ガールズちゃんねる

福岡5歳児バス置き去り 保護者会で20人の"園児閉じ込め"が発覚

4688コメント2021/08/29(日) 19:31

  • 501. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:36 

    閉じ込めも園長は、みんなの前で叱ったら可哀想だから別室で叱っただけって話てるんでしょ?多分保護者が抗議してもそう言って認めなかったんじゃない?死人が出たからみんな引っ越すだとか仕事辞めてでもって言うけど、「お宅のお子さんが〇〇ちゃんを叩いたので、、」とか言われたら仕事もあるし引き下がるんじゃない?

    +45

    -6

  • 502. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:46 

    >>489
    突然の事故と虐待の可能性があって通わせるのは全然違うから。後者の場合、自分で面倒見るのがしんどいから「何でも良いから預けちゃえ」と思ったとしか考えられない。

    +11

    -13

  • 503. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:46 

    >>50
    あの先生やばいよねとか言いながら、転園する手間や仕事のことを考えて通わせ続ける人は一定数いるよ。
    子供の気持ちを見ないようにするしかなくて。
    小学校いったらもれなく情緒不安定で周りに迷惑かけまくる子供になってる。

    +210

    -5

  • 504. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:52 

    保護者もあずけ先がないから声ださずに我慢していたのだろうか…。職員も仕事なくなるから黙ってたってこと?
    そういう保護者の足元みてやりたい放題虐待を行ってたのかな。園長が鬼畜なんだけどいろいろ酷い。

    +47

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/04(水) 20:28:59 

    なんでこんな奴が経営してんだよ!!
    ふざけんな!!!

    +38

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:05 

    >>485
    1歳児複数名が大人の介助もなく大人しくみんな乗ってるなんてありえないよね

    +51

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:17 

    >>483
    Twitterで園長の名前で検索したら
    すぐ出てくる

    +51

    -1

  • 508. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:24 

    >>334
    いや、同罪とは言えない。
    ひどい事するとは思うけど死亡事故につながるとは考えない。

    +52

    -2

  • 509. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:28 

    母親の元職場なら内情知ってたやろな、

    +9

    -0

  • 510. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:30 

    金の亡者だったんだろうね。バスの運転手なんて募集したらすぐ集まるよ。定年退職したおじさんがよくやってるじゃん。人件費削減して自分だけがぽがぽ設けたかったんかな?

    +62

    -0

  • 511. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:34 

    >>453
    遺族の為にお願いします。
    出来るから書いたんだよね?
    応援します。

    +7

    -5

  • 512. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:46 

    7人乗っててそのうち4人が1歳児。1歳児4人も乗せて運転手園長1人って怖すぎる。じっとしてられないでしょ。日頃から冬生くんに子守りさせてたんじゃないのか?泣いたからキレて閉じ込めたんじゃない?警察にはしっかり捜査してほしい。

    +95

    -1

  • 513. 匿名 2021/08/04(水) 20:29:48 

    >>464
    地元の金持ちの学会員、両方入ってた気がする

    +59

    -1

  • 514. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:11 

    保育士です。
    私は故意ではないと思う。
    同族経営の園長らしいし、保育への意欲も
    園長をつとめる力量もない、しょーもない人のミスだと思う。
    園長がドライバー、添乗の先生なしな時点でありえん。
    人件費をけちりたかったんだね。

    +3

    -30

  • 515. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:27 

    >>377
    被害者の親御さんのこと言ってるんじゃないよ。

    +44

    -5

  • 516. 匿名 2021/08/04(水) 20:30:47 

    >>497
    園の見学せずに決めたの?
    普通しないの?

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:15 

    >>502
    このエリア田舎だよ
    選べない環境は考えないの?

    +27

    -1

  • 518. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:28 

    >>31
    わかります。そう思う人が大半だと思います。
    でも今ここでそこを叩いてしまったら
    誰も証言しなくなってしまう。
    今は証言が必要。
    ネットで叩かれるのが怖くて口をつぐんでしまう
    方が居なくなる方がよろしくない。
    今は。

    +288

    -6

  • 519. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:40 

    >>494
    残念ながら中間市は北九州寄りの田舎です
    俗に言う地方都市の福岡市ではありません

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:41 

    >>4
    近くの保育園を通って預けに行くけど、先生が大きな声でもうイヤー!!!なんで✳︎☆⁂うあー!!と叫んでた。
    思わず笑ってしまったし、先生も大変だな〜と思って通り過ぎた。
    まあ、何も無いだろうけどソコの園から転園してくる人が多いんだよね。
    うちの園も、お爺ちゃん先生が癖者と知ってるから何処も完璧な園は無いとは思う。

    +5

    -57

  • 521. 匿名 2021/08/04(水) 20:31:41 

    >>454
    担任の先生が
    そう言い聞かせてたのかも

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:19 

    >>517
    自分で育てればいいでしょ。

    +4

    -19

  • 523. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:21 

    >>513
    ああ、学会は自民党の犬みたいなもんだから。

    +35

    -3

  • 524. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:49 

    私も保育業界にいるけど
    本当にびっくりするような黒い先生は実際いるから。
    バスで熱中症まではいかなくとも
    倉庫閉じ込めは氷山の一角かな、と。

    +43

    -1

  • 525. 匿名 2021/08/04(水) 20:32:59 

    >>502
    あなたみたいな人は警察とか法律系の仕事はやらない方がいいね、虐待されたのに親が悪い!なんてなったら世の中親のせいになってそれで片付けられそ

    +14

    -3

  • 526. 匿名 2021/08/04(水) 20:33:01 

    亡くなった子が園長を怖がっていた、が繋がったね。
    そりゃ怖いわ。

    +28

    -2

  • 527. 匿名 2021/08/04(水) 20:33:05 

    園長、いよいよ容疑者として名前が上がるか。

    +12

    -3

  • 528. 匿名 2021/08/04(水) 20:33:21 

    最低。殺人じゃないか。
    あんな幼い子を苦しめて拷問死させたのと同じじゃん。
    絶対許せない。本当に辛いね。

    +29

    -1

  • 529. 匿名 2021/08/04(水) 20:33:53 

    >>522
    そんな収入がみんながみんな余裕ありますかね?

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:06 

    >>452
    うん。
    そうだね。
    自分でも耐えられなかったのにね。
    でも近くにもう一つしか園が無かったらしいし
    年長さんだから、あと一年だし
    冬生くんも大丈夫だよって我慢する
    子供だったのかなと思った。
    今一番後悔しているのは、お母さんだと思う。

    +151

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:06 

    まあ、流石にわざとそうしたわけじゃ無いと思うけど
    ただ、日頃の閉じ込めが本当なら疑われても仕方ないね

    +3

    -2

  • 532. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:07 

    >>510
    そうでしょうね

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:09 

    やっぱり殺人だったのか

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:37 

    保育園って定期的に事件起こるよね。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:39 

    >>517
    横だけど自分本位でしか考えられないバカだから無理だと思う

    +2

    -1

  • 536. 匿名 2021/08/04(水) 20:34:47 

    園長、家業だから嫌々やってたんだろうな

    +2

    -2

  • 537. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:02 

    >>36
    え、なにこれ、妄想とかじゃなくて現実?

    +261

    -2

  • 538. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:02 

    この保育園まだ経営してんの?
    園児たちを他の園にいくことできないの?

    +2

    -0

  • 539. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:07 

    >>360
    コレだとおもう。
    私も閉じ込められたことあるけど、怖くて親に言えなかった。
    お仕置きなら、子供は自分が悪いと思っちゃうから。
    それに倉庫に閉じ込められるのが異常だということも認識できてない場合もあるし

    +198

    -0

  • 540. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:34 

    >>106
    福岡5歳児バス置き去り 保護者会で20人の

    +55

    -53

  • 541. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:44 

    故意にやったかどうかなんてわからないんだから、憶測で叩くのは良くない。園児が20人も閉じ込められたっていうのも保護者が言ってるだけだし。事実かどうか判断するのは園のコメント次第でしょ。
    今はみんな園に憎しみを向けてるんだから、証言だってあてにならないよ。

    +1

    -24

  • 542. 匿名 2021/08/04(水) 20:35:49 

    >>1
    躾と称して閉じ込めたのかな?

    +8

    -2

  • 543. 匿名 2021/08/04(水) 20:36:06 

    >>484
    無視された時点で考えても良かったと思うんだよね。
    そう簡単に変えられないのも分かるけど、園に丸投げしてたわけじゃないだろうけど子供を守れるのは親しかいないんだよ。

    +16

    -30

  • 544. 匿名 2021/08/04(水) 20:36:25 

    >>507
    モザイクかかってるのばかり

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/04(水) 20:36:49 

    一歳児をこんな状況のバスに乗せてた親御さんたちも不安じゃなかったんだろうか
    園長が運転席から降りて抱っこしに行って乗せてたのか、親たちが乗せてたのかはわからないけど

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:20 

    >>33
    途中までは知ってたんじゃない?自分は涼しい部屋でなんかしてるうちに忘れたんだよ
    どう考えてても故意に閉じ込めたとしか思えないんだけど?

    +286

    -2

  • 547. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:24 

    この地域って保育園が少なくて嫌でもこの保育園に預けてる人も多そうだから閉園したら市が困りそうだね。そういう理由とかあって今までの苦情とかスルーしてそう。

    +10

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:38 

    >>520
    横だけどどういうことですか??
    保育者として、子どもに対して大声で嫌だとか普通は言わないんですが…絶対言いませんよ。
    それもう普通の園じゃないです。

    +75

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:44 

    >>483
    なんかライオンズクラブの名簿貼ってた人いたよね。

    +28

    -1

  • 550. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:51 

    >>211
    私立保育園は保育士資格持ってなくても園長出来るから保育士というより経営者って感じの人が多い。
    私立、公立どっちでも働いてたけど公立ではこういう事件は考えづらいかなって思う。
    私立で働いてる時は、ここの園みたいに園長が女王様って感じで保育士は怖くて何も言えなかったな。
    勿論、全ての私立園が悪とは思ってないけどね。

    +121

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/04(水) 20:37:59 

    >>541
    事実かどうかは園のコメント次第ってオイオイ…。
    園が真実話すとでも??
    事実確認はそれこそ良心に耐えられなくなった従業員である保育士が発言することでしかわからんよ

    +9

    -6

  • 552. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:22 

    >>488
    > 女なら同性見抜く力くらいあるでしょ

    エスパーかよ

    +25

    -0

  • 553. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:34 

    >>474
    悪評ってすごく広まるから、児童館や公園で周りのお母さんから色々話を聞いたりとか情報交換をしたよ。
    誰に聞いてもいい話が出てこない所とかある。

    +29

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:37 

    >>529
    子供が死ぬかもしれないのに預けざるを得ない経済状況でなぜ子供作った?無責任。結局死んじゃってるじゃん。

    +3

    -38

  • 555. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:39 

    >>512
    多分運転中に一歳児転がっても構わず運転してたんだろうな

    +61

    -0

  • 556. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:54 

    >>29
    調べたら出ますよ、名前も

    +147

    -2

  • 557. 匿名 2021/08/04(水) 20:38:57 

    >>541
    園の証言の方がよっぽどあてにならないんですけど

    +17

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:27 

    >>390
    別トピに内情を知る人のリークっぽい書き込みがあって、亡くなられたお子さんは休みがちだったってあったよ
    お母さんも「本当は預けたくなかったけど仕事で仕方がなかった。自分の責任だ」って書いてるから、仕事しながら転園考えていたのかも知れない。

    +292

    -0

  • 559. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:34 

    >>516
    園の見学のときに先生が親の前でそんな素見せなくない?
    この園長も見学の段階で子供引っ張り出してどっか閉じ込めてたら別だけど

    +10

    -1

  • 560. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:34 

    前トピにこんな書き込みあった。
    双葉園勤務の知人からの情報弁護士から口止めもあるようで差し障りのない範囲で教... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    双葉園勤務の知人からの情報弁護士から口止めもあるようで差し障りのない範囲で教... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    だけどな、その知人の教諭も同罪なんだよ。閉じ込めの事実も把握していたはず。それを当事者たちが園長を恐れて行動を起こさなかった結果、こんな事件が起きた。

    この関係のトピにも来てると思うので、ここに貼ります。
    もう一度書くね、あなたの知人も同罪です。

    +16

    -8

  • 561. 匿名 2021/08/04(水) 20:39:57 

    前の園長は良い人だったのに急に一族だけの経営になったとあるけど、保育士さんたちも親戚だったりするの?
    これは保育園に限らずだけど、家族経営で親戚をも働いてるような会社はまずヤバイ。ヤバイ人ばっかりしかいない。
    なんていうか、不誠実な人ばっかり。
    特に小さな会社ね。有限会社とか株式会社とか。
    家族経営はろくなことがない。

    +44

    -4

  • 562. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:00 

    これって園長が閉じ込めしてたとして、他の保育士は見て見ぬふりしてたのかなぁ。
    そんな事してたら普通気がつくよね。
    それとも保育士も園長にならって一緒にやってたのか。
    どちらにしろ園長は逮捕案件だし保育士も同罪だと思う。

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:09 

    >>541
    とうまくんも園長を怒らせないようにしないととか言ってたんだよね
    保護者たちも保育園なくなったら困るのにそんな嘘言うかね

    +6

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:20 

    >>525
    虐待されてるかもしれないと薄々感じてるのに、そんな大人に自分の子供を預けるのが信じられない。それこそ親の子供への虐待じゃないかと思う。

    +7

    -7

  • 565. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:40 

    >>554
    バブル時代じゃないんだから今時共働きじゃないと子供つくれないとこ多いでしょ
    しかもコロナで経済悪いし
    時代考えなよ

    +19

    -4

  • 566. 匿名 2021/08/04(水) 20:40:48 

    >>483
    それでモザ無し貼った人を訴えるんですね?

    +6

    -5

  • 567. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:06 

    >>554
    横だけど、働く理由は経済状況だけの話じゃないと思うけど
    今の時代コロナ以降は特に夫婦どちらが一時的に働けなくなっても安心して生きていけるよう共働きしてる家庭も沢山あるよ
    自分の妄想だけで理論構築してこうだと決めつけるなんて初っ端から破綻してる

    +10

    -1

  • 568. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:11 

    殺人

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:16 

    もちろん、殺人で立件ですよね??
    状況証拠だけじゃ駄目なのかな??
    閉じ込めたことが、もし事実でも証明できなきゃ過失って事で減刑というか軽くなるよね。
    許せない。
    警察に頑張って欲しい。
    こいつのアリバイ(言い訳)の穴をついてほしい。

    +23

    -1

  • 570. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:26 

    >>450
    自分でストリートビューから黄色の方のバス真横からの映像を見てきたけど、さすがに誰も乗ってなかったよ

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:38 

    >>564
    じゃあその保育園の親みんな虐待だね
    感情論だけで問題は解決しないけどね

    +12

    -1

  • 572. 匿名 2021/08/04(水) 20:41:41 

    >>462
    ふざけるな。
    なに時代遅れなこと言ってるんだよ。
    楽するために入れてるんじゃない。
    子供のために働いて毎日へとへとになってるんだよ。
    保育士というプロに見てもらえるとかたくさんのお友達と遊べるとか子供にとってのメリットだってある。

    +16

    -22

  • 573. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:01 

    そんな園に通い続けられる?
    いくら働くために保育園が必要でもこんな園にこども預けるの無理だわ

    +7

    -1

  • 574. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:08 

    >>541
    20人の保護者が言ってるんだよ?
    それって真実でしょ

    +23

    -2

  • 575. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:09 

    >>550
    横ですが
    保育士の資格持ってなくても保育園で働けたりしますか?
    やっぱり難しいですか?
    もしくはこども園や児童養護施設も資格は必要なんでしょうか?

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:11 

    8時・8時半・9時からの出勤に分かれてるから7時からの送迎バスに乗れる職員がほとんどいなかった

    ってニュースで見たけど、おかしくないか?乗れる職員が居ないなら送迎バスをしなきゃいいでしょ?

    +52

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:13 

    うちの近所に、子ども園あるんだけど先生たち結構ドギツイ。
    たまに公園で一緒になるけど保育士さんたちの子どもへの接し方がこわいし乱暴
    子どもに公園で野ションさせたりもするし

    +20

    -0

  • 578. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:39 

    >>554
    じゃあシングルマザーでも辞めなきゃ虐待になっちゃうね

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:47 

    おじさんがこんな変なおばさんに逆らえないの?
    運転手もだんまり?

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:52 

    >>551
    そのとおり。なんで園のコメントが事実だとおもうんだろうね。

    +4

    -0

  • 581. 匿名 2021/08/04(水) 20:42:56 

    >>539
    憶測でしかないからあまり言いたくはないけど、この亡くなった子だって実は初めてじゃなくて過去に何かあったんじゃないかなと思ってる
    じゃ無きゃ怒られるなんて言わないだろうし
    みんなそうやって親に言えなかったのかも

    +126

    -0

  • 582. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:07 

    いくつか前のトピでの「信頼してる」保護者はゴマスリでしょうなぁ

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:07 

    >>565
    >>567
    コロナとか時代とか、子供が園で辛い目にあってるのに、そんなことを理由に預けるわけ?

    +2

    -15

  • 584. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:34 

    資格持ってない人は働かないでよ

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:53 

    >>337
    文春

    +78

    -0

  • 586. 匿名 2021/08/04(水) 20:43:57 

    >>583
    あ、もう結構です
    妄想でお話を構築される方と話しても仕方ないので

    +23

    -0

  • 587. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:05 

    >>3
    閉じ込められたって言っても証拠がないから事件にはならないとかだったらどうする

    +13

    -21

  • 588. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:16 

    >>584
    虐待するつもりはないですけど

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:28 

    普通そんなことする?しないよね?
    だから「信じられない」「信じたくない」っていう気持ちも大きかったんじゃないかと思うよ。
    子供なら今日あったことを大人のようには話せないし。
    子供自身もひどいことされるとなかなか上手に話せないもんだよ。
    先生の存在って子供には大きい。
    自分が悪いのかな?って思ったりするのか、そのせいで伝わり方が中途半端になることもある。
    保育園変えたり辞めたりするより先に事実確認するのが普通だとおもうし、そこで園に誤魔化されたりしたら、一人の親の立場じゃ納得するしかないこともあったと思う。
    いろんなことがやっと明るみにでたのが今なんじゃないの?
    親が集まってやっと言えたんじゃないのかな。
    今更遅いよ、遅いけど、それくらい園に頭が上がらない親が多いのは事実だと思う。
    預けていた人達だって言わなくたって後悔してると思う。

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:29 

    >>145
    だよね!警察はこの線で立件するのかな

    +37

    -1

  • 591. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:34 

    >>25
    必ずしも子供好きである必要はないけど金貰ってるんだから表向きはしっかり仕事しないとね

    +386

    -3

  • 592. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:47 

    声を上げない保護者も変だと言ってる人は被害者も叩いてる事に気づいてないのかな?

    +20

    -0

  • 593. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:51 

    >>44
    まともな感覚の人は続けられないと思う

    +138

    -0

  • 594. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:53 

    園長 
    「とうまくんが寝ていたから気づかなかったごめんね。」とうまくんのせい?
    「他の子が泣いていたから気づかなかった」
    他の子のせい?
    「担任は欠席に気付いていた」
    担任だけのせい?

    園長はとにかく人のせいにしたいんだよね

    +78

    -0

  • 595. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:55 

    >>449
    多分知ってたけど、他にされてる子が居るなんて思わなかったんじゃないかな
    怪我してるわけじゃないし、抗議するのも自分一人じゃ…って人居ると思うな

    +140

    -7

  • 596. 匿名 2021/08/04(水) 20:44:59 

    >>577
    何でトイレでさせないの?面倒くさいから?

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:10 

    >>575
    こども園、児童養護も保育士資格は必須ですね。
    こども園は幼稚園教諭の資格も必要になります。
    どこも正社員という形で働くのは難しいかもしれないけど、パートさんとかなら保育補助で資格なしで働ける場所はあると思いますよ☺️

    +25

    -0

  • 598. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:12 

    私なら自分の子供が閉じ込められたら1回目の閉じ込めで絶対に退園させるけど、通わせてた保護者さんたちは閉じ込め知った上でその後も通わせてたの…???

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:32 

    >>583
    そもそも5歳なら保育園いってなくても幼稚園でしょ
    あなた小学生まで自宅保育してたの?そっちの方が珍しいから

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:36 

    >>578
    だから、この園は前々から悪い噂があって、死んだ子供だって先生を怒らせないように気を使う異様な感じがあったわけでしょ。
    シングルマザーだろうがなんだろうが、生活保護受けてでも子供を守るべきでしょ。

    +4

    -16

  • 601. 匿名 2021/08/04(水) 20:45:43 

    >>153
    ほんとそう思う。それに職場だって、あの保育園に通ってるんで休ませてくださいって言えば休ませてくれそうだけど…。
    休んでる間に役所にかけあって転園させてもらう。さすがに普通の転園と違うから受け入れてもらえるのでは…。無理なら仕事辞めてもいいくらい。

    +102

    -7

  • 602. 匿名 2021/08/04(水) 20:46:54 

    >>1
    故意にやったとしたら園長はこの子が亡くなってた事知ってたはずだよね?
    送りのバスが別の車って頻繁にそういう事はあったのかな?

    +155

    -2

  • 603. 匿名 2021/08/04(水) 20:46:55 

    >>587
    そうだよね、某カレーの事件も自白がないってのが問題になってるし、、、

    とことん認めなかったらどうなるんだろう
    そういったことに詳しくないからわかんないけど、罰するには十分すぎるでしょうに

    +26

    -2

  • 604. 匿名 2021/08/04(水) 20:46:56 

    >>1
    これたぶん故意よね
    おしおきという体でイジメやってるよね
    まあ殺人未遂っていうか今回殺人だけど
    過失じゃないと思ってるから

    +276

    -1

  • 605. 匿名 2021/08/04(水) 20:47:24 

    >>583
    辛い目にあってるからって小学校も辞めさせる主義?

    +10

    -3

  • 606. 匿名 2021/08/04(水) 20:47:35 

    90年代以前なら「お灸をすえる」という意味でどこの家庭でもこういうことは珍しくもなかった
    親が「うちの子が言うこと聞かなかったら引っ叩いてやってください」と先生にお願いするような時代だったしね
    学校でも忘れ物した子にその時間の授業を立ったまま受けさせたりしてたしね
    今の時代は保護者もクレーマー気質な人が増えたし、やっぱりこういうのは問題になっちゃうよね

    +2

    -14

  • 607. 匿名 2021/08/04(水) 20:47:39 

    そもそもバスに付き添いの先生いない時点で危なくて無理だし不信感。大きい子がたくさんならまだしも、ほぼ一歳児だし…。

    +13

    -0

  • 608. 匿名 2021/08/04(水) 20:47:53 

    >>57
    いや、そういう門題じゃなくて。普通に虐待が快感だったんでしょう

    +5

    -6

  • 609. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:03 

    >>557
    園の証言が事実とは思わないよ。認めればほぼ事実確定でしょ。認めなければ、証言が食い違っているから事実かどうかは不明。

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:04 

    >>592
    気づいてないんじゃない?他のトピとかでもレイプされたと聞けば犯された方が悪いとか言っちゃうようなヤツらだよ
    いつか自分が被害者になってボロクソに書かれれば気がつくんじゃない?

    +13

    -2

  • 611. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:24 

    >>555
    まったく同じ想像してた。

    +10

    -0

  • 612. 匿名 2021/08/04(水) 20:48:34 

    >>173
    うちの子が通ってた保育園のバスは、小さい子はチャイルドシートつけて乗せてた。

    +33

    -0

  • 613. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:04 

    園長だけでなく、ここで働いてた保育士全員捕まって欲しい。日頃から見て見ぬふりしてたんでしょ?むしろ一緒になってやってたんじゃないの?

    +3

    -6

  • 614. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:09 

    >>605
    自分の子供が小学校で閉じ込められていて、通わせるんですか?

    +1

    -11

  • 615. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:17 

    >>66
    年長が朝の送迎バスで寝ないよね、あんまり

    +155

    -3

  • 616. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:23 

    >>541
    むしろ、20人発覚してても、もっとあるはずだよ。
    まだ言えてない子もいる、訳もわからず閉じ込められてその認識のない子もいる、辛すぎて記憶に蓋をしている子供もいる。20人発覚してたら、絶対本当はもっとあるはず。

    +60

    -0

  • 617. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:27 

    なぜこれ、文春でしか記事になってないの?
    今こそマスコミの力を見せてくれよ。ワイドショーでフルボッコにする案件ですけど。
    あの女の逮捕のニュース待ちわびて毎日チェックしてる!!

    +42

    -1

  • 618. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:28 

    自己愛性パーソナリティの類だったら絶対に謝らないし認めないよね
    ぐうの音もだないほどの証拠を突き付けられない限り
    個人的感情では極刑望むよ

    +13

    -0

  • 619. 匿名 2021/08/04(水) 20:49:53 

    人殺しだよ。忘れていたらどうなる

    +5

    -0

  • 620. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:03 

    >>336
    保育園側がありませんって言ったら、証拠もないもんね。
    園児が証言も難しい。黙って園をやめるしかなかったと思う。

    +115

    -0

  • 621. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:07 

    >>597
    そうなんですね!ありがとうございます!
    今は違う仕事をしてるので資格は持ってないですが、いずれは子供に関わる仕事がしたいなと思ってるんです。
    必要であれば資格も取るつもりですが、今から色々検討してみたいと思います!
    ご回答ありがとうございました🙇

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:23 

    >>309
    それも有り得るかも。
    私も小1の時にヒステリックな担任の先生のターゲットにされていじめられていたけど、親には言えなかった…。

    +49

    -0

  • 623. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:26 

    >>599
    だから、何も問題のない園に通わせてるのではなくて、虐待が発生してる可能性がある事を分かっていて預けていることが問題だって言ってるの。

    +2

    -9

  • 624. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:34 

    >>613
    妄想が凄いね。
    証拠あるの?

    +4

    -0

  • 625. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:35 

    >>451
    先代の園長はこの人の伯父(叔父)で、父親では無い。
    先代が脳溢血だか脳梗塞だかで倒れた後、姪であるこの園長が引き継いだ。引き継いだ時は30ちょい過ぎ。それと共に、この園長の母親が理事長になった。

    +153

    -0

  • 626. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:45 

    YouTubeでこの事件の動画見たけど、園長泣いてる子供のせいにしてる気がして腹が煮えくり返った

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2021/08/04(水) 20:50:56 

    故意だとして動機はなに?

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:29 

    >>616
    保護者会に参加した人だけでなく、とうまくん告別式に行った人も多いかもしれないよね。そしたら閉じ込め20人ですまないよね。

    +14

    -0

  • 629. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:37 

    >>514
    こいつの性格が災いして、離職率が高かったのでは?

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:40 

    >>572
    子供が虐待されてるかもしれないのにそれでも働くのか?それは子供のためなのか自分のためだ。ごまかすな

    +17

    -5

  • 631. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:43 

    >>1
    意図的な匂いがプンプンする
    事故ではなく事件
    過失ではなく殺人かもしれません

    +168

    -1

  • 632. 匿名 2021/08/04(水) 20:51:55 

    >>35
    そんなつもりはなかったかもしれないけど、とうま君とご遺族の方からしたら見て見ぬふりされたのと同然だよね…。

    +0

    -6

  • 633. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:03 

    >>310
    生活かかってるからだと思う。
    赤ちゃんのうちから保育園に預けて共働きしないとやっていけないからでしょ。

    +58

    -5

  • 634. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:12 

    文春砲今こそガンガンうて〜!!園長を刑務所に!!!

    +13

    -1

  • 635. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:13 

    >>1
    絶対許さないこの事件

    +172

    -0

  • 636. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:17 

    >>68
    職員(の知人らしき人)が、子供がいる限り辞めるわけにはいかない、また園を変えようとしていた勢もあったとの書き込みもありましたので、一概には言えないです

    +5

    -6

  • 637. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:17 

    >>543
    そうだけど今責めても仕方ないことだと思う

    +58

    -2

  • 638. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:18 

    >>512
    そんなの辛すぎる…

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:23 

    >>603
    むしろ逆だよ

    公判廷における自白であると否とを問わず、その自白が自己に不利益な唯一の証拠である場合には、有罪とされない。

    自白の中に犯人しか知りえない情報があるなら明確な証拠と言えるけど、ただの自白じゃあ弱いよ

    +6

    -1

  • 640. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:29 

    >>621
    保育補助のパートさんにとても助けて貰っていたので是非、現場の保育士を助けて下さい!
    個人的にはパートさんでも私立より公立の方が休みとかの融通を利かせてもらえるイメージです☺️

    +23

    -0

  • 641. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:44 

    まじでクソすぎる。
    こんなバカな奴に殺されるなんて、本当にいたたまれない。

    まだまだ赤ちゃんみたいなものなのに。赤の他人が閉じ込めたところで、なんの教えにもならない。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:47 

    >>560
    この告発みたいなコメント、丸ごと5ちゃんに晒されてたよ

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:54 

    >>606
    倉庫閉じ込めは昭和時代でも陰湿でやりすぎ

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2021/08/04(水) 20:52:57 

    人一人殺してるのにろくな謝罪もせずに最初にやったことは弁護士2人を雇うことって。
    一欠片でも良心が残ってるなら早く自首しなよ、園長

    +35

    -0

  • 645. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:01 

    >>554
    子供が産まれてから死別した可能性や、障害を持ってしまう人だっているんだよ

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:15 

    >>31
    役所に言いに行ったって言う書き込みを別トピで見た気がする。言っても取り合ってもらえず、他を探そうにも同じ市に別の園がなくてってかいてあったような。

    +128

    -2

  • 647. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:31 

    事件だったのか

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:46 

    園長先生に怒られないようにしなきゃと言ってた子が園長運転の車で寝るか?ましていつも1番最初にバスから降りるのに。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2021/08/04(水) 20:53:47 

    >>642
    そうなの?
    両方に貼ってるのかな?嫌な感じ!

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:05 

    >>586
    この事件では他にも閉じ込められている被害者がいたって書いてあるじゃないですか。あなたの子供の事を言ってるわけじゃないですよ。

    +1

    -7

  • 651. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:08 

    アラサーだけど、小学生のころ先生にげんこつされたり、一人だけ前に出されて皆の前で怒られたりした。すごく嫌だったし、理不尽な理由もあったけど、何となく親には言えなかった。
    子供たちも今回の件で、親にはじめて話したんじゃないかな…。

    +51

    -1

  • 652. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:16 

    >>614
    小学校辞めるの?
    通わせなくするだけで解決になるの?

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:23 

    >>17
    保育力がないからです。
    私は保育士ですが、スキルや知識がない保育士ほど罰で躾ようとすると感じます。

    +441

    -2

  • 654. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:41 

    虐待はしてないけどお昼寝とかの時間にあまりも騒いでるから別室に行ってなさいで一緒に別室に行ってしばらく籠ったり、怒ったりしてるけどクレーム来たことないや
    連絡帳にさきに書いちゃってるし
    つまり隠そうと思えば隠せると思う
    悪いことしたので隔離しましたって言ったりすれば

    なんでそんなこと言うかっていうとなんか親が悪いみたいなってるから

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:46 

    >>644
    飯塚と同じ匂いがするね
    飯塚と違うのはまだ余生あること

    +13

    -1

  • 656. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:47 

    >>616
    園であったことを話す子供ばかりじゃないよね。
    もっといると思う。

    バスに乗っていた子でおしゃべりができる子がいればいいけど。

    +13

    -1

  • 657. 匿名 2021/08/04(水) 20:54:59 

    やっぱりね  


    という感想しかない

    +7

    -1

  • 658. 匿名 2021/08/04(水) 20:55:16 

    >>221
    子供に無理させる母親はいるよ。職場の人も3年生の娘を土日院内保育に預けてる。過疎地で土日は学童が休みなんだって。娘は下手したら休みなしで学校、学童、院内保育。目が死んでる。

    +110

    -4

  • 659. 匿名 2021/08/04(水) 20:55:24 

    >>613
    それを言うなら後だしじゃんけんの保護者も知ってて預けてたんなら同罪になるよ
    みんな事情あって強く言えなかったんでしょ
    子供預けるところもそんなないし

    +4

    -4

  • 660. 匿名 2021/08/04(水) 20:55:30 

    >>153
    このトピでも結構「仕方ない」「事情がある」みたいなコメントあって驚く
    自分の子供が虐待されてても生活の為に見て見ぬふりするなんて理解出来ない
    子供の安全より優先しないといけないなんてどんな事情だよと思う

    +84

    -12

  • 661. 匿名 2021/08/04(水) 20:55:44 

    >>633
    そんなキリキリでなんで産んだの?馬鹿じゃないの?子供が1番かわいそう。

    +32

    -51

  • 662. 匿名 2021/08/04(水) 20:55:44 

    福岡5歳児バス置き去り 保護者会で20人の

    +0

    -12

  • 663. 匿名 2021/08/04(水) 20:55:49 

    >>600
    それで生活保護が通ればいいねぇ

    +15

    -2

  • 664. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:29 

    >>164
    なんで他の保護者を叩くの
    みんな被害者なのに

    +303

    -4

  • 665. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:30 

    >>572
    私0歳児で保育園預けられてたけど、その子供の為って言葉が大嫌い
    言葉もままならい子から私の為に働いてなんてお願いされました?
    週5ヘトヘトになるまで働かれたら子供たまったもんじゃないよ子供も長い時間預けられて更にヘトヘトよ

    +50

    -13

  • 666. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:37 

    >>652
    死ぬかもしれないんだから一旦通わせるのはストップさせるべきでしょ。

    +1

    -10

  • 667. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:48 

    外道の歌のカモに復讐依頼したい案件だわ

    +9

    -0

  • 668. 匿名 2021/08/04(水) 20:56:52 

    これ現在ここに通ってる子の保護者だけよね
    卒園生で閉じ込められた子とか入れたらものすごい数になりそう

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2021/08/04(水) 20:57:07 

    >>52
    うちの市区によってかなり差がある。
    住んでる区は本当空きがないし、兄弟別々の園なんて当たり前みたいな感じ。
    どちらかの園に転園希望だしてもどこかに入れてるだけでラッキーですよって感じで役所にも言われる。

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2021/08/04(水) 20:57:12 

    >>143
    とうまくんが座っていた場所、読んだけど、どう考えても気付くよ。

    +56

    -0

  • 671. 匿名 2021/08/04(水) 20:57:16 

    >>36
    就学前って記憶があやふやで良く覚えてない人が多いのによっぽど怖くて嫌な環境だったんだね…
    ありえん。子供は守られなきゃいけないのに。

    +487

    -4

  • 672. 匿名 2021/08/04(水) 20:57:28 

    >>306
    役所がそんなこと言うの?!
    都内住みだけど、保育園見学に行った時にアレ?と思う場面を目撃したから役所に言ったんだけど、どこの保育園ですか?詳しく教えて下さいって聞いてくれてしっかりメモしながら対応してくれたよ。

    +167

    -0

  • 673. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:03 

    >>640
    そうなんですね!俄然やる気が出てきました✨💪
    さっそく動いてみます!
    早く子供達と一緒に遊びたいです😆

    +9

    -3

  • 674. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:11 

    行くの嫌がってる子供もいたんでしょ
    子供ばかり苦労させられて可哀想

    +5

    -5

  • 675. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:20 

    どうなったらバスに置き去りの過失が生まれるのかと思ったら、園児を閉じ込めて虐待してたのか。
    なんて残虐なんだろう。

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:21 

    私も昔、保育園に通ってたんだけど、給食の先生にビンタされながらご飯を無理やり食べさせられていました。
    親は働いてたから預け先がなくなっては困ると(多分)何も言えなかったみたい40年経った今でもトラウマです。

    +35

    -2

  • 677. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:42 

    >>571
    考えることを放棄してるんだから、虐待ですね。
    死ぬかもしれないんだったら、普通の親だったら必死で解決策考えるでしょ。

    +4

    -10

  • 678. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:45 

    >>4
    殺したも同然だね
    園長は逮捕されるのかしら

    +197

    -2

  • 679. 匿名 2021/08/04(水) 20:58:55 

    >>69
    警察が間違いなく、同タイプのハイエース使って、同じ体格の子供に協力してもらって、一~二歩踏み入れた状態で子供の存在に気づかないかどうか実況見分してる。

    +276

    -3

  • 680. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:05 

    >>150
    焼いてねーし

    +4

    -0

  • 681. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:17 

    虐待の内容が事実なら歴史に残る凄惨拷問だよ

    +7

    -1

  • 682. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:20 

    >>29
    ライオンズのサイトも見れなくなってる

    +74

    -2

  • 683. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:21 

    まだ余罪があるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:21 

    >>677
    じゃあ親も有罪になりますかね?

    +7

    -1

  • 685. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:34 

    今日のバイキングで、実刑になる可能性もあるって言われてたよ。
    弁護士の人も解説してた。
    逮捕されますように。冬生くんとご家族の無念が少しでも晴れますように。

    +86

    -1

  • 686. 匿名 2021/08/04(水) 20:59:51 

    >>164
    同罪は思わないけど、お子さんが閉じ込められただの、先生に嫌われないようにしなきゃ。とか言い出したあたりから、仕事やめる覚悟とかないの?って疑問はある

    +22

    -29

  • 687. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:00 

    >>464
    ロータリークラブに入ってる自営業の所に2ヵ所くらい勤めたことあったけど、2ヵ所とも民主のポスター貼ってたよ

    +17

    -3

  • 688. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:17 

    >>10
    亡くなった子供が可哀想。親は事故より余程許せないだろうな

    +73

    -1

  • 689. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:20 

    >>665
    私こういうの嫌い
    産んでなんて頼んでないとか言う人と同じ感じする
    知らんし自分の親にブーたれとけよとしか思えない
    他所の家庭の事を自分の感情で批判しなくて良いから

    +13

    -19

  • 690. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:24 

    今回のは故意の閉じ込めじゃないから一緒の問題にはできないけど普段から子供の扱いが丁寧では無かったということにはなるのかもね
    不幸が重なった結果なんだろうけど…

    +5

    -1

  • 691. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:25 

    >>382
    思っていたより人数多い園だね
    ひとクラス30人弱か
    先生も25〜30人くらいいるはずよね

    +12

    -0

  • 692. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:26 

    >>36
    もう傷害事件。徹底的に調べて欲しい

    +314

    -2

  • 693. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:30 

    >>14
    一人でもいたらアウトね

    +354

    -2

  • 694. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:36 

    こういうことって明るみにならないだけで結構あるのかもね。
    私が年少の時に、蜂に指を刺されて激痛で大泣きしたんだけど、大人になってからその事を母に話したら知らなかったらしく、びっくりしてた。
    刺された時に先生が処置してくれて、親が迎えにくる迄に腫れは引いてて親知らなかったんだろうけど、毒バチなら3〜4歳児は死んでたかもしれないのに病院にすら連れて行かれなかったし、親にも連絡してなかった。
    私は不幸中の幸いだけど、きっとこういう事あるんだろうな…怖いわ。

    +4

    -4

  • 695. 匿名 2021/08/04(水) 21:00:42 

    >>560
    いやこれネットに書いたらいかんやろ。

    +6

    -2

  • 696. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:01 

    >>33
    バスって普通行きも帰りも同じバスだよね?
    ただの勘繰りだけど、帰りのバスの準備をする時に園長は男の子を見つけたけど、どうしていいか分からなくて、咄嗟に違うバスを使うことにして発見を伸ばしたんじゃないかとか思ってしまった。

    +34

    -27

  • 697. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:02 

    >>1
    教育の世界にもどんどん警察介入させるべきだ

    +141

    -0

  • 698. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:10 

    >>450
    見えなかったよ。あれは2019年のストリートビューで、今はあの黄色いバスは廃車。あのストリートビューから察するに、休日のようなので流石にそれは無いと思う。

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:30 

    >>673
    頑張って下さいね😊✨

    +5

    -5

  • 700. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:33 

    >>43
    お友達がお仕置されてたの見てたか聞いてたのかもね

    +30

    -2

  • 701. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:37 

    >>469
    父親は園児から慕われていたらしいですよ…
    でも、子がこうなるってことは

    +57

    -3

  • 702. 匿名 2021/08/04(水) 21:01:57 

    このニュース見るたびに胸が苦しくなる
    大きいバスでもなく、後ろまで簡単に見渡せる車で気付かないことある?
    絶対嘘だと思う
    車のホーンとか鳴らせたら近所の人が気づいてくれたのかな…

    +42

    -1

  • 703. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:05 

    こういう事件を見るとPTAが機能してるって大事なんだな〜と思う。面倒だけど。

    +13

    -3

  • 704. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:33 

    >>665
    将来よりよい学校に行かせてあげるためにお金を貯めておくとか、そういうのも親の愛情だよ。あなたは頼んでないって言っても親ってそういうもの

    +18

    -12

  • 705. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:36 

    完全にクロじゃん。
    叩けば叩く程、ホコリだらけやん…

    +29

    -2

  • 706. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:45 

    >>678
    世間の圧もあるだろうし、逮捕まで行くんじゃないかなあという希望をもって見てる

    +110

    -1

  • 707. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:48 

    >>696
    あんた今北の?
    行き帰りは違うんだよ、元から

    +17

    -2

  • 708. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:51 

    >>36
    名札の針で皮膚をほじられる…酷い。拷問じゃん。こういう時、日本にもイスラム法典みたいに同じ拷問をやりかえす事が出来ればいいのに。腸煮えくり返る。

    +627

    -0

  • 709. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:52 

    >>78
    ほんとそれ
    この事件は裁判で裁くだけじゃ足りない。民意も聞いて欲しい。

    +78

    -5

  • 710. 匿名 2021/08/04(水) 21:02:58 

    犯人は刑務所に閉じ込めましょう

    +3

    -1

  • 711. 匿名 2021/08/04(水) 21:03:02 

    >>37
    出てきてるのは在園児の親だけだけど、転園した親子もそれなりにいるのかもよ?

    +115

    -2

  • 712. 匿名 2021/08/04(水) 21:03:05 

    閉じ込められているの親は知っていて、今まで問題にならなかったの??

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2021/08/04(水) 21:03:32 

    >>595
    いや、自分の子がどんなけ悪いことしたのか聞きたいし私なら閉じ込められたって子供が話してきた時点で保育園に連絡いれる。
    そこはモンペじゃなくて、どんな経緯があったのか聞くべきじゃない

    +102

    -2

  • 714. 匿名 2021/08/04(水) 21:03:46 

    >>69
    これ、後ろの席のヘッドセットを外してるの?
    普通に5歳児なら見えそうなんだけど…

    +141

    -1

  • 715. 匿名 2021/08/04(水) 21:03:56 

    >>685
    バイキングでやってたんだ。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:16 

    >>440
    1台しか必要のない状態であったならバッテリー上がりを防ぐためにもう1台を稼働させていたのかもね

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:31 

    仕方ないこともあるけど
    そんなこと一回でもあるのに
    そんな保育園次の日からまた
    預けるの怖くない?
    知った日から行かせたくないわ

    +8

    -0

  • 718. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:34 

    >>665
    私は気持ちわかるよ
    覚えてるんだねその時のこと

    +20

    -3

  • 719. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:38 

    我が子が閉じ込められたなんて知ったら、戦うかやめるけど

    +5

    -0

  • 720. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:40 

    >>704
    それ言い訳だろ。結局自分で面倒を見るのがしんどかっただけだろ。

    +8

    -8

  • 721. 匿名 2021/08/04(水) 21:04:42 

    >>7
    殺人犯に対して名誉棄損もクソもあるかボケ!
    死刑じゃ死刑!

    +227

    -29

  • 722. 匿名 2021/08/04(水) 21:05:01 

    Yahooの口コミとかで、当日に限ってドラレコのSDカードが抜かれている事が書かれていたけど、これは本当なんだろうか。

    もし本当なら偶然が重なり過ぎじゃない?

    +7

    -6

  • 723. 匿名 2021/08/04(水) 21:05:30 

    自分の子どもは絶対保育園で預かってもらいたくないわ。この事件が起こってから尚更(普通の保育園が大半かとは思いますが…)。

    +0

    -3

  • 724. 匿名 2021/08/04(水) 21:05:35 

    >>676です。追記
    私が保育園時代のことで、覚えているのは給食室にその先生と2人きりでいて、叩かれなたりほっぺたをつねられながら居残りさせられてたり、給食室で吐いた物を母が拭かされている所です。
    今でもその園はあります。

    +7

    -1

  • 725. 匿名 2021/08/04(水) 21:05:40 

    >>600
    世間知らずもここまで来ると酷いな
    自分本位で自分が常識と言わんばかりに話せる人いるんだね

    +13

    -0

  • 726. 匿名 2021/08/04(水) 21:05:49 

    >>37
    それを躾の一環としてヨシとしてたんでしょう。
    のくせ事故が起きたら途端にうちもうちもって…
    保育園側が圧倒的に悪いけど我が子を守るには親の判断力、行動力が何よりだよね。
    倉庫に閉じ込めなんてあり得ないよ。そんなの子供から聞かされたら真っ先に園に事実確認して、それが園の育児方針だったら転園するね。

    +46

    -8

  • 727. 匿名 2021/08/04(水) 21:06:06 

    >>52
    私の地域空きなくて、1年半待機児童で待ったよ
    その時役所に聞いたら待機児童100人以上って言われた。

    +19

    -1

  • 729. 匿名 2021/08/04(水) 21:06:36 

    >>708
    イスラム法典にのっとれば、園長は9時間炎天下車中で閉じ込めになるね。私は復讐反対派だけど、今回ばかりは本気でやっていいと思う。

    +129

    -0

  • 730. 匿名 2021/08/04(水) 21:06:41 

    >>52
    田舎だとそもそも数もないだろうしね。。
    いい所はそうそう空きなんて出ないんじゃないかな。。
    この保育園キャパだけばあるようだし最後の砦的な保育園だったのかも?

    +85

    -0

  • 731. 匿名 2021/08/04(水) 21:06:48 

    >>699
    本当にありがとうございます!
    頑張ります😊

    +4

    -5

  • 732. 匿名 2021/08/04(水) 21:06:59 

    >>469
    子どもってすぐ大人の真似するよね。子どもがいきなり「もう!げんこつするよ〜」ってこぶし作ってハァーハァーって拳に息をかけた仕草をしたとき驚いたよ。
    私も夫もそんなことしたことが無い。

    幼稚園で体罰が行われてる!?ってそれとなく他のお母さんにも聞いたら本当にゲンコツしないが担任の先生(高齢)が言うらしい。現場見るまで口で言うのも問題じゃないか?嫌と思ってたが偶然目撃したらコミカルな感じで安心した。
    思ってたのと違った。

    +103

    -1

  • 733. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:01 

    >>651
    同じだ。私も保育園の頃、落ちた給食を食べさせられたり、お便り帳には“見学”と記していたのに無理やりパンツでプールに入れられたり、しんどくて食べれない給食をゲロ吐きながら食べさせられた。
    でも親に言えなかった。子どもながらに、誰かにいじめられているなんて言えなかったのか、親に心配かけたくなかったのか、当時の気持ちはもう分からないけど、何かに気を遣って言えなかったのは確か。
    きっと今回も大人が『閉じ込められたりしてない?』って聞いて初めて打ち明けた子が多いと思う。

    +22

    -1

  • 734. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:01 

    >>600
    生活保護ってなかなか通らないよ

    +3

    -2

  • 735. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:04 

    >>1
    冬生君を故意にバスに閉じ込めていないのなら、小さな命を預かる保護責任者としての自覚が足りていない。
    故意に閉じ込めたなら保育園の園長なんかやっちゃだめ、人として最低。
    故意に閉じ込めて後で迎えに行くつもりだったけど忘れたなら同じ目にあっても生ぬるいよね。
    そして冬生君に許されるまでひたすら苦しんでも足りないと思う。

    うちにも年の近い子がいる、送迎バスとかはないけど遠足とかで乗る機会がある。
    本当に忘れてしまって…で亡くなる可能性が0じゃないからこそ心配。
    あと2年もすればピカピカのランドセル背負って小学校に通っていたのかもしれない…そう考えることもあるかもしれない。
    その時冬生君のお母さんはどれだけ辛くてやりきれないだろう、同じ親として痛いほど気持ちがわかる。

    +110

    -4

  • 736. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:07 

    >>679
    こりゃ殺人罪に問われるかもね

    +191

    -2

  • 737. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:08 

    >>725
    世間知らず、以外の反論が見つからなかったんですね。

    +1

    -9

  • 738. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:09 

    >>662
    これね。今なら虐待だよね

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:13 

    >>576
    儲けがほしかったんだろね。

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:14 

    >>247
    保護者説明会70人中20人って異常じゃない

    +20

    -0

  • 741. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:25 

    >>56
    なんか、弁護士たてて自分を守ろうとするあたりに、なくなった子やその家族、他の被害児童達への誠意が全く感じられない

    +359

    -0

  • 742. 匿名 2021/08/04(水) 21:07:29 

    >>695
    要するに、知人の話として被害児童の家庭の情報まで垂れ流すって事は、園長と同レベルの奴らなんだよ。
    味方のフリして後ろから打つ。
    同罪だわ。園長も、こいつの知人も、こいつ自身も。

    +8

    -0

  • 743. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:13 

    引越しして今月から違う保育園に通い始めました。
    こういう事件が起こってからの新しい保育園なので
    娘には「先生に嫌なことされたり、悲しいことされたら必ずままにおはなししてね」と言って行かせています。
    できることなら預けたくない。が仕事しなきゃいけない。ほんとにこの園長は許せないですね。
    ニュースを読むたび悲しくなります。
    親が安心して預けられる場所、子どもが安心して
    親を待つ場所なはずなのに。とおもいます。

    長文ですみません😭😭

    +9

    -0

  • 744. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:28 

    >>658
    私が幼少期そんなんだった。
    子供だからわからないとでも思ってるんだと思うよ。
    幼稚園の後に認可外保育園に夜9時まで。
    土日も認可外保育園。

    +99

    -1

  • 745. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:29 

    >>594
    こういうブラックなところの経営者は責任転嫁が得意。それに耐えられない人は我先にちゃんと辞めてる。

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:53 

    >>677

    私もあなたに同意だよ
    うっすらでも幼稚園や保育園からの虐待を感じたりしたら私なら無理
    仕事より大切な子供を赤の他人から虐待されるなんて言語道断
    絶対預けないよ
    そこと揉めるかどうかは状況によるけど、速やかに転園の手続きを進めると思う

    +5

    -2

  • 747. 匿名 2021/08/04(水) 21:08:56 

    >>28
    認可外でもいい保育園や先生もたくさんいますよ

    +68

    -2

  • 748. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:01 

    >>1
    早く逮捕して。
    監獄はクソ暑いところでお願いします。

    +229

    -1

  • 749. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:13 

    >>712
    役所に取り合って貰えず、問題にならなかったんでしょ。

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:17 

    >>722
    デマだから信用して書き込むのはやめよう。

    +4

    -0

  • 751. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:19 

    >>43
    小さい子がこんな事言うのおかしいもん。
    普段から虐待してたと思う。
    大事なお子さんを預かっているのに。
    世の親だって日中見れたらどれだけいいか。
    本当に醜い。

    +120

    -1

  • 752. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:25 

    気づかなかったんじゃなく、わざとかと疑うわ

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:26 

    >>379
    1歳も!?え…チャイルドシートは使ってたのかな?
    1歳を親無しでバス乗せてって怖い

    +47

    -0

  • 754. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:31 

    親たちは子供たちがそういう事されていて、預けているというのは信じがたい。隠蔽してたってことだよね?

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:35 

    >>81
    大賛成!それがいい!この園長最期まで苦しめ!

    +118

    -10

  • 756. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:40 

    >>434
    園バスってシートベルトやチャイルドシートの設置は義務化されてないよね?

    +7

    -0

  • 757. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:47 

    >>665
    はあ?
    子供に頼まれて働くんじゃないわ。
    子供産んだのも親が決める。
    子供に産んでくれなんて言われない。
    だから親が責任持って子供を育てるために稼ぐんだよ。
    バカか。

    +8

    -17

  • 758. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:49 

    なんでこんな真夏に

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:50 

    保育士が保護者に良い顔してたら、保育園で虐待が起こってても、なかなか判明しなさそう。表に出てない虐待とか沢山ありそうだわ。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:56 

    >>66
    確かに!

    +59

    -1

  • 761. 匿名 2021/08/04(水) 21:09:57 

    >>207
    私立園だよね、潰れるんじゃないかな。

    +249

    -0

  • 762. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:18 

    >>1
    うお…殺人だったか…。

    +57

    -3

  • 763. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:26 

    >>465
    だよね、転園するにも待機児童の多いところだったら1年以上待つかもしれないしね…
    これだけの人数が閉じ込めを知っていてなぜ今まで問題に上がらなかったのか不思議…

    +17

    -1

  • 764. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:30 

    >>665
    保育園が全然平気だったって子と、辛かったって子に分かれるんだよね。
    自分が平気だったから辛くないってこともないし、自分が辛かったから子どもも辛いはずってこともない。
    保育士さんとの相性もあるし、親の仕事の事情もある。

    小さい頃に話してお互いが満足いければ良いのだけれど、実際はそうはいかないよね。

    +9

    -0

  • 765. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:35 

    >>712
    閉じ込められたと子供がどこまでハッキリ親に伝えれたかも微妙だし、そういえばうちの子も"バスに乗った"って言ってたわ!みたいな人もいるんじゃない?

    +4

    -1

  • 766. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:42 

    小さな子閉じ込めるとかろくなもんじゃないな。他の保育士もブチ切れなかったのかな。
    やっぱり初犯じゃなかったみたいだね。

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2021/08/04(水) 21:10:52 

    >>715
    うん。取り上げてた。
    過去の幼稚園とかでの事故でも実刑になった例はいくつもあるから、可能性はあるって。
    逮捕されても冬生くんは戻ってこないけれど……

    +9

    -0

  • 768. 匿名 2021/08/04(水) 21:11:11 

    子どもを他人に預けるって怖いな…。私には無理。

    +4

    -6

  • 769. 匿名 2021/08/04(水) 21:11:22 

    >>765
    ぞっとするね、、、

    +4

    -0

  • 770. 匿名 2021/08/04(水) 21:11:23 

    >>242
    ちゃんとお話できる年齢になってても中々言えなかったりするんだよ。
    ここみたいに園長が威圧的で他の先生も右へ倣えなら尚更。
    私が子供の頃に通っていた保育園がそうだった。みんな大きくなってからその保育園の愚痴を親に言ってるけど、その当時は皆言わなかったから「なんで今更言うのかしらね!」って親は言ってるけど(今だから言えんだよ!!!)って子供達は思ってる。

    +189

    -1

  • 771. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:02 

    >>649
    被害者が悪いっていうミスリード狙ってる愉快犯なのでは
    たとえ知人から情報得たとしてもこんなところには書かないよ

    +2

    -1

  • 772. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:03 

    >>134
    心から謝罪するような心があるなら
    こんな事しない。こいつは人間の皮を被った
    魑魅魍魎だからねぇ。

    +158

    -0

  • 773. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:17 

    >>573
    本末転倒だよね
    子供を辛い目にどころか、ころされる可能性のある場所なんかに預けられるか!って思う

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:45 

    やっぱりね。
    そうじゃなきゃ子供が、園長に嫌われないようにしなきゃ、、、なんて言うわけない。

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2021/08/04(水) 21:12:58 

    >>31
    20人が自分の子ども閉じ込められても、保育園へ行かせ続けてたってのが信じられない。

    +129

    -32

  • 776. 匿名 2021/08/04(水) 21:13:12 

    今回の事件の真相はまだわからないし、倉庫閉じ込めとか後から出てくる虐待疑惑もわからないけど、
    親が100%知ってたであろう、チャイルドシートと補助員のいない通園バスだけは親がダメだと言える自信がある。
    特に3歳未満児の保護者は、そんな危険なバスに子供を預けてまでバスに頼る意味がわからない。私なら少し家を早く出ることになっても自分で送迎するわ。
    その他のこと、しっかり明るみに出て制裁を受けますように。

    +24

    -2

  • 777. 匿名 2021/08/04(水) 21:13:14 

    >>768
    どうやって子供を育てるんだろう?
    他人が無理なら、一生家から出せないね。

    +8

    -1

  • 778. 匿名 2021/08/04(水) 21:13:40 

    >>98
    両親そろって来てる人もいただろうから、もっとじゃない?

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2021/08/04(水) 21:13:56 

    >>666の親の顔が見てみたいw

    +5

    -2

  • 780. 匿名 2021/08/04(水) 21:14:08 

    >>575
    こういうトピで、こんな話を不謹慎だと思わない人が子供の面倒なんて見られるはずないでしょうに。

    +13

    -4

  • 781. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:07 

    >>757

    どっちがバ○なんだか、って感じ
    虐待する保育園にも縋らないといけない生活力しかないのに子供産んで「親が責任持って子供を育てるために稼ぐんだよ」なんて言ってたら笑っちゃうわ
    子供も守れないのに何かっこつけてんのって感じ

    +24

    -7

  • 782. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:10 

    >>728
    待った!!まだ貼っちゃダメだよ!確定してないから!自分のこともっと大切にして!

    +13

    -0

  • 783. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:16 

    >>768
    幼稚園とかにも、預けないってこと?

    +2

    -1

  • 784. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:37 

    やっぱりわざとの可能性あったか?元々この園って色々と問題ある噂多かったらしいよ。だから今回の事件何か偶然とは思えないと…

    この園長って罪悪感全く無さそうな反応だった見たいだけど。ごめんね、忘れていたとか言っていたらしい。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:46 

    >>720
    そんなに噛みついてどうした?
    まあ暑いからね。
    私も0歳から預けて復職した。
    家の中にいるの向いてない質で……そんな母親と家で二人きりより、保育園も利用して時には手を離しながら育児するほうが、私たち親子の精神状態にはいいと思ってるよ。
    母親ってなってみるとわかるけどすごい怖いよ。自分の価値観だけでこの子を育てて大丈夫?って思う。私はそれが恐ろしくて孤独に感じてた。あなたのお母さんもいっぱいいろんなこと悩んだと思うよ。

    +10

    -3

  • 786. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:46 

    >>29
    Twitterで名前調べたら、モザイクなしの出てくるよ。

    +67

    -4

  • 787. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:50 

    >>759
    あれと一緒よ。老人ホームと。預け先が他にないから文句が言えない。

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:54 

    >>7
    前のガルちゃんだったらすぐ園長の情報と顔写真とか直接書き込まれたり載せられてたけど、「Twitterに載ってる」「〇〇で調べたらわかる」とか間接的に情報へ誘導する人が増えた気がする
    名誉毀損で実際に捕まってる報道って意味あるんだなと思った
    中には貼ってる人もいるけど

    +103

    -11

  • 789. 匿名 2021/08/04(水) 21:15:54 

    保育園に子ども預けるの怖っ。幼い子どもだから上手く伝えられないこともあるだろうし、保育園の内情はどうだか分からないものだね。

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:07 

    >>449
    わたしは幼稚園の時から嫌だったこととかなんとなく親に言えないタイプだったよ
    毒親とかでは全くないけど
    倉庫に閉じ込められた=自分が悪いことをしたから、になるから親にあえて言わない子は多いと思うよ

    +215

    -0

  • 791. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:08 

    >>728
    映りの良い写真でこの人相の悪さだもんなぁ。

    +10

    -1

  • 792. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:27 

    >>31
    私は押入れにいれられたことがあるから、そんなもんだって思っちゃうかも。昔は野蛮なおしおきがあったんだよ。やいと でぐぐってみて。

    +48

    -4

  • 793. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:37 

    >>129
    辞めたら勿体ないと言われる公務員だけど、しばらく休暇取って預け先を探してどうしてもどうにもならなかったら辞める。
    もし職場の人がこの保育園に通わせてて預け先探すから休みたいと言ったら最大限フォローする。

    +86

    -1

  • 794. 匿名 2021/08/04(水) 21:16:53 

    >>477
    別の保育園がいっぱいで入れなかったんじゃないかな?
    幼稚園に転園するとか方法はあったかもだけど、新しい環境って子供のストレスになるから難しいとこだよね。
    経済的にどうしても保育園に預けて働かなきゃいけないパターンもある。
    とうまくんだって、園長以外の先生のことは好きだったかもしれないし、クラスのお友達とは離れたくなかったかもだし、

    いくら園長が変な人と分かってても、殺人事件起こすなんて思わないだろうし、お母さんを責めるようなコメントはやめてあげてほしい。

    +96

    -3

  • 795. 匿名 2021/08/04(水) 21:17:05 

    逮捕の報をずっと待ってるよ。警察がんばって。亡くなった子とそのご家族のために。

    +8

    -1

  • 796. 匿名 2021/08/04(水) 21:17:12 

    仮に逮捕されても反省するかねぇ・・・
    余計逆切れしそうな気がする
    けどもう好き放題は出来ないだろうね

    +8

    -1

  • 797. 匿名 2021/08/04(水) 21:17:33 

    どんどん出てくるね。なかなか逮捕しないのはおかしな点があるからって事だよね。早く真相が明らかになって逮捕されますように!

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:01 

    >>781
    それじゃろくに稼げなくて、子どもに奨学金背負わせるのはいいの?

    +0

    -4

  • 799. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:06 

    >>200
    私の祖父も入っててけっこう活動頑張っていたし、恩師も入ってて借金抱えてまで海外の難民支援して、あげく家庭不和になるぐらい奉仕活動を頑張っていたから、ライオンズクラブを悪くいうのはやめてほしいかな…
    とは言えそこまでしてたのって上の世代で、下の世代はどうなのか知らないけど…
    戦争経験した世代のライオンズ会員はとても真面目だったよ。

    +17

    -27

  • 800. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:13 

    >>665
    子供の為というか
    言い方悪いけど出産は親の勝手
    産んだら育てなきゃいけないのは親の義務
    たまたまあなたのお家は子供が産まれてすぐから仕事復帰しなきゃいけない状況だった
    そうしてでも子供がほしいと思ったのは親の決意
    親の人生に+α自分が足されただけのこと

    +15

    -0

  • 801. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:22 

    >>31
    細かいことは気にしないタイプの親が預けてたんじゃない?
    そうじゃなきゃ普通は転園させる

    +25

    -25

  • 802. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:35 

    >>783
    幼稚園よりも保育園の方がこんな感じの事件多いイメージある、、。保育園に預けるのが怖いですね。幼稚園にはさすがに預けるかなぁ。同じかな??

    +1

    -10

  • 803. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:35 

    比べてはいけないことは重々承知の上で。
    飯塚幸三とこの園長だと、開き直り方のクソさは同じだけど園長の方がよりタチが悪い。
    冬生くんはたった1人で、誰にも助けを求められずに苦しみながら死んでいった。
    まだ5歳の子がたった1人でだよ?
    きっと、無理にバスから出たらもっと園長に叱られると思って、意識がなくなるまで我慢し続けたんだよ?
    無関係の私ですらそのことを考えるだけで1日に何度も涙が出る。
    絶対に許さない。

    +52

    -16

  • 804. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:42 

    >>776
    スクールバスの類はチャイルドシートは義務化されていないんですよ。
    補助員がいないのは問題だけどね。

    +11

    -1

  • 805. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:52 

    >>749
    ものすごい勢いで保育園怒鳴りこんだりしないのかな。

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:57 

    >>728
    今さらかもしれないけど、通報押して画像消そう!気持ちはわかるけど自分が困ったことになっちゃうよ💦

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2021/08/04(水) 21:18:58 

    >>377
    保育園の少なさについての話でしょ
    勝手に被害者意識持って喚くタイプの人かな?

    +59

    -8

  • 808. 匿名 2021/08/04(水) 21:19:01 

    >>242
    今回の事件があって、保護者も子供に「園で先生に閉じ込められたことある?」って聞いて初めての親が知ったケースもあるかも!
    子供は自分が悪いことしたからだと思ってて、親に自分からは言わないとか。

    +215

    -0

  • 809. 匿名 2021/08/04(水) 21:19:12 

    >>68 お母さんに今日は来てませんとかどうやってもごまかしきれない意味不明な嘘つくくらいだからね。バスで倒れている所を見た時点ですぐお母さんに連絡するよね?

    +74

    -2

  • 810. 匿名 2021/08/04(水) 21:19:14 

    >>796
    反省はしないかもしれないけど、園は廃園になるだろうしこれからの犠牲者はいなくなる。
    ただ、失ってしまったものが大きいだけに、これがいいとは言えないけど。

    +18

    -0

  • 811. 匿名 2021/08/04(水) 21:19:18 

    >>162
    なぜか色んな事件が起こるたびにこのまとめサイトがガルちゃんに貼られるよね。そして内容はデマばかりでいつか訴えられそうな内容

    +30

    -0

  • 812. 匿名 2021/08/04(水) 21:19:49 

    >>768
    小学校、中学校も行けないね

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:17 

    >>729
    園長は大人だし、自分でドア開けたりクラクション鳴らせるから、手足縛り付けて。

    +53

    -0

  • 814. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:28 

    >>795
    裁かれてほしいよね、ご遺族が少しでも救われるように

    +6

    -0

  • 815. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:29 

    >>69
    気づかないわけないでしょーよ。
    わざとでしょ、わざと。

    でもさ、他の先生たちは何してたの?
    子供が常日頃から物置に閉じ込められてるのだとしたら、定期的に見回りぐらいするべき。
    まあ、普通は通報して、辞めて違う園に行くけど。

    +288

    -1

  • 816. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:29 

    >>423
    保育園でバスが走ってるのもまだ珍しいよね。
    私も保育士だけど、まわりで1歳児をバスに乗せてるっていうのは聞いたことないなあ…

    +40

    -1

  • 817. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:50 

    >>90
    でもこれ園長の証言以外故意か事故か判断出来なそう。
    本当は故意だったとしても、証拠がないよね
    園長は絶対事故と言うだろうし

    +223

    -1

  • 818. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:50 

    >>785
    その恐怖や孤独感と向き合わずに人に預けちゃったわけだ。そんな精神的自立ができてなくて、よく子供作ったね。0歳なんか自分の主張が何もできないのに私には理解できない。

    +7

    -7

  • 819. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:51 

    保育園児って閉じ込めなくちゃいけないほどの悪さする?何があっても閉じ込めちゃダメだけど。
    何したら閉じ込められるんだ?恐ろしすぎる。

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2021/08/04(水) 21:20:59 

    >>809
    迎えに来てるお母さんに、今日は来てませんとか言える神経がどうかしてる。

    +99

    -0

  • 821. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:04 

    子供がお仕置きで倉庫にいれられるって訴えて20人もの親たちは何も園にいわなかったのかな?
    さすがに苦情はいって改善したものと思って通わせ続けたのか?
    保育所、変えれないくらい保育所不足なんだろうけど…なんだかね…

    +11

    -0

  • 822. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:07 

    冬生くんのこと書いてあるコメントみるたびに涙が止まらない
    逮捕されても解決ではないけど、罪は償ってください
    許せない

    +4

    -6

  • 823. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:07 

    >>798
    そーゆー事じゃねーよw

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:08 

    仕事のミスは誰でもあるけど、このミスはさすがにヤバいでしょ。
    人ひとり殺してるんだし。
    なんでこの園長、他人事なの?

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:11 

    >>728
    消した方がいいね。
    関係者が見てたら、弁護士に連絡がいくよ。

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:39 

    私なら、即退園する!
    ふざけるな!!

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:46 

    >>75
    ここの地域がどうかは分からないけど、、、
    うちの前通ってた園も園長やばくて、子どもの叱り方も異常だった。その園長は嫌なら辞めればいい!て言うんだけど、待機児童が多い地域で転園なんて不可能なの分かってるから強気でいれるんよ。

    +164

    -0

  • 828. 匿名 2021/08/04(水) 21:21:47 

    >>69
    しかも当日乗せた子は3人って話が出てなかった?
    私、園バスって聞いて勝手に何十人も乗せた大きなバス想像したけどこの大きさの車で片手で足りる数の子供って忘れるわけがないんだよね。

    +237

    -1

  • 829. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:06 

    >>822
    涙が止まらないこたぁねぇだろーよw

    +6

    -6

  • 830. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:15 

    >>164
    それを言うならまずは同じ園にいる先生たちじゃない?
    こんなハイエース使ってるぐらいだから物置部屋に閉じ込めたりしてるの知らないなんて通用しないでしょう。
    同罪なのは園の先生たちだと思う。

    +313

    -0

  • 831. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:23 

    あんたみたいな子は生まれてきちゃいけない
    ブーメランやろ

    +3

    -1

  • 832. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:39 

    >>808
    確かに、子供って親が聞いて話してくれることってある!

    +74

    -0

  • 833. 匿名 2021/08/04(水) 21:22:56 

    >>801
    保護者を叩くのは違うでしょ

    +22

    -5

  • 834. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:03 

    >>823
    そういうことだよね?
    保育園に預けて働かないともっと生活の質としては落ちるわけだから。
    あなた本当に口が悪いね

    +3

    -4

  • 835. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:40 

    >>29
    モザ無しあるけど貼ると何言われるかわからんので、逆モザで勘弁して欲しいな
    福岡5歳児バス置き去り 保護者会で20人の

    +508

    -9

  • 836. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:41 

    憶測さん 今日w使い?

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:44 

    >>828
    当日乗せた子は7人で
    うち4人が1歳児

    +56

    -0

  • 838. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:51 

    >>776
    言いたくないけど、ここの保育園の保護者達って世間知らずと言うか適当な人が多いんだな…と思ってしまうよね
    でもこの事件を機に常識と非常識を知る親が増えて園のコンプライアンスがしっかりしていくのを期待したい

    +10

    -3

  • 839. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:59 

    >>136
    反省なんてしなさそう
    未だに保身のために平気で嘘ついてるなら怖いわ
    子供一人死んでるのに

    +154

    -0

  • 840. 匿名 2021/08/04(水) 21:24:08 

    日頃の行いって大事だね。
    仮に、仮にだけどさ。
    今回のとうまくん閉じ込めが故意じゃなくミスだったとしても、こんだけ閉じ込めの経験者が現れたら、誰もが今回もそれにまつわる殺人かもと疑っても当然だと思うよ。
    てか、倉庫閉じ込めだって、下手したら熱中症とか窒息とかで死んでもおかしくないじゃん。少なくとも今までの件については殺人未遂で逮捕してほしい。で、とうまくん殺人で再逮捕。

    +11

    -1

  • 841. 匿名 2021/08/04(水) 21:24:14 

    >>771
    だよね。本当にムカつく

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2021/08/04(水) 21:24:28 

    文春もっともっと頑張って

    +10

    -0

  • 843. 匿名 2021/08/04(水) 21:24:45 

    ここ読むと結構酷い保育園多いんだね
    その辺の荒れてる公立小学校の方がマシなレベルじゃん

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2021/08/04(水) 21:24:53 

    >>594
    こうなった後も、保身のための言い訳しか考えてないんだよね、ずっと。とにかく誰かのせいにしたいし、自分が悪いとも思っていない

    +14

    -0

  • 845. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:05 

    またいるね

    +1

    -2

  • 846. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:12 

    >>212
    保育園に預けてるのに軟禁されてるなんて想像できないしありえないことだから、事件が起きて初めて子供に聞いてみた人もいると思うよ。
    もしかしてそれでも怖くていわない子もいるだろうから20人以上いるかもしれないし。
    保護者の人を責めてる人が信じられない。悪いのは園長。

    +45

    -0

  • 847. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:13 

    >>834
    ヨコですが、0歳児で子供を他人に預ける人に、親の責任を語る資格はないと思います。

    +3

    -19

  • 848. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:14 

    >>1
    私も福岡の幼稚園だけどのびのびとした幼稚園だし子供も園長先生大好きだよ。バスも必ず保育士さん付いてるし忘れるとか絶対に有り得ない。
    ここの書き込みみて大きくなった子が今でも覚えてるって載ってて小さいからって何も分からないと思ってるのが浅はかだよね。私も保育園の先生のことなんだかんだで覚えてるもん。
    あの先生優しくて好きだったなぁ〜って。

    子供の時の記憶はずっと残るって考えると今まで閉じ込めたり体罰してた園長の罪は相当重いよ

    +165

    -2

  • 849. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:15 

    >>724
    先生の名前を覚えているのなら、1度園に匿名で連絡してみてはどうですか?
    40年前のことですがこんなことがあり、冬生くんの件で気になってしまいました…と。
    きちんとした人が働いているのなら、電話で安心できる対応をしてくれると思います。
    もし不安が残る対応をされたら今度はグーグルの口コミに書いたらどうですか?
    電話対応で不安が残ったことも書けばいいです。

    冬生くんの件のように厄介な人が権力を持ってしまっていたら、40年という歳月が経とうが虐待する環境は変わっていないかもしれません。

    そして書き込んだら、貴方の過去の悲しみとは一旦さよならしましょう。
    今でも消化できずに、「もし今も虐待が続いていたら…」という不安が貴方の傷の治りを遅くしているのです。
    何も行動を起こさないから今も傷ついたままなのです。

    ただ、状況によるかもしれませんが『給食室で吐いた物を母が拭かされた』のは虐待に当たるのか謎です。むしろ母親なら我が子が吐いてしまったのならすすんで拭くのではないかと私個人は考えます。

    +13

    -0

  • 850. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:31 

    >>1
    みんなの予想通りの展開。
    さっさと顔出してカメラの前で謝罪してくださいね?
    何してももう男の子が戻ってこないことが本当に悲しくて辛い。
    なんでこんなババアに殺されなきゃいけないんだよ!!

    +168

    -2

  • 851. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:35 

    >>805
    気持ちは怒鳴り込みたいけど我が子の通う園にそれをするのは勇気はいるよね。
    人質取られてるようなものだし。

    +18

    -0

  • 852. 匿名 2021/08/04(水) 21:25:55 

    >>372
    働いたことなさそう

    +16

    -6

  • 853. 匿名 2021/08/04(水) 21:26:03 

    >>31
    耐え難きを耐え、忍び難きを忍び。。
    日本人はドM

    +12

    -10

  • 854. 匿名 2021/08/04(水) 21:26:04 

    >>600
    ガル民の極論でもここまでやばい人は中々いないw

    +11

    -3

  • 855. 匿名 2021/08/04(水) 21:26:47 

    ずれるけど、不妊治療するほど子供を望んでたのに、0歳で預けて働いてる人もいる。育休とかの都合で仕方ないんだろうけど何だかなって思うよね。
    私もフルタイムで働いてるけど、昔のように大半の人が夫の稼ぎだけで専業主婦でもやっていけるようになってほしい。
    子供と付きっきりもしんどいし働くのも好きだから、短時間パートくらいがいい。
    足元見られて転園できないとか、保育園選べる程ないから仕方なく通わせてるとか、育休の都合ですぐ復帰とか、体調少し悪くても休ませられないとか、どうかなと思うよね。
    本当はもっと子供優先で生活したいよね。

    +12

    -22

  • 856. 匿名 2021/08/04(水) 21:26:50 

    >>14
    過去にもありそうだよね。今まではしばらくしたら降ろしに行ってたんじゃない?今回は降ろしに行くのを園長が忘れたんじゃないかね。

    +756

    -5

  • 857. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:01 

    >>390
    そんな経緯があったのか…なら、とうまくんが特別何かしたわけでなくても、虐待されやすい対象となったのもわかる気がする…

    +120

    -1

  • 858. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:02 

    倉庫閉じ込めもあったの!?
    マジでトラウマになってると思う…
    私も昔、保育園で怖い先生がいて食べるのが
    遅い私を調理室の倉庫らしきところに
    閉じ込めたってことがあって
    後日、保育園行こうとする時に熱が出る私を
    不審に思った母が事情を聞いたらこの話を
    されて謝られたらしいけど…
    そのせいで未だに暗所と閉所がセットだと心臓が
    バクバクしてパニックになりそうになる
    謝ればすぐ問題ではないんだよな…

    +20

    -2

  • 859. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:03 

    >>834
    そーゆー事じゃないのw分かんないならもう寝なさいw

    +2

    -6

  • 860. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:03 

    こんな鬼がどうして園長になれてるの?
    怖すぎ
    仕事嫌なら辞めとけや
    虐待したいから続けてたんじゃない?

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:06 

    普通お仕置きされるって何か悪さをしたから、という認識でしょう?
    〇〇したから悪い事と教えるためです!!って先生から言われたら・・・
    教える立場ならではのタチの悪いものは言いようだなー
    虐待だったらだけどね
    でも閉じ込めなんて子供の心に悪いことはダメに決まっている

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:16 

    >>661
    マイナス多いけど同意。

    +24

    -14

  • 863. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:16 

    >>271
    モザイク無しの画像がありました。

    +82

    -2

  • 864. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:22 

    >>847
    うちはうち
    よそはよそ
    大きなお世話

    +9

    -0

  • 865. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:36 

    文春、徹底的に調べて欲しい。冬生くんと御家族のことを思うと本当涙出てくる。

    +18

    -0

  • 866. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:45 

    閉じ込めた子供達に、「親に言ったらまた閉じ込めるぞ!」っての言ってた可能性あるのでは?
    閉じ込めるくらい最悪な先生なら、脅したりもしそうだし
    今回、事件になって親が聞いても発覚した子もいそう

    +18

    -0

  • 867. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:47 

    >>822
    涙が止まらない

    このコメント一つで軽薄な印象を受けるわ。
    何も考えてなさそう。

    +4

    -7

  • 868. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:48 

    >>633
    命より大事な仕事なんてない。

    +52

    -8

  • 869. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:53 

    >>560
    とはいえTwitterか何かの書き込みで中間市に告発しても対応されずというのを書いてた人がいたと思います。
    確かに日常的に虐待があったのを知っていれば黙認と同等に捉えられると思いますが

    +4

    -1

  • 870. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:57 

    園長続行できると、なぜこの女は思えるのか不思議でならないんだけど。
    自分が確実に起訴される身分だとわかってないの?ごめんですむなら警察いらねーよ!!今回のが仮に故意でなかったとしても、犯罪者に変わりないのよ?犯罪者が園長ってどんなギャグなの?

    +23

    -1

  • 871. 匿名 2021/08/04(水) 21:27:59 

    >>594
    「いつもはとうまくんが1歳児の面倒を見てくれるのにこの日はそれもなくて大変だった」
    とうまくんのせい?

    ってのもあった記憶が
    いつも1歳児の面倒を5歳児にやらせといて
    この日は面倒見てくれなかったからこんなことになったみたいな言いぐさ

    +45

    -0

  • 872. 匿名 2021/08/04(水) 21:28:00 

    >>829
    きついなぁ

    +4

    -0

  • 873. 匿名 2021/08/04(水) 21:28:10 

    >>31
    この事件を機に、親に初めて言った子も少なくないと思う。
    クレーム入れたことある保護者もいるはず。
    もしくは卒園した上の子がニュースを知って「自分も閉じ込められたことある」って言ったとか。
    20名の保護者が全員知ってて目を瞑っていたとは思えないなぁ

    +214

    -1

  • 874. 匿名 2021/08/04(水) 21:28:43 

    >>595
    自分の子が閉じ込められてるとか知った日には正気じゃいられない
    転園する

    +89

    -1

  • 875. 匿名 2021/08/04(水) 21:28:47 

    >>837
    一歳児、ハイエースってことはチャイルドシート着用。それを外すために職員や運転手が座席まで行きますよね?やっぱり他の子を見逃すのありえない。

    +113

    -0

  • 876. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:19 

    昔の有名な絵本でも保育園で押し入れにこども閉じ込める描写があったりするよね。自分の幼少期によく読んでいたから子どもにも読ませたらこれはアウトだと思ったわ。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:28 

    >>867
    ほっといてやれよ

    +4

    -2

  • 878. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:30 

    記事が無い!それ以上は園長の誹謗中傷になる!って擁護もいたけどさ。ネットって全部が嘘とは限らないんだよね。真実がこうやって潜んでた。

    +4

    -3

  • 879. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:36 

    >>1
    私も30年前、虐待幼稚園に通ってた。
    本当にこんなかんじで、悪いことどころか、工作をちょっと失敗した男の子を引きずりながら廊下を歩き、物置に閉じ込めてた。
    幼稚園のころなんて、他と比較しようがないからこれが異常だとは思わなかったけど、途中で転園してからは、ここは天国なのか?と思ったよ。
    もう、全ての幼稚園にカメラつけて遠隔で見れるようにしてほしい。
    30年前のことを鮮明に思い出せるくらいトラウマになるんだから。

    +235

    -1

  • 880. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:38 

    >>847
    都市部の状況ご存知ない方?
    保活激戦区だと1歳児は激戦だから0歳から復職する人もいるのよ。

    +11

    -1

  • 881. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:39 

    文春仕事した

    +14

    -0

  • 882. 匿名 2021/08/04(水) 21:29:55 

    >>855
    不妊治療のくだりいらんやろ

    +11

    -5

  • 883. 匿名 2021/08/04(水) 21:30:01  ID:WVdnXN6FtX 

    >>3
    事情聴取の毎日だよね?きっと

    +217

    -1

  • 884. 匿名 2021/08/04(水) 21:30:03 

    >>847
    子どもへの愛情をどう示すかは親によるでしょ。
    お金のことで不自由させないって考えの親もいるし、長い時間一緒にいるって考えの親もいる。

    保育園は必要に応じて作られた福祉施設だよ。
    0歳児を預けるのはおかしいって考えを否定する気はないけど、預けること自体が悪って決めつけるのは駄目だよ。

    +15

    -1

  • 885. 匿名 2021/08/04(水) 21:30:40 

    >>878
    擁護ってわけじゃないえしょ
    慎重なだけで

    +3

    -0

  • 886. 匿名 2021/08/04(水) 21:30:53 

    >>275
    保育園で虐待されるとか放置されて亡くなるとか、そういうニュースわりとあるじゃん

    +6

    -0

  • 887. 匿名 2021/08/04(水) 21:31:07 

    >>707
    横だけど
    母親が登園してないと言われて走って園までいった10分〜15分。着いたら園長に「寝てて気づかなかった、ごめんね」と言われ病院へ
    母親の帰らないって言葉を聞いて発見したとしてその10分〜15分の間に病院へ搬送されたって訳は無いと思う、もっと前に気付いて警察に連絡したのに母親には黙ってたんだよ、どんだけ冬生くんのお母さん(以前園で仕事してたから?)をコケにしてるんだって話よね

    +85

    -2

  • 888. 匿名 2021/08/04(水) 21:31:22 

    >>484
    もし、それが本当なら教育委員会腐ってるね。
    福岡のテレビコメンターしてる弁護士で教育委員会に携わってる方いなかったっけ。
    情報が本人まで上がって来てないにしても、もし事実が明らかになったらテレビ内でもはっきりコメントして欲しいわ。

    +161

    -0

  • 889. 匿名 2021/08/04(水) 21:31:29 

    毎日保育園で園長と呼ばれながら小さな子供に凄惨な事してスッキリしてたのかしら
    今回冬生君が亡くなった事に対しても、反省はしてないにしろどんな感情抱いてたか想像すると寒気した
    そりゃあ自分の好きな事しながらいいお給料貰えて夢のような職場だったでしょうね、鬼畜が

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2021/08/04(水) 21:31:49 

    >>801
    実際のところわからないじゃん。
    園に抗議したけど上手いことはぐらかされたのかも知れないよ?なんせ園児たち全員がまだまだ幼すぎるから、どこまでハッキリと親に伝えれたかも不明だし。閉じ込められたではなく「バスに乗った」「○○ちゃんとバスで遊んでた」(2人閉じ込め)だったかも知れないし。
    「かくれんぼのときはバス開けてます」とか言われたら、実際に親はその場を見てないから、子供が怪我をしたとか恐怖で登校拒否してるとかにならない限り、決めつけてキツく出れないと思う。

    +8

    -0

  • 891. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:01 

    >>867
    ガルちゃんの見過ぎ。

    +7

    -2

  • 892. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:02 

    >>879

    ふっと思い出した。
    30年前。私もあったわ!!!!
    なんか、パンって今記憶がよみがえってきた。
    暗い部屋に入れられてた。怖い、心細い、叫んでるって感じだった。

    +36

    -3

  • 893. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:12 

    園バスって補助の先生が絶対に必要だと思っていたけど、違うんですね…。

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:13 

    >>595
    知ってて、何も連絡入れない親なんているの?
    正気?

    +52

    -1

  • 895. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:14 

    今37歳だけど保育園のとき、お昼寝をせずに遊んでたらにわとり小屋に閉じ込められた事あるのを今でも覚えてる、パジャマが破れて自宅にパジャマの弁償をしに謝罪に来てた記憶まである

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:17 

    >>729
    ハムラビ法典?

    +22

    -0

  • 897. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:42 

    >>36
    私も幼稚園頃の若い担任に舌打ちされて冷たく扱われたのアラフォーになった今も覚えてるよ

    +422

    -0

  • 898. 匿名 2021/08/04(水) 21:32:49 

    >>134
    保護者会に弁護士引き連れて行くあたり、やましいことがあるんだろうと邪推してしまう。誠心誠意謝罪する気の人が、早々に弁護士雇うかしら?

    +197

    -1

  • 899. 匿名 2021/08/04(水) 21:33:00 

    子供って自分で選べないから可哀想
    怖い保育園だろうと親が行けと言えば行かないといけないし

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2021/08/04(水) 21:33:01 

    >>867
    こんな陰惨な事件のトピでそんなこと言ってるあなたも相当捻くれてるね
    それか関係者か知人ですね

    +3

    -5

  • 901. 匿名 2021/08/04(水) 21:33:05 

    >>851
    似たようなことで園長と話したことあったんですが、あまり怒ったりはしないほうが良いんですかね。どうしたら正解なんだろうか。

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2021/08/04(水) 21:33:24 

    >>43
    5歳の子がこんなこと言うなんて
    辛すぎる…

    +70

    -0

  • 903. 匿名 2021/08/04(水) 21:33:47 

    園長は殺意があったと思うよ、今でも。
    お仕置きでも閉じ込められたって言われたくないから、炎天下の中放置したんでしょ。

    閉じ込めやお仕置きが常態化していたなら、根っからの子ども嫌いなんだね。躾と称して子どもを傷つけるのを楽しんでいたんだね。

    +36

    -3

  • 904. 匿名 2021/08/04(水) 21:33:53 

    >>85
    いきなりなんの話?かと思ったらこれねww
    福岡5歳児バス置き去り 保護者会で20人の

    +48

    -1

  • 905. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:00 

    >>211
    私が働いてた園の園長もそんな感じで
    派手な金髪、持ち物依頼全部ブランド物でなんだかなあって感じ

    +48

    -2

  • 906. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:01 

    反省してるふりもできないんだな
    最初の保護者会で続投宣言でしょ?
    これは不幸な偶然が重なっただけの単なる事故で、
    自分の進退に関わるような事ではないと宣言したようなもんじゃない?

    +27

    -0

  • 907. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:11 

    >>867
    映画見てるような気持ちにでもなってるのかなとは思う
    多分泣いてない

    +6

    -3

  • 908. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:20 

    >>867涙が止まらないにつっかかる人多いね。
    私はわかるよ。私も今回の事件は思い出すたびに涙してしまう。
    赤の他人でも、子供がいるお母さんは今回の事件で涙した人、多いと思うよ?

    +18

    -10

  • 909. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:26 

    >>885
    深夜3時くらいに正義だけであんなに必死に抑止しないと思うわ。

    +0

    -2

  • 910. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:36 

    >>245
    小学校低学年のころ担任にネチネチといじめられたけど、親に言えなかったよ。1人だけ居残りさせられて、短縮授業の日なのに帰ってこないから父が教室まで迎えに来たときの慌てっぷり忘れない。

    +388

    -1

  • 911. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:42 

    >>153
    母親だからって、皆が皆、母性を持ってるとも言えないしな。
    親を選べない子供の辛さ。

    +7

    -5

  • 912. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:47 

    家から園までの距離と時間ってそんなにかからないよね?寝起きすぐにバス乗せられたとか1日園で過ごして帰りのバスならわかるんですけど、朝の登園時って子供そうそう寝ないと思うんですがどうですか?保育士しててバスにも添乗しますが、朝だとグズって泣いて乗る子はいても眠くて寝ちゃう子って今のところいないですよ。

    +8

    -0

  • 913. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:50 

    >>646
    この園って90人は園児がいる大型保育園なんだよね。
    地方に一つ大型保育園があると、新規の保育園はなかなかできないよ。ただでさえ、少子化だから、地域に根強い保育園があったら、親はそこに入れるだろうし。

    +8

    -3

  • 914. 匿名 2021/08/04(水) 21:34:59 

    >>903
    何でじゃあとうまくんなの?

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2021/08/04(水) 21:35:13 

    >>855
    私は夫の稼ぎだけで専業主婦でもやっていきたくない
    夫に協力してもらう
    同じ親だし

    +4

    -6

  • 916. 匿名 2021/08/04(水) 21:35:24 

    >>206
    >>747
    保育士とか保育園が悪いとかの意味じゃなくて、認可保育園だから、市が関与することも多いだろうし、こんなずさんな保育園なら、今回のこと以前に諸々、市からの指導とか受けてそうなのにって意味だった

    +57

    -0

  • 917. 匿名 2021/08/04(水) 21:35:34 

    >>838
    事件後も信頼して預けるって言ってた保護者たちの後ろ姿の写真見た?
    金髪率高くて、その髪色でどこで仕事してるの?って聞きたくなる人たちだったよ。
    完全に偏見になってしまうけど、親たちは元ヤンが多いしテキトーに言いくるめられるって園側が保護者を見下してたと思うのと、先生にキレられても自分の子が悪い事したからでは?って思う人も多かったと思うよ。

    +9

    -8

  • 918. 匿名 2021/08/04(水) 21:35:39 

    >>847
    働かないと生活出来ない家庭はどうしろと??

    また、医療職等、私達の生活に影響する方々は子育て期間は休職しろとでも??

    +2

    -8

  • 919. 匿名 2021/08/04(水) 21:35:40 

    >>573
    昔は生活するのに子供売ってた時代もあった
    現代でも生活するのに必死な人もいるんだよ

    +4

    -2

  • 920. 匿名 2021/08/04(水) 21:35:57 

    >>153
    そこなんだよね
    多分やめさせた人もいるんだろうけどね

    +15

    -0

  • 921. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:11 

    やった先生達も今頃ビクビクだろう
    それとも園長だけがやってたの?

    +9

    -1

  • 922. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:15 

    >>833
    しょっちゅう園児を閉じ込めたり、評判も悪い保育園って怖くない?
    もちろん100%保育園が悪いし関わった人間全員逮捕されて欲しいよ

    +10

    -2

  • 923. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:17 

    早く経営者を代えないと、園児達が本当に可哀想。
    この事件が園長先生のせいだってこと、
    5歳くらいの子なら雰囲気で分かってそう。

    +12

    -1

  • 924. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:29 

    >>885
    記事に対しての意見にも噛み付いてたからそれはない。誹謗中傷されたくない本人の可能性だってある。

    +0

    -2

  • 925. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:38 

    >>901
    横だけど怒鳴り込むモンペ親に育てられて
    先生関係で嫌な思いしたことなかったから
    自分がガルちゃんに書き込んでいることや態度そのままでOKと思う
    親が文句言うから子どもになんかされるは保護者の思い込みと思う
    親が口うるさいからあの子は丁寧に見ようって昭和の頃からそう言うのあったよ

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:44 

    >>221
    何が一番大切か見失いがちになるよね。
    わたしは働いてもいないので預け先には困らないし、不信感ある瞬間辞められる。
    でもそうもいかない弱みがあったりするんだろうね。仕事の代わりはあるけど子供の命を守れるのは母親だけだよ。

    +62

    -5

  • 927. 匿名 2021/08/04(水) 21:36:58 

    >>837
    運転手だけのハイエースに1歳児4人⁈
    うちの園はプレの2歳児がバス乗るときは補助の先生2人ついてるよ。
    信じられない。

    +104

    -0

  • 928. 匿名 2021/08/04(水) 21:37:12 

    >>829
    絶対泣いてないよ。

    +5

    -3

  • 929. 匿名 2021/08/04(水) 21:37:19 

    そもそも、園長ひとりで送迎してることに保護者は何の意見も伝えなかったのかな?
    預けるとこ他にないから疑問に思いながらも仕方なかったパターンかな。

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2021/08/04(水) 21:37:34 

    そういう事をする園だって知ってて預けてた保護者なんなん

    +8

    -1

  • 931. 匿名 2021/08/04(水) 21:37:41 

    >>904
    夜になると目が回転しそう。笑

    +39

    -2

  • 932. 匿名 2021/08/04(水) 21:37:45 

    >>11
    よく通わせられたね
    自分の子が閉じ込められたらその時点で転園するでしょ

    +293

    -5

  • 933. 匿名 2021/08/04(水) 21:37:49 

    >>847
    カッペの発想だね。恥ずかしい。

    +4

    -2

  • 934. 匿名 2021/08/04(水) 21:38:10 

    もしかして、わざと閉じ込めて後で開けようとしたのを忘れちゃったんじゃないの?
    他の業務に気を取られて
    園長先生に嫌われないようにしなきゃって言ってたみたいだし
    この子はいつも一番先にバス降りてたって
    おかしくない?
    究明して欲しい

    +25

    -2

  • 935. 匿名 2021/08/04(水) 21:38:20 

    >>373
    中間市だからね

    +24

    -0

  • 936. 匿名 2021/08/04(水) 21:38:21 

    投下されてる話見るとたまたま亡くなってしまった子が順番回ってきてしまっただけで、誰がああなってもおかしくなかった気がして背筋凍るな

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2021/08/04(水) 21:38:22 

    >>908
    ありがとうございます。子が同じ年齢くらいで、なんだかもう。

    +5

    -3

  • 938. 匿名 2021/08/04(水) 21:38:29 

    >>804
    義務化されてるされてないではなくて、普通に一歳児をそのバスに委ねるのが怖いと感じると思いますよ。
    一歳を乗せた経験あるならなおさら。

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2021/08/04(水) 21:38:56 

    >>17
    たぶん、理由なんてないよ。
    ただ弱いものをいじめると手軽に優越感を得られて気持ちいいからやっていただけ。

    +124

    -2

  • 940. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:17 

    >>927
    そして5歳児の1歳児の面倒をみさせるのが常態化

    +53

    -1

  • 941. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:24 

    >>36
    これ本当の話?こんな保育園があるのにびっくり。

    +82

    -5

  • 942. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:36 

    >>777
    こんな現実味のない事を書くのは子供いない人だよ

    +5

    -1

  • 943. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:39 

    >>871
    1歳の子の面倒を見れない子はバスから降りてはいけません!
    とか言ってないよね、、?
    もう平気で何でもやってそうで怖いよ。

    +22

    -2

  • 944. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:45 

    >>146
    閉じ込める幼児遊びなんてない

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:59 

    >>914
    亡くなったのがたまたま彼だったんだと思うよ。
    もしかしたら他の子の可能性だってあった。
    園長にとって子どもは守るべき存在じゃないよ。
    保身と言い訳だけだもの。

    +16

    -0

  • 946. 匿名 2021/08/04(水) 21:39:59 

    >>915
    ごめんなさい。余計なこと書いてしまった。こんなことあっても、次の日も通わせなきゃいけないとか転園できないの、他のお子さんや親御さんも可哀想だなと思って…ずれてしまいました。(通わせ続けなきゃいけない理由があるかもしれないけど)

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:08 

    >>908
    思わず我が子を抱き締めた
    私の子じゃなくて良かった~!うるうる

    +2

    -10

  • 948. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:09 

    バスに乗ってたの最初5人とか言われてて、母親は3人って聞いたと言ってたよね。それで忘れるのは有り得ないし、むしゃくしゃしてわざと置いていって、そのまま忘れちゃった可能性あり得るよね。

    +1

    -2

  • 949. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:11 

    >>2
    園バスに保育士なしの時点で危機管理としてありえない。
    今まで保護者から疑問の声とかなかったのか。

    +109

    -1

  • 950. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:26 

    叱られ時に閉じ込められるほどって、子どもたちは例えばどんな悪さをしたんだろ…私、幼稚園の先生に叱られた経験がないからイマイチ分からないんだけど…

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:32 

    >>14
    バスって園の外だよね。
    バスの中だったかどうかが怪しくなってきたと思う。

    +308

    -3

  • 952. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:32 

    >>11
    さすがに営業停止でしょ。職員間での報告や連絡ができていない時点で業務として成り立ってない。命を預かってる認識がなかったんだろうけど、それってもう職務放棄してるよね。何のための国家資格なのかわからん。そんな園がもしこのまま営業続けるなんてことになったら、数年後くらいにまた新たな被害者が出るよ

    +220

    -0

  • 953. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:38 

    >>928
    こんな細かいところに突っかかっられると思いませんでした。

    +2

    -2

  • 954. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:51 

    >>1

    質問されたら20人もの方々がパッと挙手する現状なのに
    今まで保育園に普通に子供を預けてたってのがすごいね。
    仕事や転園の事考えたらすぐに退園は難しくても
    子供から倉庫に閉じ込められたって聞かされた時点で絶対に保育園からの事実確認含めて説明を求めるし、同じクラスの保護者にだけでも同じ事を子供がされてないかとかLINEの一斉送信でもいいからしてみたりすると思う。
    うるさい親だと思われても、倉庫に閉じ込める事だけは絶対しないって約束してもらわないと怖くて通わせられない。

    「あなたみたいな子は生まれてきたらいけなかった」と言って閉じ込めるのは完全にいじめ。叱るのとは違う。
    我が子がそんな事言われたら許せないよね。

    +231

    -2

  • 955. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:55 

    >>230
    絶対そんな保育園預けんわ。
    母親もバカじゃん。

    +16

    -25

  • 956. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:56 

    >>837
    5歳の子に面倒見るの全部丸投げしてダメだったからとかかと勘繰ってしまう。なかなか酷いな

    +83

    -0

  • 957. 匿名 2021/08/04(水) 21:40:56 

    >>903
    担任の先生はとうまくん来てないと思ってたんだよね?
    朝からバスから1回も降ろさずそのまま故意に閉じ込めたんだとしたら何の理由でだろ。

    +4

    -3

  • 958. 匿名 2021/08/04(水) 21:41:10 

    保護者説明会で償いますって発言してるみたいだけど、子供死なせて償うって具体的に何をするつもりなんだろう

    +29

    -2

  • 959. 匿名 2021/08/04(水) 21:41:12 

    >>1
    帰りのバスの職員がお母さんに「今日はお休みじゃなかったのですか!?」では無くて「とうまくん来ていませんよ」って言ったのがずっと引っ掛かっていて、
    もしもの仮定ですが、日頃やっているお仕置きで閉じ込めているのを他の職員も知っていて、その日はとうまくんがお仕置きを受けていたとしたら、「とうまくんお教室には来ていませんよ」って意味になるなと……

    +60

    -35

  • 960. 匿名 2021/08/04(水) 21:41:51 

    >>903
    殺意はなかったと思うけど、閉じ込めて少ししたら出そうと思って忘れたんだろうと思った。
    閉じ込めが常態化してたのなら、今更子供が何か言おうが誤魔化す自信があったんじゃない?
    証拠がないから他の保護者や保育士の証言が鍵になる。
    春先までは同じことしても死人は出なかったから油断してまた同じようなことしたらうっかり忘れて…ってことだと思ってる。

    +26

    -1

  • 961. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:04 

    >>455
    なんで?

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:05 

    >>50
    この地区に保育園2箇所しかなくて仕方なく預けてたらしいよ

    +54

    -5

  • 963. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:17 

    園長
    死ぬまであと50年苦しんでほしい

    +31

    -0

  • 964. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:17 

    >>768
    他人に預けるってのは少なくともリスクがあることは皆わかってると思うよ。
    ただ、そこに対価を支払ってるから預かり側の責任は重大。

    +12

    -0

  • 965. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:18 

    >>918
    話ズレるからやめよう
    働かないと生きていけないことはとっくにわかってたはず

    +4

    -1

  • 966. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:24 

    >>11
    これで認可園て。。。市の責任もあるのでは?

    +285

    -0

  • 967. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:24 

    ひどすぎる。
    保護者も先生たちも、恐れず何でも本当のこと言ってほしい

    +19

    -0

  • 968. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:37 

    今更かもしれないけど、この園長に同じようなことをされた方、被害に遭った親子のために声をあげてほしい。
    思い出したくもないことだと思うけど。

    +10

    -1

  • 969. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:48 

    園長を続けるってどんな神経してるんだろう。
    職員だって大切な命を預かってるのに責任感なさすぎる!
    この暑い中9時間も一人で車に閉じ込められるなんて、
    本当にかわいそう。

    +9

    -0

  • 970. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:54 

    >>925
    相談のっていただき、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2021/08/04(水) 21:42:55 

    園長、人でなしだね
    今までガルでも故意じゃないかって言われてきたけどそうやって実際に何人もの幼い子を閉じ込めてたんだ…
    もう、そういうのは躾じゃないって、教育者なら情報を更新していかないと。

    これって、今回のとうまくんが亡くなった件は、閉じ込めた、故意だったって証明できるのかな?
    忘れてただけです、そんなつもりなかったです、って刑が軽くなるようなことがあってはいけないよ

    私がこの子の母親なら、何するかわからないもの。
    絶対にきちんと償わせないといけない、たとえ法律上でだけでもしっかりと罰を与えて欲しい
    それでも家族は納得しないけど

    +11

    -1

  • 972. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:06 

    >>927
    しかもチャイルドシートなかったっぽい

    +50

    -0

  • 973. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:17 

    >>1
    ツイッター見てると、昔の園長(父親?)は優しかったとか、卒園生もとじ込めとか嫌な思いしたって人がいるね…。父親が亡くなられて、母親?が園長になってから変わったみたいな感じ。母親も容疑者も仕方なく継いだんだろうね。

    +92

    -0

  • 974. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:21 

    >>4
    亡くなった園児が「園長先生に嫌われないようにしなきゃ」と言ってた時点で怪しかった
    あんな小さなバス子供乗ってるの気づかないわけないし違和感しかなかったよね

    +233

    -0

  • 975. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:34 

    子持ちの能天気で無神経な発言で、こんなモンスター園長が増えたんだろうなとは思う。

    子ども産まないの?
    結婚まだ?
    私子どもがいて幸せ!

    わざわざ他人に言うから子ども嫌い親嫌いを増やす。

    +3

    -13

  • 976. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:41 

    >>966
    あるよ~こんな糞みたいな園のクレーム一切聞いてくれてないんだから
    不満あるなら仕事辞めて子供見とけって感じでは?

    +119

    -0

  • 977. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:43 

    >>959
    いくら閉じ込める最低な園長だとしても炎天下で何時間も閉じ込めるのは先生たちはさすがにやばいことわかってるだろうから来てませんよって言ったってことは本当に知らなかったんじゃないかな?園長は故意だとしたら最悪だわ

    +83

    -1

  • 978. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:47 

    >>938
    そりゃ、体がぐんなりしてますから怖いですよね。

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:51 

    やっぱり普通の保育園じゃなかったのね。

    +9

    -0

  • 980. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:52 

    鬼畜は逮捕される事より今後子供が周りに居なくなる状況を想像して絶望のあまり保身してんのかしら
    大人に囲まれて過ごしたら幼児折檻したくて発狂するんじゃないの

    +2

    -1

  • 981. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:57 

    >>343
    ヒント教えて欲しい
    エリアのヒントでも良いので
    うちの地域にちょっと疑わしいところがあって気になる
    そこはひらがなで書くと◯◯◯会幼稚園だけど

    +25

    -0

  • 982. 匿名 2021/08/04(水) 21:43:58 

    >>1
    平成初期生まれだけど、グズれば倉庫閉じ込め刑あったよ私が通ってた幼稚園。

    +46

    -2

  • 983. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:21 

    >>965
    そーそー
    がるは未だに専業とお家育児(3歳児神話)信仰強すぎ
    働きたくなったときに全然仕事選べないそして決まらなくて現実を知るんだよ

    +7

    -5

  • 984. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:22 

    今更だけど、なんで冬生くんて名前にしたんだろ。夏生きられないみたいで私が親族だったら絶対反対。

    +6

    -83

  • 985. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:25 

    >>540
    わあ…

    +120

    -5

  • 986. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:36 

    >>21
    あなた仕事のミスしたから炎天下の中の車にいなさいっておかしくない?
    まだ小学校も行ってない子供にそれする??

    +152

    -3

  • 987. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:38 

    1歳児とかにもそういうことしてたのかな。
    ある程度言葉が話せるなら言えるけど、ちゃんと話せない子にも同じ対応なのかな?
    話せても話せなくても、やっちゃいけないけどさ。
    子供を吐口にしてたのかな、ひどすぎる。

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:42 

    >>975
    えーっ?まじ?
    まあ、他人の子なんて可愛くないって思う人多いしね

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2021/08/04(水) 21:44:47 

    >>815
    さっき前のトピで、担任が園長の姉だったとしたら?って話があって、、、

    +75

    -0

  • 990. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:01 

    うちの子はは保育士につねられてあざできたのに保育士も保育園も認めなかった。市役所に訴えたけどなかったことにされた。泣き寝入りだった。あの保育園一生許さない。
    この保育園も絶対許してはいけない。もう誰も辛くて悲しい思いはしてほしくない。

    +49

    -0

  • 991. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:02 

    園長ブスだった
    内面も歪んだっちゃったのかな。。
    でも私もブスだけどこんなことはしない

    +10

    -2

  • 992. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:04 

    >>916
    市から改善要求されても変わらず、信者のような一部保護者を盾にして問題提起した側を責め立てる園を知ってるから、外部介入は意味あるんだろうかと今でも思ってる。
    そこは親族経営で、問題の責任者からその息子に経営が移っただけで何も変わらなかったよ。
    転園したからその後はママ友から漏れ聞く話ばかりだったけど、結局前園長の影響力は変わらないから市の介入も意味ないなと思った。

    +14

    -0

  • 993. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:05 

    お仕置き部屋の存在が発覚!
    お気に入りの子は事務室に閉じ込めてたみたい
    浦上陽子のインスタ特定「誰も逆らえなかった」福岡・双葉保育園園長 | しゅふちゃんの知恵袋
    浦上陽子のインスタ特定「誰も逆らえなかった」福岡・双葉保育園園長 | しゅふちゃんの知恵袋shufumen.com

    浦上陽子(うらかみようこ)が、園長をしている福岡県の双葉保育園で5歳の男児・倉掛冬生(とうま)ちゃんがバスの車内で亡くなりました。 浦上ようこのインスタグラム(Instagram)・Facebook・TwitterなどのSNSについて調査しました。うらかみようこの顔画像・プロフィー...

    +1

    -1

  • 994. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:20 

    理事長の娘ってことで独裁状態だったんだろうな…

    +3

    -0

  • 995. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:20 

    >>984
    でも夏生って名前の人多いけど冬に死んでないよ!

    +48

    -1

  • 996. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:29 

    >>479
    市の怠慢じゃないの。
    被害者は少なくとも20人はいるのに。
    担任した窓口職員は、会見して欲しいわ。

    +14

    -0

  • 997. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:38 

    >>343
    まさかと思うけど御三家幼稚園のひとつ?

    +41

    -1

  • 998. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:46 

    >>953
    涙出てたらこんなに素早くレス出来ないよ。ガルちゃんだって出来ないし。滲んで文字読めないよ。

    +3

    -2

  • 999. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:48 

    >>15
    甘くね?
    亡くなった子と同じ思いさせてやりたい

    +79

    -1

  • 1000. 匿名 2021/08/04(水) 21:45:50 

    >>867
    ご本人ですか?

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。