-
4001. 匿名 2021/08/18(水) 18:07:36
>>3870
その時はわかんないんだけど、後で考えるとなんであんなに追ってしまったのかって後悔する。
相手は何も関心なさそう。嫌いよりずしんとくるけどね。+1
-0
-
4002. 匿名 2021/08/18(水) 18:08:36
>>3995
>>3995
横だけど仲いい同僚や上司いない?
私は馬鹿だから契約社員で行ったとこがたまたまみんな東大やら慶應やら京大ばっかだからそんなもんかと思ってたよ
前に就活生が学歴によって説明会に参加できないとかあったし
あなたがいくつかわからないけど
休み時間とか恋愛の話になったりしない?
そのときにまずは真剣に頼むのではなく
いい人いたら紹介してくださいよ〜くらい言ってみては?
婚活なんて出会いはたくさんあった方がいいから出会いの1つとしていいと思う
紹介が面倒だなんて言ってたら、結婚したら親戚づきあい、ママ友づきあい大変だよ+13
-0
-
4003. 匿名 2021/08/18(水) 18:09:32
>>3965
本当それ。
最終決定を相手に任せて責任逃れしてくる人いる。
お店決めたのそっちだよね?君が行きたいって言ったよね?って。+2
-1
-
4004. 匿名 2021/08/18(水) 18:10:17
>>3998
それは流石に地域や職業によっては無理すぎ。+3
-2
-
4005. 匿名 2021/08/18(水) 18:13:18
>>3999
たぶんいい人いなくて結婚出来なかったBBA達の叫びだと思う。
一生絶対に結婚したくないって言い切ってる人が世の中にどれくらいいるかなんて自分の周り見ればわかる。
少なくとも若ければ若いほどそんなこと言う同年代の男がいないって知ってる。+1
-4
-
4006. 匿名 2021/08/18(水) 18:14:09
>>3995
最近下火になってきたとはいえfacebookやってないの?
あれで会社関係の多数の人間の学歴と交友関係が大体把握出来るじゃん。
話したことない人でも学歴知ってる。
ついでに婚活でも必須ツールだよね。+7
-0
-
4007. 匿名 2021/08/18(水) 18:15:10
>>3876
人気のある都市部で年収600~1,000万円くらいの層は結婚するとほとんど自由に使えなくなるし、1,000万以上の人は結婚のデメリットが大きくなってくるから裕福な家庭の子としか結婚しないし、
裕福な家庭の子で学も教養も仕事もある女性も結婚しないという。
地方で年齢×12万以下、都市部で年齢×15万以下だとそもそも結婚生活が成り立たないよね。
で、女性側も子供が出来るまではそれくらいの給料をもらってるようでないと、結婚してもらえない。
結局顔って釣り合いを要求されるから男女問わず高望みは禁物だし、婚活市場には20代女性は掃いて捨てるほどいるから。+8
-0
-
4008. 匿名 2021/08/18(水) 18:17:52
>>3879
そもそもいまの20代男性は彼女がいない人が7割くらいだからね。
20代後半でも彼女がいるのは半分にも満たないと思う。
そりゃ人間性を疑われたくないから口では「結婚したいです!」って言うに決まってるw+6
-0
-
4009. 匿名 2021/08/18(水) 18:19:45
シンプルに、結婚の意思がある人が集まってるところに行って活動して相手見つければ良いだけじゃんって思う
結婚したい人が減ろうと1人自分と結婚してくれる人見つければ良いんだから+10
-1
-
4010. 匿名 2021/08/18(水) 18:20:02
>>3995
コロナ前は部署内外の飲み会や組合主催の社内イベントがよくあってそこで社内人脈が広がった
そこから個人的にBBQしたり飲んだりするようになって社内恋愛パターン多かった
今はコロナだからないけどそういうのにも積極的に参加してなかったらそりゃ社内の出会いは難しいわ+5
-0
-
4011. 匿名 2021/08/18(水) 18:20:11
>>3998
その通りだと思う、何ヶ月も続けてるのは時間の無駄の極みだよね+5
-0
-
4012. 匿名 2021/08/18(水) 18:20:38
>>3883
それ、地方だと親が出してくれるケースを除いて破綻するパターンw
駅近物件が叩き売りされてるのにわざわざ家を建てるとか正気じゃないw+1
-2
-
4013. 匿名 2021/08/18(水) 18:20:45
>>4007
田舎でよかったわ
1馬力で600万なら奥さんパートでもマイホームは余裕で建つ
都会は大変だね+5
-0
-
4014. 匿名 2021/08/18(水) 18:22:11
>>4008
思い込みやばー
友達作りなよ+4
-0
-
4015. 匿名 2021/08/18(水) 18:23:53
>>3999
ただ単に気合を入れなおすだけじゃなくて、今現在の自分の状況によっては、戦略を考え直す、あるいは自分が何を求めてるのか整理しなおす必要があると思う。
+4
-0
-
4016. 匿名 2021/08/18(水) 18:23:58
>>3996
痛感したところでどうにもならないよね。その経験値を未経験の若い子に伝えるくらいしかないけど、他人からの言葉は早々響かないし余計なお世話と言われがちだし、子どもにも、だから早く結婚しなさいといったところで、ねぇ?+1
-7
-
4017. 匿名 2021/08/18(水) 18:24:41
結婚しない人が増えていようが、その中でも結婚出来る人は出来るわけだし。
そもそもここにいる人が世の中未婚が増えてますって自分たちが崖っぷちですって宣言してるみたいなもんじゃない?
ここ結婚したい人達が集まってるんだよね?+5
-2
-
4018. 匿名 2021/08/18(水) 18:25:01
>>4012
地方に住んだことある?
1人1台車を保有してるのに駅近の土地狭なんて暮らしにくいよ
だいたいはなんとかやっていけるんだよ
+5
-0
-
4019. 匿名 2021/08/18(水) 18:25:04
>>3973
穿った読み取り方し過ぎでしょ、なんでそこまで飛躍するのよw やっぱりヤバイね考え方がさ。+3
-3
-
4020. 匿名 2021/08/18(水) 18:27:08
>>4003
そういう人しか残ってないんだろうな…しんどいね+4
-0
-
4021. 匿名 2021/08/18(水) 18:27:55
>>3885
ネットでノウハウを拾って家電に任せておけば大抵のことは何とかなるし、共働き+家事よりも一人の方が圧倒的に自由な時間が増えるし、ネットを覗けばいくらでも同好の士が集まるし、もうどうにもならないよね。+6
-0
-
4022. 匿名 2021/08/18(水) 18:28:09
>>4017
婚活トピなのに独身の統計とか言われてもだよね
行動を起こしてだけ可能性はあると思うし
斜めなアドバイスしてる人って暇なのかな
+1
-5
-
4023. 匿名 2021/08/18(水) 18:29:12
元カノが看護師で~ってわざわざ言ってくる人なによ。てか元カノの話とか興味ないんだけど。+3
-0
-
4024. 匿名 2021/08/18(水) 18:30:05
>>4021
それって女性もそうじゃん
だから男女共に晩婚+1
-0
-
4025. 匿名 2021/08/18(水) 18:30:15
>>4022
暇なんだと思うよ、連投増えてるし+2
-1
-
4026. 匿名 2021/08/18(水) 18:32:28
高学歴(とは言えMARCH)で、大手勤め年収600万で
私上位10%のハイスペだからハイスペ求める権利ある!とか書いてる人居たけど
100ポイント満点だとして
MARCH卒+20ポイント
大手でフルタイム共稼ぎ+50ポイント
(大手勤めだけど結婚したら専業や時短希望ならゼロかマイナス)
くらいで
年齢30歳超え−50ポイント(狙う年齢によるけど同世代男性希望ならこのくらいシビアかと)
ブス−50ポイントになっちゃうからね
男の場合の加点ポイントと女は違うからさ
そんなもん婚活じゃなくても分かり切ってるやろと思うが+7
-2
-
4027. 匿名 2021/08/18(水) 18:33:46
>>3995
弟が従業員数10万人以上いる企業に勤めてる。
〇〇大卒や〇〇県出身者やラグビー経験者などの同じ共通点を持つ括りの社内有志グループがあり、ラインで日頃の雑談から定期的に飲み会やイベントやって楽しそうだった。
大企業はそーいうのあるんじゃないの?
前勤めてたところは社内で退勤後に汗を流すテニス部やボウリング同好会あって、フットサル部は他企業と対戦してたりしてた。ゴルフや野球経験者だと熱心にメンバーに誘われてた。スポーツ趣味な女性は相手が比較的早く見つかりそう。+8
-0
-
4028. 匿名 2021/08/18(水) 18:34:08
>>3895
その考え方が共働き必須の時代の婚活女性にブーメランとしてそのまま返ってきちゃってるんじゃないの?+3
-0
-
4029. 匿名 2021/08/18(水) 18:34:47
>>4026
結婚はポイント制になったんかw
なんの話しかよくわからない
一言でまとめてくれ+3
-1
-
4030. 匿名 2021/08/18(水) 18:36:32
>>3896
女性は上位2割の男性しか男として見ないし、そういう男性も上位2割の女性しか見てない。
出会えないんじゃなく、分相応な相手で満足できなくなってる人が増えてる。+8
-0
-
4031. 匿名 2021/08/18(水) 18:37:39
>>3995
同じ部署にいなくても、同期、先輩、大学時代の友人、人脈はありまくると思う。
元彼も今彼も大手に勤めてるけど、しょっちゅう合コンや紹介があるみたいだよ。社内ではコンプラ違反になるから避けるけど、同期で友達や彼女繋がりで声かかるみたい。
気分を害するかもしれないけど、誰かいい人いたら紹介してって素直に周りに頼れない所がプライドがやや高めなんだと思う。せっかくいい環境にいるのに。
私も消費税の計算もできない知り合いの女がハイスペ捕まえて、なんであの子が?って悔しかったけど、自分がモテないって事に気づいた。企業では上位10%かもだけど、婚活や恋愛ではルックスがアドバンテージだから。
+8
-0
-
4032. 匿名 2021/08/18(水) 18:38:48
>>4028
共働きは前提でも家族を養う気持ちがない男は結婚には向いてないよ
結婚しても趣味や自分のことだけにお金を使いたい
妻や子供にとられたくないなら独身のままが平和だよね+10
-1
-
4033. 匿名 2021/08/18(水) 18:39:50
>>4029
学歴や勤めてるところが大手とかより
年齢と若さが重視されるということ
なんか自称ハイスペさんは
自分がMARCH卒で年収600万だから
相手にも同等を求めたいとか言ってたから+6
-0
-
4034. 匿名 2021/08/18(水) 18:40:49
>>3904
そういうバツイチを引き取ってあげなよw
アプリとは言え、バツイチを申告するのってまだマシな方な部類だと思うよ。+3
-0
-
4035. 匿名 2021/08/18(水) 18:41:21
>>3884
こういう相手にされないからって男が不幸になる妄想始めたら終わりだと思ってる+4
-0
-
4036. 匿名 2021/08/18(水) 18:42:36
>>4016
20代で結婚して子供産んで40代に子育て終わって第2の青春謳歌する人生プラン立ててる賢明な若い子もたくさんいるよ+8
-0
-
4037. 匿名 2021/08/18(水) 18:43:12
シン相談員です。
ここの住人
ハイスペとか関係ないだろw
軽自動車乗ってる貧乏人が
レクサスの話をしているようなもんだわ+5
-4
-
4038. 匿名 2021/08/18(水) 18:44:16
>>4035
老後のたれ死んでも
わざわざ好きでもない女性とは結婚したくない人がほとんどだと思う
女だって、専業主婦させてくれても
生理的に無理なレベルの見た目のおじさんとか無理なのと同じで+5
-0
-
4039. 匿名 2021/08/18(水) 18:44:47
独身の同僚には紹介は頼まない方がいいと思う
会社とは関係ない友達か会社なら姐御肌の先輩か面倒見が良さそうな男の先輩がいいと思う
誰かいい人いたら…ではなくって
私に合いそうな人がいたらぜひ紹介して下さい。がいいと思うよ
+3
-0
-
4040. 匿名 2021/08/18(水) 18:46:19
>>4036
そういう考えもあるけど、それが賢明だと言い切るのは視野が狭いわ。20代を子育てで潰して後悔している人も多いのよ。全てを手に入れることは難しい+5
-2
-
4041. 匿名 2021/08/18(水) 18:46:24
>>3905
それを口実に先延ばしにした結果が少子高齢化・非婚化だよ。
就職してすぐに結婚・出産・育休・産休・時短という制度をフル活用してもらっても会社は一向に困らない時代なんだから、早め早めに動くに限るよ。+8
-2
-
4042. 匿名 2021/08/18(水) 18:46:49
>>4039
網は広い方がいいよ+2
-0
-
4043. 匿名 2021/08/18(水) 18:47:42
>>3904
申告してる人はいいよ。バツイチの癖に未婚で登録してる人は最悪だよ+3
-0
-
4044. 匿名 2021/08/18(水) 18:48:03
>>4043
実家暮らしなのにひとり暮らしとかね+2
-0
-
4045. 匿名 2021/08/18(水) 18:54:42
>>4016
痛感したところでどうにもならないことくらい言われなくても自分が一番わかってますよw
若い時にオールで遊んでた体力を子育てに注力したかったと自分は後悔したので書いたまででその考えを別に押し付ける気はないですけど
+4
-1
-
4046. 匿名 2021/08/18(水) 18:55:02
>>3938
そんなだからババアになっても結婚出来ないんじゃない?+6
-0
-
4047. 匿名 2021/08/18(水) 18:59:38
>>3938
結婚は生活なので身長なんかより年収の方が遥かに大事です私は
この考えの女性も一定数いる
+8
-0
-
4048. 匿名 2021/08/18(水) 19:01:35
全国でコロナが増えてきたね…
私の地域は緊急事態宣言もまん防も出てないけど、昨日不要不急の外出自粛要請が出た。福祉施設勤務だからコロナにかかるわけにいかないし、実家暮らしだから家族にも迷惑かけるわけにいかない。
今は相談所で1人と仮交際していて、日曜に会うんだけど、正直今はその方より仕事や家族を優先したいし、自分自身もコロナになりたくない気持ちが強い。仮交際さんは素敵な人で条件的には良いんだけど、現時点では好きという感情はないし引っかかっている部分もある。今のコロナの感染者数からみて、リスクを犯してまで日曜に会いたいと思わない。親からもあまり出掛けるなと言われてるし。(相談所で活動していることは知っている)
コロナでも何とかして今のご縁を繋ぎ止めたい気持ちがないから、仮交際を終わらせるってありなのかな。相談所は一度休会しているから、今度は退会して、タイミングを見て別の相談所に入り直すのが濃厚かな。
+1
-3
-
4049. 匿名 2021/08/18(水) 19:03:17
>>3995
せいぜいということは早稲田も不可なの?
それは難しいのでは+2
-0
-
4050. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:08
>>3972
個人的にあのトピの「妥協して焦って結婚したらだめ」ってコメントとこのコメントに対する返信がなるほどな〜と思った。
一応リンク貼っとく。
+2
-0
-
4051. 匿名 2021/08/18(水) 19:30:12
ここのアラフォー独女は
高卒年収250万50歳童貞男で十分+1
-1
-
4052. 匿名 2021/08/18(水) 19:31:23
>>4032
男女共に言えるけど、結婚すれば自分の為だけにお金は使えないからね。使うべき時にケチる人は本当にやめたほうがいい。
その人の為に出すお金を躊躇して損得考える相手と今後子供や老後なんて無理だよ。+6
-1
-
4053. 匿名 2021/08/18(水) 19:39:05
>>4033
ルックスもあるMARCH卒の年収500〜600万の正社員は婚活でお見合いに困りませんでしたよ。普通に社内の同期や先輩から誘われたり、紹介してもらったりしてたし。ピンと来なくて相談所に入りました。年齢は33だから不利だったはずだけど。+3
-0
-
4054. 匿名 2021/08/18(水) 19:44:31
>>4053
それは第一に貴方のルックスが良かったからだよ。
33歳という年齢をルックスがカバーした。
自分自身が一番理解してるでしょう?
一般的な婚活男性にとって女性の学歴や年収はルックスや年齢よりかなり優先度下がる条件。+7
-1
-
4055. 匿名 2021/08/18(水) 19:45:21
>>4053
横だけどそれは結局ルックスあるからじゃない?
前にここに学歴収入身長を自分は持ち合わせてるから同等以上を男性にも求めたいって言ってた人はすべて揃ったバランス良い人に会えないって書いてた+6
-0
-
4056. 匿名 2021/08/18(水) 19:49:04
婚活女性 「私、高卒なんですけど…」
相談員 「男性は女性の学歴はさほどこだわりませんよ、Aさんはいかがでしょうか」
婚活女性 「Fランはお断りですっ」+4
-1
-
4057. 匿名 2021/08/18(水) 19:51:55
>>4032
そりゃそうだよね。だって自分が相手と子どもくらい養えるもん。同じ考えがない人なんて無理だよ+2
-0
-
4058. 匿名 2021/08/18(水) 19:54:46
>>4048
相手のためにも終わらせたら?真剣交際に進む気もないなら繋げておくだけ双方にストレスになるだけだと思うよ+6
-0
-
4059. 匿名 2021/08/18(水) 19:54:54
>>4053
ルックスあるからだよ
だから社内からも引く手数多
+2
-0
-
4060. 匿名 2021/08/18(水) 20:13:48
マッチングして1人暮らしですか?とかどこ住んでますかくらいの会話してないのに感染者増加してる今、ご飯行きませんか?ってヤリモクですか?
今行くのはちょっとって返したら返って来なくなりました\(^o^)/+1
-5
-
4061. 匿名 2021/08/18(水) 20:29:49
>>4054
>>4055
>>4059
はい。ルックスは悪くないと自覚してます。
学歴と年収が不利にならなかったのは、悪くない外見があったからだと思います。
MARCH卒レベルの婚活中の女性は、そこを勘違いしたらダメなんじゃないかなと。+5
-0
-
4062. 匿名 2021/08/18(水) 20:36:23
相談。
私に批判的な書き込みもOKだから、色々な意見聞かせて欲しい。
私 → 37歳156cm、普通体型、予備校の事務員正社員、年収320万円。彼氏いない歴2年。
相手(Aさん) → 42歳179cm、93キロ、髪の毛あり、メガネ、予備校専任講師、年収360万円。
私は予備校の事務員で、勤続7年目で年収320万円。
Aさんは昨年に中途入社した正社員講師で年収360万円。
Aさんの年収が少ないのは初年度だからで、2年目からは最低でも420万円になります。
ただし、うちの予備校では最高の年収の人でも年収960万円です(看板講師)。
私は2年前に彼氏と別れ、今は独身で結婚歴もないです。
Aさんから、
・がるちゃんさんは、付き合っている人いるんですか?
・がるちゃんさんて、好きな食べ物なんですか?
・コーヒー好きなんですか!俺はインスタントのネスカフェゴールドブレンドばかりですけど、おすすめのレギュラーコーヒーありますか?
・がるちゃんさんが教えてくれたコロンビア産のコーヒー豆を飲みましたよ!コクと苦味が美味しかったです!
・あ、俺は今まで彼女とかいたことないですからw
・銀座にある○○ってカフェで、コーヒーの試飲会やるそうです!980円でコーヒー飲み放題、+500円でスイーツ食べ放題ですよ!
自分がご馳走するんで、是非一緒に行きませんか?どうです?ダメですか?d
・がるちゃんさんは、休日は何してるんですか?ゲームばかりしてるんなら、今度一緒にお茶行きませんか?
・自分は今まで彼女とかいたことないです。だからデートの思い出とかないですw
・がるちゃんさんて、とんでもない美人なのに未婚て、謎だなあ。色々なアプローチあったんじゃないですか今まで。
私は婚活している訳じゃないけど、Aさんからの誘いに迷ってる。
ただ、年収360万程度で女にアプローチする、この根性が気に入らない。
しかも彼女いたことないって地雷くさいんだよね。
あと、42歳って間近で見ると、想像以上におじさんできつい。
+2
-15
-
4063. 匿名 2021/08/18(水) 20:38:25
>>4062
なら、やめたら?+14
-0
-
4064. 匿名 2021/08/18(水) 20:48:05
>>4060
会う気ないならいまはアプリやめたら?
私も相手と同じ態度取るかも。時間の無駄だもん+8
-0
-
4065. 匿名 2021/08/18(水) 21:00:36
>>4053
一般的な意見に対して、いちいち例外を挙げたら議論は成り立たないよ。女性の議論の進め方の悪い所だよ。どんな事象にも例外はあるから、あなたが上手くいったという個別の案件の話をしても意味はないよ。あくまでも年齢的にな困難さがあるという一般論での話だから。+12
-1
-
4066. 匿名 2021/08/18(水) 21:05:25
>>4062
やめとき
そこまで尻尾振りまくって好意的な態度とってきてるのに気にくわないってことは
ぶっちゃけ見た目とかも無理なんでしょ
そんな相手に妥協したらあなたが勿体無いよ+5
-2
-
4067. 匿名 2021/08/18(水) 21:10:37
>>4062
42間近で見たらキツイって5年経ったら自分もそうだよ
メイクで誤魔化せるけど+6
-0
-
4068. 匿名 2021/08/18(水) 21:12:02
>>4061
そうだよね
ルックスよければ婚活しなくてもいるし
婚活すればすぐまとまるよね+3
-0
-
4069. 匿名 2021/08/18(水) 21:16:22
>>4062
これ、いつもの釣り🎣でしょう?
相手は予備校か塾の講師で42歳
今回は早稲田、中央、明治とかの大学名は省いてる&デブとは書いてないだけで+9
-0
-
4070. 匿名 2021/08/18(水) 21:17:05
>>4062
最後の方の文章からして相手のことを気に入ってるようには思えないけど逆にどこが良くて乗っかろうと思うの?
ここまでアプローチしてくれる人なかなかいないからとか?
異性としてありならお茶くらい行ってみても良いかなとは思うけど+4
-0
-
4071. 匿名 2021/08/18(水) 21:31:40
相談員です。
見た目無理と思ったら無理ですよ。
結局、相手のあらさがしして、体のいい断る理由探すだけです。
そういう会員、見てきますし、長年でいちにけんぐらいしか、成婚みてませんね。
+6
-2
-
4072. 匿名 2021/08/18(水) 21:41:42
>>4065
横だけど別にここは議論する場ではないよね?
婚活について自由に語るトピでしょ?何の問題が?
それに「高学歴高収入33歳だけどルックスがあるので引く手数多だった」という事例は、婚活では至極当然の一般的な話やん+1
-7
-
4073. 匿名 2021/08/18(水) 21:51:35
>>4072
横
ここに有りがちな悪い癖「~もあるよ」
4065さんの言うとおり
一般論に例外をあてるのは
利口な人がする事ではないね
女性が~というくだりについてはノーコメントw+6
-0
-
4074. 匿名 2021/08/18(水) 21:52:34
仮交際後、向こうから交際終了された人のTwitterとインスタを見るのをやめられない。デートスポットっぽいところの投稿もあって、本命とのデートなのかなと考えてしまってつらい。+1
-6
-
4075. 匿名 2021/08/18(水) 21:55:21
>>4071
後々の報告がまだのようですが
楽しみにしてるんですよ+2
-0
-
4076. 匿名 2021/08/18(水) 21:55:45
>>4072
遠回しにハイスペの方に容姿はどうなの?っていいたいんだと思う
+5
-0
-
4077. 匿名 2021/08/18(水) 22:02:14
皆さんは、どんな所で彼氏や相手から大事にされているなと感じますか?+2
-0
-
4078. 匿名 2021/08/18(水) 22:03:44
毎晩求めてくる+3
-1
-
4079. 匿名 2021/08/18(水) 22:05:57
>>3995
できない人ってできない理由ばっかり探して述べるよね
職場での人脈ってなにも同じ職場の人と恋愛関係になるってだけじゃないし。
あなたと同じ環境の人で相手見つけてる人いくらでもいるでしょ
出逢ってるけど相手にされてないんだよ+6
-0
-
4080. 匿名 2021/08/18(水) 22:08:46
>>4077
基本優先してくれる、危なくないようにって送迎してくれる、喜ぶだろうってこといろいろ考えてくれる、知人友人の集まりに呼んでくれて紹介してくれる、人前でも褒めてくれる+5
-1
-
4081. 匿名 2021/08/18(水) 22:09:44
>>4065さんがプラスで>>4072さんがマイナスなのなんで…?
+2
-0
-
4082. 匿名 2021/08/18(水) 22:09:52
自演お疲れ+4
-0
-
4083. 匿名 2021/08/18(水) 22:11:39
>>4081
本当にわからないなら
ちょっと…+4
-1
-
4084. 匿名 2021/08/18(水) 22:17:29
連絡頻度よりも、コンスタントに週一とかで逢えるかどうかのほうが重要というか大切だと思う。。+11
-0
-
4085. 匿名 2021/08/18(水) 22:25:41
>>3995
ここって言ってることがコンプラ無視の昭和のオジサンオバサンばかりだから困るわ。
なんか違う時代を生きてるのかなって思わされるよね。
このご時世に紹介待ってたら30過ぎちゃうってのw+2
-6
-
4086. 匿名 2021/08/18(水) 22:27:28
>>4002
残念ですけど、もう時代が違うんですよ。+0
-5
-
4087. 匿名 2021/08/18(水) 22:28:19
>>4004
つまり、地域や職業によっては相談所がほとんど機能しないってことなんだよね。+2
-0
-
4088. 匿名 2021/08/18(水) 22:30:54
>>4086
残念だけど紹介されてる人はされてるよ+7
-0
-
4089. 匿名 2021/08/18(水) 22:35:23
>>4006
facebookっておじさんとおばさんしかやってない印象。
SNSネイティブ世代はfacebookは個人情報駄々漏れすぎてほとんど使ってないか友達のみに限定した使い方かな。+1
-0
-
4090. 匿名 2021/08/18(水) 22:36:34
>>4072
婚活に来る33歳は残念だけどおばさんで売残りのブスばっかりだよ。33歳のルックス良い女性なんて例外中の例外じゃん。+11
-0
-
4091. 匿名 2021/08/18(水) 22:38:47
>>4010
そもそも素顔すら知らん人ばかりなので、恋愛どころの話じゃない。+1
-0
-
4092. 匿名 2021/08/18(水) 22:39:18
>>4086
普通に紹介あるよ+4
-0
-
4093. 匿名 2021/08/18(水) 22:40:54
>>4091
そこに相手がいるかもしれない
いなくても、そこで得た人脈とかから出会いもひろがるからねぇ+3
-0
-
4094. 匿名 2021/08/18(水) 22:40:57
>>4016
若い子はバカじゃないよ。
バカな人が無駄に年をとって自分を正当化しようとしてるだけ。
素直な子や賢い子はちゃんとわかってる。+6
-1
-
4095. 匿名 2021/08/18(水) 22:42:25
>>4024
×だから男女共に晩婚
○だから男女共に非婚+4
-0
-
4096. 匿名 2021/08/18(水) 22:42:57
>>4090
私、前に相談所で31のとき低スペだけど結婚できたって書いたら
運が良かっただけでしょ、参考にならないって言われたよ
+5
-0
-
4097. 匿名 2021/08/18(水) 22:45:40
>>4085
紹介はすぐできるよ…+3
-0
-
4098. 匿名 2021/08/18(水) 22:51:10
紹介はされてる人はいくらでもされてるけど、縁のない人はまったくないよね
この人に紹介キツいわーって思う人いるもん+7
-0
-
4099. 匿名 2021/08/18(水) 22:51:32
>>4089
30歳以上である程度の大卒か企業に勤めてたら縦横の繋がりで一応アカウントは持ってる人が多いよね
あと外国人の友が多い人や海外勤務の人には割と必須ツールだった
アクティブに更新してるユーザーはもう少ないけど放置状態だと友人関係や過去の雰囲気がわかるよね
非公開でもある程度以上の大学出てる人は大体記入していて見られるしさ
30代後半の男性とメインで会ってるけどフルネームを知って検索すればほぼfacebook出てきて学歴や勤め先が判る+6
-0
-
4100. 匿名 2021/08/18(水) 22:51:43
>>4077
絶対じゃないけどお金多めに出してくれるのは分かりやすい目安
そういう人は歩くペース合わせてくれたり
私の好きなものなど覚えてくれていてデートに取り入れてくれたり
相手を気遣う気持ちが伝わってくる
完全割り勘でもこの辺りちゃんとしてくれるなら大丈夫かな?
でも、やっぱり多めに出してくれる人の方がそういう傾向強かった気がする
主人は今でもお小遣いの中からデザート買ったりしてくれるよ+8
-3
-
4101. 匿名 2021/08/18(水) 22:53:43
>>4098
何回か頼まれたけど断ってる人いる
プライドも理想も高いから
仮にハイスペいても違う人に紹介する+7
-0
-
4102. 匿名 2021/08/18(水) 22:55:40
>>4084
自分の時間欲しい、とか言って週1も合わない相手を選ぶ人は、結婚には程遠い人選んでるよね。週6自分の時間だってのにさ。+10
-1
-
4103. 匿名 2021/08/18(水) 22:57:59
>>4100
やってもらって当たり前思考
こうなってはいけませんよ+7
-4
-
4104. 匿名 2021/08/18(水) 22:58:29
>>4026
そもそも男性と女性は採点基準が全く違う。
30歳超がマイナス50pというよりも
20代+30p(婚活だと20代ならほぼ問題なく満点)
そこそこ美人+30p(化粧で頭打ちになるのですぐに上限になりやすい)
巨乳+10p
正規で職場復帰可能+20p(地方公務員とかはここに加点)
その他+10p(家事・学歴等その他は全部ここ)
28歳顔面偏差値55貧乳正規専門学校卒家事そこそことかでも70pくらいは軽くいっちゃうわけ。
ところが、35歳0p、顔面偏差値42+2p、貧乳0p、公務員20p、家事できないMARCH卒2p 合計24pとかなんだよ。まったく勝負にならないの。しかも身長と学歴と収入で女性側も足切りするし、男性側も辞退する。+6
-0
-
4105. 匿名 2021/08/18(水) 22:58:32
>>3995
なんで友達に頼れないの?+2
-0
-
4106. 匿名 2021/08/18(水) 22:59:53
>>4103
それは当たり前ですよ
端折りましたが
お互いに気遣ったり相手を思いやるのが大前提です+2
-4
-
4107. 匿名 2021/08/18(水) 23:01:54
>>4080
付き合ってる期間によるけど、自分のコミュニティーに紹介するか、は大切だよね。+3
-0
-
4108. 匿名 2021/08/18(水) 23:03:47
婚活男性 「何でも自分の思った通りにやってもらわないと気に入らない女性っていますよね」
相談員 「そういう女性は売れ残りますからw」
婚活男性 「ボクの希望はママみたいな人です(キリッ)」+1
-0
-
4109. 匿名 2021/08/18(水) 23:04:43
>>4104
巨乳はもう少し加点あるw
女から見ても目を引く巨乳な友人は学生時代からそりゃもうモテモテだった
男が寄ってくるから恋多き女だったけど最終的にエリートリーマンと結婚した+6
-0
-
4110. 匿名 2021/08/18(水) 23:06:02
>>4074
仮交際ってただのお知り合いレベルでしょ?友達でも元カノでもないし…リアルに会いに行ったりはしてないだろうけど、そういう人に未練(?とも言えない気がするけど)持たれたら怖いよ。逆考えてみ、思われてたら怖いでしょ?+7
-0
-
4111. 匿名 2021/08/18(水) 23:06:55
乳だけで結婚相手決めるほど男の人もアホじゃないよ+8
-1
-
4112. 匿名 2021/08/18(水) 23:07:15
>>4109
貧乳はそう考える
無い物ねだりっつうんだよw+2
-4
-
4113. 匿名 2021/08/18(水) 23:08:38
>>4111
ブスでも巨乳ならモテるかと言ったらそうでもないもんね+2
-0
-
4114. 匿名 2021/08/18(水) 23:10:09
紹介紹介言うけど、ここにいる人たちも周りに紹介頼んでも紹介してもらえないから婚活してるんだろうし、アラサーに紹介しないというのは正しい判断だと思う。
そもそも同レベルの男性を引き合わせてもどうせ文句言われるのが目に見えてるから、男性側が紹介して欲しいと直接指名してこない限りは橋渡しすらしないと思う。
どちらから逆恨みされても不思議じゃないし、アラサーまで残っちゃってる時点で高望み確定なんだから、わざわざリスクを負うわけないじゃんw
自分がアラサーフリーから紹介を頼まれたらっていう客観的な視点に立って考えなよ。
これは高学歴だろうと低学歴だろうと同じだよ。+12
-0
-
4115. 匿名 2021/08/18(水) 23:15:02
オールナイト相談員です。
男性にやってもらって当たり前ではいけませんね
お相手に何をしてあげられるのですか?
男性を立てられる女性がモテるのです+8
-1
-
4116. 匿名 2021/08/18(水) 23:18:16
なんかいつものバイトが喧嘩売って無理にトピを伸ばしてるだけなのね。+7
-0
-
4117. 匿名 2021/08/18(水) 23:21:00
>>4051
アラフォー独女って時点で50歳も勘弁してくれって感じだと思うけど。+8
-0
-
4118. 匿名 2021/08/18(水) 23:24:43
彼氏と結婚の話になって、全員がそうでは無いけど、やっぱり男側が1番に求めてるのは子供だって。それか、継続的に性行為ができる好みの相手って結論になった。
老後一緒に暮らすなら独身の友人とシェアハウスって方法もあるわけだし。+9
-1
-
4119. 匿名 2021/08/18(水) 23:25:24
>>4111
こう極端に受け取る人いるよね
あくまでも加点要素の話をしてるんじゃん
散々言われてる男の身長と一緒で全く無いより有った方が異性から見た魅力が上がるのは間違いない
身長や胸は、人によっては拘る条件の一つの場合もある+7
-1
-
4120. 匿名 2021/08/18(水) 23:26:18
>>4086
うわー
いい人いても絶対紹介したくないわ
かわいげないもん+6
-0
-
4121. 匿名 2021/08/18(水) 23:28:54
>>4049
一流大卒って難しくなるのがわかってるから、在学中に必死なんだよ。
それを笑ってた子や生真面目で気付いてなかった子が難易度が違いすぎて後々後悔する。
このトピにもたくさんいると思う。
早稲田も歴史のある学部じゃないとアウトとか、慶應でもSFCはアウトとか言ってるうちに年だけとって詰む。
早稲女にも慶女にもそんな人ゴロゴロいるよ。+10
-1
-
4122. 匿名 2021/08/18(水) 23:34:19
学歴トピでがんばってくれ+1
-0
-
4123. 匿名 2021/08/18(水) 23:34:35
>>4121
そりゃ結婚難しいわ
相手がいたとしても、そんなこという人嫌だもん+3
-0
-
4124. 匿名 2021/08/18(水) 23:35:55
>>4121
得意の旧帝大はどうしたw?+2
-0
-
4125. 匿名 2021/08/18(水) 23:39:28
>>4053
騙りは要らんから。
相談所で活動したことないのがバレバレ。
一度PSを書けば気付くことなんだけど、やってみないとわからんのよね。
+1
-4
-
4126. 匿名 2021/08/18(水) 23:43:13
>>4062
コピペ?+1
-0
-
4127. 匿名 2021/08/18(水) 23:43:36
どんなにハイスペでも
男性からしたら年齢・容姿・愛嬌が良くないと厳しいと思う+8
-0
-
4128. 匿名 2021/08/18(水) 23:44:27
>>4067
メイクで何とか誤魔化せるのは32歳までだと思う。
それでもクシャッと笑うと目もとの皺で無理だけど。+7
-0
-
4129. 匿名 2021/08/18(水) 23:45:59
>>4127
というか婚活市場において男性目線でのハイスペックとは年齢容姿愛嬌が揃ってることでは?+7
-0
-
4130. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:52
>>4072
現実問題としてルックス+αがないと33歳は無理です。
必要なのは主にお金や収入源です。+7
-0
-
4131. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:57
>>4128
甘えてるなぁ
男からしたら
メイク込みでも28歳が限界だ
女には20代後半からのシワが見えんのか?+8
-2
-
4132. 匿名 2021/08/18(水) 23:47:58
>>4129
私もそう思うけど
書き込んでる方は自分はハイスペで高学歴・高収入だからって感じ
+4
-0
-
4133. 匿名 2021/08/18(水) 23:51:49
>>4090
そもそもお相手のスペックもまるでわからないんだから早合点はいけない。
ものすごく妥協できる人は33歳のドブスでも結婚できる。
基本的に出来ない人の多くは妥協して好きになれない人たちだから。+2
-0
-
4134. 匿名 2021/08/18(水) 23:52:29
>>4110
イケメンで高スペックの人とうっかり仮交際になれてしまったので、あっという間に好きになってしまい、交際終了されてもなかなか忘れられません。たしかに知り合いレベルですよね…。会いに行くことは絶対しないですが、なかなか諦められません。早く忘れるように頑張ります。+4
-0
-
4135. 匿名 2021/08/18(水) 23:54:08
>>4096
31歳は顔や身長や学歴を割り切ればギリギリ滑り込みホームインできる年齢だと思う。+8
-0
-
4136. 匿名 2021/08/18(水) 23:56:13
>>4133
婚活による結婚に好きはいらない
そこ考え違いしてると一生独女だ+2
-1
-
4137. 匿名 2021/08/18(水) 23:57:43
>>4133
婚活で早々に決まる人と長引く人の違いの一つは妥協できるかどうかが大きいよね+2
-0
-
4138. 匿名 2021/08/19(木) 00:02:11
付き合い始めた彼氏、毎回デート前日のこちらのLINEを既読スルーなのですが(もう待ち合わせ時間や場所などは前日までには決まっていて、当日もドタキャンとかではなくちゃんと待ち合わせ場所には来ます)、
男性はあまりデート前日の確認LINEじゃないですけど、そういうのとかって気にされないことが多いんですかね?+3
-1
-
4139. 匿名 2021/08/19(木) 00:02:33
>>4109
巨乳の+10pって妥当だと思うけどな。
巨乳も年中リブニットが着れるならいいんだけどね。
今のファッションってストーンとした丈の長いものばかりだから巨乳には逆風。+6
-1
-
4140. 匿名 2021/08/19(木) 00:05:50
>>4121
高学歴エリート女性でも見た目がかわいかったりきれいで性格もキツくない人は普通に結婚してるもんね
まあ当然モテるから当然なんだけど
見た目が残念、クソ真面目とかかわいげがない、ネガティブ、性格がきつい人はアラサー以降苦戦してる+4
-0
-
4141. 匿名 2021/08/19(木) 00:07:12
>>4138
確認したしオッケー
ってメーリングリストにきたやつみたいな感覚じゃないの
当日来てたらいいんじゃない?
あなたが気になるなら前日のLINE読んだらスタンプ返してくれると嬉しい って言えばいいよ+9
-0
-
4142. 匿名 2021/08/19(木) 00:10:27
>>4134
さっさとフォロー外しなよ
時間の無駄だよ
諦めきれない思いとか、その人に言いたかったこととか今の辛い思いを紙に書いて燃やすといいよ
元々縁なかったんだよ
次はそういう素敵な人を惚れさせられるようにがんばろ+9
-1
-
4143. 匿名 2021/08/19(木) 00:15:41
>>4137
妥協って言葉一人歩きしがち
妥協っていうか「これは円満な結婚生活においては優先順位高くないな」っていうのを整理していくが正しいと思う+9
-0
-
4144. 匿名 2021/08/19(木) 00:20:08
>>4137
長引くというか、
早々に決まる人か、もう決まらない人の二極化していて、
稼ぎの心配のない男性と子育てに心配なさそうな愛嬌のある女性とが相手も好きになってくれるから自分も好きになりましたって感じで結婚するのが9割。
残りの1割は
男性なら30代、星野源レベルの顔、身長170cm台、MARCH卒以上、年収600万以上、非喫煙、ギャンブルしない
女性なら20代、顔面偏差値60以上、スタイル良、正規、愛嬌あり、もちろん非喫煙でギャンブルしない
こういう人たち。
ただし、男性の90%弱、女性の95%強は結婚できなくて去る。+5
-0
-
4145. 匿名 2021/08/19(木) 00:21:21
>>4138
そういう人も多いです。+1
-0
-
4146. 匿名 2021/08/19(木) 00:22:48
>>3599を投稿した者です。
返信コメントを沢山頂いたのに、お礼を言うのが遅くなってしまってすみませんでした。ありがとうございました。
また全く参考にならないという意見もあり、確かにな…と反省しました。あくまで私個人の体験談でした。
ちなみに私は男性の容姿…特に歯並び重視して婚活しましたが、歯並びが譲れないと気付いてからは、行動のスマートさや服装のセンスなど…今後どうにでも転びそうなところは全く重視してませんでした。
実際、出会った頃は女慣れしてないせいかよくここでよく相談されてるようなモヤモヤする対応をされていましたが、今では家事を率先してやってくれるいい夫です。
また、私は25歳から婚活始めて29歳で夫と出会えたんですが歳を取った方がいい出会いがあると言うわけではないです。
ただ色んな人に出会って色んな経験を積み、自分がどこを重視してどこは重視しなくても平気なのかわかっていたので夫に全力でアタックできたのかと思います。
もし25歳のときに出会ってたら「もっと言動がスマートで収入もいい人がいるかも…」とアタックしてなかったかもしれません。
私は4年もかかってようやく結婚できた身なのであまり偉そうには言えませんが、しっかり自己分析をする事と好みの男性に出会えたら受け身になりすぎず積極的にいく事が大事だと思います。
長々と失礼しました。+17
-1
-
4147. 匿名 2021/08/19(木) 00:22:52
煽ってるのっていつもの低スペおじさんでしょ。
学歴のことを書かれると低スペだから発狂するんだよ。+4
-0
-
4148. 匿名 2021/08/19(木) 00:25:30
>>4139
婚活にストーンとした服なんて着てったらみすみすチャンス逃しそうで勿体なくない?
スタイルに自信ある女性はノースリで身体の線が出るフェミニンなコーデするよ
パーティとか見たてもストーンとしたオーバーサイズの流行りの服より美人百花系などの格好の方が断然婚活ウケすると思う<8/2のコーデ>お仕事はじめの月曜日は、黄×モノクロで上品レディコーデ♪ | 美人百花.combijinhyakka.com週の始まり月曜日は、気分を高めてくれるイエローコーデでお仕事頑張ろう! 美人百花7月号から8月2日(月)のおす […]
+7
-0
-
4149. 匿名 2021/08/19(木) 00:29:30
婚活というか、相談所で妥協できない人って真剣交際に進んだ後が辛いと思うよ。
大抵はお互いの譲歩ではなくて、どちらを優先した方がいいかになるから、そうなると生活を優先なのでほとんど譲歩せざるを得ないから。
ここでも誰かが「婚活は成婚に向けてゼロサムゲームになるから覚悟した方がいい」みたいなことを書いていて本当にその通りだなと思った。
私は幸い国家資格職だったので異動で対応できそうだけど、融通利かない仕事だと大変だろうな。+6
-0
-
4150. 匿名 2021/08/19(木) 00:37:35
交際を申し込まれているのですが悩み中です。贅沢だとは分かっているのですが、どうしても違和感があって…
お互い漫画が好きでよく話をしているのですが、先日彼が悪気もなく自分は無料の違法サイトみたいなところで漫画を読んでいる。それで気に入った作品があれば実際新品で購入していると…確かに彼の本棚は漫画や小説などたくさんあって気に入っている作品は本当に購入しているようです(本棚の写真みせてくれました)
ただ違法サイトというのを悪びれることなく、普通の流れで話してきたことに違和感あって、少し前までお付き合いできたら嬉しいと思っていた気持ちが今は0に近いくらいなくなってしまいました。友人に相談したらそんなことくらいで…と言われたのでそこは妥協すべきなのかどうか悩んでいます。それ以外は今のところわたしには勿体ないくらいのいい人だからこそ、そこが気になります。
長文すみません。+5
-0
-
4151. 匿名 2021/08/19(木) 00:44:25
>>4150
いや私はよくわかるよ
駐車場代をケチって敷地が広いコンビニに停めてしかも何も買おうとしない男がいて一気に冷めた経験ある
価値観やモラルの問題だから一緒に生活するようになるともっと色々と引っかかること出てくると思う+14
-1
-
4152. 匿名 2021/08/19(木) 00:50:57
>>4137
妥協というか高望みせず自分に見合った人を選べるか+5
-0
-
4153. 匿名 2021/08/19(木) 00:55:41
>>4150
違法サイトみたいなってことはLINEマンガやピッコマみたいな可能性はない?+3
-0
-
4154. 匿名 2021/08/19(木) 00:58:42
>>4153
そういうところで読んでる人こそ違法サイトという言葉は使わないでしょう+5
-0
-
4155. 匿名 2021/08/19(木) 01:09:15
>>4151
>>4153
コメントありがとうございます。
確実に違法サイトでした。気になる漫画あればここからみればいいのにーとも言われました。
やはり今後に影響すると思うと、やめた方がいいですよね。今までも違和感あってお付き合いした方ってうまくいかなくなることが多かったので…わたし自身完璧な人間ではないのでとやかく人の事は言えませんが、ダメなラインはちゃんと引いてまた一から婚活頑張ってみようかなと思います!
+12
-1
-
4156. 匿名 2021/08/19(木) 01:12:51
>>4155
あなたしっかりしてるね!
合う良い男性ときっと出会えますよ!+10
-0
-
4157. 匿名 2021/08/19(木) 01:14:27
>>4155
モラルとかの感覚は合ってないと後々つらいと思う
お互いもっといい人いるよ+15
-0
-
4158. 匿名 2021/08/19(木) 02:42:15
>>4052
男女ともにってのはその通りなんだけど
実際には何事も男性の支払いが多いのが常識になってるから、これって詭弁に聞こえる
こういう事を言っていいのは自分と同額かそれ以下の稼ぎの男性と交際してて男女平等意識の高い人だけだと思う
+6
-1
-
4159. 匿名 2021/08/19(木) 02:52:02
>>4152
男の本能って浮気だけど、じゃあ女の本能は?ってなると浮気じゃ無いよね、高望みなんだよ女は妊娠する性だからね
結局本能を剥き出しにしてる人が売れ残ってるって話
浮気心に負けず劣らず自分を不幸にするんだけど、少し前までは何故かメディアとかじゃ奨励すらされてて(男の浮気も甲斐性扱いされてる時代があった)
そういうのに慣れた人はもう矯正は出来ないだろうから一生そのままだと思う
+8
-0
-
4160. 匿名 2021/08/19(木) 06:25:19
>>4133
4053です。相手のスペックは勤務医です。
前に医者だって書いたら嘘認定された。笑+2
-1
-
4161. 匿名 2021/08/19(木) 06:36:10
>>4160
同じ話で何回投稿してんねん。+6
-0
-
4162. 匿名 2021/08/19(木) 06:57:47
妄想日記は要らんというのに。
必死すぎて見ていて哀れでしかない。+4
-1
-
4163. 匿名 2021/08/19(木) 07:14:02
ここって結婚できなくてノイローゼになっちゃった貧乏デカおばさんと、低スペックな貧乏チビおじさんがいつもレスバしてるよね。
こういう人たちってお似合いなのに、なぜいがみ合うんだろ?
貧乏同士が結婚すればすこしは生活も楽になるよ。+11
-2
-
4164. 匿名 2021/08/19(木) 07:21:24
また医者の嫁シリーズが始まったのか?くだらん。+5
-2
-
4165. 匿名 2021/08/19(木) 07:24:10
>>4146
書き逃げ妄想日記だとか参考にならないだとかキツイ意見もあるけど気にしなくていいんじゃない?
家庭持ってたらゆっくりガルちゃんする時間も限られてるんだから書き込みへの反応遅くなるの当たり前でしょ
お相手への優先順位をハッキリさせて積極的に活動したのも婚活成功者のあるあるだよ
私の周りでも一部のとびっきり可愛くて若い人以外は積極的に選ばれる努力してるもん
4年は長かったと思うけど結婚できて良かったね、おめでとう+11
-1
-
4166. 匿名 2021/08/19(木) 07:26:51
>>4146
わざとらしやっちゃなー。毎日必死でコメント見てるくせに。どうせ、嘘作文考えてたんだろう。妄想日記パート2。+1
-9
-
4167. 匿名 2021/08/19(木) 07:33:46
>>4146
いつまで妄想垂れ流すつもりだ。オバサンになってから理想の結婚したという創作体験記だとばれてるぞ。必死で恥ずかしい。
+2
-9
-
4168. 匿名 2021/08/19(木) 07:39:33
>>4155
横だけど漫画好きとしてその男のモラルのなさは許せないね
そういう違和感は後々大きくなってくるから早めに離れて生活だと思う
もっといい人に出会えるよ、頑張ってね
+6
-0
-
4169. 匿名 2021/08/19(木) 07:50:01
皆さん何年婚活して結婚しました?
どこで活動したかも含めて教えて欲しい。。+1
-0
-
4170. 匿名 2021/08/19(木) 08:02:41
>>4143
なるほどね
確かに結婚生活において妥協してもいいところに固執してる人多いかも
身長なんてその代表的な例じゃない?身長165だろうが175だろうが結婚生活においては何の影響もないのにやたら固執してる人達いるよね+9
-2
-
4171. 匿名 2021/08/19(木) 08:06:41
前は結婚報告に対しておめでとうとか
何か意識したことは?みたいなコメあったけど
最近は明らかに釣りじゃなくても
運が良かっただけとかそりゃあその年齢ならできるでしょとかばっか+9
-0
-
4172. 匿名 2021/08/19(木) 08:08:46
自分から、見合い申し込みして、ピンと来ず、、、
おそらく相手も同じ感じだったから、次に繋がらず。
結婚したいけど、頑張っているからこそ、本当に好きになれる人と幸せな結婚をしたい。
けど、できるか不安だし、タイミング待ちしかないのも、なかなか辛い。+3
-0
-
4173. 匿名 2021/08/19(木) 08:11:52
>>4172
お見合いなんてそんなもの
一目惚れとか最初から意気投合で結婚する人なんて少ないと思うよ
お互いを知るうちにだんだん好きになっていく
だから、一目惚れや最初のお見合いで意気投合した場合だけ仮交際しようとしたら、
なかなか次に繋がらない+12
-0
-
4174. 匿名 2021/08/19(木) 08:16:09
>>4171
上手くいった話を信じたがらない層がいるよね
妥協に妥協を重ねて妬みポイントが無いような相手との成婚談ならあっさり受け入れたりするかもw+11
-1
-
4175. 匿名 2021/08/19(木) 08:20:13
>>4159
女の浮気は結婚前
男の浮気は結婚後+4
-1
-
4176. 匿名 2021/08/19(木) 08:22:28
39歳以下で結婚する意思のない人割合
23.5%+4
-1
-
4177. 匿名 2021/08/19(木) 08:23:53
>>4174
おかしな話だよね
こんなにトピで高望みするなってあるのに
妥協というより、妥当なことに気がついてない人もいそう+6
-0
-
4178. 匿名 2021/08/19(木) 09:10:08
メッセージで会話が楽しくない(盛り上がらない?)んだけど、みんなどういう感じで会話してる?
あと今ラムダ株でめちゃくちゃ感染者増えてるけど、会ったりしてる?それとも緊急事態宣言終わるまで待つ?+4
-0
-
4179. 匿名 2021/08/19(木) 09:22:35
>>4178
盛り上がらないってどんな感じですか?
・そもそも共通の話題がない
・一問一答のような形になり会話が膨らまない
・とんちんかんな自分語りばかりされる
とか?+2
-0
-
4180. 匿名 2021/08/19(木) 09:24:01
>>4169
5年くらい
27になったら急に焦って、結果、32直前で成婚退会
27→地元密着型結婚相談所(密着過ぎて人がいない…)
28〜31→パーティーパーティーみたいな婚活パーティーや地元主催のパーティー
31夏→結婚相談所
32の誕生日前にプロポーズ受けて成婚退会
入籍は32の9月
長年婚活するうちに自分が高望みだとか自分の婚活での位置?を理解した
+10
-0
-
4181. 匿名 2021/08/19(木) 09:25:41
>>4174
でも、私は妥協して結婚したくないとか言う人もいそう+7
-0
-
4182. 匿名 2021/08/19(木) 09:49:41
>>4171
こんなに素敵な自分が結婚できてない(または納得のいく幸せな結婚ができてない)のに、他の人ができてる訳がないっていう心理なのかな?
運がよく見える人だって努力してないとは限らないし、若い内に婚活スタートさせるのも一つの戦略なのにさ+8
-0
-
4183. 匿名 2021/08/19(木) 09:59:35
>>4040
20代前半遊びつくして20代後半に結婚出産すればオールクリア?+2
-0
-
4184. 匿名 2021/08/19(木) 10:08:07
>>4179
共通の話題があってこちらから聞いても一問一答みたいになって会話終了→返事なしみたいなことが多くて…。
元々喋り上手くないしのは自分でも分かってるけど、毎回こうだと自信無くす😭+4
-0
-
4185. 匿名 2021/08/19(木) 10:23:51
>>4169
オーネットで1年くらい
30歳で入会3ヶ月で出会って7ヶ月後に退会
私は年収・年齢・身長で絞って片っ端から声かけていった
人柄見るのは大前提ね+5
-0
-
4186. 匿名 2021/08/19(木) 10:26:45
>>4171
なんか最低でも同じ人が2回くらいは連投してね?って思っちゃう
ちょっと前のコメにいきなり複数マイナスコメ並ぶときあるよね+9
-0
-
4187. 匿名 2021/08/19(木) 10:29:22
>>4184
それは辛いですね…
私が遭遇してきたラインが盛り上がらない男性は
・そもそもラインを連絡手段としか思ってないから盛り上げる気がない人→直接会って話すと意外と普通
・シンプルに相性が悪い人
でした
でも今のコロナの状況じゃすぐに会いましょうも不安だし難しいですよね…
電話で一度声を聞いて話してみるのはどうですか?
そこで盛り上がれば感染対策して実際に会ってみるのはどうでしょう?+5
-0
-
4188. 匿名 2021/08/19(木) 10:40:29
>>4187
横
私もこのコロナじゃなきゃ一回会ってみた方がいいよと言いたい
一回リアルで会ったらラインの雰囲気変わる人もいるよね
電話とかオンラインは試したことないからわかんないけど…+5
-1
-
4189. 匿名 2021/08/19(木) 11:18:39
+7
-2
-
4190. 匿名 2021/08/19(木) 11:26:41
>>4187
横
本当に会えたら会ったほうがいいよ!
私は逆にメッセージで1ヶ月〜2ヶ月すごく話がテンポよく盛り上がって勝手に相手への期待を膨らませてから会ったら、ほぼ喋らない無愛想な人が来て「替え玉か!?」ってくらいビックリした事があるから💦
メッセージの雰囲気=実際の人柄ではないよ!
ただし、メッセージの時点で極端に失礼な事や下品な事を言ってくる人は会っても印象変わらないからやめた方が無難かな+10
-0
-
4191. 匿名 2021/08/19(木) 11:58:40
>>4181
相談員です。
今の時代、独身も珍しくないですし、案外独身のが幸せですよ。
ただし、資格なし、学歴なし、技能なし、体力なし、高齢、これから頑張ることもないかたは、妥協してください。
生理的無理より、生活的に無理のがつらいですから+6
-3
-
4192. 匿名 2021/08/19(木) 12:14:41
妥協で選ばれたくない。
お互い不幸になる。+2
-1
-
4193. 匿名 2021/08/19(木) 12:37:37
>>1夫が嫌いだけど離婚しない理由girlschannel.net夫が嫌いだけど離婚しない理由夫婦いつまでも仲良しが理想ですが、いつしか夫の事が大嫌いになってしまった方も世の中少なくないかと思います。私もその一人です。 それでも離婚していない方、すばり何故ですか? 私の場合、 子供達を悲しませたくない、など真...
+3
-0
-
4194. 匿名 2021/08/19(木) 12:49:49
>>4192
頑張れ+1
-0
-
4195. 匿名 2021/08/19(木) 13:05:12
今二人の人から告白されて、考えさせて欲しいと伝えてあるんだけど、どこを決め手にしたらいいのか堂々巡り・・
顔も背格好も二人とも好みな感じで年収も同じぐらい。
性格とか気が合うかは付き合ってから分かってくる部分もある(最初は少なからずお互い猫かぶると思うので)と思うんだけど、今の所不快な思いをしたことは二人ともない。
+3
-1
-
4196. 匿名 2021/08/19(木) 13:18:55
G線上の相談員です。
妥協妥協って
男性も同じ事を言ってるんですよ
共同生活できそうな男性で
手を打ちましょう
お互い売れ残りの婚活者なんですから+4
-0
-
4197. 匿名 2021/08/19(木) 13:20:38
>>4195
いや、流石にもっと違いあるだろ
デート中のささいなことでもなんでも+2
-0
-
4198. 匿名 2021/08/19(木) 13:21:47
相談員って他の人のコメ繰り返すだけだなあ+1
-0
-
4199. 匿名 2021/08/19(木) 13:36:54
>>4197
コメントありがとうございます。
確かに、性格的な違いはあると思います、、
Aサンは気ぃ使いな人でお店の予約や食事のときの気遣いとかもしてくれる年上男性。優しく声色も穏やか。
Bサンは、同い年だからか友達っぽい感じで色々話しやすいが、予約とか食事中の気遣いとかはあまりなくお互い対等に気にせず食べたりしている感じ。
逢ってるときのお金はどちらもほぼ向こう持ちで、二人ともに結婚願望や子供の有無の認識などは確認済みです。
+3
-0
-
4200. 匿名 2021/08/19(木) 13:36:56
>>4125
相談所は短期から年単位で3箇所所属してました。
なんで所属したことないって思ったのか聞きたいです。
+2
-0
-
4201. 匿名 2021/08/19(木) 13:39:30
>>4199
私だったらAさんに魅力を感じます。ただ、気を使ってくれるのは嬉しいけど、もっと距離感をつめたい所ですね笑
Bさんガサツっぽくて無理。でも友達みたいにいられるのは素の自分を出せてて好ましいのかなぁ。
うーん。悩むね。笑+3
-0
-
4202. 匿名 2021/08/19(木) 13:41:59
>>4192
無理して結婚しても更に問題抱えるだけだよね。+2
-0
-
4203. 匿名 2021/08/19(木) 13:43:29
>>4151
他人の土地に勝手にクルマ停めるのは、
土地ドロボーだよね。
土地ドロボー+2
-0
-
4204. 匿名 2021/08/19(木) 13:47:27
>>4199
私もAさんかなー
でもAさんが5歳以上上ならBさん+1
-0
-
4205. 匿名 2021/08/19(木) 13:49:10
>>4200
横から
私は別に疑ってるわけじゃないんだけど、
「ルックスもあるMARCH卒の年収500〜600万の正社員」
がなんで相談所に行く羽目になったの?+2
-0
-
4206. 匿名 2021/08/19(木) 13:50:03
>>4202
したことないのにわかった気になるのやめたら?w+0
-4
-
4207. 匿名 2021/08/19(木) 14:07:52
相談員です。
面談した3人です。
1、自分の顔を掲載すると、申込みが殺到し、断るのが悪いからというおばちゃん。
2、申込みする男性の、親の年収や、学歴、貯金を調べてから、納得行った上で、申し込みたいので、相談員にしらべてくれという、ガリガリおばさん
3、今のアルバイトの通勤が遠くなるとつらいから、近くに引っ越してくれる男性を探してる
巨デブ(年収80万)
+3
-6
-
4208. 匿名 2021/08/19(木) 14:48:14
>>4192
結婚はオワ婚だからね。
無理してまでするものじゃないね。+5
-1
-
4209. 匿名 2021/08/19(木) 14:58:50
>>4183
心身ともにそのくらいが一番楽だと思う。+1
-0
-
4210. 匿名 2021/08/19(木) 14:59:50
焦って結婚するのよくないってどれくらいが焦って結婚のレベルなん?
出会って2ヶ月とかなら流石に馬鹿なだけだよね?+2
-1
-
4211. 匿名 2021/08/19(木) 15:00:41
>>4209
じゃあ20代で結婚するのがやっぱ賢明なんじゃんw+3
-0
-
4212. 匿名 2021/08/19(木) 15:01:01
>>4205
釣りだから+3
-0
-
4213. 匿名 2021/08/19(木) 15:01:34
>>4211
できればなw+2
-0
-
4214. 匿名 2021/08/19(木) 15:04:23
>>4149
だからこそ相手のスペックも性格も求めちゃうんだろうね。恋愛でも婚活でも結婚するにあたり自分の生活基盤を捨てざるをえないのは本当にリスクだもんね+1
-1
-
4215. 匿名 2021/08/19(木) 15:05:01
>>4192
妥協で結婚て意味ないよね。
お相手のこと好きで添い遂げたくて結婚するものでしよ?
妥協って意味わからないな。+1
-7
-
4216. 匿名 2021/08/19(木) 15:05:34
>>4146
長い+4
-2
-
4217. 匿名 2021/08/19(木) 15:11:42
>>4215
小学生みたいな事言ってるなぁ
結婚してみりゃわかるよ
+6
-1
-
4218. 匿名 2021/08/19(木) 15:18:55
>>4207
つまんね
楽しみにしてたのになあw
幼稚園児並みの創作力+1
-1
-
4219. 匿名 2021/08/19(木) 15:37:15
>>4217
そうそう
こういうこと言うやつが一番結婚なめてんだろうなって思うわ+1
-0
-
4220. 匿名 2021/08/19(木) 15:50:51
>>4207
ギリギリ現実でもいそうw+3
-0
-
4221. 匿名 2021/08/19(木) 15:51:29
妥協って言ってるうちはダメな気がする+1
-1
-
4222. 匿名 2021/08/19(木) 16:01:59
自分がすべき努力は速攻で妥協してそう+10
-0
-
4223. 匿名 2021/08/19(木) 16:02:08
>>4172
もし、お見合い始めたばかりなら今がチャンスだよ+1
-0
-
4224. 匿名 2021/08/19(木) 16:31:37
>>4137
身長容姿学歴などの妥協してもいいところで妥協できず、モラハラ気質ギャンブル依存症女癖悪いなどの妥協したらダメなところを妥協してる人が長引いてるんじゃない?
+3
-0
-
4225. 匿名 2021/08/19(木) 16:35:22
>>4224
そこ妥協しちゃってる人って逆に出来婚して別れて再婚して別れてみたいな人生送ってそうだけど。
婚活で少なくとも学歴こだわる人はぜっっっっっったいにギャンブルは妥協しないと思う。+4
-0
-
4226. 匿名 2021/08/19(木) 16:36:25
>>4186
わかる
そんなに他人の成婚体験気に食わないの?ってくらい攻撃的なコメント残す人いるけど、多分同一人物な気がする+8
-0
-
4227. 匿名 2021/08/19(木) 16:52:47
>>4225
ギャンブルは特殊例か
モラハラは私が実際に「いや、私の気のせいかも?この人を逃したら次が…」と言い聞かせながら半年付き合って、結局婚約した途端に本性表されて全力で逃げた経験があって
今思えば違和感に蓋をして無理してたせいで婚活長くかかったんだよね
あとは、私の友達にも「結婚したら変わってくれるはず…」と妥協して浪費家と婚約したら、500万円の借金持ちだと判明して慌てて破談した人もいるから、見て見ぬ振りをしてはいけない部分ってある気がして+5
-0
-
4228. 匿名 2021/08/19(木) 17:04:20
>>4227
結婚後にギャンブル依存発覚するとかならあるかもね
そもそも婚活してる男は流石にギャンブルは頑張って隠すんじゃないかなあw
そういう人たちは「焦って結婚した結果失敗した人達」になる事例じゃないかな
あなたとお友達は運よく被害にあわなかったけど、そこで間違って結婚までしてたらとりあえず「婚活が長引いてる人達」って枠からは外れるよね
たぶんここでよく言われる「長引く」は”身長容姿学歴モラハラ気質ギャンブル依存症女癖悪い”全て妥協しません!みたいな人+3
-0
-
4229. 匿名 2021/08/19(木) 17:13:35
>>4215
妥協するなら結婚しなくていいよね?+4
-0
-
4230. 匿名 2021/08/19(木) 17:34:37
仮交際している方に聞きたいです。今は緊急事態宣言やまん防が出ている出ていない関係なく、全国的にコロナが増えてきているけど、相手と会っていますか?会ってる人は何処で何をしてる?コロナのリスクは低くても仮交際で家デートは危険だよね…
3日後に仮交際さんと3回目会うんだけど、コロナが増えてきているし、どうしようかと思っている。まだ詳細は何も決まってない。相手は1週間前に1回目ワクチン接種をした。私は2週間後に1回目ワクチン接種をする予定。だから今かかるとワクチン接種すら出来なくなるから、延期が良いのかな…+1
-0
-
4231. 匿名 2021/08/19(木) 18:04:44
>>4084
たしかに優先順位が高ければ、それくらいのペースになるよね。
いつも2、3週間おきならキープ要員ってことだよね。。+2
-0
-
4232. 匿名 2021/08/19(木) 18:06:44
>>4169
1年くらいかな。
28で出会いがなくて焦り入会。
ここの意見を参考に相談所を何件か回ってるうちにメイクもコーデも迷わないように下準備をして、お見合いは3人目の人とうまがあったので、そのまま真剣交際へ移行。
半年で成婚退会。
最初に会った日の応答日に入籍。
仲人さんにも「上手くいく人の典型例」と言われた。+6
-0
-
4233. 匿名 2021/08/19(木) 18:13:25
>>4171
コロナで停滞してるから仕方ない。
どこの相談所も延期や延長の相談に積極的にならざるを得ないのが現実だし。
婚活に関してはみんなコロナが悪い。+4
-0
-
4234. 匿名 2021/08/19(木) 18:17:21
>>4205
同等婚なら職場や大学の友達に頼めばできるでしょ?わざわざ相談所に入る理由はハイスペ上方婚狙い一択です。
ルックスがそこそこで相談所入る人って皆そうじゃないのかな。+5
-0
-
4235. 匿名 2021/08/19(木) 18:18:02
>>4225
学歴譲れないってモラハラに引っかかってる人見るよ+4
-0
-
4236. 匿名 2021/08/19(木) 18:19:57
>>4173
成婚してるカップルの大半は少なくとも一方は最初からある程度好意を持ってるらしいよ。
だいたいは男性側が好意を持っていて、女性側もそれに呼応して好意を持つというのが9割。
最初からお互いに強く好意を持つというケースが1割くらいなんだとさ。
最初からどちらもピンと来ないようなカップルは時間の無駄なので次へ行った方がいいんだけど、相談所としては毎回スパッとぶった切られると退会してしまう可能性が顕著に上がるから、脈のない仮交際でゾンビを繋がせたがる。+11
-0
-
4237. 匿名 2021/08/19(木) 18:20:29
>>4146
女性の8割以上が結婚してるんだから、あなただけ特別上手く行ったわけでもないのに、長文の書き込み。しかも自慢したいのか2回目も同じような内容の書き込み。もうあなたの些細な成功事例なんて誰も興味ないんですよ。私も既婚だけどね。+3
-10
-
4238. 匿名 2021/08/19(木) 18:23:48
>>4146
こんなに必死に長文で何を語りたいの?+2
-7
-
4239. 匿名 2021/08/19(木) 18:30:10
今週から結婚相談所入会しました。100人くらいお申し込みありましたがお会いしたい人が一人も居なくて自分で探してお申し込みしようと探しましたがお申し込みしたい人が居ませんでした…生理的に無理な人ばかりなのですが、生理的に無理でもお会いしてみた方がいいのか、もう退会した方がいいのか悩んでいます…+5
-4
-
4240. 匿名 2021/08/19(木) 18:30:33
>>4084
結婚したら嫌でも毎日顔合わせる事になるから。+2
-1
-
4241. 匿名 2021/08/19(木) 18:33:01
>>4183
まあ遊びつくすと言っても、そういう人って実際は無欲だったりするから、大学へいって学内でほどほどの彼氏を見つけて25~26くらいで入籍して30までに子供産み終えてみたいな王道を歩んでいても本人は「20代前半は遊びまくったwでもこれが普通じゃない?」くらいにしか思ってないと思う。
本気で遊びまくってたら、今は繋がりからバレない方が不思議なので、結婚が難しくなりそう。
カトパンとショーパンを見てるとやっぱり男性ってよく見てるんだなと思わざるを得ない。+5
-0
-
4242. 匿名 2021/08/19(木) 18:34:31
>>4146
私も婚活長かった組です。
結果幸せならオーライですよね😆
お幸せに+4
-1
-
4243. 匿名 2021/08/19(木) 18:36:01
>>4230
混んでなさそうなカフェとかレストランなら行ってしまっているけど…公園で散歩とかでもいいのでは?+5
-1
-
4244. 匿名 2021/08/19(木) 18:42:18
>>4205
この日本語の怪しいMARCH卒は、どこに突っ込まれてるのかすら理解してないと思うから触らない方がいい。
やってみないとわからないことってあるからねえ。+4
-0
-
4245. 匿名 2021/08/19(木) 18:44:34
>>4220
アラフォーで婚活してる人ってこんな感じだと思う。+5
-0
-
4246. 匿名 2021/08/19(木) 18:44:40
>>4239
結婚相談所を利用するしか出会いもつくれない女なんだから、片っ端からお見合いしてからゆっくり考えればいいんじゃない。それとも100人からお見合い申し込まれたことが自慢なの。相談所の男の多くは非モテなんだから仕方ないよ。でもあなたもその非モテの仲間なんだけどね。+14
-1
-
4247. 匿名 2021/08/19(木) 18:46:18
>>4239
100人いたら誰かしらはいそうだけど+7
-1
-
4248. 匿名 2021/08/19(木) 18:49:00
>>4236
ただ、お見合いって1時間だから
この人ないわみたいじゃなければ
仮交際してもう1回くらい会えばいいのにもったいないなぁって思いました
お見合いが何十件も組めるならいいけど
そうじゃないならピンとこないというふわっとした感覚なら
この先も残りそう+8
-0
-
4249. 匿名 2021/08/19(木) 18:53:02
>>4224
婚活で身長容姿学歴で妥協できない人はまず先に進めません。
相談所でも真剣交際になったことがない会員さんってのは、過疎化地域を除いて、身の程知らずな高望みが勢ぞろいしてます。
首都圏で真剣交際に進んだことがない女性会員さんは、まずよく鏡を見て自分の生年月日を確認した方がいいと思いますね。
逆に言うと過疎化地域で婚活しようとしてる人は異動願いか転職をおすすめします。
これだけは努力ではどうにもなりません。+7
-0
-
4250. 匿名 2021/08/19(木) 19:03:10
>>4239
100人いて会いたい人がいないんだったら相当高望みだって自覚した方がいいよ
あなたがいいと思える人からアプローチされずにきた結果相談所行って出会い求めてるんだから
続けようが退会しようが結婚に行きつかないだろうから、わざわざ辛い思いしないように自由に過ごした方がいいと思うよ+13
-1
-
4251. 匿名 2021/08/19(木) 19:04:09
>>4230
地方か都市部かでまだまだ温度差はあるよ。
首都圏、特に都内およびその近郊は、二回目接種までは延期が得策な気がする。
それ以外の地域はきちんと対策してるならカフェとかレストランは全然ありだと思う。
どこかで線引きしろ!と言われたら、やはり首都圏・京阪神・名古屋・福岡・沖縄は当面は見送った方がいいと思うけどね。+4
-0
-
4252. 匿名 2021/08/19(木) 19:19:07
>>4230
人があまり居ない公園とかもいいと思うしテラス席のカフェもいいんじゃないかな
でも相手の職場環境とか対策にもよるかも
ワクチン打ったとしても感染するし相手が保菌してたら一緒に過ごしたら濃厚接触者になるしね
+3
-0
-
4253. 匿名 2021/08/19(木) 19:22:25
>>4225
高学歴ほど何かしら投資してる人が多いけど、ギャンブルと変わらないハイリスクなやり方にハマってる人もいるからね…+3
-0
-
4254. 匿名 2021/08/19(木) 19:22:40
>>4235
高学歴ほどモラハラ率は下がるけど、学歴格差が広がるほどモラハラ率を上げさせる要因にもなる。
中高大と偏差値が上がるほどモラハラ気質が減っていったけど、それでもゼロではないからなあ。
DaiGoみたいに理系の高学歴でも例外はいるけど、やはり理系の高学歴ほどモラハラ気質は少ない気がする。
まあ単純比較でも学士の多い文系高学歴と修士の多い理系高学歴を同じ俎上にのせるのもいかがなものかとも思うけど。+0
-2
-
4255. 匿名 2021/08/19(木) 19:29:11
学歴トピへ行けって+6
-0
-
4256. 匿名 2021/08/19(木) 19:29:57
>>4248
攻めの男性側の戦略と守りの女性側の戦略って、正解が正反対だからね。
男性は自分がアリだと感じたら仮交際を続行していくだけなのでシンプルだけど、女性は自分がアリだと思っても脈無しと判断したら次へ行くのが得策だし、自分がナシだと思っても脈有りなら保留で様子見が最適解になるから、如何にして相手の本意を見抜くかというのが重要になる。
相談所は仮交際0の会員には必ず保留を促すので、男性側も本意ではなくても「またお会いしたいです」という方向に流されやすい。それも微妙なら微妙なほど。+5
-1
-
4257. 匿名 2021/08/19(木) 19:37:30
FF相談員です。
相談所に藁をも掴む思いで入ったのに
男性会員の多さでとたんに選び始める
しまいには妥協しなきゃならないとか…
自分の立ち位置をかえりみて欲しい+4
-6
-
4258. 匿名 2021/08/19(木) 19:40:36
>>4206
というと?+1
-0
-
4259. 匿名 2021/08/19(木) 19:41:12
>>4239
そもそも100人いたら、かなり高望みな人でも2~3人は会ってもいいかなと思えるのが普通だけど、
・あなたの年齢、容姿(高校のクラスで何番目くらいかでOK)、学歴、正規かどうか
・相手に要求する年齢、容姿、身長、髪、学歴、年収、喫煙の有無、ギャンブル
この辺りを書いてくれると判断しやすいんだけど。
もし自分が24歳、クラスで2番目、大卒、正規で、
相手に同年代、クラスで2番目、175cm以上、フサフサ、MARCH卒以上、年収450万以上、喫煙無、ギャンブルしないとかを求めてるなら、退会して恋活した方がいいし。
+5
-0
-
4260. 匿名 2021/08/19(木) 19:46:10
>>4239
相談所無理なら普段の場で恋愛するしかないよ+9
-0
-
4261. 匿名 2021/08/19(木) 19:50:04
>>4252
私もテラス席ならと思った時代がありました。
この時期のテラス席は地獄のような温度で更にマスクで追い撃ちがかかります。
しかも、過ごしやすい日はいつ土砂降りになるかヒヤヒヤ。
現実問題として、デートならともかくお見合いはメイクをしっかり決めていかないといけないため難しいです。+4
-0
-
4262. 匿名 2021/08/19(木) 19:50:23
恋愛が先か
婚活が先か
どちらにしても負けてから+3
-0
-
4263. 匿名 2021/08/19(木) 19:59:48
>>4243
食事なしの方が良いですよね
散歩は天気次第ですね…晴れると良いのですが、今のところは曇りです+2
-0
-
4264. 匿名 2021/08/19(木) 20:01:14
>>4259
そのレベルをオールクリアしてるフリーの男性って数千人に1人くらいしかいないんじゃないの?
オールクリアしてるような人でも凸凹は出来るから、大抵は数段上になってくるからね。
全部ギリギリクリアしてる人なんてのは逆にレア。
+4
-0
-
4265. 匿名 2021/08/19(木) 20:02:45
>>4258
妥協しての結婚を体験した事ないのに、何で結婚生活がどうなるかなんてわかるの?w
それとも分かりきった問題抱えた人との妥協婚?
借金1000万みたいなw+1
-0
-
4266. 匿名 2021/08/19(木) 20:03:27
>>4251
ありがとうございます。
大阪の隣県で、緊急事態宣言もまん防も出ていませんが、不要不急の外出自粛要請は知事から出ています。もしコロナにかかったとすると、会社には婚活でかかったとは絶対に言えない職種だし、上司からもワクチン接種するまでは出来るだけ不要不急の外出をしないように言われています。婚活は必要ですが、会社から見ると不要不急になると思うので、迷っています。+4
-0
-
4267. 匿名 2021/08/19(木) 20:05:01
コロナ禍のデートだと屋外で混んでないところが提案しやすいけど、暑いわ雨降るわでやりづらいよね+7
-0
-
4268. 匿名 2021/08/19(木) 20:06:05
疑問形の一言コメントはトピを伸ばすバイトおじさんなので相手にしちゃダメだよ。+1
-0
-
4269. 匿名 2021/08/19(木) 20:06:15
>>4252
食事をするのならテラス席かテイクアウトして公園で食べるなど、外が鉄則ですよね。
相手は会社から特に何も言われてないそうです。相手の考え自体、コロナに敏感かどうかわかりません。私が職業上コロナにかかるわけにはいかないし、会社からも不要不急の外出は控えるように言われているので、迷っています。+2
-0
-
4270. 匿名 2021/08/19(木) 20:07:12
>>4234
あんまりいい例じゃないけど医者の嫁になる!みたいな?
ツテを使っても出会えない人狙い?+1
-0
-
4271. 匿名 2021/08/19(木) 20:09:55
>>4239
退会した方がいいと思うよ!
お金と時間の無駄すぎる+4
-0
-
4272. 匿名 2021/08/19(木) 20:16:15
>>4270
医者の嫁狙いだった訳じゃないけど出来たら嬉しいなって感じで申し込みしてました。
医者側から申し込み来ることもあったので、性格が合えば射程圏内かもとポジティブに考えてました笑+2
-0
-
4273. 匿名 2021/08/19(木) 20:17:28
>>4146
うんうん!4年は長かったでちゅね〜!イケメン夫と結婚できて良かったでちゅね〜!
……で?他に何を言って欲しいかな?(笑)+1
-5
-
4274. 匿名 2021/08/19(木) 20:17:46
>>4266
奈良・和歌山辺りならお見合いや仮交際の小一時間程度なら気にしなくても良さげ。
京阪神は見送った方が無難かな。
+4
-0
-
4275. 匿名 2021/08/19(木) 20:17:55
>>4268
どれかアンカーつけてよ+0
-1
-
4276. 匿名 2021/08/19(木) 20:26:54
>>4146
はいはい。苦労して婚活したんだねー。そして真実の愛を得たエピソードを皆に聞いてほしいんだね。
そんな個人的な事はここに書かずに日記にかけば?それか最愛の夫(本当にいればw)と勝手に愛を語ってなよw
+2
-8
-
4277. 匿名 2021/08/19(木) 20:33:04
>>4234
目的を明確に持ってて尊敬します。
具体的な活動内容もっと教えて欲しいです。+2
-0
-
4278. 匿名 2021/08/19(木) 20:35:11
聞いてもいいかな?容姿が絶対に譲れない条件に入ってる人って自分の容姿はどうなの?
なんで男にばかり求めようとするの?純粋なギモン。+4
-1
-
4279. 匿名 2021/08/19(木) 20:38:15
>>4274
本音は3回目なので1回目2回目のときより長く過ごし、違うことをしたいと思っていましたが、今は短時間でお茶だけにする方が絶対に良いですよね。長時間いても心から楽しめないですし。ありがとうございます。+4
-0
-
4280. 匿名 2021/08/19(木) 20:47:25
職場の先輩で髪が薄い人だけは絶対に無理!!!!って言い続けて、38歳で34歳のフサフサな年下男性と結婚した人がいるよー
身長体型毛髪などは一番に妥協すべきポイントだけど、本人が譲れないなら頑張って探し続けるのはアリだと思った+6
-1
-
4281. 匿名 2021/08/19(木) 20:49:05
>>4278
逆に容姿になんの希望も無い人っているの?
ストライクゾーンの男性とマッチングすら出来なくて婚活男性は生理的に無理な人ばっかり!とか言ってるのは論外だけど、マッチング出来る範囲で容姿のありなしがあるのは当たり前だと思ってた+6
-0
-
4282. 匿名 2021/08/19(木) 20:59:00
>>4270
ツテを使っても出会えないような職種の男性って、一目見れば納得せざるを得ないような人ばかりだよ。
関係ないけど、婚活してる男性ってハゲて薄いのに短くしてない人が多くて残念。
会社のハゲおじさんたちはさすが既婚なだけあって奥さんが毛髪管理してるのかとあらためて感心した。
婚活するなら薄毛の人って短くすればいいのにと思う。
坊主の芸人って短くしてるからわかりにくいけどほぼ薄毛かハゲだよね。
まあハゲでも薄毛でも対象外な人が大多数だと思うけど、30代婚活男性の1/3、40代婚活男性の1/2は薄毛だなと思う。
新規に限定するとそこまで酷くはなかったから、好みに左右される顔と違って、身長と髪は本当にわかりやすいよね。
登録順みたいなのでソートすると下にいくほどハゲとチビが増えていくのが何か悲しかった。
たぶん女性側を登録順でソートすると下に行くほどブスとオバサンが増えていくんだろうな。
+5
-0
-
4283. 匿名 2021/08/19(木) 21:02:27
>>4272
おー!凄い!!
それは手応えバッチリだね!!
最終的にどんな人選んだの?+1
-0
-
4284. 匿名 2021/08/19(木) 21:05:39
>>4246
相談員です。
相談所は、プロフィール上、学歴、収入がいい人はたくさんいますので、容姿の問題だと思って、回答します。
新規に入ってくる優良男性を待つのはあなたのスペックによりますが、確率低そう
辞めて、ジャニーズ事務所の前で逆ナンしたほうが、良いと思います。\(^o^)/
+1
-6
-
4285. 匿名 2021/08/19(木) 21:12:29
>>4281
金さえ持ってればいいっていう私みたいなタイプかな
内面の希望はあったけど、外見は一切気にしなかった
まあ許容範囲広いだけかもしれんが+6
-0
-
4286. 匿名 2021/08/19(木) 21:13:45
>>4284
アンカー間違ってね?+1
-0
-
4287. 匿名 2021/08/19(木) 21:17:24
私は今婚活休んでるんですが、婚活されてる方に質問です
今も医師(美容外科医とかではなく一般の診療科の医師)で婚活されてる方って見かけますか?
+1
-0
-
4288. 匿名 2021/08/19(木) 21:18:12
>>4278
同僚は相手に求めるレベルが高い
最低でも俳優なら中村倫也とか高橋一生くらいはって言ってた
本人はアイプチがテカテカしてる+1
-1
-
4289. 匿名 2021/08/19(木) 21:24:08
>>4287
婚活広告堂さんのお客さん
いっぱいいそうですよ+1
-0
-
4290. 匿名 2021/08/19(木) 21:27:39
>>4285
そういう考え方の人もいるんだね
私はむしろ収入は一緒に働いて地味でも生活回していければ良いってタイプで、外見はある程度好みじゃないと関係持てる気がしなくて駄目だった+3
-1
-
4291. 匿名 2021/08/19(木) 21:30:09
>>4289
婚活広告堂ってなんですか?+1
-0
-
4292. 匿名 2021/08/19(木) 21:31:59
金さえ持っていればタイプの割り切れる人ほんとにすごいと思う
私は割り切りたくても出来なかった
年収2億の超モラハラ男いたけどどうしても無理だった+6
-0
-
4293. 匿名 2021/08/19(木) 21:32:18
>>4290
こだわりたい所はそれなりにこだわっていいと思うけどねー
これが金もあって容姿もそれなりとか狙うとかなら、まあ……頑張れば?って感じ+4
-0
-
4294. 匿名 2021/08/19(木) 21:34:04
>>4295
モラハラは無理だよ+1
-0
-
4295. 匿名 2021/08/19(木) 21:40:31
>>4234
に完全同意
法曹界にいる知り合いも裁判官検察官は地位の割に年収少ないし弁護士は不安定だからって婚活してた
並以上の容姿で条件揃ってる女性ならもっと上を狙う以外に婚活する理由がない+5
-1
-
4296. 匿名 2021/08/19(木) 22:07:01
>>4206
なんで?+1
-0
-
4297. 匿名 2021/08/19(木) 22:10:04
素朴な疑問です。
イケメンなら高卒とかでもいいんでしょうか?
イケメンだけど高卒なので断ったとかのレスが物凄く少ないような気がするんですが。
やはり、容姿の差別はオッケーだけど、学歴とか知能系の差別はNGなんでしょうか?+1
-0
-
4298. 匿名 2021/08/19(木) 22:24:00
>>4291
マジレスしますよw
「こんか◯こーこくどうさん」+2
-2
-
4299. 匿名 2021/08/19(木) 22:26:29
仕事で「そこは妥協しておこう」と言ったらマイナスなイメージではないのに、婚活で「そこは妥協しておこう」と言われたら怒り出すのはなぜなんだろう?
仕事ならお金と時間があればもっと上を求められるけど、落としどころとして妥協する。
婚活だと手を尽くしても若さが有限である以上、あとは自分の見た目やスペックとの比較検討になるから、妥協ではなく妥当な線で落ち着かざるを得ない。
しかもそれをあえて妥協と言ってくれてるのに、どれだけ自分を高く見積もれば気が済むんだろう?
30オーバーで適齢期過ぎちゃったら二束三文で買い叩かれるほかないのに。+4
-0
-
4300. 匿名 2021/08/19(木) 22:27:53
>>4253
株取引が趣味で家族以外の友人や同僚にはやってること言ってない。
普通は他人になかなか話さないので相手の男がどんな投資してるか見抜けないよねぇ。
簡単に言うと証券会社に借金して大きくつぎ込んでハイリスクハイリターンを狙って取引していたり
ローン組んで投資用不動産を買ってたりしたら大企業に勤めていてもそれを打ち消す不安定要素。+3
-0
-
4301. 匿名 2021/08/19(木) 22:28:50
棚上げしてるから+1
-0
-
4302. 匿名 2021/08/19(木) 22:35:00
一緒に食事に行ったりして、男性が取り分けてくれる方がいいですか?
それとも自分で取り分けるというか取りたいほうですか?+5
-0
-
4303. 匿名 2021/08/19(木) 22:36:38
婚活女性 「アラフォーなのでやっぱ妥協しなきゃいけないんでしょうね」
相談員 「成婚率2%なので、ある程度は覚悟が必要かと」
迷走女性 「そもそも妥協しなければならない相手と結婚する価値なんてあるんですかね(キリッ)」+4
-3
-
4304. 匿名 2021/08/19(木) 22:38:06
>>4237
婚活してたの?
貴方の成婚体験を聞かせて?+4
-0
-
4305. 匿名 2021/08/19(木) 22:43:25
>>4278
逆に容姿ってそんなに重視しちゃダメなのかな?
婚活してる相手に容姿求めるなって事だろうけど、清潔感だったりを一切求めない人っているの?
私は薄毛は気にならなかったけど、汚くハゲ散らかしてるのは不潔で生理的にアウトだった。
出っ歯はよくてもシャクレは無理だったり、低身長は良くても太り過ぎは無理だったり…本当に婚活してる人って容姿を一切見てないの?男女関係なく。+5
-1
-
4306. 匿名 2021/08/19(木) 22:46:14
>>4278
容姿が第一条件に来てるような人って婚活よりは相談所主催のパーティーとかに行った方がいいと思う。
PARTYPARTYとかは独身証明書を提出してないと参加できなかったはず。
プロフィールなんて奇跡の一枚だと顔も薄毛もわからんし、身長なんておチビさんは平気で7~8cmくらい盛って来るからね。
170cm→実際に会っても170cm
170cm→実際に会ったらどう見ても160cm台前半
こんなのが混在してるんだからどうにもならない。
女性側もサバ読みデブが多いんだろうな。
見た目重視だと相談所は、お互いに時間の無駄。+0
-1
-
4307. 匿名 2021/08/19(木) 22:46:16
>>4290
横
私も。学歴は高卒だろうが大卒だろうが今時点で正社員ならOKだったし、収入は私が500万円稼ぐから300万円くらい稼いでくれたらOKだと思ってたけど、容姿はある程度好みの人じゃないとだめだった。
+5
-0
-
4308. 匿名 2021/08/19(木) 22:48:01
婚活で知り合って付き合いはじめた男性、
この前会ったときは、イヤとかではないけど積極的にキスしたい感じの人ではないな~と感じていたけど、今日会ったらキスできるわ!と気持ちが変化した。
自分でも少しびっくりしているんですけど、
なんでなんだろう~大事にされている感じ?が伝わったからなのかな、
気持ちの変化ってあるものなんですね+9
-1
-
4309. 匿名 2021/08/19(木) 22:50:37
>>4306
写真はいくらでも詐欺れるからね。
私は165センチのぽっちゃりさん(自称)と実際に会ったら、158センチ90kgの人が来て二度見した経験があるよ。
相手曰く、本当の事を書くと会うところまで行かないから仕方ないとの事でした。
熱心にアプローチ受けたから一時期付き合ってみたけど、容姿以上に平気で自分をよく見せる嘘がつける人間性が無理で別れた。+10
-0
-
4310. 匿名 2021/08/19(木) 22:55:56
>>4302
コロナ前だったら取り分けてくれる人が良いし、そういう人がほとんどだった
焼肉とかも全部焼いてくれるタイプの人ね
お前女だからやれよって無言で圧かけてくる人もいたけど、モラハラっぽい感じがして嫌だった+8
-1
-
4311. 匿名 2021/08/19(木) 22:59:02
>>4306
私は餅田コシヒカリ体型(顔だけ小さい)だからバストアップの写真では太ってるとバレにくくて、騙してるつもりなくてもガッカリされる事が多かったな
プロフィールにちゃんと太めって書いてたのに
だから相談所アプリはやめてパーティー街コン合コン紹介が主戦場でした+2
-0
-
4312. 匿名 2021/08/19(木) 23:00:08
>>4308
すごい〜!キュンっとしますね〜!
彼の思いやりがどんどん4308さんに伝わって、気持ちが変化してきたんですね。きっと!+3
-1
-
4313. 匿名 2021/08/19(木) 23:01:06
>>4306
独身証明までは必要なかったはずです
PARTY PARTYで会った人を何人か相談所でも見たことあるけど、スペック違ってた
PARTY PARTYでは婚歴と年収詐称
あと誠心の会員も家族構成詐称してる人いたな
無職の兄弟を記載してなかった+3
-0
-
4314. 匿名 2021/08/19(木) 23:03:21
>>4284
新規男性が狙うのもまた新規女性だから、入会バブルで新規からの申し受けの量に大きく左右されるんだよね。
+1
-0
-
4315. 匿名 2021/08/19(木) 23:03:23
>>4237
その2割の結婚してなくて婚活頑張ってる人が大半の場所なんだからよくない?私は全然自慢と思わなかったよ。ただの成婚報告でしょ。
逆に4237は婚活トピに何しにきてるの?+8
-0
-
4316. 匿名 2021/08/19(木) 23:07:20
>>4307
人を学歴で判断してはいけないと思います。
身長ならいいと思います。
+0
-6
-
4317. 匿名 2021/08/19(木) 23:08:13
>>4290
復帰できる職場に勤めてる人(極端な例を言うと公務員行政職)ほどそうなると思う。
収入高い人って積極性があるから、市場だと結構強い。
20代なら大抵何とかなるので。+3
-1
-
4318. 匿名 2021/08/19(木) 23:09:51
>>4278
容姿の好みって全くない人いるのかな?
例えば濃ゆい顔が好きor薄い顔が好き、痩せ型が好きorマッチョが好きorぽっちゃりさんが好き…何もないの?本当に?
確かに、芸能人の誰々くらいのレベルが最低限必要〜みたいな寝言を言ってくる人はどうかと思うけど、本当に全っっっく好みと正反対の生理的に無理な人と結婚して一緒に生活できるのかな+3
-1
-
4319. 匿名 2021/08/19(木) 23:11:13
公務員だけど絶対共働きとかやだよ
周りは寿退職ほとんどいないから確かに自分は少数派だろう+2
-4
-
4320. 匿名 2021/08/19(木) 23:11:27
>>4308
きっとあなたも相手の良い部分などを探そうとしたんじゃないですか?嫌だ嫌だと思っていないで。
女性はやっぱり追われたり好かれたりする方が後々幸せになれますよね!!
男性って本気の相手には行動とか分かりやすいと思うし。+7
-1
-
4321. 匿名 2021/08/19(木) 23:15:27
>>4318
好み全くないっていうより、重視してないってことじゃない?
異性を評価する1000点満点の円グラフがあるとして、年収の配点は500点分あるけど容姿の配点は10点みたいな+1
-0
-
4322. 匿名 2021/08/19(木) 23:15:40
>>4297
ぶっちゃけ、イケメンは婚活でも強いよ。
それこそ年収200万とかでも顔が吉沢亮なら余裕で結婚できる。
玉木宏みたいな40代年収200万でも余裕なのが現実。
それくらい見た目というのは強い武器になる。+9
-1
-
4323. 匿名 2021/08/19(木) 23:17:38
婚活してて褒め方とかお礼の手土産だとかLINEのテクニックとか色々言われるけどぶっちゃけ全部関係ない気がしてきた
そういうの何もしてないけど強烈に好いてくれる好条件の人とかいるし向こうの好みが全てな気がする+5
-0
-
4324. 匿名 2021/08/19(木) 23:17:41
>>4315
反応しなくていいよー。
人の成功が妬ましい可哀想な人なんでしょう。
既婚者ですらないんじゃない?+6
-0
-
4325. 匿名 2021/08/19(木) 23:18:57
>>4302
そこは相手も見てるよ。
取り分けてくれるような男性は、おまかせしちゃうような女性はナシ判定。
おまかせしちゃうような男性は、取り分けてくれるような女性からはナシ判定。
結果としてお互いに気を遣えるもの同士が結婚する。
上手くできてる。+4
-3
-
4326. 匿名 2021/08/19(木) 23:22:59
完全にお任せしてる女だけど相手がそこに不満持ってると感じたことないや
自分が無神経なのかもしれないけど、俺の腕の見せ所!みたいな感じの人多い
◯◯ちゃんの好きなのいっぱい入れておくね〜とか楽しんでるのかと思ってたけど、ストレス溜めてたのかな+6
-1
-
4327. 匿名 2021/08/19(木) 23:27:23
>>4307
男は高卒の時点で最低にカッコ悪いんだよ。
学歴は身分。
まともな大卒=武士、お侍さん。
上記以外=農工商
まともに競争社会に参加できないような男はチビデブハゲキモメン以下の最低の存在。
学歴が汚なくてババっちいものだと説いて回ってるのは日本だけだよ。
+0
-10
-
4328. 匿名 2021/08/19(木) 23:27:55
>>4302
皿の位置による。
自分側にあったらするけど、相手側にあったらしてもらう。+1
-0
-
4329. 匿名 2021/08/19(木) 23:32:58
高卒でも年収が良ければ別に気にしない
でも今の日本で収入が良く社会的地位の高い職業ってほぼ大卒じゃないと就けないようになってる
司法試験は大卒必須じゃないけど高卒から受かるにはとんでもない難易度だし、医師は高卒では受験資格すらない
高卒で起業してとんでもなく稼いでるとかなら逆にかっこいいと思う前澤とかそうだよね+5
-0
-
4330. 匿名 2021/08/19(木) 23:33:05
身長重視しようが学歴重視しようが、全部を求めなければ上手くいく気がする
譲れない条件は最低3つくらいにして、その他には寛容になれば良さそう+7
-0
-
4331. 匿名 2021/08/19(木) 23:34:33
>>4323
お互いに強いニーズが合致する人はそれでいいんだけど、95%の人たちはそのニーズすらなくて、上澄みの5%の中の大半は強いニーズはなくて微妙な立場なので、自分の好意をわかりやすく示すというのが重要になってくる。
男性側も上位に入る人たちは仮交際の並行で何度かふるいにかけて決めるので、「好意を向けてくれていたのにいきなりシャットアウトされた!」みたいな現象が起こる。
成婚するような人って人当たりも悪くなくてわかりやすい人が多いからこういうことが起こる。
いきなりお互いに「この人!」ってなるようなのは、やっぱり傍目に見てもまあまあ整ってる人同士だよ。
+2
-0
-
4332. 匿名 2021/08/19(木) 23:36:34
>>4326
だから、婚活終わらないんじゃない?+3
-3
-
4333. 匿名 2021/08/19(木) 23:37:52
マッチングアプリでLINEを交換していないのに会うって普通ですか?
普通+
交換してから会う−+4
-1
-
4334. 匿名 2021/08/19(木) 23:41:37
>>4332
それが分かってても終わらないのはなぜ?+0
-2
-
4335. 匿名 2021/08/19(木) 23:41:52
>>3557
独身は自由だいいよ。+1
-3
-
4336. 匿名 2021/08/19(木) 23:42:04
お店行ったときの店員さんへの態度見ろって言うけど、まさにそうなんだなーと思うことが最近あったよ
定員さんへの態度とか言い方って、いずれ自分もされるものなんだね+0
-0
-
4337. 匿名 2021/08/19(木) 23:44:01
>>4329
前澤は早実だから早稲田出てるのと同じ。
高卒でもできる人はいるけど、そういう人もほぼ100パー進学高を出てるから。+2
-0
-
4338. 匿名 2021/08/19(木) 23:44:02
店員さんに横柄な態度の人って婚活では会ったことない
初対面でタメ口とかならいたけど+1
-0
-
4339. 匿名 2021/08/19(木) 23:47:02
私は美人でもなんでもないアラサーだけど、夫にどこが良かったのか聞いたら「キャラを作ってなさそうなところ」と言われた。
夫的には「自分にいくらキラキラした目を向けてきても、隣にいる人に対して態度がキツイ女の人は無理だった」って。
そんなところまで見てたんだってビックリした。+7
-0
-
4340. 匿名 2021/08/19(木) 23:47:22
結局、男性には甲斐性やら身長やら学歴やらで古くさい男らしさを求めてるのに、出産・育児・家事とか古くさい女らしさを求められたら「そういう時代じゃない!」って反撃し始めちゃうから上手くいかないんじゃないかね?
求める人は求められるのを覚悟しないと。
そもそも出産・育児・家事を求めない男性は結婚するメリットなんて無いんだし。
同格と協力・分業・共働きで頑張った方がリスクヘッジも出来て楽だよ。+8
-0
-
4341. 匿名 2021/08/19(木) 23:49:42
>>4333
ここは既に相談所トピになりつつあるから、アプリトビで聞いてみた方がいいかも。+0
-0
-
4342. 匿名 2021/08/19(木) 23:51:45
>>4326
多分、上手に任せられる人なんだろうな〜!
これが下手な人だと変に偉そうになって男の人に嫌がられるし、逆に下手に出すぎる人だとそもそも舐められる場合も多い。
笑顔で可愛く「ありがとう!」って言える素敵な人なのかと想像!+5
-1
-
4343. 匿名 2021/08/19(木) 23:53:06
そもそも家事って食洗機とルンバと乾燥機と高性能レンジあればだいぶ楽だよね?
料理は苦手な人は大変かもしれないけど、あとは毎日やらなきゃいけないようなことないし+7
-0
-
4344. 匿名 2021/08/19(木) 23:53:19
>>4336
>>4338
最近のモラハラは知恵がついてるから、逆に店員さんにものすごーーーく丁寧な人もいるよ。+3
-0
-
4345. 匿名 2021/08/19(木) 23:53:59
>>4336
何があったか詳しく聞いてもいいですか?+1
-0
-
4346. 匿名 2021/08/19(木) 23:56:28
>>4338
就業中の見知らぬ相手にタメ口って時点でかなりヤバイ気がする。+1
-0
-
4347. 匿名 2021/08/19(木) 23:57:01
その人が大切にしてるもの壊すと本性が分かるって言ってる人がいた
その人は30年以上前に結婚してて今もご主人が手の込んだ料理作ってくれるほど仲が良い
あながち間違ってないと感じた+1
-3
-
4348. 匿名 2021/08/19(木) 23:58:49
>>4346
自分に対しても初対面でタメ口だったし、店員さんに対してもタメ口で普通に雑談も始めてた
当時はコミュ力高くてカッコいいとか思ってたけど、冷静に考えたら相当ヤバいやつだよね+6
-0
-
4349. 匿名 2021/08/20(金) 00:05:06
>>4239
さすがに100人見て100人全員が生理的に無理なら、それはもう結婚は理想のイケメンと結ばれる事だと思ってる夢見る夢子ちゃんだろうから婚活はやめた方がいい。まずは理想の恋人を探そう+6
-0
-
4350. 匿名 2021/08/20(金) 00:10:19
単純な疑問なんですけど、
相手がどこ大学出たとか、どこ勤めだとか、なぜそういう所(体裁)を気にされるんですか?
世間体や身内からの見られ方を気にされてですか?
+4
-0
-
4351. 匿名 2021/08/20(金) 00:10:46
そもそも申し込みしてくる人に期待しちゃいけない
好条件の男性は申し込まれる立場だから自分から申し込みなんてほぼしない
自分から申し込みした方が効率いいよ+7
-0
-
4352. 匿名 2021/08/20(金) 00:11:17
>>4344
4336です。
そうですよね。
ガチなモラハラに当たったことがあるので、真のモラハラは「異常なほど」親切で優しいのは知ってます。
最初からボロがでてる人のほうが、実はマシだったりしないかなと思ってしまう程です。+2
-0
-
4353. 匿名 2021/08/20(金) 00:13:14
>>4302
はじめは気を使って取ったり取ってくれたりがあっても良いけど各々好きに取るのが好きだ+6
-0
-
4354. 匿名 2021/08/20(金) 00:16:00
ガチなモラハラって、関係が浅いうちにこっちがそいつを人格否定するような煽りしたらボロ出るのかな?
お前ほんと能無しだな職場のお荷物だろ、みたいなこと言ったりとか
毒をもって毒を制すじゃないけどさ+1
-0
-
4355. 匿名 2021/08/20(金) 00:20:53
>>4345
言っていることは正しいんだけど、相手が店員さんの行動に不快に思ったらしい時などに、言い方や声音がキツくなることがある感じです。
定員さんはそんなに大したことしてないのだから、結果的に同じ不満を言うにも、もう少し柔らかく言えないものかと思いました。
他人への許容範囲狭い人なのかとかも疑っています。+3
-0
-
4356. 匿名 2021/08/20(金) 00:23:52
>>4338
初対面でなれなれしい態度やタメ口する人は、モラハラ率高いから注意しておくといいですよ+1
-0
-
4357. 匿名 2021/08/20(金) 00:26:26
>>4356
ですよね
自分も違和感を覚えてカウンセラーに相談したら、自分に気を遣わせないように配慮してあえてのタメ口だったんじゃないか?とか意味不明なことほざいてた
マジで使えないカウンセラーだわ+3
-0
-
4358. 匿名 2021/08/20(金) 00:26:28
>>4351
好条件の男性は申し受けの数が桁違いだから、基本的に申し受け無視で新規女性に申し込みするように指導されるよ。
つまり、女性の場合は入会バブル時に申し受けのあった条件がほぼMaxなので、バブルを逃すとガクンと条件が悪くなる。
だから、相談所もグルになって新規を偽装しようとするんだよね。+7
-1
-
4359. 匿名 2021/08/20(金) 00:28:17
>>4189
右上の岡村さんが女を狙うおっさんの顔になってるw+0
-3
-
4360. 匿名 2021/08/20(金) 00:31:23
>>4350
わかってる人は、もっと柔軟に見てるよ。
金融やソフトウェア開発とかは転職前提で考えておかないといけないから大学や年収を重視するし、メーカーは年収よりも定年まで勤め上げられそうかどうかを見るしね。
いずれにしろ低学歴に用はないというのが本音なのは変わりないけど。+1
-4
-
4361. 匿名 2021/08/20(金) 00:34:40
>>4350
世間体なんて関係ないですよ。
いい大学を出て、いい会社に行った人がカッコいいからです。
イケメンはカッコいいと言うのと同じです。
イケメンをカッコいいと言っても怒られませんが、いい大学を出て、いい会社に勤めている人をカッコいいと言ったら怒られるのは日本特有の現象です。
日本以外の国では、高い学歴や職歴が汚なくてババっちいものだとは考えられていません。
日本でも昭和50年代頃までは考えられていませんでした。+1
-6
-
4362. 匿名 2021/08/20(金) 00:35:39
>>4354
そもそもモラハラって距離感おかしいから気付くと思うけど。
それを親しくしてくれるとか勘違いしてる女性って、親がモラハラだったりそういう環境で育ってたりするんだと思う。
こちらから選んでいけばまずモラハラが近寄ってくる余地なんてないよ。+6
-1
-
4363. 匿名 2021/08/20(金) 00:38:11
>>4358
申し受け無視しろなんて聞いたことないし普通にこちらからした申し込みで会ってるよ
それどころか一番に申し込んでくれて嬉しかったと言われたことも何度もある
自分は写真非公開だから自分から申し込みした人としか会わないけど、かなりの数会えてるからそんな指導されてる所はあったとしてもごく一部だと思う+4
-0
-
4364. 匿名 2021/08/20(金) 00:39:51
>>4362
私はモラハラされたことないけど、もしかしたらうまく隠されてただけなのかなと不安になったんだ
絶対見抜けないみたいなこと言う人もいるし+2
-0
-
4365. 匿名 2021/08/20(金) 00:44:11
>>4363
面白いこというなあw
そういうことが何度もあったり、かなりの数に会えてるという時点で答え出てるじゃないですか。
いい人って結局瞬殺なんですよね。+3
-1
-
4366. 匿名 2021/08/20(金) 00:44:24
>>4357
ガチだとなれなれしい度合いが凄いです。
(タメ口とは限らない)
道案内のスタッフや、エレベーターのボタン押しの人とかと日常会話すぐするので、最初はかなり社交的に感じます。
普通の人なら、スタッフと本来の要件だけ話すだけだと思います。
緊張をほぐすために日常会話するのが必須のお店なら、スタッフから話しかけるほうが多いのでそれは別ですけど、自分から話しかけまくる感じです。+2
-0
-
4367. 匿名 2021/08/20(金) 00:48:53
>>4354
関係が浅いうちにボロださないほうが、モラハラのガチ度が高いから見分けるのが難しいですよ
だから質が悪いというか
最初からヤバいなら、付き合わないって判断できますから簡単です+1
-0
-
4368. 匿名 2021/08/20(金) 00:50:38
男性会員が申受け無視してるっていうのは申込みを全て断られた女性会員へのカウンセラーの慰めかと+2
-0
-
4369. 匿名 2021/08/20(金) 00:53:14
やられる前にやるのは斬新なアイデアかもな笑
こっちはモラハラする側になってしまえばモラハラ予備軍から結婚申し込まれることはまずないだろう
ただまともな人も逃げていくだろうけど+5
-0
-
4370. 匿名 2021/08/20(金) 00:54:16
>>4364
大貫憲介っていうモラハラ関連に詳しい弁護士のTwitterよんでると、モラハラあるあるを沢山紹介してて、モラハラの見分け方とか参考になりますよ。
気持ち悪いほど実際書いてある通りのモラハラと遭遇したことあるので、ここの情報は太鼓判です。+3
-0
-
4371. 匿名 2021/08/20(金) 00:54:23
>>4339
これも結局モラハラ男性を避ける女性と同じ行動原理だよね。
男性からしたら、女性のそれが密室で子供に向けられてしまう恐れがあるから尚更怖いんだと思う。+5
-0
-
4372. 匿名 2021/08/20(金) 00:57:21
>>4370
この弁護士の名前で検索したらこの弁護士の被害者の会とか懲戒情報出てきた
3回も弁護士会から懲戒処分受けててこいつ自体もヤバそうだね
モラハラには詳しいのかもしれないけど+4
-0
-
4373. 匿名 2021/08/20(金) 00:59:18
婚活して知り合った男性にヒステリーじゃないか探られたことある
前に付き合っている時全く片鱗もなかったのに同居した途端にヒステリー起こす女がいたらしい
男性は男性で警戒心あるだろうね+9
-0
-
4374. 匿名 2021/08/20(金) 01:00:44
>>4372
モラハラ側の陣営からは、かなり恨まれているようではあります。
見分け方だけ参考にされたらいいのではと思います。+4
-0
-
4375. 匿名 2021/08/20(金) 01:00:49
>>4291
婚活ココの工藤さんのことだと思います+1
-0
-
4376. 匿名 2021/08/20(金) 01:02:44
>>4374
横領とかもしてたみたいだし弁護士としては信頼できなさそうな人だね
モラハラ情報だけ見てみます+3
-0
-
4377. 匿名 2021/08/20(金) 01:07:36
>>4372
典型的な左翼弁護士なので途中で読むのを止めた。
言ってることが結果論・抽象論ばかりで、モラ夫ありきの話をされても「大変ですね」としか言いようがない。+2
-0
-
4378. 匿名 2021/08/20(金) 01:12:29
そもそも弁護士自体かなりモラハラ多いと思う
婚活でデートした弁護士6人いたけど5人は1回目のデートか会う前のやり取りでモラハラだと感じる点があった
大半は自分の主張を通すのが仕事だからモラハラには適正があるのかもしれないけど+6
-2
-
4379. 匿名 2021/08/20(金) 01:16:17
>>4283
穏やかで優しい人と結婚しました。
自信家なお医者さんが多かった。モテるからなのか、付き合える前提の発言とか。断ったら怒りのメールしてきたりとか。そういうタイプの人を選ばなくて良かったなぁと思う。+4
-0
-
4380. 匿名 2021/08/20(金) 01:16:19
>>4369
スーパーとかで子供に対して大声出したり、乱暴な言葉を使う人たちってそういう人なんだろうなと思う。
大人しい夫にモラハラ妻っていうケースって田舎だとよくある気がする。
コロナでリモートだから今年に入ってから実家暮らし(埼玉の真ん中辺り)で買い物にもよく行くんだけど、子供の頃ならそういう怒声とか気にならなかったけど、大人になったら「止まらない負の連鎖に対する不安感」みたいなのが強くなってきた。
ああいうのを見てたらお金に余裕があるなら小学校から私立に入れたいと思うのも無理ないと思う。
+6
-0
-
4381. 匿名 2021/08/20(金) 01:16:44
>>4370
私はこれは経験ある。全くおんなじでびっくりする。
以下抜粋
(容姿モラの前兆)
交際段階で、容姿を褒めまくる男は、モラスイッチが入ると、容姿モラを始めます
太った、詐欺、騙された、もう女として見れないなど言いたい放題になることがあります
過剰な「可愛い」は要注意です+8
-0
-
4382. 匿名 2021/08/20(金) 01:20:57
>>4379
スペックは希望通りの方ではないんですか?
私も医師の誘いを断ったら、忙しくてこの日しか空いてない、自分は土日も僻地の病院で働いて地方に貢献してる云々うるさいのがいました
医師は良い人と変な人二極化してる印象+5
-0
-
4383. 匿名 2021/08/20(金) 01:21:46
>>4378
そうかも。職業病かもしれない。
モラハラは自分の主張の正当化しますけど、弁護士は客の正統性を主張するのが仕事で、たとえ犯罪者でも弁護しないといけないから。
なんか似てる。+5
-0
-
4384. 匿名 2021/08/20(金) 01:23:45
自分が婚活中に経験したモラハラエピソードはこんな感じだ
・お見合いの席でこちらが飲み物を決める前に店員を呼んでしまう
・結婚後の働き方について俺が認めた仕事ならさせてやってもいい発言
・最初のデートで行きたいお店を答えたら、じゃあそこ予約しといて
・(弁護士で収入が歩合制の方)「この前交通事故の良い案件が入ったから今年は稼げそう」
・結婚後も社会とのつながりを持つことが女性の幸せであるとの一方的な決めつけ
・前妻との離婚理由は子供が産めなかったこと+7
-1
-
4385. 匿名 2021/08/20(金) 01:25:04
>>4378
そもそも弁護士自体が情緒や誠実さよりも合理性を優先しないといけない職業なのでサイコパス(良くも悪くも合理的という意味)傾向が高くないと難しい。
有能で適性がある人は裁判官や検察官への道が開かれるしね。+6
-1
-
4386. 匿名 2021/08/20(金) 01:25:42
>>4265
オバサン、ドラマの見過ぎなのか色々とストーリーが浮かぶね。+1
-0
-
4387. 匿名 2021/08/20(金) 01:26:05
>>4380
小室家が浮かんだ
嫁が強くて夫は静か
勝手なイメージだけど+2
-0
-
4388. 匿名 2021/08/20(金) 01:27:36
>>4385
渉外弁護士とか企業法務専門に進む人が居るのも納得出来る+2
-0
-
4389. 匿名 2021/08/20(金) 01:28:48
>>4382
いい人は研修医時代に一本釣りされてるし、多少変わった人も職場は妙齢の女性が多いのでそこで引き受け先が見つかるし、婚活に流れてくる医師は相当偏屈な人か出資者を見つけてる人くらいじゃないかな。+2
-1
-
4390. 匿名 2021/08/20(金) 01:31:35
医師できちんとしてる人も普通にいたよ+3
-0
-
4391. 匿名 2021/08/20(金) 01:40:59
>>4370
これ気になった
避妊具しょっちゅう忘れてくるし、応じないと彼女としての自覚が足りないとか非難されたことあるから。
(擬態を見破る④)
性行動は、モにとって擬態が難しい場面です
避妊に非協力、自分の満足だけ、応じないと拗ねる/怒るなどは、モラ夫予備軍の可能性があります
嫉妬深い、独占欲が強い場合も慎重に観察しましょう+3
-0
-
4392. 匿名 2021/08/20(金) 01:43:49
知人のモラハラ夫も嫉妬深くて独占欲すごい
若い男が出てるテレビ見ることすら禁止されてて連絡先も男のは全削除されてる+3
-0
-
4393. 匿名 2021/08/20(金) 01:50:21
>>4347
「その人が大切にしてるもの壊すと本性が分かるって言ってる人」
まさかその為に実際にそういう試し行為してるんじゃないでしょうね。私だったら絶対許さない。+8
-1
-
4394. 匿名 2021/08/20(金) 01:57:37
>>4189
通りすがりの男性ですが、いい子だと思うけど、あえて厳しめな言い方すると、こういう甘ったれ系女性少し抵抗ある。
「戦友」として一緒に大変な世の中渡っていけない気がする。+2
-6
-
4395. 匿名 2021/08/20(金) 02:01:30
モラって、皆がどう言っているかとかをよく引き合いにだしてる気がする。婚活中モラを感じた発言エピソード↓
・俺は職場で頼られてる。だから手伝ってやってる。
・職場での今の役職には俺しかいないから、他の人は俺の言うことはなんでも聞く。
・次から気を付けてよね。皆に迷惑で恥ずかしいから。
・母親が家事ができなくて最悪だった。一般的にそう思うでしょ?(ちなみに本人は家事出来ないそうです)
・シングルマザーは男にだらしがないからシングルマザーになったんだよ。男は皆そう思ってる。
・職場の人達はみんな不倫してる。普通の人はパートナーに不満があれば仕方がない。俺はしないけどね?あいつらは馬鹿だから。+5
-0
-
4396. 匿名 2021/08/20(金) 02:13:38
>>4395
あぁ…わっっっかる!!!
後輩からこんなに頼られてる俺、上司からこんなに可愛がられてる俺エピソード満載すぎて反吐が出そうだった
「友達全員から優しくて人が良すぎるって言われる(笑)もっとワガママ言えって言われる事もある(笑)」とも言ってたけど、今思えば「こんなに優しくて我慢強い俺が言うんだからまさか逆らわないよな?」感がバンバン出てて嫌だったんだよなー+6
-0
-
4397. 匿名 2021/08/20(金) 02:19:23
そもそも婚活男性ってモラハラと対極の草食男性が大半なのに、ここでモラハラ論をぶちまけてどうするつもりなんだろ?+4
-4
-
4398. 匿名 2021/08/20(金) 02:21:45
>>4397
珍しくモラハラの話に乗ってもらえたらから嬉しくて連投しちゃってるんじゃないの?+4
-3
-
4399. 匿名 2021/08/20(金) 02:22:35
>>4397
婚活してまで、モラハラ引き当てたくないから、どんなだったか教えあってるだけじゃないか?+5
-0
-
4400. 匿名 2021/08/20(金) 02:25:09
モラハラについては別にトピ立ててやってねとしか言いようがない。
めんどくさい女性がめんどくさい男性の愚痴を並べてるだけで甚だしくめんどくさい。+4
-3
-
4401. 匿名 2021/08/20(金) 02:26:04
>>4388
初めて聞く職業名
詳しいですね!+0
-0
-
4402. 匿名 2021/08/20(金) 02:26:53
男は結婚すべきではないスレ CM(ニコニコより転載) - YouTubeyoutu.be男は結婚すべきではないスレ@就職板の宣伝用動画です。(ニコニコより転載)ニコニコのオリジナル動画 ※8/19削除http://www.nicovideo.jp/watch/sm4326699ニコニコのオリジナル -高画質-http://www.nicovideo.jp/watch/sm4345054まとめサイトお...">
+4
-7
-
4403. 匿名 2021/08/20(金) 02:26:58
真剣交際の申込もらって、異性として好きな気持ちはないけど話が合うし、いい人だと思ってOKした。でも真剣交際の段階になってみて、相手からの何気ないLINEに返信するのも面倒に感じてる自分がいる…
時間がたてば好きになるかもっていうけど、やっぱり恋愛感情ゼロな人とは無理だ。。。相手の時間無駄にしちゃうし、早くお断りして、これからは婚活よりアプリとかで気軽に相手探そうかな。+9
-2
-
4404. 匿名 2021/08/20(金) 02:27:05
低スペおじさん出番だぞ。
こんなときのために通報押さないでやってるんだから、たまには役に立て。+1
-0
-
4405. 匿名 2021/08/20(金) 02:29:01
私は婚活でモラハラ男と婚約までしてしまったよ
違和感はずーっとあったんだけど、28歳という年齢のせいで焦ってて「一切好きにはなれない人だけど、私もいい年だからなぁ」と言い聞かせて付き合ってた
周りの友達に相談しても「年齢的にどんどん条件悪くなるからさっさとその人にしとけば?」と言われたから余計に
でも、婚活後は安心したのか相手がガッツリ本性曝け出してくれたお陰で迷う事なく婚約破棄したよ
婚約破棄するのも大変だったし、破談にした後もしばらくストーカー行為されたけどねー+9
-0
-
4406. 匿名 2021/08/20(金) 02:30:09
婚活のトピに、婚活否定のリンク貼るのなんなの?+5
-3
-
4407. 匿名 2021/08/20(金) 02:31:51
>>4405
おつかれだったね
次はいい人と出会えますように!+5
-0
-
4408. 匿名 2021/08/20(金) 02:33:00
>>4403
相談所で無理だとアプリでもパーティーでも無理だと思う。
大丈夫なレベルの人は既婚とかになってくるから、結婚には繋がらないし。
ヤリモクの若い男子でもいいなら奢ってあげればセフレくらいにはなってくれるかもしれないけど。
真面目な話、職場でザイオンス効果が発動するような相手を探すしかないんじゃない?+8
-1
-
4409. 匿名 2021/08/20(金) 02:33:41
>>4402
広告収入稼ぎがいる+1
-0
-
4410. 匿名 2021/08/20(金) 02:34:39
>>4403
私も恋愛感情は妥協できなかったから分かるよ
初対面で好きって感情はなかなか抱けないけど、「この人の事をもっと知りたい!」と思える相手はそのうち好きになれるから、そういう人を探すのが良いんじゃないかな+9
-0
-
4411. 匿名 2021/08/20(金) 02:46:23
>>4395
心理学的には、「第三者がそう言っている」と発言するのは、その人自身がそう思っていることだと言われてるらしい+6
-0
-
4412. 匿名 2021/08/20(金) 02:55:56
>>4351
自分が申し込みしたら、相手も期待しちゃいけないことになるのでは+1
-0
-
4413. 匿名 2021/08/20(金) 02:56:37
私は真剣交際中なのでどうでもいいんですけど、
モラハラ夫が嫌なら婚活しなけりゃいいんじゃないですかね。
そうすれば絶対にモラハラ夫に悩まされることもありませんよ?
豹変する!とか婚活女性を脅かすような真似して楽しいんですかね。
結局、他の女性に先を越されるのが悔しいだけなんじゃないですかね?+4
-11
-
4414. 匿名 2021/08/20(金) 03:01:03
>>4408
>>4410
なかなか難しいよね…ゆるく2年くらい婚活してきて、「好きじゃない人を頑張って好きになろうとしてまで結婚したいわけじゃない」ってことに気づいてしまったというか(子供を望んでないのもある)。
相談所だと将来を見据えた男性が多いから、こういう考えの私が活動してるとお相手にも失礼な気がして、良くも悪くも気軽なアプリの方が今の自分にはちょうどいいかもって思ってる。職場で自然な出会いがあればそれが一番いいんだけどね。+5
-1
-
4415. 匿名 2021/08/20(金) 03:03:08
>>4412
相談所の現実を知らない人は、女性から申し込めば承諾してもらえるとか勘違いしちゃうんじゃないの?
そりゃ、20代の恋愛なら大概その通りだけどさ。
基本的に入会時の初動は別だけど、女性は申し受けを吟味して粛々とこなすしかないのが現実だよね。+5
-4
-
4416. 匿名 2021/08/20(金) 03:12:42
>>4415
今のところ、申し受けの人達のほうが良い人が多いような。
たまたまかもしれませんが。実際交際出来ましたし。
申し込んだ人も良い人はいますが、なぜか長く続いことがないんですよね。+6
-0
-
4417. 匿名 2021/08/20(金) 04:57:46
>>4416
真剣交際に進んでる女性のほとんどはそうなりますねえ。
男性は自分で申し込んで権利を獲得した相手に価値を見出そうとする習性が強いんだと思いますよ。
だから、申し込まれた相手よりも申し込んだ相手に対する思い入れが強くなって大切にするんじゃないですかね。
+1
-0
-
4418. 匿名 2021/08/20(金) 06:21:38
>>4379
おめでとうございます!+4
-0
-
4419. 匿名 2021/08/20(金) 06:30:49
>>4403
そうやって一生でもでもだってを繰り返せばいいと思う。+11
-3
-
4420. 匿名 2021/08/20(金) 06:39:54
>>4324
あなたはまさか残り2割に入る売れ残りの人なの?可哀想。+2
-2
-
4421. 匿名 2021/08/20(金) 06:59:54
>>4403
そんな人と結婚するの無理では?
中途半端に付き合っていたら相手を傷つけることにもなる
自分は別れるかの基準としてその人が自分の親友と結婚しても後悔しないかで決めてる
自分も初対面でいいと思えなきゃ相手の印象変わらないタイプだから気持ちは分かる
会っていくうちに好きになれるかもって全く興味ない人に義務感で何度も会ったりしたけど、印象が挽回されたこと一度もない+6
-0
-
4422. 匿名 2021/08/20(金) 07:04:49
>>4315
結婚相手を歯並びで選んだ話を2回もしなくてもいいんじゃないの。+4
-4
-
4423. 匿名 2021/08/20(金) 07:22:13
ハイスペだけを選んでいるせいか歯並びの悪い人って今のところ会ったことない
やっぱりそれなりの水準の家庭で育っていたらガタガタの歯をそのままにはさせておかないってことなのか+6
-0
-
4424. 匿名 2021/08/20(金) 07:23:32
>>4403
全然真剣じゃないのに真剣交際とはこれ如何に?嫌なら最初から断れよ。お相手に失礼だよ。もっといい人がいるかも病だね。+6
-2
-
4425. 匿名 2021/08/20(金) 07:31:31
話の流れぶったぎって申し訳ないけど、相談所で活動してる人は写真スタジオどこ使ってますか?
関東で良かったところがあれば教えて欲しいです+1
-0
-
4426. 匿名 2021/08/20(金) 07:48:17
>>4425
相談所のスタッフに聞くと、オススメを紹介してくれますよ。マッチング率がよいスタジオ一番知ってるのは相談所の方々でしょ?+6
-0
-
4427. 匿名 2021/08/20(金) 07:48:30
>>4382
スペックは希望以上でした。
家事も自分のことは自分でやってくれます。
性格はガンコな所はあるけど、わかった上で結婚しましたが、私の意見が通るように誘導してるので問題ないです🤭
祖父の代から医者なので経済的地盤もしっかりしてます。経済的安定は心の安定です。妥協しなくて本当に良かった。高望みバンザイ!
+1
-4
-
4428. 匿名 2021/08/20(金) 07:52:36
>>4426
相談所から紹介されたところがイマイチだったので他の方の意見を聞きたいんです
古臭い感じのところだったので+1
-0
-
4429. 匿名 2021/08/20(金) 07:53:59
>>4415
ハイスペさんは多忙すぎて自分から申し込み出来ないから、申し込まれた相手を吟味して会う相手を選びます。
+1
-1
-
4430. 匿名 2021/08/20(金) 07:56:06
>>4427
良かったですね
ご主人も医師ってことかな?
婚活で会った医師家庭(親兄弟+兄弟の結婚相手も全員医師)の方は親からは女医と結婚するよう言われてるって話してたんだけど、そういうの一切なかったんですか?+1
-0
-
4431. 匿名 2021/08/20(金) 08:02:32
>>4306
partypartyのパーティは年齢確認すら怪しいよ。
年齢大幅オーバーおとこ(たぶん障害ある)が紛れてたもん。
受付にキレて無理やり参加したって言ってた。+3
-0
-
4432. 匿名 2021/08/20(金) 08:03:12
高望みで希望通りの人と結婚出来た人って会った中でその人が一番好条件だったのかな
自分も好きなだけ時間も金も使える生活したいよー+3
-1
-
4433. 匿名 2021/08/20(金) 08:05:07
>>4430
ありがとうございます。
夫も医者です。
祖父の配偶者は経営者、父親の配偶者は専業主婦(資産家)と医療関係者がいなかったので、夫も自然と医療関係者以外との家庭を持ちたかったそうです。+3
-0
-
4434. 匿名 2021/08/20(金) 08:08:19
>>4433さん自身も実家が資産家とかいうオチがあるの?
それくらいの家庭だと結婚相手の身辺調査とかしそうなイメージ
相談所でも実家に資産ある人は釣書の交換希望してる人多い+3
-0
-
4435. 匿名 2021/08/20(金) 08:12:58
高収入の人と結婚して余裕のある生活は出来るけど
好きなだけお金を使えはしないと思う
婚活なら大手企業の年収700万〜でもかなりいいと思う。
好き放題はそれはまたさらにもうスリーランク上くらいの層だと思う
自分の人生で出会えないと思ってるw
+5
-0
-
4436. 匿名 2021/08/20(金) 08:19:43
IBJで会った中では年収2億の人が最高だったな
2000万以上なら普通にいる
3000万超えるとガタッと少なくなる印象
年収だけ良くて人格破綻してる人も多かったけど+5
-0
-
4437. 匿名 2021/08/20(金) 08:52:16
>>4434
釣書の希望はされてなかったです。
義両親には結婚を反対されましたが、何度も説得して一緒になりました。
反対の理由は両親が離婚しシングルマザーだったからかも知れません。
彼が肩書きや家柄で人を判断する人間をよく思っていないので、夫婦になれたと思います。本当に稀なケースだと思います。+0
-4
-
4438. 匿名 2021/08/20(金) 08:59:21
+2
-1
-
4439. 匿名 2021/08/20(金) 09:02:51
>>4386
色々?例題1つなのに?w
ていうか借金1000万の人とわざわざ結婚するドラマなんてあんの?www+1
-0
-
4440. 匿名 2021/08/20(金) 09:09:45
相手の家族が自分との結婚に反対していると知ったら身を引くかもな
自分をよく思わない人たちと家族になりたいと思えない+8
-0
-
4441. 匿名 2021/08/20(金) 09:12:30
>>4438
この人美人か?
これくらいの方ならホテルのラウンジでよく見かけたし、顔面が強みになるほどの美人ではないと思う+4
-2
-
4442. 匿名 2021/08/20(金) 09:14:56
>>4325
「気にしない」者同士が結婚するの間違いじゃね?
”誰かの目”を気にしたわけでもなく自然に取り分けることが出来る人って、そんな些細なこと気にしないと思うけど。+4
-0
-
4443. 匿名 2021/08/20(金) 09:16:43
>>4327
私たちおばあちゃんより若いから例えがしっくりこない+1
-0
-
4444. 匿名 2021/08/20(金) 09:19:05
またにお見合いに集中できなくなるほどの美女いる
目の前の男性そっちのけで目の保養にしたいレベルの+1
-0
-
4445. 匿名 2021/08/20(金) 09:19:40
>>4335
HAHAHA+1
-0
-
4446. 匿名 2021/08/20(金) 09:20:42
>>4428
横
私は関東じゃないけど
婚活用写真専門のとこ紹介してもらって撮った
メイクはそこで頼んだ方がいいと言われました
めちゃくちゃ濃いメイクでしたが
スタジオは床も天井も壁も真っ白だったの仕上がりはいい感じでした
髪も少し多い方ですが後ろでクリップで留めたり
服も必要に応じて後ろでクリップで留めたりしてくれました
関東じゃないので申し訳ないのですが、
婚活専門のとことかHPでスタジオの雰囲気探すしかないかもです+5
-0
-
4447. 匿名 2021/08/20(金) 09:21:46
>>4339
隣にいる人に対して態度がキツイ人ってどんな……w
そんな人婚活してんの?www
他の婚活女性の話って婚活男性に聞かないとわかんないから面白いよねw+4
-0
-
4448. 匿名 2021/08/20(金) 09:23:33
>>4393
想像したらとんでもない女出て来てわろたw+3
-0
-
4449. 匿名 2021/08/20(金) 09:25:36
>>4425提携フォトスタジオのご紹介 | 日本結婚相談所連盟www.ibjapan.com日本結婚相談所連盟(IBJ)がおすすめする提携フォトスタジオのご紹介ページです。加盟相談所の会員様限定の優待プランで撮影できます。撮影の予約をご希望の際は、所属の結婚相談所へご連絡ください。
+1
-0
-
4450. 匿名 2021/08/20(金) 09:27:38
>>4446
ありがとうございます
婚活専門のところも関東だとあり過ぎてどの口コミ信じていいか分からないんだ
そういう細かいところまできちんとやってくれるところがいいな
婚活ブロガーとかも良かったとか書く割に具体的なスタジオ名とか絶対挙げないのは何故なんだろう+1
-0
-
4451. 匿名 2021/08/20(金) 09:29:23
シルキアは絶対やめたほうがいいよ
友達はここで撮ったやつ撮り直してた+1
-0
-
4452. 匿名 2021/08/20(金) 09:33:48
+7
-1
-
4453. 匿名 2021/08/20(金) 09:34:17
>>4449に掲載されてるスタジオで撮影したけど個人情報ダダ漏れだった
撮影後に写真をアップロードしたURLからダウンロードするんだけど、時間が経つと他の人の写真と氏名も見られるようになってる
◯参道◯テューディオってところ+3
-0
-
4454. 匿名 2021/08/20(金) 09:37:18
>>4436
IBJ、検索は上限は1000万以上じゃなかった?+1
-0
-
4455. 匿名 2021/08/20(金) 09:38:31
>>4435
そのための相談所じゃないか!
諦めないで!!
って別に高収入を求めてないならいいのかw+0
-2
-
4456. 匿名 2021/08/20(金) 09:39:42
>>4454
IBJの年収検索の上限は2000だよ+1
-0
-
4457. 匿名 2021/08/20(金) 09:40:51
>>4450
ライバル増やしたくないのかもね+5
-0
-
4458. 匿名 2021/08/20(金) 09:41:42
>>4453
他の人の顔面レベル見られるの面白そうだけど名前まで出てるのは怖いな+2
-0
-
4459. 匿名 2021/08/20(金) 09:42:38
>>4456
3000万以上の方にも会えてたってことか
若くてかわいんだろうね+3
-0
-
4460. 匿名 2021/08/20(金) 09:45:06
>>4440
私もー
自分に落ち度があるならしょうがないけど、自分ではどうしようもないことで反対してくる人とこの先一生付き合わなきゃいけないの無理
よく学歴トピとかに現れる「うちの可愛いぼうやに高卒女が近づいて来たら絶対反対する!片親?話にならない!」みたいなガル民が義親になるってことでしょ?+6
-1
-
4461. 匿名 2021/08/20(金) 09:46:21
>>4459
アラサーだし元モデルとかでもないので容姿もすごい美人とかでもないです
ガチの美人なら3000万以上の中から選び放題なんだろうなと思います
あと3000万オーバーの人たちはほとんど40代でした
30代だと8000万円代の人が最高でした+4
-0
-
4462. 匿名 2021/08/20(金) 09:48:17
>>4441
自分より顔面値高い人は全部美人って思っとけばいいのに
こういう薄めの顔好きな人っているけどね+6
-2
-
4463. 匿名 2021/08/20(金) 09:49:03
>>4444
股にいたらそりゃ集中できないわな+7
-0
-
4464. 匿名 2021/08/20(金) 09:50:04
>>4460
自分のことをうちの息子には相応しくない女みたいな目で見てくる時点で義両親の地雷感がすごいし絶対嫌な思いしそう
というか反対された時点で嫌な思いしてるか
義両親とは一切関わる気がないタイプの人なら気にしないのかもしれないけど+7
-1
-
4465. 匿名 2021/08/20(金) 09:52:00
婚活パーティーで白石麻衣にそっくりの子見かけた時は全く会話に集中できなかったわ
フリータイムでその子の周りに男が行列作ってたけど自分も並びたかった+10
-0
-
4466. 匿名 2021/08/20(金) 09:52:52
>>4463
wwwww+3
-0
-
4467. 匿名 2021/08/20(金) 10:22:45
数日前に歯ならび最優先で婚活した人のコメントに対してマイナス意見が多すぎて言えなかったのだけど、私も譲れない条件の5つのうち1つが歯ならびでした
外見的な要素以外でも家庭環境の良し悪しが分かるのが歯ならびだから私は優先順位高かったのだけど、マイナスなのかぁと驚きました
意外とみなさん重要視してない部分だったのですね+7
-0
-
4468. 匿名 2021/08/20(金) 10:26:14
>>4460
いやー
この手の女性は強いよ!
友達で義両親&義姉妹猛反対の末に医者と結婚した猛者がいるが、義実家の玄関より中には入った事がないらしい
正月も玄関先で挨拶→旦那おいて即帰宅
でも本人は「下手に仲良しこよししたくないから楽よ!」とあっけらかんとしてる
強すぎる+6
-3
-
4469. 匿名 2021/08/20(金) 10:26:42
>>4467
すっごく汚くなければ気にしない勢だけど、がるのマイナス意見なんて気にしてもしょうがないよ
ネット上の人達に言われても諦められるわけないんだし
そもそも実際何人がマイナスしてるかなんてわかんないしね
1人が5回くらいコメントしてる可能性もあるわけだし+6
-1
-
4470. 匿名 2021/08/20(金) 10:32:04
>>4468
それって義理の実家からの援助とか子育てのサポート一切なしってことだよね?+1
-0
-
4471. 匿名 2021/08/20(金) 10:33:03
>>4470
横
医者の旦那だし、自分の実家にサポートしてもらえればいらないんじゃない?+4
-1
-
4472. 匿名 2021/08/20(金) 10:33:48
>>4465
私は婚活パーティーで北川景子似の20代の美人看護師と隣の席でした
私も同業だから研修で何度かお見かけしてたけど、婚活の為に着飾った姿はそれはそれは美しかったです
(こんな事書くとなんでそんな美人が婚活してるの?と嘘認定されるかもしれないけど、田舎の小さな病院だと本気で出会いないです。研修医は大体大学からの彼女持ちだから)
でも美人過ぎて逆に殺到はしてなかったです
変な生活保護男性と、フリーターには粘着されてましたけど
私は美人の婚活も大変だ〜と横で眺めてて、誰ともマッチングせずに帰宅しました
+10
-2
-
4473. 匿名 2021/08/20(金) 10:39:56
>>4467
変な人に粘着されてて可哀想…と思って見てました
また荒れると嫌だからアンカー付けませんけどね
マイナスコメント数とマイナス数が一致してないから同一人物が粘着してたのでしょう
歯並びのきれいな男性はそれだけで競争率高い(家庭環境ヨシ)から頑張って射止めてスゴイと思いました
私も欲を言えば歯並びきれいな人がいいです
+6
-1
-
4474. 匿名 2021/08/20(金) 10:47:04
>>4468
最高かよ+1
-0
-
4475. 匿名 2021/08/20(金) 10:56:20
>>4403
もしかして4403さんは男性的なのかな?
聞いた話で、男性は初対面から恋愛対象カテゴリーに入らないと無理、時間かけてカテゴリー外の人を好きになる可能性はほぼゼロ。逆に女性は自分に好意を持ってくれる男性に対して徐々に愛情を抱きやすいって話。
愛情が男性は付き合うまでがピーク、女性は付き合ってからがピークだから「釣った魚に餌をやらない」現象が起こる。
随分前に聞いた話だから信憑性は定かじゃなくでごめんね。
4403さんも男性的な部分があって初対面で恋愛カテゴリーに入るか入らないかある程度決まってるのかな?+9
-0
-
4476. 匿名 2021/08/20(金) 10:57:00
pairsでマッチングした人が、プロフィール変えてるような気がする…
スクショも取れなくなったから、確認のしようがない+1
-0
-
4477. 匿名 2021/08/20(金) 11:00:14
>>4476
どこ変えてんの?+1
-0
-
4478. 匿名 2021/08/20(金) 11:04:56
>>4477
自己紹介の文章がガラッと変わってるし、選択項目もなんか違うような気がする+1
-0
-
4479. 匿名 2021/08/20(金) 11:07:22
>>4478
横だけど私もその摩訶不思議現象に遭遇した事がある
あれ?長男なの?同居必須なの?一人暮らしの次男じゃなくて?
ってハテナマークが頭の中を飛び交った
私もスクショ取ってなかったから勘違いだったのかもしれないけどね+4
-0
-
4480. 匿名 2021/08/20(金) 11:11:21
>>4478
自己紹介の文章が変わるのは置いといて、
年収爆上がりとかならヤリモク感も爆上がり
それ以外はいじる意味あんまわからんな+2
-0
-
4481. 匿名 2021/08/20(金) 11:13:32
>>4467
歯並びより、虫歯や黄ばみが気になるかな。
白ければ、とりあえず清潔そうだし。
単純に汚いと、気持ち悪くてキス出来ないからですけど。+3
-0
-
4482. 匿名 2021/08/20(金) 11:16:07
>>4435
そんな考え方の女、養いたい人いるのかな…。
いるとしても、恋愛市場でもモテモテの若い美人しか受け付けないと思う。+6
-0
-
4483. 匿名 2021/08/20(金) 11:19:59
>>4442
そう思う。料理の取り分けなんて、何の決め手にもならんし。+6
-0
-
4484. 匿名 2021/08/20(金) 11:23:27
>>4479
>>4480
ご返信ありがとう。
あれ?このプロフィールだとマッチング押すかなぁ、という微妙なラインになってて。
しかも、文章は飲み友達がほしいって書いてるし、同居人:その他 になってた笑
怪しいのでやめておきます。
+5
-0
-
4485. 匿名 2021/08/20(金) 11:35:38
>>4467
歯並びより口臭が気になるけど
歯並び悪い人は磨き残し多くて口臭酷い人多いから結局同じ事か
まぁ優先順位なんて人それぞれよ+5
-0
-
4486. 匿名 2021/08/20(金) 11:36:01
>>4314
相談員です。
新規男性が狙うのは、新規女性ではないですよ。
一番条件がいい人です。
新規を狙うのは、男女ともに、ある程度ベテランから。+4
-4
-
4487. 匿名 2021/08/20(金) 11:48:21
>>4447
婚活上手くいかない!と嘆いてる女性の中には、この手のタイプもいるのかな?
がるだから女性側からのエピソードしか聞けないけど、男性側からのエピソードも聞いてみたい気がする+4
-0
-
4488. 匿名 2021/08/20(金) 11:50:06
>>4450
撮影したスタジオ良かったけどガルちゃんで紹介するのはなんか抵抗ある+7
-1
-
4489. 匿名 2021/08/20(金) 11:58:30
>>4265
妥協しての結婚を体験した事ない
それとも分かりきった問題抱えた人との妥協婚?
借金1000万みたいなw
上記は私のコメントのどこにてありましたか?+2
-2
-
4490. 匿名 2021/08/20(金) 12:03:00
ガルちゃん見ると女の醜さが溢れていて
男がみたら結婚なんてしようと思わないだろうな。
男には結婚せずにいた方がいいよ。
その方が平和な人生を歩める。+8
-1
-
4491. 匿名 2021/08/20(金) 12:08:35
+5
-0
-
4492. 匿名 2021/08/20(金) 12:14:10
>>4485
歯周病 知っておきたいこと
大切なのは予防、診断そして適切な治療です。30歳以上の成人の約80%がかかっていると言われる歯周病。+2
-1
-
4493. 匿名 2021/08/20(金) 12:16:13
ガルちゃん見ると女の醜さぎ良く分かるよ。+6
-6
-
4494. 匿名 2021/08/20(金) 12:23:55
妥協って上からというか渋々感がある、許容だと思うんだけどな。。+6
-0
-
4495. 匿名 2021/08/20(金) 12:27:56
>>4475
横
男女でそういう傾向があるのは間違いないんだろうけど、例外もまあまあいるんじゃないかと思ったりする
私は始めの1ヶ月が感情のピークで振り向いて貰えてるのを感じだしたら段々落ち着いたし、逆に相手はそんなスピードで進めない!ちゃんと少しずつ知っていかないと!って感じだったらしい+3
-0
-
4496. 匿名 2021/08/20(金) 12:32:45
法律婚なんてバカらしくて、してられませんね。+3
-0
-
4497. 匿名 2021/08/20(金) 12:51:16
>>4403
気持ちわかります。
私も真剣交際を受け入れるか迷っていたけど恋愛感情がないことを仲人さんに報告したら、恋愛感情がないのなら真剣交際に入るべきではないと叱られたよ。真剣交際になってから相手のことを好きになったり、相手の良い所を探すのは違うって言われた。+8
-0
-
4498. 匿名 2021/08/20(金) 12:54:32
>>4467
いや、ガル民はともかく、歯並びは結構重視している人いてると思うよ。
あと、譲れない条件5つは多くない?多くても3つまでにしておかないと…+6
-0
-
4499. 匿名 2021/08/20(金) 13:28:47
>>4297
そもそも高卒だろうが婚活にイケメンがいないから+2
-0
-
4500. 匿名 2021/08/20(金) 13:36:01
>>4489
横だけど
理解力なさすぎじゃん
妥協して結婚したことがあるなら経験談ですって言えばいいだけ
あなたも性格悪い+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。