-
1. 匿名 2021/08/01(日) 16:56:42
生活用品、食品、化粧品なんでもジャンル問いません。
皆さんのとっておきを紹介しましょう。
主はフンドーキンのこのめんつゆが大好きです!このつゆのために素麺食べてます。もしかしたら九州限定で九州のかた以外には甘すぎるかもしれませんが濃くて美味しいですよ+112
-6
-
2. 匿名 2021/08/01(日) 16:57:10
サクサク醤油アーモンド+12
-1
-
3. 匿名 2021/08/01(日) 16:57:37
カルディのオニオンチップス+7
-7
-
4. 匿名 2021/08/01(日) 16:58:16
カルディのアイス梅+19
-10
-
5. 匿名 2021/08/01(日) 16:58:41
旭食品のポン酢
大阪住みですが
30年以上前から我が家の御用達ポン酢だった
祖母の代からこのポン酢しか買ってなかった
+86
-15
-
6. 匿名 2021/08/01(日) 16:58:47
えー!売り切れちゃうから教えなくないよー!
めちゃくちゃ美味しいもん+11
-31
-
7. 匿名 2021/08/01(日) 16:59:36
このみつまめ。+55
-4
-
8. 匿名 2021/08/01(日) 16:59:37
とうきびアイス+17
-1
-
9. 匿名 2021/08/01(日) 16:59:44
原了郭の黒七味+73
-4
-
10. 匿名 2021/08/01(日) 16:59:54
錦市場のとうふドーナツ!揚げたてサクサクでお手頃価格だしほんとに美味しい!京都の錦市場いくと必ず買う+36
-1
-
11. 匿名 2021/08/01(日) 17:00:27
映画タイタニック+6
-5
-
12. 匿名 2021/08/01(日) 17:01:15
>>5
同じく大阪
アサヒポン酢は味ポンよりコクと酢は酢橘が強めですよね?私も子供の頃ずっとこれだったけど、今は味ポンで蟹等の魚メインの鍋でしか使わなくなりました。+17
-1
-
13. 匿名 2021/08/01(日) 17:01:34
教えたくないのに教えちゃうの!?+43
-2
-
14. 匿名 2021/08/01(日) 17:02:09
メディアの筆ペンアイブロウ。汗かいても擦っても落ちない。最高です。値段も700円くらいで安い。もう何十本とお世話になってます!+68
-2
-
15. 匿名 2021/08/01(日) 17:02:12
>>3
固いだけ+5
-2
-
16. 匿名 2021/08/01(日) 17:02:28
八幡屋礒五郎の七味+53
-1
-
17. 匿名 2021/08/01(日) 17:02:56
カルディ のグリーンルイボスティー
むくみがちな夏の脚が少しマシになったよ+40
-1
-
18. 匿名 2021/08/01(日) 17:03:46
>>9
ここのカレーも美味しいよね+5
-0
-
19. 匿名 2021/08/01(日) 17:03:47
主さんもフンドーキン推しだけど、私のフンドーキンでおすすめはコレ!
しゃぶしゃぶ、冷奴、サラダなど万能で使えます
今の時季はきゅうり、人参、生姜を漬けて食べてます✨+40
-0
-
20. 匿名 2021/08/01(日) 17:04:17
>>1
これ美味しいですね。そしてフンドーキンのゆずごしょうでソーメンたべてます+82
-0
-
21. 匿名 2021/08/01(日) 17:04:38
フードキンって、初めて聞いた
どこのお店にあるんだろ+67
-6
-
22. 匿名 2021/08/01(日) 17:04:58
>>4
何でマイナス~?美味しいから騙されたと思って食べてみぃ~♪+49
-0
-
23. 匿名 2021/08/01(日) 17:06:31
>>5
私もそうでしたが、最近は知人に教えて貰った、しょうきやのポン酢にどハマりしてる。しょうきやの方がかなりマイルド。+11
-1
-
24. 匿名 2021/08/01(日) 17:09:15
>>21
(フンドーキンだよ)+45
-0
-
25. 匿名 2021/08/01(日) 17:09:45
>>1
甘めが好きならぜひ鹿児島の唐船峡のそうめんのつゆも試してみてーー+26
-0
-
26. 匿名 2021/08/01(日) 17:09:46
>>13
そうみたい。
っても好みあるからね。
私はいろんなトピで悩んでる
人に合うかはわからないけれど
いろいろアドバイスしてマイナスや
袋叩きにされたから、自分の今やってる
健康法や美容法やダイエット法、効いた
サプリとか安くて楽なとっておきは絶対に
教えない。
+2
-17
-
27. 匿名 2021/08/01(日) 17:11:58
丸八製茶場の献上加賀棒茶+61
-0
-
28. 匿名 2021/08/01(日) 17:12:24
三光ストアの鶏めし+1
-0
-
29. 匿名 2021/08/01(日) 17:12:54
>>5
春から大阪に越してきて醤油に困っています。今まで甘い醤油だったので大阪でおススメ醤油あったらおしえてくだい。+2
-0
-
30. 匿名 2021/08/01(日) 17:13:03
>>21
大分の会社だよ
全国展開してないのかな?+17
-0
-
31. 匿名 2021/08/01(日) 17:20:12
>>27
缶入りも缶が可愛いいんだよね!+15
-1
-
32. 匿名 2021/08/01(日) 17:20:52
>>26
じゃなぜここに…?+15
-0
-
33. 匿名 2021/08/01(日) 17:22:13
>>5
うどんだしも美味しいよ。ぜひお試しあれ+5
-0
-
34. 匿名 2021/08/01(日) 17:22:50
セイカ食品バギチョコアイス
板チョコに棒さしたくらいほぼチョコ+78
-2
-
35. 匿名 2021/08/01(日) 17:23:44
>>30横。
お味噌はスーパーに売ってて気に入って使ってるけど、他の商品は見た事ないかも?関東です!
+12
-0
-
36. 匿名 2021/08/01(日) 17:25:13
>>26
独特の改行ね+16
-0
-
37. 匿名 2021/08/01(日) 17:27:13
>>1
これさ、めんどろぼうだったよね?
泥棒って名前が悪かったのか?
最近名前変わった+9
-1
-
38. 匿名 2021/08/01(日) 17:27:33
蜂蜜入ってるからこれで酢の物作ったりピクルス作るとめちゃ美味い!
そのまま炭酸水に割って飲んでも美味しいよ!
これで料理すると美味しくできるから料理上手になった気になれる。+35
-14
-
39. 匿名 2021/08/01(日) 17:28:20
京都の一乗寺豆腐の、寄せどうふは絶品。
店頭で豆腐のタレも買えます。
これを土産に配ったら皆んな虜になりました+6
-2
-
40. 匿名 2021/08/01(日) 17:31:16
>>1
私は暑がりなのにエアコンが苦手なんだけど
(28℃ですら寒い)
夏の夜の寒暖差に耐えきれず、風邪をひかないように、エアコン無しでも長袖着て寝る日もある
けど基本は暑いから、扇風機とタオルで巻いた氷枕
これだけでひんやりして快適に眠れるから
エアコンが苦手な人にオススメ
かちかちぬらないタイプの氷枕なら、プカプカする感じが心地よく
尚更ぐっすり眠れるから、是非試してみて~+13
-18
-
41. 匿名 2021/08/01(日) 17:31:29
>>1
ごまドレッシングはフンドーキンと決めてる+15
-0
-
42. 匿名 2021/08/01(日) 17:31:37
>>27
これプレゼントでもらって美味しかったわ
初めて美味しいお茶と思ったかも+13
-1
-
43. 匿名 2021/08/01(日) 17:33:47
株式会社おいしいのクッキー
近所のドラッグストアで200円+79
-2
-
44. 匿名 2021/08/01(日) 17:34:51
>>1
蛙嫌いな人にオススメなのは
ハッカ油+水でスプレー水を作り、網戸や窓に軽くスプレーすると、蛙が嫌がって近寄りにくい
それと同時に虫除けにもなるから便利だよ~+18
-2
-
45. 匿名 2021/08/01(日) 17:35:59
この前、黒胡椒って止血剤になるとか聞いて、へーって思った。バーベキューとかしにいって戸外で思わぬ大けがとかして、うまく止血できない時に患部のお肉に黒胡椒を擦り込むと止血できるのかなとか思った。なんか頭が混乱しそうだけどw。+7
-3
-
46. 匿名 2021/08/01(日) 17:36:52
>>26
縦読みかと思ったじゃないか+10
-1
-
47. 匿名 2021/08/01(日) 17:43:03
>>21
大分の臼杵市にある醤油メーカーです。九州山口辺りまではスーパーでおいてあるかも。通販でもありますよ。
刺身醤油もおすすめ。これで魚のづけにしてご飯に乗せて食べるとおいしいです。+24
-1
-
48. 匿名 2021/08/01(日) 17:48:36
ふくさやのからし明太マヨネーズおすすめ。この時期は冷奴にのせたりゆで野菜にあえたりしてます。あとパスタやポテトサラダ、卵焼きにいれても。一番は食パンに乗せて焼くだけ。+22
-0
-
49. 匿名 2021/08/01(日) 17:52:00
>>44
蚊?カエル?どっちだろう+9
-1
-
50. 匿名 2021/08/01(日) 17:52:33
大分はフンドーキン、フジジン、カニ醤油など醤油やさんが多いですね。どれもおいしいですが、フジヨシ醤油のカトレアも好きです+22
-0
-
51. 匿名 2021/08/01(日) 18:05:05
>>50
私も大分に転勤したときにカトレア醤油に出会って、東京に戻ってからもお取り寄せしてます!
これにカボス絞って食べるしゃぶしゃぶが最高!!
甘いから煮物はお砂糖控えめで+16
-1
-
52. 匿名 2021/08/01(日) 18:11:03
酒のつまみにピッタリです+15
-0
-
53. 匿名 2021/08/01(日) 18:11:49
>>1
ニベアのアンチウィンクル(シワ予防)シリーズ!
デイタイプとナイトタイプ使ったんだけど、
本当に細かなシワが薄くなった!!
日本じゃ売ってなくて
海外サイト使わないと買えないのがネック、、、+13
-1
-
54. 匿名 2021/08/01(日) 18:14:49
>>34
これチョコ密度がすごいよね。しかも「アイス用チョコ」じゃなくてそのまま板チョコぶちこんだみたいなゴリゴリ感+13
-1
-
55. 匿名 2021/08/01(日) 18:23:50
>>49
蛙=カエル🐸だよ+3
-0
-
56. 匿名 2021/08/01(日) 18:35:06
>>34
見たことない!美味しそう+20
-0
-
57. 匿名 2021/08/01(日) 18:35:37
>>37
いい名前なのにね?
美味しくてどんどん麺がなくなっちゃうって意味だよね+5
-0
-
58. 匿名 2021/08/01(日) 18:43:29
>>55
ありがとう
蛙、結構窓の近くにやってきたりするんだね知らなかった
+6
-0
-
59. 匿名 2021/08/01(日) 18:56:52
>>1
私はね、素麺の具にシーチキンを入れるのが好きなんだよ。試してみて。私の取って置き。+28
-2
-
60. 匿名 2021/08/01(日) 19:00:19
ハンモックに乗って、テレビスタンドにつけたテレビでネットフリックスでYouTube見るんだけど、最高。+10
-1
-
61. 匿名 2021/08/01(日) 19:06:33
>>21
関東だからスーパーでは買えないけど、ヨドバシのネットで買えるからフンドーキンの虜です。茹でたキャベツにかぼすポン酢かけて食べるのが好きです!+10
-1
-
62. 匿名 2021/08/01(日) 19:18:11
>>38
これは…!
いつだったか北九州の汚料理研究家が使ってた怪しいお酢!
お年寄りに売りつけたりしてるんだよね
みなさん、騙されたらだめだよ〜+18
-1
-
63. 匿名 2021/08/01(日) 19:36:50
カルディのパンダ杏仁のチューペット。昨夏からハマってます。+2
-0
-
64. 匿名 2021/08/01(日) 19:37:34
>>60
古民家でこういうのやってみたい
こういうしっかりしたのじゃなくて、ハンモックもどきみたいなのなら使ったことあるけど、あれって腰が痛くならない?+0
-1
-
65. 匿名 2021/08/01(日) 19:39:44
>>62
騙されるって詐欺ってこと?+15
-1
-
66. 匿名 2021/08/01(日) 19:40:51
>>1これのシソ味も好きだった
+1
-0
-
67. 匿名 2021/08/01(日) 19:43:00
>>21
え?フンドーキンってそこらへんのスーパーに売ってない?
こちらは福岡住みだけど、地域によるのかな?
醤油だけじゃなく味噌とか鍋スープ、ドレッシングもある
最近のブームはチーズ入りカレー風味ドレッシング笑
あと、生姜焼きのタレもうまいよ!+8
-2
-
68. 匿名 2021/08/01(日) 19:45:37
>>43
あ、スーパーで見たことある!買お+3
-0
-
69. 匿名 2021/08/01(日) 19:49:40
>>62
え?どゆこと?+4
-0
-
70. 匿名 2021/08/01(日) 19:55:58
>>1
これも美味しかったよ!+14
-0
-
71. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:29
ランプフィッシュキャビア
50gで600円強+1
-0
-
72. 匿名 2021/08/01(日) 20:04:46
>>60
ハンモックの乗り方ってコレが正解なの?
+1
-1
-
73. 匿名 2021/08/01(日) 20:19:33
>>21
フンドーキンの何かを昔ジャンレノがCMしてたような…+5
-0
-
74. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:21
>>22 すっぱい梅が好きなんですか、甘いですか?
+2
-0
-
75. 匿名 2021/08/01(日) 20:56:40
>>68
大手メーカーのクッキーとは違って素朴だけど、あぁクッキーは本当においしいなあ🍀ってなるから是非食べてみてください!+11
-1
-
76. 匿名 2021/08/01(日) 20:57:25
>>62
うちの近所にたまに来るよ
年寄りが行列作ってる😅+15
-0
-
77. 匿名 2021/08/01(日) 20:57:51
>>24
(分銅に金って屋号なんだよね)+2
-0
-
78. 匿名 2021/08/01(日) 21:00:52
iHerbで売ってるかかと用クリーム+4
-0
-
79. 匿名 2021/08/01(日) 21:01:59
>>67
神奈川だけどごまドレッシングと味噌ぐらいしか見ないんだ泣+5
-1
-
80. 匿名 2021/08/01(日) 21:07:29
うまい。一箱200円しない。+19
-0
-
81. 匿名 2021/08/01(日) 21:08:31
>>30
北陸、関西では全く見かけませんよ〜+6
-3
-
82. 匿名 2021/08/01(日) 21:16:49
>>1
これよく聞くから食べてみたいんだけど、
東京だとどこで買えるんだろう???
お味噌はフンドーキンて決めてて、
スーパーでも買えるんだけど、麺つゆは見た事ない!
食べたーい!!+16
-0
-
83. 匿名 2021/08/01(日) 21:40:40
>>7
スーパー勤務なんだけど、これ結構見切りになる
おいしいなら買ってみようかな+8
-0
-
84. 匿名 2021/08/01(日) 22:09:17
>>44
明日やってみます
ベランダの手すりにほぼ毎日いて棒でつついて落としてるから来なくなるといいな
+5
-0
-
85. 匿名 2021/08/01(日) 22:25:15
>>21
九州以外なら成城石井や北野エースのような高級スーパーで見かけることが多いです+6
-0
-
86. 匿名 2021/08/01(日) 22:32:28
>>62
そうそう
気をつけて!+9
-0
-
87. 匿名 2021/08/01(日) 22:50:01
>>65
>>69
安い卵や日用品でお年寄りを集めて健康食品を買わせるお店があったじゃない?
それだよ!
このお酢、中身はカンタン酢とかと変わらないのに1本1000円近くするんだよ+23
-1
-
88. 匿名 2021/08/01(日) 23:25:10
フンドーキン のめんつゆ 美味しいよ
+3
-0
-
89. 匿名 2021/08/02(月) 00:21:46
>>44
蛙がこの世で一番嫌いだから、万が一に備えてやつらの苦手なもの知りたかった。゚(゚´ω`゚)゚。ありがとう!!ありがとう!!+4
-1
-
90. 匿名 2021/08/02(月) 00:23:28
わたなべ牧場のプリン。余計な物が入っていなくて、素朴な優しい甘さで美味しい。おススメです+4
-0
-
91. 匿名 2021/08/02(月) 04:41:47
>>34
食べてみたい!北海道にあるかな+1
-0
-
92. 匿名 2021/08/02(月) 05:23:24
>>73
ステキサラダドレッシングってジャンレノが言うCMだったと思うw
社長が好きだったって話を聞いたことがある+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/02(月) 06:04:47
>>62
新聞に時々載ってるよ。通販で。+4
-0
-
94. 匿名 2021/08/02(月) 06:05:58
>>71
どこでうってますか?+0
-0
-
95. 匿名 2021/08/02(月) 06:07:22
>>81
ドレッシングや醤油、味噌はわりと売ってるよ。大阪。+3
-0
-
96. 匿名 2021/08/02(月) 06:39:17
>>8
えっ
とうきびアイスまだ売ってるの!?
食べたい!+1
-0
-
97. 匿名 2021/08/02(月) 06:59:54
>>87
そうなんや!まあでも今の年寄りお金持ってるけんね+5
-0
-
98. 匿名 2021/08/02(月) 07:02:20
>>94
自分はアマゾンで買いましたけど、成城石井でもカルディでもGABANのヤツが売ってますよ
ネットだとブランドがいくつかあります+0
-0
-
99. 匿名 2021/08/02(月) 08:10:29
>>98
ありがとうございます!+0
-0
-
100. 匿名 2021/08/02(月) 08:34:21
>>87
そりゃ製造方法が違うんだからかんたん酢と一緒にしちゃあかんわ。それだったら醤油とかみりん、料理酒だって同じことが言えるでしょ。1000円する醤油だって売ってるでしょ。それを安い醤油と変わらんって言ってるようなもんだわ。+1
-11
-
101. 匿名 2021/08/02(月) 09:44:00
>>1
甘口好きならこれもオススメ!+3
-0
-
102. 匿名 2021/08/02(月) 17:49:07
>>62
自宅の近くにショップがあって、時々年寄りの集会みたいなやってて、何だろう宗教みたいだなって思ってた。やっぱヤバいんや…+7
-0
-
103. 匿名 2021/08/02(月) 21:13:33
>>62
でもこれ美味しいんだよね。
カンタン酢とは全然違う。
+1
-4
-
104. 匿名 2021/08/02(月) 21:20:16
>>62
そんなに高くないし、Amazonでも売ってる笑+1
-1
-
105. 匿名 2021/08/02(月) 23:40:49
アイスまんじゅう
金賞だそうです。安くてこれより美味いやつは高いやつしかない、+2
-0
-
106. 匿名 2021/08/03(火) 01:26:35
>>62
北九州だけど、このお酢知らなかったー
気をつけます+0
-0
-
107. 匿名 2021/08/03(火) 05:14:11
>>62
この酢自体は良いものなんだろうか?+0
-1
-
108. 匿名 2021/08/03(火) 18:08:59
>>61
横だけどヨドバシでフンドーキン買えるの知らなかった!
いつも生協で買ってた白だしが最近取り扱いなくて探してたのがヨドバシにあったよーやっと買える
ありがとう
私もかぼすポン酢好きでいつも使ってる
味噌もずっとフンドーキン+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する