ガールズちゃんねる

高校の通学時間はどれくらいでしたか?

149コメント2015/04/27(月) 04:37

  • 1. 匿名 2015/04/25(土) 17:26:42 

    私は、中学生なのですが高校を選ぶ基準として、通学時間はどれくらいが行けるのかが知りたいです。
    片道どれくらいでしたか?
    よろしくお願いします。

    +28

    -9

  • 2. 匿名 2015/04/25(土) 17:27:23 

    自転車で15分。

    +91

    -2

  • 3. 匿名 2015/04/25(土) 17:27:34 

    チャリで30分、距離にして6km。

    +78

    -2

  • 4. 匿名 2015/04/25(土) 17:27:45 

    電車で15分、歩き15分でした〜

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2015/04/25(土) 17:28:05 

    徒歩、バスで20分!
    しかし坂がきつかったなあ〜笑

    +11

    -5

  • 7. 匿名 2015/04/25(土) 17:28:16 

    自転車で30分でした。

    てか中学生がガルチャンしてるんだね(^_^;)

    +108

    -20

  • 8. 匿名 2015/04/25(土) 17:28:21 

    チャリで30分!いい運動だった!

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2015/04/25(土) 17:28:28 

    中高共に電車で50分くらいかな

    +46

    -1

  • 10. 匿名 2015/04/25(土) 17:28:43 

    自転車で20分くらい。

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2015/04/25(土) 17:28:54 

    田舎だから12kを1時間かけて自転車で来てる女子もいた。公共交通機関がないから。その子はいつも早弁してお昼は学食で買って食べてた(*^_^*)

    +31

    -3

  • 12. 匿名 2015/04/25(土) 17:29:08 

    中学と距離が変わらない
    自転車で10分!

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2015/04/25(土) 17:29:12 

    3000分


    めっちゃ疲れた

    +4

    -33

  • 14. 匿名 2015/04/25(土) 17:29:57 

    高校になると登下校は友達とグダグダ話しながらだから何気にたのしかったな〜
    帰りにカラオケ行ったりしてたし!
    主さん、高校進学したら楽しんで下さいね!

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2015/04/25(土) 17:30:19 

    チャリで25分くらい

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2015/04/25(土) 17:30:52 

    実家から隣の市の駅まで自転車で40分くらい。
    それから電車乗って40分。
    高校最寄りの駅から歩いて15分。

    片道1時間半くらいかかってました。
    私が卒業して何年かしてから地元に駅出来てバスも開通した…(T-T)

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2015/04/25(土) 17:31:34 

    スクールバスで一時間半。。
    私が一番に乗車し、グルグルいろんな家に行くからかなり時間かかった。

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2015/04/25(土) 17:31:54 

    片道30分ぐらいまでだと楽だよ
    部活なんかで遅くなることもあるし、テスト前とか遅くまで起きていても遠いと朝早く起きなきゃならない
    放課後塾やバイトに行くこともあるかもしれないしね

    +49

    -3

  • 20. 匿名 2015/04/25(土) 17:33:36 

    自転車で15分位。
    アップダウンきつかったなぁ。

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/25(土) 17:34:34 

    車3分、船30分、バス10分くらいだったかなぁ。
    朝は高速艇で早いけど、帰りは歩きで20分、フェリーは60分、また歩きで10分くらいかなぁ。遅くなるから部活は入れなかった…


    +7

    -3

  • 22. 匿名 2015/04/25(土) 17:34:40 

    19
    あのトピに戻りなよ。

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2015/04/25(土) 17:34:48 

    トピ画イミフ
    高校の通学時間はどれくらいでしたか?

    +60

    -10

  • 24. 匿名 2015/04/25(土) 17:35:03 

    電車で1時間。乗り換えも1回。
    私立で同じ市内だったけど端から端だったので遠かった。隣市から来てる子の方が近かったよ。

    +20

    -5

  • 25. 匿名 2015/04/25(土) 17:35:09 

    駅まで徒歩10分
    電車に10分
    さらに自転車で20分

    トータル40分

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2015/04/25(土) 17:35:14 

    自転車で50分

    +6

    -2

  • 27. 匿名 2015/04/25(土) 17:35:29 

    80分!

    19
    不快です!!

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2015/04/25(土) 17:36:25 

    電車、徒歩で80分

    +12

    -2

  • 29. 匿名 2015/04/25(土) 17:36:35 

    自転車電車自転車で、
    40~50分くらい!
    電車に乗ってる時間が少ないから、長いと感じたことない!


    +7

    -3

  • 30. 匿名 2015/04/25(土) 17:36:52 

    自転車で40~50分

    普通に通ってたけど、よく毎日通ってたなあ
    通りでおなか毎日空いてたわけだw

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/25(土) 17:37:13 

    原チャで15分。
    鹿児島大隅半島のど田舎です。

    +8

    -4

  • 32. 匿名 2015/04/25(土) 17:37:14 

    駅から車で40分
    家からだと歩いて15分ぐらいでした

    +1

    -4

  • 33. 匿名 2015/04/25(土) 17:37:38 

    駅まで自転車で10分
    電車で20分
    駅から学校まで徒歩15分

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2015/04/25(土) 17:37:51 

    神奈川県~東京の私立に通っていたので、1時間30分です。

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/25(土) 17:38:10 

    中学校は地元なので歩いて10分
    高校はスクールバスで1時間。

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2015/04/25(土) 17:39:06 

    入学時に自転車で20分だったけど、
    三ヶ月くらいで6分で着くようになった。
    凄く汗だくで授業どころじゃないけど

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2015/04/25(土) 17:39:08 

    自転車で45分でした!

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2015/04/25(土) 17:39:17 

    自転車で50分ぐらいかかってた‼︎田舎だから学校まで丁度いい電車やバスが無かったんだよー(T_T)よく通ったなと思う。。

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2015/04/25(土) 17:41:24 

    自転車で片道8キロ25分。速いですよね。通学で鍛えた。

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/25(土) 17:41:33 

    家から駅まで徒歩15分(自転車で5分)→電車は7分→バスで15分(自転車は40分)

    待ち時間とか含めたらトータル平均1時間くらいかけて通学してました!

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2015/04/25(土) 17:43:24 

    東京にある大学の付属高に進学したので一時間ちょっと

    中学は家から徒歩10分だったので通勤ラッシュに慣れるまで大変でした

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2015/04/25(土) 17:44:14 

    どこに住んでるかにもよるよね
    私は電車のない田舎でほとんどの学生がチャリ通学だったから、30分以内を目安に選んでた
    都会なら電車やバスが充実してるから遠い高校でも問題なさそうだね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2015/04/25(土) 17:46:35 

    チャリで5分、電車で5分。歩いて20分。計30分。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2015/04/25(土) 17:47:16 

    自転車で5分。
    部活をやっていたので近いけど
    自転車通学が認められてました☻

    中学生の時は電車通学に憧れたけど
    3年間、無遅刻無欠席。
    近い場所で良かったです*

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2015/04/25(土) 17:47:20 

    高2、3は原付でした。ド田舎なんで
    10分くらい?だったかな

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2015/04/25(土) 17:47:56 

    電車で25分くらい

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2015/04/25(土) 17:48:37 

    2時間弱。
    バス停まで徒歩20分、バス40分、電車10分、またバスで25分、バス停から学校まで徒歩10分。
    ナビ上じゃ15キロなんだけど坂道ばかりでしんどいので遠回りですがこれで行ってました。

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2015/04/25(土) 17:48:37 

    自転車で15分でした。

    帰り道は下りが多かったので
    10分かからなかったことも。


    電車通学に憧れました(笑)

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2015/04/25(土) 17:49:26 

    私立
    電車で1時間半

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2015/04/25(土) 17:49:29 

    徒歩+電車で30分

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/04/25(土) 17:49:57 

    43です。省略しすぎました。自宅~駅までチャリで5分。電車で5分。高校まで歩いて20分です(^^)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/25(土) 17:49:59 

    バスを乗り継ぎながら片道約一時間。
    卒業するときに皆勤賞貰いましたが自分を誉めたい気分でした。
    あと親にも感謝を。バス代凄かったから…。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/25(土) 17:51:25 

    韓流っぽい謎のトピ画が新一と蘭ちゃんになって一安心w

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/25(土) 17:51:45 

    駅まで10
    電車乗り換え2回40
    徒歩15

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2015/04/25(土) 17:53:49 

    自転車で20〜30分くらいだった気がする

    それよりトピ画みて角が新一に刺さりそうだなーと思ってしまった(笑)

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/25(土) 17:55:41 

    バス停まで10分弱、バス乗車時間が20分前後、山手線3分と駅から5分
    だいたい40分ほどでした
    当時バスが走る道路の下で地下鉄工事をしていて、激しい渋滞をすることがあり遅刻寸前になることも数回
    今だったらこの半分の時間で通学出来ると思う
    都内の私立高校は遠い子だと2時間近くかけてくる子がいたな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2015/04/25(土) 17:55:58 

    電車にチャリで1時間かかってしまう…

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2015/04/25(土) 17:56:04 

    通学時間で高校決めない方が良いよ。自分に合ってるか、やりたい部活はあるか、雰囲気はどうか、説明会や体育祭や文化祭にきちんと顔を出して決めた方が良い。遠い高校でも、自分に合えば通学時間なんか苦にならない位楽しいだろうし、たとえ家の隣でも合わなかったら三年間が苦痛だし。一つの判断材料としてはアリだけど、それが重点じゃないからね。それと、中途半端なレベルの普通科高校なら商業高校とかで資格を沢山取って推薦で有名大学に行く方が賢いと思うよ。

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2015/04/25(土) 17:56:04 

    チャリで45分。
    行きは上り坂ばっかりでキツかった。
    でも市内に行きたい学科がある学校がそこしかなかったので。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2015/04/25(土) 17:58:18 

    チャリ10分
    電車15分
    徒歩20分
    計45分。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2015/04/25(土) 17:59:07 

    40分。(door to door )電車
    苦痛ではなかったよ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2015/04/25(土) 17:59:20 

    車で5分

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/25(土) 18:01:02 

    中学は自転車で25分
    高校は自転車電車徒歩で1時間弱

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/25(土) 18:01:11 

    一時間半です。
    自宅〜最寄り駅→自転車20分
    最寄り駅〜学校最寄り駅→60分
    学校最寄り駅〜学校→自転車10分
    電車は寝るか勉強かでした。
    若いからなんとでもなりますよ笑

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2015/04/25(土) 18:03:32 

    車で2分
    副部長のくせに部活の朝練に遅れそうになるから毎回車だった
    自転車だと5分くらいかな

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2015/04/25(土) 18:05:49 

    最寄り駅まで自転車で15分
    そして電車10分
    学校まで徒歩で15分
    登校だけでつかれてた笑

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/04/25(土) 18:05:52 

    家から駅まで5分
    最寄駅まで20分
    駅から学校まで歩いて20分
    の計45分

    電車で一回学校の前通り過ぎてから、また道を戻ってきていました!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2015/04/25(土) 18:07:09 

    バスで30分
    列車で10分
    徒歩で20分

    朝は5時50分に起きてました
    なんとかなるよ!笑

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2015/04/25(土) 18:07:23 

    行き自転車10分
    電車で40分
    降りて徒歩30分

    学校自体は9時からだったし、あそびにいってるのと同じだったので楽しかった。
    遠いともおもわなかったな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2015/04/25(土) 18:08:06 

    チャリで急いで45分
    ゆっくり行って1時間ちょい。
    周りは田んぼだらけでコンビニすらなく
    ひたすら無言でこぎまくってましたw
    冬は向かい風が、夏は西日がハンパなかったな〜(´・_・`)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2015/04/25(土) 18:10:50 

    高専で車okで、車で40分

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/25(土) 18:13:28 

    チャリで20分

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/25(土) 18:15:03 

    電車で40分、徒歩20分の1時間ぐらいかな。
    電車の本数が少なくて、いつも着いたらだれもいないみたいな。
    みんなが来るの待ってるかんじ。
    さみしかったけど、課題とかできてよかったかな。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/25(土) 18:18:52 

    チャリで40分
    いい運動だったなぁ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/04/25(土) 18:20:51 

    徒歩5分。
    なのに、毎回遅刻ギリギリ。
    大学で電車利用するようになった時の方が余裕もって到着できていた謎。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/25(土) 18:22:56 

    自転車で20分。姉や弟の通った中学までは徒歩3分ぐらいだったけど、行かなくてよかった。親、グッドジョブ!

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/25(土) 18:23:07 

    駅までチャリで15分
    電車で隣駅まで5分
    バスで20分
    バス待ち含めたら1時間でした

    田舎だしほとんどの子が地元でチャリ通だったから、一緒に帰ることも学校帰りに遊びに行くなんてこともほとんどできなかった。
    楽しそうにチャリで帰る集団をバス停で見送ってたよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/25(土) 18:24:42 

    100時間

    Yes!Takasu clinic!

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2015/04/25(土) 18:30:58 

    電車35分、徒歩10分、計45分。

    大阪の高校だったけど、途中梅田で乗り換えなので、色んなお店の誘惑がいっぱい!
    帰り道よく寄り道して帰って楽しかった♪

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/25(土) 18:33:32 

    自転車電車バス 乗り換えて1時間半でした。
    ものすごく大変だったのでせめて1時間くらいの所がいいと思いますよ!

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2015/04/25(土) 18:41:12 

    自転車で20分。田んぼが一面広がる田舎道の通学だったので、帰る時は西からの向かい風で倍近く時間がかかっていたな。電車通学とかバス通学憧れた。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/25(土) 18:43:11 

    チャリで5分

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2015/04/25(土) 18:43:58 

    車で20分でした。
    ちなみに自転車や電車で行っても約20分(笑)


    小中高一貫校で2つ上の兄も一緒の学校だったから
    まとめて送迎してくれてました。

    友達と遊んで帰りが遅くなっても
    迎えにきてくれてた親や運転手さんに感謝です。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2015/04/25(土) 18:44:28 

    歩いても10分以内、
    自転車でも5分以内。
    とーっても楽でしたが、本当に地元の近所なので電車で一緒に帰ろうとか寄り道しようとかの楽しみはほぼなかったです。
    帰り道の本屋やゲームセンターやスーパーは既に行き飽きてました。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2015/04/25(土) 18:48:03 

    自転車(たまに親の車)・電車・バスを使って片道2時間弱でした。
    塾も通うと冬は日が上る前に家を出て、とっぷり暮れてからの帰宅です。
    勉強も出来ますし気分転換もできますし私はさほど苦にもならなかったですが、
    ただ交通費がバカみたいにかかるので、親御さんの理解を得られるかどうかですね。
    夜ご飯に間に合わなければ夜のお弁当や買う分のお金もかかりますし。
    バイトしようにも家が遠いので長時間はできませんしね。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2015/04/25(土) 18:48:23 

    自転車で、40から50分。
    学校ついた時点でお腹すいてた。
    ほぼ向い風で、帰りも風向き変って向い風。

    冬の三ヶ月は電車でした。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2015/04/25(土) 18:49:15 

    電車で1時間位かかってます(*_*; 都立高校に通う高1です

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2015/04/25(土) 18:50:43 

    学校帰りは商店街とかデパートとかゲーセンとかカラオケとか寄り道する場所沢山あった!
    ま、殆どウィンドーショッピングだけで満足した。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2015/04/25(土) 18:51:18 

    近所の都立高校に進学できたので、校門まで3分位
    あまりにも近いので自分の部屋から教室までの時間でスケージュルを立てています

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/25(土) 18:56:49 

    自転車で5分
    学校までの近さも候補に入れていました

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2015/04/25(土) 19:03:06 

    チャリで40分だったかな。
    中学は徒歩で40分くらい。
    小学校は徒歩10分で楽だったー。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2015/04/25(土) 19:04:24 

    今年高校生になった娘が
    隣の隣の市まで
    自転車で1時間くらいかけて通学しています
    朝課外があるので、朝は6時に出て
    部活強制な芸術科の高校で
    部活も8時近くまであるから
    帰ってくるのは9時くらいです

    まだ1ヶ月経っていませんが
    よく頑張っていると思います

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2015/04/25(土) 19:07:14 

    自宅→最寄り駅まで自転車で10分
    電車30分
    到着駅→高校自転車で15分

    約一時間でした。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/04/25(土) 19:09:13 

    都内だったけど
    最寄り駅からだと電車代倍以上かかるので
    30分歩いて乗車10分
    学校からの最寄り駅だと路線が違くて
    学校から徒歩20分
    合計1時間かかった
    自転車だと30分w
    自転車通学は過保護な母親に止められた
    毎日30分無駄にしてる感じだった

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2015/04/25(土) 19:18:53 

    中学の時は5分かからなかったけど高校はチャリで30分だなぁ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2015/04/25(土) 19:20:35 

    徒歩で20分でした。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/25(土) 19:24:06 

    電車と自転車2台で通学してました。

    家 → 駅 …自転車①で10分
    電車…10分(ただし一時間一本)
    駅 → 学校…自転車②で15分 くらいかな。

    自転車②は隣の市に3年間置きっ放しでしたが、みんな習慣になってたので、盗難はなかったと思います。
    あと、吹雪の日限定でジャンボタクシーも使ってました。10人くらい乗れて割り勘するから、公共のバスより安かったです。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2015/04/25(土) 19:24:48 

    自転車+電車+地下鉄+徒歩
    で65〜70分でした^ ^

    となりの学区から通っていたので遠かったです( •᷄ὤ•᷅)

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2015/04/25(土) 19:25:23 

    中高大一貫校
    通学時間は1時間半
    エスカレーターなので受験がないのをいいことに途中下車して遊びまくってた
    楽しかったけど、勉強全然しなかった
    もうちょっと勉強しとけば良かった

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2015/04/25(土) 19:26:55 

    97です

    ごめんなさい。
    通学時間じゃなくて、通学手段の話になっちゃった^_^;

    トピ主さん、楽しい学校生活送って下さいね!
    (^O^)/

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/25(土) 19:32:59 

    電車で50分、バスで40分、徒歩10秒。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2015/04/25(土) 19:43:46 

    駅まで自転車で25分
    電車で15分
    駅から徒歩20分

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2015/04/25(土) 19:52:02 

    チャリで15分

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2015/04/25(土) 19:52:23 

    競輪選手のようにチャリンコで駅まで25分、電車20分、歩きで学校まで10分で小一時間だった。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2015/04/25(土) 19:58:38 

    あ、ここって中学生の若い子もいるんだ
    年齢層広いな

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2015/04/25(土) 20:01:44 

    徒歩10分、バス20分、徒歩20分
    50分くらい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2015/04/25(土) 20:13:05 

    電車で1時間!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2015/04/25(土) 20:18:52 

    自転車で駅まで15分
    電車で25分
    駅から学校まで20分
    計1時間
    クラスメイトに2時間半かかる子が居たな

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2015/04/25(土) 20:26:49 

    自転車で普通にこいで50分くらい。ずっと立ちこぎで30分。15キロくらいだったはず。

    決して近くはないし田んぼばかりでなんにもないとこだけど受験勉強をあんまりしなくても合格できる自信があったし決め手は可愛い制服(笑)

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2015/04/25(土) 20:29:44 

    自転車で3分‼︎
    でも…遅刻してしまってた
    近いとギリギリに出てしまう…

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/25(土) 21:00:38 

    バスで二時間
    毎朝5時半起きでも学校に着くのが本鈴ギリギリ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2015/04/25(土) 21:01:44 

    電車で45分
    今思うと相当無駄な時間だったな

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2015/04/25(土) 21:08:41 

    電車で一時間でした
    だから本読んだり宿題したり仮眠とったり
    たまに吹雪で止まって代わりにバスになるんだけど、そのときは地獄!辞書持ち帰り必須な学校だったから。
    肩が壊れるかと思いました。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2015/04/25(土) 21:11:27 

    車で20分
    毎日送迎してもらってた
    甘かったな私

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2015/04/25(土) 21:11:42 

    電車通学でした
    乗り換え含めて30分かかってました。
    自転車30分かからないくらいだったので
    乗り遅れて自転車で行っても電車通学の友達よりも早く着いてました。
    電車通学に憧れて近くの高校に行かなかったのにたまに寝坊して自転車通学。笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2015/04/25(土) 21:33:48 

    自転車で10分位でした。
    電車通学したくなくて選びました。
    徒歩通学とかうらやましい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2015/04/25(土) 21:52:47 

    バス15分
    徒歩10分

    近さで選んだ。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2015/04/25(土) 22:02:29 



    電車で45分でした

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2015/04/25(土) 22:04:02 

    自宅から離れたクラブの強い学校に行ったので、1時間半~2時間かかっていました。
    そして乗り換えが3回ありました。
    朝も早かったですが、クラブが6時とかに終わっても家に帰ったら9時とか10時とかザラでした( ノД`)…

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2015/04/25(土) 22:06:30 

    誰も突っ込まないんだけど蘭のツノが新一に刺さりそうwwww

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2015/04/25(土) 22:16:58 

    自転車片道7キロ。40分でした。おかげで脚はたくましかった。台風の日もカッパ着て漕いだなぁ〜。学校着いたら警報出てるからってすぐに帰されたこともある(笑)すべて青春です(^-^)

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2015/04/25(土) 22:20:10 

    自転車で10分
    8時に起きてピタゴラスイッチみてから家出てました
    8時15分に起きたときは焦ったけど近いから間に合っておかげさまで三年間皆勤賞でした(^o^)
    小学校は一分、中学校は三分と恵まれていました!

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2015/04/25(土) 22:23:07 

    チャリ10分→電車15分→チャリ10分→到着

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2015/04/25(土) 22:34:02 

    田舎なのでバスは朝と夕方1本ずつしかなくてバス停までチャリ10分バスに乗り25分だった

    原チャの免許取ってからは20分くらいかけて通ってた

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/25(土) 22:55:47 

    片道2時間だょ!!

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2015/04/25(土) 23:27:10 


    自転車25分
    電車40分
    歩いて学校までが20分

    私も部活もしてたので夜10時くらい
    になるのはザラでした。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2015/04/26(日) 00:46:45 

    ドアツードアで1時間10分
    通勤ラッシュの電車に30分乗っていなくてはいけなかった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2015/04/26(日) 00:47:17 

    徒歩5分 !

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/26(日) 00:54:16 

    2時間かな
    電車毎日寝れたけど寝過ごして大変な目にあったこともある。
    なんでそんな遠く?って言われるけどそこしか受からなかったんだよ笑

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2015/04/26(日) 01:34:57 

    行きは上り坂で自転車押して40分、帰りは自転車漕がないで下れるので10分以内(笑)

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2015/04/26(日) 02:13:33 

    自電車で15分、そのスクールバスで30分。
    元々、車に短時間乗っていても酔うぐらい乗り物酔いがひどかったから毎日大変だった。
    これはホント酔いやすい人しかわからないと思いますが、毎回降りた後は吐き気がしました。
    まわりはテスト前など教科書や教材見てましたけど、スマホ見れるだけでも尊敬します。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/04/26(日) 02:14:26 

    徒歩、電車、バスで1時間ちょっとくらいです!

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/26(日) 06:24:17 

    寮生活で
    校舎の3階が寮、
    2回が教室でした

    なので10秒…❓

    日本で一番近い気がします

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2015/04/26(日) 09:49:07 

    家から最寄り駅まで30分
    駅から電車で10分
    そこから学校まで30分

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/26(日) 10:27:45 

    電車15分
    バス20分
    徒歩10分
    移動時間も兼ねて1時間以上はかかった

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2015/04/26(日) 11:04:52 

    家~駅 チャリ10分
    電車 20分
    駅~学校 チャリ20分 計50分
    電車通学憧れてたから楽しかったなぁ。。。
    でも、人身事故とかで登校する時に遅れる分はいいけど、帰りは嫌やったなぁ。。。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2015/04/26(日) 11:12:39 

    自転車で1時間

    バスだともう少し早いけど
    時間通りに来てくれないバスだから
    結局1時間かかる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2015/04/26(日) 11:16:15 

    徒歩一分。
    家の窓からから学校が見える。
    見る気がなくても部屋を移動すると自然に見える。
    卒業してもチャイムが聞こえる。
    あまり嬉しくない。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2015/04/26(日) 11:20:08 

    電車とバスで1時間10分くらい。街からちょっと離れたところにあって周り田んぼだらけだったし学校の最寄駅もチャリで30分くらいのとこにあった。笑

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/26(日) 11:53:34 

    駅まで徒歩7分、電車で30分、また徒歩で学校まで20分=1時間ほどでした。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2015/04/26(日) 13:12:01 

    ドアToドアで1時間弱くらいだったな
    でも、電車の乗り換えが2回あったし
    ラッシュアワーがすごくてきつかった

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2015/04/26(日) 14:27:57 

    自転車で40分、電車だと1時間半。
    バスだと1時間。

    よく分からないとこに通学していたなってのは偏差値事情。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2015/04/26(日) 15:22:26 

    行きは下り坂なので25分。
    帰りは登り坂で40分。
    ↑チャリンコ必死に漕いだ場合です。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2015/04/26(日) 15:22:45 

    電車で約10分。
    駅から歩いて5分だったから楽だったわ~。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2015/04/26(日) 16:22:08 

    自転車20分→電車3つ乗り換え1時間半
    うち2つの電車が1時間に2本しかないため、待ち時間を含めると片道3時間くらい

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2015/04/26(日) 16:37:16 

    じてこで40分程度?距離だと9キロくらい。
    タラタ〜ラこいでたし、遅刻魔でした笑

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2015/04/26(日) 17:43:22 

    田舎住みだったので、バス通学で乗り換え2回、待ち時間含めて家を出てから学校に着くまで2時間くらいはかかりました。
    豪雪地帯だったので、真冬にバスが遅延したり運休したりすると、もっとかかってましたかね…(^_^;)

    定期代もすごかったし、朝も早くて大変でしたが、どうしても行きたい学科だったので頑張れましたし、楽しい高校生活でした。毎月バカ高い定期代を出してくれた親には感謝してます。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2015/04/26(日) 23:09:31 

    私自身は自転車で15分から20分くらいのところ。絶対に近くがいい!と思ってましたw

    子供は 家から駅まで10分自転車に乗り 5分電車に乗って そこから10分位自転車に乗って高校まで通ってました。
    家から一本でチャリで行けばいいのに…と何度か思いましたが(笑)。
    二つの駅に駐輪場を借りてましたねぇ…
    昨今ゲリラ豪雨もありますから 通学手段は大事ですよね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2015/04/27(月) 04:37:17 

    目の前

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード