ガールズちゃんねる

布団を干す頻度

89コメント2021/08/11(水) 16:43

  • 1. 匿名 2021/08/10(火) 23:40:48 

    布団を干す頻度にどれくらいですか?
    明日晴れなので干すか迷っています。

    +28

    -5

  • 2. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:10 

    騒音おばさん

    +4

    -32

  • 3. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:16 

    大谷翔平と同じマットレス使ってる🛌

    +12

    -5

  • 4. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:24 

    明日干します。明日までらしいです。天気いいの。

    +93

    -2

  • 5. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:45 

    4年に一回

    +12

    -16

  • 6. 匿名 2021/08/10(火) 23:41:48 

    布団最近干してない
    1ヶ月は干してない
    カラリエやるだけじゃダメなのかな?

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2021/08/10(火) 23:42:09 

    布団を干す頻度

    +18

    -5

  • 8. 匿名 2021/08/10(火) 23:42:14 

    基本週1

    あしたの晴れを逃すとしばらく雨なので私なら干します。

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/10(火) 23:42:25 

    布団を干す頻度

    +2

    -5

  • 10. 匿名 2021/08/10(火) 23:42:29 

    布団を干す頻度

    +35

    -2

  • 11. 匿名 2021/08/10(火) 23:42:49 

    シーツはよく洗うけどお布団はあんまり干してない
    掃除機してる

    +130

    -3

  • 12. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:17 

    カラッと晴れた日のみ。週1だったり、2週に1度だったり

    +30

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:22 

    干せる時にはなるべく干すけど、最近はゲリラ豪雨が怖くてねえ

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/10(火) 23:44:23 

    月1で布団乾燥機です
    梅雨は頻度上がる

    +43

    -2

  • 15. 匿名 2021/08/10(火) 23:45:16 

    晴れの日はだいたい干してる。

    +42

    -1

  • 16. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:17 

    羽毛布団は干しちゃダメなんだよね?

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:22 

    晴れた日はほとんど

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:39 

    ベランダがせまい上に、ベランダの柵みたいなところに直に布団が接触するのは嫌で、いつも布団乾燥機にしています。

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2021/08/10(火) 23:46:50 

    布団干すの面倒だよね
    シーツ洗ったりさ
    しばらく雨だしこの夏の高温有効に使いたいし明日は干そうかな

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:06 

    仕事が休みで予定がない日に干すのみ。
    シーツと枕カバーは2週間に一度洗うかどうか。

    +7

    -3

  • 21. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:15 

    干すと全然違うよね!
    晴れの日はなるべく干したいけど、めんどくさいのよ

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:19 

    >>16
    干したらどうなるの?

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2021/08/10(火) 23:47:57 

    衣替えのタイミングで半年に1回。
    タイミングがあれば干すこともあるけど、夜勤で昼に布団を干すことは高度なミッション。

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2021/08/10(火) 23:48:23 

    外には一切干してない。
    でもマットレスだから、毎日畳まないで甘い蛇腹折りにして立てておいてる。
    更に寝るときは除湿シートを敷いてるから大丈夫だと信じてる。
    たまにダニ対策で高音で布団乾燥機はかけるけど。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/10(火) 23:49:02 

    >>2
    昔話はおしまいだ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/10(火) 23:49:21 

    室内で、毎日椅子を並べてそこに布団をかけて、窓越しの光に当ててるだけ…布団のサイズが大きすぎて、一人じゃベランダに持って出られない…。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2021/08/10(火) 23:50:02 

    >>22
    大空にはばたいてゆくよ

    +54

    -2

  • 28. 匿名 2021/08/10(火) 23:50:10 

    >>5
    ダニの温床

    +4

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/10(火) 23:50:11 

    >>1
    週一で布団乾燥機して両面布団用の掃除機してる
    天日干ししなくなったなぁお日様の匂いすきだけど

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/10(火) 23:50:27 

    シーツだけ洗って完結する方が多い
    布団干すと何度もひっくり返す作業発生するし
    私の場合は30分起きにやるから
    時間気になって他のことに集中できない
    不器用ってこういう時もマジ厄介なんだよ

    +17

    -9

  • 31. 匿名 2021/08/10(火) 23:50:30 

    >>27
    笑ったから寝る

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2021/08/10(火) 23:50:47 

    マットレスは週一でたてかけて除湿機かけてる。
    掛け布団も週一で布団乾燥機にかけてる。
    日光に干すのは月一。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2021/08/10(火) 23:51:08 

    平日は基本仕事なので、土日にシーツを洗っている時に干します。

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/10(火) 23:51:41 

    1ヶ月に1回くらい。
    そして毎年捨てて買い替えてる。

    +4

    -6

  • 35. 匿名 2021/08/10(火) 23:52:17 

    >>5
    こち亀の日暮熟睡男なら仕方ない

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/10(火) 23:52:59 

    非力なので布団をベランダまで運ぶのがしんどい。二週に一度、布団乾燥機です。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/10(火) 23:54:41 

    週1布団乾燥機のダニ退治コースみたいなやつしてから掃除機のノズルで死骸を吸引してる
    布団専用の掃除機みたいなのほしい

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2021/08/10(火) 23:57:19 

    布団は干さない。布団乾燥機にかけて掃除機。天気には左右されないのでラクです。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/10(火) 23:57:37 

    花粉症がひといから外には干さない
    ベランダにかけるも汚い気がするし、外の空気汚れてるから干してもきれいにならない気がする
    布団乾燥機と掃除機

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/10(火) 23:58:04 

    むちゃくちゃ気持ち悪がられそうだけど、一人暮らしの時10年くらい同じ布団使ってて干したことなかった。そもそもベランダがなくて干せず。ただ、布団乾燥機は持ってたのでそれ掛けて、シーツ替えるくらい。子供のいる今信じられない。今は布団クリーナー二台目買い替えて、晴れた日はベランダ干し。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/10(火) 23:59:11 

    >>1
    灰が降るから基本干せない
    布団掃除機と乾燥機は必需品

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/08/10(火) 23:59:43 

    実験で太陽に当たる面からダニは陰に移動するから裏返しても移動する、故に干しても意味ないから乾燥させて掃除機で吸うが良いと結論出てたのは夢か?

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:01 

    週一で部屋干しなんですが、干してるって言えないですか?
    時期によっては布団乾燥機も使います

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:08 

    シーツとか布団パットは洗って干すけど、布団は布団乾燥機して布団クリーナーしておしまい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:12 

    >>2
    義母が今だにバンバン叩く人。
    布団に悪いんだよ、と注意しても繰り返す…

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/11(水) 00:00:52 

    大雨の水害のニュースで映ったお宅の人が「もう一週間も布団干せてません!」って困った様子だったけどウチは平常時でも週一で干せたら良い方なのでその苦労に共感できずにいた

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/11(水) 00:01:12 

    最近は干さず布団乾燥機がほとんど。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/08/11(水) 00:01:49 

    >>27
    そっか、鳥類だったの忘れてた

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/11(水) 00:02:33 

    >>16
    天日に干しちゃダメで、陰干しがいいんだよ

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/11(水) 00:03:29 

    布団乾燥機なし、除湿機なし、マンションの1階住み、専業主婦。
    なので、天気が良ければ毎日干してます。シーツは週1くらいの洗濯だけど…

    なぜなら夫の布団がくさいのと、汗っかきだから。
    布団乾燥機が欲しいです…

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/11(水) 00:03:29 

    布団乾燥機したあと布団にも掃除機かける?
    マットレスにしか掃除機かけてないけど

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/11(水) 00:11:05 

    西川布団の人が干さない方が良いと言ってた。
    床から上げてソファーとかに立てかけて、こもった熱や水分をしばらく空気に晒してから押し入れに仕舞えば良いと。日に当たると劣化か早まるらしい。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/11(水) 00:11:37 

    干すより洗いたい派
    コインランドリーでクイーンサイズの羽毛布団も丸洗い出来るから、月2回やってる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/11(水) 00:12:32 

    外干しは一切しない。
    毎日室内に干して、その部屋は朝から布団敷くまで除湿機かけっぱなし!
    サラサラで気持ちいいよ。
    ダニ対策って、実は除湿が一番で、湿度低くしておけは繁殖しないんだよね。布団乾燥機も持ってるけどほとんど使ってない。
    外に干してもダニは死なないし、湿気取るためなら除湿機でじゅうぶん。外に干すと虫も気になるし...

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2021/08/11(水) 00:13:50 

    私、基本カバーを洗濯してるだけなんだけど、やっぱり干さないと良くないのかな?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/11(水) 00:15:37 

    毎日布団乾燥機してるから干さないなー
    シーツはよく洗うけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/11(水) 00:16:46 

    週一くらいでほしてますが、この時期、干すと寝る時間まで布団が熱持ってることないですか?部屋は冷えてるのに布団が熱くて寝苦しい。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/11(水) 00:18:44 

    カバーは洗濯して干すけど、マンションのベランダが狭くて布団なんてとても干せないから布団乾燥機のみ。
    干した事ない。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/11(水) 00:57:41 

    ベランダに干したいんだけど高さのある物干し竿がなくていつも布団乾燥機
    晴れた日に外で干すのが1番気持ちいいと分かるんだけど物干し竿がじゃまになりそうでなかなか買えずにいる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/11(水) 01:08:55 

    月一くらいしか干さない
    シーツも月一、多くて二回しか洗わない

    もっとこまめにした方がいいんだろうけどズボラで面倒くさがりだから無理だー

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/08/11(水) 01:27:39 

    >>49
    そうだったのか…
    めっちゃ干してたよ…
    枕も。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/11(水) 01:29:27 

    >>53
    いくらぐらいでできるの?
    自分でやるの?
    何分で乾燥する?
    質問攻めでゴメン…!

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/11(水) 01:35:24 

    寝汗が気になったらやってる
    ふかふかの布団ってよく眠れる気がする

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/11(水) 02:09:05 

    >>42
    ダニはともかく湿気はなくなるのでは?

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/11(水) 02:17:18 

    夫が朝、昼いつ帰ってくるのか分からない仕事していて帰ったら寝かせたいから1ヶ月できてない…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/11(水) 02:57:59 

    布団干せない日は、布団乾燥機のダニ除去して終わりですか?
    その後は、布団クリーナーしてますか?
    クリーナーしてる +
    してない -

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/11(水) 03:04:14 

    狭いワンルーム在宅仕事で2日に1回は部屋の掃除をするのでその際にベランダに干してる

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/11(水) 03:41:19 

    あ、明日干します…(震え声)

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/11(水) 03:46:26 

    毎日布団乾燥機をかけます  天日干しはできない環境なので  それでいいと信じています

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/11(水) 04:09:06 

    干す方がアレルギー出る
    掃除機かけても出る
    除湿マット敷いてる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/11(水) 04:28:30 

    >>45
    まじで殺意わくからって言っておいて。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/11(水) 04:55:17 

    >>69
    布団クリーナーしてますか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/11(水) 07:01:11 

    夏場って布団干すと寝る時暑くない?

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/11(水) 07:11:43 

    >>71
    そんな長時間やってるの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/11(水) 07:43:52 

    子どもがホコリアレルギーだから晴れて家にいる時は布団は干してシーツ洗って掃除機は毎日してる ほんとはズボラだからやりたくないけどがんばってる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/11(水) 08:03:19 

    気のせいかシーツが黄ばんできた どうしよう

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/11(水) 08:04:51 

    毎日室内干しして、扇風機の風を当ててます。
    気が向いたら乾燥機するくらい

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/11(水) 08:14:33 

    >>1
    仕事が休みで天気が良いなら干す

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/11(水) 08:16:14 

    >>34
    捨てるのが大変なんだよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/11(水) 08:17:14 

    週1~2回晴天の日の平日は私が全てやり

    休日は旦那が干してて旦那と二人で談笑しながら取り込みベッドメイクしててプチイベントみたいになってる。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2021/08/11(水) 08:23:26 

    >>24
    同じくマットレスだから立ててる。
    除湿器当てたり
    子供がダニアレルギーだからダニよけシーツにダニ取れるパット入れてる。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/11(水) 08:40:35 

    >>1
    このトピを開いていま初めて“布団乾燥機“というものの存在を知った... 私てか根本的に勘違いしてたのかもw
    布団は洗えばOK. 洗って例え少し湿気っぽく残ったとしてもマットレスなどにカビが生えないように通気などの対策をしてるからOK. 外干しは日光殺菌くらいに思ってた...

    え、、 そもそもみなさん布団を干すのって乾燥させるためだったんですか?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/11(水) 08:51:23 

    雨降ってない限り毎日
    干すというより外気に当てるという感覚で
    起きたらまず布団を物干し竿にかける
    洗濯物を干すときに取り込む

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/11(水) 10:16:07 

    基本、週に一回!
    シーツ、枕カバーを洗って、布団も干すよ。

    今日は明日から天気が崩れるから、全部洗濯して布団も干したよー!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/11(水) 12:47:34 

    >>62
    自分が使ってるトコは1300円で洗剤柔軟剤自動投入で、洗濯乾燥含めて60分だよ
    シングル布団だと1000円
    横にカフェがあるから終わるまで店で休んでる

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/11(水) 13:23:13 

    >>72
    かけてません すみません💦 でも全員健康です

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/11(水) 13:25:03 

    なるべく晴れた日曜日。2週間置きくらいかな。犬がいるし。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/11(水) 14:06:03 

    >>86
    私もかけてませんよ 笑
    布団クリーナー持ってないし、今日天気いいから干したかったんだけどシーツとクッションカバーとか他の物を干して布団干せないから明日、布団乾燥機します。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/11(水) 16:43:03 

    干したよ〜✨

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード