-
1. 匿名 2020/11/01(日) 00:47:23
今年もあと2ヶ月
今年も結局彼氏すら出来なかったです…
結婚するって本当に難しいですよね…
婚活している人いろいろ語りましょう!+638
-10
-
2. 匿名 2020/11/01(日) 00:48:25
無職だから婚活すらできてない…+364
-12
-
3. 匿名 2020/11/01(日) 00:48:37
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
婚活は不味くて塩辛いぼ ̄(=∵=) ̄+25
-88
-
4. 匿名 2020/11/01(日) 00:49:02
婚活DJアゲ太郎?+306
-15
-
5. 匿名 2020/11/01(日) 00:49:51
皆さん、具体的にはどんな事されてますか?+71
-4
-
6. 匿名 2020/11/01(日) 00:50:10
婚活は業者を富ませるだけの詐欺。
結婚をビジネスにするなんて鬼畜の所業。
+79
-93
-
7. 匿名 2020/11/01(日) 00:50:26
>>4
笑っちゃったよ悔しい+128
-18
-
8. 匿名 2020/11/01(日) 00:50:46
好きな人はいるが
ペアーズ登録した
1年以内に好きな人と結婚するのが目標!+489
-26
-
9. 匿名 2020/11/01(日) 00:51:03
>>5
腕立て伏せ1000回+82
-7
-
10. 匿名 2020/11/01(日) 00:51:12
>>1
まだ2ヶ月もあるよ!諦めるな!+235
-7
-
11. 匿名 2020/11/01(日) 00:51:18
もう何に重点おいていいかわからない。
お金ですか?相性ですか?自分への愛ですか?
+349
-6
-
12. 匿名 2020/11/01(日) 00:51:44
ぽまえらケコーン汁(´・×・`)+10
-28
-
13. 匿名 2020/11/01(日) 00:52:00
>>1+454
-4
-
14. 匿名 2020/11/01(日) 00:52:40
コロナで婚活全く出来てないよ。。婚活パーティはどんな感じ?人いるのかな?+229
-9
-
15. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:02
ペアーズ、with、Tinder、タップル
4つ使いで出会いを見つける+239
-17
-
16. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:10
>>11
愛と相性
お金は自分でも稼げる+248
-12
-
17. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:33
元々絶対子供欲しい!って訳でもないし、熱中してる趣味もあるからこのまま独身の可能性大だなぁ笑
私の分まで周囲に幸せになってもらおう!
by一時期婚活してた者より。+395
-16
-
18. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:33
自分の市場価値を把握していない女が実に多い
問題外だわ
byガル男+105
-101
-
19. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:40
ここでアンケート
みんなの職業は
非正規(バイト、派遣、契約社員) プラス
正規(正社員のみ) マイナス+145
-274
-
20. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:42
顔が生理的に受け付けない男ばかりでストレスやばい
もう34だしタイムリミットが近づいてるのに+416
-60
-
21. 匿名 2020/11/01(日) 00:53:49
>>9
マッスルミュージカルかな?+20
-2
-
22. 匿名 2020/11/01(日) 00:54:02
>>14
マスクつけてやってるよ
あとオンラインも開催してる+81
-5
-
23. 匿名 2020/11/01(日) 00:54:12
コロナで皆さんどんな婚活してますか?
+10
-7
-
24. 匿名 2020/11/01(日) 00:55:10
>>18
女として悔しいけど
全くその通り+162
-8
-
25. 匿名 2020/11/01(日) 00:55:12
>>18
冴えない男と結婚したポンコツ女がガル男のフリして煽ってるの可哀想+18
-47
-
26. 匿名 2020/11/01(日) 00:55:44
>>16
相性はいいけと割り勘な男性と
いい人ではあるものの、相性は▲けど、
収入もそれなりにあって
自分にお金をかけてくれる人
だったら前者ってことですか?+114
-13
-
27. 匿名 2020/11/01(日) 00:55:49
>>13
このドラえもんの人、よく見るw+12
-10
-
28. 匿名 2020/11/01(日) 00:55:54
今付き合ってる彼氏が
いる→ +
いない→-+101
-137
-
29. 匿名 2020/11/01(日) 00:56:05
近々マッチングアプリの人と会うかもしれません私は写真載せてませんがプロフ見ていいねしてくれて趣味の話をしてました
お互いインドア派でオタっぽい傾向のようです
デブなんですが初回はどんな服装、どんな場所で合えばいいでしょうか 昼間に会うつもりです
またどんな話をすれば良いでしょうか
+67
-27
-
30. 匿名 2020/11/01(日) 00:56:10
妥協を覚えろ
byガル男+32
-57
-
31. 匿名 2020/11/01(日) 00:57:19
紹介された人
30歳 年収450万 医療系資格職 院卒 身長163センチ
会った感じ女慣れしてないけど一生懸命丁寧な対応だった
申し分ないんですが出来れば身長ほしいけど婚活市場って探したらこれより高スペックっていますかね?
いるならそっちに行きたい
ちなみに私は27歳 年収350万 大卒 身長160 高畑充希に似てるって良く言われます+22
-146
-
32. 匿名 2020/11/01(日) 00:58:45
相談所登録して相手の男の人ネットで写真見てると「犯罪者?」と思うような写真の人ばかりで気が滅入るし落ち込む+302
-6
-
33. 匿名 2020/11/01(日) 00:59:07
>>20
お前も十二分にブスだぞ笑+144
-148
-
34. 匿名 2020/11/01(日) 00:59:43
だからタイトルをトピでわざわざ止めるなトピックスって最後まで書かんかい+1
-33
-
35. 匿名 2020/11/01(日) 01:00:36
私の求めてるスペックって普通だと思ってたけどなかなか婚活市場にはいない
これって理想が高いのか、婚活にくる人が低いのかどっちなんだろ?
条件は、
高学歴、大手勤務、収入750万以上
年齢30前半まで
ハゲ、デブNG
見た目や性格は好青年って感じであればOK
身長は低くても気にしない
って感じだけど、今まで一人もいない。。+18
-172
-
36. 匿名 2020/11/01(日) 01:00:43
身の丈に合う相手を選ぶ
高望みはしたところでそう上手くはいかない+184
-1
-
37. 匿名 2020/11/01(日) 01:00:51
俺は独身だけどさ
今の時代に結婚するメリットって何だよ?
変な女しかいないじゃん
+41
-75
-
38. 匿名 2020/11/01(日) 01:01:41
変なのが混ざってるね+118
-4
-
39. 匿名 2020/11/01(日) 01:02:00
>>35
あなたの年齢、似ている芸能人、職業、収入
言える範囲でお答えください+120
-3
-
40. 匿名 2020/11/01(日) 01:02:30
最近マッチングアプリ始めたんだけど、話盛り上がってると思ったのに突然返信来なくなること多数。。
私の思い違い‥?そんなもん‥?
今までの恋愛と違って難しいよー😂
誰か同じような人いない??+271
-3
-
41. 匿名 2020/11/01(日) 01:03:04
>>35
だからよ
その条件全て満たしてる男がお前みたいなブス選ぶと思ってる?
よく考えろよ+184
-21
-
42. 匿名 2020/11/01(日) 01:03:25
今日お見合いしてきました。ありがたいことに交際希望の返事をもらったので仮交際に進むことになりました。明日お相手の男性から電話がかかってくるそうなんですが、どういうことを話せば良いのでしょうか?仮交際初めてでわからないことだらけです。+225
-5
-
43. 匿名 2020/11/01(日) 01:03:44
相談させてください。これまで「出会いがない」を言い訳に生きてきて、まともな恋愛経験がないアラサーです。結婚願望がゼロという訳ではではないので、このままではいけないと思い勢いで婚活を始めました。そこで出会って付き合い始めた人は自分にはもったいないような人なのですが、デートを重ねても一緒にいて楽しいという気持ちがなかなか生まれません。いかんせん恋愛経験がないので、ただ今の環境に慣れていないだけなのか、相手との相性が悪いからなのか分かりません。皆さんだったらこのまま付き合い続けますか。拙い文章ですみません。+175
-10
-
44. 匿名 2020/11/01(日) 01:03:49
男は黙れ+116
-16
-
45. 匿名 2020/11/01(日) 01:03:57
婚活パーティーでカップリングしましたが
なんだか彼と会ってもドキドキせず 、自分の話しばっかりだなぁと思ってしまい自ら拒否してしまいました…
また会ってもお付き合いしたい!とかは思わないな。
相手も同じ気持ちだろうな〜と察しました。
中々人を好きになる、両思いになるって難しい。+291
-3
-
46. 匿名 2020/11/01(日) 01:04:01
>>15
Tinder、まともな出会いなくない?+140
-2
-
47. 匿名 2020/11/01(日) 01:04:55
「普通の人」を探すのが難しいんだよね+239
-4
-
48. 匿名 2020/11/01(日) 01:05:27
>>43
付き合い続けてください
それがあなたの運命の人です
くれぐれもお粗末にせず、真摯に向き合っていきましょう+24
-40
-
49. 匿名 2020/11/01(日) 01:06:42
婚活してると
余計結婚が遠退くような気がしてきた+220
-5
-
50. 匿名 2020/11/01(日) 01:06:46
>>35
理想高すぎ+109
-3
-
51. 匿名 2020/11/01(日) 01:06:59
>>2
それは自業自得+29
-120
-
52. 匿名 2020/11/01(日) 01:07:01
>>6
安い結婚相談所に登録すればよかったのに
使ってるシステム同じなんだから+74
-2
-
53. 匿名 2020/11/01(日) 01:07:47
>>35
本気で言ってる?+75
-2
-
54. 匿名 2020/11/01(日) 01:08:51
>>20
残念ですが相手からしても同じくです+252
-29
-
55. 匿名 2020/11/01(日) 01:09:20
>>31
好条件かもしれない?けど、30代年収450万の時点で院卒であるメリットあまりないかも…と思いました。
+142
-14
-
56. 匿名 2020/11/01(日) 01:09:34
>>48
早速の返信ありがとうございます。後悔しないようにちゃんと考えてみます。+6
-4
-
57. 匿名 2020/11/01(日) 01:09:46
>>35
釣りかな?
高学歴、大手勤務、収入750万以上 この3つが無理
このご時世に30前半で750万が婚活するわけなかろうよ+326
-6
-
58. 匿名 2020/11/01(日) 01:09:49
>>35
今まで1人も居ないって時点で気付こうよ
相手にそのような条件を出せるほどあなたは美人なのか...+115
-2
-
59. 匿名 2020/11/01(日) 01:10:17
>>35
どう見ても釣りなのによく釣れますね+95
-1
-
60. 匿名 2020/11/01(日) 01:10:40
婚活はじめようか悩んでる
ただ、昔マッチングアプリやってた時、知り合い(しかも少し苦手)にあしあと?つけられてから怖くて出来ない笑
異性の知り合いなんてほとんどいないのに世間は狭い……+90
-0
-
61. 匿名 2020/11/01(日) 01:11:01
>>26
割り勘は嫌〜+43
-52
-
62. 匿名 2020/11/01(日) 01:11:06
>>35
マジか
見た目や性格が好青年な時点で婚活なんか必要ないと思いますが。
+126
-3
-
63. 匿名 2020/11/01(日) 01:11:21
>>55
身バレ防ぎたいので詳しくは言えませんが院卒というより6年制大学です+4
-11
-
64. 匿名 2020/11/01(日) 01:11:41
>>11
わたしは顔。
イケメンとかじゃなく、好きな感じの顔じゃないとどうしても興味わかないから。+359
-5
-
65. 匿名 2020/11/01(日) 01:12:17
>>61
割り勘て今どき普通じゃ?+120
-17
-
66. 匿名 2020/11/01(日) 01:12:32
>>29
ここで聞かなきゃわかんないの?
ならじゃあ無理よ+15
-37
-
67. 匿名 2020/11/01(日) 01:14:09
>>35
うちの弟その条件に全部あてはまる。しかし顔がホンコンさんに似てて学生時代全くもてなかったけど、恋愛で良いお嫁さんもらったよ。うちの弟ですらそうなんだから婚活にはこないよ+260
-4
-
68. 匿名 2020/11/01(日) 01:14:10
>>31
探せば500万超えて170後半とかの人普通にいるよ+104
-11
-
69. 匿名 2020/11/01(日) 01:14:23
>>65
女性に払わせない男もちゃんといるよ
自分はそういう男しか無理+18
-37
-
70. 匿名 2020/11/01(日) 01:14:39
>>46
ティンダープロフィールしっかり書いててまじめそうな男の人から1通目にエッチしよって来た笑
他に会った人も次はホテルいこうとかそんなんばっかでやっぱ遊びのアプリだなーって感じ!
セフレ欲しけりゃティンダーでしょうなあ+169
-2
-
71. 匿名 2020/11/01(日) 01:15:15
>>9
肩パンパンやん+29
-0
-
72. 匿名 2020/11/01(日) 01:15:22
>>69
そういう男「しか」無理な女は男からしても無理だと思いますよ+80
-4
-
73. 匿名 2020/11/01(日) 01:15:25
>>29
私はラフにスニキー履きたいと思ったけど面接だし恋活だしとりあえず初回は誰であってもスカートは履くようにした。
やっぱり女性らしくなるしね。
関係あるかわからないけど2回目にも繋がる。+126
-6
-
74. 匿名 2020/11/01(日) 01:15:39
アプリ疲れた+75
-1
-
75. 匿名 2020/11/01(日) 01:15:46
>>38
あなたもね+3
-17
-
76. 匿名 2020/11/01(日) 01:16:16
>>41
ワロタw+44
-5
-
77. 匿名 2020/11/01(日) 01:17:17
>>29
場所は落ち着けそうな喫茶店かカフェ。
服装はあまり露出しないこと。自分に似合う格好でいいんじゃないかと。
話す内容は趣味とか仕事とか当たり障りないこと。
以上!
まぁ、私まだマッチングアプリで会ったことないけど。+109
-2
-
78. 匿名 2020/11/01(日) 01:17:33
6月彼氏と別れた34歳です。その後、相談所、アプリ、紹介などガッツリ出会い探してうごいて…昨日告白され彼氏できました。嬉しいです!
少し前にマンガの「相手が自分のこと好きじゃないと負けたようか気がして、相手のこと好きだから頑張ろうって考えなかった」というセリフが刺さり、自分も頑張ろうって思ってました。頑張りたくない男もめちゃくちゃいますが。+224
-8
-
79. 匿名 2020/11/01(日) 01:17:36
>>35
バツイチ狙えば?いるよ+33
-3
-
80. 匿名 2020/11/01(日) 01:17:51
>>31です
マイナス付くとはどういう意味なんでしょうか
婚活市場にはあんまりいないということですか?+1
-23
-
81. 匿名 2020/11/01(日) 01:18:18
>>40
もっと良い人見つけてその人と上手くいってるか数人に絞り込んだかめんどくさくなったかだと思う。
そうなるともうアウトみたいなもんだから次行かないと時間もったいない。+183
-2
-
82. 匿名 2020/11/01(日) 01:18:18
>>78
おめでとうございます!✋➰💋+63
-1
-
83. 匿名 2020/11/01(日) 01:18:35
>>63
では訂正します
医療系の大学(6年制)出て30歳で450万て少なくないですか?看護師さんでももっと稼ぎそうですが。
「好条件」と書かれていたので。
相手のかたを必要以上に貶めるつもりはありません。
+29
-16
-
84. 匿名 2020/11/01(日) 01:18:54
>>23
街コン行ってる
アプリとか苦手だから手っ取り早く色んな人に会える方法+22
-4
-
85. 匿名 2020/11/01(日) 01:19:02
35歳以上➕
34歳以下➖+49
-74
-
86. 匿名 2020/11/01(日) 01:19:05
20半ばが婚活では一番重要ってアドバイザーに言われたけどまさに半ばをコロナで潰してしまった。
今年中にを目標にトントン拍子になりますように!+127
-3
-
87. 匿名 2020/11/01(日) 01:19:28
>>78
幸せになれよ!!+73
-2
-
88. 匿名 2020/11/01(日) 01:20:09
医療従事者はやめとけ。
冗談抜きで変人ばっかり。
独特の業界だからあの価値観に他業界はついていけない。
医療従事者同士の夫婦って他職種同士の夫婦より圧倒的に多い。+116
-27
-
89. 匿名 2020/11/01(日) 01:20:24
>>80
高畑充希かな…
+44
-1
-
90. 匿名 2020/11/01(日) 01:20:27
このコロナ禍で出会い求めてるのはヤバいやつな気がしてならない
お互い様だけどさ+9
-26
-
91. 匿名 2020/11/01(日) 01:20:28
先週彼氏と分かれて、まだ立ち直れないけど前を向くために3日に初めて婚活行きます!!
緊張するけど考えすぎず軽い気持ちで参加してきます!笑+223
-1
-
92. 匿名 2020/11/01(日) 01:21:08
>>83
なるほどやっぱ少ないのかな
そう考えるとこの人と結婚するメリットあまりないかも・・・+3
-6
-
93. 匿名 2020/11/01(日) 01:21:54
>>79
そんなスペックあったらバツイチでももてるよ
+37
-1
-
94. 匿名 2020/11/01(日) 01:22:04
昨日は気になってる人とデート3回目だった。
私より1つ下の27歳の方。
気になってることがあってつむじらへんが髪の毛が薄いというかハゲかかってる?感じ。
しかもつむじがてっぺんじゃなくて右横らへん。
上の方じゃないから余計に目がいってしまう。
左側はふさふさな感じ。
好きになりかけてるんだけどどうしよう。+47
-3
-
95. 匿名 2020/11/01(日) 01:22:21
>>89
流石にそのレベルで美人なわけではないです
顔の系統がそっちだと言われてるだけで+6
-11
-
96. 匿名 2020/11/01(日) 01:22:27
>>70
やっぱりー!!
性病がうじゃうじゃいるって聞いたよ+73
-1
-
97. 匿名 2020/11/01(日) 01:22:44
>>81
返信ありがとう!
なるほどね。もうそれが何人も続いてるからへこみそうだけど、凹んでる時間なんてないよね。。
しんどいけど頑張ろう〜。。+51
-0
-
98. 匿名 2020/11/01(日) 01:24:26
>>26
うん
それに初対面とか会って数回の男性に食事代払ってもらうのって気持ち悪くない?+91
-35
-
99. 匿名 2020/11/01(日) 01:25:17
これ見て直せる人は直したらどう
手遅れの人はしらない結婚できない女性の5つの特徴【婚活女子必見】 - YouTubeyoutu.be結婚出来ない女性の特徴を5つにまとめました。3つの「●●しすぎ」と2つの「●●がない」です。さらに番外編としてもう1つお伝えしています。今は結婚相談所もアプリで便利に活動出来る時代、その便利さが勘違いも生んでしまう事になっています。自分では気づいてない事...
+14
-8
-
100. 匿名 2020/11/01(日) 01:25:43
私もマッチングアプリで初めて会う約束をしました。
怖い気持ちもありますが出会いが本当になく、自分では一歩踏み出したと思っています。でもやはり色々心のモヤモヤや緊張があります。誰か勇気の出る元気な出る言葉を下さい!!お願いします🤲+95
-1
-
101. 匿名 2020/11/01(日) 01:25:52
>>94
好きになれるならいいんじゃない?笑+73
-0
-
102. 匿名 2020/11/01(日) 01:26:03
前にお見合いしたバツイチと仮交際になって何回も会ったけど、一歩も先に進もうとしてる気配なく、いつも飲んで終わり
仮交際3ヶ月期限ギリギリになって、勇気出してどうするつもりなのか、真剣交際に入るつもりはあるのか聞きました
その話になったときに、いいと思ってるし真剣交際に入ろうと言われ、それを担当の人に伝えたんだけど、相手の入ってる相談所では「真剣交際イコール成婚退会」で、それで躊躇したらしく(そのときまで知らなかったらしい)結局断られました
3ヶ月無駄にされたし、真剣交際に移りましょうと言っておいて「成婚退会ってのはイヤ」で撤回されたことに苦情申し入れましたが、ホントに胸糞悪いです
要は一緒に飲めて楽しめる人がほしいだけ、真剣に結婚なんて考えてないのでは?遊びたいだけでは?と思いました
初日お見合いのあとに食事に誘われたけど、そこでもお酒飲んでたし(私は飲みませんでしたが)
バツイチの理由も教えてくれたけど「すれ違い生活が多くて」みたいな話だったけど、何となく女にだらしない感じでそれもウソな気がして
みんながそうじゃないのはわかるけど、バツイチはもう相手にしないことにしました+216
-9
-
103. 匿名 2020/11/01(日) 01:26:43
>>83
6年って薬剤師?これからあがるんじゃないのかな?都内なら分からないけど私が住んでる所なら悪くないよ。専業になるのはこわいけどね+48
-1
-
104. 匿名 2020/11/01(日) 01:26:45
>>100
暗くなる前に解散
車には絶対に乗るな
+124
-1
-
105. 匿名 2020/11/01(日) 01:27:15
>>3
久々に見たw+27
-0
-
106. 匿名 2020/11/01(日) 01:27:17
>>61
自分の食べた分も払えない位お金無いの??+60
-11
-
107. 匿名 2020/11/01(日) 01:27:20
>>100
がんばれ〜!
良い人だといいね!+27
-0
-
108. 匿名 2020/11/01(日) 01:27:27
婚活パーティーへ行ってみたいアラフォーです。
アラフォーの皆様いらっしゃいますか?
どんな服装して婚活パーティーへ出かけてるんでしょう?
フェミニンとかエレガントとかが似合わないので困ります。
あと素朴な疑問ですが、コロナ禍でのパーティーってマスクつけたまま進行するんですか?
+24
-2
-
109. 匿名 2020/11/01(日) 01:28:39
>>102
男の人ってイイ!と思ったらシュバババって行動するし、ダラダラしてる時点で望み薄いかも。バツイチはたしかによけれるならよけた方が良いかもね。理由がやっぱり分からないから+193
-2
-
110. 匿名 2020/11/01(日) 01:29:19
>>89
横だけど
高畑充希ってそんなに可愛い?
雰囲気、愛嬌含めたら可愛いのかもしれないけど
顔だけならもっと可愛い子一般人にもゴロゴロいない?+89
-19
-
111. 匿名 2020/11/01(日) 01:29:44
>>26
私は自分が全額払ってでも若いイケメンと付き合うけどね
みんな変なところケチって結局婚活長引いてない?+31
-19
-
112. 匿名 2020/11/01(日) 01:29:49
>>3
一周まわってこれがないとさびしくなってきた+34
-3
-
113. 匿名 2020/11/01(日) 01:29:58
ツイッター婚活垢の女子を反面教師にすれば結婚なんて簡単に出来る+37
-0
-
114. 匿名 2020/11/01(日) 01:30:37
>>18
良いこと言うじゃん+48
-2
-
115. 匿名 2020/11/01(日) 01:30:52
婚活で久しぶりにいいなーと思った人が低収入っぽいです。
アプリだから正確な収入は分からないのですが、話した感じで。
条件がいい人とは恋愛感情がわかなくて別れてしまったし、なかなかむずかしい。
しかし、お金は大事ですよね。
条件よくて恋愛感情がわく人が理想ですが、
本当にいなくて。
どっちか妥協しないとダメですよね(*_*)+122
-1
-
116. 匿名 2020/11/01(日) 01:31:05
>>100
ヤリモクとかじゃないかな?!とか怖いのは当たり前だけどそんなこと言って会わないでいたら何も始まらないと思う!!
会ってみなきゃわからないし、ヤリモクだったら自分で自分を守れば良い!!
素敵な相手だといいですね☆
+44
-0
-
117. 匿名 2020/11/01(日) 01:31:53
>>20
なんか叩かれてるけど
顔は妥協しないほうがいいよね+371
-23
-
118. 匿名 2020/11/01(日) 01:33:09
>>110
いや可愛いとかじゃなく、がるちゃんにおける高畑充希の好感度じゃないの?あまり良くないよね?
+36
-4
-
119. 匿名 2020/11/01(日) 01:33:13
>>110
だからマイナスなんじゃない?高畑充希ちゃんは可愛いけどみつきちゃん似は怪しいかも→あんまり高望みはどうなの?的な+70
-0
-
120. 匿名 2020/11/01(日) 01:34:00
>>99
ここの住人は圧倒的に番外編の理由が多そう+3
-2
-
121. 匿名 2020/11/01(日) 01:34:28
>>109
そのバツイチの人、私と終わったあとに専用のサイトの自分の写真変えてたのみて、また引いてしまった、しかも上目遣いの自撮りで作り笑い
アプリとかじゃなく、相談所なんだけどこういうのアリなのかな
ちゃんと写真館とかで撮ってる人が殆どだからこのような写真載せてるところから違和感ありまくり+78
-3
-
122. 匿名 2020/11/01(日) 01:35:06
>>37
最大のメリットは子供+17
-11
-
123. 匿名 2020/11/01(日) 01:35:53
>>115
付き合うだけならお金は関係ないけど
結婚(生活)になったらお金は大事
子供ができたら尚更大事
低収入でも自分が稼げば良い!って思えるのは恋愛から始まった関係くらいじゃない?
最後は何で私ばっかり…になるよ。
+115
-1
-
124. 匿名 2020/11/01(日) 01:36:05
最近マッチングアプリを始めました。
結構頑張って紹介文を書き、写真も選びました。
そしたら、直接な知り合いではないけど一方的に私が知ってて、ずっと気になってた人がいて、
その人に勢いでいいねしたら、ノーマッチでした😂
やはり私じゃマッチすらされない門前払いなんだと思い辛いです。
誰か慰めて欲しいです😭
+162
-3
-
125. 匿名 2020/11/01(日) 01:36:46
>>35
条件は1つにしてください+8
-2
-
126. 匿名 2020/11/01(日) 01:36:46
>>29
ポチャは相手に言ってあるの?+64
-1
-
127. 匿名 2020/11/01(日) 01:36:56
>>69
奢ったりする人は結婚しても変わらないから、お金たまらないと思うけど。+14
-6
-
128. 匿名 2020/11/01(日) 01:37:01
>>111
言い方よ…
+5
-3
-
129. 匿名 2020/11/01(日) 01:37:51
>>124
皆そんなもんだ
次いこ次+94
-0
-
130. 匿名 2020/11/01(日) 01:38:00
>>9
意中の人を簡単に落とせるね(物理的に)+77
-0
-
131. 匿名 2020/11/01(日) 01:39:16
お見合い写真の服ってどんな感じですか?+3
-0
-
132. 匿名 2020/11/01(日) 01:39:20
>>33
いや、私これまでに沢山の男に愛されてきたから
勿論貴方よりもねw
直前まで付き合ってた男が子供希望じゃなかったから、こちら側からフったんだよ+9
-85
-
133. 匿名 2020/11/01(日) 01:39:44
皆さんは身内に障害者がいる方と結婚できますか?他の条件は良いとして。+14
-5
-
134. 匿名 2020/11/01(日) 01:40:05
>>124
マッチングアプリって美人よりイケメンの方が希少なんで、よい条件だと男性の方が天狗になりやすいらしい。早めにわかって良かったね。
+135
-5
-
135. 匿名 2020/11/01(日) 01:40:09
>>115
本当に気が合う相手ならあなたのために年収上げてくれたりするよ
金だけ求めても結婚後の人生うまくいかないよ+50
-2
-
136. 匿名 2020/11/01(日) 01:40:40
>>20
勘違いしてそうだけど男性視点では初産を逆算して32歳がリミットだよ、それ以降は検索もされない+236
-36
-
137. 匿名 2020/11/01(日) 01:41:31
お見合いで会った男と食事に行ったとき
最初は「自分の分は出す」って言ったら断わられ、あとで「レジ前でそういうやり取り嫌だから」と言われた
確かにレジの前でやるのは良くなかったなと反省し次のときに、一旦払ってもらって車に戻ってから、財布出して「出してくれてありがとう、返すね」とお金渡したら「だからそういうの嫌だって言ってんじゃん、レジ前でやり取りしたくないから」と言われ「は???それが嫌だって聞いてたから今渡そうとしてるんでしょ??」と言ったら黙ってしまってそのまましばらく口聞きませんでした
結局ギクシャクして、なんか色々不快だったので断りました
向こうは断られると思ってなかったみたいでしたけどね+41
-21
-
138. 匿名 2020/11/01(日) 01:41:36
>>136
リアルだな…
+145
-2
-
139. 匿名 2020/11/01(日) 01:42:56
>>132
こんな痛い婚活女性本当にいるんだ+102
-8
-
140. 匿名 2020/11/01(日) 01:42:56
34歳で学生ですが、結婚したいと言ったら友人に欲張るなと言われた…
あかんのか…+6
-14
-
141. 匿名 2020/11/01(日) 01:43:50
>>137
確かにレジ前での出す出さない、は店員さんも困るしスマートではないかな。
でもその人モラハラっぽいね。
+82
-7
-
142. 匿名 2020/11/01(日) 01:44:51
>>133
身内に身障者がいる側なのでなかなか厳しいです
+29
-6
-
143. 匿名 2020/11/01(日) 01:44:59
私はなんとなく行ってみるか~と思って行った婚活パーティーで出会った人と、交際1年でもうすぐ結婚するので、直感で行こうと思った時は行くといいかも。+139
-2
-
144. 匿名 2020/11/01(日) 01:45:04
どうせいつも月の後半はすっかすかに過疎るんだからさ
前半と後半にわけてたてようよ+13
-0
-
145. 匿名 2020/11/01(日) 01:45:20
>>110 >>118 >119
すみませんガルちゃんの好感度とか高畑充希の性格とかまでは知らないのでそこまで考えてませんでした
あくまで顔のタイプというだけです+9
-1
-
146. 匿名 2020/11/01(日) 01:45:57
>>111
ヒモはやだなあ+19
-5
-
147. 匿名 2020/11/01(日) 01:46:24
>>140
欲張るって学費含めて養ってもらうつもりで婚活するとか?そりゃあかんな。しかし相手が構わないなら友人も口出しすることじゃない。
+43
-0
-
148. 匿名 2020/11/01(日) 01:46:35
婚活パーティーはマスクであてにならないから行きたくない+23
-6
-
149. 匿名 2020/11/01(日) 01:46:57
>>103
結婚後に専業か共働きかの話まではまだしていませんが私個人としては子供望むならできるまで共働きで少しでも多く稼いだほうがいいかなと思っています+8
-0
-
150. 匿名 2020/11/01(日) 01:47:55
>>123
返信ありがとうございます。
楽しくても低収入となると正直厳しいですよね(;_;)
次のデートでくわしく話してみて、ダメそうだったら次行こうと思います。+41
-1
-
151. 匿名 2020/11/01(日) 01:48:23
>>108
服装は清潔感があれば何でもOKです
結局服装より、顔や話した時の雰囲気の方が重要ですから
マスクは最初の挨拶の時だけ一瞬ずらして顔全部見せて、後のお話タイムではずっとつけてます+28
-4
-
152. 匿名 2020/11/01(日) 01:49:32
>>31
いや普通にこれより高スペ普通にいるよ
寧ろ30で450で低身長とか婚活では結婚できないでしょ
婚活って勘違いされがちだけどスペックで探すから割と高スペがゴロゴロいる+37
-44
-
153. 匿名 2020/11/01(日) 01:50:30
>>93
見た目や性格好青年は残ってないね。
この間合った人はモラハラっぽかった。
バツイチにはそれなりに理由あるよ+85
-1
-
154. 匿名 2020/11/01(日) 01:50:40
>>137
お互いいい人そうだけどプライド高そう+67
-3
-
155. 匿名 2020/11/01(日) 01:51:47
>>133
遺伝するかどうかにもよるな+27
-0
-
156. 匿名 2020/11/01(日) 01:52:28
>>136
子供希望する昭和生まれの婚活女子に何て事を言うの!+15
-26
-
157. 匿名 2020/11/01(日) 01:52:53
>>35
20代前半で美人で賢い女性ならチャンスあるかも+53
-1
-
158. 匿名 2020/11/01(日) 01:53:10
>>152
アプリで出会った34で400万の人と気持ちが大事だし♪私も働いてるし大丈夫♪と考えて付き合ったことあるけど、やっぱり無理だったよ。いい子ぶらずに条件で篩にかけるべきだった+91
-4
-
159. 匿名 2020/11/01(日) 01:53:19
>>82
>>87
優しいお言葉嬉しいです!ありがとうございます!
+8
-1
-
160. 匿名 2020/11/01(日) 01:53:56
専業主夫になりたいので年収750万以上のガルおばさんよろしくお願いします🙇♂️💦+6
-30
-
161. 匿名 2020/11/01(日) 01:53:58
>>136
男性38歳以上検索しないもんお互いさまだよね+179
-2
-
162. 匿名 2020/11/01(日) 01:53:59
婚活で出会い1年付き合い結婚は考えられないと言われ振られた。ハプバーにも行かされたな。私とは付き合ってたと言えるのかな?遊びなのかな?+40
-1
-
163. 匿名 2020/11/01(日) 01:54:26
結婚したいなと思って、しばらく大手の結婚相談所で活動してたけど見込みがなくてやめました
会社の人と飲み会で知り合って「いいと思ってる」と言われしばらく付き合ったことがあるけど、遊ばれてただけだった
その人バツイチだったんだけど、元奥さんが束縛が尋常じゃなく激しくて…と言ってた
それで離婚したらしい
と最初は聞いてたんだけど
付き合って少しした頃、二人で過ごしてて彼のスマホにLINEか何か来たみたいで、ロック画面にその文面表示されてて、ちらっと見えてしまい、それが知らない女の名前だったので問い詰めて喧嘩になりました
そして、色々問い詰めた結果、過去の話を白状しだして「前の奥さんは不倫の末奪って俺と結婚した」「そのあと自分が別の人と不倫して離婚になった」そうです
つまり元奥さんは、結果的にバツ2になったらしい
そんな男だったので、辛い思いをしたけど別れてよかったと思う
口のうまさに騙されたのは痛いけど、バツイチって皆が悪いわけじゃないけど自分に非があっても相手のせいにしたり隠したりするから、独身の人より気をつけないといけないかも+163
-1
-
164. 匿名 2020/11/01(日) 01:54:27
>>162
ありえない😠💨+35
-0
-
165. 匿名 2020/11/01(日) 01:55:38
>>103
薬剤師って復職しやすいことが強みだから産休とかでどうしてもブランク空く女性にとっては堅い職業なんだけど男って産休ないしその上医者の3分の1も給料貰えないから男薬剤師って旨みがなさすぎるしすぐに給料も頭打ち
それなら一般企業の同じ年収の人捕まえたほうが昇給もあるよ
私なら医者以外の医療職の男は辞めとくわ+53
-16
-
166. 匿名 2020/11/01(日) 01:56:31
私も子なしバツイチ3人会ってみたけど、やっぱりみんな変だった。(本当かもだけど)相手のせいにしてるなと感じること多かったわ+86
-0
-
167. 匿名 2020/11/01(日) 01:57:35
>>137
難しいよね
そうやって「男にレジ前で恥かかせないで」っていう人もいるし、逆に「ふりだけで良いから女の人もお財布出して」って人もいる
しかし本当に心からおごりたいのなら車の中であなたにお金返すと言われた時に、キレたりしないと思う+106
-6
-
168. 匿名 2020/11/01(日) 01:58:12
>>135
返信ありがとうございます。
その発想はなかったです!
たしかに今より収入があがる可能性もありますもんね。
年齢的に焦りがあり、不安になってしまうのですが、しっかりコミュニケーションとって見極めようと思います。+6
-0
-
169. 匿名 2020/11/01(日) 01:59:04
>>69
トイレ行ってる間にスマートに払ってくれる男性もいるなかで割り勘の人に出会すとあ、、、とはなりますよね~
もちろん出していただいたらそのあとカフェ代などは
こっちで払います。。。+52
-17
-
170. 匿名 2020/11/01(日) 01:59:40
バツイチのほうがある程度年齢いっても結婚経験あるし、何もない独身男性よりマシかもって最初思ってたけど、全然そんなことないよね+112
-3
-
171. 匿名 2020/11/01(日) 01:59:55
アラフォーの発達障害、どこへいっても仕事ができず、今は貯金を崩して生活しています。
あまりにも詰みすぎて婚活なんておこがましいと思い長年遠ざかっていたのですが、ふとしたきっかけで知り合った人から好意を持っていただいています。
性格も穏やか、お仕事もされていて願ってもないお話なのですが、お顔が添付の方に似ており、(この方が40代になったイメージです)キス以上ができるか悩んでいます。
自分の年齢と立場を受け入れてくれる方などいないと思い慣れようとがんばっているのですが、重苦しい感情に襲われます。
これまでお会いしたのは3回なのですが、こちらの煮え切らない態度(受け入れられそうか逡巡している)に業を煮やしたのか押せ押せモードになってきて、それも少しつらいです。
高齢ではありますが向こうの方は甘い恋人関係に憧れていらっしゃるようで、折りに触れ手に触れる、頬に指を指すなどスキンシップを求めていらっしゃいます。
自分の不甲斐なさもつらく、本音を隠さなくてはならない現状もつらいのですが、どうにか受け入れる方法はないでしょうか+22
-4
-
172. 匿名 2020/11/01(日) 02:00:47
>>37
メリットデメリットでしか考えられない人は結婚は向いてない+79
-2
-
173. 匿名 2020/11/01(日) 02:01:28
ここの広告みたいなこんな男はやだなぁ+32
-1
-
174. 匿名 2020/11/01(日) 02:01:50
>>170
完全に同意です!10月で学んだのはそれでした+45
-1
-
175. 匿名 2020/11/01(日) 02:02:25
>>165
これはガチ
女にとって薬剤師は強いけど男にとっては薬剤師って医師になれなかった人の集まりだから性格も歪んで変な人多い
あと皆勘違いしがちだけどコメディカルは本当に給料低い
看護師が高給に見えるのは夜間の手当がすごいから
薬剤師は夜勤ほとんどないから本当に給料低いし給料は500万前後で止まるのも本当
薬剤師の強みは復職しやすいこの一つしかないから男の薬剤師は旨味がなさすぎる+91
-28
-
176. 匿名 2020/11/01(日) 02:04:09
>>2
できない理由じゃなくてできる方法考えようよ
・就職する(契約社員でも派遣でも。)
・無料アプリ始める+170
-11
-
177. 匿名 2020/11/01(日) 02:04:28
受け身を卒業しよう
婚活市場は食うか食われるかのサバンナで戦場
狙った獲物は絶対に逃さないぞという強い気持ちでアタック
百獣の王ライオンになるのだ
肉食になり常に目を光らせ最善の行動をとる
そうしたら驚く程に結果がついてくる
婚活市場で滞っている人たちとは一線を画し、婚約者を得てすぐに第二の人生へとフェードが変わっていく+124
-1
-
178. 匿名 2020/11/01(日) 02:05:29
>>177
武井壮現る+92
-1
-
179. 匿名 2020/11/01(日) 02:06:12
>>137
お金を出すか出さないかじゃなくて、そのやりとりがきっかけで話さなくなったり不機嫌になったりするのが問題だと思う。物事を決める時に、〇〇されたら嫌だ、って言う人よりも〇〇してくれた方が嬉しいと伝えてくれる人の方がストレスなく付き合える。+113
-5
-
180. 匿名 2020/11/01(日) 02:06:12
>>65
うん
婚活の担当者みたいな人も「食事の時、女性も自分の分は自分で払うと申し出てね」と言ってた(それでも男性が払うと言うなら自由だけど)
女性がおごられるのが当然と言う態度で、男性がそれが嫌でお断りした例があったそう+58
-1
-
181. 匿名 2020/11/01(日) 02:07:00
>>115
金と結婚する人は金がなくなったときに終わる
容姿と結婚する人は容姿が崩れたときに終わる+84
-1
-
182. 匿名 2020/11/01(日) 02:09:39
>>181
性格で結婚する人は相手が鬱になったり認知症になったら終わる?+27
-4
-
183. 匿名 2020/11/01(日) 02:10:09
マッチングアプリ始めましたが、会話広がず、いきなり連絡先聞いて来たので断り、一回会うことになりましたが、返信が2日後に来たりとなかなか場所や時間も決められず、当日になりいきなり場所変更してきて一応大丈夫と答えましたが待ち合わせ時間も集合場所も決めてなく、返信全然来ないので会うの止めました。
そしたらアプリブロックされました。こっちからお断りです!+131
-3
-
184. 匿名 2020/11/01(日) 02:11:20
>>175
うちの会社の薬剤師は経験ありで30歳過ぎたら皆600万以上もらってるよ
近隣の会社も同じ相場
物価高い東京とかじゃない
500前後は嘘+62
-1
-
185. 匿名 2020/11/01(日) 02:11:43
>>133
先天性のものかどうか、障害を持った家族に対して将来的に扶助しなければならないかどうか、結婚を考えて知り合った人なら、この2点は確認すると思う。それでもかまわないと思えるくらい相手が良い人なら、断ったりはしないかな。+25
-0
-
186. 匿名 2020/11/01(日) 02:11:58
>>29
はい、私もデブです。
清潔感があって、適度に体のラインが出る服を着ていきました。
コンプレックスになっている部分が隠れる服が良いですよ。
私はおしりが大きいので、お尻がカバー出来るスカートにしました。+75
-4
-
187. 匿名 2020/11/01(日) 02:12:15
四捨五入して50
親同居で一人っ子、ハイプライドで他人にアドバイスされるのは好きじゃない、出不精でめんどくさがり、威圧感あり
また一つ年を取る前に結婚したく、婚活を始めようとしたが、書類を揃えるところからめんどくさくなったのとコロナ禍も関係あったんだろうけど結局婚活そのものを保留にしてしまった知り合いがいる
年齢的にも厳しいし、上記のタイプは特に厳しいかもね+20
-1
-
188. 匿名 2020/11/01(日) 02:13:22
>>37
子供を産んで育てる楽しみだよ。+3
-19
-
189. 匿名 2020/11/01(日) 02:13:28
>>171
同じような立場だけどわかる…
私は性格よくて無職で(働く気はある)顔は少し悪くて身長183㎝
って人がいたけど結局断ったよ
でも無職の私には申し分のない相手だったなぁ…
その人と付き合ってれば幸せになれた気がする
あなたは性格よさそうだから好かれてる人と付き合ったら
幸せになれると思う
私はそんなに性格よくないしすぐ無理ってなってしまう+11
-11
-
190. 匿名 2020/11/01(日) 02:13:31
+12
-1
-
191. 匿名 2020/11/01(日) 02:13:35
>>31
一生懸命で丁寧なら良さそう
スペック良くてもモラハラみたいなのとか、扱いが雑な人たくさんいるし、SEX出来ると思うならありだと思うけどなぁ+104
-3
-
192. 匿名 2020/11/01(日) 02:14:31
>>147
いやいや、もちろん学費とかは全部自分持ちよ
資格が取れる大学に入れて、ようやく将来の目処が立ったからそろそろ結婚したいって言ったら上記のセリフが返ってきたのよ
何の犠牲も無しにあれもこれもは手に入らないって言われた
私は年齢を犠牲にしたと思ってるけどね+6
-11
-
193. 匿名 2020/11/01(日) 02:14:46
>>182
終わる。
結論、結婚は人生の墓場である。+16
-4
-
194. 匿名 2020/11/01(日) 02:16:54
マッチングアプリで明日辞めるからライン教えてと連絡来ました。最初に実際に会ってからでないと教えたくないと伝えました。
特に会話も盛り上がらないので、ライン教えるのに躊躇します。
これは勧誘が目的でしょうか?
相手の男性は見た目もプロフィールも特に普通な感じです。
写真は自分のが一枚のみであとは食べ物の写真です…+6
-3
-
195. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:07
>>187
めちゃくちゃ厳しいよね。私が男だったら、70の爺ちゃんでもそんな女の人は選ばない。+35
-0
-
196. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:13
>>43
本質的にね、一人が好きなんだよ
だからきっと誰といても恋愛感情わかないし二人で暮らすとストレスを感じちゃう人
結婚も周りが~年齢が~という外からの理由で言い聞かせているけれど本心はとくに結婚したいとは思っていないでしょう
そういう人けっこういる
お付き合いはせず悠々自適に一人で生きていくね+160
-4
-
197. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:19
>>31
その年齢でその学歴年収ならもっといい人いると思う。焦りすぎて後悔しないようにね。+13
-12
-
198. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:26
>>43
生理的に無理じゃなければ、大丈夫だと思いますよ。
キスをするのも嫌、手を繋ぐのも嫌ならやめた方が良いけど。+138
-3
-
199. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:28
>>193
高学歴高収入ほど既婚率高いから馬鹿って事だよね+2
-9
-
200. 匿名 2020/11/01(日) 02:18:54
>>184
会社ってことは薬局勤務の人?
病院勤務は500万で止まる
薬剤部長とかになれば700万ぐらいにはなるが薬剤部長レベルになるためには6年制を卒業した後に院に4年行って功績残さないと無理卒業する頃にはアラサーよ
時たまに働きながら院に籍置く人いるけどかなりきついし婚活どころじゃないと思う
一方医者は20代で1200万は堅いし何しててもそのあと1600ぐらいまでは上がるそのかわり激務
だから結婚考えてる女は薬剤師になるのはいいけど男は旨味がないってことよ+5
-19
-
201. 匿名 2020/11/01(日) 02:19:00
>>35
そういう人は、似た条件の美人さんと恋愛結婚してるからね
あなたのところには、現れない+92
-4
-
202. 匿名 2020/11/01(日) 02:21:14
>>194
今時ラインから他のサイトへ勧誘なんて非効率すぎて誰もやらないよ
男性はメッセージが有料で更新するのに4000円くらいかかるからじゃない+15
-0
-
203. 匿名 2020/11/01(日) 02:23:10
>>43
私同じような状況でダメだったよ
いい人だったけどそれ以上でもそれ以下でもないって言うか、会ってもびっくりするくらい心が「無」だった
なんとなく連絡とるのも会うのも億劫になっちゃった+115
-1
-
204. 匿名 2020/11/01(日) 02:23:36
>>94
若ハゲだと思う。
髪型でうまいこと誤魔化しても、誤魔化しきれないんだろうね。
でも、好きなら大丈夫だよ。+48
-2
-
205. 匿名 2020/11/01(日) 02:25:12
>>199
あなたよりは賢い+0
-4
-
206. 匿名 2020/11/01(日) 02:25:59
>>200
医者に選ばれる自信があるのね
頑張って+22
-1
-
207. 匿名 2020/11/01(日) 02:26:04
>>160
ウチの所おいでー。笑+1
-3
-
208. 匿名 2020/11/01(日) 02:26:10
>>189
お返事ありがとうございます
付き合えれば幸せになれそうなお相手っていますよね
私も受け入れられたらどれほどいいかと思います
自分も人のことを言える容姿ではないのに…自己嫌悪に陥ってしまいます+19
-0
-
209. 匿名 2020/11/01(日) 02:27:19
>>100
とにかく、会わなきゃ何も始まらない。
楽しんできてね。+40
-1
-
210. 匿名 2020/11/01(日) 02:28:06
>>206
そんなことは言ってない
態々婚活に来る医者とかほぼ地雷だから
婚活で医療職はやめとけってことよ+27
-7
-
211. 匿名 2020/11/01(日) 02:28:40
>>203
ねー
心がないと結婚なんて無理だわ
恋愛と結婚は同質+45
-2
-
212. 匿名 2020/11/01(日) 02:28:43
>>171
手触られてキモっと思った?+22
-0
-
213. 匿名 2020/11/01(日) 02:28:53
>>200
しかも病院勤務の薬剤師だと夜勤もあるしね。
夜勤ある割に給料安い
学位とりにきてる薬剤師さんからよく愚痴聞いたわ+10
-4
-
214. 匿名 2020/11/01(日) 02:29:48
「うらやましい」友人の勤め先は? トヨタが3位、国家公務員が2位、地方公務員が1位girlschannel.net「うらやましい」友人の勤め先は? トヨタが3位、国家公務員が2位、地方公務員が1位 知人や友人の勤め先をうらやましいと感じている人に対して、「うらやましいと思う企業名」を聞くと、1位は「地方公務員」(15.6%)。2位は「国家公務員」(13.4%)となり、前...
+1
-4
-
215. 匿名 2020/11/01(日) 02:30:53
>>139
Twitterに沢山いるよ
婚活芸人( )を自称してる拗ねらせ垢+27
-0
-
216. 匿名 2020/11/01(日) 02:31:57
>>109
恋愛しに来てる人って男性に多いのよ。
ここ、結婚相談所なんだけどって思うわ。+61
-0
-
217. 匿名 2020/11/01(日) 02:32:29
>>205
でも結婚してる人は馬鹿なんだよ
私は婚活辞めて独身派だし+3
-24
-
218. 匿名 2020/11/01(日) 02:33:28
>>108
服装、みんな地味だよ。
しかも、暗い色を着ている人が多い。
普段着で、綺麗目で充分。+29
-0
-
219. 匿名 2020/11/01(日) 02:34:44
>>69
財布出す素振りもしなそうだね+18
-2
-
220. 匿名 2020/11/01(日) 02:34:48
いいなと思った相手いたけどバツイチの方で、もう子供は絶対にいらないんだって+7
-1
-
221. 匿名 2020/11/01(日) 02:35:17
>>115
まだ、少しの人数しか会ってないんじゃない?
沢山会えば見つかるよ。+6
-2
-
222. 匿名 2020/11/01(日) 02:35:58
>>212
言葉では言い表せないのですが、体が硬直しました+41
-1
-
223. 匿名 2020/11/01(日) 02:36:06
>>213
病院勤務はとにかく勉強しないといけないのに安月給だからね
まあかと言って薬局も給料頭打ち早いしこれから調剤報酬減らされていくから給料下がる
男でコメディカルは婚活ではやめたおいた方が良い
本当に結婚する利点がない+12
-9
-
224. 匿名 2020/11/01(日) 02:36:20
>>124
もう、次行こう!+26
-1
-
225. 匿名 2020/11/01(日) 02:38:22
>>1
38歳、崖っぷち。
非正規、低収入、貯金ほぼなし…
去年くらいから婚活してるけど、私の年齢は男性の年収300万くらいらしい涙
それくらい誰も寄ってこない、需要がない、魅力がないってことだよね、悲しい。
+131
-7
-
226. 匿名 2020/11/01(日) 02:39:52
>>162
ハプバー?そんなとこ行っちゃだめ!+48
-0
-
227. 匿名 2020/11/01(日) 02:40:02
遠慮してる場合じゃないから、少しでも良いなと思ったら連絡先交換した
でも慣れてないから同時進行で全員と仲良くやり取りとか、うまい立ち回りができない
下手にその気にさせるのも怖い
結果宙ぶらりん
何やってんだ私+15
-0
-
228. 匿名 2020/11/01(日) 02:40:50
>>225
正直に言うと、年収300万以下だと思う+168
-11
-
229. 匿名 2020/11/01(日) 02:41:38
>>178
婚活男性の倒しかたみたいに聞こえる。+7
-1
-
230. 匿名 2020/11/01(日) 02:42:11
>>11 もう疲れたから癒しかな
+21
-0
-
231. 匿名 2020/11/01(日) 02:44:03
>>31
うーん身長低い分他の部分で補って欲しいんだけどそれを補うスペックがないんだよなあ
だから惹かれない
正直尊敬できない人と結婚しても破綻するのは目に見えてるからやめたほうがいいと思う
というかあなた謙虚すぎ
あなたのスペックだったら
30歳 650万 170センチぐらいは狙える
婚活すればこのぐらいの男は探せば出てくるよ
焦って後悔しないように+12
-46
-
232. 匿名 2020/11/01(日) 02:44:29
>>37
女でも思うよ
よく男は結婚するなぁって+60
-4
-
233. 匿名 2020/11/01(日) 02:45:59
>>1
私の真ん中の妹は24歳で結婚。
冴えない旦那だなぁと最初思ってたけど、結婚十年目の今、ちゃんと美容室行って服を選んだらめちゃくちゃイケメンだったり(笑)
真面目な人だからコツコツ努力して高収入男になり、何より育ちが良くて実家もお金持ち。
優しいし立ち振る舞い上品、子煩悩だし妹の好きなようにいつもさせてくれてる。
妹は最初こそ働いてたけどもう8年くらい前から専業主婦。それも裕福な裕福な。
毎日のんびりよ。
ランチに買い物に昼寝にとうらやましい生活。
実家お金持ち&旦那は一人っ子だからもう安泰確定してる。
マンションもうもらってるし、土地や財産もすごい。
妹は実家の両親に好かれてるから、全部好きなようにしいよーと言われてるらしい。
私もこんな生活させてくれる人と結婚したいわ…
本当、運がいいというか結婚する人(家)によって女の運命ちがうよね。
+24
-37
-
234. 匿名 2020/11/01(日) 02:47:24
>>225
ああ、私も似たようなスペックよ。
一人暮らしして、細々と暮らしてる。
でも、なんとか婚活諦めずに2年やって、今度挨拶行くよ。
需要は確かに若いときに比べたら、そんなに男性も寄り付かなくなったけど。+107
-4
-
235. 匿名 2020/11/01(日) 02:52:25
>>187
そもそもそういう人は、結婚したいって言ってるだけで、本当は結婚したくない人だよ。+10
-1
-
236. 匿名 2020/11/01(日) 02:53:01
>>233
24なら私でもそんな旦那と結婚できると思う
でも、34の私じゃ無理。+11
-26
-
237. 匿名 2020/11/01(日) 02:53:47
>>184
平均が550万くらいと聞いたから、500も600も嘘じゃないでしょうね。
私立の薬科大だと1000~1500なので、コスパ考えたら理工院まで行って大手メーカー開発の方が稼げそう。
+19
-1
-
238. 匿名 2020/11/01(日) 02:54:10
フェラとか女の武器を駆使すればわりとイケるんじゃない?+2
-21
-
239. 匿名 2020/11/01(日) 02:55:31
>>13
ドラちゃん、さすがの発言だわ+81
-0
-
240. 匿名 2020/11/01(日) 02:56:57
>>238
駆け引き上手な人がセックスを武器にするのは、すごくいいんだろうけど
駆け引き下手な人が安易にセックスしても逆効果では?
そして婚活してる人って不器用な人が多いよね?+38
-0
-
241. 匿名 2020/11/01(日) 02:58:15
「この人一生童貞だろうなぁ」って思うようなルックスの優しい男子と付き合えればみんな幸せになれるのにね+70
-0
-
242. 匿名 2020/11/01(日) 02:59:24
>>2
昔なら
花嫁修行中もしくは、家事手伝いっていう無職女子にとっての伝家の宝刀が使えたんだけどね。最近はダメなのか。+172
-5
-
243. 匿名 2020/11/01(日) 02:59:41
>>233
運がいいとかじゃなくて、あなたの妹さんは賢いと思います
男性の本質を見抜く、夫の両親に好かれる、こういうのはただ勉強ができるよりも、本当の意味で頭が良い+175
-0
-
244. 匿名 2020/11/01(日) 03:00:41
>>232
2ちゃんであったね
町行くババアがいるけどこのババアの為に一生働き、たまには抱いてやり、生活の面倒をみてやってる旦那がいると思うと気の毒だが、俺もまた他人からそう思われてる
まだうちのはデブじゃないだけ抱く時マシだ
みたいな
男性も年収それなりにある人でもほとんど結婚後も共働き希望してる
確かに全部の生活の責任を男が追うとなったら、気が重くなるよね+60
-1
-
245. 匿名 2020/11/01(日) 03:01:39
中途採用で入ってきた人が、子供が何歳で〜とか言ってるのを聞いて「独身の私に対してマウントとってるのか」と屈折した考え持ってる人はまず無理だと思う+66
-0
-
246. 匿名 2020/11/01(日) 03:15:00
>>238
セックスを武器にするとしたら、それだけじゃなくて肉体的な魅力もあり、駆け引きも上手くないとだめよ。
あと、自分が相手を満足させるよりも、相手が女性を満足させたと勘違いさせる方が大事だよ。
実際、男性は下手くそなんだけども。+7
-1
-
247. 匿名 2020/11/01(日) 03:23:31
>>18
でてけっでてけっ♫+12
-14
-
248. 匿名 2020/11/01(日) 03:24:18
>>136
それ以降で結婚できた私って奇跡?+104
-8
-
249. 匿名 2020/11/01(日) 03:25:45
>>160 50代60代の女性なら結婚出来るかもね
+8
-2
-
250. 匿名 2020/11/01(日) 03:25:53
>>37
ここに来て書き込んでるお前も十分変なやつだよ。+41
-1
-
251. 匿名 2020/11/01(日) 03:28:18
>>217
発言からして十分馬鹿。
知的障害があるから独身とかじゃなくて?+13
-5
-
252. 匿名 2020/11/01(日) 03:29:56
>>136 女性でも年齢差は5歳上までって人多いじゃん
32歳の5歳上は37歳 それ以上の男性はどうするんだろうね。
10個上でも良い人って少ないし32歳女性の10個上は42歳
37歳以上と42歳以上の男性は永遠にマッチしないって事かな
+103
-5
-
253. 匿名 2020/11/01(日) 03:32:35
>>236
34まで結婚できてない人と24でこういう旦那をゲットした人が同じなわけないじゃんw+69
-3
-
254. 匿名 2020/11/01(日) 03:33:14
>>70浮気糞男もペアーズとティンダーやってるって言ってた
+28
-0
-
255. 匿名 2020/11/01(日) 03:36:22
>>1
今年はまだ2ヵ月ありますよ!
私は今年あきらめていたんですが、出会いから1ヵ月トントン拍子で結婚決まりました。+16
-23
-
256. 匿名 2020/11/01(日) 03:40:49
>>169
分かる…。そこで判断材料になるよね。
婚活してた時に何人か割り勘男子遭遇したけど、あんまりいい人いなかったよ。もちろん低スペック。
そこで見限ってお別れするのもありかも?+36
-2
-
257. 匿名 2020/11/01(日) 03:40:55
>>244
ババアは始めからババアではなく
昔は可愛い女性だったんだよ
男はその思い出があるから頑張れる…
+132
-0
-
258. 匿名 2020/11/01(日) 03:48:01
>>37
メリットとか考えたことなかったな。
好きだし、一緒に居たいから結婚した。
好きな人ができたら結婚したいと自然に思うよ。
好きっていう気持ちになる人がいなかったら結婚しなくていいんだよ。
今のあなたにはわからないよ。+70
-3
-
259. 匿名 2020/11/01(日) 03:53:38
>>256
そうなんだよね。割り勘で良い派だけど、何人かあうとあやっぱりスマートに会計してくれる人にも出会うから比べちゃうよね。
そして婚活の割り勘男子はコミュ力も低い傾向にある。
婚活で出会わなければ気にならないんだけど+52
-4
-
260. 匿名 2020/11/01(日) 03:54:15
>>15
ティンダーはヤリモクアプリのイメージしかない+71
-1
-
261. 匿名 2020/11/01(日) 03:59:07
昨日誕生日で、4回目のデートでディナーご馳走&プレゼント頂いて告白されました〜!けど贅沢な悩みですが、他に気になってる男性とも良い感じで、返事はもう少し待ってもらいました。
罪悪感で気持ち悪くなる…30代のBBAなのに自分でも調子こいてるなーと感じる。
悩めば悩むほど2人とも対して好きじゃないんじゃと思えてくる+45
-8
-
262. 匿名 2020/11/01(日) 04:04:35
>>217
どうぞ一生独身、頭脳明晰のまま居てくださいw+16
-0
-
263. 匿名 2020/11/01(日) 04:08:18
>>261
二兎追うものは…っていうくらいだからね。
ただの良い感じなだけの相手だって実際どうなるか分からないんだから。
返事待ってくれてる相手からしてもどんどん熱量は下がっていくよ。
婚活でモテ期到来と勘違いしてドツボにハマる典型よ。
悪いこと言わないから告白してくれた人に直ぐにでも返事した方がいい。+90
-4
-
264. 匿名 2020/11/01(日) 04:12:43
>>217
なんで結婚してる人は馬鹿とか言うの?
自分が婚活していい人見つけられないからって簡単に馬鹿って言っちゃいけないよ。
むしろ、相手の為に一生独身で居てください!
+33
-0
-
265. 匿名 2020/11/01(日) 04:14:12
>>152
普通にいるよね。
競争率が高いから>>31が勝ち抜ける見込みは薄いだけで。+25
-5
-
266. 匿名 2020/11/01(日) 04:17:00
>>225
私あなたより年上だしダメ元で婚活していたが、高収入の3つ下の同世代男性にアプローチされて遂に婚約した。
ちなみに容姿は特別美人ではないが、綺麗と言われる部類ではあったかな。
正社員目指しながら婚活もしたらどうでしょうか?+153
-8
-
267. 匿名 2020/11/01(日) 04:17:19
結局は勢い+4
-0
-
268. 匿名 2020/11/01(日) 04:18:18
>>30
男もね
byガル子+17
-5
-
269. 匿名 2020/11/01(日) 04:22:52
以下に1つでも該当する人はやめた方がいいです
身長170未満、高卒、非正規、
実家暮らし、童貞、ギャンブル+6
-32
-
270. 匿名 2020/11/01(日) 04:27:41
29歳で結婚相談所に入って8歳以上年上の人と3人お見合いした。
その内の1人は年収1000万あってコミュ力あって自分に興味を持ってくれる一見何一つ問題ない良い人だったんだけど、年上過ぎてただのおじさんにしか見えず恋愛対象として見れなかった。
でも、結婚相談所でお見合いを申し込んで来る男は大抵年上ばかりなんだよなぁ。
+53
-3
-
271. 匿名 2020/11/01(日) 04:28:48
理系の研究職も女慣れしてないのでオススメできません+10
-3
-
272. 匿名 2020/11/01(日) 04:31:25
>>6
私のまわりだけで、相談所で結婚したひと3人いるけど、年数かかってないよ。おかねも、やすい。
業者とかによるよ、ほんと。+58
-0
-
273. 匿名 2020/11/01(日) 04:32:59
>>20
あなたもはじかれてるよ(笑)
34でそんなこと言ってるとか、手遅れ。+141
-32
-
274. 匿名 2020/11/01(日) 04:36:02
>>271
女慣れした男を探してるの?
+10
-0
-
275. 匿名 2020/11/01(日) 04:36:18
>>269
身長、学歴は妥協するべき点だよ。
実家住まいは年齢による。
それ以外は同意。+13
-4
-
276. 匿名 2020/11/01(日) 04:44:01
>>233
運で片付く問題ではなくて、妹さんの他人となりや努力です。
あなたなら、無理だったと思います。+90
-0
-
277. 匿名 2020/11/01(日) 04:44:09
>>47
普通の人は普通に彼女を見つけるから婚活市場には来ないよ+78
-4
-
278. 匿名 2020/11/01(日) 04:45:30
>>271
女慣れしてなくても気にしないが、無表情でほぼ無言とか女慣れしてなさ過ぎて感じ悪いのはいる。
全く気に入られてないんだなと思ってたら誘われたりするから驚くし。
女慣れしてないと態度悪くみえちゃうね。
+18
-0
-
279. 匿名 2020/11/01(日) 04:49:08
皆さんは年収どれくらいですか?
私は28歳400万ちょっとです+6
-0
-
280. 匿名 2020/11/01(日) 04:49:24
>>274
はい+0
-4
-
281. 匿名 2020/11/01(日) 04:53:57
>>20
確かに顔は大事だよね。
顔は好きじゃないけど他はステキだからってデートしてみてもどうも上手くいかない。+180
-2
-
282. 匿名 2020/11/01(日) 04:54:59
>>20
わかる。
でももしかしたらそんなこと言ってられない年齢なのかも…+106
-3
-
283. 匿名 2020/11/01(日) 05:00:15
>>1
女性は30代からですよ、大丈夫です+10
-27
-
284. 匿名 2020/11/01(日) 05:01:20
半月メッセージのやり取りしてる人がいて昨日初めて電話したけど、会話のテンポがいまいち噛み合わないし、へぇーが多いし、所々受け身で接待してる気分になっちゃって疲れたしモヤモヤしたなぁ
会ってみたらまた印象変わるかなー
前回の人とはとても相性が良かっただけにどうしても比べてしまうわ…(臭いがどうしても無理でお断りしてしまったけども)
婚活って本当に難しい。もうここいらで辞めたいけど、ここで止まったらまた年齢だけ重ねて何もないまま1年終わりそうだしそれが怖いから立ち止まれずにいる。もうしんどい+13
-1
-
285. 匿名 2020/11/01(日) 05:02:54
>>217
負け惜しみ恥ずかしい+10
-0
-
286. 匿名 2020/11/01(日) 05:07:11
30過ぎた婚活女性が品定めしてるの草+35
-9
-
287. 匿名 2020/11/01(日) 05:07:52
>>284
>臭いがどうしても無理
加齢臭かワキガだったのかな?+12
-0
-
288. 匿名 2020/11/01(日) 05:10:19
>>269
身長は自己申告だから怪しいんだよなー
170や171という男って本当に170あることが少ない+33
-0
-
289. 匿名 2020/11/01(日) 05:12:57
皆さん高望みですわ
+11
-1
-
290. 匿名 2020/11/01(日) 05:14:20
>>233
妹のことを「あの子は運がいいよなー」って思うより妹さんのいいところを見つけたりして、そういういいところがあるから旦那さんにも義両親にも愛されるんだろうな、見習おうって思考になったほうが婚活うまくいきそう。
だって、一人っ子の息子と結婚したら、義理の親とうまく行ってない人多いよ。+109
-4
-
291. 匿名 2020/11/01(日) 05:15:07
>>259
そうだよね。相手も色々な人と会ってるだろうから、毎回全額出すって本心は嫌だなのかも知らないけど、やっぱり出せない男ってその後もケチ臭いと思うよ。きちんと出してくれる人じゃないと、結婚後もまめそうだから、私は除外しちゃっていいと思う。+8
-6
-
292. 匿名 2020/11/01(日) 05:16:44
>>255
1ヶ月はいくらなんでも早すぎじゃない?
焦らないで相手をしっかり見たほうがいいよ。
私は運命の人って予感はしてたけと、最低半年は様子を見て入籍したよ。+23
-7
-
293. 匿名 2020/11/01(日) 05:17:14
>>20
女は許容範囲が狭いせいか+175
-6
-
294. 匿名 2020/11/01(日) 05:17:51
>>256
もちろんアリだよ
向こうもいろいろな判断基準でこっちを見てるんだからお互い様
男子力不足で断るのも女子力不足で断られるのも相手を責めることでは無いよね+15
-0
-
295. 匿名 2020/11/01(日) 05:18:40
>>246
セックスを武器にして婚活なんてアホな極み。
一生涯のパートナーは体じゃなくて、心で決めろ。
+32
-0
-
296. 匿名 2020/11/01(日) 05:20:48
>>292
互いの両親の介護方法
親戚付き合いの仕方
子供に対する教育の方針
金銭感覚
互いの今後のキャリア構築、転勤になった場合の仕事の探し方
老後の過ごし方、資産運用
この辺1か月ですり合わせるの凄すぎる+8
-20
-
297. 匿名 2020/11/01(日) 05:20:52
>>171
私だったら、お断りしてしまうかも…
手や頬で体が硬直してしまうほど嫌悪感を抱くなら、キスやその先なんて無理だと思う。
向こうが何年も求めてきたら、辛いのはあなただよ。
やっぱり結婚したら毎日顔合わせるんだから、自分のタイプではなくてもスキンシップ受け入れられる容姿じゃなきゃ、あなたもその人も可哀想。+98
-1
-
298. 匿名 2020/11/01(日) 05:22:42
>>6
昔中で事務やってたけど、みんな成婚のために必死だよ+41
-0
-
299. 匿名 2020/11/01(日) 05:23:01
>>284
私なら半月メッセージやり取りした人ととりあえず会うなぁ。電話って苦手な人も多くない?+12
-0
-
300. 匿名 2020/11/01(日) 05:29:31
>>293
婚活男の大半が宮下草薙の草薙レベルのルックスと性格なのがね…
たまにイケメンもいるけど借金持ちか既婚者ばかり
Twitterの婚活女子仲間同士で愚痴りまくってる時が一番楽しい
SATCみたいでw+94
-8
-
301. 匿名 2020/11/01(日) 05:30:13
>>269
あなたはどういう立場の方?婚活中?
私の友達、165センチくらい、専門学校卒、28歳で結婚するまで実家ぐらしだった旦那さんと幸せそうに暮らしてるわ。
その条件守ってたらいい出会い逃しそう。+22
-1
-
302. 匿名 2020/11/01(日) 05:33:29
>>269
割り勘、休み不定期も追加で+1
-6
-
303. 匿名 2020/11/01(日) 05:35:23
>>172
メリットデメリットって、男性をスペックで判断してるのと同じだよ。+9
-2
-
304. 匿名 2020/11/01(日) 05:38:02
有名大卒、一人暮らし、イケメン、高収入、非喫煙者、非ギャンブラー
この条件で32-33まで売れ残ってる男は特大地雷。普通は結婚してるもん。+71
-5
-
305. 匿名 2020/11/01(日) 05:40:57
大手も公務員もボロクソに言われてますよ
「うらやましい」友人の勤め先は? トヨタが3位、国家公務員が2位、地方公務員が1位girlschannel.net「うらやましい」友人の勤め先は? トヨタが3位、国家公務員が2位、地方公務員が1位 知人や友人の勤め先をうらやましいと感じている人に対して、「うらやましいと思う企業名」を聞くと、1位は「地方公務員」(15.6%)。2位は「国家公務員」(13.4%)となり、前...
+1
-2
-
306. 匿名 2020/11/01(日) 05:42:03
>>279
29歳450万です
これくらいがボリューム層なんじゃないかなー+8
-7
-
307. 匿名 2020/11/01(日) 05:45:11
>>300
負け犬で笑った
婚活って同性ライバルとの奪い合いなのに対象外の異性の文句って(笑)
まぁ、低い成婚率からして納得だけど+26
-16
-
308. 匿名 2020/11/01(日) 05:47:17
婚活で男性を好きになるって無理じゃないかな?
やっぱり皆、この程度の人ならいいかという感じで結婚してる人が多いのでしょうか?+4
-1
-
309. 匿名 2020/11/01(日) 05:47:59
>>279
30代後半年収650万
+2
-5
-
310. 匿名 2020/11/01(日) 05:51:01
>>88
医療従事者だけどこれは分かるなぁ
本当に閉鎖的で医療従事者あるあるしかない世界だから他の職種の人からしたら変人に見られるだろうし理解できないことも多いだろうから合わないと思う
結局医療職同士でくっつくのが1番丸く収まる+66
-0
-
311. 匿名 2020/11/01(日) 05:51:04
>>293
男は上位から売れてくわけね。
ちなみに、女性は中の上クラスが売れ残りやすいと結婚相談所の記事で読んだ。
+35
-23
-
312. 匿名 2020/11/01(日) 05:56:36
>>308
話し合いが出来るか
この一点で充分
顔面坂口健太郎でもコミュ力無かったり隠し事があったらアウト
離婚率は恋愛結婚>婚活、お見合い婚だから相手にドキドキする必要もないと思う+8
-2
-
313. 匿名 2020/11/01(日) 05:57:38
都内の方は婚活してますか?またコロナが増えてきたよね。
この前、婚活に行ってから喉が痛くなり心配だ…+2
-2
-
314. 匿名 2020/11/01(日) 06:03:22
>>2
金持ちと付き合えば平気
お金がないひとはカットしな
みんなそうだよ+65
-12
-
315. 匿名 2020/11/01(日) 06:04:44
>>35
この条件なら周りに普通にたくさんいるよ。全然ハイスペックじゃないよ。探す場所変えてみたら?+6
-5
-
316. 匿名 2020/11/01(日) 06:05:06
>>296
横だけどそれ結婚前に擦り合わせるものだと思ってるの?!
子供のこととか介護とか転勤とか、長い人生共に過ごすならいろいろあるよ
最初に決めた通りになんて絶対いかない
「あのときああ言ったじゃないか」みたいな不毛な議論を生むだけだと思う
そもそもなにも起こってないのにそこまで話し合おうとしているなんて結婚遠のくよ+50
-5
-
317. 匿名 2020/11/01(日) 06:07:31
>>292
交際期間は人それぞれじゃない?10年付き合って結婚した人からしたら半年だって短いかもしれない
赤の他人なのにそこまで口出しようと思うこと自体おかしいよ+27
-2
-
318. 匿名 2020/11/01(日) 06:09:35
>>18
それ、うちの会社の38歳の独身お局だ笑
とにかく理想が高い。年収1000万円以上がいいとか普通に言っててイタいわ。
そんで何故か自分をいい女だと思っている(それが一番不思議…中の下の容姿のくせに笑)
あ、この人は一生結婚できんなって思ってる。+82
-3
-
319. 匿名 2020/11/01(日) 06:09:54
>>35
婚活市場にはいないと思うけど、合コンとか紹介とかなら結構珍しくないスペックだと思う
あなたの今までの学校や職場がよければ、それぐらいの人と出会える合コンなどに参加するのは簡単だよ
周りにいないのなら転職するのもあり+11
-5
-
320. 匿名 2020/11/01(日) 06:21:27
5月に結婚相談所に入会して半年、ついに成婚退会しました!
婚活トピでは時々書き込みして皆さんに応援してもらっていました。ありがとうございました!
皆さんにも素敵な出会いがありますように。
+152
-0
-
321. 匿名 2020/11/01(日) 06:22:11
>>251
なんでいちいち相手にするんだろう
明け方のテンションのせいなのか+2
-1
-
322. 匿名 2020/11/01(日) 06:22:59
みなさんは大体何回目で告白されますか?
3回目が多いみたいだけど。気がないと3回もいかないし+3
-2
-
323. 匿名 2020/11/01(日) 06:24:06
>>194
勧誘かはわからないけど、男性はお金かかるかるかな?
一度も会ってない方に教えるのって怖くないですか?私はさらにLINE本名だし、聞かれた方全員断ってます。
でも、それでメッセージ来なくなったりはしませんでしたよ😌
+10
-0
-
324. 匿名 2020/11/01(日) 06:24:07
母子家庭であることを打ち明けた途端に彼氏に振られたので婚活参戦します!
元彼の方がマナー悪いくせに片親は育ちが悪いから無理とか散々言われたのがムカつく
絶対あいつより良い男見つけて幸せになる!!
3か月後に30歳になっちゃうから早めに良縁ありますように+128
-6
-
325. 匿名 2020/11/01(日) 06:27:25
先月からついにアプリを始めて、一人の方とご飯に2度行きました。
優しいし、収入も十分あり、地元も近いしスペック的にほぼ申し分ないんだけど、喋り方と声に慣れない…
顔もタイプじゃないけど、嫌いでもない。
まだ2回しか会ってなくて見慣れない、聴き慣れないだけかな?
ここみてたら皆さん頑張ってるし私もがんばる…+50
-0
-
326. 匿名 2020/11/01(日) 06:27:54
>>316
えぇ…
短期間でビビッときて(?)結婚決めた友人、新婚で義両親の介護したくないって旦那に言ったら不仲になって1年しないうちに離婚してたよ。普通結婚前に将来の事は話すでしょ+12
-9
-
327. 匿名 2020/11/01(日) 06:28:38
>>20
相手の容姿にこだわる人って
婚活長引きがちだよね…
でも生理的に受け付けないなら仕方ない+227
-3
-
328. 匿名 2020/11/01(日) 06:29:22
仮交際への進展おめでとう(^^)
ファーストコールはそんなに長時間の会話ではなかったので、「この前はありがとうございました~」「これからよろしくお願いします~」「電話も緊張しますね(^_^;)」みたいに素直に自分の感情を伝えただけでした。相手も同じ気持ちだと思うので、さらっと話してとりあえずデートの日程とか話し合ったらいいんじゃないかな?
がんばってね!+14
-0
-
329. 匿名 2020/11/01(日) 06:34:58
>>316
これくらいの事、婚前契約書で取り決めれば良いじゃん。結婚してみたら彼がケチでストレス溜まるので離婚します!なんて馬鹿馬鹿しすぎ。
海外旅行好きな同僚が倹約家の男と結婚したけど既に不倫中だし笑+0
-7
-
330. 匿名 2020/11/01(日) 06:35:27
>>217
そう思うことで溜飲を下げてるんだろうけど
むやみに人を批判しない方がいいよ
価値観は人それぞれなんだし+6
-0
-
331. 匿名 2020/11/01(日) 06:37:29
>>251
障害を持ち出すのはちょっと…+6
-0
-
332. 匿名 2020/11/01(日) 06:42:23
>>132
ブスは否定しないんだw+32
-1
-
333. 匿名 2020/11/01(日) 06:47:12
>>326
横だけど、それって事前に話し合わなかったことが悪いんじゃなくて、お互いが長い人生を一緒にすり合わせながらやっていこうとしなかったことが悪いんじゃないの?
そもそも結婚前から「介護したい、してもいいやなんていう人はまずいないしさ
「介護したくない」と新婚で言い放っちゃう無神経さに冷めたんだと思うんだけど…
+23
-4
-
334. 匿名 2020/11/01(日) 06:48:43
>>329
それ契約書の問題じゃなくない?wなんで海外旅行好きなのに倹約家と結婚したのか…
そんな特殊例よりも婚前契約書を交わさずとも離婚せずにやってる夫婦の方が世の中多いよ+18
-0
-
335. 匿名 2020/11/01(日) 06:49:48
>>330
なんでいちいち相手にするの?
その人、批判しない方がいいってわかってるからこそここで書き込んでるんだと思うよ+0
-0
-
336. 匿名 2020/11/01(日) 06:55:02
>>269
このコメントを真に受けちゃダメだよw
ただの荒らしだから+7
-3
-
337. 匿名 2020/11/01(日) 06:55:30
31歳。
友達から紹介してもらった人が、中学時代の同窓生だった。
クラス違ったからお互い覚えてないんだけど、いいご縁なら良いな。+110
-1
-
338. 匿名 2020/11/01(日) 06:56:09
アプリ苦手だけど始めました。
一人2週間以上連絡している方がいて、
もうすぐ会う予定です。
昼会う希望にもOK出してもらい、
凄く話の合う人なので、上手くいけばいいなと思いますが、
会って連絡来なくなったらどうしようと不安しかないです。
皆さん多分複数の方とやり取りしていると思いますが
複数とやり取りがどうも苦手です…
同じ方いますか?+30
-0
-
339. 匿名 2020/11/01(日) 06:56:43
>>194
私も勧誘、悪徳商法、ビジネス目的とか疑って婚活全然進まない。
疑い過ぎて婚活で結婚なんか無理かも。
結婚前は、興信所でちゃんと調べるつもりでいる。
+7
-0
-
340. 匿名 2020/11/01(日) 07:00:04
>>335
ご本人?
朝からご苦労様w+2
-0
-
341. 匿名 2020/11/01(日) 07:00:43
>>40
アプリはそんなもんだよー
いいねが多い人やアプリ長い人ほどFO多いよ+119
-0
-
342. 匿名 2020/11/01(日) 07:02:15
>>279
29歳630万+2
-7
-
343. 匿名 2020/11/01(日) 07:02:53
>>217
元から独身主義ではなかったのね
手痛い思いでもしたのかな+4
-1
-
344. 匿名 2020/11/01(日) 07:04:16
>>42
次会う(食事とか)の約束して、LINEに切り替えたよ+47
-0
-
345. 匿名 2020/11/01(日) 07:05:07
>>320
おめでとう!+19
-0
-
346. 匿名 2020/11/01(日) 07:07:11
>>43
一緒にいてある程度自然な自分でいられるか
一緒にいて苦痛ではないか
これって本当に大事
私も初めは好きかなんか分からないし、特別盛り上がるとあう訳ではなかったけど、一緒にいて大丈夫となぜか思えて結婚した
結婚は安心感が大事だし、日常だからね
結婚してからどんどん好きになっていって、今は本当に幸せだよ+147
-2
-
347. 匿名 2020/11/01(日) 07:10:27
今年中にはこのトピから卒業したい!!!
頑張るぞ!!+23
-1
-
348. 匿名 2020/11/01(日) 07:11:24
>>43
恋愛感情はともかく、友人として通じ合えてる感じや通じ合えそうな感覚はありますか?
単純接触の法則でよほど合わない相手でなければ交際を重ねるうちに人間として好きになっていくものだと思う
性的なことをすれば興奮するし、そこにちょっとの愛情が加われば脳内麻薬が出たりもするんじゃないかな
今まで恋愛をしてこなかったら、なかなか恋愛のスイッチは入らないと思う
恋愛感情ってある種ゾーンに入るようなものなので、入るまでは不感症のような感じになるのも仕方ないと思う+92
-0
-
349. 匿名 2020/11/01(日) 07:11:28
>>320
おめでとう〜‼️幸せな結婚生活を+27
-0
-
350. 匿名 2020/11/01(日) 07:12:59
>>244
共働きだったらオールOK、
って話ではないと思うんだけどw
主旨間違ってない?+7
-1
-
351. 匿名 2020/11/01(日) 07:13:32
アプリってどこがオススメですか?
もう遊ばれたくない…
でも結婚したいから始めたいです+17
-2
-
352. 匿名 2020/11/01(日) 07:14:15
>>311
じゃあここの人達は上だから売れ残ってるんですね
よかった+3
-9
-
353. 匿名 2020/11/01(日) 07:17:40
>>131
女子アナ参考に
スカートかワンピース
パステルカラーやホワイト系+6
-0
-
354. 匿名 2020/11/01(日) 07:18:07
>>91
彼氏と別れた直後は、彼氏が好きな気持ちがまだ残ってたり、未練が少しでもある場合で、かつ行った先の男性陣が変な人が多かった場合は、「こんな人しか私にはもう残されていないんだ……」と本当にメンタル死にますので、そこだけは覚悟して行ってください
私がそうでした
完全に吹っ切れた半年後に婚活パーティーで結婚に繋がる良い出会いがあったので、3日に落ち込むことになっても大丈夫です
とりあえず気晴らしになることを願っています!
余計なお世話でした+125
-1
-
355. 匿名 2020/11/01(日) 07:19:49
>>15
アプリめっちゃ躊躇してしまうけどどうですか?
アプリ内で職場の人とか知り合い見つけたらいやだなぁ、逆に見つけられても嫌だな、と二の足踏んでます+79
-0
-
356. 匿名 2020/11/01(日) 07:20:22
ついさっきまで些細なことで喧嘩して、今別れるか別れないかの瀬戸際。
結婚考えてるのに何でこんな事に...私が悪いんだけど中々こっちに非がある事を認めたくないんだよー+5
-5
-
357. 匿名 2020/11/01(日) 07:20:38
普通は10代とか20代前半で知り合って、20代後半とか30代前半で結婚するよ。
だから良い男、良い女は既に結婚している。
それに夫の年収も最初は低くても、徐々に昇進して上がっていくし、家族もできて喜びを共有していくもの。
それを30代後半でいきなり婚活市場で年収や身長で選ぼうとしても、既に売れているから変なのしか残っていない。女側もそうで子供が埋めなくなりつつある地雷系しか残っていないから、男も躊躇する。
結局30代後半以上の婚活市場はカスしか残ってないし、カスさんは意外にプライド高いから、
カス同士の結婚は望まないんだと思う。
+85
-8
-
358. 匿名 2020/11/01(日) 07:25:34
>>326
新婚なら親若いだろうしなんでそんな薄情な事いきなり言われたら冷めるよね+16
-0
-
359. 匿名 2020/11/01(日) 07:26:39
>>356
どんな事ですか?+0
-1
-
360. 匿名 2020/11/01(日) 07:27:23
>>31
年収と身長がこの人より高い人は婚活にはゴロゴロいると思うけど婚活男って顔がよくない人が多いよ+80
-2
-
361. 匿名 2020/11/01(日) 07:27:42
>>352
このトピは知らないが(笑)
男性は下層が売れ残り女性はそこそこレベルが売れ残るとよく言われてるね+32
-5
-
362. 匿名 2020/11/01(日) 07:28:33
普通の男性がよくて、
年齢30前半まで、高学歴、年収2000万円
顔と身長は平均でいいのですが
なかなかいない!+5
-13
-
363. 匿名 2020/11/01(日) 07:30:07
>>361
そんなんですねよかった
これで安心できます+3
-8
-
364. 匿名 2020/11/01(日) 07:30:20
>>357
残念ながら、女は30過ぎたら売れ残り
普通は20代で結婚する
都内ですら平均初婚年齢の中央値が28歳+26
-11
-
365. 匿名 2020/11/01(日) 07:32:28
>>194
会ってもいない、会う約束すらない、メッセージも盛り上がってないならLINEはやめた方がいい
+8
-0
-
366. 匿名 2020/11/01(日) 07:33:24
>>357
男は30過ぎのババアはイラネと思ってるよ( ^∀^)+21
-14
-
367. 匿名 2020/11/01(日) 07:34:44
アプリの人と初回会ってきたけど始めっから態度最悪だった 何だその態度こっちだって帰りたいわ!こんな奴のためにメイクして準備したなんてって思った。
プロフィールを男性が全て払うにしてるくせに割り勘で半額の2000円請求。
おいくらですか?なんて社交辞令聞かないでご馳走様でした有難う御座いますって言ってやれば良かった!
GOTOで2000P貰えるから勉強代と思う事にする。
ビデオ通話しとけば良かったー!
+27
-5
-
368. 匿名 2020/11/01(日) 07:35:22
28歳で婚活しています。
まだ間に合いますか?+13
-0
-
369. 匿名 2020/11/01(日) 07:35:45
男30代は売れ残りじゃないが、女は30過ぎた時点で立派な売れ残りババアだから自覚もたないとな+20
-21
-
370. 匿名 2020/11/01(日) 07:36:48
婚活で出会い1年付き合い結婚は考えられないと言われ振られた。1年後に彼は結婚してた。私とは付き合ってたと言えるのかな?遊びなのかな?+5
-3
-
371. 匿名 2020/11/01(日) 07:37:15
>>368
29歳までギリギリ間に合う+19
-4
-
372. 匿名 2020/11/01(日) 07:38:15
>>366 この表よく見なよ殆どの20代女性も同世代が
良いって解答してて30代以降のジジイは要らねって思ってるじゃん。
おじさんのただの報われない一方通行じゃん+45
-1
-
373. 匿名 2020/11/01(日) 07:39:42
>>356
素直に謝ったらどうかな?
意地っ張りな性格は直した方がいいよ
結婚生活にも悪影響だから+17
-1
-
374. 匿名 2020/11/01(日) 07:39:45
>>369 生涯未婚率は女は7人に1人だけど 男は4人に1人で男の方が遥かに余ってる
+7
-1
-
375. 匿名 2020/11/01(日) 07:39:56
40代男ですら20代希望してる現実+24
-1
-
376. 匿名 2020/11/01(日) 07:40:58
>>374
男の方が人口多いからや+0
-6
-
377. 匿名 2020/11/01(日) 07:41:04
>>351
私はペアーズで真面目な彼氏作りました
でも真面目を求めすぎて、誠実で童貞の人と付き合ってしまい、半年セックス無しでした(・・;)+45
-2
-
378. 匿名 2020/11/01(日) 07:41:13
>>15
他のアプリは月3、4千円くらいだけど
Tinderって男も無料らしいからね
そりゃ遊びの人おおい+73
-0
-
379. 匿名 2020/11/01(日) 07:42:04
>>375 希望だけ胸に孤独に生きていくんだろ
可哀想だから優しく見守って夢だけは見させてあげよう
+9
-0
-
380. 匿名 2020/11/01(日) 07:43:13
>>376 そこまで多い?大体ほぼ人口の半分位じゃん
+8
-0
-
381. 匿名 2020/11/01(日) 07:44:30
>>375 どうでも良いけどその女性背が高いな
靴履いたら175センチ位になりそう
+14
-1
-
382. 匿名 2020/11/01(日) 07:44:45
>>366
人の気分を害するようなコメントして
何のメリットがあるんだろう
屈折してるよね+8
-1
-
383. 匿名 2020/11/01(日) 07:45:02
>>372
30代年収200~300の低所得男は仕方なくババアと結婚
30代ハイスペ男は20代女と余裕で結婚
つまり、一般人の30過ぎのババアはもういい男なんぞ選べないし選ばれない
いい男を選べるとしたら有名人や女医クラス
+12
-6
-
384. 匿名 2020/11/01(日) 07:45:17
>>160+6
-0
-
385. 匿名 2020/11/01(日) 07:45:38
>>368
ギリギリ間に合うけど変にスペックとかにこだわり過ぎたら行き遅れる年齢+10
-0
-
386. 匿名 2020/11/01(日) 07:47:00
>>382 日曜の朝っぱら暇な男が画像貼りまくってるよね 返り討ちにしてやりたいわ(^^)
+9
-1
-
387. 匿名 2020/11/01(日) 07:49:22
>>20
40過ぎたら顔は関係なくなるよ。+10
-17
-
388. 匿名 2020/11/01(日) 07:50:32
>>127
その通りたと思う
ある意味堅実なんだと思う+8
-2
-
389. 匿名 2020/11/01(日) 07:51:09
>>351
ペアーズとオーネットはヤリチンが「ヤレるおすすめアプリ」って勧めているのを聞いた…
真剣に婚活している人も婚活だと思うと簡単に股を開くんだってさ+46
-1
-
390. 匿名 2020/11/01(日) 07:51:52
>>40
あなたも複数相手にして、どれが一番良いか考えているでしょ?
相手も同じ。
遊びだったら誰でも良いかもしれないけど、まあ、良い順に選ぶよね。+84
-0
-
391. 匿名 2020/11/01(日) 07:52:32
今度会うのですが
私の身長が170です…
婚活なのにスニーカーだとおかしいですか?
相手が172なのでパンプス履きたくてもどうなのかな?と…+6
-2
-
392. 匿名 2020/11/01(日) 07:53:32
>>377
そんな誠実manがアプリにいるとは!希望モテる。確かに童貞もいるらしいね。+30
-0
-
393. 匿名 2020/11/01(日) 07:54:56
>>355
アプリの成婚率は1%未満らしい+21
-1
-
394. 匿名 2020/11/01(日) 07:57:55
>>225
まずは
収入アップと貯金を目標にしたらどうだろう+62
-1
-
395. 匿名 2020/11/01(日) 07:59:27
今度人生初の婚活パーティに行ってきます。
28歳です。。
いい人全然いないと周りからよく聞くんですが実情はいかがでしょうか?+16
-0
-
396. 匿名 2020/11/01(日) 08:00:33
>>127
一概には言えないよ
貯金できてる人もいるし+12
-4
-
397. 匿名 2020/11/01(日) 08:00:47
>>361
あーわたしそこそこ綺麗な女だわ。金掛けてるからね。整形して。+9
-5
-
398. 匿名 2020/11/01(日) 08:02:43
>>192
欲張ったっていいじゃん!
自分の人生だよ
むしろ今の方がツキが回って運がいいかもしれないじゃん
頑張ってるあなたは素敵だよ!
その友達は羨ましくて言ってきた可能性だってあるんだし、自分がしたいと思うなら平行してどっちも頑張れるだけ頑張りなよ!
応援してます+29
-0
-
399. 匿名 2020/11/01(日) 08:03:52
>>358
恋愛楽しいし結婚もしたいけど介護は楽しくないわ
旦那の家の金でヘルパー雇って欲しい+4
-0
-
400. 匿名 2020/11/01(日) 08:03:54
>>300
それなら普通の出会いの方がよくない?
婚活なんて無駄にお金かかるだろうし+45
-0
-
401. 匿名 2020/11/01(日) 08:04:40
みんな!今月も婚活頑張ってね!
少子化を食い止めよう!+10
-4
-
402. 匿名 2020/11/01(日) 08:06:28
>>11
自分への愛とお金!
お金は普通にあれば良くて、相性とかは自分への愛がある人なら合わせてくれる。
見た目は好みじゃなくてもすごく愛して大切にしてくれる人なら、全然かっこよく見えてくる。
絶対無理なのはあるけど。わたしの場合は、ハゲ、汚く太ってる人、胸毛がすごい人。+90
-4
-
403. 匿名 2020/11/01(日) 08:07:55
>>352
残念ですが、下です。
ここのトピは下です。
多分、気づいてると思いますが。確かにそこそこ可愛くてちやほやされてきた子は調子こいてると売れ残りやすいけど、下は当たり前に残ります。+32
-1
-
404. 匿名 2020/11/01(日) 08:07:55
>>367
相手も5チャンネル辺りで
あなたのこと同じように叩いてるよ
要はお互い様ってやつよ+12
-0
-
405. 匿名 2020/11/01(日) 08:09:53
昨日婚活で出会った彼氏と焼肉いったら
隣でずっと婚活だの恋愛だの割り勘かどうかだの
女子会してて聞き入ってしまった+45
-0
-
406. 匿名 2020/11/01(日) 08:09:56
過去の経験により職場や紹介は死んでも嫌だったのでマッチングアプリ始めたけど、そこで初めて会った人と付き合うことになったよ!
これまでの元彼と比べてもダントツ気が効くし優しいし稼ぎも安定してる。
ただめちゃくちゃ奥手だったから、だからこれまで彼女いなかったんだなと…。
時々緊張で裏声になっちゃうとこ以外は申し分ないです。笑+80
-2
-
407. 匿名 2020/11/01(日) 08:10:17
>>401
え、何で、上から目線なの?+4
-5
-
408. 匿名 2020/11/01(日) 08:10:25
>>367
なんでそこまでの態度を取られたんだろう…
プロフィールとのギャップが大きかったとか?+7
-0
-
409. 匿名 2020/11/01(日) 08:10:43
>>404 それは分かってる だから相手より先にブロックした
+0
-2
-
410. 匿名 2020/11/01(日) 08:11:48
>>376
複数回結婚してる男が多いからでしょ
女はバツ1、男はバツ2以上が多いから生涯未婚率に差が出てる+6
-1
-
411. 匿名 2020/11/01(日) 08:12:11
>>408 始め私がマスクしてた段階から態度悪かった
因みに普通体系で太ってもない
+1
-2
-
412. 匿名 2020/11/01(日) 08:14:14
>>311
受験に例えると東大や早慶に落ちて浪人してる人が多いって事だよね。。
優秀な婚活女子同士、頑張って東大クラスの良い男を狙いましょう!+7
-14
-
413. 匿名 2020/11/01(日) 08:14:32
>>175
薬剤師の平均年収は585万らしいから、悪くない条件だと思うけどな。
てかここの人たち薬剤師は嫌だとか言ってるけど、高望みじゃない?
自分は30代とか非正規とかで選べる立場なんだろうか…
20代、正社員、顔は平均以上とかならわかるけども。。+99
-3
-
414. 匿名 2020/11/01(日) 08:14:33
>>91
ありがとうございます!
これで3日に落ち込んだとしても平気そうです!笑
どんな人がいるかなくらいの気持ちで行ってきます(^O^)+26
-0
-
415. 匿名 2020/11/01(日) 08:15:55
>>391
ヒールのないパンプス履いたらどう?🥿+9
-0
-
416. 匿名 2020/11/01(日) 08:15:56
>>362
それ普通じゃないw+6
-0
-
417. 匿名 2020/11/01(日) 08:18:50
>>403
顔も分からないし何ともw
色々な人がいるかと+7
-1
-
418. 匿名 2020/11/01(日) 08:19:41
>>362
旦那がそんな感じだったけど
婚活はしてなかったわ+6
-3
-
419. 匿名 2020/11/01(日) 08:19:44
>>415
ありがとうございます!
探してみたけどほとんどヒールありだったので
急いで探してきます💦+1
-1
-
420. 匿名 2020/11/01(日) 08:21:11
>>418
わかる。婚活する必要ないもんね。私の周りのハイスペックも恋愛結婚だ。+6
-0
-
421. 匿名 2020/11/01(日) 08:21:42
>>413
薬剤師ってそんなに年収低いの?
6年間も大学通わなくちゃいけないのに…
なんか全然割に合わないね+6
-3
-
422. 匿名 2020/11/01(日) 08:24:34
>>35
600万なら割といる
600万じゃダメなの?+19
-1
-
423. 匿名 2020/11/01(日) 08:25:13
>>413
30代や非正規の人がコメントしてるとは
限らなくない?
決めつけ激しいなぁ+7
-5
-
424. 匿名 2020/11/01(日) 08:26:18
>>402
いやいや
かなり容姿にこだわってるよ、それw+31
-12
-
425. 匿名 2020/11/01(日) 08:26:19
先月から会ってた人に3回目のデートで告白されて付き合ったんだけど、一昨日フッてしまった(交際期間2週間ちょい)。
その人は話も合うし今までの人の中で1番優しいんだけど、男としての「好き」って感情が全然芽生えなくて、好きになろうとすればするほど付き合う前に気にならなかった顔とか言動とかが気持ち悪いと感じてしまった。めちゃ真面目でお金持ちだったのに、私の心だけが受け付けなかった。彼にも申し訳ないし私は一生独身かもしれないと思って落ち込んでる。+82
-2
-
426. 匿名 2020/11/01(日) 08:27:37
>>421
でも平均で600万近いってことはもっと上も全然いるってことだからけっこういいと思うけどな。
私立ならコスパ悪いけど。+9
-0
-
427. 匿名 2020/11/01(日) 08:29:18
>>407
既婚者じゃないの?+0
-0
-
428. 匿名 2020/11/01(日) 08:30:05
>>408
しーっ…そんなの聞かなくてもわかるでしょ+3
-0
-
429. 匿名 2020/11/01(日) 08:30:52
アプリ再開したけどマッチングしただけで彼氏のように振る舞われたりする。
とっとと会ったほうが早いと思ってたけどメッセージ大事だね‥+4
-1
-
430. 匿名 2020/11/01(日) 08:32:25
>>423
がるちゃん自体20代かなり少ないし、20代婚活トピもあんまり伸びないじゃん。
20代正社員なら比較的すぐに相手見つかるし。+27
-1
-
431. 匿名 2020/11/01(日) 08:32:55
>>425
わかるよー
どんなに条件がよくて優しくて文句のない人でもどうにも受け入れられないことあるよね・・・・
私もまさしくそれでフェードアウトしてしまった+27
-0
-
432. 匿名 2020/11/01(日) 08:34:14
>>430
決めつけ激しいな。私20代ですよ。
前に婚活トピ内でアンケート取ったら半数は20代でした。+8
-6
-
433. 匿名 2020/11/01(日) 08:34:19
>>384
ちょっと拾いたいって思ってしまったw
でもこの子ギャンブラーだよね、ごめんなさいw+3
-0
-
434. 匿名 2020/11/01(日) 08:34:50
>>244
男は結婚で背負うものが多すぎてかわいそうに思えるときある。
息子がいるけど、この人のためならって思える人がいたら結婚してもいいけど、結婚しない人生もあると伝えたいと思ってる+58
-2
-
435. 匿名 2020/11/01(日) 08:35:28
>>425
落ち込むことないよ!
相手に男性としての魅力が足りなかったんだよ。
無理して付き合い続けても良い結果にはならないし、早めに別れたのはあなたの誠意だと思う。+23
-2
-
436. 匿名 2020/11/01(日) 08:35:35
>>413
別に婚活薬剤師がありあまってるわけじゃないし、わざわざ薬剤師選ぶことないでしょ+1
-8
-
437. 匿名 2020/11/01(日) 08:35:52
>>2
同じだけど頑張ってるよ+38
-4
-
438. 匿名 2020/11/01(日) 08:36:06
>>425
仕方がないよね。
一度は付き合ってみて受け入れたけど無理だったらしょうがないよ。+20
-0
-
439. 匿名 2020/11/01(日) 08:36:35
>>31
個人的には身長はあまり気にしないけど、年収が気になる。今後あがる予定がありそうならいいと思うけど。実家がどんな感じかとかもリサーチしてみたら?+9
-2
-
440. 匿名 2020/11/01(日) 08:36:49
>>367
男性の婚活掲示板ではアプリは恋人探しに最適
結婚相手探しには不向きって結論出てたよ
結局マッチングアプリをやってるような女性に対しては誠実になれないという感じで。
出会い系に近いし、マッチングできた後もアプリを続けているんじゃないかと疑うし、何より軽そうだと
何回も気軽に知らない男とデートできるような女性だと思うと本気になりきれないからやめておけということだった
ただしよっぽど顔がタイプなら例外とのこと+23
-4
-
441. 匿名 2020/11/01(日) 08:37:13
>>424
そうなのか!たしかにそうかも笑
見た目、全然タイプじゃないけど結婚したと思ってたけど、この条件全部クリアしてたというのは実は好みのタイプだったのかな笑
+10
-1
-
442. 匿名 2020/11/01(日) 08:39:13
30歳、昨日4年半ぶりに彼ができました。5月頃からアプリを始め、最近は相談所にも入って色々と活動してきましたが、最終的にアプリで出会った相手とお付き合いすることになりました。
こちらではアプリは散々に言われていますが、私的には相談所よりも選択肢が多くて良かったかなと思います。
結局10人程とお会いし、私がお会いした方々は幸い真剣に相手を探しておられました。(ただ身長詐欺や体型詐欺の方はちらほらいましたが…)
ここからがスタートですし、結婚できるまで気を抜くつもりはありませんが、こちらでの様々なご意見が参考になったのでお礼の気持ちも込めてコメントさせていただきました。
本当にありがとうございました!+80
-2
-
443. 匿名 2020/11/01(日) 08:39:45
婚活ダラダラやってて、もう5年経ちました。
もう子供難しそうだし、ほんとに結婚したいのか考えると分からなくなるけど、生活を考えるとやっぱり結婚したい。
でも生活のためといっても、結局触られて不快じゃない人でないと一緒に暮らせないですよね…
+16
-0
-
444. 匿名 2020/11/01(日) 08:40:32
>>6
他社他人がアイディア出して儲かるのをやたら嫌がる人いるよね
それで自分にお金が回ってくるわけでもないのに+21
-0
-
445. 匿名 2020/11/01(日) 08:42:05
>>436
いや薬剤師を選べって訳じゃなく、職業で弾いちゃうのもったいないなって思っただけ。
パチンコ屋勤務とかならわかるけど、職業より性格とか価値観合うかとかの方が大事だと思うし。
最低年収はクリアしてればあとはそれ以外のことを重視した方が良いと思う。+37
-0
-
446. 匿名 2020/11/01(日) 08:42:33
>>440
その男どもも、そう言うこと言ってるから彼女も結婚相手もできないんだと気付かないのかね+8
-2
-
447. 匿名 2020/11/01(日) 08:42:34
>>412
婚活は現役補正が超強い受験だから
浪人生に勝ち目無し+7
-1
-
448. 匿名 2020/11/01(日) 08:43:37
>>137
車に戻ってから、財布出して「出してくれてありがとう、返すね」とお金渡したら「だからそういうの嫌だって言ってんじゃん、レジ前でやり取りしたくないから」ってその男変だよね
だってお金返そうとしてるの車内なわけだし、車内はレジ前じゃない
そこでムキになるのも意味がわからない+85
-2
-
449. 匿名 2020/11/01(日) 08:43:56
>>425
ドンマイ、わかるよそれ元々気持ち的に受け付けなかった人だったんだよ
私も二回会って優しいしとか思った。だけど優しさのズレが気になったのと、顔も受け付けなくなり三度目の会う予定で相手の自分勝手さが出てきてそれまでの我慢が爆発してぶつけたらダメになった。結果それはそれで良かったと気持ちを切り替え受付ない人はバッサリ切る
+20
-0
-
450. 匿名 2020/11/01(日) 08:45:58
結婚相談所で活動中。いいなと思ってる人と何度かお食事しているよ。
まだ交際してないけど、結婚に対する価値観や波長も合うな〜と思ってて、交際になれば結婚まで早く進むような予感がしてるよ。
焦らず油断せず今月も頑張る!+16
-1
-
451. 匿名 2020/11/01(日) 08:47:07
>>446
まあでも男女逆で考えてもわかる
マッチングアプリやってるような男性ってたぶん最後の最後で信用しきれない…
だからアプリはできない+11
-2
-
452. 匿名 2020/11/01(日) 08:47:41
>>137
まぁ相手も相手なら、あなたも言い方がきついなとお互い合わない人だっただけ
+10
-15
-
453. 匿名 2020/11/01(日) 08:47:57
>>20
もうタイムリミット過ぎてる
by35の女+155
-3
-
454. 匿名 2020/11/01(日) 08:49:42
>>137
あなたがアスペかと思っちゃう
「やりとりが嫌だ」をそのままの意味で受け取るなんて+4
-24
-
455. 匿名 2020/11/01(日) 08:49:49
ブス、デブでも結婚、恋愛してるのにずっと彼氏いない人は理想高いもあるけどコミュ障か怒りの沸点低い、フットワーク重い人かな?と思う。お金がないからデート出来ないとか言ってる女は彼氏作る前に働けと思うし。イケてない男でもデート重ねて服装、髪型変えたらマシになるひといるし最初の印象だけで一回のデートで終わるとかは勿体ない。+15
-0
-
456. 匿名 2020/11/01(日) 08:50:07
>>395
恋愛と違うから相手に対しドキドキとか好きになる事はほぼないと思っていて正解
そういう素敵な男女は20代で恋愛結婚するしね
+14
-0
-
457. 匿名 2020/11/01(日) 08:52:16
気になってる人とごはん行ってお会計の時、カードで支払い済ませてくれたのですがチラッとカード見たら楽天カードでした….+4
-26
-
458. 匿名 2020/11/01(日) 08:52:45
みなさん周りの友達は何割ぐらい結婚してますか?
私は28歳で5割が結婚、または婚約中です+7
-0
-
459. 匿名 2020/11/01(日) 08:52:53
アプリで結婚の意思があるって書いてる人と付き合って半年。
付き合いたての頃は結婚式するなら海外がいいとか子供できたら産休とらなきゃねとか言われてたけど、
3ヶ月経った頃から結婚の話も何もしてこないから思い切って結婚についてどう思ってるか聞いたら
まだ半年しか経ってないし早くない?子供育てるのも経済的に不安だし、俺転職したくてそのために今の仕事やめて留学しようと思ってるんだ。いつ行くかも留学先も決めてないけど。
って言われた。
今彼と別れたら半年棒に振ったことになる。彼を信じて留学から帰ってきて再就職して経済的に安定するのを待つべきですか?+0
-33
-
460. 匿名 2020/11/01(日) 08:52:55
>>457
え?だめなの?+38
-0
-
461. 匿名 2020/11/01(日) 08:53:19
>>3
初めて見たけどじわる+22
-0
-
462. 匿名 2020/11/01(日) 08:54:02
>>446
いやーでもまともな感覚じゃないかな
アプリで気軽に会っちゃうような人はちょっとな、って人として信用できる感覚だわ+12
-4
-
463. 匿名 2020/11/01(日) 08:54:33
>>459
年齢が高いなら別れたいって事じゃないの?+12
-0
-
464. 匿名 2020/11/01(日) 08:56:32
>>453
くーちゃんも35歳で羊水腐るって言ってたしね笑+10
-18
-
465. 匿名 2020/11/01(日) 08:56:34
>>459
アプリで真剣な出会いを求めている女性を落とすには、結婚をちらつかせるといいって見たことある
結婚の話をしたらわりと早めにヤラせてくれるし付き合えると
飽きたら「やっぱり合わなかった」と言って別れりゃOKみたいなのが定説みたいだよ
他にあてもなく、年単位で結婚する気もないのに付き合ってる男の書き込みとかも結構見た+66
-0
-
466. 匿名 2020/11/01(日) 08:56:50
うちの92歳のひい爺さん結婚したワラ引いたわ+0
-0
-
467. 匿名 2020/11/01(日) 08:57:19
>>459
完全に舐められてるね。
将来の展望にあなた1ミリも含まれてないじゃん。
引っ張る必要ある?+46
-0
-
468. 匿名 2020/11/01(日) 08:57:35
>>11
もちろん最初は自分への愛がないと好みの相手を分析できない相性とお金は次+2
-3
-
469. 匿名 2020/11/01(日) 08:57:35
>>459
半年前にアプリで出会っただけの男を待つという選択肢はナシでしょ
+40
-0
-
470. 匿名 2020/11/01(日) 08:57:38
20代の人いますか?
最近、20代・30代でも学歴を気にする男性多く無いですか?
大卒かどうかってそんなに重要ですか?(;_;)
+13
-4
-
471. 匿名 2020/11/01(日) 08:57:56
>>263
横だけど同意見だわ。
自分は勝手にいい感じって思ってても、相手はキープパターンもあるし。
婚活はイイネくれたり、アタックしてくる男性=自分の市場価値だからね。
もし、逆の立場で告白して待ってくださいなんて言われたら、自分は本命じゃないんだろうなってわかるしねー+34
-0
-
472. 匿名 2020/11/01(日) 08:59:21
大手相談所や、合コンを経て色んな男の人と会ってきましたがなかなか先に進めず、知り合いに紹介してもらった小規模な結婚相談所に登録して1年、ようやく結婚できました
私の担当仲人さんは
「夢見る夢子さんが婚活業界にはホントに多い」
「今の女性はきれいにしていて可愛い人も多いし年よりもかなり若く見られることが多いけど、それと結婚は別」
「自分の年齢を自覚しなさい」
「30後半で同年代の普通の人はすでに結婚している」
「申込みがあっても、10歳上くらいまでなら会ってみなさい。生理的に無理な場合はどうしてもとは言わないけど」
「婚活疲れを理由に会わないのはNG」
「自分が選ぶ立場だと思うな」
とか結構厳しいことをよく言ってました
当時はそういう言葉が痛くてあまり耳を傾けたくなかったけど、自分の年齢を自覚するとか、相手とのスペックのバランスとか色々思い直してアドバイスいただきながら活動し、頑張って最終的には7歳上の人と仮交際1回目のデートで真剣交際を申し込まれ、一ヶ月しないうちにプロポーズされ39歳で結婚できました
あれから2年経ちますが、今とても幸せです
相談所登録して活動している人は、担当者との相性にもよると思うし、婚活ってタイミングもあると思う
あと2ヶ月、頑張ってください+73
-6
-
473. 匿名 2020/11/01(日) 08:59:22
>>459
所詮アプリでしょ。
ここでも散々言われてる。
結婚願望あります。なんていくらでも書けるし言えるし。+19
-1
-
474. 匿名 2020/11/01(日) 09:00:27
男からしたらアプリで婚活してます!とか言ってる女って馬鹿としか思えん
重いわ+12
-2
-
475. 匿名 2020/11/01(日) 09:00:55
>>459
半年前から仕事辞めたいなとか思ってたと思うよ
そういう不安なストレス緩和のためのアプリで手っ取り早く彼女を作って今に至るってだけだと思うな
たぶん問い詰めても「最初は本気だった」とかいうだろうけど、、、
恋愛の盛り上がりによって本気になった部分もあっただろうけど、最初からそこまで真剣な恋愛をするつもりがなかったという部分も大いにあるんじゃないかな
+20
-0
-
476. 匿名 2020/11/01(日) 09:01:51
>>451
えー、勿体ない!
ただ出会いないだけの男性もたくさんアプリやってるよ。出会いの幅を狭めてますよ。
30代であとがないの?+5
-7
-
477. 匿名 2020/11/01(日) 09:02:09
>>474
普通に恋愛出来るレベルの男ならそうだよね、どう考えても。
婚活市場に居る同類なら良いんじゃない?+10
-0
-
478. 匿名 2020/11/01(日) 09:02:48
>>452
その場を見てるわけじゃないのに決めつけは良くないと思うけど
活字じゃなにもわかんないでしょ+3
-0
-
479. 匿名 2020/11/01(日) 09:03:41
>>459
私なんて紹介で出会った元彼に突然東京に転職先見つかったからと言われ振られましたよ!+12
-0
-
480. 匿名 2020/11/01(日) 09:04:01
>>250
ね。空気読めないみたいだし、仕事できないんだろうな。+16
-0
-
481. 匿名 2020/11/01(日) 09:04:32
アプリで知り合った42歳の男性、これまでちゃんと女性と付き合った事ないって言われたんですけどどう思いますか…
良い人ではあるとは思うけど、正直引いてしまった自分がいます。
めんどくさいと思ってしまった私は性格悪いのでしょうか、、+8
-1
-
482. 匿名 2020/11/01(日) 09:04:55
アプリって怖いな
相談所みたいに独身証明書とか提示するわけじゃないんだよね?+6
-0
-
483. 匿名 2020/11/01(日) 09:05:09
>>225
人生何があるかわからないよ。何かアクションを起こしていたら何かしらあると思うから諦めないで!+38
-2
-
484. 匿名 2020/11/01(日) 09:05:49
>>263
確かに早く返事した方が良いですよね。モテると思ってる訳ではないけど、前に焦って告白された人に決めたら、真面目な人だけど社会障害がある人で結局別れてしまったので、ちょっと慎重になってるのかもしれないです。今日もぅ1人の方と会う予定なので、その時に色々聞いて見極められたらと思います!+15
-0
-
485. 匿名 2020/11/01(日) 09:06:23
>>476
> ただ出会いないだけの男性
これはそうだろうけど、その中に結婚したい人でなおかつ結婚向きな人がどれだけいることやら…
私はまだ20代半ばだし、普通の友達や同僚繋がりの出会いはあるからそっち方面で活動してるよ
高校や大学、職場がまあまあ悪くないので条件的にもアプリなんかより断然いいと思ってる
出会いの数より質、出会った時に能動的に動くことを意識して婚活します+12
-0
-
486. 匿名 2020/11/01(日) 09:06:32
>>459
それ、お断りされてるのと同じだね
この半年を棒にふったと思わず勉強になったと考えよう。よく分からないうちから結婚をほのめかす男だよ?普通は逆お互い3ヶ月は吟味してから結婚式はどうするか生活や具体的に家族との顔合わせなど話し合う。積み重ね、お見合いでも3ヶ月がリミット引き延ばすのは有り得ない
+41
-0
-
487. 匿名 2020/11/01(日) 09:06:48
私もアプリで一つ上の真面目な男性と付き合ったけど、付き合った時お互い20代だったのが大きいかも。20代なら普通に出会いツールとして使う人多いよ。30代以降だと逆に遊ばれる率高いかも。+19
-3
-
488. 匿名 2020/11/01(日) 09:07:00
>>481
他に嫌なところがなければいいと思うけど
あとから「あのときああしてれば」にならないようにね+7
-0
-
489. 匿名 2020/11/01(日) 09:09:03
>>487
アプリはそんな風に付き合うだけのツールならいいと思う+3
-1
-
490. 匿名 2020/11/01(日) 09:09:47
>>485
そうなんだね。
私は大学職場一通り恋愛してきて元彼とかいるからもうアプリしか無かった(笑)
でもアプリでたまたま同じレベルの学校出てて職種も同じ人と付き合って今婚約したから、色んな出会いがあるよー!若いうちに行動するのは正しいから頑張ってね。+8
-1
-
491. 匿名 2020/11/01(日) 09:09:48
>>470
高卒、専門卒男性だったらそんな重要ではない(むしろ大卒は避ける傾向)と思うよ。+11
-0
-
492. 匿名 2020/11/01(日) 09:09:53
>>459
はい!別れましょう!
そいつは将来なんかちっとも考えてないです!
転職も留学も怪しいし多分する気ないと思います!
今損切りしないと後々に響いて大ダメージを受けるよ。+55
-0
-
493. 匿名 2020/11/01(日) 09:10:07
婚活アプリの使い方を分かってない人が多すぎ
さすが恋愛弱者(笑)+9
-1
-
494. 匿名 2020/11/01(日) 09:10:38
>>489
3年以内に結婚したいなーと思ってる。+3
-0
-
495. 匿名 2020/11/01(日) 09:10:47
20代、アプリやってる人の話はさすがに聞かないな
入れて1回だけやってみたというのはある(私も)けど、やっぱり抵抗があるというのが大半
婚活パーティーとか街コンも何回か出て無理だと理解して普通に知り合い繋がりの合コンとか紹介に重点を置いて婚活してる人が多いかも
まだ周りも結婚してないからできる活動でもあるけど
+4
-5
-
496. 匿名 2020/11/01(日) 09:11:34
>>490
業者くさい+3
-2
-
497. 匿名 2020/11/01(日) 09:12:03
>>457
ご馳走してくれるだけ全然良いと思う。
そんなこと気にしない!+14
-0
-
498. 匿名 2020/11/01(日) 09:12:25
>>485
アプリの成婚率は1%未満
この前マツコの番組でも300人とマッチングした人が出ていたけど結婚してなかった
ただの出会い系などハマりした女になるよりその方が賢いよ+13
-0
-
499. 匿名 2020/11/01(日) 09:12:41
>>496
上手くいった報告は全部業者認定
それは結婚できない人の傾向よ+10
-5
-
500. 匿名 2020/11/01(日) 09:13:01
>>338
複数とやり取り苦手なら1人の人に絞っても別にいいんじゃないでしょうか。
もしその人がダメなら別の人探す感じで。
私も同時進行苦手で最初は2人くらいしか絞れませんでした。
ただ今は5人と連絡取ってるので慣れてきたら変える感じで良いのでは(慣れる前に退会できるのがベストですが)+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する