ガールズちゃんねる

LINEをリセットした人

87コメント2021/08/07(土) 12:29

  • 1. 匿名 2021/08/03(火) 13:06:08 

    自らリセットして作り直した方、引き継ぎが上手くできずやむを得ず作り直した方…
    LINEをリセットして作り直した方いませんか?
    リセットして良かった、後悔した等、様々な経験をお伺いしたいです

    私は大半連絡しない人になってきており、相手の連絡先からも消えたいので、ずっと前から作り直したいと思っています
    ただ、ネックになっているのがLINEスタンプの購入履歴です…笑
    結構な金額を費やしてるので躊躇しています
    ちなみに私みたいな同じ状況の方もいますでしょうか??

    +103

    -1

  • 2. 匿名 2021/08/03(火) 13:07:28 

    そんなの考えたことなかった。
    昔だったらアドレス変えました、的な感じ?

    +10

    -6

  • 3. 匿名 2021/08/03(火) 13:07:45 

    LINEをリセットした人

    +1

    -3

  • 4. 匿名 2021/08/03(火) 13:09:42 

    したよ。

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2021/08/03(火) 13:09:50 

    分かる。自分がブロックしても相手に残ってたら嫌だからリセットした。
    多分私人間関係リセット症候群だと思う。
    連絡先とか削除するとスッキリする

    +240

    -3

  • 6. 匿名 2021/08/03(火) 13:10:36 

    何度も作り直してる人がいるけど、何でだろう?って思う。頻繁にアイコン変えたりタイムライン投稿したかと思ってたら全部消したり。また投稿してたり。あれは何したいんだろう?ってちょっと思ってる

    +11

    -16

  • 7. 匿名 2021/08/03(火) 13:10:53 

    他の端末でもラインしようとして、なんだか失敗したみたいで、ラインがリセットされてしまった。しかたないから家族と近しい友達だけ、連絡先をまた確認したんだけど、それでまったく困らなかった。
    めっちゃスッキリ。

    +110

    -2

  • 8. 匿名 2021/08/03(火) 13:11:17 

    定期的に人間関係リセットしたくなっちゃう。
    普通に連絡とっていた友人でも、ずっと繋がっている状況にストレス感じて削除したりする。
    私に関しては多分なんかの病気だと思う。

    +76

    -1

  • 9. 匿名 2021/08/03(火) 13:11:41 

    そもそもアンインストールした。いまsignal使ってる。

    +56

    -0

  • 10. 匿名 2021/08/03(火) 13:11:58 

    >>3
    なにこれワクチン打った人?

    +7

    -13

  • 11. 匿名 2021/08/03(火) 13:12:57 

    >>1
    そこまで思うならやめたらいいのに

    私はやめたよ

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2021/08/03(火) 13:14:04 

    >>1
    相手の連絡先からも消えたい
    気持ちはまあ解るけどあなたが相手をブロックした後に消してるならそれで良いのかも。
    相手はあなたが思うほど友人リストなど見ていないよきっと。
    私はそんな事よりスタンプに費やしたお金が大事✨

    +60

    -6

  • 13. 匿名 2021/08/03(火) 13:14:31 

    私もスタンプ代が惜しいからリセットはしなかったけど、グループ全部抜けて、友達リストもトークも身内以外消した

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:11 

    LINEじゃないけどインスタでアカウント作っては削除、また再登録を5〜6回やってた。リセット症候群だと思う。急に全てが嫌になる。繋がりがなぜか突然苦しくなってやってしまう。病気なんだなって思う...。今はもうインスタ削除して一年以上。もうやらないって思ってるけど、どうかな自信はない。

    +54

    -1

  • 15. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:23 

    昔引き継ぎの事知らなくて連絡先消えた。でもFacebookと連携かなんかで少し復活したよ

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:31 

    ブロックとかブロック削除しても相手に残るのなんとかして欲しいですよね😭
    私も離婚するクソ旦那とその一族をLINE上から抹消したいので離婚成立後にリセットしたいですが、亡き父とのLINE履歴も消えてしまうのが悲しいから悩んでます、

    +108

    -0

  • 17. 匿名 2021/08/03(火) 13:15:53 

    そういうことを考えるのも面倒なので、思い切ってLINE自体やめてしまった。笑
    しがらみや煩わしさから解放されてすっきりした。

    +52

    -0

  • 18. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:08 

    社会人になって友達と遊び行くのが面倒になったけど、断る理由考えるのだるかったからリセットして友達一覧お母さん1人だけにしたw
    仕事すると休みは1人でゆっくりしたいって思っちゃうし、友達と出かけるなら旦那とお母さんに時間使いたい

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:16 

    >>10
    w
    モデルナアームどころじゃないね

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2021/08/03(火) 13:17:44 

    >>1
    よく見たらスタンプもそんなに使ってないやつばかりじゃない?これを機にスタンプも本当に必要なものだけ厳選して買うようにしたらいい。友達もスタンプも断捨離する。こういう人は一時が万事。もったいないからと溜め込んで家庭にも人間関係にも無駄なものがいっぱいある

    +60

    -0

  • 21. 匿名 2021/08/03(火) 13:18:24 

    >>1
    スタンプ最近は購入しなくなったけど今までに購入したのは私もたぶん人よりかなり多い笑!もちろんLINEリセットしてやり直したいって思ってもそれがあるから実行できてませんw

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2021/08/03(火) 13:18:25 

    リセットしなくてもブロックじゃなくて消したり出来たら良いのにね。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2021/08/03(火) 13:18:57 

    >>1
    私も主さんと同じような感じだったけど、嫌過ぎて、数千円分のスタンプ買い直すくらいどうでもいいわって感じでリセットしたよ

    リセットとスタンプの課金額を秤に掛けて、それでもリセットしたいならしても良いと思う

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2021/08/03(火) 13:20:05 

    リセットするとどうなるの?
    仕事でグループのLINEあるんだけどそこもなくなってまた招待してもらわないとダメになる?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/08/03(火) 13:21:29 

    >>16
    スクショしてプリントアウトしたらどうかな?
    オンライン上だと何かの拍子に消えちゃうかもしれないし。

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2021/08/03(火) 13:22:29 

    >>16
    横ですがお父さんの電話はどうされたんですか?
    処分せず基本料金払ってるならこの先もLINE履歴は残りますがそうでないなら時間の問題では?

    +0

    -7

  • 27. 匿名 2021/08/03(火) 13:22:48 

    >>2
    ちょっと意味がわからないけどLINEリセットしてまた新しくやり直すならもう切りたい人には教えないと思うからアドレス変えましたとは違うんじゃね?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/03(火) 13:23:16 

    >>5
    自意識過剰

    +6

    -26

  • 29. 匿名 2021/08/03(火) 13:24:44 

    >>1
    LINE、台湾の当局者ら100人以上のアカウント ハッキング被害… 個人情報流出 | Share News Japan
    LINE、台湾の当局者ら100人以上のアカウント ハッキング被害… 個人情報流出 | Share News Japansn-jp.com

    28日付けの台湾の新聞「自由時報」によりますと、ハッキングされていたのは、台湾の当局者や軍の高官など100人以上のLINEのアカウントです。


    LINE、政府に虚偽の説明をしていた… 画像や動画を韓国のサーバーに保管していたにもかかわらず「データは日本に閉じている」 | Share News Japan
    LINE、政府に虚偽の説明をしていた… 画像や動画を韓国のサーバーに保管していたにもかかわらず「データは日本に閉じている」 | Share News Japansn-jp.com

    LINE、政府に虚偽の説明 親会社ZHDが第三者委報告書を公表 ▼記事によると… ・無料通信アプリ「LINE(ライン)」で、利用者の個人情報が中国の関連会社から閲覧可能になっていた問題で、親会社のZホ


    【話題】LINEの役員、12人中6人が韓国人 | Share News Japan
    【話題】LINEの役員、12人中6人が韓国人 | Share News Japansn-jp.com

    主要役員 (LINEホームページより) https://linecorp.com/ja/company/officer 新着記事 fa-twittertwitterの反応 fa-commentネット上

    +27

    -1

  • 30. 匿名 2021/08/03(火) 13:24:57 

    義母と義兄弟嫁にラインを聞かれて周りもいたし交換せざる終えなくなった。
    ふたりとも良い人だけど必要以上に連絡取るのがしんどいから、しばらくして速攻削除して作り直したよ。

    子供達が幼稚園卒園したらママ友とかも
    リセットしたいからまた削除する予定。

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2021/08/03(火) 13:25:25 

    >>24
    たぶんそう!私の彼氏もうずっと前だけどスマホいきなり電源落ちて復活しなくなったからLINEまた1からやり直したときほんとに1から全部やり直してたよ。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/08/03(火) 13:25:39 

    >>26

    例えお父さんの携帯を契約解除しても、娘さん側のスマホで過去のやりとりを見ることになんの問題もないのでは?

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2021/08/03(火) 13:26:07 

    >>16
    >>25
    私も25さんの意見に賛成だなぁ…
    離婚が控えてて、その一族とも繋がっちゃってるならリセットしたいよね
    お父さんとのやり取りはスクショとプリントアウトで手元に残しておくの、良いと思う

    +49

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/03(火) 13:27:26 

    機種変前に、LINEのアドレス登録してなくて引き継ぐ為のバックアップも出来て無くて、LINEスタンプもゲームも連携出来ずデーター消えた。
    再度、友達登録入れ直しする時にレ点外して無くて、電話帳のLINE登録してる人と繋がってしまった。面倒だけど、1つずつ連絡取り合ってない人は削除した。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2021/08/03(火) 13:28:17 

    子供が強化部に入っていました。

    保護者同士の試合や差し入れ、見学のやりとりまでは助かりましたが、半強制的なお食事会、飲み会、あげくに親友グループの流れで学校行事も一緒に参加しなきゃいけないし、部活引退、進学してからも暇さえあれば会う約束。

    コロナが流行り出して「様子見ながら会おうね」をきっかけにリセットしました。本当今は気が楽。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/03(火) 13:28:24 

    私も、家にいても通知が来る度ひとりの時間を邪魔されているようで、心から落ち着けませんでした。
    あとは中高時代の人と繋がっていると意識する度、嫌な記憶を思い出したり。誘いを断るのも煩わしい。
    結果、すべて消したらめちゃくちゃスッキリしました。
    特に相手に気を遣いがちな人は、正直おすすめです。
    もっと自分の気持ちに素直に行動していいんだって、気づくきっかけにもなりました

    +37

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/03(火) 13:28:44 

    そもそも自らリセットするほど連絡先が入っていない

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2021/08/03(火) 13:28:46 

    意図的に作り直しました!
    10年くらい前ですけど、リセットしたくて。
    繋がりたい友達だけフェイスブックから連絡して繋がり直しましたよ。
    元カレとかそういうのをブロックさるだけでなく、向こうの一覧からも消えたくてやりましたよ。

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2021/08/03(火) 13:29:59 

    >>32
    解約した電話のアカウントは遅くても数年でなくなります。
    私のは消えました。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2021/08/03(火) 13:33:29 

    幼なじみと結婚して遠く離れてからは電話代などもかかるのでラインばかりに

    向こうの都合でのやり取りに私からのラインは既読無視で1ヶ月も放置もざらなのに、毎日ツムツムのハートのおねだりはくる

    ちょっと放置していたら「私がライン返さないから気に入らないの?」とグチグチと電話してきたから、ムカついて電話切って、ラインもリセット

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2021/08/03(火) 13:35:28 

    >>6
    情緒不安定な人なんだろうね

    +20

    -3

  • 42. 匿名 2021/08/03(火) 13:38:25 

    >>16
    私も同じです!!離婚したクソ旦那からいまだに連絡くるからブロックしたけど相手の連絡先に残ってるのがそもそも嫌。リセットしたいけど友人など必要な人の連絡先はどうなるんだろうと思ってできてない😢

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2021/08/03(火) 13:41:11 

    >>11

    子ども関係はなかなかLINEしないの難しいよ
    主さんはどうかわからないけど、登校班やクラスや学校関係で数個のグループLINEがある
    ここでまたPTA役員になったら増えるんだろうなと気が重い
    連絡ツールだから仕方ないけど

    私は数年前につくられた幼稚園のグループLINEつい先ほど抜けたところ
    抜けたの私くらいだと思うけどね

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2021/08/03(火) 13:42:15 

    >>39
    解約じゃLINEのアカウント自体消えないはずなのにって思ったけど原因わかった。
    携帯電話の番号って巡回してるから、恐らくその解約した携帯番号が、新しい契約者に発番されて、その人がその番号でLINEを新規登録したから消えたと思われる。
    携帯番号が使いまわされるのも数年期間開けてからだから、解約後すぐLINEのアカウント消えるって事はないけど、この危険性を考えてなかったから話聞けてよかった。ありがとう。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:10 

    退職日の前日にリセット
    同僚や先輩など登録してたけど、何も言わず言われずそのまま退職し、もちろんそれからも連絡や申請ありません
    友達にはあらかじめいつ頃リセットすると言っておいたので、再登録後申請来たりしたり
    気楽になりました

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/08/03(火) 13:43:27 

    ライングループで仲良くしてたんだけど

    ちょいちょいマウンティングしてくる子がいて、コロナが流行りだして県外に通う私たちをバイ菌扱いしたりしてきた

    だんだんみんなで「○○は誘わない方がいいよね」となり、みんなでライングループを抜けた

    本人は気づいてるのか知らないけど

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/03(火) 13:47:01 

    >>6
    定まらない人なんだな

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/03(火) 13:48:38 

    主です!返信やコメントしてくれた皆様ありがとうございます。
    本当にブロックで相手からも連絡先が消える機能が実装されて欲しいですよね…。
    ちなみにスタンプ類の総購入履歴の概算は2万超えるくらいでした。笑
    確かに使ってないスタンプの断捨離も必要ですね!
    そもそも考えたら、作品が好きで買ってるだけでスタンプもたいして使ってない事にも気づきました…。
    何だかすっきりリセット出来そうです!
    後押しありがとうございます✨
    まだまだ皆様のコメントもお待ちしてますね。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/08/03(火) 13:55:52 

    >>16
    PDF変換アプリ入れてトークルーム右上Ξ→その他→トーク履歴を送信で保存できるよ

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:18 

    >>5
    コミュ障

    +3

    -13

  • 51. 匿名 2021/08/03(火) 13:57:43 

    一度リセットして、違う電話番号で作り直しました。
    連絡先を同期しないに設定したのに、昔の知り合いが表示されて向こうから連絡が来ました。
    それが凄く嫌だったのでLINEやめました。

    数年前には、取引先の人がLINEを乗っ取られて
    同じ会社の人が、コンビニでカードを購入して詐欺にあってしまいました。
    最近は詐欺の話題はありませんが、LINEに限らず連絡先や画像等を同期しなくても勝手に収集されていると思うので
    私は、やめて良かったです。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/03(火) 14:01:40 

    スタンプなんて電子の点

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2021/08/03(火) 14:03:55 

    >>1
    今年初めてリセットした。
    スタンプも人よりは購入しててずっと溜め込んでたけど、古いスタンプってバレたらダサイから使わないのが大半になっててもういいや!ってなった。
    新しいLINEで使い放題プランにしたけど十分。
    以前ほどスタンプに興味もなくなって無駄遣いが減った。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2021/08/03(火) 14:06:00 

    トピズレですみません、ちょっと気になることがあります

    相手の方から私のアカウントを削除していた場合、こちらにはまだ相手のアカウントは残ってますよね
    ブロックはされずに削除となっていたら、こちらが送信したら相手に届くんでしょうか?
    相手には友達申請みたいな感じで届くのか、気になって
    またタイムラインは確認できるのかな、と

    わかる方いらっしゃいますか?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/08/03(火) 14:08:15 

    >>1
    アカウントは消したよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2021/08/03(火) 14:09:40 

    >>1
    ニュースで結構ないきおいで
    騒がれたはずだけど、まだみんな使ってるよね。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/08/03(火) 14:11:33 

    >>12
    双方の連絡先から情報を消してもサーバーにはきっと保管されているんだろうね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/08/03(火) 14:14:55 

    >>6
    メンヘラ

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2021/08/03(火) 14:15:03 

    アカウント削除ですよね  
    したこと有りますよ
    私の場合はスッキリしました
    スタンプの件ですが
    以前のよりスタンプ使う人少なくなってきてるよ
    特に若い子は使わないな

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2021/08/03(火) 14:16:56 

    >>5
    わたしや

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:25 

    >>54
    アカウントは自分でしか削除できません
    アカウント削除したら
    相手の友達欄からも消えるよ

    ブロックは友達登録したら再度友達になれます

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/03(火) 14:19:59 

    >>5
    リセット症候群て名前がまるで悪い事みたいだね
    昔はなかったのにスマホとかで繋がりすぎるのもおかしい事だよ
    リセットする人より依存体質のマウント女がムリ

    +50

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/03(火) 14:20:37 

    ついこの前リセットしました!
    学生時代の煩わしいグループLINEを抜けられたのでスッキリしました。たしかにLINEのスタンプ買い直しは痛かったけど思い切って良かったです。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/03(火) 14:21:02 

    >>6
    ストーカーに追われてる友達それ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/03(火) 14:22:28 

    >>6には連絡くるの?
    新しいLINEだよとか

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/03(火) 14:24:41 

    >>51
    同じだー!
    同期されて繋がりたくない昔の職場の人が友達に、、
    詮索ラインきて気持ち悪いから消しました

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/03(火) 14:49:16 

    元彼や前の職場の人とか居て
    自分はブロックしても向こうが持ってるのが嫌で
    つい最近アカウント消して作り直した
    スッキリしたよ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/03(火) 15:00:09 

    スタンプの購入引き継ぎできればリセットしまくってると思う。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/08/03(火) 15:53:53 

    私は逆にスタンプに飽きちゃうからアカウント作り直しても問題なかったよ。
    気に入ったものは買い直そうと思ったけど結局新しいのしか買ってない。

    それより縁切りたい人が3人いたからスッキリしたよーー!

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/03(火) 16:02:11 

    >>9
    私もシグナル使ってる。スタンプが微妙だけど別に困らない。相手のメッセージ受信の時間が◯◯分前ではなく何時何分受信て表示になるともっと便利になるのにな。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:25 

    元彼にアイコンが変わったのとか知られたくなくてリセットしたよ
    ついでに連絡取ってない人は新しいLINEには登録せず整理

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/03(火) 16:17:36 

    リセット症候群です。嫌なことがあるとすぐアカウント作り直します。作り直すたびに友達減るから有料スタンプは買わなくなりました。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/08/03(火) 16:24:00 

    リセットしてはいないけど連絡全然とってない人を非表示にしたらかなりスッキリしましたよ。これならリセット感あるしスタンプも無くならないからどーでしょう?

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2021/08/03(火) 16:42:30 

    連絡先ほとんど消したら50人→20人になった
    用があるなら向こうからLINEしてくるだろうし、
    そしたらそのとき友達追加しようと思ってたけど
    半年しても消した人誰からもLINEこないw

    ちなみに彼氏は私とのやり取りをするために
    LINEに登録したんだけど
    ある日うっかり見たら友達3人だったし
    私以外に公式アカウントとしかやり取りしてなかったw

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2021/08/03(火) 17:06:58 

    以前働いていた会社は、仕事でラインを使うことを強要するようなアホが多かったので辞めてリセットしました。
    スッキリ!!

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2021/08/03(火) 17:08:58 

    >>1
    わかる。タイムラインってこちらがブロックした人からも普通に見られるからね。頻繁に更新してる人からしたら、ブロックして縁が切れたはずの人にも近況知られてる可能性があるってめちゃくちゃ不気味だし怖いと思う。LINEっていろいろ雑だしなんでこんなに日本だけで流行ってるのか謎。世界的にはWhatsAppが主流なのにね。本当は早くLINE消したいです。

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/03(火) 17:23:50 

    >>1
    私も作り直そうと思って悩んでいました。
    主さんトピ投稿本当ありがとう!

    私は結婚を機に職場を異動しました。全てが新しくなるので心機一転して作り直したいと思っています。
    ですが職場の人1人にお祝いをもらい、お返しに何か送ろうと思っていますが、LINE消したいけどこの事がありなかなか消せずにいます。
    気にせず消してもいいかな…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/03(火) 17:42:09 

    社会人になってしばらくしてLINE変えました!

    LINEの友達は、家族・仕事関係・本当に大切な5人の友人のみ。笑

    自意識過剰のクソインキャだけど、誰の目も届かないとこでひっそり生きてるって思うと心が楽。

    よく病むから、少しでも病まないようにと、色々思い切ったことやってしまう。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/03(火) 17:57:05 

    娘が小学生の時にクラスのお母さんにものすごく嫌な思いをさせられた。

    顔も見たくないくらいなのに、家もすぐ近所でストレスな上にラインまで繋がってていきなり不快な内容送ってくるから(誰誰が娘ちゃんの悪口言ってたよーとか)、LINE自体消して再度アカウント取り直した。

    すごくスッキリしたよ。
    スタンプに払った数千円なんてどうでも良くなるくらい。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/08/03(火) 18:22:40 

    リセット症候群の人を「本人が切ってるつもりで切られてる」「薄情」と批判する人がいるけど、家族以外の人間関係は流動的なもので、長年連れ添った夫婦でも別れたりするのに合わない人と付き合い続ける義務はあるのかな?
    いずれ切る予定の相手から先に切られたところで痛くも痒くもない筈なのに怒っているのは原因があって離れて行かれた人が悔し紛れに憂さ晴らししているようにしか思えない

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/08/03(火) 19:07:42 

    >>80
    仕方ないんじゃないかな
    リセットなんてどっちか我慢してたり転職
    引っ越しのタイミングで疎遠になるとか当たり前だけど
    切られた方はまだ仲良しごっこしてたいんだから
    実際は切られた側がリセット前に薄情で失礼なパターンばっか
    いつまでも批判してたりネチネチするのがものがたるよね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2021/08/03(火) 20:03:04 

    最近、すごく好きな男性がいたんだけど、セフレで叶わない恋なので切りたくてアカウント消した。
    彼からの連絡待ってる間も「他の女の子と一緒にいるのかな…」って考えてすごく辛かった。
    消してすぐはもう会えないんだ…って泣いてたけど、3日経った今、吹っ切れてどうでもよくなった!

    ラインの友達も360人から20人になった。
    男性は1人もいない(笑)
    相席とかマッチングアプリで交換した人のラインも消えたし、スッキリした!

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2021/08/03(火) 20:33:15 

    人間関係整理したくて以前アカウント削除したけど、スタンプお気に入りだったから、また買い直したよ

    スタンプ引継ぎできたらいいけど、必要経費として割り切った感じかな

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/03(火) 21:13:52 

    >>14
    わたしもだ…
    Twitterインスタを学生時代にやってたけど、何回も消したなあ
    今はリアルな友達はフォローしてないし、見る専門にしてるから続いてる
    最近はラインをリセットしたくなるな

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2021/08/03(火) 21:17:57 

    消した事ないんだけど
    消す子は行動力あってなんでもやり直す余力あるよね
    周りで地元に残ってる子はSNSやめてないわ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/04(水) 11:55:50 

    私は退会しました
    電話番号で充分です
    通話とSMSで生きていけます
    なんならメールアドレスも用意しているだけで使用しません

    主さんリスタートしたいようですがLINEでないといけませんか
    スタンプいっぱい購入してちょっと勿体無い気持ちもあるようですがこのまま止めるチャンスかも

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/08/07(土) 12:29:35 

    この前、LINEをリセットしてから数ヶ月後、LINEがトラブルが起きてニュースになってた
    恐ろしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード