-
1. 匿名 2021/08/03(火) 14:14:47
いますか?
どこのブランドですか?
そこでしか買わない理由って、ありますか?+34
-0
-
2. 匿名 2021/08/03(火) 14:15:00
マジェしか買わない+9
-12
-
3. 匿名 2021/08/03(火) 14:15:31
ユニクロです+47
-23
-
4. 匿名 2021/08/03(火) 14:15:39
安いユニクロしか買わない+17
-23
-
5. 匿名 2021/08/03(火) 14:15:40
サイズ感、デザインが良いから。元々持ってる服と馴染むし+61
-0
-
6. 匿名 2021/08/03(火) 14:15:55
ユニクロかグローバルワークかな。
理由は…安くて、あと遠くの店まで行くのが面倒くさい笑+40
-14
-
7. 匿名 2021/08/03(火) 14:16:43
ずーっとロイパでも飽きてきた+3
-3
-
8. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:04
グレースコンチネンタルばっかで買う。
そこで何枚か買ったら満足するから、他は見ない。+86
-1
-
9. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:28
ほぼアバクロでしか買ってない
別に他の店でもいいんだけど、なんかピンとくるのがないんだよな
最近はアバクロも当たり外れ多いけど+5
-12
-
10. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:29
好きなブランド4つあってそれ以外は買わないかな。
他ブランドで買っても結局あんまり着てないことに気づいた。
+100
-0
-
11. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:32
そこでしか買わないわけじゃないけど固定がある。
その店の服を着て行くこと抵抗ないですか?
無地ならいいんですけど、特徴的なデザインとかだと絶対行きません…+50
-0
-
12. 匿名 2021/08/03(火) 14:18:33
百貨店だとバンヤードストームでしか買わない。
モールだとグローバルワーク。
ファストファッションはUNIQLO。+35
-6
-
13. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:00
マイブームがあって
一度そのブランドが気にいると
飽きるまで買う。
今はノースフェイス。+97
-2
-
14. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:01
そのブランドが一番好きだからかなあ+18
-0
-
15. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:46
しまむら
ほぼしまむらで生きています
靴もバックも下着もです+18
-11
-
16. 匿名 2021/08/03(火) 14:21:33
普段着 ユニクロ
お出かけ着 ナチュラルビューティベーシック
高い服は買えない……+32
-6
-
17. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:00
私はハートマーケットよ!フフン♪+5
-0
-
18. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:01
いろいろ探すけど結局いつものブランドが自分好みの服があるから
+34
-2
-
19. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:22
毎シーズン何かしら気に入った物が数着必ずあるからそれを買う
着心地もサイズ感も品質も値段も自分にはちょうど良い
洋服見るのは楽しいけど上記を満たす新しいブランドを開拓するのが疲れる
+4
-0
-
20. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:32
SNIDEL+26
-1
-
21. 匿名 2021/08/03(火) 14:27:14
ブランドとは言えないけどzaraはXSサイズが豊富だからほぼここ。+21
-0
-
22. 匿名 2021/08/03(火) 14:27:32
無印、ユニクロ
アメリカンホリック+24
-3
-
23. 匿名 2021/08/03(火) 14:30:26
産前はバビロンってブランドが好きでずっとそこで買ってたな。
産後はGU。+18
-4
-
24. 匿名 2021/08/03(火) 14:30:42
ワールドの系列店によく行く+20
-1
-
25. 匿名 2021/08/03(火) 14:32:42
+28
-2
-
26. 匿名 2021/08/03(火) 14:33:08
ロリィタやってた頃は特定の2ブランドでしか買わなかった。
上がった時からは、どのブランドも大体一緒だし、メイドインジャパンとかそんな簡単に見つかんないし、なんでもいいやと思ってる+7
-0
-
27. 匿名 2021/08/03(火) 14:33:46
自由区
AMACA+10
-2
-
28. 匿名 2021/08/03(火) 14:34:07
theory。
ユニクロに買収されてなんて事を。。って思ってたけど、やはり間違いはないブランドだと思う。着たときのシルエットは相変わらず綺麗。+64
-2
-
29. 匿名 2021/08/03(火) 14:35:06
ZARAが好き+18
-0
-
30. 匿名 2021/08/03(火) 14:37:15
フェンディ、グッチ、プラダかなぁ。
パーティー用のドレスはドルガバが多いかも!+11
-6
-
31. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:32
最近、アーバンリサーチドアーズ
帽子が快適で、買ってよかったー+19
-0
-
32. 匿名 2021/08/03(火) 14:39:42
無印
結局落ち着くし他で選ぶのが面倒だしイオンで買える+4
-3
-
33. 匿名 2021/08/03(火) 14:40:19
>>30
なんか20年前のOLみたいだね+41
-3
-
34. 匿名 2021/08/03(火) 14:40:48
ラルフ・ローレン+10
-1
-
35. 匿名 2021/08/03(火) 14:41:43
>>21
ZARAのXSは日本のSサイズだよ+8
-0
-
36. 匿名 2021/08/03(火) 14:42:12
固定のメーカーばかりで買う。
色違いやまったく同じ服を何枚も持ってたりする。
いつもその店の服着てるから、お店へ買いに行くのが少し恥ずかしい。+13
-0
-
37. 匿名 2021/08/03(火) 14:42:13
骨格タイプに合うブランドってあると思う。
私はストレートですが、ZARA、ラルフローレン、バナナリパブリックはとても体型に合うので重宝しております。
仕事は私服ですが、スーツカンパニーでボトムスだけ、ジャケットだけを買うことも多いです。+24
-0
-
38. 匿名 2021/08/03(火) 14:43:37
>>35
コメ主です。すみません、XXSサイズでした。Sサイズもなかなか合わないので。+7
-6
-
39. 匿名 2021/08/03(火) 14:44:06
パンツだとオムプリッセ(プリーツプリーズのメンズ)
家で手入れしやすいし、ウエストはヒモ調節だし、この時期めちゃくちゃ履きやすい
色違いで何本も持ってる。もう楽すぎてやめられない+1
-0
-
40. 匿名 2021/08/03(火) 14:44:22
アメホリ率が増えている…(´・ω・`)+12
-0
-
41. 匿名 2021/08/03(火) 14:46:15
>>30
アラフィフの方ですか?+12
-2
-
42. 匿名 2021/08/03(火) 14:46:17
プラステ ユニクロ GU
だからファーストリテーリングの顧客だわ
プラステとユニクロのアンクルパンツが形が合いすぎるのが理由+9
-5
-
43. 匿名 2021/08/03(火) 14:48:48
>>38
ZARAにXXSないよ+5
-8
-
44. 匿名 2021/08/03(火) 14:51:18
ほぼマッキントッシュフィロソフィー+8
-0
-
45. 匿名 2021/08/03(火) 14:52:08
>>43
何この流れw+24
-0
-
46. 匿名 2021/08/03(火) 14:53:39
時々冒険してみようってネットで検索して、あっこれめっちゃ好き!ってなるやつが高確率でいつも買ってるブランドだわ…
好みすぎて抜け出せない
超無難なTシャツとかは他でも買う+6
-1
-
47. 匿名 2021/08/03(火) 14:54:49
>>25
この人もユニクロ派になってたよね??+9
-1
-
48. 匿名 2021/08/03(火) 14:58:01
UNIQLO着ていて何が楽しいのだろう?
そういう人は、お金に余裕があっても結局UNIQLOだと思う。
別に良いけどね。+6
-21
-
49. 匿名 2021/08/03(火) 14:58:27
あまり強いこだわりがないから、1人で買いに行くときは特定のところ。
常にそれでいいのに、夫が一緒に買い物に行きたがる時は色んなブランドを周らされるのがしんどい。
フロア一周、建物一周、なんなら街一周してるんじゃないかと思う。+6
-1
-
50. 匿名 2021/08/03(火) 15:08:49
>>43
ありますけど+8
-3
-
51. 匿名 2021/08/03(火) 15:09:17
しまむら+1
-2
-
52. 匿名 2021/08/03(火) 15:11:39
ベイクルーズ系列が好きで
SLOBE IENA、Spick and Span、NOBLEで買っています✨
あとバンヤードストーム💡
アラフォーです✨+42
-0
-
53. 匿名 2021/08/03(火) 15:17:27
>>50
ないよ。
あるなら見せて。+2
-13
-
54. 匿名 2021/08/03(火) 15:24:19
>>53
ボトムスはあります。なんでそんなにしつこいの?デブの僻み?+13
-13
-
55. 匿名 2021/08/03(火) 15:28:48
>>54
デニムも32だってブカブカだよ。
ただでさえZARAはデカいって言われてるのに、
じゃあさよなら。+7
-6
-
56. 匿名 2021/08/03(火) 15:29:36
>>53
横だけどフリマアプリでxxs買ったことあるよ〜。スカートだったけど。+13
-1
-
57. 匿名 2021/08/03(火) 15:30:42
ベイクルーズの通販だけで買ってます。
元々店舗で買ってた時からspick and span好きから始まって、他のブランドもけっこう好みで、他より個人的に通販アプリが検索しやすいし見やすくて使ってます。他の通販アプリ使っても結局戻る。+22
-0
-
58. 匿名 2021/08/03(火) 15:39:38
イッセイミヤケのラインいろいろ
一番は132 5.
なかなか奇抜なので子育て中は着られないから今はプリーツプリーズ中心になってる
たまにオムプリッセも着る
プリーツはおばちゃまイメージあるけど気にせず着てます 軽くてラクですぐ乾いて良いです+10
-1
-
59. 匿名 2021/08/03(火) 15:41:41
>>43
スキニーで32ってサイズ持ってるけどXxsじゃないの??店員さんにそう言われたけどな…+7
-0
-
60. 匿名 2021/08/03(火) 15:42:18
ここ数年ツモリチサトの服しか買ってない。
春と秋の受注会を楽しみにしています。+7
-0
-
61. 匿名 2021/08/03(火) 15:44:03
アニメに走る前のOZZ ONESTが好きだった+1
-0
-
62. 匿名 2021/08/03(火) 15:45:41
ジオン商事系
週1ペースで恵比寿のアトレ寄る+2
-0
-
63. 匿名 2021/08/03(火) 15:49:55
rna-nばっかり。
給料減ったからユニクロなどに
しようと思ったけど
結局そこでしか買わない+2
-0
-
64. 匿名 2021/08/03(火) 15:50:58
そこ見てると好みの服が見つかるから+2
-0
-
65. 匿名 2021/08/03(火) 16:00:22
>>60
ツモリチサト、ブランド無くなったんじゃないの?+9
-0
-
66. 匿名 2021/08/03(火) 16:07:39
>>53+19
-0
-
67. 匿名 2021/08/03(火) 16:12:06
>>53
ほらよ+38
-0
-
68. 匿名 2021/08/03(火) 16:13:33
皆金持ちだなあ1着に2万かけるなんて滅多にないや。汚したりしたときの喪失感凄そうで恐ろしい。+14
-2
-
69. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:16
昔はミッシェルクラン買いまくってた。今はユニクロだわ+8
-0
-
70. 匿名 2021/08/03(火) 16:23:49
グローバルワーク ばっかり
好きというか好みの服がよく見つかる
手頃な値段だし+8
-1
-
71. 匿名 2021/08/03(火) 16:26:00
>>52
私もベイクルーズ系好きだったけど、最近質が落ちてない?
前みたいに戻ってほしいな。+19
-0
-
72. 匿名 2021/08/03(火) 16:26:30
>>67
笑った+20
-0
-
73. 匿名 2021/08/03(火) 16:27:24
>>8
いいなー。
バンケットの方でよくプラプラしながら見てて、デザイン可愛くて欲しいけど高いんだよー😭+9
-1
-
74. 匿名 2021/08/03(火) 16:29:58
ユニクロ、無印だったけどウイグル問題出てから買わない。
久米繊維さんとか日本製の服を高くても少量持つようになった。
洗濯して匂いが落ちないのは私の体臭とおもっていたけど違った。
日本製の服だとちゃんと落ちるから不思議。+18
-0
-
75. 匿名 2021/08/03(火) 16:35:26
>>8
私も好きで散財してる。
でも、女子会向けというか…
男性ウケはあまり良くないよね。+19
-0
-
76. 匿名 2021/08/03(火) 16:55:11
・and Me
・無印良品
・ユニクロ
プチプラ・カジュアル・シンプルが好き
あとはSサイズがあること!+2
-1
-
77. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:52
10年着続けたアナトリエというブランドが最近潰れてなくなり難民状態です
似た系統で良いのを探そうとしても、なんか違うのよね。
今季はユニクロしか買ってない…
+20
-0
-
78. 匿名 2021/08/03(火) 17:40:03
だいたいハニーズかそれ以外ならシューラルーとかのワールド系
なぜなら田舎だから買うところがだいたい限られる+13
-1
-
79. 匿名 2021/08/03(火) 17:58:41
FRAY I.D+5
-0
-
80. 匿名 2021/08/03(火) 18:52:46
>>8
わかります!
グレースってなんか中毒性がありますよね^^;+9
-0
-
81. 匿名 2021/08/03(火) 19:39:24
>>48
服選びが楽しい人ばかりじゃないんだよ+2
-1
-
82. 匿名 2021/08/03(火) 19:59:34
マーガレットハウエる…が好きだけど高すぎるからmhl 。+7
-0
-
83. 匿名 2021/08/03(火) 20:02:23
福岡に本社がある
グレディブリリアン(プラチノロッサ)という
ショップでばかり買っています。
クローゼットはそこのばかり。
デザインや形がとても良いです。
そこでばかり買ってるのでセール優待チケットが
届いたり、店員さんからセール情報もらったりして
います🥰+5
-0
-
84. 匿名 2021/08/03(火) 20:04:43
プロポーションボディドレッシングと
ノエラが好きです!+4
-0
-
85. 匿名 2021/08/03(火) 20:22:27
アースミュージックアンドエコロジーとアズールバイマウジー でも今年はあんまり買ってない
アバクロは店舗がないから買えない 高校生の頃アメリカにいたんだけど着てた+3
-7
-
86. 匿名 2021/08/03(火) 20:42:46
85だけど書かなきゃ良かったトピが止まったし、帰国子女って言うと自慢って言う人もいるから+1
-13
-
87. 匿名 2021/08/03(火) 20:46:10
洋服は、しまむら。靴は浮き足だからクラークス。でもバッグや財布、ポーチとかはHERMES。タバコ入れもHERMES。3万円のポーチにタバコ入れてる。ただ、大きさ、サイズ、軽さがちょうどいいからです。+4
-4
-
88. 匿名 2021/08/03(火) 20:54:11
>>71
そうなんですね💡
好きで着るようになったのがまだ2年目の新参者なんです😅
今のところ値段も質感も特に不満はなく着てます🙋♀️+1
-0
-
89. 匿名 2021/08/03(火) 21:48:05
>>71
質落ちたよね!
私も離れつつある
最近はトゥモローランドばかり+7
-0
-
90. 匿名 2021/08/03(火) 21:49:39
>>77
アナトリエなくなっちゃったんだねー!
リバティプリント好きだった+6
-0
-
91. 匿名 2021/08/03(火) 21:54:51
>>87
なんでタバコ?+1
-0
-
92. 匿名 2021/08/03(火) 22:15:00
ガルでは人気ないかもしれないけど、ぺこちゃんのブランドPECOCLUB!90’sっぽいデザインが可愛くて私服はほとんどこれ+4
-0
-
93. 匿名 2021/08/03(火) 22:26:38
アツロウタヤマかNIMES
8割がこの二つ+3
-0
-
94. 匿名 2021/08/03(火) 23:27:10
>>37
私かと思ったw
骨格ストレートで全く同じラインナップだわ。
あと、巨乳なのでouerEとかHeart closetとかでもよく買うけど前者は年齢的にキツくなってきた。もっと胸囲でサイズ選べるブランド増えてほしいし、ネットだけじゃなく実店舗で買えるようになってほしい。+2
-0
-
95. 匿名 2021/08/03(火) 23:28:36
UNITED TOKYOばっかり。
でも今期あたりからデザインの方向が変わってきて
夏はあまり欲しいのがない。
この先困る・・・+8
-1
-
96. 匿名 2021/08/03(火) 23:31:20
>>1
STUDIOS、ユナイデットアローズのオリジナルブランドは質がいいしバカほど高くないものが多い(セレクトだから他のブランドもあって他のブランドが高すぎる)しシルエットも日本人向けに作られてる感じするからガタイ良くてスタイル悪い自分なのにかっこよくなる気がする。
+5
-0
-
97. 匿名 2021/08/03(火) 23:36:43
>>48
合わせ方の 上手人は
センスのない高い服着てる人よりお洒落
勿論スタイルもあるけどね、
お金でセンスは買えないもの+0
-0
-
98. 匿名 2021/08/04(水) 00:21:36
肌着はユニクロ、無印
シャツはラルフローレン+2
-0
-
99. 匿名 2021/08/04(水) 01:33:38
ドゥーズィエムクラスばっかり+6
-0
-
100. 匿名 2021/08/04(水) 03:14:45
>>98
嘘っぽい
+0
-1
-
101. 匿名 2021/08/04(水) 05:39:12
>>87
しまむら着てエルメスに入るのか…私には無理かも。+6
-0
-
102. 匿名 2021/08/04(水) 06:40:02
>>87
すごい!洋服はUNIQLOで持ち物はHERMESはいそうだなぁと思いますが…しまむら、どんなテイストの服なのかな?+6
-0
-
103. 匿名 2021/08/04(水) 07:33:20
>>100
嘘ってより自サバ臭が漂う…笑
+1
-0
-
104. 匿名 2021/08/04(水) 08:09:08
>>99
いいよね!最近シンプルなの欲しい時は買ってる。似たようなのはあるんだけど、日本製が多いから。
私は凝ったのが欲しい時はグレースコンチネンタルでチェックする。インパクトあるデザインが多くて去年のとかでも古い感じしない。飽きないからだんだんそろってきた。+0
-0
-
105. 匿名 2021/08/04(水) 13:18:44
>>8
好きだったけど
素材が悪くなったので買わなくなった
ボタンとかまで安っぽくて残念
+0
-0
-
106. 匿名 2021/08/04(水) 18:00:24
>>103
感じ悪
+1
-0
-
107. 匿名 2021/08/04(水) 18:07:20
>>103
よりって私の事知ってるんか気持ち悪い
+1
-0
-
108. 匿名 2021/08/04(水) 18:44:50
>>107
知らんけどだいたい持ち物で推測はできるじゃん。むしろ他人の持ち物みて推測しないって不思議だよ。めっちゃ改造車の車みても警戒しないんだよね?無いわ。+0
-1
-
109. 匿名 2021/08/04(水) 20:26:03
>>108
なるほど
+1
-0
-
110. 匿名 2021/08/04(水) 22:01:10
&ノスタルジア
時々ハニーズ+1
-0
-
111. 匿名 2021/08/05(木) 01:33:20
Deuxieme Classe、L'Appartementで購入する事が多いです。
40歳になる前はイエナやフレームワークで購入していましたが最近は、買わなくなりました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する