ガールズちゃんねる

戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

680コメント2021/08/21(土) 17:27

  • 1. 匿名 2021/08/09(月) 17:04:57 

    戦争の記憶がある方々もお亡くなりになられたりして戦争体験の語り手が年々減ってきています。
    戦争を知らない世代が大半になっていく中で次世代の子どもたちに戦争の悲惨さを伝えていくにはどうしたらよいのでしょうか
    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +157

    -8

  • 3. 匿名 2021/08/09(月) 17:05:34 

    はだしのゲンを読ませる

    +257

    -63

  • 4. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:05 

    蛍の墓を見る

    +318

    -15

  • 5. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:06 

    おっネタトピって事でいいの?

    +5

    -76

  • 6. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:07 

    現実を知る為にもテレビでの特集をする。

    +363

    -4

  • 7. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:09 

    火垂るの墓
    この世界の片隅に
    はだしのゲン

    辺りを見せる
    とっかかりとしてね

    +344

    -13

  • 8. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:15 

    戦争の記憶がある人は80代90代だもんね…

    +297

    -0

  • 9. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:19 

    まず大人が戦争の勉強をすること

    +380

    -2

  • 10. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:22 

    はだしのゲン、火垂るの墓を見せる

    +48

    -9

  • 11. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:25 

    戦争についてのドラマ、アニメ漫画で興味を持ってもらう。今も世界中で起きてる戦争のこと話をする。

    +160

    -2

  • 12. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:29 

    >>1
    語り部を育てる。

    +90

    -2

  • 13. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:42 

    >>3
    あれめっちゃ反日なんでしょ

    +75

    -40

  • 14. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:47 

    >>16
    ちょっとでも大丈夫ですか?

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:54 

    遅かれ早かれ戦争知ってる人がいなくなる時代も来るんだよね…

    +227

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:55 

    テレビで観たけどお孫さん達が語り部を受け継いだりもしてたね
    とても良いことだと思った

    +159

    -2

  • 17. 匿名 2021/08/09(月) 17:06:58 

    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +10

    -105

  • 18. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:01 

    ここまで裸足のゲン頼み

    +3

    -17

  • 19. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:03 

    >>1
    左翼の自虐史観に騙されないこと。

    +109

    -17

  • 20. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:03 

    教科書で伝えていく

    +27

    -8

  • 21. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:07 

    >>2
    通報した

    +38

    -4

  • 22. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:21 

    >>7
    人が傷ついているシーンはカットしてほしいってガルで見たよ
    子供が怖がったら可哀想だからって理由で

    +6

    -68

  • 23. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:32 

    日教組を滅ぼす
    媚中媚韓を追い出す
    じゃなきゃ奴隷化するかそれに反発する一部真っ当な国民とで戦争になる

    +141

    -18

  • 24. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:34 

    歴史を学ぶしかない。兵器は変わってもやってることは同じだし

    +159

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:38 

    戦争漫画や映画を見せる
    きっかけは何であれ、まず知ることが大事じゃないかな

    +87

    -5

  • 26. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:43 

    個人的には過去にこんな酷いことがあったんだよって理解できてればいいと思う
    過去の苦い記憶を絶対に絶やさないってなんかどっかの国の教育みたい

    +101

    -7

  • 27. 匿名 2021/08/09(月) 17:07:45 

    私らが知ってるあんな悲惨な戦争は今の若い子は想像しにくいかもね

    +66

    -5

  • 28. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:00 

    VRという技術があるのだから疑似体験させる…というのも一瞬考えたけど、トラウマになりそうだし色んな所から非難囂々だろうな。

    +194

    -2

  • 29. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:12 

    有名な漫画家に、リアル戦争もの描かせる。

    +15

    -6

  • 30. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:14 

    アニメでも漫画でもドラマでもいい
    子供はそういうところから知っていくと思う

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:35 



    火垂るの墓は8月6日に
    必ず放送してほしいよね

    +100

    -27

  • 32. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:38 

    アニメ、映画が強いと思う
    あとNHKの特集は勉強になる
    NHKもアーカイブで残してるだろうけど、8月は放送し続けてほしい

    +87

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:50 

    去年ヒロシマタイムライン?とかなんとかってツイッターでやってたの、途中まではよかった

    +40

    -1

  • 34. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:52 

    >>1
    今でも世界中で戦争は起きてる。
    過去より今の戦争を伝えるべき。

    +96

    -11

  • 35. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:59 

    >>13
    反日とか思って読んだことないけど、愛国心が強い人はそう思っちゃうのかな
    中身は戦争の真実だと思うよ

    +102

    -21

  • 36. 匿名 2021/08/09(月) 17:08:59 

    もし次にまた戦争をするとしたら、技術が進歩しすぎて本格的に人類絶滅してしまいそうだ。

    +79

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:04 

    アラサーの私が子供の頃はまだおじいちゃん、おばあちゃんが元気で話せる人多かったけど年齢的に講演厳しいものね
    語り部さんが語ってくれたときの映像って残ってないの?
    そういったのを次世代に見せるのはだめなのかな?
    人づてに話をするとなるとやっぱり多少は話が変わってくるよね。

    +72

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:04 

    今の子供に戦争の酷い映像とか描写なんかは見せられないからね…

    +2

    -24

  • 39. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:07 

    >>29
    奴隷みたいな物言いだね

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:16 

    8月にはよく戦争をテーマにしたドラマがあるから、これを続けたらいいと思う

    特に若い世代のファンが多い俳優さんを起用したら見てくれるんじゃないかな

    +132

    -2

  • 41. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:17 

    >>13
    それ最近になって知ったけど、子供の頃見ても全くそんなこと思わなかったし、子供に戦争の恐ろしさを知ってもらうという点では問題はないかと思う。

    +153

    -9

  • 42. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:22 

    語りべは体験した人じゃないと危険。
    体験した人の動画か本がいいとおもう。
    特攻隊の話でも実際行った人や周りで見てた方々の話と、美化されたり貶められたりしてる話と違いすぎる。

    +70

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:28 

    ガル民が若い頃は祖父母から戦争の話聞いただろうけど今の子は祖父母も戦争世代ではなかったりするよね

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:34 

    >>36
    今のコロナが戦争に近い

    +64

    -6

  • 45. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:38 

    昭和生まれのガル民もいるらしいから、戦争体験を書き込んでほしい。

    +0

    -23

  • 46. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:45 

    凧になったお母さんっていうアニメもかなりくるよ
    原作よりかなりマイルドになってるけど

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/09(月) 17:09:59 

    我が子なら学校に任せる。
    私の考えや個人的な意見を植え付ける結果になるだけでは無意味だし、それなら学校で習う、または自分で本を読んで子供なりに考えることが本当の意味での教育になると思う。もちろん、その上で子供が戦争についてコミュニケーションを取ろうとしてきたらきちんと応じる。

    +0

    -21

  • 48. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:06 

    昨年うちの子沖縄修学旅行のはずだったのになー

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:11 

    祖父母は本当に辛い経験は語って
    くれなかったよ。
    思い出したくないんだろうね。
    食べ物、物資がない、飛行機作らされた
    とか不自由な生活はしょっちゅう話して
    くれた。でも身内を亡くしたことや、
    戦地での話はしてくれなかった。
    子供は小学生低学年でも学校で戦争に
    ついて勉強する機会があるから、親も
    教えてあげればいいんじゃない?

    +106

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:15 

    大人でさえも色んな角度から学ぶのは必要だよね。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:17 

    私は祖父や祖母や身近な人から戦争の体験話は聞かなかったけど、漫画や資料、学校の授業や映画で知ったしそれだけでも十分に戦争はしてはいけないと思っている。
    語り手がいなくなっても、それを伝えつづけるものがある限り伝わる
    というか、授業でもテレビでも伝えなくちゃいけないんだと思う。敗戦国で、唯一原爆の被害国である日本人の義務として

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:21 

    日本が平和を訴えてても結局他国が仕掛けてきたら応じないといけない訳で

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:22 

    >>40
    でもあれ結構美化されてて現実と違うこと多い

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:24 

    >>13
    反日とは思わないけど戦争を肯定はできないからね

    +98

    -6

  • 55. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:34 

    戦争体験者が書いた本とかずっと残しておくべきだよね

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:35 

    >>13
    途中、天皇に責任を押し付けてるセリフがあったり、思想が偏ってる感はあるけど、反日ではないかなぁ。

    +97

    -11

  • 57. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:38 

    自分も戦争体験してないから下の世代に伝えていくことが難しいよね

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:39 

    10年ぐらい前に朝の4時か5時ぐらいに今の時期にNHKのラジオで戦争体験した人の話は流してたけどかなり聞き応えあったわ
    戦場の島で1人だけ生き残った人の話とか

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:42 

    >>13
    あの話ほとんど実話ではないってバレたよね。

    +13

    -18

  • 60. 匿名 2021/08/09(月) 17:10:57 

    修学旅行で周りが北海道や沖縄行く中うちの学校は広島だった。
    すごい不満だったけど広島の原爆資料館行って原爆の被害見て、語り部で話も聞いたけど実際の写真とかみたりしたほうが自分の心のなかに響くものはあったな。
    その後お好み焼き食べ放題だったけどみんなそんなに食べられないぐらい衝撃受けた。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/09(月) 17:11:06 

    >>53
    現実と比較できるってことは80代の方ですか?

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2021/08/09(月) 17:11:07 

    NHKで深夜 映像の記録するから
    ぜひ見てほしい。
    戦争は悲惨で人を狂わす

    +33

    -1

  • 63. 匿名 2021/08/09(月) 17:11:52 

    まずは現在、イスラエルが空爆してるレバノン、パレスチナ辺りのガチ戦争をYouTubeとかで見てもらう。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:00 

    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:14 

    >>45
    昭和生まれもガッキーとか戸田恵梨香とか長澤まさみとかもそうなるけど末期は平成よりだから

    昭和の戦争知ってる人ってかなり年配じゃない?

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:15 

    戦争の写真とか映像とかネットで探せばたくさん出てくるからそういうのを見せる。

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:16 

    自分から戦争について知るように生活する。たまに靖国や千鳥ヶ淵に釣れて行く。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:22 

    大日本帝国が悪かった事をテレビで放送

    +3

    -16

  • 69. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:25 

    戦争の結果駐留した米軍が日本から撤退したら戦争になるという皮肉。綺麗事では平和は維持できない。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:40 

    日本のじゃなくてもいいと思う。
    最近のでもいいんじゃない?

    ルワンダ虐殺、コソボでの虐殺
    70年以上前でなくても、最近にこんなに残酷なことがあるってことは知って損はない

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/09(月) 17:12:44 

    狙撃された後のシモヘイヘの顔写真を見せる

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2021/08/09(月) 17:13:03 

    >>34
    歴史がわからないとなぜダメなのか理解できなくない?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/09(月) 17:13:23 

    NHKとかで毎年のように戦争ドキュメントやってるよね。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/08/09(月) 17:13:31 

    >>1
    NHK の戦争体験アーカイブはとてもいいよ。
    実際体験した人に取材して生の声きけますよ。
    笠井 智一さん|証言|NHK 戦争証言アーカイブス
    笠井 智一さん|証言|NHK 戦争証言アーカイブスwww2.nhk.or.jp

    NHKでは、戦争体験者の証言を中心に後世に戦争の実相を伝えていくために「戦争証言アーカイブス」を公開しています。

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2021/08/09(月) 17:13:46 

    >>1 直接体験した人から聞かないとなかなか伝わらないよね。
    私は祖父母から話を聞けたから太平洋戦争のことは色々知ることができたけど、正直それより前の戦争のことはほぼ知らない。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/09(月) 17:13:51 

    兄弟がいて喧嘩をしたことあるなら
    多少伝わるよ。
    本気で相手にムカついて引くにひけない
    喧嘩ってバカな大人同士もするんだよ。
    って事から教えた。
    一人っ子だとそういう喧嘩したことないから
    憎しみとか負の感情理解できないだろうね。

    +2

    -11

  • 77. 匿名 2021/08/09(月) 17:14:36 

    >>1
    戦前生まれの人だった日露戦争の記憶なんてないでしょ。

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2021/08/09(月) 17:14:46 

    >>1
    読み物しかないないのでは。
    宗教や歴史もそうやって残り続けているのでしょうし。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/09(月) 17:14:48 

    >>22
    そこが大事なのにね
    何でも過剰に避けすぎだと思う

    +90

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/09(月) 17:14:48 

    >>59
    右翼団体とネトウヨ界隈ではね。

    +9

    -6

  • 81. 匿名 2021/08/09(月) 17:14:59 

    >>45
    昭和と言っても50年代だから戦争は流石に経験してはいない

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/09(月) 17:15:05 

    神風特攻隊の経験者とかみんな90歳こえちゃってるだろうね…

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2021/08/09(月) 17:15:23 

    >>1
    いろいろな施設に行くのはかなりインパクトが残ります
    広島、長崎、ひめゆりと行きましたが、
    展示物だけでかなり強く印象が残ります
    行けるのなら日本人として1度は行ってみたほうがいい

    +38

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/09(月) 17:15:23 

    >>53
    美化、反日ってより自虐史観そのものだよね。
    いいか悪いかは個人が判断するしかない。

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/09(月) 17:15:53 

    >>70
    戦争はわかるけど、原爆の後遺症で生じた事柄も語るなら日本しかなくない?
    3000度の放射能浴びたのって日本だけなんでしょう?
    それは次世代に必要ないことならいらないけど

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2021/08/09(月) 17:15:59 

    >>5
    この人生き辛いだろうな…

    +19

    -3

  • 87. 匿名 2021/08/09(月) 17:16:03 

    >>16
    バグった・・・
    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +1

    -4

  • 88. 匿名 2021/08/09(月) 17:16:21 

    >>45
    うちの親が76歳で昭和20年生まれ
    全くわからないと言ってますからね…

    +37

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/09(月) 17:16:34 

    戦争の真実を学校が教えてない時点でダメだよね
    アメリカのお陰で70年平和が保たれてたけど
    中国の暴走をアメリカが止められなくなってる今このままじゃダメだよ
    まずは中国産を買わない個人にできるのはここから
    今日のウイグル人は明日の日本人
    ウイグル人も香港人もここまでなると思ってなかったはず
    日教組の教育は、日本が中韓に酷いことしたって嘘ばっか教えてるよ
    慰安婦問題とか嘘ばっか

    +20

    -3

  • 90. 匿名 2021/08/09(月) 17:16:42 

    >>2
    ウケ狙いで書いたのか定かではないけど面白くないし、不謹慎

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/09(月) 17:16:51 

    >>82
    実際に飛行機乗ったなら最低でも95 歳くらいだね。
    それより下は生存してても兵学校在籍レベルの人だと思う。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/09(月) 17:16:54 

    >>72
    今の戦争だって歴史の一部じゃない?
    それをリアルタイムで知れるんだよ。
    過去のいがみ合いより自分に関係のある戦争を考えた方がいい。
    世界情勢や民族についてとか多様性を主張する時代だからこそ、他国の主張を勉強しないと。
    どこの国も自分達の正義が正しいと思っているから。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/09(月) 17:17:38 

    >>45
    終戦から今年で76年だから記憶残ってるって80歳前後以上の方だと思う
    昭和といっても終戦が昭和20年だからそれ以降の人は経験してないよ 

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/09(月) 17:17:48 

    実際に見てきた人じゃないと伝えるのも難しいよね。
    私らが下手に話すより実際の映像とか見てもらうほうがいいかもしれない。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:01 

    >>45
    70代はスマホ使える人多いけど、戦争体験してる90歳ってスマホもガラケーも使えない人多いよね

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:05 

    ご存命の語り部の方に戦争について語ってもらい、それを編集なしで映像化・音源化して授業で必ずやるとかどうだろう?原爆の日・または終戦の日に合わせるのがいいけど夏休みだから難しいかな?その日のみ登校日にするのもいいかもしれないけども。

    教科書での学びも大事だけど経験者の言葉の方がより伝わる気がする。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:07 

    >>2
    最低だね。

    +18

    -2

  • 98. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:10 

    >>48
    霊感とかの面で怖くないですか?戦争とは無関係ですが私の同級生で学校の行事で滋賀のある宿泊施設に泊まった時、この世のモノでは無いものを見てしまった子がいて、翌日もその子だけ別行動だったようです。今だに飲み会でもその話はタブー。

    戦争を知ることはとっても大切なことだと思いますが沖縄、長崎、広島など人が沢山亡くなられた場所に安易に行って大丈夫なのか心配になります。

    +1

    -15

  • 99. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:20 

    はだしのゲンは左翼的な内容も含まれてるから要注意だなぁ。それが理由で学校からも消えたんだよね?

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:29 

    やっぱり曾祖父母や祖父母が語るしかないけど語りたがらないよね。

    私は今29歳で、15年くらい前に曾祖父が満州事変で満州に行った話を聞いた。
    曾祖父と曾祖母は戦時中の話を子や孫にはしなかったのに曾孫の私には、そろそろ話をしないといけないと思ったのかな。

    それから曾祖父は病気で10年前に94歳で亡くなった。
    祖母は今も元気な78歳だけど2歳で終戦してるから何もわからないって。

    私はうちの子に曾祖父から聞いた話を伝えることしか出来ない。私は曾祖父から直接聞いたから鳥肌たったけど、子供たちは私を介すわけだし臨場感とか伝えられないと思う。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:52 

    >>34
    まずは今の日本の現状と世界情勢を知って、それからだよね。
    子供は今と未来を生きてるから。

    +39

    -1

  • 102. 匿名 2021/08/09(月) 17:18:57 

    ドラマは良くないと思う。
    だいたい美少女ヒロインが戦争反対とか言ってる。
    戦争反対と言えなくなるのが戦争の怖さなのに。与謝野晶子も非難された

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2021/08/09(月) 17:19:12 

    >>92
    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2021/08/09(月) 17:19:28 

    >>45
    年配ガル民の親や祖母などから直に聞いた事はあるだろうから、語り継ぐしかないよね。
    とはいえ、本当に大変だった事とか、心のうちにしまっておきたい事もあるんだろうなとも思う。
    祖母が満州から引き上げて来た話は他界後父から聞いたけど、当たり障りのない事しか聞いたことないと言っていた。

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/09(月) 17:19:29 

    >>1
    火垂るの墓を見る

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/09(月) 17:19:37 

    ドラゴンクエスト7をやらせる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/08/09(月) 17:20:10 

    漫画本がほとんどない学校の図書室に「はだしのゲン」があったのはそういう狙いもあったのかなって今になって思う

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2021/08/09(月) 17:20:13 

    太平洋戦争の映像は沢山あるからそれを見せる

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/08/09(月) 17:20:31 

    祖母87 歳に聞いたら、田舎に疎開してて農家だったので何不自由なく暮らしてて都会から着物持って米買いに来た人がたくさんいたって話しか聞けなかった。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2021/08/09(月) 17:20:36 

    VRはよ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/09(月) 17:20:39 

    さとうきび畑の唄のドラマは結構記憶に残ってる。

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/09(月) 17:20:42 

    >>2
    小学生

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/08/09(月) 17:20:48 

    >>103
    進撃の巨人も見るといいかもね
    ただひらすら虚しい

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/09(月) 17:21:00 

    当時の日本軍、政府、財界の癒着をきちんと教える
    三菱や三井と言った財閥は本来なら潰されなきゃいけなかったし
    安倍さんのおじいさんの岸信介は満州でアヘン売りさばいてたお金で戦後GHQから見逃してもらった人
    そういう戦争のバックグラウンドを教えなきゃいけない
    じゃないと国民はいつの時代被害者になる

    +9

    -3

  • 115. 匿名 2021/08/09(月) 17:21:42 

    じいちゃんが言ってたことそのままガルちゃんに書いたらマイナスいっぱい押された
    日本軍の加害の面も素直に受け入れられないんじゃ記憶を受け継ぐなんて無理だよ

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/09(月) 17:21:59 

    >>96
    今までは良くても今の時代にご存命の経験者の方って正確に覚えているものなのかな?て単純に疑問
    過去の記憶ってインパクト強ければ強いほど自分自身が気づかないうちに脚色されていかない?
    何十年か前の話の方がよさそう

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/08/09(月) 17:22:09 

    >>105
    あれほとんど創作だからね。
    妹は実際は赤ちゃんで、作者が世話もせず、できず見殺しにしたのが本当。
    作者が語ってたから本当だよ。

    +9

    -4

  • 118. 匿名 2021/08/09(月) 17:22:21 

    >>53
    カッコいい!と思われかねない描き方のドラマあるもんね

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/09(月) 17:22:29 

    >>34
    ずっとどこかと戦争してるから、アメリカ人には終戦って感覚がないってコメントどっかで見たなー。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/08/09(月) 17:22:40 

    >>1
    今も中東で酷い戦争してるよ。クーデターもあちこちで起きてる。戦争したくてヤキモキしてる先進国の狂った上層部もいっぱいいる。その中で、核兵器を使わさないように世界に訴え続けるすのが、唯一の原爆被害国である日本の役割だと思う。

    だから気持ち悪いという理由で広島の原爆記念館の蝋人形を撤去したとき、開いた口が塞がらなかった

    +41

    -1

  • 121. 匿名 2021/08/09(月) 17:22:43 

    私の行ってた学校は小学生の時が一番戦争に関する授業があった気がするんだけど、自分が小学生の時、戦争の話聞いたり社会科見学行っても全然ピンときてなかった。

    中学生、高校生の授業でしっかりやる方がいいんじゃないかな?
    その年代の時の方が記憶に残る気がする。
    まぁ元々そういう学校もあるのかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/09(月) 17:22:52 

    「戦争してはいけない」ということではなく、「なぜ戦争という手段を選ばなければ行けなかったのか」 という歴史的な背景を教えるべき 

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2021/08/09(月) 17:22:57 

    >>93
    昭和20年以前も乳幼児だった場合はほぼ経験していないから
    現在の77歳~80歳もリアルな戦争体験を語るのは難しいと思う。
    戦後の混乱期の話しか分からない。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/09(月) 17:23:09 

    >>41
    自分が子供のときは反日とかより暴力のシーンだったり怪我人のシーンが衝撃的でただただ戦争怖いって感じだった

    +36

    -2

  • 125. 匿名 2021/08/09(月) 17:23:17 

    バーチャルリアリティ技術で、戦争を疑似体験する授業を組み込む。
    あと、年に一回、戦争時の食事を給食メニューに組み込む。

    体験しないとダメなんだと思う。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2021/08/09(月) 17:23:20 

    >>113
    確かに!
    考えるきっかけには良い題材だと思う

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/09(月) 17:23:33 

    >>1


    VR体験

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/08/09(月) 17:23:48 

    >>7
    自虐史観の代表のばかりだわ。

    +4

    -12

  • 129. 匿名 2021/08/09(月) 17:23:59 

    ひめゆりに連れてく。
    あそこに行けば戦争で一般市民も酷い目に遭わされたことがわかり戦争なんて絶対にダメだと思える。
    テレビでなんとなく見てるより自分でちゃんと見ることが大切。

    +20

    -2

  • 130. 匿名 2021/08/09(月) 17:24:04 

    >>89
    ウイグルと香港をおなじように語るのは違うと思うんだけど。ウイグルは人種で香港は考え方の違いだよ。日本だって沖縄が独立したいって言ったら反対するよね?

    +3

    -8

  • 131. 匿名 2021/08/09(月) 17:24:44 

    今黙ってる年寄りに語らせる。
    学校ではもう教えないし、日本の中では無かったことになる日も近いよね。

    +0

    -9

  • 132. 匿名 2021/08/09(月) 17:25:02 

    >>114
    左翼の言うことすべて信じてるのかな?
    樋口季一郎くらいしらべたほうがいいよ。

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2021/08/09(月) 17:25:04 

    >>116
    やっぱりリアルさを大事にした方がいいから数年前の物が映像で残っていたらその方がいいかもね。

    そもそも、どうしてそういう授業をやってないんだろう?
    少なくとも私自身も大学生の子供も戦争についての特別な授業は受けてないと思う

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/09(月) 17:25:22 

    >>122
    どちらも教えるべき。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2021/08/09(月) 17:25:57 

    >>114
    赤旗に書いてることばかりだわ。

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2021/08/09(月) 17:26:07 

    海外で実際に起きている戦争を包み隠さず報道する
    対岸の火事として報道しない

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2021/08/09(月) 17:26:11 

    >>98
    普通に修学旅行で行っている人は多いのではないでしょうか?

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/09(月) 17:26:28 

    >>131
    語れる老人なんてほとんど生きてないわよ。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2021/08/09(月) 17:26:40 

    私が小学生の頃に、戦争のことをご家族に聞いてくださいみたいな宿題がありました。

    父方の祖母は9人くらいの兄弟の下の方で、(当時は4歳くらいかな?幼かったと思います、わかりませんすみません)疎開してサツマイモやサツマイモのツルをずっと食べていたそうです。
    祖母はもうさつまいもは食べたくないと言っていました。
    お兄さんは戦争で亡くなったそうです。

    父方の祖父母のお家の仏間の壁には、亡くなった人達の写真をずらっと並べてあるのですが、軍服を着た若いお兄さんの写真がありました。
    多分、祖父のお兄さんかな…
    幼かった当時は深くは思いませんでしたが、大人になってから考えると涙が出ます。

    話を聞いて、見て、受け継ぐ
    それも大事だなぁと思いました
    そしてもう二度と戦争なんて恐ろしいことが起きないように強く願うばかりです。

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2021/08/09(月) 17:26:41 

    >>132
    今でも政財界との癒着はあるでしょ?よく文春なんかで報じてるけども。左右のイデオロギーでごまかさないで。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/09(月) 17:27:03 

    >>118
    だってその当時巻き込まれた人たちはその当時の社会の中でできることを必死でやっていたんだから
    そこを否定されたら冒涜だよ

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/08/09(月) 17:27:23 

    日本人が描いた戦争ドラマだけじゃなく、海外が描いた戦争ドラマも流してみる。

    被害者でもあり加害者でもある、ということを理解しないといけない。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/09(月) 17:27:35 

    昔は少年ジャンプでも8月には戦争の読み切りが掲載されていたけど、今はそれもないのかなあ
    北条司先生の特攻隊の話とか今でも覚えてる

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2021/08/09(月) 17:27:45 

    >>2
    それじゃ意味ないw

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2021/08/09(月) 17:28:05 

    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +1

    -11

  • 146. 匿名 2021/08/09(月) 17:28:21 

    >>135
    最近は書き込みバイトがシノギなんですか?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/09(月) 17:29:08 

    >>7
    火垂るの墓の作者野坂昭如が語った真実

    アニメと実話の違うところはコレだ
    妹は2人いた
    妹は1才6ヶ月だった
    実は妹に食べ物を与えていなかった
    妹を日常的に叩いていた
    空襲で両親を亡くしていなかった
    西宮のおばさんはいい人だった
    防空壕で生活はしていなかった

    ほとんど創作だからね。

    +22

    -3

  • 148. 匿名 2021/08/09(月) 17:29:20 

    >>1
    学生時代から繰り返し伝え続けることと、ドキュメンタリーをやり続けることかなぁ
    終戦記念日等に行う番組で「現在戦争になったらここまで生活が変わる」ということを
    やるとか、YouTubeの広告や公式の番組で流すとかも手かもね。
    単純に正義マン的な感覚やイライラ感から他国を「誰かが」攻撃するのを希望してるだけで
    自分自身が兵隊として参加したり生活様式が変わることなどまで想像が及んでないんだよ
    部屋の中でPCのキーボード叩いてる間に自衛隊員が敵国倒してくれるなんてことは無いわけで

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/09(月) 17:29:28 

    >>27
    戦争を知っている世代ですか?
    私は中年だけど悲惨な戦争を知識では知っているけど経験をしていないからリアルに想像はできないよ。

    +26

    -2

  • 150. 匿名 2021/08/09(月) 17:29:41 

    >>13
    原爆被害の描写は事実だと思う。
    この世の地獄。
    同じ人間によくこんな酷いことできたよね。
    法で殺人はいけないこととされているけど、戦争はたくさん人を殺したほうが勝ち。

    +115

    -3

  • 151. 匿名 2021/08/09(月) 17:30:00 

    戦争を体験してない人だけになることは
    それだけ戦争をしてないってことだから悪いことではないよね
    語り継いでいくしかないかな

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2021/08/09(月) 17:30:01 

    >>147
    創作でも全く問題ないと思うんだけど
    発達障害?

    +31

    -5

  • 153. 匿名 2021/08/09(月) 17:30:02 

    戦争について本気で知ろうと思うなら、日本史と世界史をちゃんと書物で知ってからにして欲しい

    ドラマ、映画、アニメは入口としては容易くていいけど一方から見た、知ることしかできない切り取られた戦争だから



    +7

    -1

  • 154. 匿名 2021/08/09(月) 17:30:08 

    >>98
    そんなこと気にする人はどこに行かなくていいよ
    近代以前の日本中のそこら辺で飢餓や争いで大勢の人がなくなっているだからそんな有名な場所だけピンポイントで霊的な反応があるなんて都合いいなとか思わないよ

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2021/08/09(月) 17:30:14 

    >>146
    どっちに言ってんのか知らんけど。
    私は赤旗は図書館で読んでます

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2021/08/09(月) 17:30:16 

    戦争については世界中で教育していってほしいよね。
    知識があれば、原爆Tシャツなんて絶対に作れないし着られないはず。

    +14

    -1

  • 157. 匿名 2021/08/09(月) 17:30:18 

    戦争も色々な視点があるからね
    特攻隊で命を犠牲にして身体ごと闘った男性達の回天や
    夫が戦争に送り出され、激しい空襲の中、生き続けた女性目線の大変さ
    戦争孤児
    原爆にしても広島、長崎の原爆、東京大空襲などでも何がどう大変だったか変わってくるし

    一人の語り部だけでなく、様々な場面で体験した人の話を語りつがないと戦争の悲惨さは伝わらないよね

    それを語ってくれた語り部さんのビデオを編集して伝えられないのかな?
    体験した人でないとわからないこと多いよね

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/09(月) 17:30:49 

    >>137
    私も沖縄には高校の修学旅行で行きましたが首里城等、歴史的な場所へは行ってないです。しかし甥は原爆ドーム等、戦争に直接触れるような場所に行っていて霊感の強い子なんかは少し心配だな、、、と思って。

    +0

    -4

  • 159. 匿名 2021/08/09(月) 17:31:05 

    自分が参加したことがあるのは桶狭間の戦いくらいだからなぁ…

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/09(月) 17:31:11 

    >>111
    泣いたし数日間引きずったよ
    家族が無常に引き裂かれていくのが戦争なんだと思い知った

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/09(月) 17:31:11 

    知った所でどうするんだか
    所詮は人伝に聞いただけの話にしかならない
    それに時代によって戦争の形も今では全く違うだろうし、実際に経験しないと本当の所は分からない

    日本の戦争教育は単に戦争という言葉ばかりでトラウマを植えつけてるだけ
    無駄な事極まりない

    戦争になった時にどうするかを考えた方がまだ建設的だわ

    +6

    -6

  • 162. 匿名 2021/08/09(月) 17:31:12 

    >>152
    創作ってことは嘘だよ。
    戦争の真実知りたいならだめじゃん。
    創作と思って見るなら別に問題ないけどね。

    +1

    -10

  • 163. 匿名 2021/08/09(月) 17:31:16 

    鹿児島の知覧特攻平和会館にて神風特攻隊の遺書や遺影、戦闘機や資料等の展示を見に行ったらまだ早かったみたいで中2の娘が館内で泣いてしまって、外に出て車に戻ってもしばらく涙が止まらなかったです。

    でも知っておくべきことだとは思います。過去を知ると今の時代の解像度も上がって見えるはず。

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/09(月) 17:31:24 

    >>13

    連載の途中で左派から圧力を受けたって聞くよ。

    +14

    -2

  • 165. 匿名 2021/08/09(月) 17:32:06 

    >>4
    蛍じゃなくて火垂るの墓だよ
    この漢字にもちゃんと意味があるんだよ
    この光、全部が蛍じゃないって話題になったよね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    この光、全部が蛍じゃないって話題になったよね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +52

    -1

  • 166. 匿名 2021/08/09(月) 17:32:08 

    >>98
    ガルちゃんって変人多いよね
    女性向けだからだと思うけどメンタル病んだ人だらけ

    +13

    -1

  • 167. 匿名 2021/08/09(月) 17:32:14 

    >>153
    書物もやばいの満々だからね。
    いろんな視点で広く読まないと偏っちゃうわね

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/09(月) 17:32:22 

    >>147
    ノンフィクションアニメではないことは理解した上で、当時あったであろう事実に基づいて作られた作品なら良くない?

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/09(月) 17:32:25 

    >>132
    くだらない
    太平洋戦争はただの満州をめぐる利権戦争だよ
    満州を放棄すれば別に戦争なんて起こらなかった
    ただ当時の財界も軍も政府も満州を利用して金稼ぎしてたから戦争するしかなかっただけ

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2021/08/09(月) 17:33:00 

    >>1
    アラサーの私は全国の平和資料館に行くほど戦争に対して興味を持っているんだけど、はだしのゲンを怖がりながら小学校の図書館で見たのが最初だった。
    ・はだしのゲン
    ・さとうきび畑の唄(さんまのやつ)
    ・火垂るの墓
    ・戦争を体験した祖父母から話を聞く
    ・語り部の人からの話を聞く
    ・資料館に行く
    ただ行くだけ、見るだけではなく大人が説明してあげるのがいいと思います。
    恐怖を与えてもいいと思います。でもただ怖がらせたり、誰が悪いとかではなく、恐ろしくて二度とあってはいけない事なんだと教えてください。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/09(月) 17:33:03 

    >>161
    匿名掲示板でしか物言えない人間になってない?
    自分の社会的な立場見直したほうがいいよ

    +5

    -7

  • 172. 匿名 2021/08/09(月) 17:33:08 

    >>141
    そうなんだけど
    かっけー!憧れる!俺もああやって〇〇人ぶっ殺してぇ!って思うようになると怖いなと思って
    ごめんなさい

    +4

    -4

  • 173. 匿名 2021/08/09(月) 17:33:12 

    >>133
    ゆとり教育で特別な授業を組む時間的余裕がなくなったんじゃない?
    保護者でも受験に出ないようなことで時間を割くよりちゃんと授業を進めてほしいって声があるって何かで見たよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/09(月) 17:33:30 

    >>4
    毎年、放送してほしい

    +23

    -1

  • 175. 匿名 2021/08/09(月) 17:33:37 

    >>117
    だから、見殺しにしてしまった無念さが伝わってきたじゃないの。
    あんな状況下で赤ちゃんなんて育てられないよ。
    こんなに恵まれた環境でもおむつひとつ代えるのも大変なんだよ。
    紙おむつもたべものもないんだよ。
    ワンオペ育児で鬱になるなんて甘いもんじゃないよ。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2021/08/09(月) 17:33:53 

    >>159
    生まれ変わりですか

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2021/08/09(月) 17:34:23 

    >>172
    そう思う人は作品関係なくそういう素質があるだけ
    もしくは親がそういう価値観を植え付けるような教育をしたかどうか

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2021/08/09(月) 17:34:50 

    >>7
    子供が怖がるとかで放送しないとか良くないよね。
    年に一度、流していいんじゃないか?って思う。
    生々しいっていうはだしのゲンでさえ現実を見た人からしたらきれいなものだろうし。

    +56

    -2

  • 179. 匿名 2021/08/09(月) 17:34:58 

    無理でしょ。

    反戦映画とか小説とかマンガとかいったい今までにいくつ作られてきた?学校で戦争のこと習わなかった人いる?そういうの見た人たちがみんな反戦運動する?

    今も紛争地帯や内戦状態の国はいくつもあるよ。
    その経緯とか死者数とか知ってる人どのくらいいる?そういうのを実際世の中に反対するって言ってる人どのくらいいる?

    それが普通の人間なんだよ。良いとか悪いとかじゃなくそういうものなんだよ。人間が存在する限り戦争は無くならないんだよ。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2021/08/09(月) 17:35:02 

    映像の世紀を授業で見せればいいよ
    当時の映像、当時記された手記だけで構成されてるから今の人間の主観とか一切排除されてるし
    映像の世紀みたいな番組作りたいってNHK入社希望する人多いのも頷ける
    新とプレミアムは制作側の主観入っててイマイチだけど

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2021/08/09(月) 17:35:04 

    ゆきゆきて、神軍

    あたりでも見せるとか
    中々興味深いよ
    食料が全くなかったから人肉でも食べようかと思ったけど、現地のクロンボはすばしっこくて捕まえられなかったから仕方なく味方を・・・みたいな話とか

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/09(月) 17:35:28 

    >>153
    書物が何でも正しいわけじゃないよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/09(月) 17:36:33 

    今でも何処かで戦争してるから
    日本の過去だけじゃなく、現在の戦争も見せることじゃないかな、両方絡ませて

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/08/09(月) 17:36:53 

    >>89
    中国製買わないのは大変になってるね
    私まさかリステリンが2年前に中国製になってるの知らなくて買ってから気づいたよ
    よく見たら安いハンドクリームとか中国製あるし有名メーカーでもしらっと変えてきてるから怖い
    肌につけたりするものがそうってなんか嫌だし

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/09(月) 17:36:57 

    真面目に答えると幼少期から8/15とか原爆の日に絵本、映画、小説など定期的に触れる習慣かな

    いきなり学校とかで戦争の話されたら今の子供はびっくりすると思う
    私は幼稚園くらいから母に大切な日と教わり、おこりじぞうとかちいちゃんのかげおくり、
    大人になってからは自発的に8月に戦争について考える時間(小説、映画が多い)を作るようにしてる
    今ならYoutubeとかいいのかも。忘れない、関心がないようにすることが大切だと思う

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2021/08/09(月) 17:36:58 

    何十年も前の戦争教えるより、今起きてる戦争を勉強した方が良い 武器や戦略も違うんだから学ぶことは少ないよ 勿論、歴史として知識を増やすことは人を豊かにするから大切だけどね
    神武天皇の東征から太平洋戦争を含めた近代の戦争までちゃんと勉強して、次の戦争に備えた方が良いね

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2021/08/09(月) 17:37:55 

    無理でも反戦は進めるべきだと思う
    やめたら終わりだわ

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2021/08/09(月) 17:38:00 

    この間NHKで
    「原爆の絵」というのを、放送していたんだけど

    実際に見てきた方々の絵だから
    ものすごいリアルだった

    耳で聞くのと違う原爆の悲惨さが分かる

    データ化して、保存してあるというけど

    何年か周回でもいいから、
    展覧会で見てもらうようにしたらどうかなぁ。。

    でも残酷過ぎてちょっとトラウマにはなるかも。。

    例えば亡くなられた方々を幾重にも積み上げて
    火を付けて弔うんだけど

    、、、首だけは落ちてゴロゴロ転がっちゃうんだって
    それをスコップで拾ってまた火に投げ込む、、、

    本当に戦争は駄目なんだと痛感させられたよ

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/09(月) 17:38:08 

    >>13
    子供の頃あれを読んで在日やら天皇やらの部分を気にして読む子なんておらんでしょ。
    闇市で頑張って金稼いで元を助けてくれたおじさんぐらいの感想しかないわ笑

    +96

    -4

  • 190. 匿名 2021/08/09(月) 17:38:19 

    >>161
    戦争になった時にどうするか、ではなくならない為にどうするかでは?そしてそれを話すための材料は必要でしょう。
    経験した事しか何も考えられないくらいの知的レベルなの?

    +8

    -4

  • 191. 匿名 2021/08/09(月) 17:38:21 

    >>2
    バチ当たり。
    許せない発言

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/09(月) 17:38:25 

    >>1
    もう1回戦争する。

    +4

    -9

  • 193. 匿名 2021/08/09(月) 17:38:33 

    ここのガル民はみんな戦争知ってる側みたいな口調だけど誰1人知らないよねw

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/09(月) 17:38:50 

    >>169
    でもあの頃、満州に移住していた日本人が100万人以上?随分いたんだよね?なかなか難しかったんじゃないかなあ。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/08/09(月) 17:39:56 

    >>186
    今の地域紛争を語るためにはほとんどが一次大戦から知っとかないと原因分からないでしょ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/09(月) 17:40:30 

    これほんとオススメ。

    水木しげるの自伝漫画。
    水木しげるは20代前半で徴兵されてラバウルに行ってて、片腕はそのときに失ってる。
    内地に帰ってからの戦後の苦しい暮らしとかも書いてあるし。

    裸足のゲンとは違う、切羽詰まってるんだけど、水木しげるらしい力の抜けた読みやすさもあって、子供にもいいと思う。
    学校や図書館でおいたらいいのにと思う。
    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2021/08/09(月) 17:40:34 

    >>40
    最近本当無いよね!!

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/08/09(月) 17:41:22 

    >>193
    そうとも限らないんじゃない?
    現実どうこう言っている人は経験者なのかも
    うちの70代のおばあちゃんが匿名掲示板使っているかはわからないけどネットバンキングは使えているから高齢者全員がネットできないわけじゃないと思う

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2021/08/09(月) 17:41:22 

    >>189
    イズミの社長は戦後、闇市で頑張って財を築いたんだよね。

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2021/08/09(月) 17:43:37 

    >>185

    広島と長崎は夏休みの登校日とかに戦争学習あると思うけど、他県はないんかな?
    戦争ものの映画を見たりしたよ。全国でやるといいのに。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/09(月) 17:43:41 

    アニメや漫画、映画にする

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/09(月) 17:43:58 

    戦争が本当に起きてて身近なものなんだってわかるといいよね。

    大学生のときに図書館で、学徒出陣で戦争に行った先輩達の手紙やら遺品やらの展示があった。
    そのときに、自分とそう立場の変わらない学生が特攻に行ったんだとか、自分だったらこんな立派な手紙書けないなとか、色んなことを自分の身に置き換えて考えられた。

    特に大きな戦火があった地域以外の人には、きっかけがいる気がする。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/09(月) 17:44:02 

    >>159
    今川だった?織田だった?どっちだったの。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/08/09(月) 17:44:23 

    >>179
    今でも世界で紛争は絶えないけど、

    日本は世界の中でも、唯一「原爆を受けた国」なんだよ

    今現在起きてる紛争とは
    違う面を持つんだから

    だからこそ日本が
    無理だって諦めちゃうことこそが
    戦争に負けた事になっちゃうよ

    被爆された方々や先人たちの苦労はどうなるの?

    絶対に諦めちゃいけない。

    +16

    -2

  • 205. 匿名 2021/08/09(月) 17:45:36 

    戦争を経験したおばあさんの「あのとき原爆で蝉は焼かれたの。地面の中にいる子らもみんな。だからあれから7年ごとに蝉の少ない夏がくるの」って話でグッときた。

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/09(月) 17:47:06 

    そもそも太平洋戦争のイメージが民間人が犠牲になったっていうのが違和感なんだよなぁ

    通常、戦争とは軍人同士の戦いであって、民間人を巻き込むことは国際法違反だよね

    なのに日本と来たら民間人大量虐殺したアメリカにヘイコラして、太平洋戦争は日本が悪かったって謝罪
    子どもの頃から疑問で仕方なかったな 
    今は戦争ドラマを地上波で放送すること少なくなって良かったと私は思うけどね 夏になる度に民間人が大量殺害される戦争ドラマは洗脳みたいで怖かったよ

    +0

    -7

  • 207. 匿名 2021/08/09(月) 17:47:20 

    >>98
    霊感あると、原爆ドームはなんか違和感感じる人は多いみたいだね
    東日本大震災もいろんな話あるけどそれだけみんないきなりで悲惨な出来事だから忘れてはいけないことって証拠だよね

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/09(月) 17:47:55 

    >>178
    大人でも臭いものには蓋をする的感覚で「暗い気持ちになるから避けたい」って人が結構いる。
    ガルちゃんでもこの意見はよく見た。
    でもどうか逃げないで欲しいと思う。
    怖い気持ちはみんな一緒。

    +25

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/09(月) 17:48:11 

    これだけ技術が進んでるならVRとかで体験授業とか出来ないのかな
    昔は戦争を経験した方が話に来てたけど、もう無理になってきてるし

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/09(月) 17:50:05 

    >>190
    実際に戦争にならない為の話なんかしてる人は殆どいない
    戦争恐い恐いだけ
    語る中身は太平洋戦争での悲惨さだけ
    挙げ句にこうやってマウント取ってレスバする
    馬鹿の一つ覚えだね

    +3

    -10

  • 211. 匿名 2021/08/09(月) 17:50:26 

    米中戦争で武力衝突が起きたら、日本が前線になると思うよ。
    他人事じゃないよね。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/08/09(月) 17:50:48 

    >>171
    そのままそっくり返すよ

    +2

    -6

  • 213. 匿名 2021/08/09(月) 17:51:19 

    今は親である私から見て爺ちゃん婆ちゃんはと割と身近な存在とセットでエピソード教えることができるけど、それが無くなったらと考えると厳しい気はしてるなぁ。自分だってひいじいちゃんひいばあちゃん事なんて遠い昔に感じてるし。あと結局は自分からすすんで学ぼう吸収しようとしないと身にもならないし。たくさんネットに転がってるから調べやすくはなってるんだけどね

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/09(月) 17:51:24 

    >>208
    心理学的にそうらしいね
    だから生命保険を自分で良し悪しの判断ができないって聞いたことある
    自分が死んだ時家族がどうなるかを考えたくない気持ちが働くからって

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2021/08/09(月) 17:52:06 

    >>52
    この論が行き着くといつか「国を守る為なら戦争するしかない」って昔と同じ考えになっちゃう気がする。
    そうならない為に戦争はいけないと世界中に訴え共有したり、外交に力注いでくしかないと思う。

    +11

    -1

  • 216. 匿名 2021/08/09(月) 17:54:07 

    戦国時代知らないけど、幕末知らないけど研究して広まってる

    災害で亡くなった人は忘れる

    戦争知らないと言われても湾岸戦争などテレビ中継されてた

    悲惨だとか中身のない話題の反動でむしろ戦争に向かうこと有るから辞めて欲しい

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/09(月) 17:54:11 

    戦争の悲惨さと今の日本の国力の低さを理解して、どうすれば戦争を避けられるかということが考えられるような知能を育まないといけない。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/09(月) 17:54:15 

    >>22
    ただ怖がるから見せないじゃなくて、こんな怖い事を起こさない為に戦争はしたらいけないんだよって教えるいい機会になると思う。

    +54

    -1

  • 219. 匿名 2021/08/09(月) 17:54:41 

    >>6
    衝撃的だけど、やっぱり生々しい惨劇の映像はただの想像よりも真実の映像なのだから、遺体や戦場の映像は絶対観れる人は見た方がいい

    観るのは無理強いはしないけど、また戦争が起きたら昔以上の悲劇になりそうだし、今も他国では戦争あるから日本の平和はいつまでも続かないと思わないといけない

    +28

    -1

  • 220. 匿名 2021/08/09(月) 17:56:21 

    反戦を訴えるような番組を民放局こそがやる

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/08/09(月) 17:56:55 

    伝えることはできても戦争の抑止力にはできないだろうな
    一応は納得したつもりでも実際に痛い目を見るまで真意がわからなかった忠告なんて大小いくらでもある

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/09(月) 17:57:05 

    >>205
    来年で77年だね

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/08/09(月) 17:57:26 

    >>3
    大人になってから思ったけど、性的な場面が少しあったから小学生にはどうだろう…。賛否両論あるだろうけど。

    +3

    -9

  • 224. 匿名 2021/08/09(月) 17:58:29 

    >>45
    ご自分が昭和生まれじゃないから若いって言いたいのかな。
    昭和生まれだからって戦争を経験してる人は76歳以上。語れる人となると、80歳以上になる。それも子供時代のこと。
    兵隊に行ったことのある人となると、昭和一桁生まれの人になる。
    多分昭和生まれに対するイヤミなんだと思うけど、そうじゃなかったら近現代史勉強し直したほうがいいよ。
    若さはすぐに終わる。自分だけ歳を取らないわけじゃない。

    +28

    -1

  • 225. 匿名 2021/08/09(月) 17:59:05 

    >>161
    それも大事だけど、怖さ知らなきゃ新しい世代はどうして警戒しなきゃならないのか理解できないと思うよ

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2021/08/09(月) 17:59:23 

    そういう大人は戦争学習をしてるのかというと、だいたいしてないと思うんですよ。
    やっぱり親から始めないと、なかなか子供に伝わらないですよね。

    私は広島なんで、図書館とか行くと、ふと戦争体験記とか貼ってあったり、読むとやっぱり衝撃を受けます。普通の女学生が目玉が飛び出すとかたんたんと書いてあって。
    やっぱり大人もちょくちょく触れるのがいいと思います。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2021/08/09(月) 17:59:35 

    >>223
    でも当時連載してたのは週刊少年ジャンプだったよ。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/08/09(月) 17:59:55 

    私小学校の時にはだしのゲンを見てショックで暫く食欲なくなったり思い出して寝れなくなったりしたけど、そこまで衝撃受けたからこそ戦争は絶対にしてはいけないんだなって思うようになったわ。
    戦争の教育って必要なトラウマじゃないのかなって思う。

    +11

    -3

  • 229. 匿名 2021/08/09(月) 18:01:13 

    はだしのゲンを読ませる
    どうしても右翼化したり忖度して生ぬるい価値観に染まりやすいから
    間違いを犯す可能性は高い
    刺激は強いけどこのレベルじゃないと
    何も伝わらない

    +9

    -4

  • 230. 匿名 2021/08/09(月) 18:01:13 

    >>193
    知らないけど
    実際に戦争が起きたら、
    自分の大切な人が戦争に行けと云われたら、と
    どんな悲惨な事になるか

    「想像する」事は出来るでしょう

    知らないからって「w」を付けるような
    笑い事じゃないよ

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2021/08/09(月) 18:01:29 

    中東での戦争とか誰もが無関心
    欧米は今も尚やってるし、日本も自衛隊が裏方として間接的に戦争に参加したりしてる

    なのに太平洋戦争のすり込み教育しかされてないから、戦争を語る時は太平洋戦争だけ
    それが戦争の全てと思ってる
    日本のアホな教育の成果がこれ

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2021/08/09(月) 18:02:05 

    >>228
    軽い擬似体験だよね 私も眠れなかったりすごく泣いたりしたけどそれでもぜんっぜん程度が違うものなんだと想像できる機会を持つのは必要

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2021/08/09(月) 18:03:04 

    >>149
    27の書き方には私も違和感感じたけど、想像できないのは教科書やドラマ映画でしか戦争というものを見ていないからでは?
    戦争を経験している方達の手記を読むと、読むのが嫌になるぐらいその時の陰惨な光景が伝わってくるよ。

    たとえ経験していなくても、そういうものに手広く触れて感じることぐらいは出来るはず。

    +6

    -4

  • 234. 匿名 2021/08/09(月) 18:03:24 

    小学生の頃の歴史の授業で第一次世界対戦までは普通の論調で、ただ事実として歴史を教えるのに
    第二次世界対戦になった途端に空襲、原爆、食料不足と民間人がメインになって変な感じだった

    そろそろ普通に歴史事実として教えて良い時代になったんじゃないかな 元号が2つも変わったし

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2021/08/09(月) 18:05:06 

    >>193
    勉強して知識があるかないかの差じゃない?
    経験者に話聞けてたり会館に出向いたりしてる人はそりゃ何もしてない人よりは知ってるよ。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/09(月) 18:06:04 

    >>1
    20歳くらい迄に特攻隊員の手記を読む。

    日本の若者が国を守る為にどういう思いで散ったのか、その先の日本に自分は居るんだと、日本人としてどう生きるべきか考える契機になった。

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/09(月) 18:06:42 

    >>229
    共産主義者の反日プロパガンダ漫画読ませてどうするの
    それこそ思想の偏りを生むだけの間違った方法だわ

    +3

    -8

  • 238. 匿名 2021/08/09(月) 18:06:44 

    >>215
    今の日本を見てると
    お金さえ払えば戦争回避できるって感じ
    それを否定はしないけど

    日本の払った金で海外で戦争が起きてると思うと私はやるせないな

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2021/08/09(月) 18:07:13 

    悲惨さを伝えるのでは無く、何故日本は戦争に巻き込まれたのか、ルーズベルトの陰謀に嵌まったのか、中村あきら著「大東亜戦争への道」を一読して理解を深める必要が有る。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/09(月) 18:07:14 

    >>7
    ガラスのうさぎ
    最近ないね

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/08/09(月) 18:07:23 

    >>45
    戦時中に育った祖母はスマホ持ってるけどさすがに投稿できないわ。今度会ったら聞いてみるかな。祖父から聞いた話は一つ覚えてる。原爆が落ちた時、隣の県からもキノコ雲が見えたらしい。足が悪くて徴兵されなかったらしく、畑作業やってて空見て気付いて何だあれは…って。

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2021/08/09(月) 18:08:33 

    >>3
    原爆については、まず放射能についての知識がないと正直理解はできないので、YouTubeのピヨピーヨ速報の放射能についての動画見てから、各種放射能系事故のゆっくり解説動画みてからのこれ、じゃないと多分わからないとは思う。40代だけど放射能についてはよくわからなかったからこれ読んでもあんまり理解できなかったんだよね。キモいグロいって印象しかなくて。

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2021/08/09(月) 18:08:43 

    >>204
    核戦争限定?

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2021/08/09(月) 18:09:18 

    >>156
    Tシャツ何度も着てたあいつを資料館にほうりこみたい

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/09(月) 18:09:26 

    映像の世紀を見せる
    多くを語らなくてもあれだけでエグさがわかる
    どちらの国がいいとか悪いとかじゃなくて戦争がいけないことだってわかる

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/09(月) 18:09:33 

    歴史好きで戦争にも普通に興味あったし
    父方の祖父以外は両親の祖父母が20歳過ぎても存命していたのに
    詳しく聞く機会を逃してしまった
    10年ぐらい前に、28歳ぐらいですでに3人全員亡くなってしまった

    母方の祖父母とはそこまで仲が良くなかったし
    父方の祖母には聞いたことがあるけど、新潟は空襲がほとんどなくて
    飛行機が通過しただけって言われたな
    実家からすぐ近くに住んでたのに、あまり高校生になって以降はほとんど
    遊びに行かなかったのを亡くなってから後悔してる
    亡くなった時に祖母の前の夫は戦争で亡くなって、祖父は二番目の夫だったってことを
    父から聞いて初めて知ったな

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/09(月) 18:10:54 

    日本の戦後の復興って、朝鮮戦争特需が一因だよね。
    戦争って、自分達が当事者にならなければ、儲かるものなんだよね。。。

    どうすればいいんだろうな。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/09(月) 18:11:32 

    >>62
    これを学校の授業とかで毎年見せたらいいと思う
    ささらない子もいると思うけど、受け止めてくれる子もきっといる
    戦争がどんなものだったのか、触れる機会はなくしてはいけないと思う
    たとえ残酷だとか刺激が強いと批判があっても、その生々しさが人に戦争はだめだって思わせるとこもあると思う

    +14

    -2

  • 249. 匿名 2021/08/09(月) 18:11:33 

    >>227
    当時はそれでよかったんだろうけど、最近はそういうのにうるさくなってきた世の中だからどうなのかと思って。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/08/09(月) 18:11:34 

    >>7
    火垂るの墓、子供の頃トラウマ過ぎてTSUTAYAとかでビデオを見つけるだけで具合悪くなってたな・・
    でもこの位恐怖心持ってた方が良いのかな

    +20

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/09(月) 18:11:57 

    >>13
    前半はあまり思わなかった
    後半?かな
    子供のころは後半なんだか意味不明って思ったけど、作者の主張が全面に出たからなのかな

    +2

    -5

  • 252. 匿名 2021/08/09(月) 18:12:57 

    >>218
    そうそう。見せて終わりじゃなくてね。

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/09(月) 18:13:44 

    原爆投下全記録youtubeにあがってたから見ましたた。カラーにした場面もあって痛々しくみてられないシーンもあったけど。沢山の人に見てほしいです。

    当時の日本の外交官・大臣が通訳なし英語でインタビュー受けてたのもびっくりした。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:16 

    海外派遣された自衛隊隊員に聞けば良い
    日本が関わった一番最近の戦争を知ってるよ

    日本が関わった戦争が太平洋戦争が最後だなんて誰も思ってないよね?思わないでくれよ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:17 

    元々火垂るの墓はトトロ(平和な現代)で釣って火垂る(悲惨な過去)を見せてわからせるのが目的だったんじゃないのかな?

    トトロと火垂るが同時上映だったって知った時震えたよ。当時の子供たちどう思ったんだろう。

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2021/08/09(月) 18:15:26 

    >>225
    恐さなんて学校で散々すり込まれたし、一回見れば恐い事くらい馬鹿でも分かる
    問題はずっと恐さだけを伝える教育をしてる事
    戦争は簡単にコントロールできるものじゃない
    でなければ今もなお中東で戦争なんかやっちゃいない

    +5

    -6

  • 257. 匿名 2021/08/09(月) 18:16:19 

    感情に訴えて戦争反対ってなる人は、感情的に煽られると戦争賛成にもなりやすい。
    「◯国が攻めてきて目の前で家族がなぶり殺されてもいいの?」って言われたら、条件付きの戦争賛成に変わったりする。
    それは戦争反対とは違うし歴史に学んでない。ただその時の感情に意見が振り回されてるだけ。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/09(月) 18:16:23 

    >>189
    学校の平和教育が左寄りだったという相乗効果で漫画を読みながら天皇の戦争責任とか日本が朝鮮半島でしてきたこととか考えてしまいましたね。高校卒業するまではすべて日本が悪いって思っていましたから。

    原爆の恐ろしさや戦争の悲惨さを知るには良い漫画だと思いますが注意は必要かなって思います。

    +18

    -4

  • 259. 匿名 2021/08/09(月) 18:17:47 

    小学生の時に教室にはだしのゲン置いてあったな
    今は無理だろうな

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/09(月) 18:17:50 

    今の時代、SNSをフル活用して戦争経験者の話を動画に永久保存しておいてそれを次世代に伝える。
    YouTubeでもいい。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/09(月) 18:18:57 

    戦争ものの本だったら「失敗の本質」がよいかな。
    敗戦の分析本なんだけど、これ読んでると、日本はこれから戦争やっても勝てないだろうなと思う。
    だからこそ、戦争は徹底的に避けなきゃいけない。

    悲惨な体験を知るのも一手だけれど、自分達の特性を知るのも一手かと思った。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/09(月) 18:19:18 

    >>255
    別に何も思わんかったよ。火垂るの墓の一体どこに恐怖を感じるのかわからない...

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/09(月) 18:21:01 

    >>255
    え、うちの方先にほたるで後がトトロだったよ。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/09(月) 18:21:17 

    戦争を知りたいなら今いくつもの国で起きてる戦争を知ればいいのに、なんで毎度の如く第二次世界大戦だけなん?

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2021/08/09(月) 18:23:09 

    >>3
    小2で学校でアニメ観せられたわ
    いまだに「あんなもん見せないでほしかった」としか思えない
    子供には見るなとまでは言えないけど、やたら戦争モノなんて見ない方がいいよって言っちゃってる

    +5

    -23

  • 266. 匿名 2021/08/09(月) 18:23:13 

    >>7
    毎年この辺りは子供が見れる時間に放送して欲しい。

    +2

    -3

  • 267. 匿名 2021/08/09(月) 18:23:22 

    >>262
    共感力がないんじゃないかな?
    私は包帯グルグル巻で瀕死の状態のお母さんのシーンがいまだにトラウマだよ。

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2021/08/09(月) 18:23:50 

    >>15
    太平洋戦争も、戊辰戦争日清日露戦争みたいな、教科書の中だけの出来事になっていく。そして、それを上回る違う形の戦がまた生まれ、歴史や人々の記憶は上書きされていく。

    +20

    -0

  • 269. 匿名 2021/08/09(月) 18:24:00 

    >>263
    すいません、上映の順番まではわかりません。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/09(月) 18:24:37 

    >>258
    そ、そう...

    +9

    -4

  • 271. 匿名 2021/08/09(月) 18:25:42 

    >>254
    欧米の軍人は直接やってるんだからそっちに聞けば良い

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2021/08/09(月) 18:25:57 

    >>173
    ゆとり教育の弊害のひとつなのかもね・・・

    確かに受験優先にはなってしまうのは仕方ないかもしれないけど、戦争の話は蔑ろにしてはいけない事だと思うんだけどな

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2021/08/09(月) 18:26:31 

    >>161
    戦争になったら次こそ勝ちたいね

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2021/08/09(月) 18:27:44 

    >>22
    お花畑すぎんかその人

    +45

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/09(月) 18:28:17 

    >>175
    本当は赤ちゃんの妹放置して泣いたら殴ってたんだよ。そこも伝えないとね。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/08/09(月) 18:29:20 

    >>266
    そこまで思うなら自分で見せれば?

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/09(月) 18:31:28 

    >>4
    この映画みたら一発だと思うけどね
    なんで放送しなくなったんだろ

    +19

    -0

  • 278. 匿名 2021/08/09(月) 18:32:46 

    >>206
    何が言いたいのかよくわからない
    沖縄は4人に1人が亡くなったと言われ、広島長崎の原爆投下はもはや戦争というより民間人に対する虐殺。
    東京をはじめ色々な所で空襲があって、亡くなった人も沢山いる。日本だけじゃなくて、ソ連による満州侵攻で犠牲になった人も。
    これだけ亡くなっていても、民間人が多く犠牲になった戦争とは言えないの?

    そもそも国際法なんて戦争の前では絵に描いた餅でしょうに。
    第二次世界大戦でどれだけ民間人が犠牲になり、捕虜が酷い目にあったことか。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/09(月) 18:32:56 

    >>264
    今どのくらいの国で戦争が起きてるんですか?
    また、なぜ戦争が起きているんですか?

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2021/08/09(月) 18:34:19 

    >>31
    神戸の話なのに…?

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2021/08/09(月) 18:34:21 

    >>279
    ここ見ればわかるよ
    ウイキペディアだけど
    進行中の武力紛争のリスト - Wikipedia
    進行中の武力紛争のリスト - Wikipediaja.m.wikipedia.org

    進行中の武力紛争のリスト - Wikipediaメインメニューを開くホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索進行中の武力紛争のリストウィキメディアの一覧記事言語ウォッチリストに追加編集以下は世界各地で発生し、現在も進行中の武力...

    +0

    -3

  • 282. 匿名 2021/08/09(月) 18:34:25 

    >>196
    NHKで昔やったドラマ 鬼太郎が見た玉砕すごく良かった。リアルな戦争の姿と怖さ、本当に戦争の中にいたくないと思わせる。NHKには毎年このドラマを再放送してほしい。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/08/09(月) 18:34:38 

    >>215
    世界中に訴えるの部分が甘いような
    戦争起こしそうもない日本人相手に毎年毎年戦争はいけないものだ!と言い続けても、そこで終わらせたら意味ないよなーと思う

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/09(月) 18:38:35 

    >>281
    Wikipediaで草しか生えない
    中東や今現状戦争してる国の戦争を知れとか上から目線で言っておきながら、教えてと聞かれれば「説明するの面倒くさい(ネットから引用)」「それくらい自分で調べろ」で終わる
    全く説得力ない

    +2

    -9

  • 285. 匿名 2021/08/09(月) 18:39:03 

    語り部が減少していることについて、語り部のお爺さんがラジオで「まったく心配していません。今の時代写真や動画を簡単に見ることができますから」って言ってるのを聞いて新鮮だった。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/09(月) 18:40:37 

    >>60
    沖縄行く学校はガマを見てお話聞いたらしいけどね。うちも広島へ行って平和学習した。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/09(月) 18:40:55 

    >>284
    横だけど

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/09(月) 18:41:46 

    >>22
    怖いものなんだから当たり前なのにね
    むしろ怖がってどれだけひどく辛いものなのか知るのが大事

    +41

    -0

  • 289. 匿名 2021/08/09(月) 18:42:06 

    >>3
    図書館にあった。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/09(月) 18:42:53 

    >>284

    自分で調べる気がはなからない人には何言っても無駄でしょ
    参考もらってもその態度だし

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/09(月) 18:43:34 

    >>215
    日本がどうこうしなくても戦時国際法とか戦争を規制するものは普通にあるんだけどねぇ
    具体的に戦争を見てるんじゃなく、戦争の悲惨さや太平洋戦争だけを見て反対しか考えてないとそういう発想になるんでしょうねぇ

    +3

    -2

  • 292. 匿名 2021/08/09(月) 18:48:01 

    >>255
    まあ、ジブリだから同時なんだよな、としか。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2021/08/09(月) 18:48:39 

    小学の頃、はだしのゲンが全巻実家にあった。
    あの絵とかトラウマになりませんか?💦

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2021/08/09(月) 18:48:43 

    >>6
    最近戦争番組やらなくなったね。
    数年前は特番でやっていたのに!

    +23

    -1

  • 295. 匿名 2021/08/09(月) 18:51:57 

    最近の戦争を紹介する番組もないね

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/09(月) 18:52:13 

    うしろの正面だあれ
    子供の頃何回か見ました!
    この作品なら今の子供達も見やすいかな?

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/08/09(月) 18:52:24 

    >>173
    なんでもゆとりって言わないで〜
    ゆとり世代はちゃんと授業時間も割いてたし、祖父母に戦争のエピソード聞いてくる授業もあったよ。
    戦争の話が出なくなったのってほんとここ5年くらいじゃない?
    メディアでも全然やらなくなった

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2021/08/09(月) 18:52:50 

    >>276
    自分でも見せるけど。トピに対してコメしたつもりだけど、あんたは何だ?見せるな派?

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/09(月) 18:54:11 

    >>290
    それ言ってしまったら本末転倒では?
    過去から学ぶことだってたくさんあるのに、毎度の如く第二次世界大戦だけ、とか、今現状起きてる戦争を知りなさいって言うくらいなら自分で説明するくらいの知識はあって当然ではないのかなーと思うんですが。

    +0

    -6

  • 300. 匿名 2021/08/09(月) 18:54:29 

    >>9
    図書館で本を借りて読んでいます!

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/09(月) 18:55:22 

    遺書を読ませるべきだわ
    道徳が復活したならそこで時間を割いた方がいい
    語りべとなってくれてる方々の映像は溢れるほどある

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/09(月) 18:55:29 

    こういう時こそ、若い子が見るツールが必要だと思うよ。
    テレビはもう見ないもんね。
    例えばTikTok、よく大震災や戦争の悲惨なことが動画が流れて若い子が真面目にコメントしてる。
    TikTokは、ただ踊るだけやバカな動画だけじゃない。

    +3

    -4

  • 303. 匿名 2021/08/09(月) 18:55:46 

    映像による記録を見せる。カラーがいい。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/09(月) 18:56:48 

    >>297
    ゆとりの祖父母って戦争時ほぼ記憶なくない?
    氷河期の祖父母が徴兵されたかどうかくらいだと思う。そこから軽く10年は下なわけだし。

    +2

    -4

  • 305. 匿名 2021/08/09(月) 18:57:34 

    >>103
    今の世の中も
    コロナはヤバイ感染症派、コロナは風邪派
    ワクチン推進派、ワクチン反対派
    それぞれ自分が信じてるものが正義なんだよね
    28年間生きててこのコロナ騒動で何で戦争が無くならないかがようやく分かった気がする

    +15

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/09(月) 19:00:12 

    子供の頃
    はだしのゲンのゲンのまつげが気になった。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/09(月) 19:03:17 

    >>299
    わざわざ教えてあげたのに態度わるーい
    結局知ろうとしてるのは自分であってその人ではないだろうに
    戦争を知るなら過去だけじゃなく、今起きてる戦争も知れば?って話じゃないの

    喧嘩腰でマウントするくせに戦争はダメダメ〜じゃ説得力ないぜ

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2021/08/09(月) 19:04:09 

    >>6
    以前別のトピにも書いたけど、私の亡くなった両親は戦争経験者。でも、どちらも戦時中のことはあまり語りたがらなかった。身近に戦争経験者がいてとも、話してもらえなければ知ることが出来ない。まして今の若い人たちは、親はもちろん祖父母も戦争を知らない世代だと思うから、過去にあった事を知る意味でも、戦争関連のドラマやアニメなどもなくさないでほしい。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/09(月) 19:04:14 

    スマホをポチッとな♪

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/09(月) 19:05:11 

    >>31
    この世界の片隅に
    がいいんじゃないかしら

    +29

    -2

  • 311. 匿名 2021/08/09(月) 19:08:47 

    >>68
    マイナスついてるけど悪かったことというより
    一体何があったのか脚色なしに事実に基づいて放送してほしいと思う
    その上で何が悪かったのか考えたい

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/08/09(月) 19:10:13 

    >>304
    横だけど
    ゆとりの祖父母も徴兵こそされなかったものの戦時中の体験は忘れ難いみたいでよく話を聞いたよ

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/09(月) 19:10:17 

    >>297
    わたしがっつりゆとりだけどそんな授業なかったよ

    +1

    -2

  • 314. 匿名 2021/08/09(月) 19:10:47 

    >>49
    うちの亡くなったおじいちゃんも満州行ってたのは聞いたんだけど、詳しいことは何も話してくれなかったな

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/09(月) 19:13:36 

    大日本帝国って最早フィクション
    大西洋戦争より語られない

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/08/09(月) 19:14:30 

    >>210
    あなたの想像力が欠如してるだけだよ

    戦争の恐ろしさ・悲惨さをまず学んでから自分たちで二度と戦争を起こさないためにはどうするのかを考えるのが戦争教育なのではないかな

    考えには偏りがあるのは仕方の無いことだけど(自衛隊のあり方や自国防衛の手段etc)、それを考える材料として戦争の悲惨さを学ぶのは決して無駄ではないよ

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2021/08/09(月) 19:14:57 

    >>223
    それも含めて、知っておいた方がいい。

    +8

    -1

  • 318. 匿名 2021/08/09(月) 19:16:49 

    >>315
    太平洋だった

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/09(月) 19:19:54 

    >>103
    ドラえもんだと「戦争は金ばかりかかって、むなしいものだなあ」という名言も残ってる
    戦時中を描いたエピソードなら「白ゆりのような女の子」「ぞうとおじさん」もオススメ

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/08/09(月) 19:21:37 

    >>256
    結局何が言いたいの?

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2021/08/09(月) 19:22:05 

    >>285
    なるほど!
    動画や記事を残しておくのも大切だね
    メディア関連の会社が動いてくれることを信じたい

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/09(月) 19:22:06 

    >>281
    かつて戦争の当事者であった記憶を受け継ぐことと、各国の武力紛争は微妙に違うと思うんだ。

    ここ最近は、イスラエルによるレバノン空爆とパレスティナ空爆がされている。イスラエルはドローンを使って、米英仏ドイツイタリアの5か国と共同訓練もされている。
    イスラエル(ユダヤ民族・中東の最強軍事国家)について調べる事は、第二次世界大戦の日本とドイツの話にも関係してくるから知っておくとよいと思う。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/09(月) 19:22:40 

    >>210
    一人で熱くなってレスバしてる(気になってる)のはあんたしかいねーよ

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/09(月) 19:23:11 

    >>304
    徴兵はされてないけど
    食べ物が食べれないとかお兄さんが石になって帰ってきたとか色々聞いたよ
    祖父母が小学生くらいの歳のエピソードを聞く感じだったから現代の小学生の自分と比較して、今はめぐまれてるなぁと思いながら話聞いたよ
    高校の修学旅行も長崎だったしさ

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/08/09(月) 19:23:22 

    今流行りのインスタグラマーが発信するといいかもね

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/08/09(月) 19:24:51 

    >>264
    実は私もそれは気になってる。
    日清戦争や日露戦争はスルーで、なぜ太平洋戦争ばかり取り上げられるのか。
    やはり「兵士のみならず民間人も犠牲になっている」「原子爆弾による人的被害が出ている」ということが大きいのかな?

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2021/08/09(月) 19:25:12 

    >>304
    ゆとりの祖父母は親の年齢が若いかどうかによって全然違うと思う。

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/09(月) 19:27:18 

    >>35
    愛国心云々の話じゃ無いよ。

    日本は先の戦争に負けたことで戦後教育で『日本は戦争を起こした悪い国』ということにされたんだよ。
    本当は日本がアメリカなどと戦ったおかげでアジア各国を救ったんだけど、負けたからアメリカによって『悪者』にされたんだよ。

    +30

    -8

  • 329. 匿名 2021/08/09(月) 19:27:55 

    最近はコロナで難しいけど修学旅行を通して勉強するのも有効じゃないかな?
    絶好の学ぶチャンスだと思う

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/09(月) 19:28:31 

    >>22
    心霊番組で子供が怖がるからやめろ!とクレームする親と一緒だな。

    +19

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/09(月) 19:30:12 

    >>330
    こういう怖いものは見せないとか愚かな親が今後増えないことを祈るわ。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/09(月) 19:31:03 

    >>307
    喧嘩腰なのは皆同じに見えるんだけどwww

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/08/09(月) 19:33:05 

    >>44
    直接ドンパチはしないけど、形が変わった戦争みたいなものだね。今の自粛も、意味あるなし色んな考え方の人がいて、でも感染したり田舎とかに行ったら村八分になるから周りの目気にしながら行動したり、程度の差こそあれ、戦時中の空気となんか似てそうだなと感じている。

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/09(月) 19:34:15 

    >>264
    この戦争に関して、日本ではまだ触れられずに放置されたままの課題が残っているということだと思う

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2021/08/09(月) 19:36:01 

    >>307
    ありがとう、でもWikipediaは参考にならない

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/08/09(月) 19:36:40 

    >>9
    それですね。
    大人が戦争ネタを避けてちゃいけない。

    戦争の悲惨さを学んでこそ子供世代に伝えていけると思うので。

    +32

    -2

  • 337. 匿名 2021/08/09(月) 19:38:39 

    マイナス付くと思うけど、時々戦争の夢を見ます。わたしはおかっぱの女の子で、空を飛ぶ敵の飛行機?らしきものの音に物凄く怯えて、海が目の前に広がる港町に住んでいる感じでした。
    昭和初期頃の建物や物に惹かれたり、小さい頃から戦争の話を自分から積極的に見る方でした。

    誰かが興味を持って伝えていくことで歴史はずっと続いていくのかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/09(月) 19:42:39 

    >>264
    とっかかりじゃない?
    知っていけばもっと知りたいと思う。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2021/08/09(月) 19:44:03 

    >>1
    必要なの?それ。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2021/08/09(月) 19:46:31 

    中学生のとき、戦争をテーマにした本のリストを手渡されて「1冊選んで読書感想文を書きなさい」という宿題が出たんだけど、「暗い気持ちになる」と言って嫌がる子多数だった。
    先生方の言い分も同級生の気持ちも痛いほどわかったから、何とも言えない気持ちになってしまった。
    伝承って難しい。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2021/08/09(月) 19:46:49 

    >>3
    一度も読んだことないや。アニメも観たことない

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2021/08/09(月) 19:47:51 

    >>43
    41歳です。

    そうなんですよね。
    今の若い子の祖父母さんは若い方も多いので、そもそも戦争を知らない。

    私たちの祖父世代だとドンピシャですもんね。
    そこは結構大きいと思う。

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2021/08/09(月) 19:49:22 

    >>257
    憲法9条をどうするかって議論にも同じことが言えるよね
    改正派の言い分って大体「攻め込まれたらどうするんだ」だから

    +1

    -4

  • 344. 匿名 2021/08/09(月) 19:51:41 

    >>304
    うちの祖父母は戦時中は小学生だったけど、出征した人が身内にいたからその人から聞いた話を教えてくれた!

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2021/08/09(月) 19:55:40 

    >>210
    えっ!
    漫画の進撃の巨人ですら考えてるよ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/09(月) 20:00:42 

    >>302
    プロパガンダツールには持ってこいだね

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2021/08/09(月) 20:02:04 

    >>76
    兄弟じゃ情もあるし最後は仲直りせざるを得ない。
    戦争は相手がどうなったって勝たなきゃ自分がやられるって話だから重さが違うし喧嘩って話なら、友達とも学べる軽さだよ。
    日本が今後戦争するたしたら他国と。
    分かり合えない立場の他人への想像力とか譲歩や歩みよりが大事なんじゃない。

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/09(月) 20:02:23 

    >>25
    私が戦争について考えるようになったのも漫画が切っ掛けだよ。

    最初にゴールデンカムイを読んで日露戦争について考えるようになって、その次に不死身の特攻兵っていう漫画を読んで、そこから男たちの大和を始めとした戦争の映画を観たり実際に戦地で戦った人達が遺した本を読むようになったよ。

    +3

    -1

  • 349. 匿名 2021/08/09(月) 20:05:59 

    小学校の国語の教科書に、戦争をテーマにした作品が載ったりしてるけど(ちいちゃんのかげおくりや一つの花など)、中学や高校でも載せ続ければいいのにな…と思う。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/08/09(月) 20:09:17 

    市町村で戦争体験の聞き取り調査をしてるけどどこも教育予算が減らされてます
    高齢者はどんどん亡くなっていくのに調査員を雇うお金がありません
    せめて個人個人でも家の人に話を聞いてメモしておいてほしいです

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2021/08/09(月) 20:09:52 

    火垂るの墓を深夜に流す

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2021/08/09(月) 20:12:33 

    >>302
    言ってる事分かるよ。テレビだと見ないし頭に入ってないけど、TikTokやインスタのリールならみんな観るから興味を持ってもらうのには有用だと思う。
    ただ、それから自分で調べようとはしなかったからあの短い動画だけでは何も分からなかったり勘違いしてしまったり、UP主の思惑に流されたりするから中々難しいなと思う。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/09(月) 20:19:15 

    >>278
    んー
    だからなんで民間人を違法に殺されたことを日本人は怒らずに、悲しんで戦争はダメだねー日本が悪かったねってなるのか不思議だなって話

    中国はどんどん殺された人数増やして日本を責め立てるのに 
    矛盾を感じる
    先祖に報いるなら、日本はアメリカに謝罪求めたら良いのに
    なんで先祖に報いる方法が戦争の悲惨さを語り継ぐことなんだろうか

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2021/08/09(月) 20:21:15 

    火垂るの墓みてもお兄ちゃんが酷いとしか思えないんだけど

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/09(月) 20:21:41 

    戦時中の楽しかった事、実は苦労してない話の方は伝わりにくい気がする。
    祖父母と話してると、恐い辛い以外の部分の話も当然ながらあるんだよね。でも公で語るのはタブーな空気がありそう。

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/09(月) 20:24:47 

    ふと思う今の日本が戦争したら昔よりやばいんじゃないかと思う平和ボケしすぎて

    +9

    -1

  • 357. 匿名 2021/08/09(月) 20:28:44 

    >>29
    あんまりリアルな画だと拒否反応おこすから
    武田一義さんの漫画からが良いかもしれないね
    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/09(月) 20:30:31 

    >>353
    それやったら嫌いな国と同じになっちゃうからしたくないわ。そもそも戦争を経験された方達は謝罪なんか求めてんの?同じことを繰り返してほしくない、自分達のように苦しい思いはしてほしくないって思ってるんじゃないのかな。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/08/09(月) 20:32:50 

    >>357
    いや、ペリリューは可愛い絵柄だからこそ話の内容で胃がもたれるんだよ…
    例えて言うなら、可愛いパフェの中にデスソースを隠されてる感じ…

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/09(月) 20:33:22 

    >>178
    トラウマレベルでいいと思う
    広島市育ちだから結構なもの見せられてきて大人になってからもう見たくないと思ってるけど絶対に戦争はしちゃいけないって強く強く思ってるよ
    すごい恐怖を感じてる
    世界の内戦なんかも他人事とは思えずに考えることができるし
    現実にどうなるのかを想像できるようにしておくのは大事だと思う

    +20

    -1

  • 361. 匿名 2021/08/09(月) 20:33:28 

    >>1
    私は、オリンピックを見ながら、祖国の国旗を掲揚できない「難民選手団」の選手たちのことを説明しました。

    戦禍を逃れて砂漠を走り抜いたマラソン選手のこと、
    内戦を逃れて亡命し、エンジンが壊れたゴムボートを何十キロも泳いで運んだ水泳選手のこと。

    それぞれの選手たちの生い立ちと、母国がなくても自分の信念のために戦いたいという東京オリンピックに懸ける思いを知ると、
    国境とはなんだろう、祖国とは、国民とはなんだろうって思い始めて、
    戦争や紛争をなくしたい。という平和への思いが、より強くなりました。
    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +11

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/09(月) 20:33:51 

    まずは左に寄りすぎた歴史観を正さないといけないと思うよ
    日本は中国朝鮮(韓国・北朝鮮)に悪い事をしたから日本人は未来永劫謝罪しなければならない
    という教育を辞めなきゃね
    これが慰安婦・応募工(徴用工)などの捏造にも繋がってるし、あの戦争で何があったかを
    正しく伝えられてない原因の一つでもある

    +10

    -3

  • 363. 匿名 2021/08/09(月) 20:34:34 

    >>277
    作中にサクマ式ドロップスが出てくるからみたいです。

    佐久間製菓の今日が分離して、別々に会社を立ち上げて「サクマ式ドロップス」「サクマドロップス」になりました。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/09(月) 20:35:39 

    >>356
    爆弾で死ぬんじゃなく殺し合いになりそう

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/09(月) 20:37:22 

    >>9
    戦争ドキュメンタリーとか、子供生まれてから更に見るようになった。精神を病んで帰還後、妻子の事を忘れてしまった日本兵の話が印象的で、旦那がそうなったらと思うと怖かった。
    戦争さえなければ、その方も普通の旦那さんだったのに…。
    子供にも、何気ない毎日を大切にしてほしいと伝えたい。

    +27

    -2

  • 366. 匿名 2021/08/09(月) 20:38:07 

    >>356
    ヤバイなと昨日思った
    オリンピック閉会式のパリの引き継ぎ映像見て、日本の「平和の祭典(笑)」との違いに愕然とした

    日本の「平和の祭典(笑)」って世界の皆さんお手々繋いで笑顔でねみたいなもうよく分からないコンセプトだったけど 
    フランスは全然違うね
    戦闘機飛ばして、市民が国旗振って国の力強さを殊更強調してた

    日本の「平和観」って武器は持ってないですお金なら払います許してくださいって言ってできるだけ荒波立てずにやり過ごすって感じ
    フランスの「平和観」は俺たちは強い!だからかかってくんじゃねぇよって感じ

    平和の意味が違うんだって気づいたわ

    +5

    -3

  • 367. 匿名 2021/08/09(月) 20:39:15 

    >>1
    信長の野望 創造PKをやればいいよ!

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2021/08/09(月) 20:50:37 

    いつまで日本は敗戦国なんだ
    自衛隊を派遣したイラク戦争も勝ったのに

    今の国連があり続ける限り敗戦国なのは解せないな 近衛文麿たち能無し政治家どもの負債でかすぎ

    +2

    -3

  • 369. 匿名 2021/08/09(月) 20:53:06 

    この問題、去年から私を悩ませてるんだけど。
    今は7歳の息子がYouTubeでゲーム実況の配信を見てたんだけど、核爆弾で地球を爆破させるのを面白おかしくやってたんだよね。
    そしたら息子も感化されて、核爆弾!きのこ雲!とかふざけて言うようになったし、幼稚園の自由画帳で核爆弾が爆発している様子を描いたり。
    教育的にも悪いし、はたから見たら完全にヤバい子だよ。先生が見たら心配されてしまうだろうし、もうなんだか不甲斐なくて泣きながら懇々と何回も説明したよ。
    何故核爆弾のことをふざけたらいけないのか根本的なことはまだ今も完全には理解出来ていないけど、悪いことというのは理解したみたいで少しホッとした。
    まだまだ教育は続けないといけないなぁ。

    +14

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/09(月) 21:03:43 

    >>369
    はだしのゲンを読ませてあげたら?
    漫画だから小学生でも見れるけど今は貸し出し出来るかな?
    あれみたら原爆の悲惨さが分かるよ。

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/09(月) 21:13:34 

    しょっちゅう観たいものじゃないけど、戦争の映画とかってやっぱり大事だと思う
    観てて悲しくなっても苦しくなってもそれは実際にあったこと、その気持ちを感じることが大事

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2021/08/09(月) 21:18:55 

    >>321
    それプラス「私は今の若者を信頼しているので未来を心配していません」とも言っていて(根拠は分からないけど)、単純に今の若者は何も知らないと憤慨するよりずっといいなと思った

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2021/08/09(月) 21:22:14 

    >>285
    写真や動画見ても証言は残らないからなー
    人が死んでも写真や動画が残ってればそれでいいものじゃないし

    +1

    -1

  • 374. 匿名 2021/08/09(月) 21:23:26 

    >>366
    日本もブルーインパルス飛ばしたじゃん

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2021/08/09(月) 21:25:02 

    戦争自体は知ってるけど無関心、という状態が良くないと思う
    6年ほど前のネット記事か何かで「『今年は戦後70年なんだよ』と子どもたちに伝えたら『ふーん、それで?』というリアクションだった」という話を見てショックだった

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2021/08/09(月) 21:25:16 

    >>210
    小林よしのりも同じような事言ってたけど
    じゃあ具体的に戦争にならないように何をどう教えるのか?っていうとダンマリなんだよね

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/09(月) 21:25:54 

    義務教育の中に3日間プログラムを実施する。
    心身発達によりわけるため、児童期、学生期でわける。
    一日目 資料館見学、体験者講話受講、動画視聴
    二日目 実際に戦時中生活を再現し体験
        市民の生活を体験し、食事、恐怖等を体験
    三日目 どのように感じたかクラス仲間同士で議論し、発表する等のアウトプット中心

    被爆三世でもあり、真面目にかんがえてみました、

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:42 

    海外の悲惨な紛争の映像を見せて、これよりもっとひどかったんですよと説明する

    +0

    -4

  • 379. 匿名 2021/08/09(月) 21:28:13 

    >>215
    自衛力が必要なんだよ。もちろん戦争の悲惨さを訴えるのは必要。
    だけど無防備で理想論だけ言ってても、外国は「だから何?うちには関係ないし」だよ
    戦争を回避するためには、外国に戦争を躊躇させるような
    張子の虎の存在が必要なんだよ。

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2021/08/09(月) 21:31:56 

    実際の体験した人のお話に勝るものは無いと思います。なので許可をとって録画して、後世に見せていく方がいいのではないかなと思います。
    泣きました本当に。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/09(月) 21:44:20 

    NHKの「映像の世紀」を見せる。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/09(月) 21:50:25 

    読書感想文の課題図書を
    小学生「凧になったお母さん」
    中学生「にんげんをかえせ」
    高校生「ルーズベルトに与うる書」にする。

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/09(月) 21:53:01 

    >>378
    それは違うんじゃないかな。
    今だって悲惨だよ。比べてどうするの。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/09(月) 21:55:30 

    >>376
    そこだよね。
    「過去の戦争について学ぶ」ことは出来ても「未来に向けて戦争を食い止める方法を検討する」ことは難しい。
    諸外国との付き合い方だって、今後どうなるかわからないし。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/09(月) 21:55:57 

    太平洋戦争とか東京大空襲のような戦争は正直もう起きないと思う。あの悲惨さを伝えるのも大事だけど、それ以上に理不尽なテロや海外で今起きてる戦争を伝えるのも必要じゃないかと。テレビは今起きてる事は何も伝えず、過去の戦争ばかりの掘り返す。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/09(月) 21:56:29 

    大人になったら戦争の動画見られなくなってしまった…我が子にどうやって教えようか。

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2021/08/09(月) 21:57:17 

    戦争を良いものだと思ってる人なんて1人としていないはずなのに、なぜ戦争はなくならないんだろうね
    100年先も200年先も全世界で戦争がない状態が続いたらいいのに

    +1

    -2

  • 388. 匿名 2021/08/09(月) 21:57:29 

    >>4
    私これ子供の頃に見て本当にトラウマであれから一度も見てない
    でも今でも鮮明に覚えてるし戦争なんて絶対にしてはいけないんだって思った
    見せる時期考えて自分の子供にも見せようと思ってる

    +21

    -2

  • 389. 匿名 2021/08/09(月) 21:58:16 

    >>366
    フランスはフランス革命してるし、市民たちが自分たちの力で勝ち取るっていう
    意識が高いんじゃないかな?
    というか、ヨーロッパは陸地続きで、戦争がより身近な存在だから、
    自国が力を持って自衛するって意識が強いんだと思う。
    日本はそういう感覚が全然わからないと思うよ。

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2021/08/09(月) 21:58:33 

    私の周りだけかもしれないけど、祖父母やその年代の親戚たちは「忘れたほうがいい・戦争を知らない世代の時代になるのが自然なんだから」ってみんな言う…。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/09(月) 22:00:44 

    戦争を知識もなく語っても近代なら賠償問題が増えるだけだからね
    あえて皆語らなかったなら
    先祖に合わせて語らないのが正解って場の空気を皆読む

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2021/08/09(月) 22:04:35 

    歴史の授業は近代から現代あたりをしっかりする
    映像の世紀を放送する

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/09(月) 22:05:28 

    個人的には、戦争や平和憲法の話になるたびに、右寄りと左寄りで対立が起こるのが良くないと思う。
    「ネトウヨだのパヨクだの罵り合ってどうするの、その延長線上が戦争なのに」って突っ込みたくなる。
    戦争を語り継ぐため、戦争反対を訴えるために喧嘩が勃発するなんて本末転倒。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/09(月) 22:05:30 

    >>49
    うちのおじいちゃんもロシアにいてロシア語話せるほどだったけど深くは話してくれなかった
    知らなくていいって

    +22

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/09(月) 22:07:27 

    >>1
    自分が住んでいる地域の歴史を知る。
    東京なんて人が亡くなってない場所ないし少し広い公園はみんな東京大空襲で亡くなった方たちのご遺体を埋めてる歴史がある。
    あとは身近な人から聞いた話し(祖母や祖父)を子供たちに話してます。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/09(月) 22:08:30 

    >>98
    じゃあお尋ねしますが、その霊感ってどこまでさかのぼれるものなの?
    多くの人が亡くなった場所って、地震や津波、噴火などの自然災害があった場所、刑場、死体捨て場、人柱、古戦場、村や地域の抗争で多くの人骨が掘られた遺跡まであるけど。最近なら事故や事件などもあるよね。
    古くは縄文時代に傷ついた多くの人骨が固まりで出た遺跡もあるし、数万年前になると骨は残ってないだけで、食糧や居住地をめぐって争いは絶えなかったと思うよ。

    日本全国津々浦々、紀元前から人が住み着いていたところには、何かしら災害やら戦やらで、多くの人が亡くなられた場所があるのではないでしょうか?
    どこも行けないじゃん。

    霊感とか全く否定はしないけど、特定の場所に限ってだけ霊感がどうとか行ってるあたり、それこそ亡くなられた方への冒涜だよ。

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/09(月) 22:09:24 

    先ほどNHKのニュースで漫才の中に長崎の原爆を取り入れて・・というのをやってた
    お笑いの中に難しいテーマなのにお客さん真剣に聞いていました
    平和の大切さ仲良くお互いを大事にする事を自分が出来る時に出来る形で伝える

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2021/08/09(月) 22:10:58 

    大体、大半が戦争の話ではなくて、戦時下の話でしょ。そんなの大した意味ないじゃん(笑)悲惨な話になるのなんて目に見えてる話なんて、みんなうんざりやろ。あと、小林よしのりはちゃんと、現状は核のの抑止力に頼るしかないから、日本も核武装をって言ってなかったっけ?

    +2

    -1

  • 399. 匿名 2021/08/09(月) 22:11:31 

    戦争を語り継ぐことも大事だけど今日が誰かの誕生日であったり何か喜ばしい日な事も忘れずにね

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2021/08/09(月) 22:12:21 

    >>1
    まあ日本に被害の大きい広島、長崎の原爆。沖縄への攻撃、東京への攻撃等、ビデオや写真を残す。勿論、日本がした攻撃もね。人がいっぱい亡くなって戦争は愚かだよ。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/09(月) 22:15:17 

    日本人って他の国と一緒で日本がしてきたことはスルーでされてきたことは声がでかいよね

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:23 

    どこの立ち位置から話してるのかわからない在日も多いしね
    このような近代史は大学限定で習うかしないと駄目

    +1

    -2

  • 403. 匿名 2021/08/09(月) 22:20:55 

    >>49
    もう亡くなったけど、おじいちゃんは何も。
    南方ではなかったみたいだけど、けっこうな激戦地だったらしいんだけど、奥さん(おばあちゃん)にも、娘(私の母親)や息子にも、ほとんど語らなかったらしい。
    時々、連隊のOB会?に顔を出していたみたい。

    おばあちゃんからは、おじいちゃんが戦争に行ってる間に空襲で家が焼けて、おじいちゃんが帰って来た時は焼け野原で、夫婦で苦労したみたい。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2021/08/09(月) 22:23:58 

    全人類が滅亡しない限り戦争はなくならない
    進撃の巨人で分かった

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/09(月) 22:31:44 

    >>1
    先週と今週、NHKで深夜に、1995年放送のNHKスペシャル・映像の世紀をやってるよ。
    今晩はもう戦後になってるけど、先週は大量殺戮の世紀ってタイトルの番組があった。

    第1次、第2次世界大戦の、ヨーロッパや日本の映像は、次々と新たな武器が作られて、民間人を巻き込んだ非人道な大量殺戮が、どんどんパワーアップしていく様子が辿れた。
    断片的な記録映像だけど、ショッキングだよ。
    どこの国も、加害者であり被害者でもある。

    軍施設ではなく民間人の居住区にたくさんの爆弾落として、丸腰の民間人に銃を乱射して、もちろんホロコーストや原爆の映像も…。
    戦後も、アジアが独立するにあたり、旧植民地の欧州の国々から虫けらみたいに殺される映像も。

    現在が当たり前だと思わないで、こうした記録映像を見ながら戦争だけじゃなく現代史を少し考えてみる事も大切かなと思う。

    +14

    -1

  • 406. 匿名 2021/08/09(月) 22:32:00 

    >>1
    これを言っちゃ元も子もないけど、そもそも戦争を語り継ぐ事に価値があるのかな?と思ってしまう。

    戦争の悲惨さを知ってるだけで戦争が防げるならもうとっくに終わってるし、太平洋戦争もやりたくてやったというより追い込まれてやらざるを得ない状況になったからであって、語り継ぐより国際政治やら金融やらを学ばせた方が効果がありそう

    +12

    -3

  • 407. 匿名 2021/08/09(月) 22:35:31 

    >>404
    究極的な結論はそれかもしれない

    進撃の巨人、このトピでも勧める声があったから
    時間ができたら読んでみようと思う

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/09(月) 22:36:19 

    >>387
    歴史の本に書いてある。
    戦争にも種類があるよ。
    フィンランドなんかはロシアの圧政から
    国を独立させるために戦争やったので
    尊敬されている国家の英雄が軍人ですよ。

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/09(月) 22:37:22 

    >>406
    それはある知らないよりは知っておいた方がいろんな事考えるきっかけになるけど戦争はダメだってだけでなんで戦争が無くならないのか、なぜ日本は戦争してしまったのかってところに目がいかないよね

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/09(月) 22:42:24 

    >>98
    それじゃあ京都なんか恐くて歩けないね。

    都があったエリア中心に、街が丸ごと戦の絶えなかった古戦場で、数百年に渡って使われた刑場はあるわ、死体捨て場はあるわ。そこらじゅうにお寺やお墓あるし。

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/09(月) 22:44:21 

    今の季節は戦争の特番をやっているからみせる。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2021/08/09(月) 22:46:26 

    >>1
    素敵な事を考えられる方ですね!

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/09(月) 22:47:48 

    悲惨さを引き継ぐのもいいけど
    それだけじゃ戦争は無くならない
    自分以外の他者の存在を受け入れる事を学ぶ
    奪うことをやめる
    相手もまた人間であることを知る
    そういうのもやらないと
    必ずまた起きる。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/09(月) 22:48:47 

    名言
    戦争を知らない世代が次の世代に戦争の記憶を受け継いでいくにはどうしたらよいのか

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/09(月) 22:53:16 

    若い世代に見てもらうためにはネットで端的に伝える必要があると思う。
    共感しやすそうなエピソードを5分程度の映像にしてYoutubeに残していくのがいいんじゃないかと思ってる。
    高齢者の方言は聞きづらいので、再現ドラマやアニメにしたり、BGMをバックに文字を流すタイプがいいと思う。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/09(月) 22:53:37 

    >>401
    誰だって自分に都合の悪い事は話したくないもんさ

    +4

    -1

  • 417. 匿名 2021/08/09(月) 22:54:31 

    アラフォーで祖父母やその兄弟は戦争をを体験してる世代だけど、祖父母達にリアルな戦争話を聞いたことはないな。きっといい思い出ではないだろうし。
    けどテレビなどで見る戦争話で充分戦争はよくないものってわかってる。
    なので今後経験者がいなくなってしまっても、なんらかの形で伝え続ければ問題ないと思う。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/09(月) 22:56:00 

    >>15
    まあまた近い家にちがう形の戦争がやってくるよ
    ていうかもう戦時中みたいなもんだけど

    +13

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/09(月) 22:58:14 

    >>11
    ホラー 映画が大丈夫でも、動物が殺されるのは見れないと言う人がかなり多いので、馬や犬など動物が人間と同じように被害があったことをもっと伝えるべき。
    人間だけでは響かない人にも残酷さが伝わると思う。
    しかも人間のように手当てしてもらえなかっただろうし。
    それにはやはりアニメが最適かなとも思います。

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/09(月) 22:59:55 

    恐ろしい事にガルちゃんですら中国や韓国系のトピで、もし戦争になったら私は国のために戦う!主婦なめんな!ってコメントにプラスいっぱいついてた

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2021/08/09(月) 23:00:14 

    >>387
    戦争をビジネスと捉えている人もいるから。
    石油とか車とか鉄とかたくさんいるでしょ
    征服した土地に自国の商品を高く売ったり
    そのためにわざわざ起こすの。
    地道なビジネスだと儲からないから。
    近代史の本何冊か読んだらいいよ。
    他のとこに書いてあるルーズベルトに与うる書も読んだらいいよ。

    +4

    -2

  • 422. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:02 

    >>355
    わかる。亡くなったうちの両親は終戦時に小学生で、疎開なども経験してないからドラマやアニメみたいに辛い経験はないようだった。母は名古屋大空襲、父は東京大空襲を経験していたのでもちろん怖い思いはたくさんしてるし戦争はもう2度とごめんだと言ってたけど、それでも焼夷弾はキラキラしてて綺麗だったとか、子供らしい無邪気な思い出をたくさん聞いた。今思うと当時の大人たちはそういう子供たちの無邪気さに救われる部分もあっただろうね。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/09(月) 23:06:13 

    >>98
    戦争で大勢の人が亡くなったのは沖縄・長崎・広島だけじゃないよ。

    政治・軍・交通の主要な施設があるところはすべて空襲の標的になった。日本のそこそこ規模の都市はどこもかしこも空襲に遭って数万人単位の方がお亡くなりになられている。
    もし第二次世界大戦時代で犠牲になった方たちの霊が見える人がいるなら、その人は日本の主要都市には住めないはず。

    +17

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/09(月) 23:08:02 

    >>36
    いまその状況。。

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2021/08/09(月) 23:12:12 

    >>223
    小学校の時に読んだけど原爆の怖さと、戦争反対してたお父さんが爪剥がされたりした拷問シーンとかの恐ろしさしか覚えてないな。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/08/09(月) 23:13:25 

    >>401
    むしろ自虐的すぎるぐらい自虐的だと思うけど。
    戦後文学読んだことある?
    五味川純平さんの「人間の條件」とか、日本軍が戦地で行ってきた蛮行とか生々しく書かれてるよ。

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2021/08/09(月) 23:19:58 

    >>406
    自分もそう思う。
    戦争経験者には自分の悲惨な子供時代の苦労話を聞いて欲しいだけの人もいる。
    でもそれでは未来のためにはあまり役立たない。

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2021/08/09(月) 23:29:06 

    NHKの映像の世紀を見せる
    実際の映像ほど説得力のあるものはない

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/08/09(月) 23:45:03 

    >>111
    当時小3の時に見たアラサーです。
    戦争に行く日本兵がビシッと行進してる
    シーンが異様でどこか不気味で目に焼き付き
    夢にまで出てくるほどでした。
    戦っているシーンで人が撃たれて血まみれに
    なるところや悲惨な遺体が出てくる映像が
    怖くてトラウマになりました。
    そのせいか今でも血やグロテスクが苦手です。
    戦争により当たり前の日常が壊れていく様は
    小学生でも十分に理解出来たし、戦争について
    知りたくて自分で調べるきっかけにもなりました。
    明石家さんま 黒木瞳 仲間由紀恵 上戸彩 勝地涼 ...
    このくらいしか覚えていないけど演技も
    それぞれ良かったです。また見てみようかな。

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2021/08/09(月) 23:46:54 

    せっかくいいトピなのに、変な男ばっかりわいてて、がっかり。

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2021/08/09(月) 23:46:54 

    日本は技術力だけはあるんだからVRとかで被曝のバーチャル体験をさせたらいいのに

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2021/08/09(月) 23:50:47 

    今はテレビでNHK位しか終戦や原爆の事放送しなく
    なっちゃったけど、私が子供のころは民放でも沢山
    放送してた。当事者へのインタビューも多かったと
    思うしテレビ局はその映像持ってるんだから毎年
    テレビで流せばいいのに、って思ってる。

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2021/08/09(月) 23:51:52 

    >>180
    こないだ再放送やってたね
    インド、ベトナム、ロシア、ドイツ、日本と様々な視点から客観視出来てよい番組だった

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/08/09(月) 23:57:17 

    水木しげるの総員玉砕せよを読んでもらう

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2021/08/09(月) 23:57:47 

    第二次世界大戦のときにような戦争体験は残すべきだけど、
    いま日本人にとって重要なのは、
    サイレントで起きてる戦争じゃないかな。
    帰化が増え、水源地を奪われ、参政権を要求してる。

    そっちのほうが重要。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2021/08/09(月) 23:58:35 

    >>49
    うちのおじいちゃんもロシアにいてロシア語話せるほどだったけど深くは話してくれなかった
    知らなくていいって

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/08/10(火) 00:06:01 

    >>56
    実際、爺さん婆さんの中には、そう言ってる人もいる
    半日とかでなく、まあ現実の一部って感じ
    シナリオ的にも飲み込む系キャラだと盛り上がらないしね

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2021/08/10(火) 00:06:27 

    一通りの勉強は知識として学校で学ぶだろうけど現実味はないもんね

    火垂るの墓やはだしのゲンで知る事も良いと思う

    昔、一度だけ祖父母が話してくれたのを今でもはっきり覚えていて
    私はそれを自分の子どもにも伝えるつもりだよ
    車で30分くらいの場所で空襲があったけど、実体験を聞いたのは初めてだったので子どもながらにさすがにインパクトがあったらしい

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/08/10(火) 00:07:44 

    >>258
    私も大学まで左思想に汚染されてたわ…
    色々目覚めて見えるようになって良かった

    +9

    -2

  • 440. 匿名 2021/08/10(火) 00:08:56 

    >>13
    第二話?か何かのアニメあたりから怪しくなると聞いたことがある

    +1

    -2

  • 441. 匿名 2021/08/10(火) 00:09:12 

    >>369
    私は小学1年生の時、集会で原爆のアニメ見せられました。
    歴史の図鑑好きでよく見てたから、原爆が落とされたこととか、黒焦げになった三輪車や時計、お弁当の写真は見たことあったんだけど、それがどれだけ悲惨な出来事かなんてよくわからなかったから、皮膚がドロドロになった人や、ガラスが突き刺さった人が出てきた時は本当にショッキングだった。
    でも、その時のショックを受けた体験が今でもずっと生きてる。
    人間見たこともないものを想像するのは難しいだろうから(特に子どもは)、一度アニメや写真で触れることも大事かなと思う。
    最近原爆の番組とか映像の世紀とかNHKで放送してたし、もし再放送や見逃し配信があるなら、一度見せてみてはどうかな?

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/08/10(火) 00:11:41 

    >>328
    これもねぇ。
    結果救ったことになっただけで別に救おうと思ってないでしょ。

    +15

    -3

  • 443. 匿名 2021/08/10(火) 00:12:46 

    >>32
    今、映像の世紀が二週に渡って放送されてるけど勉強になる
    今年24歳になったけど、私が小・中学生の頃は戦争のアニメやドラマがよく放送されてたのにここ数年はほとんど放送されなくなったので、やっぱり放送して欲しいなと思う

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2021/08/10(火) 00:13:13 

    なぜ戦争はしてはいけないのか
    これをどう考えるかによって変わる気がする

    戦争ってなると、第二次世界大戦や原爆、空襲になりやすいけど、日本が関わった戦争は他にもあるわけで

    負けた国はそりゃ辛いだろうし、たくさんの人が犠牲にもなってる
    でも勝った国でもたくさんの人は亡くなってるし、勝った後でも苦しんでいる人がいる

    戦争は勝っても負けても辛いし苦しいんだよ、だから絶対にしてはいけないって伝えられればいいなって思ってる

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2021/08/10(火) 00:17:37 

    >>1
    戦後から「戦争の悲惨さ」はめっちゃ勉強させられるけど「戦争」を殆ど学ばせないから老若男女知らない人ばかり。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2021/08/10(火) 00:23:04 

    学校の授業で独ソ戦でも取り扱っとけ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2021/08/10(火) 00:23:16 

    私は大学生ですが、恥ずかしい話戦時状況について興味を持ち始めるのが遅く、関心を持つようになったときには祖父母も亡くなっており、色々聞けなかったのを後悔しています。今は自分で戸籍を追って調べているところです。
    やっぱり学校の教育が変わるのが1番だと思います。習ってきた内容は自虐史観にまみれていたので、そこを変えない限りは短絡的なイメージしか残らず、興味も生まれないと思います。

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/08/10(火) 00:23:20 

    子供向けの戦争(国内外問わず)を題材にした色々なアニメなどを時々見せるのは大事だと思う。
    確かに怖い描写は多いけど、必要なトラウマだと思う。
    今、悲惨な経験を語ってくれている戦争体験者が今後みんな亡くなってしまったらと思うと、この国にトラウマを持つ人たちがいないということになる。
    その時に幼い時に見た作品のトラウマを思い出して踏みとどまって考えられるかもしれない。
    これからも戦争の怖さは教えるべきだと思う。
    (戦争の原因にも善し悪しは色々な考えがあるだろうけど、根本にやはり人の命を奪った怖いものであるということも覚えてもらいたい。無関心なのが1番良くないと思う)

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2021/08/10(火) 00:24:02 

    >>13
    すぐ反日かどうかばかり気にしてる人って本当に何も受け入れないし知識もないし、理解が幼い。
    反日だの愛国だの一々気にしてないで、とにかく色んな文献、証言、検証など読んでいく。

    +31

    -7

  • 450. 匿名 2021/08/10(火) 00:27:15 

    特集番組たくさんして欲しい。
    オリンピックばかりで今年は余計に薄れてる気がする。危機感足りないよね

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/08/10(火) 00:28:32 

    >>1
    これだけ科学が進歩してるんだから、話してくれた人の映像をや当時の物を、きちんと残しておく。

    漫画や映画も大事だけど、話を聞くとやっぱり悲惨さは全然違う。映画や漫画では載せれない残酷な事が沢山ある。

    資料館で実物を見るのも大事。

    原爆の資料館で見た原爆時刻で止まった時計や、人の影が焼き付いた壁、原型を留めてない弁当箱、黒こげになった、赤ちゃんを抱き締めて守ってるお母さん、どれも小学生の時に見たけど鮮明に覚えてる。

    怖いけど、悲しすぎて見たくないけど、やっぱり知って後世に伝えてかないといけない。

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2021/08/10(火) 00:29:28 

    日本だけの問題じゃない。世界的な課題だと思う。それを世界に1番発信できるのが日本であるだけ。もっと理解してもらえるようにしなきゃいけないよね。体験者が少なくなってる今、リアルな声を聞ける時間は残り少ないよ

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2021/08/10(火) 00:34:06 

    >>432
    本当そうですよね。子供ながらに観てて、怖いって思ってたのを覚えてる。こんなことあるの?って。
    何で民放がほぼと言っていいほどやらなくなったのか聞きたい。

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2021/08/10(火) 00:39:15 

    >>1
    戦争を体験した人の話を聞くと同時に、自分でもどんどん本や文献を読む。
    個人の体験はその時代の空気感を知れるが、全体で何がどうしてあんな事になったか、順を追って俯瞰して解説している物に触れる事が大切。
    当時の国際情勢や日本の陸海軍の思惑、内閣の動きなど。

    私は昔から戦争に興味があって、色んな本を読んだり体験を聞いたり現地を訪れたりしたので、戦争を割と身近に感じてる方だけど、自分よりずっと年上の50代とかでも戦争について知識がない人が多いのに驚く。若い世代は言わずもがな。
    まず大人が知識を身につけるべき。

    その際、現代の感覚や色眼鏡で見て、反日だの左翼だの言ってる人はいつまでも入り口で超断片的な知識で適当な事言ってる。
    そんな瑣末な事より、どんどん知識を増やして行くと、何が捻じ曲げられているのか、何かのイデオロギーが入ってるのかどうか、自分で判断できるようになる。

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2021/08/10(火) 00:39:51 

    反日かどうかで選り好みをしていたら知識が偏ると思うし、選り好みはそういう人たちがよく口にする「本当の歴史」から遠ざかる行為だと思う
    私は戦争を体験したことないから誤った意見かもしれないけど、「日本兵は総合的に見れば優しかった。けれども一部の日本兵は蛮行を働いたかもしれない」って思いながら本や映画を観てる
    日本人は優しいって言われるけど、その優しい人種のなかにもいじめやパワハラをする人がいるわけで皆が皆優しいとは言えないという経験をしてるからそういう風に考えてる

    まずは手に取る前に反日かどうか決めつけないで、文献や映画やドラマなどを手に取ってから自分なりに考えを深めていけば良いと思う。だからこそ、戦争もののドラマや映画ももっと作られると良いのにな

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2021/08/10(火) 00:41:30 

    近年の国産戦争映画って無駄に感動ものにしようとしてる気がする。そういう感動要素や脚色を除いて、できる限り史実に忠実な映画が作られたら良いのにな

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2021/08/10(火) 00:42:28 

    >>453
    民放は民間企業なので、視聴率悪ければ放送しなくなる。
    放送しても視聴者が興味持たないならどうしようもないね。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2021/08/10(火) 00:43:55 

    >>3
    小学生の頃、クラスの男子と一緒に読んだなぁ

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2021/08/10(火) 00:54:38 

    >>427
    でもなんか変に装飾された涙を誘う感動物の、ちょっとかっこいい感じの映画(永遠のなんとかとか大和なんとかとか)なんかが人気だったりすると、現実はこんなもんじゃない!って言いたくもなるかも知れない。

    熱帯のジャングルでの行軍がどんなものだったか、足からウジが湧いても歩き続けたり、血を飲んで渇きを癒したり、ヒル食べたり…リアルな戦場を知ると、ああこんな目には遭いたくない、って心底思うから、何となく戦争になっても仕方ないみたいに軽く考えてる人に現実を知らせるのは大切な事だよ。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2021/08/10(火) 01:01:04 

    >>406
    私も同じ気持ち。
    戦国時代の話なんて誰も語り継げてないし(教科書や歴史の本はもちろん沢山あるけど)経験した人々がいなくなれば歴史の教科書だけの話になるのはある程度仕方ないと思う。

    世界中の人が国の為に他国の人を殺し合う悲劇や無惨さを知って、語り継げれば戦争はなくなるのか?と言われればそんなことで無くなるならとっくに無くなってると思う

    忘れ去る必要はないけど、今の子供たちは子供たちで別の大変さをも感じながら毎日未来に向けて生きてるわけだから。無理に語り継いでいくものでもないと思う

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2021/08/10(火) 01:03:36 

    >>384
    歴史(戦史)を学ぶ事は未来を作ることループしてるんですよね。
    過去からの失敗や成功を教訓として、新しい対策を考える。
    そういった研究は外国ではメジャーですが、日本では教えるところですら
    殆ど皆無です。

    日本人は、自国がなぜ戦争の時代へと突入してしまったのか
    そしてこういった結果になってしまったのか、詳しく学ぶべきなのに。

    ただ、色々な団体や利権や見えない力があるので、一連の一つの答えとして
    学校で学ぶことが難しい状況だと思います。
    考え方や感じ方は人それぞれあると思いますし、真実は人や立場によって違いますが
    事実は一つなんですよ。

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2021/08/10(火) 01:07:52 

    >>443
    映像の世紀、、!!
    私自身子供の頃からNHKで放映する度観させられてました!あれは傑作ですよね!
    子供の頃は映像がショッキングで怖かったんですが、同じ人間が過去に実際にして来た過ち愚かさから目を逸らしたらダメだと当時親から言われ、観る度悲しさと虚しさで堕ちてました。

    パリは燃えているか

    名曲ですよね。

    +7

    -1

  • 463. 匿名 2021/08/10(火) 01:16:35 

    >>462
    443です。今視聴しています!
    曲はもちろんですが、ナレーションが中立性を保っていて良いなと思います。例えば、ヒトラーを「独裁者」ではなく「指導者」と呼んでいる点などが挙げられます。ヒトラーは悪の象徴とされることが多いので大抵、独裁者と称されますが、映像の世紀は歴史を辿っていったら人々に渇望された強い指導者にヒトラーが選ばれた、というようにきちんと順を追っているので客観性があって良いです
    映像はショッキングなものが多いですが、学校の教材にぴったりだと思います!

    +14

    -1

  • 464. 匿名 2021/08/10(火) 01:18:30 

    >>13

    小6の時に読破したけれど、
    前半はただただ原爆怖い、戦争怖い
    後半はヒロポン怖い

    で半日なんて全く考えが及ばなかったよ

    +20

    -3

  • 465. 匿名 2021/08/10(火) 01:25:57 

    フェミはヒトラー好きみたいだけど
    ドイツじゃ子供の名付けに禁止
    完全なタブーキャラなのに首を突っ込むのは
    中東に関係ないのに首を突っ込む戦場ジャーナリストみたいなもん
    客観性よりも沈黙を選択
    戦争の話はしたくないでいいのに
    安全地帯から煽る厄介な人

    +0

    -5

  • 466. 匿名 2021/08/10(火) 01:28:05 

    >>465
    何の話?

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2021/08/10(火) 01:37:00 

    沖縄県民です。
    沖縄戦を経験した祖父が子孫に向けて自身の戦争体験を綴った冊子を作ってくれました。かなり詳細に書かれており思い出すのも辛かったと思いますが、当時を語れる人がほとんど居なくなったからと遺してくれました。
    生前に一人一冊ずつ受け取りましたので、自分の子どもが産まれたら受け継いでいこうと思っています。

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2021/08/10(火) 01:38:02 

    >>52
    搾取され続けて追い詰められて他の国に訴えても助けてもらえなかったら、自分たちで立ち向かうしかないんだものね
    他国が善良であるって前提がないと叶えられない理想だよね
    かえって絶対戦争はしないってスタイルより黙って殺されるくらいなら特攻するって姿勢の方が戦争を遠ざけられるのかな
    でも軍隊を持って他国の戦争に巻き込まれるのは嫌だからなぁ

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2021/08/10(火) 01:40:43 

    >>463
    462です!
    今観てるんですね!
    最近はNHKでも放映する事が無かったので一時期買おうかな?と思った事あるくらいです(しかし高くて断念)
    あれだけの映像(資料)を集めたのは本当に凄いと思います。私自身ナレーションの一語一句は覚えて無いですが、仰る通り中立な立場だった記憶はあります。
    なので凄く観やすいというか、観入ってしまう系ですよね!
    教材に向いてると思います!

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2021/08/10(火) 01:42:07 

    YouTubeにも凄くいいドキュメンタリーたくさんある。
    久しぶりに色々見漁った。

    過去に戦争体験を語った映像ってたくさんあるはずだから、それを学校で流したらいいんじゃないかなとおもう。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/08/10(火) 02:18:29 

    >>365
    偉いですね

    私は子供が産まれてから感情移入するのが辛すぎてまともに見れなくなってしまっていました
    子供に幸せになって貰うためには、ちゃんと学ばないとですね

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/08/10(火) 03:09:04 

    >>75
    アラフォーです。
    夏休みの宿題で、祖父母、親戚に戦争体験を聞いてくるってのがあって、休み明け1人ずつ発表したなぁ。
    今小中学生は祖父母も戦争体験してないもんね。
    そうやって語り部が減ると、関心は減っていくね…

    だからこそ夏休み期間のTVで戦争を語り継ぐ番組をやって欲しい!
    今年はオリンピック優先でNHKしか扱わなかったことに危機感すら感じる💦

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2021/08/10(火) 03:12:23 

    >>219
    この前夜中にNHKでやってた番組みたいなやつとかね
    実際のカラー写真や映像が出ていて涙が止まらなかった

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2021/08/10(火) 03:26:30 

    少し残酷なシーンがある作品などを無闇に規制しないで、現実に起こったこととして子どもに見せるのも大事なんじゃないかなあ。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2021/08/10(火) 03:50:12 

    >>1
    書き手のイデオロギーや感想を混ぜず、事実や証言を淡々と記録して残す

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/08/10(火) 03:53:42 

    日本のメディアが流す戦争の話って感動ポルノの領域を出ないものばかりで辟易する
    原爆や特攻犠牲者の話題しか出さず、戦時中の日本がいかに狂っていたかについては一切触れない
    語り継ぐのであれば、しっかりと日本の非も伝えた上でじゃないと反戦にならないと思います

    +2

    -4

  • 477. 匿名 2021/08/10(火) 05:12:32 

    >>8
    80代や90代の方達の話をそのまま後世に伝えていければいいのに

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2021/08/10(火) 05:46:33 

    >>251
    後半は掲載する雑誌がそっち系に変わったからだと思う

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2021/08/10(火) 05:56:35 

    >>418
    これからの戦争は武器をもって爆弾投下して~て、けではなく
    コロナみたいに目に見えない生物兵器で戦うようになるんだろうね。
    今のコロナがもし計画的なものだとしたら、今も戦争真っ只中なんだと思う

    +8

    -0

  • 480. 匿名 2021/08/10(火) 05:57:44 

    >>420
    そんなん戦争がないってわかってるからネットで口だけよ。
    戦争始まって実名公表しろっていったら絶対に言わないと思うよ

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/08/10(火) 06:00:17 

    >>406
    たしかに
    戦争の話をきいて「戦争は悲惨だ。絶対にだめだ!」て思う人たちには戦争を始めたり止めたりする権利とかないんだよね
    実際にその権利を持ってる人たちは自分の欲しかないから、そんなん見たり聞いたりしてもなんとも思わないんだろうし

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/08/10(火) 06:22:44 

    過去の戦争を知ることも大切だけど
    これからの戦争は昔みたいに目に見えて血が飛び交うような戦争ではないんじゃないかな。
    刺したり撃ったり爆発したりばかり見せてこれが戦争の悲惨さだ!!!ほら悲惨だろう?て教えていると
    これからの戦争に鈍感になってしまう気もする。
    コロナ禍な現在も戦争真っ只中なのかもしれないよ。
    これからはこういう戦争なのかもしれない

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2021/08/10(火) 07:30:22 

    >>31
    8月6日は広島に原爆が投下された日だから、火垂るの墓やるなら神戸に大規模空襲があった3月17日か(清太節子のお母さんが亡くなった)、終戦の8月15日あたりじゃない?

    空襲から清太が亡くなるまで、半年くらいの話なんだよね。

    ところで最近は、ガラスのうさぎとか、ちぃちゃんのかげおくりとか象のいない動物園ってメジャーじゃないのかな。

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2021/08/10(火) 07:33:16 

    >>1
    太平洋戦争の悲惨さと、現代戦争の悲惨さは違う感じだと思うし、過去の戦争の悲惨さだけを伝えてももう意味はないとは思ってる。
    悲惨さもいいけど、敗戦したからめちゃくちゃ言われてるんであって、勝てていたらこういう感じの自虐史観ではなかったはずなので、一概に酷い酷いというのも違うかなと思ってる。
    徴兵の悲惨さも、もう白兵戦の時代じゃないので戦争=徴兵だって煽ってる共産党も無意味だし、かと言って軍備自衛隊反対の左翼も害悪。
    あの頃の悲惨さと現代の悲惨さは違うけれど、軍備をきちんとして攻められない国、もし戦争になってしまったら勝てる国にしていかないとまた悲惨な目に遭うというのは言わなければならないと思う。
    悲惨な目に遭ったのは、戦争をしたからではなく、戦争に負けたから、と正しく言わないと。
    あの時代は太平洋戦争参戦は避けられなかったし、日本が参戦しなかったら今のようなアジアはなかったのだから。それは学校では言わないけれど。
    今後もいくら不戦主義でも時代の流れで避けられないこともあるからね。
    戦争になってしまったら、勝つのは悪い事ではない、というのはしっかり伝えないといけないと思うよ。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2021/08/10(火) 07:46:25 

    >>476
    当時の日本や日本兵の悪行を少しでも書くと反日だー!って非難されるからね

    歪んだ愛国心は戦争に繋がる

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2021/08/10(火) 07:50:19 

    >>476
    感動ポルノの使い方違うぞ。

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2021/08/10(火) 07:50:21 

    大学生でも「講和」を知らない人が多い。
    外交交渉、宣戦布告、侵攻、開戦、停戦、終戦、講和、国とは何かを教えなきゃ。

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2021/08/10(火) 07:57:54 

    小学生に地図を見せてある国を「王様がいる国だよ」と教えたら「この国、王様がいるの?悪い国?戦争してるの?」って。
    アニメや漫画で王様 = 戦争してる悪い人 ってなってる。

    大卒の新人が「今、世界で戦争している国なんてないでしょw」って。
    沢山あるし、日本は2006年までモンテネグロ公国と戦争してたぞ。

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2021/08/10(火) 07:59:35 

    アメリカ、中国の武漢研究所からウイルス漏れたの特定したんでしょ?
    どうせ中国認めなくてアメリカ怒らせる発言しかしないから、コロナ騒ぎ落ち着いたら戦争にならないかな。日本巻きこまれるよね。コロナに関しては、第二次世界大戦はドイツ、イタリア、日本組んだけど、中国はコロナに関してはブーイングだけで、北朝鮮くらいしか味方もいなそうだけど。

    +0

    -3

  • 490. 匿名 2021/08/10(火) 08:07:49 

    >>476
    日本兵だけじゃなくて戦争に賛成してた「善良な一般市民」の話もな。
    軍国少年も沢山いた。黒歴史だから反動で日本自虐史観に走る。
    善良な一般市民、市井の人々が戦争賛成してた。
    勝ち戦が続いたからね。
    世論に押されて開戦した。
    親父どもは無責任に「軟弱なアメリカにガツンとかましてやれ!」って息巻く。
    井戸端会議で何処そこの家はお国に尽くしてないって噂する。

    がるちゃんでも2つの某国をすぐにヘイトかます荒らしがわく。
    「〇〇国の人間はみんな犯罪者、滅ぼしてしまえ!」に大量のプラス。
    そんな ”正義感“に溢れた人々が多くなると。。。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/08/10(火) 08:11:24 

    >>406
    戦争は資源・土地の取り合い。
    戦争と経済の関係。

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2021/08/10(火) 08:14:45 

    >>456
    反戦思想の現代的な思考のキャラが不自然。
    「太陽の子」のヒロインと母親が不自然で見たい気が失せる。

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2021/08/10(火) 08:16:37 

    >>179
    普通の人間って何?
    みんな一人ひとり違うよ

    紛争や内戦のことを知り、
    「ああ、これはいけないな」って思って
    その人たちのために働いたり、寄付したり、
    反対の声をあげている人は大勢いるよ

    そういう人が少しでも増えていくように
    せめて知ってもらうことが
    大事だと思っている人も、
    このトピだけでも結構いるようよ

    そしてそんな人ばかりになったら、
    それはそれで力になるはず

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2021/08/10(火) 08:28:06 

    今(コロナ禍)って戦争みたいなもんでしょ?
    少なくとも「欲しがりません、勝つまでは」の気持ちは理解出来てるよね?
    仕事を失う=餓死する不安もあるだろうし
    大本営=政府が不信に思えたり

    酷似している部分は大いにあるよ

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2021/08/10(火) 08:35:12 

    >>197
    改憲したいから戦争の悲惨さを伝える事はしないんだと思う

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2021/08/10(火) 08:41:06 

    自虐史観の反動で、今は過剰な日本上げ・日本褒めが流行ってる。
    フラットな視点を持つって難しいね。

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2021/08/10(火) 08:45:00 

    >>1
    戦争が悲惨なんじゃなくて弱いことが悲惨なんじゃないの?
    本当に戦争が悲惨ならアメリカがあんなに戦争を続けるわけないじゃん。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/08/10(火) 08:46:46 

    >>494
    政府不信は無いから安易に政権批判もしないが、コロナ禍と戦争は似てると思ってた。
    戒厳令とか。
    だから、4年は不自由な状態が続くかなと覚悟してる。

    歴史を振り返ると戦争をしてない平和な時代って百年持たないんだよね。
    七十年ぐらいで次の戦争が始まる。
    だから戦争の代わりにコロナが来たのかなと考えた。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/08/10(火) 08:49:17 

    >>484
    いやでも戦争中にも悲惨な目にあってるわけだし

    +2

    -1

  • 500. 匿名 2021/08/10(火) 08:56:19 

    悲惨な体験を語り継ぐのは悪くない。必要無いとはいわない。
    怖い目に会いたくないってのも抑止力になるから。
    語り部の強いトラウマを受ける何度も言いたくなるのは当然、理解出る。
    知らないより知っていた方がいい。

    知らないと原爆はただの大きい爆弾としか思ってなかったりする。
    昔読んだ外国の小説で架空の話で、爆発直後に現地に向かって死の灰が降りかかったがパッパっと払って終わりって場面があった。

    悲惨な目にあった、それだけじゃなくて戦争の構造も教えたらいい。

    要らないと言ってもどのみちもうすぐ語り部さん達途絶えるし。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード