-
1001. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:54
>>835
私がルミんすきだわ+4
-37
-
1002. 匿名 2021/08/04(水) 21:46:05
>>960
前トピで、深夜に園長が欠席を伝えなかった理由について議論している時に、欠席を伝えてないってどこソースですか?とかしつこく絡んでいた人がいて、その人が朝の段階では●す気無かったけれどとゲロってたよ+4
-5
-
1003. 匿名 2021/08/04(水) 21:46:12
想像でしかないけど、意図的に閉じ込めで、そろそろ出さなきゃって見に行った時にはもう手遅れでしかなかったとかはないのかな。それで、そのままにしてしまったとか。。
閉じ込めてしまっとしたら忘れる事ある?
後からでも思い出すと思う。+41
-2
-
1004. 匿名 2021/08/04(水) 21:46:20
>>912
うちも幼稚園だけど、最初のバス停から幼稚園まで50分位かかるけど朝寝てる子なんて年少さんでもいない。
朝のバスで寝てて気づかないほど熟睡してる5歳児なんているとは思えない。
徹夜とかしない限り朝は寝れないと思う。+15
-6
-
1005. 匿名 2021/08/04(水) 21:46:43
>>990
で、やめさせた?+1
-4
-
1006. 匿名 2021/08/04(水) 21:46:52
閉じ込めるのって犯罪になったよね??
園長やめろ+40
-1
-
1007. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:47
園長以外の職員でこの件の真実知ってる人居ないのかな?職員の証言って何かあった?
私がここの職員ならクビになるの覚悟で、日頃からどんな保育してるかも含めて洗いざらい全部言うんだけどな。
本当に誰も何も知らないのかな。。+25
-0
-
1008. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:50
>>37
もし待機児童が多い地域なら、転園は難しいしね…
不満を持ちつつも仕方なく預けてたんだろうね
でも1歳児をあの送迎バスに乗せてた保護者は理解出来ない
映像観てもチャイルドシートも無いみたいだし怖過ぎるわ
バスって言ってもあのサイズだし、普通の車とあんまり変わらないよ
自分で送迎する選択肢もあるのに、安全より自分が楽な方を選んでたんだなとは正直思ってる+105
-4
-
1009. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:51
この園 潰れるでしょ+37
-0
-
1010. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:55
>>1004
いや、うちの父親が幼稚園のドライバーやってた時は寝てる子はよくいたって
だから確認作業は先生とその後更に父がやってたみたいよ+33
-0
-
1011. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:56
>>927
ただガイドライン的に規制されてないというか法に触れないらしい。常識的に考えて普通添乗員乗せるだろ。え?やってないの?ありえないが、もう常識なわけで+42
-0
-
1012. 匿名 2021/08/04(水) 21:47:58
どんどん怖い現実が明かされていますね。子供が幼稚園児なので他人事じゃないです…
+17
-2
-
1013. 匿名 2021/08/04(水) 21:48:15
>>835
勝手におばあちゃんだと思ってたら若めだね
さっさと園長辞めて欲しい+515
-4
-
1014. 匿名 2021/08/04(水) 21:48:39
冬生くん、肉体的にも苦しかっただろうけど、精神的にも…何故こんなことになってるのか何故誰も助けに来ないのか、全くワケがわからないまま死んでいったんじゃないだろうか。可哀想に。
小さな体だから、絶望する間もなく意識がなくなったんだと思いたいけど。+24
-0
-
1015. 匿名 2021/08/04(水) 21:48:41
>>1008
こういう事言う人が居るから泣き寝入りなんだよね+9
-18
-
1016. 匿名 2021/08/04(水) 21:48:43
保護者もおかしくない?
なんで自分の子が閉じ込められても平然と通わせられるんだろ
私も親に押入れ閉じ込められたり締め出されて育ってきたけどさ
自分が親の立場ならそんな園やめるし訴える+21
-9
-
1017. 匿名 2021/08/04(水) 21:49:00
>>988
生むだけが幸せじゃないって気付いたからかね。
他人のお節介や一言ってうるさいだけだろうし。
身内ならわかるけど他人に物申す感覚は分からん。+2
-0
-
1018. 匿名 2021/08/04(水) 21:49:32
>>879
本当だよね。幼稚園も保育園も学校もカメラつけてほしい。プライバシーないかもしれないけど、いじめとかも分かるし。音声までは聞こえなくても、無事かどうかだけでもチラっと見られるようにしてほしい。+80
-1
-
1019. 匿名 2021/08/04(水) 21:49:47
>>157
怖い。みんなの前でじゃ言えないような暴言吐いたり怒ってたのか。
+212
-0
-
1020. 匿名 2021/08/04(水) 21:49:51
もし閉じ込めで亡くなったのなら殺人じゃん...これは絶対に暴いてほしい。警察の方々頑張ってください+14
-0
-
1021. 匿名 2021/08/04(水) 21:49:58
私の地域にもお仕置き部屋があるって有名な保育園がある
悪いことをした子を閉じ込める?部屋
職員の入れ替わりも激しいらしく良い噂は聞かない。
私の子供は違う園だから実情はよく分からないけど
でも、本当にそんなのがあるって噂になるくらいなら
役所も黙ってないだろうし、、とも思うけど、どうなんだろう
ここの保育園も、市はノータッチだったのかな…+20
-0
-
1022. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:08
おしおきの中でも閉じ込めって最悪だと思う。
子供が急変しても気づかない。
私が幼稚園のころ、閉じ込める罰があったけど閉じ込められた子が貧血で倒れ、親御さんが激怒。
その親御さんの「うちの子が悪いことをしたのはあやまります。罰を与えてくれても結構です。が人目のあるところで罰を与えてください」と言っていたのを今でも覚えてる。+55
-0
-
1023. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:13
はい、逮捕!!!+7
-1
-
1024. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:30
疑問なんだけど、閉じ込めたにしても朝一からお利口な子が園長をイラつかせたりするかな?本当に寝てた可能性もあるよね。
+9
-0
-
1025. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:36
>>743
親が自分をちゃんと守ってくれる存在だと、お子さんにも伝わっているでしょう。素晴らしいと思いました。お仕事頑張ってくださいね。+4
-0
-
1026. 匿名 2021/08/04(水) 21:50:41
>>1009
こんなことあってまた営業することがあったとしても預ける親も親だよね。運営が変わるとかならまだしもね。+17
-0
-
1027. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:02
>>982
昭和生まれだけど、そんなんなかったわ〜。
案外、現代に近づくほど幼稚園保育園の先生って怖くなってるのかな…。+34
-0
-
1028. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:04
そもそもバスに乗せる時って親も見てるよね。
園長1人での送迎が常態化してたのに
親からクレーム入ったりしなかったのかな。+23
-0
-
1029. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:06
>>1007
バスが保育園に着いた時、出迎えの先生が一人いたみたいだからその先生は何か知ってるかも。+18
-2
-
1030. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:09
>>1015
明らかに危ないのを分かっていて、それでもバス送迎を選ぶ理由は?
普段から自分もチャイルドシート乗せてないからその辺りは平気だったのかな+26
-1
-
1031. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:12
>>913
ここは140人だけど他の園も人数あんまり変わらないんだよな
まだ多い園もあるみたいだし…トーマスバスが人気だったのかな?
+7
-0
-
1032. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:37
>>1009
潰れないんでは?
保育園必要な人いるし
困ったもんよね+7
-0
-
1033. 匿名 2021/08/04(水) 21:51:51
>>15
毒ガスなんて生ぬるい
私が被害者だったらこのクソ園長○しに行ってるわ+87
-2
-
1034. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:01
>>823
荒らすのはやめましょう。+0
-0
-
1035. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:03
>>919
本当だね。ビニール袋有料化して地球守る前にもったやることあんだろ政府って思っちゃうね+14
-0
-
1036. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:23
>>1004
通勤で幼稚園バス毎朝見るけど(信号で)結構寝てる子いるよ~+13
-0
-
1037. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:23
>>1007
職員が頻繁に辞めてるじゃない。閉じ込め虐待できる職員しか残ってないのよ。そいつらは、自分から言ったら「あんたも虐待したの?」って返ってくるのが怖くて、見てみぬフリじゃないの。+9
-0
-
1038. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:25
>>1030
自分が面倒だからでしょ+6
-0
-
1039. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:30
>>1008
私も最初は1歳児は一人だからチャイルドシートは助手席だけなのかと思ってたら複数って知って驚いた。
しかも同乗の保育士もなしだよ。
途中でシートベルト外して立ち上がる可能性は十分にあるよね。
保護者は心配にならなかったのかなと疑問に思ったよ。+58
-0
-
1040. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:45
>>124
誰かが書いてたけどこの地域激戦区で保育園少ないと
それに働いてるのに転園とかなかなか難しいと思うよ
幼稚園ならまだしも保育園は半年待ちとか当たり前+53
-2
-
1041. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:48
>>898
本当それ。弁護してもらわなきゃヤバイ何かがあるって言ってるようなものだもん。
降ろし忘れなんて状況的に無理ありすぎて全然信じられない。不慮の事故でなく悪意のある事件にしか感じない。+103
-0
-
1042. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:52
日頃から「園長先生に嫌われないようにしないといけない」と言っていた子が、悪さなんてするだろうか?閉じこめられるくらいの悪さって何?絶対ただの園長のストレス発散じゃん+21
-0
-
1043. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:54
私もこの事件が起こっても園に通わせてる保護者に対してはなんかなぁって思ってしまう…
でも今まで通わせてる保護者に対しても批判するのはなんか違う気がします。
保育園ってそりゃ自分の子どもに1番合う!ってところに通わせたいけど、現実はそんなに贅沢できませんよね…
さすがに閉じ込めの件を前もって知ってたら通わせないけど、そんな通う前にわかるなら、役所だって指導とかしてるはずだし、入園する時点で気づいてる保護者なんていたのかな…
挙手した保護者も閉じ込められたことを今回の事件を機に知ったかもしれないし、もしかしたら転園の手続き最中だったかもしれない、きちんと保育園に意見してたかもしれない…どうしてたかなんて、なにも知らないのに、通わせるなんてありえないって批判はするべきではない
もちろん実際我慢するのは子どもだし、被害に合うのは子ども だからこそ守るのは親の役目なんだけど
それでも今まで通わせてた保護者に対しても批判がててきて それはするべきではないと思いました+7
-1
-
1044. 匿名 2021/08/04(水) 21:52:54
こわすぎた、、、+3
-1
-
1045. 匿名 2021/08/04(水) 21:53:06
>>1007
欠席を共有しないのは不自然。職員の中に絶対あれ?と思った人がいると思う。園長の言動とかあらいざらい検証して欲しい。+11
-1
-
1046. 匿名 2021/08/04(水) 21:53:16
>>1032
施設を行政で引き取って市営にしたらいいのにね。+5
-0
-
1047. 匿名 2021/08/04(水) 21:53:36
>>1004
バスに揺られてると眠くなる子もいると思うよ
いないと言いきるのはちょっと
事故もおきてるわけだし+12
-0
-
1048. 匿名 2021/08/04(水) 21:53:49
>>916
そう思うけど、私が前通わせてた保育園もひどかった。
認可だから市にクレーム入れても
市も保育園足りないからって園に頭上がらないの。
認可保育園でも全く安心できないよ+35
-0
-
1049. 匿名 2021/08/04(水) 21:53:51
もうすぐ保育園考えてたんだけど怖くなった。
どうしたらこういう悪質な保育園を避けられるんだろ。
亡くなった子が可哀想で堪らない。+7
-0
-
1050. 匿名 2021/08/04(水) 21:53:57
>>868
これに尽きると思う。
保育園でこういう事故?事件?起きると
あとから色々あーだこーだでてくるけどさ。+21
-3
-
1051. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:05
こんなん殺人だよ
亡くなった子の保護者のことを思うと…+42
-1
-
1052. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:09
>>36
子供ってたまに幼稚園行きたくない!って朝泣く時あるじゃん。
もしこういうのが理由なのに理由聞かずに親がイヤイヤ期かなとかで無理やりバス乗せてたらと思うと子供の逃げ場がないよね。+597
-0
-
1053. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:25
>>1007
良心のある人はさっさと辞めてるだろ+8
-0
-
1054. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:31
園長が殺人犯で捕まってほしいのはもちろんだけど園の先生も全員同罪だよ
実際は園長のパワハラとかで何も言えなかったのかもしれないしわかんないけど本当に園長がお仕置きとかで閉じ込めしてたなら誰か園の実態や園長がやってたこときちんと話して欲しい
正直この事件最初は見落としとか誰にでもありえる可哀想な事故なのかと思ってたけど新しい記事がでればでるほど園長おかしいとしか思えない+37
-0
-
1055. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:33
>>95
昔のように男性が働いて女性が育児しながら家を守るのは理にかなってたのかもね
子供がある程度大きくなったら働くほうが子供への負担も少ない気がする+123
-4
-
1056. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:41
>>835
ちょっとまぶたが怪しい?+235
-10
-
1057. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:42
>>66
確かに。不自然だね+43
-2
-
1058. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:50
園長だけじゃ終わらない様相。ナンバー2とか3とかいるだろうから。+9
-0
-
1059. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:57
担任は把握していたとか責任転嫁してるけど
園バス運転してたの園長よな?+9
-0
-
1060. 匿名 2021/08/04(水) 21:54:58
>>203
私もできないよ。
預けないと働けないとか色々事情はあるんだろうけど、子供の命に変えられないよ。
私なら仕事クビになってもいいから保育園やめさせる。+60
-1
-
1061. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:00
1歳児4人。やっぱり話せない子しかいなかったか。
馬鹿園長、母親でもないのに小さい子に兄弟見させるような真似するなよ。人の子だぞ。+19
-2
-
1062. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:12
>>658
まともに向き合ってあげれず子供が本当に可哀想だわ
子が大人になってからツケが回ってくるね+68
-4
-
1063. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:32
>>164
なんでそこで親が責められるのよ笑
意味わからん。+118
-9
-
1064. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:41
>>17
この間2歳の男の子ママにクローゼットに閉じ込められて亡くなったよね+116
-0
-
1065. 匿名 2021/08/04(水) 21:55:47
>>827
ほんとそれだよね。
親が強く言えない、やめられないのわかってる。
しかも、こちらの事情で辞めると
次入りにくくなったりするんだよね+42
-0
-
1066. 匿名 2021/08/04(水) 21:56:09
とりあえず園長は
炎天下の車中に9時間閉じ込もってみてよ+31
-0
-
1067. 匿名 2021/08/04(水) 21:56:43
>>835
さすがにやめた方がいいと思うけど。
こいつの顔拡散してなんの意味があるのよ。+17
-90
-
1068. 匿名 2021/08/04(水) 21:56:48
>>56
元々幼稚園なら付いてるんではなくて?
わざわざ雇ったの?+26
-0
-
1069. 匿名 2021/08/04(水) 21:57:05
>>3
逮捕じゃなくて自分が子どもたちにやったことをそのまま自分で自分にやって罪を償うのが良いんじゃない?
+241
-1
-
1070. 匿名 2021/08/04(水) 21:57:14
>>1029
その情報はどこから?
信憑性があるの?
+1
-0
-
1071. 匿名 2021/08/04(水) 21:57:24
>>520
明らかにその園はおかしいだろ
普通じゃない
+39
-0
-
1072. 匿名 2021/08/04(水) 21:57:25
>>75
クレーム入れて、その時はちゃんと謝ってもう二度としないとか言ったとか?
ほかに閉じ込められてる子がたくさんいるとは
親も思わなかったんじゃないかな?+55
-0
-
1073. 匿名 2021/08/04(水) 21:57:25
酷すぎる
子供にこういう時はクラクション鳴らすとか
教えとかなあかん
もう自分の身は自分で守らせないと
とうまくんを非難しているわけではないよ!+17
-1
-
1074. 匿名 2021/08/04(水) 21:57:25
昼頃に思い出して見に行ったら倒れていた
助かって閉じ込めたことがバレるとまずい
殺して事故にしよう+1
-2
-
1075. 匿名 2021/08/04(水) 21:57:38
続報出る度悲しいし怒りがわいてくるわ…
なんでこの子がこんな殺され方しなきゃならなかったの。園長クズすぎて本当胸糞悪い。+10
-0
-
1076. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:22
>>469
お父さんは良い園長だったそうですね。
コイツは二世だから…+27
-2
-
1077. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:23
>>1007
前トピにここの保育士の知人という人が来てたよ。それが全部本当ならばの話だけど、弁護士ついてて箝口令敷かれてるとか。
内部には派閥があり中堅の先生と園長派で分かれてると書いてたよ。その中堅の先生のおかげで辞めずに頑張ってる人もいるとか。
だとしたら園長派じゃないほうの先生たち頑張ってほしいよ。+42
-1
-
1078. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:27
ネットで預ける親が悪い!って書くから、登園させざるを得ない親が気にしてたんだよね。可哀想だ。+3
-1
-
1079. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:28
>>875
確かに。まだヨチヨチ歩きの一歳児たちが自分で荷物持って順番に降りてきたのかな?
泣いてる子がいたとしても後ろみるよね?
どうやったらあの狭い車の中で寝てる(仮)5歳児見逃すんだろう?当日の園長と他の園児の動き再現してもらいたいわ。
早くしないと弁護士が入れ知恵するし。+95
-0
-
1080. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:29
前トピに現れたこの方のコメントどう思う?↓↓↓
4669. 匿名 2021/08/03(火) 04:23:15 [通報]
>>4665
>降園時のバスは別の先生が送ってるよ???
だからこそなおさら、園長が保育士に欠席と伝えたら、降園時に保育士と母親との間で矛盾することが明らかでしょ。
そもそも朝の段階では殺すつもりなんて夢にも無かったんだから、保育士に欠席と伝えて死体隠蔽を画策する必要性なんて想定しえないでしょう。
あと、死体隠蔽なんて就業中に不可能だから。
いろいろとよく考えてね。
2件の返信
↑↑↑
色々と断定しててあやしいと思うのは私だけかな???+2
-4
-
1081. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:37
ここの園長は自分を守ってこの子の担任の保育士のせいにしたりやばすぎると思う。あと閉じ込められたことを知った保護者はすぐに保育園に連絡をしたり市に連絡をしたりしなかったのかな?もっと早く行動をしていれば。
私が住んでいる近くの無認可の英語やサッカーを教えたりする保育園と児童クラブが一緒になったところも、1歳半から預けられるんだけど友達の子供が入っていて年中や年長の子がどんどん辞めていき、友達の子供が3歳くらいになり喋り始めて園長から虐待をされていることがわかった。言うことを聞かない子供は押し入れに閉じ込めたり、友達が迎えに行った時に保育士が誰もいなくて近所のおじいさんとおばあさんが面倒を見ていたこともあり、市の方に連絡。辞めることを伝えてテキストや鍵盤ハーモニカを返してくださいと言ったら購入したのに買っていなかった。一か月もしないうちにこの無認可の保育園はなくなった。
一度友達に誘われて体験に行ったんだけど、保育園の園長なのに全身黒の服でロングスカートに、髪も束ねないで長い髪を下ろしていて顔も小室佳代っぽい顔で、宗教ぽい雰囲気で子供に話しかけるときも笑顔もないし性格も暗いし、人相悪いなって思い辞めた。人柄ってすごく出るけどここの保育園はの園長は見た目は普通だったのかな。+6
-1
-
1082. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:44
とても人間の仕業とは思えない
冬生くんが口にしていた「園長先生に怒られないようにしなきゃ」って
こういう日常から発せられてたSOSだったのかな
胸が痛む+16
-0
-
1083. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:47
>>678
園長逮捕もそうだけど、職員も体罰容認してたんだし何かしら考えて欲しいわ…
刑罰じゃないにしても、何もお咎めなしでまた保育士で働くとしたら怖い
園長が怖かったとかそんなレベルの話じゃない
ここの職員さんはもう染まってるよ+64
-0
-
1084. 匿名 2021/08/04(水) 21:58:52
>>974
5歳だっけ? 年中さんが、先生に嫌われないようにとか思う感覚ふつうは無いよ。だからそーとー以前からやられてたと思う。最悪+103
-0
-
1085. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:02
>>943
この園長ならありうるよね。で、ちょっと懲らしめるつもりが、そのまま忘れてとうまくん亡くなる。
誰か現場、見てないかな。真実が知りたい。+14
-2
-
1086. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:02
>>1055
それだと子育て期間中の無職期間に夫からDVされても逃げられないけどね。+9
-22
-
1087. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:05
怖いけど割とあるのでは。。
うちの子が小学校高学年になってから、幼稚園の◯◯先生はよくトイレの掃除用具入れに閉じ込めてたよと…うちはやられなかったらしいけど。在園中に噂はあったんだけど保護者全員で話し合いとかもないし、いまいち確信もなく。。
もう辞めた先生だけど、今どっかで先生してんのかなー+1
-0
-
1088. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:11
>>1054
最初から見落としとかありえんと思ってたわ。
子供達がバスを降りた後、落とし物チェックとかしてなかったんかよ。てかこれだけコロナ流行ってるのに消毒は?窓開けて換気とかせんの?何もやってないじゃんって思ってた。+10
-1
-
1089. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:20
ここの人達は仮にも園長や担任が自殺とかしたら指殺人の犯人だよ+0
-13
-
1090. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:30
寝てたので気づかなかったってことは寝てるところを見たわけよね?+11
-1
-
1091. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:34
>>57
虐めて快感得たりスッキリする人間て何処か歪んでるんだよね多分成長過程がおかしい+16
-1
-
1092. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:48
>>1022
この前も2歳の子が母親に押し入れに閉じ込められて亡くなった事件あったよね。パニックになって過呼吸とか脳貧血とかあるから、虐待側からするとたかが閉じ込めって思ってるかもしれないけど、刃物で刺したり車で引くのと何ら変わらないって事を肝に命じて欲しい。+22
-0
-
1093. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:57
>>271
画像検索して荒めのモザイクの画像出てきた。そのリンク先に進んだら無しの画像あったよ。+23
-1
-
1094. 匿名 2021/08/04(水) 21:59:58
>>1067
法的措置取られても自己責任だから、無視しよう。
+20
-0
-
1095. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:22
>>3
ハイエースで5歳の男の子見落とすなんてありえるんだろうか。
ずさんな保育園の管理体制で済ませずに虐待事件で厳しく追及してほしい。
お母さんがわざわざ、とうま君が園長先生に嫌われないように頑張らなきゃってよく言ってたって証言されてるんだし。+362
-1
-
1096. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:24
倉庫に連れて行って叱るの?
お仕置き部屋じゃないの?
物はいいようだよね。
記事が事実なら、彼をバスに幽閉した可能性は高い。
保育園に監視カメラ(隅々にね)必要なんじゃないの?
保育士達の口裏合わせも容易だし
秘密が隠せる施設だから+3
-0
-
1097. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:24
>>993
最初は冬生君も倉庫に閉じ込めていたが、具合いが悪くなったのでバスに移動したのではないか。って書いてあるけど本当そんな気がしてきた。倉庫で体調悪くなったらなんでそんなとこに居たんだってなるし、バスの中に移動させてカバンも置いておけば降車の時に気付かなかったって言い訳出来るし。+4
-1
-
1098. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:35
>>835
この人は独身なのかな…
子供がいるなら親の気持ちも分かるだろうに+30
-33
-
1099. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:36
ごめん、不謹慎かもだけど、この園長の家知ってたら、私石持って窓ガラス割に行くかも。+7
-2
-
1100. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:44
>>1080
え!関係者てこと?まさか本人??+2
-5
-
1101. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:48
>>954
確かに20人も把握してて今まで誰も声をあげてなかったのならそれもおかしいよね。
市に連絡するのもありだし。
+65
-0
-
1102. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:50
ドラレコのSDカード入れ忘れだっけ?
見られたらヤバいものがうつってんだろうな+28
-4
-
1103. 匿名 2021/08/04(水) 22:00:52
もしうちの子が同じことされたら
人生かけてでもいいから復讐するわ
ほんまに+59
-0
-
1104. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:07
>>34
私は教会の鐘の部屋でハサミ突きつけられました〜⭐︎+7
-0
-
1105. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:07
>>410
親としてはどこかで先生の事信じるよね
まさかね、、、ってあったと思うわ+12
-0
-
1106. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:13
>>11
園長は辞めませんって言ったと保護者が言ってたみたいだけど、バカすぎない?
命を、1人の命を失ってるのに。いや、殺人事件だよ、これは。他の子が泣いてたから?いつもとうまくんは1番に降りるから降りたと思った?
泣いてるなんて日常茶飯事でしょ。保育園なんて、そんな場所じゃん。
降りたと思ってた、じゃなく確認だろ?
必ず確認は必要でしょ?
確認してから鍵を閉めるでしょう?
絶対ありえないことなのに。
なのに、辞めないっておかしい。
責任と自分がしてしまったことで、1人の命が失って、よし!また園長やろう!なんて思わないですよね?反省とか絶対してないよ。+240
-0
-
1107. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:45
>>12
やっぱり家族経営の幼稚園や保育園って良い噂聞かないわ。+41
-0
-
1108. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:47
>>1089
は?+5
-0
-
1109. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:48
嫌われないようにしなきゃってのが胸が痛い。子供って先生とかに嫌われるの、すごく傷つくよね。
叱られないようにしなきゃじゃなくて嫌われるって所に日頃どういう接し方してたかってのが想像つく。窮屈だったろうね、怖かっただろうね。
この鬼が!!+6
-1
-
1110. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:57
>>164
あんまり言いたくないけど、周りにもとんでもなく評判悪い保育園、幼稚園あるけど、気にしない親は入れるんだよね
今の時代はっきり言って虐待では?と思うようなこと普通に行われてるようなとこなのに我が子の環境を全く気にしないの
評判良いところは定員だったり、お弁当が面倒とか色々理由はあるんだけど、「預かってくれれば、死ななければ良い」って言ってる親が本当にいる
これだけ人数いたら噂にはなってるはずだから、預けてた親もやっぱり思うところある。
+83
-4
-
1111. 匿名 2021/08/04(水) 22:02:12
>>31
そんな土地柄だと思います。
この中間市の隣の市に住んでいましたがそこの市でも副園長のモラハラ虐待などがあり、逮捕されています。
子育て支援センターの人や保健師、栄養士、助産師など、一昔前の育児方針で、全然寄り添ってくれないです。
10ヶ月検診では集団検診だったのでみんなの前で子供が何時に寝てるか挙手させたり(19時〜23時まで順番に手を挙げさせて、うちの子は本当に寝なくて悩んでたので本当は23時に寝てるけど22時にあげたら「正直にありがとうございまーす」と言われました)
離乳食教室でも、栄養士達は数人でペチャクチャ喋ってる横で説明している人をママ達が必死に子供をあやしながら参加したり(しゃべるくらいならママ達に寄り添って少しはあやしたりとかすればいいのに)
支援センターでは、子供の一歳記念のイベントの時にフルーツバスケットと称して「今日は朝から離乳食きちんと食べた人〜?」「パパが育児に参加してるひと〜?」と当てはまる人は移動するという遊びを私たち保護者にさせたり、このご時世シングルの人だっているし、そのイベントに参加してるパパもいましたが、そのパパさんが育児に参加してないのがわかると支援センターの人と参加してるママ達が集団でパパの批判をしだしたり…
支援センターで携帯で子供の写真など撮っちゃいけないルールなのに、無理やり支援センターの人が、ママ達同士、仲良くなりなよ!番号交換しな!と言ってきたり、無神経でママ達の気持ちに寄り添えない人が多い土地柄です。
これは一部で他にも色々とおかしいと思うこと沢山ありましたが、市役所などに電話して指摘すると、私がおかしいと言われるばかりで、この土地の人たちはそうやって保育関係に携わる人がおかしいということに気付かずに、指摘せずに生活しているんだなーと思いました。
だから子供から「園長に閉じ込められた」とか言われても気にせずに預けることができるんだと思います。+176
-25
-
1112. 匿名 2021/08/04(水) 22:02:17
>>1100
だって、朝の段階ではとか
就業中は死体隠蔽不可能とか
何で断定出来るの?ってこの文章疑問しか感じないよ+3
-2
-
1113. 匿名 2021/08/04(水) 22:02:19
他のニュースの引用だけど
>>しかし、担任は、登園してきた園児の中に冬生ちゃんがおらず欠席と認識。その後、ホワイトボードに冬生ちゃんの名前がなく欠席の連絡も入っていないことを把握しながらも、園長や事務員らに「登園してきていない」と確認しなかったという。園の関係者によると、園長も「ホワイトボードに(冬生ちゃんの)名前がないことで異変に気づけなかったのだろうか」と周囲に話しているという。
この人園児が泣いてたからとか担任が異変に気づけなかったのかとか、とことん人に責任を押し付けようとするよね
そりゃあ担任も気づけなかったのは悪いけど、一番非があるのは自分なのに
そうやって何事も人のせいにして40数年生きてきたんだろうな
+40
-0
-
1114. 匿名 2021/08/04(水) 22:02:38
>>1102
それデマじゃなかった?
そういうの書いて大丈夫?+10
-0
-
1115. 匿名 2021/08/04(水) 22:02:41
>>1090
ほんまそれ。いるのわかってんじゃん。+9
-2
-
1116. 匿名 2021/08/04(水) 22:02:55
1歳児4人でチャイルドシートなら、次々外して降りないといけない。気付かないわけないじゃん。
故意だよ。必ず姿を目視する。+32
-0
-
1117. 匿名 2021/08/04(水) 22:03:19 ID:g5b796K9Za
>>771
それ思った。
退園云々については想像でも書けそうな内容だし、出欠にお母さんがアプリではなくカードを使ってたとしてもその理由は身内くらいしか知らないはず。単にスマホ持ってないだけかも知れないし。
ちなみに知り合いに軽度〜中度くらいの知的障害の人いるけど教えられれば普通にスマホアプリ使えてる。
ただ格安スマホは対面で相談できるところが少ないので大手の割高なプランに入っていると言っていた。
+0
-0
-
1118. 匿名 2021/08/04(水) 22:03:22
>>1114
デマなの?
+4
-0
-
1119. 匿名 2021/08/04(水) 22:03:41
>>594
担任の先生はなんで休みかとか確認しないものなの?+4
-0
-
1120. 匿名 2021/08/04(水) 22:03:45
>>9
待機児童問題もあるし、園長と揉めて退園とかにならないようにみんな言えなかったんじゃないかな
この園長キツそうで怖いもん+107
-3
-
1121. 匿名 2021/08/04(水) 22:03:57
市に報告しなかったのか?ってここに度々書かれてるけど、Twitter見ると報告したけど担当者に流されたって書いてる人いるよ。Twitterに書いてる人がいるということはたぶん他にもいるかもね。
それが本当ならば行政にも問題があったとしか思えないね。ありがちなことなかれ主義というか、問題大きくしたくなかったケースかなあ。+34
-0
-
1122. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:04
うちの園では閉じ込めはさすがにないけど、子どもを納得させたいときや落ち着かせたい時に、用具部屋に連れていって(教室のすぐ迎えでドアは空けとく)個別にお話ししてる先生いたな。いいことだと思ってたけど、子どもからするとこれも恐怖かな。+4
-0
-
1123. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:13
なんで過失致死で逮捕されてないの??+8
-1
-
1124. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:24
20人いたけど子が親に報告した(できた)子が20人なだけだし、保護者全員が説明会に来ていた訳ではないだろうから、実際の人数はもっといるだろうね。
そして確定で20人もいるなら閉じ込めが日常的に起きていたのは間違いないよね。
事件当日も職員の誰かは気づいていたんじゃない?
今までこの行為を黙認してきた罪を償う為にも、全員正直に当日に関係のないことでも閉じ込めについて告発して欲しい。
+22
-0
-
1125. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:25
こんな小さな子供閉じ込めて死なせるなんて。弱い者いじめにも程があるわ。+18
-0
-
1126. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:37
>>1
怖…
ここだけかな…。
他の保育園幼稚園も大丈夫か不安になる。+36
-1
-
1127. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:37
>>1060
仕事辞めたら生活成り立たない人だっているよ
簡単に私だったら~とか言う必要なくない?
不信感ありながら預けるご両親も心苦しかったと思いますよ+66
-10
-
1128. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:40
>>7
下手なことってゆうか事実無根の誹謗中傷はだめよね。
+65
-1
-
1129. 匿名 2021/08/04(水) 22:04:45
>>1111
これはひどい…+105
-1
-
1130. 匿名 2021/08/04(水) 22:05:07
これ謝罪で済むの?
ふざけるな+8
-0
-
1131. 匿名 2021/08/04(水) 22:05:09
>>1123
過失致死以上だからではないの?捜査中+6
-1
-
1132. 匿名 2021/08/04(水) 22:05:42
>>1048
そうなん?!市の職員が頭あがらないんじゃ保護者はどこに助け求めれば良いの…
介護だと認知症で手がつけられなくても家族以外が縛り付けたり閉じ込めたら虐待扱いだよ…
子供一人で閉じ込めるって虐待レベルじゃん…警察に言わなきゃだったの…?でも現行犯じゃないとっていうんでしょ
どしたらよかったんや…+19
-0
-
1133. 匿名 2021/08/04(水) 22:05:48
>>1095
5歳の子がそんなこと言ってたなんて、、、
この園長、独裁者気取りかな+132
-0
-
1134. 匿名 2021/08/04(水) 22:05:54
>>1090
頭痛が痛い並みにおかしいよね+6
-1
-
1135. 匿名 2021/08/04(水) 22:06:13
>>1027
私50すぎだけど3才の頃福岡市の幼稚園に1年だけ通ってたけど、猫の部屋っていうお仕置き部屋あって夜泣きひどくなって退園してる
父の実家に引っ越して、保育園入ったけどみんな優しい先生だったよ
保育園、幼稚園とか、地域とか関係ないんだと思う+23
-0
-
1136. 匿名 2021/08/04(水) 22:06:39
>>336
私も前にいたひどい保育園、
みんなの保育園、幼稚園だかって口コミサイトに
全部本当のこと事細かく書いたのに、
アップされなかったよ。
園にとって都合の悪い口コミは、
アップしたサイト側も訴えられたりするから
そもそもアップしてくれないのかって思った。
良い口コミしかないから、
口コミってアテにならない。
+98
-1
-
1137. 匿名 2021/08/04(水) 22:06:47
>>1114
最初ドラレコあるから何か映ってると良いねってレベルの話しだったのに凄い噛み付いてたよね?
眺めていたけど凄い横やり入れて誹謗中傷になるとか騒いでたよね。都合が悪い園長本人かと思ってた。+8
-1
-
1138. 匿名 2021/08/04(水) 22:07:10
>>1022
私が小さい頃もあったなー男子はよくやられてて、先生に引っ張られて連れてかれて、すごい泣いてて、とにかく見てるだけで恐怖だった。しかも昼寝しないとかで怒られてて。今子供育ててて知ったけど、3歳過ぎたらたまに昼寝しない子もいるらしく(夜に12〜14時間とか寝てれば良いらしい)
私なんか幼稚園で昔だから2年保育で、みんな5.6才?なわけで。。理不尽すぎる+8
-0
-
1139. 匿名 2021/08/04(水) 22:07:26
恐ろしく無責任、無責任極まりない。
話にならない。当たり前の事が出来ていない。
人が死ぬことの自覚がない。+7
-0
-
1140. 匿名 2021/08/04(水) 22:07:40
>>708
親は訴えなかったの?
傷害罪じゃない?+20
-0
-
1141. 匿名 2021/08/04(水) 22:07:44
閉じ込めが本当だったならドラレコもありそうやな。+9
-1
-
1142. 匿名 2021/08/04(水) 22:07:55
>>22
子供閉じ込める事ってたまにあることなのかな。
自分が閉じ込められたことないから想像できない。
虐待にしか思えないんだけど
+28
-0
-
1143. 匿名 2021/08/04(水) 22:07:55
>>1029
ニュースでやってましたよね。
バスを停めて園児達降ろして園長は30m先の駐車場にバスを停めにいったって。
その受け入れの先生もハイエースの中を見なかったって。
園長が先に降りたと思ってたと言ってるけど、その受け入れの先生もいつも乗ってるとうま君は?ってならないのかな。園長がわざと故意に閉じ込めとくからって言ったなら納得だけど。+15
-2
-
1144. 匿名 2021/08/04(水) 22:08:22
>>966
恐ろしいことにこのバスにが一才児も4名乗っていたと。。。
運転、乗降介助、子どもたちが安全に乗っているかの確認などやることは沢山あるのにバスの中の大人は園長だけだったと。
私は元幼稚園教諭で送迎バスも乗っていましたが、一番小さな3歳の子でも走行中に立ったり、歩こうとしたり、具合が悪くて戻してしまったりと職員一人でも大変なこともありました。それより小さな子どもたちが介助無しで乗っていたなんてありえない。
リスクヘッジ以前の問題で、人としてこの園長は厳罰を受けるべきです。+151
-0
-
1145. 匿名 2021/08/04(水) 22:08:31
>>28
もし「裁判の費用が払えないからクラウドファンディングさせてください」ってことになったら、気持ち程度しか出せないけど寄付するわ+21
-3
-
1146. 匿名 2021/08/04(水) 22:08:31
朝忙しい時に、幼稚園行きたくないーって泣き出す子はこの恐怖があったんだろうな……+10
-0
-
1147. 匿名 2021/08/04(水) 22:08:56
>>1123
業務上過失致死ってほとんど逮捕されないよ
+3
-0
-
1148. 匿名 2021/08/04(水) 22:09:03
>>357
保育の現場で働いてるけど、私立はワンマン経営多い
保育士がしょっちゅう辞めたりしてるところはなるべく避けて
パワハラでギスギスしててホウレンソウ全く出来てない+36
-0
-
1149. 匿名 2021/08/04(水) 22:09:14
ドラレコ云々ってソースないのにわりとしつこく書き込まれるよね。
ひょっとして関係者のリークでは?と思えてきた+12
-1
-
1150. 匿名 2021/08/04(水) 22:09:20
朝、送迎のバスで見送った子供が、夕方のバスから降りてこず、その後、バスの中で死亡しているのが発見された。
親御さんの無念さや悲嘆はどれほどだろう。
想像できない。+3
-0
-
1151. 匿名 2021/08/04(水) 22:09:54
>>451
先代の園長も酷かったよ。
行き過ぎたマーチング指導や園内とかバスでのタバコは普通。
体質は変わらない。+140
-0
-
1152. 匿名 2021/08/04(水) 22:10:09
万が一にも 起きてたのに閉じ込めたんだとしたらどうしよう。寝ちゃってて起きたら誰もいないのも十分にひどいけど、目の前でドア閉められて鍵かけられる絶望やばいでしょ。+16
-0
-
1153. 匿名 2021/08/04(水) 22:10:12
>>1101
その20人が全員に繋がりや関わりがある訳じゃないし、保育園は幼稚園と違ってママ同士の付き合いが広くないからね。
各々の母親は自分の子がそれほどまでに何か悪いことしたのかと思えば即苦情ってならないと思う。
これが幼稚園とかならイベントや茶話会でクラスのママ友から情報共有できたりするからね。まぁコロナ禍だから幼稚園も前みたいな感じじゃないかもしれないけど。
+40
-4
-
1154. 匿名 2021/08/04(水) 22:10:31
母親が走って15分?
園までいろんな子迎えに行ったとしてもバスなら長くても20分くらいだよね
年長がたったそれだけで寝るのは考えにくい+26
-0
-
1155. 匿名 2021/08/04(水) 22:10:47
やっぱりみんなの推測通り閉じ込められて忘れられてた確率が高くなってきたんだね
もし閉じ込め確定出来たとしたら逮捕できるもんなのかな?逮捕してほしい。園長続けるとか馬鹿なこと言ってる場合じゃないよ+52
-1
-
1156. 匿名 2021/08/04(水) 22:10:57
>>755
いい大人が意気揚々とそんなコメントしないで…
(園長を庇っているわけではありません)+34
-36
-
1157. 匿名 2021/08/04(水) 22:11:08
>>99
園長の知人が、園長が、結婚に失敗したから家業をついだ、しつけのなってないガキを親に代わってしつけてやってるなど言っていたって証言していますよね。
ギャーギャー喚くガキの声にうんざりとか
家業だからって全く適性ないのに継いで園児達が犠牲に。+255
-0
-
1158. 匿名 2021/08/04(水) 22:11:41
>>245
小3の頃同じようなことあったけど、一部の親が騒いでものらりくらりとかわし、校長も野放し、そのうち何を言っても無駄どころかいじめが酷くなるから子供の事を考えると何も言えないと噂になり、自分の子供がやられても放置、先生のやりたい放題だったよ。
うちの親は「どうせ言っても無駄だって聞いた。だから我慢するしかない」って、私は我慢させられた。+161
-4
-
1159. 匿名 2021/08/04(水) 22:11:50
>>204
火のないところに煙はたたず+30
-3
-
1160. 匿名 2021/08/04(水) 22:11:54
>>381
私は5ちゃんねるとかの地域のトピとかに載ってる園情報とかも調べまくったし、子供が赤ちゃんの頃から公園で会った先輩ママさんからとかにも聞き込みして情報集めてたよ。マーチングが厳しいとか園長がクセあるとか、どんなトラブルあったとかも以外とすぐに情報集まった。
保護者だけじゃなく、就職先を探してる保育士さんもどこでもいいから就職したいって考えじゃやばいよね。虐待が日常的に行われてる保育園なんかに就職しちゃいけない。+42
-0
-
1161. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:04
>>211
教育ビジネスは大半、子供は商品だから大事にするんだよ。これは仕事してたとき、変な感情移入しないためにも大事って言われた。今は人権人権って言うし、公平に接するのが大事だから、親側の要望でもあるしね。深い関わり嫌がるとこ多いよ+60
-1
-
1162. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:12
>>36
嘘かほんとかだけど、よその掲示板で読んだ内容によると、この人は現園長の先代園長時代の卒園生だそうだ。現園長は虐待も受け継いでるって話らしい+193
-2
-
1163. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:32
>>1118
ヤフコメやTwitter、5ちゃんでしか騒がれておらずニュース記事は一切ないよ+2
-0
-
1164. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:51
150 の通報 お願いします+1
-2
-
1165. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:52
私刑はあってはならない事だと頭ではわかっている。
でも園長を殺人罪では問えないだろうし、仮に問えたとして死刑は無理。
亡くなったお子さん、親御さんの気持ちを思うと胸がえぐられる。
相応の刑事罰を与えることが出来ないなんて許せない。
刑事罰が無理なら社会的に抹殺されて欲しい。
+21
-0
-
1166. 匿名 2021/08/04(水) 22:12:59
>>1076
私も記事見たけど、ビックリ。
地元では、前園長の時代から相当評判悪い。+25
-0
-
1167. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:02
>>1110
幼稚園は分からないけど、公園に来てる色んな保育園、微妙てか、ないわー!てとこある。赤ちゃん怒鳴ってたり。今たりないからか、変な保育士さん?もいるし。差別といわれそうだけど、明らかにえーそれは…って感じの男性とか。学童とかもいる。
人手不足にしても色々と怖すぎ+61
-2
-
1168. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:07
>>1151
家族経営って廃止すれば良いのにね+134
-1
-
1169. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:18
>>66
ヤフコメに他の幼児が 冬生君寝てるよ と伝えたという
コメントがあった 本当かは分からないけど+52
-3
-
1170. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:18
ほんとこの園長許せない
今までたまたま子供達が助かってただけじゃん
+10
-0
-
1171. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:24
「確認や連携が取れていなかった」
「体制をしっかりとれば防げたと思う」
子ども一人死んでるんだよ
なんか軽い…
この保育園まじで怖い+14
-0
-
1172. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:26
>>1149
たまに飛ばし記事が出て即削除ってあるじゃない?
記事が一瞬でて消えることもあるから見た人がいるのかもしれないね。+6
-1
-
1173. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:29
>>407
それはそうだけど、親だけの問題でもないと思う。保育園が希少すぎて、トラブル起こしたら一発アウト、自己都合で退園になれば他の園に入所も困難になるし、仕事も休まなければならなくなって周りに多大な迷惑がかかる。
保護者の責任もあるけど、そのような社会的構造だって変えていかないと、こういうことは無くならないと思う。+22
-4
-
1174. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:33
>>1103
園長閉じ込めの刑だよな。+6
-2
-
1175. 匿名 2021/08/04(水) 22:13:35
>>922
評判がどこまで正しいか、実際通っていてもわからないかもしれないよ。
子どもの言うことがどこまで合っているかの判断も難しいし、子どもたちがおかしさに気づいてなかったかもしれないじゃない?
今事件があったから「何で?」って思えるけど、日常の中ではなかなか気が付けるものではないよ。
あなたの言う通り、間違っているのは100%園だよ。
保育園では、普通はこんな風に子どもが亡くなったりしないよ。
保護者たちはこれから、どうしていくか考えるんだと思うよ。+6
-0
-
1176. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:01
>>1153
でも怒られたとかなら自分の子も悪いかもって確認しない人もいるだろうけど〝倉庫に閉じ込められた〟だよ?
うちの子も悪かったかもって見過ごせない案件だと思うけど。
横すまぬ+21
-1
-
1177. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:07
>>1111
その辺って一般的に悪い意味で言われる北九州のイメージまんまの地域だよね+89
-2
-
1178. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:08
>>1
私は保育士なのですが、転職した現在の園も子どもに対してブスだのバカだの暴言が酷く驚愕しています。
働いている職員もおかしいと思いながらも日常となってきてしまっているのが怖いです。
私がリークしようと思っていた矢先に園の評判を投稿するサイトがありそこに保護者たちの悲痛な叫びが投稿されていました。中には盗聴器を子どもに持たせた親もいることが記されていました。
このことで保護者も園の悲惨さに気付いているし、きっと市などにも話をしていると思うのですが風化されてしまうのは何故なのでしょう。
なお家族経営で歴史も長い園の為、相談する相手にも困っています。ご教授お願いします。+145
-0
-
1179. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:20
>>835
意地悪おばあちゃんを想像していたら、意外と若めで綺麗な人だった+21
-74
-
1180. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:35
>>230
え!?お母さん元職員だったの!?
なんでこんなとこに預けちゃったんだろ…
冬生くんが園長に嫌われないようにって言ってる意味が分かるじゃん…
悔やんでも悔やみきれないね…+78
-0
-
1181. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:48
この日、園バスに1歳児が4人くらい乗ってたって見た。
私の感覚ではあり得ないんだけど最近の保育園や親は普通なの??
1歳児を1人でバスに乗せるなんて不安すぎる。+52
-0
-
1182. 匿名 2021/08/04(水) 22:14:55
>>1144
1歳児4人をどうやって座らせてたのか気になるよね。
うちも3歳いるけどチャイルドシートなしじゃ、じっとなんて座っとけない。+63
-0
-
1183. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:03
殺人だよね+7
-1
-
1184. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:06
>>9
園長だけじゃなく保育士も黙ってたのが怖い。同じようにやってたのかとも思ってしまう。
+160
-0
-
1185. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:09
>>809
お母さん迎えた時間17:10
それから園に連絡入って見つけたの17:15
てニュースにあったけど?
嘘はついてないでしょうね
降園バスは他の先生だし運転士さんも居たんだし+16
-1
-
1186. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:09
この保護者会ってとうまくんのお母さんも参加したのかな?
それとも今は園長と接近禁止みたいな感じ?
もし目の前にいたら、まじで掴みかかってしまいそうだよね…+18
-2
-
1187. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:25
>>1070
普通にニュースでやってたよ+3
-1
-
1188. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:33
>>954
それを園に訴えると、余計に自分の子に対する当たりが強くなるとか杜撰な対応になるとかでもあったのかな?
仕事があるから保育園は辞めれない、でも他の園は空いてないから転園もできない、となると、自分の子が言い方悪いけど人質にされてるみたいなもんだもんなー。言えない、ってなるのかな。
でも今は今回の事件で、強く出れるようになったのかもね。+57
-1
-
1189. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:33
なんでこの園長、保育に関わってたんだろうね
指示だけ出してれば良かったのに+5
-0
-
1190. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:54
やはり…
がるちゃんでこの前、故意にやったのかなと書いたらそれはないだろうって文句言われたけど、こういう信じられないことしてるから起こった事故だったんだね…
酷すぎる+4
-1
-
1191. 匿名 2021/08/04(水) 22:15:54
中間ライオンズクラブのサイトが定期メンテナンス中で見れなくなってるね+6
-0
-
1192. 匿名 2021/08/04(水) 22:16:03
>>136
仮に逮捕されても初犯だし保釈金ですぐ出てくると思う。もどかしい。殺人として立件できないのが悔しい+68
-2
-
1193. 匿名 2021/08/04(水) 22:16:36
>>22
うちの母親ヒステリーだからよく押入れに閉じ込められてたけど、本当に恐怖だよ。真っ暗だし狭くて足場もないし、全然出してもらえない。大人からしてみれば短時間でも子どもにとっては永遠に続くように思える。
泣き叫んで助け求めても出さないから、ある日隣の家のおばあちゃん(ただの優しい近所の人)が駆けつけてくれたことある。「◯◯ちゃん、えらい泣いとるけど大丈夫か?」って言いながら。
親にやられても未だに根に持ってる。どんなに自分の子どもにイラついたとしても自分は絶対やらない。+57
-0
-
1194. 匿名 2021/08/04(水) 22:16:42
え、まさかのお仕置きでやってる系!?
被害児童のこは園長に嫌われないようにしなきゃって言ってたらしいしね。+7
-0
-
1195. 匿名 2021/08/04(水) 22:16:46
>>1061
全部で7人くらい乗ってたはず。
1歳児は4人ってことだよ。+5
-0
-
1196. 匿名 2021/08/04(水) 22:16:54
>>835
目だけでわかる意地の悪さ+428
-5
-
1197. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:14
>>36
今まで逮捕されなかったのが不思議なレベル+236
-1
-
1198. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:19
>>245
中学生とかならまだしも、まだ小さい子だからね、、言えないと思うよ。何なら言葉もまだうまく話せない年齢かもだし。私も小5の健康診断で何故か担任が上半身裸の写真とってて、すごく嫌だったけど親には言ってないや。。+201
-0
-
1199. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:20
出迎えの職員と担任の連携も意味不明。
園長と取り巻きによる集団殺人としか思えない。
なんで話せない歳の子たちで固めたの?+1
-0
-
1200. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:21
>>763
転園や仕事辞めるのは難しいかもしれないけど匿名でも市に言いつけるとかしたいよね。
今はみんな忙しくて保護者同士の横の繋がりがないから力を合わせられなかったのかな+14
-0
-
1201. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:34
>>730
中間市民です。
本当にその通りです。
待機が多く、双葉なら入れる、という状況。
今までも、退園や転園の話が多かったですし、
皆が泣き寝入りだった訳ではないはずです。
本当に許せない事件です。+103
-3
-
1202. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:50
>>1192
余罪ないのかな、殺人までいかなくても閉じ込めしていたなら、なんか辛いことされた子もいるだろうし
その線でしょっぴけないのかな+58
-3
-
1203. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:56
保護者会に来て、手を挙げて分かっただけで、20人でしょ。来られ無かった保護者の被害人数も入れたら、もっとだよ。過去の卒園者も入れたら…
数え切れないくらいの回数やってるよ。+52
-1
-
1204. 匿名 2021/08/04(水) 22:17:57
>>1124
20人なら倍は余裕でいそう(-_-;)
亡くなった子の園長先生に嫌われないようにしないとって発言から察するに一度されてるかお友達がされたのを間近で見たかだろうね
絶対に本人は認めないだろうからせめて日常的に閉じ込め行為があったことを内部告発して欲しい
少しでもこの鬼畜ババァを重い刑にしてやりたい
+31
-1
-
1205. 匿名 2021/08/04(水) 22:18:10
>>1021
うちの近所にも言うことを聞けない子はおしおき部屋のような所へ連れて行かれると聞いたことがある。(子どもが言うには黒い部屋と言っていた)
でも実際に連れていかれたという話しは聞いたことがないからあまり気にしてなかったんだけど、脅しに使われてたのかもしれない。+5
-1
-
1206. 匿名 2021/08/04(水) 22:18:18
事件があって初めて子どもに聞いて分かったケースもあるんじゃなかろうか+7
-1
-
1207. 匿名 2021/08/04(水) 22:18:37
>>68
保育士も知ってたと思うわ。保育士なんていくらでも就職先あるんだしわざわざここの保育園で働く人は、二度と保育士として働いてほしくない。
この園に限らず虐待してる保育園で働き続ける神経がわからない+114
-3
-
1208. 匿名 2021/08/04(水) 22:18:43
>>1086
なら母に罪なしということで+3
-0
-
1209. 匿名 2021/08/04(水) 22:18:57
もーさ、ここの園たたけばたたくぼどいっぱい出てきそう+5
-1
-
1210. 匿名 2021/08/04(水) 22:19:02
とうまくんの、園長先生に嫌われないようにしなきゃって発言が物語ってるよね
怒られる自分が悪いと思っちゃったのかな。。
とうまくんの健気さや親御さんのことを思うと胸が苦しくなる
年端もいかない幼い子供を恐怖に晒すなんて人間失格だよ+32
-1
-
1211. 匿名 2021/08/04(水) 22:19:27
>>71
負い目があるのかね。でも、子供の言うこと真に受けすぎたら、それはそれで難しいよね。閉じ込められたってのもまさか、バスとは思わないしね+1
-5
-
1212. 匿名 2021/08/04(水) 22:19:29
>>69
いやいや気づく気づく。
サークルでの自主制作映画の撮影、ハイエースで廻ってたけど、結構乗ってる人と人の距離、近い車だと思うんだよねぇ…。
忘れ物とかしても、あっ置いてってるじゃん、ってすぐに判る広さだよ。
こういう事実が判明してるなら、おそらく99.99999%は故意の可能性あると思うわ。
むしろこれ故意じゃなかったら、そっちの方が驚きに繋がりそう。+168
-7
-
1213. 匿名 2021/08/04(水) 22:19:43
>>1
園長死んで詫びろ
知ってて見過ごした園の職員も保育の資格剥奪しろ!+62
-6
-
1214. 匿名 2021/08/04(水) 22:19:50
みんなの前で叱るのは可哀想なので・・・
ああ言えばこう言う
言い訳ばっかり!!+24
-2
-
1215. 匿名 2021/08/04(水) 22:19:51
>>1070
その情報はどのニュースにもだいたい載ってる+5
-0
-
1216. 匿名 2021/08/04(水) 22:20:04
>>343
そもそも小学校受験なんて必要なのかな
お受験がんばっても、最終学歴や社会人としてのキャリアとあまり相関がない気がするんだけど…
小さい頃は伸び伸びさせてあげてほしい
上流階級の学友を作りたいから入れるの?
+24
-11
-
1217. 匿名 2021/08/04(水) 22:20:27
>>1116
えっ1歳が4人も乗ってたの?なんかすごいね、、
うちの方はバスある保育園園自体が一つしかなくて、そこもバスは3歳からだったような。一才が4人もいて園長だけとか怖すぎなバスだな…+45
-1
-
1218. 匿名 2021/08/04(水) 22:20:36
令和でこんな閉じ込めなんてしてる保育園があるなんて…
杜撰な管理、起こるべくして起こってしまった。ただただ犠牲になった子が可哀想。どうしてあの子が馬鹿な保育園の犠牲にならなければならなかったのか。+7
-1
-
1219. 匿名 2021/08/04(水) 22:20:38
>>65
更年期だね。
自分も近い歳でイライラする。
薬飲んでるけど、注意してもらって自覚なかったらどうにかなるんじゃないかと思う時がある。+59
-8
-
1220. 匿名 2021/08/04(水) 22:20:38
>>1205
↑すみません、ちなみに幼稚園です。+0
-1
-
1221. 匿名 2021/08/04(水) 22:20:51
>>1124
平成どころかこの令和に子供を閉じ込めなんてね。そんな時代錯誤な園があることに驚く。+4
-0
-
1222. 匿名 2021/08/04(水) 22:21:02
同じ5歳児を保育園に通わせてる母親として、本当に胸が苦しい。
今日エアコンつけた車内でも、15分なったら汗たらたらかいてたけど9時間も灼熱の車内に放置…
乗っていた時と、倒れて発見された時の場所も違うということは寝ていたまま気を失ったわけじゃなく車内で苦しんで亡くなった。
水筒空っぽ…暑くて喉乾いて、泣きながらお母さんを呼んでいたのかな
本当に胸が痛い。
こんなことがあってはならない。+42
-10
-
1223. 匿名 2021/08/04(水) 22:21:13
>>1204
横ですが、もう倍どころかお気にいり(保護者との繋がりが濃い)子供以外には全員にやってそう。
少しでも反抗すれば見せしめのように。+8
-1
-
1224. 匿名 2021/08/04(水) 22:21:18
5歳にもなれば、周りの子も証言しそうだし、やられたと言いそうだけど、だからと言って園に言ってもはぐらかされそう。しかも園長でしょ?
ママ友の間でも噂にならなかったのかな。
強いモンペって必要なのかもなぁ。+3
-1
-
1225. 匿名 2021/08/04(水) 22:21:48
>>1181
あり得ないし、その一歳児の親もあり得ないと思う。乗るときに園長(運転手)しかいないのも分かるでしょうに。感覚麻痺してたのかな??
我が子なら絶対にそのバス乗せられないから+50
-1
-
1226. 匿名 2021/08/04(水) 22:21:52
>>211
お金に見えててもいいよ
それで大事にしてくれるなら+98
-2
-
1227. 匿名 2021/08/04(水) 22:21:59
>>1097
それは流石に無理がない?
いつの間にか子供がいたずらで倉庫に入って隠れたっていうのとバスで乗ってるのに気が付かなかっただったら後者の方が不審に思える。+1
-1
-
1228. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:05
>>1200
それさえあれば、助かった命だったかもしれないね。
+4
-0
-
1229. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:05
>>138
不謹慎なコメントを叩いてストレス発散?イキイキしてるね。随分楽しそうね。+1
-9
-
1230. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:29
園長を殺人罪で逮捕しておいた方が良いよ。
1歳児4人ってのも恐ろしいもん。
首の骨折も熱中症もありそうじゃん。
イライラしながら乱暴に引き下ろしてそう。
バス常態化って子どもにストレス発散タイムだったのでは?+16
-1
-
1231. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:29
>>1203
そうですよね!
徹底的に調べて欲しいです。
全てが明るみになっても、命は戻って来ないしこんな嫌な事件ないですよね‼︎+0
-0
-
1232. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:50
>>1225
気になってたけど仕事の事もあるから今更言えないとか色々事情はあると思うよ。+6
-2
-
1233. 匿名 2021/08/04(水) 22:22:51
>>1008
転園は難しい地域は本当に難しいから
なんともだけどあのバスはないよね
乗ってる大人も運転してる園長だけで
付き添い保育士いないって話だし
規定とか大丈夫なの?って問い合わせた
保護者いなかったのか、
言えなかったのか、何とも思ってなかったか、、
+18
-0
-
1234. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:14
ここに通わすしか無かったら、我が子もどうなっていたのかな。
全国でこんな園が無いことを祈ります。+2
-1
-
1235. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:29
この保育園そのまま経営するの?+1
-0
-
1236. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:38
このニュース聞くと、幼稚園の時先生に虐待されてた記憶が蘇って息苦しくなる。
当時はお母さんを心配させたくなくて黙ってたよ。
子どもも、子どもながらに色々考えてるんだよ。
ちゃんとした一人の人間で、決してぞんざいに扱われていい存在じゃない。
亡くなった子、本当に苦しかっただろうに。
この子以外にも、本当に普段から虐待をしているなら、然るべき刑を受けて一生かけて償ってください。お仕置きされた子ども達も心に傷を負うだろうし、大切な命を奪った罪は重い。+14
-0
-
1237. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:44
>>868
まさかここまでひどいとは思ってなかったんじゃない?長いことあるみたいだし、モヤりつつもそんなわけないよね…って考えてたんじゃないかと。
地方だと園の選択肢ほぼないから、預けるか仕事諦めて家で見るかだし+27
-0
-
1238. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:55
事件当日に園の近くを通った車のドラレコに、証拠となる映像が残っているかもしれないって
近隣の方、できれば協力してあげていただきたいです
遠方の私には何もできないので…+27
-1
-
1239. 匿名 2021/08/04(水) 22:23:56
>>17
園長だから歳いった人だよね。
昔からある絵本「押し入れのぼうけん」も今読むと虐待だなと思う。
子供が悪いことしたら反省というより、泣き出すまで保母さんが二人がかりで閉じ込めるんだから。
だからこの園長も時代錯誤な考えなんじゃないかな。+93
-6
-
1240. 匿名 2021/08/04(水) 22:24:16
なんでこんなとこに通わせるんだ、って意見多いけど、田舎だと他に保育園がなくていやがおうでもそこに通わせるしかないんだよ。
園側は、どうせ自分のところ以外行くとこがないんだろうとますます図に乗っていく。+23
-0
-
1241. 匿名 2021/08/04(水) 22:24:35
>>134
首都圏在住、同じ年の子を持つ親として、私もアクエリアスやポカリスエットを持って手を合わせに行きたい+65
-5
-
1242. 匿名 2021/08/04(水) 22:24:37
>>835
このキツそうな顔で閉じ込めたりするとか、子供の目には悪魔に映っただろうね
嫌われないように必死になるとか、他にどんな酷いことをしてたんだと思うわ
てか殺人者なのに何でこんなに守られてるの?
早く逮捕して全部暴かれたらいいのに+374
-4
-
1243. 匿名 2021/08/04(水) 22:24:47
こんな園に子供預けたくない+1
-1
-
1244. 匿名 2021/08/04(水) 22:24:51
>>1173
本当に制度に縛られることになるから安易に保育園を増やすのは反対
無くて済むようにした方が良い
ブラック企業で辞めたいと思っても期間内で転職しなければとなると安易に辞められないし焦って良くない企業に勤めてしまうこともある
親も子も制度に縛られて自由が無くなる+7
-1
-
1245. 匿名 2021/08/04(水) 22:25:02
>>1239
まだ40代だよ。園長としては若い。+43
-0
-
1246. 匿名 2021/08/04(水) 22:25:27
幼い子供って人質だよね。うちの子供も担任から酷い事を言われてるみたいだけど、仕返しが怖くて何も言えない…担任の評判悪いし転園したいけど転園先がない。。+4
-0
-
1247. 匿名 2021/08/04(水) 22:25:50
>>17
うちの子がいた保育園では園児が悪い事をすると押し入れに閉じ込めたり、ゴミ箱に捨てるよと脅す事があったそうです。小3の時からポツポツと園の中の様子を話してくれています。何でその時言わなかったの?と聞いたら「先生が恐かったから」と。+197
-2
-
1248. 匿名 2021/08/04(水) 22:25:54
>>1216
小学生受験は完全に親側の意向よね。エスカレーターで生き延びれるボンボン以外興味なさそう+45
-0
-
1249. 匿名 2021/08/04(水) 22:26:00
>>981
ヒントは、緑色です
ひらがなで書くと○○○会です+9
-0
-
1250. 匿名 2021/08/04(水) 22:26:22
>>1230
何年かしたらまた殺しそうだよね
+2
-1
-
1251. 匿名 2021/08/04(水) 22:26:28
>>1181
事情があるのかもだけど、全国でもなかなか無い気がする。1歳って大人しく乗ってるのかなあ?かなりカオスでは。。運転どころじゃないような。+32
-0
-
1252. 匿名 2021/08/04(水) 22:26:36
>>594
本当にこの期に及んで責任転嫁してるのありえない。自分がどれだけのことをしでかしたかわかってないよね。同じように9時間ハイエースに閉じ込めないとたぶんわからないだろうね。どれだけ暑くて苦しくて寂しかったかと思うと涙が出てくるよ。+25
-0
-
1253. 匿名 2021/08/04(水) 22:26:36
>>1232
事情があるのなんて分かってるよ
その上でやっぱりどうかとは思う+9
-1
-
1254. 匿名 2021/08/04(水) 22:26:57
園長逮捕まだー?+20
-1
-
1255. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:07
フィクションで作られたキャラクターとしか思えないほどの酷い女園長が実在するとは+7
-0
-
1256. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:17
わたし別県民だし、何も出来ないし意味ないかもしれないけども福岡県警にはメールを送った。一刻も早くこの園長を殺人で逮捕してくれと!
中間市役所にも送るよ。男の子や遺族の事を考えると胸が詰まる。+43
-5
-
1257. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:33
>>706
園長が上級国民なら捻り潰されてただろうけどね
家宅捜索もしてるし何か出てくるといいけど+25
-1
-
1258. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:33
>>1186
保護者会のときはとうま君のお通夜だったそうですよ。
ひどいよね。+46
-0
-
1259. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:36
>>204
最初はわりと慎重にみんな見てたよ。でもだんだん数が増えてきて、しかも本垢で呟いてる人がほとんどだからこれは…となってきた。卒園生が写真つきで証言書いてたり。そして文春の内容ともリンクしてる。
中間市の市長のツイートに対しても元保護者と名乗る人や、内情知ってるという人がリプライしてたよ。
デマならそんなリスクは冒さないだろうなと思って自分は見てる。+48
-0
-
1260. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:39
>>1217
当日の園長の証言で一歳児がギャン泣きしていてそっちに気がとられていたってことだけど、添乗の先生もいないのに一歳児が4人も黙って乗れる訳ないよね!下手したらつられ泣きで全員泣くことも時にはあったんじゃないの?
うるせぇ!!!とか怒鳴り散らしながら脅しながら運転してそうだし、大きな子に面倒見てあげなさいとか言ってそう。それに応じなかったり、自分が思うようにならなくて亡くなった子に当たって閉じ込めたんじゃないの?
+55
-0
-
1261. 匿名 2021/08/04(水) 22:27:44
>>1186
この保護者会があった日にお通夜ですよ
年長さんの保護者はお通夜に参列された方も多いのではないでしょうか…
お通夜の日に保護者説明会を開くなんて最低ですよね+63
-0
-
1262. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:00
保育士がみんな園長の親族なんじゃない?だんまりだからさ。親族でずっと隠蔽してきたんだよきっと。
だから死者が出て初めて混乱してる。+9
-0
-
1263. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:04
>>346
ん?
チャイルドシートつけてたのかな?ちゃんと
1歳児ならいるよね+13
-0
-
1264. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:07
これってもし閉じ込めてたんだとしたら9時間もの間閉じ込めてることを忘れてたってこと?帰りの送迎まで忘れてるとかありえるのかな。+2
-1
-
1265. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:14
栃木県でも赤ちゃんグルグル巻きにして放置して、寒い中エアコン入れず、ご飯食べさせず死亡したお泊まり保育園あったね。高級保育園謳って高い保育料取ってたはず。
たいていおばさん園長なんだよね。
女性が母性あるなんて大違い。金のためなら子供の命なんて考えてないのが現状なんだね。+27
-0
-
1266. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:15
>>1186
お通夜中だよ。
この園長、説明会の日付と時間を
お通夜に被せたの。+48
-0
-
1267. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:27
>>50
年長さんで、同じ小学校に行けるなら転園しないと思う。
私自身が校区外の園から小学校に行って疎外感感じたからってのもあるけど。
とうま君のお兄ちゃんもこの保育園行ってたのかな?園長のお父さんの代はすごくいい保育園だったってどこかで見たけど仮にお兄ちゃんが通ってる時のいい印象なら多少は気のせいとも思うのかもね。+26
-6
-
1268. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:32
>>1212
横だけど絶対気づくよね!
私の子供の園バスもハイエースで、今日入口から軽く覗いたけど確認とかそんなんしなくても普通に子供がいたら見える。
椅子も子供用に背もたれ低いから余裕で見える。
意外と車内は狭いよね!
前方にドアがついてる市バスと違って園バスのハイエースの子供降ろすドアは中央にしかないから普通に入口から車内全体見える。
今日自分の目で見て確信したから絶対気づかないわけがないと断言していい。
警察もアホじゃないんだから実際検証してほしいわ。+87
-0
-
1269. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:35
>>460
横だけど、本人前にして言えないことはどこでも言わない方がいいんじゃないかな
小さい頃にそう教えられなかった?+17
-2
-
1270. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:41
>>1167
1110だけど、あんな大変な仕事なのに給料低いのも本当に問題だと思う。真面目な人ほど病みそう
介護もだけど、そういうところにお金使ってほしいよ+46
-2
-
1271. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:42
>>1177
北九と筑豊の間だもんね
+20
-0
-
1272. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:49
>>986
横
この園長はそれが躾だと思い込んでいたんでしょ。
で、閉じ込めたこと忘れた。
閉じ込めた当初は朝だったから、少しの間のつもりで熱中症のリスクは考えていなかったんだと推察。+84
-2
-
1273. 匿名 2021/08/04(水) 22:28:50
>>1256
あと保育園の管轄は厚生労働省だから、そっちに訴えてみるのもいいかも
旭川イジメ事件も国会レベルで騒ぎになってようやく地元が動いたからね+28
-1
-
1274. 匿名 2021/08/04(水) 22:29:01
コメント全部読んでないから同じような事、書いている人もいるかもしれないけど。
一才の子供が多かったらバス下ろすのに時間かかるし五才の冬生君は1人で歩けるし寝てたとしても着いたよーって起こすよね。
やっぱり故意にしか思えない。+10
-0
-
1275. 匿名 2021/08/04(水) 22:29:06
>>1230
本来なら送迎なんて、しかも一人でなんて大変で面倒くさい仕事だから態々やるということはなんか理由がありそう
涼しい職員室でのんびりお茶してた方が楽なんだから+5
-0
-
1276. 匿名 2021/08/04(水) 22:29:14
園長は早く逮捕されて欲しい。担任も。逮捕されても冬生君は元に戻ってこないけど罪を償って欲しい。そして二度と子供に関わらないでほしい。+7
-1
-
1277. 匿名 2021/08/04(水) 22:29:20
>>940
園にお金払って子供が保育士修行させられるって
+38
-0
-
1278. 匿名 2021/08/04(水) 22:29:24
>>1195
え、チャイルドシート一つだよね?
そんなんこわくて預けられない、バスだと違反ではないんだ。タクシー的な感じになるのかな?
変な園だから預けたくないけどせめて自分で自転車送迎するわ+5
-1
-
1279. 匿名 2021/08/04(水) 22:29:24
>>439
最近の親は投資品みたいに思うらしく、習い事たらい回しの子供が低年齢で鬱化してるらしいよ+2
-5
-
1280. 匿名 2021/08/04(水) 22:29:53
>>1258
それが本当に有り得ないよね!!
流石に時間はバッティングしてないと信じたいけど、もし時間帯まで同じ時間なら職員はお通夜に参列する気すらなかったってことだよね!!
同じ学年の子なら出席する保護者もいるだろうし確信犯だよね!
+34
-0
-
1281. 匿名 2021/08/04(水) 22:30:09
>>633
女性の社会進出も良し悪しだね
子供が一番犠牲になってる
+35
-6
-
1282. 匿名 2021/08/04(水) 22:30:13
寝てたってのがそもそも嘘だと思ってる。
起きてろって威圧して我慢させてたんでしょ。
気付かないのはありえない。
子どもに指示して従わせた結果では?+15
-1
-
1283. 匿名 2021/08/04(水) 22:30:18
>>375
田舎こそ保育園なかったりするよ。
田舎って1家庭に子供が3人って感じだったりするから10件で30人だよ。
よっぽど定員多くないと、だよ。+18
-0
-
1284. 匿名 2021/08/04(水) 22:30:24
>>1181
うちの近隣ではそもそも保育園でバス出してるとこないな。
しかしあのハイエースで添乗の先生もいない状態見たら怖くて乗せられないよ。+17
-1
-
1285. 匿名 2021/08/04(水) 22:30:30
>>56
弁護士云々じゃなくて普通に逮捕じゃないの?
こんなのが野放しとか異常すぎる+162
-1
-
1286. 匿名 2021/08/04(水) 22:30:58
>>1270
利用者が払わないし税金あるから難しいんだよ+5
-0
-
1287. 匿名 2021/08/04(水) 22:31:10
>>1249
わかった+16
-0
-
1288. 匿名 2021/08/04(水) 22:31:22
>>594
気づかなかったのになんで寝ていたって知ってるの?
降りるタイミングで寝ていたから腹立って閉じ込めたんじゃないの?+10
-1
-
1289. 匿名 2021/08/04(水) 22:31:27
>>1016
子供が一番かわいそうだよね
大人の都合で人生狂わされる
環境って親がある程度決めちゃうから+3
-0
-
1290. 匿名 2021/08/04(水) 22:31:48
>>1076
私も近所だけど、前園長が良い人なんてあり得ない。すごい傲慢で罵声も聞こえてた。+49
-0
-
1291. 匿名 2021/08/04(水) 22:31:50
>>811
ガルちゃんで宣伝してるのかな。+7
-0
-
1292. 匿名 2021/08/04(水) 22:32:00
>>1225
ほとんどの園が年齢制限設けてて早くても2歳から、規模と利用者によってはそれ以上からと知ってるけど、第1子の方は知らないから疑問さえ抱かないかもね
安全性は?と考える前にOKなんだから大丈夫なんだろうという思い込みもあるかも+13
-1
-
1293. 匿名 2021/08/04(水) 22:32:11
>>951
どーゆーこと?+100
-2
-
1294. 匿名 2021/08/04(水) 22:32:31
>>1280
保護者会18時~だから時間も合わせてるね
信じられない+36
-0
-
1295. 匿名 2021/08/04(水) 22:32:34
>>1221
いや、虐待親も増えてるし、悪い意味で時代に沿っているよ。+0
-0
-
1296. 匿名 2021/08/04(水) 22:32:45
>>1259
文春で、やっぱり火のないところに煙は立たずということがわかった+10
-1
-
1297. 匿名 2021/08/04(水) 22:32:47
>>1192
死人に口なしだもんね…
なんとかならないのか+20
-0
-
1298. 匿名 2021/08/04(水) 22:32:55
卒園した人の意見も本当だとしたら心の傷もどうしてくれるって感じ。
なぜバレなかったんだろう。
預ける所がなくなるからある意味保育園の言いなりなのかな?
家族のために働いて帰ってきたら子供が…とかもう無理だわ。
不自然な事を見逃さないで欲しい。
沢山の子供がサイン出してたんじゃないのかな?+4
-0
-
1299. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:06
この園長の刑期なんてどうせ短いんでしょ?
なら刑期分毎日暑い車の中に閉じ込めて、死ぬ寸前に助けて、また閉じ込めるを永遠に繰り返してやって欲しい。+7
-0
-
1300. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:08
>>1177
正確に言うと北九州市ではないんですが、
そんな土地柄だって住んで実感しました。
しかも子育て支援に力を入れている!
というのがその市の政策?なんで益々謎でした(笑)
デリカシー無い人しかいないですし、
子育て支援に関わる人全てが全然子供の為じゃなくて本当にしんどかったです。
子供のためのクリスマスイベントなのになぜか森昌子や森進一の歌を歌ったり(盛り上がってるのは歌ってる婆さんじいさんだけ)
お手玉で私が遊んでいたら、「ママは若いからお手玉なんて知らないでしょ」て決めつけて文句言うばあさんがいたり(笑)
その婆さん達は二人でずーっとペチャクチャ喋ってて、「あそこで折り紙してるからしたら?」というので折り紙コーナーに言ったら、そこの人は折り紙での作り方知らないし、子供が動き回るから全然できないでいてもその婆さんをはじめ、誰も子供を見る人もいないし。(笑)
子育ての悩み相談受け付けます!というのも参加しても子供が泣いたりしても、あやしてもくれないから結局抱っこしながら必死に悩み聞いてもらいましたが、うるなさいなーみたいな顔をされるだけだったので結局切り上げて帰ったり。
とにかくデリカシー無いし、子供の為に何かをする為でもないし、
それに対して疑問を持って指摘しても、
私がおかしいと言われるだけだったので
引っ越せて本当によかったです。+75
-1
-
1301. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:12
>>1167
親にとってサービスがやたら良いところ
ほど先生方の負担が大きくて
辞めてく先生が多いから残ってる先生が
大変→給料もひくい→ますます変な人しか
残らなくなる、みたいな図式が一部あると
聞いたことある
面倒くさくても保護者会なり園行事の手伝いなりあるとこのほうが健全なのかも
+72
-1
-
1302. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:25
>>1249
最近だとミキティの家が通わせてたね+24
-0
-
1303. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:25
>>1098
バツイチの子無し+53
-1
-
1304. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:32
>>1180
この地域他にになかったみたいだから、やむを得なかったのかもね…うちは幼稚園だけど、友達や周りのフルタイムで働くママ達は保育園にはあまりああだこうだ言えない感じだよ。つかうちの方、とにかく空きがないから移るとか無理そう。無認可のビルの一室の、24時間ok!と張り紙のある何だかやばそうな園も外からチラッと柵の中に沢山赤ちゃん泣いているの見える←最近目隠しして、ますます心配。。+9
-8
-
1305. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:36
こいつまだ園長してるっことは普通に出勤して普通に昼飯食って取り巻き達と談笑して今日もストレス発散に園児を閉じ込めてるってこと??信じられない。+45
-0
-
1306. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:37
同じ目に遭って、熱くて苦しんで脱水になって、を何度も繰り返して償って欲しい。
今は仇討ち制度ないけど、そんな気持ちになる。同じ目に。+36
-0
-
1307. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:38
>>1281
昔みたいに父親1人の稼ぎで何とか出来る世の中ならいいのにね。そういう高級取りだけが子供を持って共働きじゃなきゃやっていけない人は子供を持てないってなったら今の1/3くらい子供減りそう+50
-0
-
1308. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:47
>>1256
あなたがそんなことしてもしなくても警察のやることは変わらないよ
むしろあなたの自己満足のために捜査を送らせることになりかねない+6
-14
-
1309. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:48
>>1181
前トピに書いてあったけど
保護者説明会の音声で園長が
いつもはとうま君に面倒見てもらってた
と言ってたんだって+38
-0
-
1310. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:54
>>835
整形っぽい目+196
-11
-
1311. 匿名 2021/08/04(水) 22:33:57
こういう園氷山の一角だと思う。+10
-0
-
1312. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:06
>>1260
すっごいありそう。運転中1歳児ギャン泣きでイライラ、見ててあげなさいよ!うるさい!園についてもイライラ継続で反省してな!ってドアしめて施錠。親から問い合わせで思い出してヤベッ!って確認。+41
-1
-
1313. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:25
>>550
うわぁ。うちの保育園と似てる。
園長の機嫌を伺いながら仕事しないと後が面倒臭い。
自分の犬を連れてきて子どもにお当番と称して
散歩を押し付けてるよ。
園長に気に入られたい先生達が
金魚の糞みたいについて行く光景は滑稽。
アホらしいのでもう辞めます。
+57
-0
-
1314. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:34
>>731
>>699
ねぇねぇトピズレ甚だしいって。いつまでやってんのや。+11
-7
-
1315. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:35
>>85
トーマスのバスもここの保育園のバスなの?
同名の保育園じゃなくて?
バスの運転手もいないのに?
別の帰りのバスというやつがこっちなの?+16
-3
-
1316. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:37
>>36
涙が出てくる…。自分の子も同じような事になってたらと思うと、腸煮えくり返ってしょうがない。今年一腹立つ事件。徹底的に捜査して逮捕してほしい。+275
-2
-
1317. 匿名 2021/08/04(水) 22:34:54
>>263
お世話になってるんだから殺されても文句言わないの?
違うでしょ、結局なにか不穏な空気は感じながらも「ま、まぁうちの子も悪かったんでしょ!あは、あはははは」みたいな、見て見ぬふりをした人も多かったと思うよ。
亡くなってから私も私もっていうのは同じ保育園に子供預けてる親として違和感ある。
細かいところまではわからなくても園全体の空気とか先生方の雰囲気とかって絶対感じるじゃん。+85
-4
-
1318. 匿名 2021/08/04(水) 22:35:03
>>1309
この園長心底腹立つね+60
-0
-
1319. 匿名 2021/08/04(水) 22:35:13
>>192
我が子のことと考えなくても、亡くなった子や遺族のことを思って泣けてくるよ。
この事件が起きてから、日常生活のふとした時間にこの事件のことを考えて辛くなる。
無理なのは分かっているけど、事件前まで時間を戻してほしい。
亡くなった子がこんな辛い目にあわずに、家族と幸せに過ごせる日々に戻してあげてほしい。+29
-1
-
1320. 匿名 2021/08/04(水) 22:35:37
園長、頬と口はヘドロみたいにダルダルでいかにも口が臭そうなおばさん+7
-1
-
1321. 匿名 2021/08/04(水) 22:35:38
人を傷付ける事へのハードルが限りなく低い人だと思うんだ。
きっとその気になればボロボロ余罪が出てきそうだよね。+3
-0
-
1322. 匿名 2021/08/04(水) 22:36:09
>>1182
見た感じチャイルドシートついてなさそう。+26
-0
-
1323. 匿名 2021/08/04(水) 22:36:17
>>951
そりゃバスは園舎に入らんからなー+33
-1
-
1324. 匿名 2021/08/04(水) 22:36:26
園側はどうにかして業務上過失致死に持っていきたいんだろうね。+7
-2
-
1325. 匿名 2021/08/04(水) 22:36:44
競争原理働かないって怖いな…
保育園少ないし待機児童いるしで行政も強く出られなかったんだろうな。+4
-0
-
1326. 匿名 2021/08/04(水) 22:36:49
>>1098
子供いても他人の子供イジメる女もいるよ
女って異常に子供イジメる人いるよね
あれどういう心理が働くんだろう
海外でもよくベビーシッターが赤ちゃんイジメてる動画見るけど
嫌いならベビーシッターとかやらなきゃいいのに
イジメるために働いてるんだよね?
頭おかしい+85
-3
-
1327. 匿名 2021/08/04(水) 22:37:00
>>1249
瑛太 カエラの子供とかね
+22
-0
-
1328. 匿名 2021/08/04(水) 22:37:11
>>1256
その行動力
別にいかしたら?+3
-13
-
1329. 匿名 2021/08/04(水) 22:37:22
こういういい加減な園のせいで、保育士の印象がまた悪くなる
ちゃんと世話して当たり前、評価されることのない仕事を時間に追われながらも園児たちが怪我しないように気を張って頑張っているのに
どうしたらいい加減で無責任で金儲けだけの園長と極悪チンピラ保育士たちを駆逐出来るだろう
そういう奴らがいなくなれば、園の人間関係も円滑になり、まともでよく働く保育士たちも戻ってくるのに+27
-0
-
1330. 匿名 2021/08/04(水) 22:37:27
>>31
「お家の人には言っちゃダメだよ」って口止めしていた可能性も無きにしもあらず、、+73
-1
-
1331. 匿名 2021/08/04(水) 22:37:40
保護者説明会に参加したのが80名で
そのうち閉じ込め経験者が20名かぁ
園児は130名だから保護者会参加しなかった家の子とかまだ喋れない歳の子いれたら
もっともっともっと被害者いるんだろうな+21
-0
-
1332. 匿名 2021/08/04(水) 22:38:00
>>1241
福岡だよ+0
-11
-
1333. 匿名 2021/08/04(水) 22:38:01
>>1308
なんでこんなんで遅れるん!?
それははないわぁ。私もメールします!!
早く逮捕されるべき!!
+5
-2
-
1334. 匿名 2021/08/04(水) 22:38:16
>>1260
それはあり得る。
バスで冬生くんがいつも小さい子をあやしてあげてるって言ってたから本当は園長に押し付けられていたと思う。+39
-0
-
1335. 匿名 2021/08/04(水) 22:38:17
>>1080
読んでみたけど
何がどう怪しいと思っての書き込みなのかわからなかった
就業中に死体隠蔽不可能、っていう想像がそんなに怪しいことかな?
私も同じく無理だろうと思うよ
この前トピ?でこの書き込みした人は
「隠蔽しようとしたんじゃないかっていう推理は無理がある」
ってことが言いたかっただけじゃない?
そもそも内容に間違いあるよね
園長が保護者説明会で言ってた内容って
「園内にとうまくんはいる物だと思ってた。保育士は不在だから欠席と思っていたようだが、忙しくて保育士と話す機会がとれず情報共有がきちんと出来ていなかった」
↑こんなんだったよね??
+3
-0
-
1336. 匿名 2021/08/04(水) 22:38:24
>>452
だからお母さんが預けなければ良かったって言われてたんだね。5歳ならみんな幼稚園、保育園なり預けるからお母さん自分を責めないでって思ってたけど、お母さん自体がこの園長にパワハラ受けてたから、この園長のひどさも知っていて預けなければ良かったって言われてたのね。でも働かないといけない状況だったんだろうし、まさか年端もいかない子を死なせるとは思いもしないよね。
冬生君がなぜ殺されたのか真実を明らかにしてほしい。+87
-0
-
1337. 匿名 2021/08/04(水) 22:38:44
>>1307
女はキャリアを問わず出産育児に専念しろってこと?
ちょっと価値観が古すぎるのでは+3
-17
-
1338. 匿名 2021/08/04(水) 22:38:48
>>1319
楽しい思い出も全て悲しみに変わっちゃったもんね・・・。
傷は癒えることは難しいだろうけど、これ以上傷つくことの無いのを願います。
+6
-0
-
1339. 匿名 2021/08/04(水) 22:39:06
>>396
近所に保育士してるママさんいたけど
どう見ても子供好きには見えなかったよ。
しかも2歳児を担任してたみたいだけど。
+8
-4
-
1340. 匿名 2021/08/04(水) 22:39:53
>>1225
それはあるけど、一歳の子が長子だったらそれがどんなにおかしいかって気づかないと思う。
初めての保育園だしママ友だってそんなにいないだろうし。
+8
-2
-
1341. 匿名 2021/08/04(水) 22:40:12
故意だと思う。
過去の閉じ込めの話聞いていると。
でも、それ以前に、1歳児4人もいるのに中に保育士誰もいないって、怖くない?
1歳だよ?
たまたまこの日だけだったのかもだけど、日常的に、だったら、送迎の親も見てわかっているだろうに、おかしいと思わなかったのかな。+18
-3
-
1342. 匿名 2021/08/04(水) 22:40:50
>>1182
幼稚園バスはチャイルドシートやシートベルトなしでも運行が許可されてるんで3歳でも着席のみでしたが、やはり動こうとする子はいました。
なので介助する職員の近くに座らせたり上級生を横に座らせたりして危険を減らすように工夫していました。おそらく多くの園がそうしていると思います。
今回のようにより小さな子を乗せる保育園バスも同じなのかは分かりませんが、シートベルトの有無問わず、危機管理がゼロってところにハラワタ煮え繰り返りますね。+55
-1
-
1343. 匿名 2021/08/04(水) 22:41:29
>>1156
園長さん大変ですね…+7
-19
-
1344. 匿名 2021/08/04(水) 22:41:38
>>1328
メール送って何かやばい事でもあるの?(笑)+5
-1
-
1345. 匿名 2021/08/04(水) 22:41:45
事件翌日に園が開いてるのも驚きだけど預けてた人もいるのも驚き
うちの職場も忙しくて休みづらい感じではあるけど、さすがにこの事件の園で…って言ったら転園できるまで休ませてくれると思う
それぞれ色々事情があるんだろうけど…+5
-0
-
1346. 匿名 2021/08/04(水) 22:42:02
>>1337
もちろん好きで働く人は別だけど仕方なく働く人の割合の方が多いからさ。それでこんな事件で殺されたら悔やみきれない+36
-0
-
1347. 匿名 2021/08/04(水) 22:42:31
まともな園ならバスの乗り降りの後に必ず人が乗ったかや残っていないとかちゃんと確認する
弁当とか小物が落ちて気づかないとかならまだしも人がいないとか普通なら気づくだろ+3
-0
-
1348. 匿名 2021/08/04(水) 22:42:32
>>271
中間市ライオンズクラブ
+14
-1
-
1349. 匿名 2021/08/04(水) 22:42:41
やっぱり“故意に”閉じ込めて、そのまま出すのを忘れちゃったんだろうな……
今までの被害児童たちの証言が集まって殺人罪での起訴に持ち込めるといいんだけど+6
-2
-
1350. 匿名 2021/08/04(水) 22:42:50
古い私立保育園幼稚園だと本当に昔のままの保育をやっているよ。特に私立。園長理事長がお年寄りだとさらに前時代的。全てはトップ次第だからね。
+2
-0
-
1351. 匿名 2021/08/04(水) 22:42:58
この園長子供産んだことない独身なのかな?
子供嫌いならあり得る 母性なし
わたしがそうだから、子どもと関わる仕事は断ってたわ+5
-18
-
1352. 匿名 2021/08/04(水) 22:43:16
>>31
私が保育園の頃、ワガママな子を先生から押し付けられていた。
すごくワガママな子で、「鉄棒やりたいから、〇〇ちゃんと2人で鉄棒の下で馬になって。」と言われ。
四つん這いになった所を、その子が土足で乗ってきたり。
他にも色々やられ、その子が女王様だった。
断れば、その子が泣いて、先生に怒られる。
先生に内容を相談しても、「いじめっ子ちゃんは、遅生まれで可哀想な子なの。まだ理解できない部分があるから、優しくしてあげて。どうしてそんな意地悪なの?」と言われるだけ。
それでも、親に言えなかったよ。
先生から口止めされていたし、優しくできない自分が悪いと思っていた。
私と一緒に意地悪されていた子も、親に言えなかったみたい。
だから、今回の事件があって、子供に確認して事実を知った親御さんもいると思う。
私が事実を言えたのも、半年して精神的な体調不良で保育園へ行けなくなり、親に色々と聞かれてやっと言えた。
私が休むようになって、親友も親に相談できたらしい。
私と親友の親で園に抗議したけど、「〇〇ちゃんは、3月生まれだから仕方ないです。」って対応で。
役所に相談しても、「園と話し合って」としか最初は言われなかったみたいで。
今回の保育園の親の中にも、抗議していた人はいるのかも?+121
-4
-
1353. 匿名 2021/08/04(水) 22:43:27
>>1244
保育園が無くて済むようにする、って女性を家庭回帰させるってこと?+1
-0
-
1354. 匿名 2021/08/04(水) 22:43:28
信頼して子供預けていたと思うのよ親御さんは。。。 単なる金儲けしか考えていなかったのか。。。+6
-0
-
1355. 匿名 2021/08/04(水) 22:43:39
亡くなった子が言ってた「園長先生に嫌われないようにしないと」って言葉がずっと引っ掛かってたんだけど、日常的な虐待っぽいですね。+46
-1
-
1356. 匿名 2021/08/04(水) 22:43:48
>>10
犠牲になった子供とその親族が気の毒だし可哀想+23
-0
-
1357. 匿名 2021/08/04(水) 22:43:59
親ですら閉じ込めんわ
親じゃない他人が閉じ込めてどーすんのよ+28
-0
-
1358. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:06
中間市の隣に住んでた北九州市民ですが中間市って書いてますがめちゃめちゃ小さい市です。中間市の介護施設で働いてた知り合いは精神障害で仕事やめましたそこも家族経営でした小さい市なので家族経営で上との繋がりが強く役所も容認してたのではないでしょうか?+33
-0
-
1359. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:19
>>1181
こども園だけど、幼稚園組の満3歳以上の子しか乗れないよ。1歳乗せてるなんてありえない…+30
-0
-
1360. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:28
冬生くんそら車中で朝から一歳児4人のお守りさせられたら疲れて寝ちゃうよね、大人でもへとへとになるわ+41
-0
-
1361. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:33
>>938
一歳児でチャイルドシートも付き添いの人もいないのに大人しくバスの座席に一人でずっと座っていられる子っているのかな
めちゃくちゃお行儀の良い子だとしてもバスの揺れって結構あるよね
誰も添乗していないっていうのが本当に信じられない
一歳児が泣いてあやすのに必死でとうま君が降りてるか確認出来なかったとか言ってたけどさ
2人がかりであやさないといけなくてそっちに気を取られて降車確認も出来ないくらい泣いてたなら運転中は本当どうしてたの?っていう疑問+16
-1
-
1362. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:40
>>1167
給料もそうだけど仕事量も多くて肉体労働で本当にキツい。
本当にこの仕事しかしないつもりの人ならやってからだろうけどなかなか難しい。
国試で資格取ったけど割と簡単に取れると他の国試も取れちゃうし、少しずつ給料上がってきたとはいえ他の仕事と比較したら他の仕事の方が待遇が良いから潜在保育士のままだよ。+5
-0
-
1363. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:42
>>1
>>2
>>3
状況証拠が集まった!!
っと思ったけど、「いつかこんな最悪の事態起こると思っていた」みたいな流れで過失致死に持っていっちゃダメだよ!!
二度と子供に関わらせてはいけない嗜虐嗜好の人格障害だよ。殺人で送検してほしい・・・。
+417
-5
-
1364. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:44
>>1156
横。
自分の子供が同じ目にあってもそう言えるんだね+38
-5
-
1365. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:50
>>1328
たかが10分程度使うだけだから行動力もクソもないよ
あんたも送って+9
-0
-
1366. 匿名 2021/08/04(水) 22:44:58
>>13
やましい事がなければ事実を全て話すよね
保身の嘘重ねてるのはそういうことだと見なす+61
-2
-
1367. 匿名 2021/08/04(水) 22:45:00
>>1309
だろうなと思った。。多分年嵩の子達が赤ちゃん達みてだんだろうなって。1歳が4人て…恐ろしいバスだな。
年嵩っても5歳でまだ赤ちゃんに毛が生えた位だろうに。。色々と可哀想に。+55
-1
-
1368. 匿名 2021/08/04(水) 22:45:10
>>129
パートでたいした仕事してない私なら即仕事辞めるけど、正社員で稼いでる人なら簡単には辞められないかもねぇ+68
-2
-
1369. 匿名 2021/08/04(水) 22:45:15
>>79
画像検索で双葉保育園 園長 顔で出てきた。
わざとバスに置き去りにしたなら完全に殺人じゃんか!!
数々の虐待もあり得ない!! 早く逮捕してくれ!!!
+113
-2
-
1370. 匿名 2021/08/04(水) 22:45:16
いきなりプラマイ出来なくなった!!+1
-4
-
1371. 匿名 2021/08/04(水) 22:45:37
>>451
園長の母親(理事長)も娘の前は園長していて暴言酷かっから母親かもね+59
-1
-
1372. 匿名 2021/08/04(水) 22:45:51
>>1167
友達が保育士だけど、結構愚痴を聞く。
同僚のいじめだったり、子どもに対してのキツイ対応だったり。+33
-0
-
1373. 匿名 2021/08/04(水) 22:46:09
>>25
家族園は本当に地雷だからこれから園選びする方お気をつけて+283
-3
-
1374. 匿名 2021/08/04(水) 22:46:14
嘘つき園長の強気な態度を見ると亡き子が可哀想。
本当はずっと起きてて我慢させてたんだと思う。
だから殺意を否定できるんだよ。
死んだのは私のせいじゃないって気持ちがあるんだよ。+15
-0
-
1375. 匿名 2021/08/04(水) 22:46:23
>>1205
>>1021
その園のお仕置き部屋がどうかはわからないけど、発達のある子の中には何もない小さな部屋に入れておくと落ち着くタイプの子もいるんで…+2
-5
-
1376. 匿名 2021/08/04(水) 22:46:42
>>951
倉庫に閉じ込めて熱中症で倒れたってばれたらやばいから、倒れた子供をバスに移動させてあたかも降ろし忘れを偽装した可能性もあるという意味?+357
-1
-
1377. 匿名 2021/08/04(水) 22:46:44
>>25
本当にそうなら経営に専念すればよかったのに…。+66
-1
-
1378. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:03
>>1341
憶測だけどとうま君が見てくれると思ってたんかな?面倒見のいい年長さんっていたりするから+1
-0
-
1379. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:15
>>1188
当たりが強くならないようにちゃんと話すんじゃないの?
すでに酷いことされてるのに黙っておくって選択肢はないわ。
園長が違うって言っても私は自分の子供が言った事を信じてますから。
子供からまた閉じ込められたと聞いたり他に痛いことされたと聞いたら役所に話して徹底的に調べますとか言えば陰で子供に意地悪する人なんてピタッとやめるよ。
幼児だから、言わないから、バレないからそういう卑劣な事をするんだから。
もしそれを言った事で無視みたいな感じになったとしても、安全ピンの針で子供の皮膚ほじったりしてたんでしょ?
それやられるよりはマシだよ。
本当なら仕事より何より優先して転園させるべきだけどね。
子供の為、家族の為に働いているのに子供に何かあったら元も子もない。
結局仕事もできなくなるんだから。+4
-5
-
1380. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:15
>>982
元年生まれ、家庭保育で年長しか行かなかったけどそんなの無かったよ…?!+7
-0
-
1381. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:27
>>1178
ヤバすぎる、、、+62
-1
-
1382. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:31
>>1005
ん?泣き寝入りよ。
保育園ぐるみですっとぼけて、市役所行ったけど親身なふりして次電話かけた時はそんな話聞いてませんみたいになり話にならなかった。結局何が正しいかわからなくなって、引っ越ししてその市から出たよ。揉み消しってこうやるんだって実感した。あとあれ以来、話し合いは録音しないと話にならないって勉強になった。+20
-0
-
1383. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:45
>>129
そこまでして働かないといけない人も居るんだと思うよ
+53
-4
-
1384. 匿名 2021/08/04(水) 22:47:57
>>29
ママ友でこういうのいたら絶対関わりたくない顔!!!+184
-4
-
1385. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:02
閉じ込められたことがあるって証言した親達は不可解。
私ならそんな園しか預けられないなら即仕事辞めるわ。旦那がどんなに低収入でも。子供が一番に決まってる。+3
-9
-
1386. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:02
>>1358
そういう場合どうしたらいいんだろうね。
市役所がだめなら県に訴えるしかないのか…?
それでもだめならどうしたらいいんだろう。+4
-0
-
1387. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:04
>>1308
何故一般人のメールだけで捜査が遅れることになるのですか?
捜査を撹乱させる内容でもないのに?+3
-0
-
1388. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:06
>>44
その周りにいる先生たちが気づかないわけない。
見て見ぬふりしてたのなら同罪だと思う。
どのみち最低な保育園で園長は最低な人間。その子と同じようになればいい。+130
-1
-
1389. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:19
>>1
今、アラフォーだけど。
私が保育園の時に食べ物を残した罰で、
押し入れに閉じ込められた。
出てきたら「先生と私ちゃんの秘密ね。」
って保育士が私にいってきた。
私は、え?と思って父親に言ったら。
父親は激怒して保育園に怒鳴り込みに行ってた。
「その保育士を出せ!!嫌いな食べ物を持ってこい!
!喰わせてやる!!」って大騒ぎしたらしい。
モンペじゃんって中高生の時はわらってたけど、父親の様な保護者も必要なのかもしれない。
ありがとうお父さん。+414
-3
-
1390. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:21
>>995
クソなコメントにきちんと返答しててすごい!+10
-0
-
1391. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:31
>>1343
園長の関係者かもね+13
-5
-
1392. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:37
>>1181
泣いてる一歳の子を冬生君がいつも面倒見てくれてたって園長が説明会で言ってて、人様のお子さん何当然に使役しとんねんって思ってたけど、冬生君のお母さんがこの園で前に働いてたから、冬生君にも手伝ってもらって当然って思ってそう。
冬生君、園長先生に嫌われないようにしなきゃって話してて、お母さんも預けたことをすごく後悔されてたけど、まさか幼い子どもを殺されるなんて思いもしないよ。+39
-0
-
1393. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:43
>>916
認可だから行政が関与することが多いとかあまりないよ
市立とかならまた違うけど、ただの認可園なら施設や人員の基準を満たしてるかとかしかチェックしないもん+8
-0
-
1394. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:46
事故(事件?)当日のドラレコのSDカード抜いてたっていう噂が沢山出てるけど、
ソースあるかな?
立派な証拠隠滅だよね。 警察はどうしてわざわざ抜いたのかなどなど、詳しく捜査してほしい。+2
-3
-
1395. 匿名 2021/08/04(水) 22:48:51
こんなハイエース程度の大きさの車で、とうまくんが車中に残ってるのを見落としたとは思えない。
じゃあ故意に閉じ込めたとすると、園長に嫌われないようにしなきゃと言ったり 利口そうなお子さんなので、事件の朝バスに乗り込んでから園に着くまでの短時間で園長にお仕置きされるような悪さをしたとはどうしても思えない。
いちゃもんをつけられた?
バスの中で園児が泣いてる事で園長がイライラして、年長のとうまくんが泣き止ませられなかったという事でお仕置きとしてそのままバスに居残りさせられた?
なんかふに落ちない。
いつも通りバスを降りたんじゃないんだろうか。
そしてその日、園内のどこかにお仕置きで閉じ込められて、あとから園長が様子を見に行ったら既にぐったりしていた。
自分の仕業だとバレるとまずいと思って、偶然の事故を装うために バスに運んだ。
+7
-1
-
1396. 匿名 2021/08/04(水) 22:49:07
>>1331
不参加50人って多いよね
あんな事件起こしてるんだから何が何でも参加して自分の耳で聞きたいと思う人ばかりだと思ってた
子供のお通夜に日程ぶつけて来たらしいから、そっちに参加された人も居るのかな
+20
-0
-
1397. 匿名 2021/08/04(水) 22:49:09
>>1
みんな今まで黙ってたんだね・・・
中には性悪がいるもんね、子供暴行されたことをやんわり言ったら翌日即報復してきた小デブいたからなあ・・・
まぁやんわりがなめられたのもあるんだけど+32
-0
-
1398. 匿名 2021/08/04(水) 22:50:27
>>1328
メールしようっと!+4
-1
-
1399. 匿名 2021/08/04(水) 22:50:46
>>9
自分の子供がされたらあやふやに出来ないけど、ほかの保育士さんも黙認だったのかな
それはそれでヤバいよ
子供の命をなんだと思ってるんだろ
もしかしたら死ぬかもしれないと思ったら普通とどまるよ
全容解明してほしいね+10
-2
-
1400. 匿名 2021/08/04(水) 22:50:47
>>1181
チャイルドシートつけて載せてる園バスならたまに見かける
+0
-0
-
1401. 匿名 2021/08/04(水) 22:50:53
子どもに面倒見させるマニュアルはありません。
別の件でアウト。
お前の子じゃないんだぞ。+14
-2
-
1402. 匿名 2021/08/04(水) 22:50:56
>>1
教職とか子供相手の世界ってすぐ口止めするよね。カルトみたいな治外法権。+63
-0
-
1403. 匿名 2021/08/04(水) 22:51:27
ドラレコが警察によって回収されていますように。そこに真実が記録されていますように。+61
-1
-
1404. 匿名 2021/08/04(水) 22:51:27
>>1310
みんな思う事同じねw+61
-2
-
1405. 匿名 2021/08/04(水) 22:51:30
>>1360
一歳児たちが泣き止まなかったりしたらとうまくんのせいにされたりしたのかな
それでお仕置きとか+12
-1
-
1406. 匿名 2021/08/04(水) 22:51:36
>>1067
目しか出てないのに。本人と家族くらいしかわからないよ。+9
-3
-
1407. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:01
仮にチャイルドシートあったなら絶対後部座席行くよね?気付かない意味がわからない。+6
-0
-
1408. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:06
>>385
中間市在住だけど、市内に5園しかないんだよ。
5園のうちの1つは常に満杯。
住んでる場所(遠賀川のどちらに住んでるか)、空き具合考えたら自ずと決まってくる感じ。+62
-0
-
1409. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:10
>>1260
本当にそれ。もうとっくの間にうたのこども達は卒園したけどいつ思い返しても幼稚園の年少さんだって4~5月はバスギャン泣きしてる子必ずいた。春すぎても泣く子は泣いてたし。
1歳児なんてそりゃ泣くよね。添乗する保育士いないなんて前代未聞レベルだよ。
+19
-0
-
1410. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:18
1歳児チャイルドシートなしでバスに乗せるってのが本当に信じられない…
保育園なんて送迎バスないとこも多いし、仕事してるとしても保護者は自分で送迎出来るよね?!
+25
-0
-
1411. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:20
叱ったり諭したりするのに、静かな場所だったり、他の人がいない所を選ぶのは理解できるよ
他の子供が嫌がってるのにはしゃいでいる子がいたらとりあえず隔離するのも理解できるよ
お仕置きで閉じ込めるのは、昔はどこの家庭でもやってたと思うけど、今はダメだと思う
真相が明らかになって無いのに、妄想で一方的に悪く言うのもダメだと思います+4
-6
-
1412. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:20
>>1
よくこんなんで、営業できてたな。さっさと逮捕してやれ!+33
-0
-
1413. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:28
>>36
鬼ババァすぎてビックリ+167
-0
-
1414. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:34
>>540
がるちゃんに似たようなこと書いてる人たくさんいる。子どもを社会で育てるっていう視点がない。+115
-8
-
1415. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:47
とうまくん「園長先生に嫌われないようにしないと」とは言ってたけど、園長に酷い事されてた事はお母さんに言ってなかったんだね。心配かけさせたくなくて黙ってたのかな?そんな優しい子がこんな事になってしまって、絶対に園長は許しちゃいけない。+38
-0
-
1416. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:53
>>835
小中高、私に嫌がらせしてきた女に似てる+107
-0
-
1417. 匿名 2021/08/04(水) 22:52:56
>>951
バスじゃなくて車だけど、母親が乗せたまま離れたら出火しちゃって、自力で脱出した4歳もいたから、警察も本当にバスだったのか調べてほしいね。何もかも疑って捜査して欲しい+160
-2
-
1418. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:09
>>1385
旦那いなくて働く人が自分だけでも?
あなたは自分が恵まれた立場に居るって理解した方がいいよ+8
-0
-
1419. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:11
>>962
認定こども園入れて8箇所あるよ+13
-0
-
1420. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:22
>>947
気持ちはわかるけど、そういう事を書くべきではないってわからない?+6
-0
-
1421. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:26
>>835
爬虫類系だね
自己愛に多い人相
この人がそうかは知らんけど+157
-8
-
1422. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:44
みんなの前で叱ると可哀想だから別室で話をしたというのと閉じ込めたって
全然違うニュアンスよね。
どっちが本当なのかな?
+4
-0
-
1423. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:53
>>1376
うわあ。その可能性もあるのか。
たしかに冬生くんが倒れていたとされる座席の位置、最初に座っていた一番後ろの場所でもなければ、子供が注目しやすい運転席とか一番前の席でもない微妙な場所だったよね。+142
-4
-
1424. 匿名 2021/08/04(水) 22:53:59
保育園・幼稚園・小学校等…
基本的には男親は関わらない世界だったからか、
ホント閉鎖的で今の時代でもとんでもない先生が居てニュースで見るたびにビックリする
子供にも人権はあるんだよ!!
常に定員が満員の保育園や、
地域の小学校に通うしかないとこだとそもそも自分で選んで行くって出来ない
そうなると勿論頑張ってる先生が沢山いるのはわかってるけど、
常軌を逸した先生がいるのもまた事実で…
人生出会いも含めて全て運なんだけどさ〜
あきらかにおかしな先生は排除出来るように、
何とか世の中が変わって欲しい!!+0
-0
-
1425. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:00
元中間市民です。中間ってかなりガラが悪い地域。やくざの事務所もデカデカとあったり町全体がモラル低い感じ。教育熱心な家庭のほうが珍しくこのくらいお仕置きしても保護者がクレームをいれてくると高を括っていたのでは。+29
-0
-
1426. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:01
>>1401
アウトだらけでよくもまあ言い訳できるもんだよね+3
-0
-
1427. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:01
>>1408
5園?!
少な!+42
-0
-
1428. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:07
園長地球から消えろ+7
-2
-
1429. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:11
>>1328
行動力を活かしてすべての機関にメールします。+5
-1
-
1430. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:13
>>1103
裁判またずに刺しに行くわ+5
-2
-
1431. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:27 ID:YCyjM1yvOo
>>7
必死だけど、そんな鬼畜についてぐの、あなたももうやめたら?
どの方面の関係者か知らないけど、将来性あるの?+40
-10
-
1432. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:34
>>1394
デマだよ。
ちゃんと調べてから、書きなよ。
+6
-0
-
1433. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:39
>>1022
怒鳴りも脅しも閉じ込めみたいな体罰もそうなんだけど、
そもそも自分より大きな大人が恐怖を与えるだけで何の教育効果があるんだろうね。
素直に大人の言うことを聞かせるための効果はあるけど
それじゃなぜその言うことを聞かなきゃいけないか本質がわからないよね。
怒られないようにビクビクする子どもって大人になっても結局自分で何も考えて動くことがなくて、
他人から怒られないように動くことだけ考えてる。+6
-1
-
1434. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:41
>>1376
降ろし忘れだったら朝8時台から死亡推定時刻の13時までバスに乗ってたことになるけど、5歳の子が真夏日に灼熱のバスの中でそんなに耐えられるかなとは疑問に思った。5時間はあるよね。+169
-2
-
1435. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:43
>>1376
殺人‥+60
-1
-
1436. 匿名 2021/08/04(水) 22:54:53
>>1403
でもドラレコってエンジンかかってる時に録画してるのが大半じゃない?+5
-0
-
1437. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:04
これ見て見ぬフリしてた保育士にも罪あるよ。パワハラ受けてたのかなんなのか知らないけど、自分可愛さに子供を犠牲にしていいわけない。+17
-0
-
1438. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:07
>>2
やっば
こんな園ない方がいいよ…いくら足りないと言っても+72
-0
-
1439. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:11
>>1
キレると閉じ込め癖があるとか最悪じゃん+29
-0
-
1440. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:20
>>36
今までに何人か亡くなってても不思議じゃない保育園
何年も毎日こんな虐待し続けるなんて異常者
まさか園長続投宣言も趣味の虐待がやめられなくて押し通すつもりだったの?
+239
-1
-
1441. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:32
>>31
転園させる気と別の園が預かってくれる保証があれば乗り込むけど、そうじゃなければなかなか行けないよ。閉じ込める時点で体罰的なものをする先生だってわかってるし、乗り込んだあとさらに酷いことされる可能性があるのは子供だもん。+50
-1
-
1442. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:37
>>1111
その周辺で子育てしたくないと本当に思いました
貴方様も、本当にお疲れさまでした…
本来支援してくれるはずの人たちから上から目線のモラハラ受けてるみたい
東京でそんなことしたら一斉に叩かれるわ+86
-3
-
1443. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:51
何もかも許せないけど、保護者会の日時をお通夜と全く同じ日時にぶつけてきたっての聞いて本当に許せない気持ちでいっぱい。
普通なら職員全員お通夜に行くよね?誰もその日はとうま君のお通夜だから止めようって言うどころか、反省の気持ちが微塵もないからお通夜がいつなのかも把握してなかったんでしょ?
馬鹿にしすぎだわ!!!+42
-0
-
1444. 匿名 2021/08/04(水) 22:55:53
>>1332
よこ
首都圏に住んでて行けないけど行って手を合わせたいくらいの気持ちっていう比喩じゃない?+34
-0
-
1445. 匿名 2021/08/04(水) 22:56:16
この地域に住んでた知り合いが変なひとが多かったと言ってたんだけど、全体がアレな地域なのかな?+1
-1
-
1446. 匿名 2021/08/04(水) 22:56:17
>>1414
ほんとそれ
ファミレスに連れてくるな、とか見た時はびっくりしたよ+92
-6
-
1447. 匿名 2021/08/04(水) 22:56:48
>>1256
殺人かどうか証拠集めするのは地道な作業なんだよ。
感情的なメールは単に捜査の邪魔。+6
-1
-
1448. 匿名 2021/08/04(水) 22:56:56
>>1301
幼稚園だけど保育園並みに預かってくれたり
習い事や教育面でも色々と充実していて
共働きだけど安心して預けています。
その代わり全部金金金。
先生たちもハードワークだと思うけどお給料いいから
そんなに辞めたりしてない。
理事長や園長の考え方次第だなーと思う。+32
-0
-
1449. 匿名 2021/08/04(水) 22:56:56
>>1422
保護者からの声を弁護士に問われたようだからきっと閉じ込めた事を園長の思いやりとして皆に見られないように叱ったと耳障りよく言ったのでは。
一つでも嘘つくともうすべて信用されないいい例だと思った。+4
-2
-
1450. 匿名 2021/08/04(水) 22:57:01
子供が閉じ込められたことある20人の保護者たちはとうまくんのことあるまで文句も何も言えなかったってこと?+1
-0
-
1451. 匿名 2021/08/04(水) 22:57:14
>>1178
盗聴とマスコミリークが一番良いんじゃない
騒ぎになれば行政指導も入って保護者の目も光るし+146
-0
-
1452. 匿名 2021/08/04(水) 22:57:27
ネットだから当然色々な話も出てくる。
お仕置き部屋からのバス移動説なら、お仕置き部屋の存在と園内カメラが重要だよ。
死亡推定時刻は示されてるから、4時間の間。
泣き疲れて寝ない?+4
-0
-
1453. 匿名 2021/08/04(水) 22:57:40
>>1444
1241です。
まさしく、その通りです。
代弁ありがとうございます+24
-0
-
1454. 匿名 2021/08/04(水) 22:57:55
>>1436
バス降車時はエンジンかかってただろうから、そこだけでも映ってるといいけど、、
車内は映らないタイプのドラレコっぽいね+8
-0
-
1455. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:01
>>1
殺人事件じゃない⁉️+17
-1
-
1456. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:15
>>1013
40代って何処かで見た
+17
-1
-
1457. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:23
押し入れに閉じ込める体罰とか昔あったけど倉庫ってないわ
クーラーもついてないんだから夏場下手したら倉庫で死ぬでしょ+28
-0
-
1458. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:27
>>984
冬生まれなんじゃない?厳しい冬にもすくすくと、みたいな感じかと思ったわ。
ふゆお、じゃ今時ちょっとないかなあって感じもするし、トウマ、ってかっこよい良い名前じゃない。+60
-0
-
1459. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:29
>>43
私だったら、子供に色々話聞くわ。
SOS出していたのにスルーしてたのかな、、、+23
-11
-
1460. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:36
今日本当に胸糞悪いニュース多すぎるわ
園長、あなたが閉じ込められてください+16
-0
-
1461. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:38
>>1434
水筒を持たされていたのなら、正午過ぎまで生きていられた可能性は出てくる。
子どもって結構がぶ飲みしちゃう。園児の持つ水筒なんて小さなものだから直ぐに空になると思うけど。
そこからどんどん上昇する車内で意識が朦朧としてきて、でも水筒は空で...
+19
-48
-
1462. 匿名 2021/08/04(水) 22:58:48
>>1111
みんな子育てに適していない+35
-2
-
1463. 匿名 2021/08/04(水) 22:59:01
>>835
この見た目と目付きはマジで見たまんま性悪
やっぱり人相って大切出し合ってるよね
みんな納得なのはこの手の顔の性悪を知ってるってことだもんね+184
-7
-
1464. 匿名 2021/08/04(水) 22:59:10
>>57
恐怖で従わせるのが一番楽だからでしょ
騒ぐ言う事聞かない子ども達に恐怖を与え続けたら幼い子は反発しなくなるだろうし、先生の顔色を見て行動するようになる
無能だからそんなやり方でしか子どもをまとめられなかったんだよ
最悪だよ+27
-1
-
1465. 匿名 2021/08/04(水) 22:59:30
>>1426
私のせいじゃないってずっと思ってるみたい。
子どもなんてどうでも良い園長って怖いよね。+7
-0
-
1466. 匿名 2021/08/04(水) 22:59:37
閉じ込めて殺したとしか思えない。+11
-0
-
1467. 匿名 2021/08/04(水) 22:59:39
>>817
確かに。亡くなった子との間で何かあって、バスの中で反省しなさい的な感じで日常的に行われていた閉じ込めをした。
園長うっかり忘れてしまうとかでも、真実はわかんないもんね。
+101
-1
-
1468. 匿名 2021/08/04(水) 22:59:40
>>1422
さんざん信憑性高い体罰の証言出てきてるから、弁護士入れた後の園長のコメントはちょっと無理あると思うよ。
それに「閉じ込め」とはっきり保護者も、おそらくその子どもたちも言ってるわけだからね。+7
-0
-
1469. 匿名 2021/08/04(水) 22:59:49
>>1363
状況証拠は集まってないよ
園児降ろすの手伝った保育士さんが証言してくれたら証拠になるけどもしそうだったとしても共犯になるから証言しなさそう+63
-0
-
1470. 匿名 2021/08/04(水) 22:59:49
>>232
地方です。
保育園バスはほとんどの園にあります。
園長運転も多いし、家族経営なら経営者身内の保育士も運転してる。
見かける保育園バスはハイエースタイプが多い。(これは市からの援助かも。)
チャイルドシートも1〜2コ付いているから
赤ちゃんも乗ってる。もちろん補助の保育士はついてるよ!
+9
-1
-
1471. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:10
>>245
子供って言えなくなっちゃうんだよね。先生に怒られたら「自分が良い子にしてなかったからなんだ」って考えて、なおかつ親に言ったら親にも「なんで良い子にできなかったの?」って怒られるかもって。相手のせいにする、相手を責めるって考えにいたらない。だから親は子供のちょっとした言動に出るSOSを見逃さないで。+213
-0
-
1472. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:19
>>835
自分のこと美人て思ってそう+183
-4
-
1473. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:20
>>1375
それは自分から落ち着かせる為に入る場所なので意味合いが違う+2
-0
-
1474. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:22
>>124
うちの子も幼稚園でトイレに閉じ込められたと聞いたんだけど、叩かれた殴られたじゃないから問い合わせにくいよ…ここで閉じ込め行為が虐待に当たると知って、あの時園に言っておけば…とこうかいしてる+59
-2
-
1475. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:35
この園長は女だから無罪だよ
女は何やっても無罪+2
-9
-
1476. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:46
ずっとこの事件のことが頭から離れません。
とうま君が最期に見たのがこの園長の顔だったのかなと思うとなんとも言えない気持ちになる。本当に悲しい。+38
-0
-
1477. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:51
>>685
実刑というか同じ目に合わせて欲しい。炎天下に死ぬまで車の中に放置。じゃなきゃ親は納得出来ないよ。+22
-0
-
1478. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:53
Twitter見てきたけど
近辺からハイエース閉じ込めの話も出てるらしい
子供の証言は証拠にならないとか、、ひどい+32
-3
-
1479. 匿名 2021/08/04(水) 23:00:57
>>1392
働いてたの?
それでも預けたって事は、この園をお母さんは信頼してたのね??+5
-0
-
1480. 匿名 2021/08/04(水) 23:01:05
もっと早い段階で出ないといけないよ
こんなこと、あってはならなかった
全国の、虐待をしてる保育園幼稚園を告発しないといけない
でも真面目にやってる園もあるだろうから、やばいところだけ、しっかり告発しよう+12
-0
-
1481. 匿名 2021/08/04(水) 23:01:18
よく今まで死亡事故が発生しなかったな。
この園長、就任前の昔から虐待の声は上がっているし、更年期と共にエスカレートしてきた可能性はある。+14
-0
-
1482. 匿名 2021/08/04(水) 23:01:24
>>1442
ありがとうございます(;o;)
本当にこの土地の人は何を言っても私がおかしいと言うばかりで、私はインスタなどで今日はこんな事があった、あんなことがあったと、この土地であった全てのことを書いてたので、みんなその都度ドン引きしてたし、特に保育士してる友達は怒ってました。
今、また違う県に住んでいますが、そこの子育て支援の人たちにこの土地であった出来事を話してもドン引きされるので、当時は、私がおかしいのか?と思ったりもしましたが、この事件があって、改めてガルちゃんに書いて、そう言ってくださる方がいて安心しました(T_T)+31
-5
-
1483. 匿名 2021/08/04(水) 23:01:33
>>1309
ほんとにカス鬼畜だね
5歳の保育園利用者に仕事押し付けてんじゃねぇよ
お前園長なんだろ
それでいて虐待三昧とかこの保育園はこの世の地獄か?
+39
-0
-
1484. 匿名 2021/08/04(水) 23:01:50
>>1353
保育園をなくす=働かないって図式になる社会も良くないと思ってる
保育士不足もそうだし大きな事件が起きても翌日開所できてしまってるしシステム的にもうかなり厳しい段階だと思う
保育園というシステムに頼りすぎなんじゃないかと思うよ
預けるのが不安なら家庭回帰するのもありだと思うし、企業で託児所充実させるとか、働き方の改革するとか、学童のような幼稚園のアフタースクールを作るとか、子ども園のように退職がすぐ退園に繋がらないようにするとか、保育ママやベビーシッターの精度を強固にするとか、連携は取りながらも3歳未満と3歳以上の施設を分けて新しい精度にするとか、色々方法を考える時期だと思う+5
-0
-
1485. 匿名 2021/08/04(水) 23:02:09
>>1430
殺害予告だね。
通報されても仕方ないよ。
+1
-5
-
1486. 匿名 2021/08/04(水) 23:02:16
>>1456
私もニュースで見た
そのあと、40代の美熟女!30代にも見えますね!!って書いてある記事見て
はあ??どう見ても40代の普通のおばさんだわと思った+58
-0
-
1487. 匿名 2021/08/04(水) 23:02:19
>>540
太陽を連想させるような明るい良い名前をつけてもらったのに中身はそれか…+38
-1
-
1488. 匿名 2021/08/04(水) 23:02:29
>>1
>>3
毎日毎日嫌われちゃいけない嫌われちゃ行かないって小さな子がお母さんのために必死に通ってたんだろうな。
いじめられたり、強制されたりして日頃から怖い思いしてたはず。
その園長が鬼の形相でバスの鍵かけた時どんなに怖かったろう。
小さい子が暑い暑いと苦しみながら亡くなった様子涙出るどころか辛いし苦しすぎるよっ。
どうか最後は優しいお母さんのことを思い浮かべていたと思いたい。
そしてエアコンガンガンかけて嘘と言い訳並べてる園長に等価の因果応報を願います。+384
-3
-
1489. 匿名 2021/08/04(水) 23:02:29
お仕置き部屋の位置を警察に教えてあげるべき。
園長を犯罪者として考えましょう。
実際子どもを死なせてるしさ。+6
-1
-
1490. 匿名 2021/08/04(水) 23:02:45
>>625
その上、園長の姉が保育士として勤務+77
-0
-
1491. 匿名 2021/08/04(水) 23:02:56
文春、頑張って!+11
-0
-
1492. 匿名 2021/08/04(水) 23:03:19
>>37
どうせ、被害者が幼い子供なのをいいことに、誤魔化してきたんじゃないかな。今回の園長の言動見てたらそう思える。
親なんて、我が子が閉じ込められたと聞いて園に説明を求めても、園から
「子供たちの前で叱るのは○○ちゃんが傷つくからほんの2~3分くらい、一人で過ごす『反省タイム』を設けていました。○○ちゃんには長い時間に感じたかもしれませんが、そんな事実は断じてありません」
と言われればどうしようも無い。+75
-1
-
1493. 匿名 2021/08/04(水) 23:03:23
>>1461
ところがこの園水筒持参しないという証言もあったよ。
それに水筒あったとしても幼児サイズの水筒ごときではあの気温の中でそんな長時間もたないよ…1時間ももつか疑問。+73
-1
-
1494. 匿名 2021/08/04(水) 23:03:28
園児閉じ込め・・・
やっぱりそうかという感想しかない+5
-1
-
1495. 匿名 2021/08/04(水) 23:03:35
>>1461
保育園でお茶用意してるから水筒は持参しないんだってさ+52
-0
-
1496. 匿名 2021/08/04(水) 23:03:56
>>132
男性保護者に大人気だって。
この園長より奥さんの方が性格良くてかわいい人が殆どだと思う。+12
-7
-
1497. 匿名 2021/08/04(水) 23:04:27
>>1461
水筒すら持たせない園なんだって+55
-2
-
1498. 匿名 2021/08/04(水) 23:04:28
>>1485
しつこい+1
-2
-
1499. 匿名 2021/08/04(水) 23:04:28
>>1461
最後の1行いらないでしょ+42
-7
-
1500. 匿名 2021/08/04(水) 23:04:29
>>1177
北九州市にもいれてもらえなくて仲間外れの中間市とか言われちゃってるくらい治安悪い+34
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する