-
1. 匿名 2021/08/18(水) 13:39:56
夫婦いつまでも仲良しが理想ですが、いつしか夫の事が大嫌いになってしまった方も世の中少なくないかと思います。私もその一人です。
それでも離婚していない方、すばり何故ですか?
私の場合、
子供達を悲しませたくない、など真っ当な理由ももちろんありますが、正直なところ離婚に伴う諸手続きや考えなければならない事(夫への切り出し方、ペアローンの家をどうするか、子供達の転校、財産分与などなど)が多すぎて面倒だからです。
書き出すとしょうもない理由ですね…
リアルではなかなか話せない話題なので、皆様のぶっちゃけ理由をお聞きしたいです。+1538
-83
-
3. 匿名 2021/08/18(水) 13:40:31
+595
-22
-
4. 匿名 2021/08/18(水) 13:40:41
子供が居たら、ウザいむかつくだけじゃ簡単には離婚できないよ。+2110
-43
-
5. 匿名 2021/08/18(水) 13:40:43
働きたくないから+1236
-63
-
6. 匿名 2021/08/18(水) 13:40:56
マネーマネーマネー+1127
-13
-
7. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:16
そりゃ年金でしょ。+777
-18
-
8. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:17
好きなところもあるから。+58
-123
-
9. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:26
俺は死ぬからと人のせいにされそうで面倒臭いからだなあ。+102
-34
-
10. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:36
どうしたら嫌いになれるの?
どうしたら無関心になれるの?
そっちの方が絶対に気楽だから羨ましい+38
-172
-
11. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:38
悔しいけど、あの人なしじゃ生活できない+697
-90
-
12. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:40
ATM+791
-34
-
13. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:44
子ども
お金
せめて大学までは我慢したい。
あとは正社員なので、時期をみて離婚するのみ+933
-18
-
14. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:48
人生は良い時もあれば良くない時もあると思うから。+521
-13
-
15. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:50
離婚しよって言うことすらめんどくさい+911
-18
-
16. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:51
子供が独立したら向こうから捨てるパターンもあるしね+383
-11
-
17. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:53
ATMと思ってるからです。
離婚はしません。
でも死別ならOKです。
住宅ローンなくなって、遺族年金生命保険がでるので。
最低だとわかってますが、
夫も私のこと飯炊き女としか思ってないので、問題なしです。+1638
-61
-
18. 匿名 2021/08/18(水) 13:41:56
子供の事はもちろんだけど、離婚して今更働きに出てもそんなに稼げない。
だったら我慢する。
+623
-12
-
19. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:01
子供が居たらなかなかね…考えてしまうよね+252
-8
-
20. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:07
専業主婦が楽すぎるから
もう働いてお金稼ぐなんてやりたくない+626
-49
-
21. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:14
子供産んだら色々考えのズレがでてきたわ+363
-1
-
22. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:14
子無しだけどもう二度と働きたくないから大嫌いだけど離婚しない。+409
-53
-
23. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:15
離婚して旦那が他の女と幸せになるのは気分が悪い+243
-110
-
24. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:36
金+164
-10
-
25. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:45
帰る家がないから。
理解し合えない旦那なのにも関わらず、旦那しかいないから。+471
-11
-
26. 匿名 2021/08/18(水) 13:42:58
お金と子供でしょ+261
-8
-
27. 匿名 2021/08/18(水) 13:43:12
経済的自立ができてないから離婚は我慢+461
-5
-
28. 匿名 2021/08/18(水) 13:43:22
ガル民ってすぐ「離婚しなよ」っていうよね。いざ離婚しようと思っても、結婚する時より大変なんだよ。子供も居るしね。+550
-42
-
29. 匿名 2021/08/18(水) 13:43:25
理由なんてお金以外であるの?
現に看護師とか稼げる女性は離婚率高いみたいだし。+559
-11
-
30. 匿名 2021/08/18(水) 13:43:29
家族になっちゃったから。
夫の事はお父さんと一緒にお風呂入りたくないとか、靴下一緒に洗いたくない(洗うけど)って程度の嫌い。たまに何か買ってもらって「やっぱお父さん好きかも」ってなったりはする。+238
-28
-
31. 匿名 2021/08/18(水) 13:43:29
今のところ
我慢できなくて死ぬほど嫌ってレベルじゃないから
メリットより、デメリットが大きいし
でも、その時が来るかもしれないから、貯金頑張ってる
+296
-3
-
32. 匿名 2021/08/18(水) 13:43:34
離婚するまでではないレベルの「嫌い」だから
嫌い&○ねメーターがMAXかそれ以上になったら流石に離婚すると思うけど、まだそこまでじゃない+241
-2
-
33. 匿名 2021/08/18(水) 13:43:35
やっぱり子どもの為
離婚したとしても子どもは父親と会いたいだろうし、結局は連絡取り合わないといけないから面倒なのは変わらないと思う+152
-17
-
34. 匿名 2021/08/18(水) 13:43:40
>>7
あと40~50年後に年金もらえるのかなぁ。
なんか考えただけで暗くなっちゃう。+256
-4
-
35. 匿名 2021/08/18(水) 13:44:28
>>17
それほど割り切ってて、旦那さんが他で性処理してても何の感情も湧きませんか?
+275
-14
-
36. 匿名 2021/08/18(水) 13:44:33
>>4
旦那がいなかったらムカつく相手もいなくなるし、子供にあたるくらいなら旦那にあたる+13
-47
-
37. 匿名 2021/08/18(水) 13:44:35
今の暮らし(持ち家があって、子供がいて、ペットがいて)を捨てたくないから+208
-4
-
38. 匿名 2021/08/18(水) 13:44:54
妊娠中含めて3回不倫されたけど手取り15万で一人暮らししてた独身時代、専業主婦で月20万お小遣いが貰える今なら今のほうが100倍幸せ。絶対に離婚はしない+450
-35
-
39. 匿名 2021/08/18(水) 13:45:05
>>10
その鈍感さを発揮するんだ。
君なら出来る。+76
-10
-
40. 匿名 2021/08/18(水) 13:45:39
お給料が良くて子供にこれからお金がかかるから。
夫婦仲が悪くなった原因は夫が作ったから、気持ちはもう無いけどとことん利用させてもらう予定。+269
-5
-
41. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:01
>>17
うちも〜。お互いさまだから全然ひどくないよ!+207
-10
-
42. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:02
子供が2人いても離婚する人との結婚はやめたほうがいいと思いますか?
今付き合ってる人がバツ子ありです。養育費は払っていて面会もしています。
私は適齢期で子供も欲しいですがバツありこありを好きになってしまいました+6
-41
-
43. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:15
子なし専業が楽すぎて、働きたくない。
けど、私側からのレスで離婚切り出されそう💦
私が夫を嫌いなように、夫も私を嫌いなんだよね…。
+233
-19
-
44. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:15
>>15
めちゃくちゃ分かる
何が理由かを説明するには一日じゃ足りない
あれもこれもって全部言わなきゃ気が済まなくなりそう+178
-6
-
45. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:23
>>1
夫はクソ野郎だけど年収1200万円と19㌢㍍は手放したくない!+11
-73
-
46. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:25
カネですか…
結婚は長期売春契約であるとはよく言ったものだ+59
-27
-
47. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:30
>>38
20万ぽっちで自尊心売り飛ばしたのね。+133
-139
-
48. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:39
まず結婚していたいから。
あと毒親育ちで同じ名字なのすごく嫌、今の名字で生きていたい。
家を建てたのも大きい、16歳から家出て東京でも転々としてたから。34歳で結婚しようやく自分の家ができた。
旦那が嫌いではない、好きじゃないってだけ。+104
-21
-
49. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:40
>>10
私は好きだし旦那といるほうが気楽でいいけど、ここは私たちの居場所じゃないからどっか他のトピ行こうか
+88
-29
-
50. 匿名 2021/08/18(水) 13:46:41
>>5
パラサイト根性だね+253
-23
-
51. 匿名 2021/08/18(水) 13:47:09
気力がないから
引っ越し転職周りからの目
お金もかかるし生活全て変わる
簡単には離婚できないでしょ〜+128
-3
-
52. 匿名 2021/08/18(水) 13:47:27
子供いるし
私一人の収入じゃ貧困家庭になっちゃう
旦那の性格上だらしないから毎月しっかり
養育費が振り込まれると思わない。
険悪でもないし少なからず情がある
義実家が割と金持ちで
旦那より私の味方になってくれる
私も完璧じゃないしお互い不満はあると思うから+129
-6
-
53. 匿名 2021/08/18(水) 13:47:27
>>20
ちゃんと全うしてる専業主婦って大変だと思うんだけどなー。+139
-51
-
54. 匿名 2021/08/18(水) 13:47:33
旦那が大嫌いな人は旦那から離婚したいって言われても離婚しないの?+27
-1
-
55. 匿名 2021/08/18(水) 13:47:33
旦那は長男で親が金持ち&土地持ち+40
-2
-
56. 匿名 2021/08/18(水) 13:47:39
>>1
不仲な親の元で
親の顔色伺いながら育つ子供の気持ちは一切スルーで「子供を悲しませたくない」「子供のために」
1番虫唾が走る。+294
-70
-
57. 匿名 2021/08/18(水) 13:48:39
>>1
友人はやっぱりお金と言う
愛情なんてカケラもなく同居人
パートで限界ならしくて旦那さんは決して高給ではないけど1人で稼いで養育費と母子手当てよりはマシだからだって
旦那が風俗行っても気にしてないし友人はセフレ探してるよ
私には考えられないけど、まあ上手くやってると言ってるよ+192
-10
-
58. 匿名 2021/08/18(水) 13:48:42
>>35
横だけど湧かないよ
性処理任せてしまって申し訳ないねって感覚。
外でお金使ってもいいくらい家にお金入れてるからだけど。+339
-10
-
59. 匿名 2021/08/18(水) 13:48:46
>>14
本当これですね。
別れたいくらい心が離れる時もあれば、こっちの勘違いだったと気付く時もあったり。
長く歩んで行かなきゃならないからずっと同じテンションで居るのは難しい。
+125
-2
-
60. 匿名 2021/08/18(水) 13:48:59
結局女性は自分で稼げないしね
うちの母も専業主婦で父に不倫されまくってたけど仕事も無いし頭も悪いし不倫が分かってても何も言えなかった+76
-18
-
61. 匿名 2021/08/18(水) 13:49:22
>>35
こういう人は子供と自分で手一杯なんだよ
それか余裕がある人は自分も他に男がいるんじゃない?
+177
-6
-
62. 匿名 2021/08/18(水) 13:49:27
生活と子どものため。
でも逆に踏みとどまれる程度の不満かも。
限界ならもう子ども連れて飛び出してる。+82
-1
-
63. 匿名 2021/08/18(水) 13:49:47
>>28
そりゃぁ、何の責任もないからね〜
そんな簡単に離婚できるわけないのにね。+77
-5
-
64. 匿名 2021/08/18(水) 13:50:01
>>47
生活費20万じゃなくてお小遣い20万ね。それとは別に誕生日やクリスマスは予算60万まで好きなもの買ってもらえる。お金があるとイライラもしないし毎日幸せだなぁと思ってる+196
-44
-
65. 匿名 2021/08/18(水) 13:50:17
>>42
逆に勧める理由がない+35
-1
-
66. 匿名 2021/08/18(水) 13:50:49
>>5
独身バリキャリや兼業主婦を叩いてしまう気持ちもわかるよわかる。
でも棲み分けはしようね。+78
-44
-
67. 匿名 2021/08/18(水) 13:51:34
>>17
これが一番多そう
おそらく女を磨いてない人だとは思う+42
-62
-
68. 匿名 2021/08/18(水) 13:51:44
>>54
わたしは大嫌いじゃないけど、向こうからそう発信してくれるなら別れてもいいかなと思ってる。
一方的な主張なら、別れはこっちの責任にはならないし新しい人生もアリ。
+52
-1
-
69. 匿名 2021/08/18(水) 13:51:49
>>2
舞妓捕獲賃のアナグラムだな
てかトピズレだな+4
-1
-
70. 匿名 2021/08/18(水) 13:52:04
>>64
すでにイライラしてるじゃん笑+136
-20
-
71. 匿名 2021/08/18(水) 13:52:15
新婚だけどまだこの人と添い遂げられるかわからないし
新婚ハイのままで子供作りたくないから
ほんとに子供は慎重になってる+43
-0
-
72. 匿名 2021/08/18(水) 13:52:20
>>47
そう言うけど20万はデカイよ+181
-6
-
73. 匿名 2021/08/18(水) 13:52:32
>>64
愛されていない人生+91
-8
-
74. 匿名 2021/08/18(水) 13:53:17
>>7
遺族年金のこと?
廃止の可能性もあるようだけど、仮に廃止されたら離婚する?+72
-3
-
75. 匿名 2021/08/18(水) 13:54:06
>>56
それはただの格好付けた話だよ。
最初から最後までずっと恋人感覚でラブラブだけの夫婦のが珍しいわ。
子どもだって、ちゃんと住む家や金が無いとまともな生活出来ない。
それを失って初めて気付いても遅い。+177
-23
-
76. 匿名 2021/08/18(水) 13:54:07
>>42
養育費払っても生活に余裕あるならいんじゃない?
カツカツなのに結婚、子供作ると養育費払ってるのが悔しくなるよ。+43
-1
-
77. 匿名 2021/08/18(水) 13:54:22
女の人は離婚した時手続きが大変。
実家の両親が義父母にボロクソいわれる。
旦那の収入普通より少しいいから
離婚して私がどんだけ頑張って働いても
無理だから。+66
-2
-
78. 匿名 2021/08/18(水) 13:55:13
>>60
だってそういう社会構造だもの
男が良い位置に居座って
それを教科書通りに男女同じでしょ、女性も自立って言われてもね+76
-16
-
79. 匿名 2021/08/18(水) 13:55:59
>>1
子どもと一緒に居たい。
子どもにとっては、とても良い父親だから。
私さえ我慢すれば、円満だから。+165
-9
-
80. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:06
>>1
主は旦那に離婚したい事はチラつかせてもいないの?+3
-0
-
81. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:10
>>64
すごい高速タップで書き込んでそうで草+121
-5
-
82. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:31
>>57
やっぱりお金玉ですか、勉強になります!(°Д°)
+53
-1
-
83. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:32
>>39
何が鈍感なのか+4
-14
-
84. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:33
>>64
横
本当に?月20万自由なお金があるだけで主婦業育児って出来るものなの?
贅沢したい人って他にも欲が出ると思うんだよね
+1
-16
-
85. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:45
HSPで社会に出てると死にたくなるくらいストレスが溜まるから。働くよりはマシ。+59
-1
-
86. 匿名 2021/08/18(水) 13:56:59
私はよく大嫌い死ねばいいのにと思ってるけど、旦那は逆の事をいつも思ってるから。
一途で不倫しないところしか取り柄がない。
でも家事育児何もしないで口ばかり出してきて全然行動が伴ってなく、私は寛大な天使嫁って勝手にイメージ作ってやがる。そんな私が大好きらしい。
私はもうめんどくさいし家にいない方が楽だから何も言わないだけなんですが。
死ねばいいのにと思ってるけど、気分屋の野良犬みたい心底憎めないから。+48
-13
-
87. 匿名 2021/08/18(水) 13:58:33
そりゃ経済的に自立できないからですよ。+57
-2
-
88. 匿名 2021/08/18(水) 13:58:55
子供にとってはいい父親だから
お金使い放題だから
+20
-2
-
89. 匿名 2021/08/18(水) 13:59:00
夫が変人過ぎてケンカ後の単身赴任先からほぼ連絡無し
ホンマもんのATMになって4年もたつ
変人過ぎて話が出来ないのと、今が快適すぎて動けない 将来は不安しかないけど+122
-0
-
90. 匿名 2021/08/18(水) 13:59:25
離婚切り出すのが怖いから。タイミング間違えたら不利になりそうで言い出せない。
財産分与でモメそうだし、こっちの準備が整ってない段階で口火を切るのは怖い。
あと私の味方になってくれる人がいるかわからないのも怖い。わかりやすい離婚事由がないから、そんな事で離婚したいの?って言われて引き止められたら辛過ぎる。丸め込まれるのが一番怖い。
一人で生きて行くことはギリできるけど、離婚でお金掛かるのが怖い。
+35
-1
-
91. 匿名 2021/08/18(水) 13:59:48
>>72
不倫3回されたってかいてあるけど?それでも20マンはデカいのかしら。私は嫌だ〜+24
-19
-
92. 匿名 2021/08/18(水) 14:00:30
専業主婦で、旦那に何度不倫されても離婚しない人、
金銭的な理由?
+38
-1
-
93. 匿名 2021/08/18(水) 14:01:20
>>15
性格の不一致を私が出来損ないの人間ということにすり替えれそうで言い出したくないです。
夫に不貞でもあれば鬼の首を取ったように離婚請求できるんだけどな。+132
-4
-
94. 匿名 2021/08/18(水) 14:01:23
>>84
横だけど余裕だと思う
うちはもっとお金を使えるし、自由だし、子供は可愛いし、旦那は浮気はせず家事育児に協力的だから
楽しいよ+2
-12
-
95. 匿名 2021/08/18(水) 14:01:28
>>67
コメ主は美人でモテるタイプかもよ+4
-15
-
96. 匿名 2021/08/18(水) 14:01:37
>>86
読んでるだけでしんどい。
お互いいがみ合ってるならまだいいけど、大嫌いな相手から好かれてるのが辛い。
構って来るし口出しもしてくるし良かれと思って押し付けてくるし夜の相手も求められるし、それならほっといて無関心でいてくれる方がまだ我慢できる。
+56
-1
-
97. 匿名 2021/08/18(水) 14:02:49
お金でしょ?
だから若い男性は結婚に消極的。
依存されたくないよ+16
-0
-
98. 匿名 2021/08/18(水) 14:02:57
公務員シングルマザーの友人はあっさり離婚して幸せそうだよ。
家建てて自分のご両親と暮らしてバリバリ働いてる。
お子さんもいい子だし。
元旦那さんから養育費もあるしたまに面会してる。
彼氏もいるみたいだし。
彼女見てるとやっぱり女も稼げれば自分の人生好きに選べるんだなって思う。+230
-8
-
99. 匿名 2021/08/18(水) 14:03:13
>>44
わかる。箇条書きにしてもめちゃくちゃ長くなりそう。
ちゃんと1つ1つ説明してどれだけ辛かったか、どんな思いで過ごしてきたか聞かせたい。
「要は俺の事嫌いなんでしょ」で片付けられたくない。+64
-0
-
100. 匿名 2021/08/18(水) 14:03:22
>>60
うちもそう。
うちは不倫じゃなくて純粋な不仲で子供の私にお互いがお互いの悪口言い合ってたぐらい不仲だけど結局は離婚してない。
要は離婚したら専業主婦の母はお金を稼ぐ手段がないから。
だから私は結婚願望ないし、万が一にも結婚しても子供は産まずこの正社員の職は絶対に手放さないって思ってる。
幼いながらに自分ひとりぐらいはどうにかなるぐらいは稼げないと駄目だってよくわかったから。+68
-5
-
101. 匿名 2021/08/18(水) 14:03:42
お金と子供だね
私が必死に働いても旦那の収入程は無理だから
子供を育てるのにお金が必要+40
-1
-
102. 匿名 2021/08/18(水) 14:03:46
うちの母親
生活のため+18
-0
-
103. 匿名 2021/08/18(水) 14:04:08
>>1
女は必ず結婚出来るから人生イージーモード+6
-25
-
104. 匿名 2021/08/18(水) 14:04:12
>>94
いやそうでなくて、お金以外の欲が出ないのかな、と
+2
-0
-
105. 匿名 2021/08/18(水) 14:04:24
>>1
一言でいうと
金が無いということですね+109
-1
-
106. 匿名 2021/08/18(水) 14:04:32
>>7
親が年金世代だけど、二人分あるからどうにか暮らしていけるけど、一人分なら無理だよね。
それに離婚して、年金丸々半分貰えるは間違いだったはず!?+96
-0
-
107. 匿名 2021/08/18(水) 14:04:53
>>28
子供からしたら「あなたのために離婚しなかった」は迷惑でしかないけどね。
+103
-11
-
108. 匿名 2021/08/18(水) 14:05:02
>>5
オスを使役してこそなんぼだからな+25
-32
-
109. 匿名 2021/08/18(水) 14:05:06
>>93
同じく。こっちに問題があるかのように話を持っていかれそうなのが想像つくから、完璧に夫が認めざるを得ない言い分を考えつくまでは言えないな・・
それこそ浮気の1つでもしてくれたいいのにって思う。慰謝料とかいらないからすんなり離婚したい。+56
-1
-
110. 匿名 2021/08/18(水) 14:05:09
家族だからかな。
絶縁するほど嫌いではない。+2
-4
-
111. 匿名 2021/08/18(水) 14:05:31
>>7
離婚しても貰えるんじゃなかった??
なんちゃら分割ってやつ。
違う??+46
-0
-
112. 匿名 2021/08/18(水) 14:05:37
>>104
例えば?+1
-1
-
113. 匿名 2021/08/18(水) 14:05:41
>>48
一つは解決。
離婚成立から3ヶ月以内に市区町村役場に「離婚の際に称していた氏を称する届」を提出すれば婚姻中の姓を引き続き名乗ることができます。+27
-1
-
114. 匿名 2021/08/18(水) 14:06:00
だから自立してないバカ女が増えるんだろうな。
自立して稼げるようになれば、自由度への選択肢は増える。
で、男女平等だのジェンダーだの笑わすなよなー。
+23
-10
-
115. 匿名 2021/08/18(水) 14:06:55
金以外にない
ATM手放すわけないわ+34
-0
-
116. 匿名 2021/08/18(水) 14:06:56
>>60
頭に関してはお母さんが悪いんじゃなく、当時は女性に高等教育受けさせる価値観が今ほどなかったし、結婚すれば旦那が奥さんに家に閉じ込めたがることが多かったからだと思う+54
-6
-
117. 匿名 2021/08/18(水) 14:07:00
>>17
独身から言わせてもらうと
捕らぬ狸の皮算用にならないようにね
人生何があるかわからんし+107
-17
-
118. 匿名 2021/08/18(水) 14:07:15
>>45
19センチメートル。。+36
-1
-
119. 匿名 2021/08/18(水) 14:07:36
低収入だけど正社員の仕事続けてるから、一人に戻りたい。
自分の事だけ考えてやりくりしながら生きていきたい。家帰ってやることなすこと夫の目を気にしながらじゃないと動けないの、もう疲れた。+66
-3
-
120. 匿名 2021/08/18(水) 14:08:11
>>22
私もです。
どうやって毎日やり過ごしていますか?+58
-4
-
121. 匿名 2021/08/18(水) 14:08:24
うちの親も10年不仲で一言も話してなかった
最後はお互い顔合わせず家庭裁判所を通して離婚
10年よく生活できてたなって思う
私は伝達役にされてました+20
-0
-
122. 匿名 2021/08/18(水) 14:08:49
>>5
男がまんさんとか言ってバカにするのも分かる気がする…。+202
-53
-
123. 匿名 2021/08/18(水) 14:08:56
>>91
不倫してお小遣いじゃなくて、稼ぎが20万って人も多いと思うわ現実+46
-0
-
124. 匿名 2021/08/18(水) 14:09:18
>>5
働きたくないって人は向こうから離婚って言われても全力で拒否するのかな+188
-1
-
125. 匿名 2021/08/18(水) 14:10:19
>>42
あとね、相続のときも前妻の子には権利あるからね。私の友人なら全力でとめるけど。+15
-0
-
126. 匿名 2021/08/18(水) 14:10:46
>>91
横
そりゃただの他人なら嫌だけど
なんだかんだ情があるんだと思う+11
-0
-
127. 匿名 2021/08/18(水) 14:10:47
>>106
3分の1ぐらいもらえるかい?+3
-0
-
128. 匿名 2021/08/18(水) 14:10:50
お互い歩み寄る気もなく修復不可能なら私なら離婚。まぁそれぞれ理由があるから離婚しないのも否定しません。+5
-0
-
129. 匿名 2021/08/18(水) 14:11:11
>>42
やめとけー
やめとけー
やめとけー!+9
-0
-
130. 匿名 2021/08/18(水) 14:12:05
>>3
ニコチンで顔真っ黒やん笑+60
-0
-
131. 匿名 2021/08/18(水) 14:12:13
うちの両親はお互いに正社員だけど不仲
でも離婚しない…何故かは分からない+4
-0
-
132. 匿名 2021/08/18(水) 14:12:27
>>95
美人でモテるなら離婚して次いくよ
アテがあるんだから。+26
-9
-
133. 匿名 2021/08/18(水) 14:12:40
毒母親に毎日愚痴不平不満を聞かされてストレス解消の道具にされるぐらいなら、とっとと離婚して欲しかった。そして私を養護施設に入れて欲しかった。+9
-1
-
134. 匿名 2021/08/18(水) 14:12:44
>>17
分かるよ、世の中旦那に先立たれた女って元気に生きている人多い気がするな。+295
-8
-
135. 匿名 2021/08/18(水) 14:12:53
>>112
好きな物を買って物欲を満たしてるだけで満足出来るもの?
+0
-2
-
136. 匿名 2021/08/18(水) 14:13:20
>>5
夫よりも仕事の方が嫌いなんだね+247
-3
-
137. 匿名 2021/08/18(水) 14:13:24
>>124
そうなんじゃない?
例え夫に出ていかれてしまっても、婚姻関係が続いている間は婚姻費用の分担義務の責任があって、請求出来るしね。+87
-1
-
138. 匿名 2021/08/18(水) 14:13:24
>>98
それ。
素晴らしい!+55
-2
-
139. 匿名 2021/08/18(水) 14:13:49
完全に嫌いなら別れるかな。嫌いな人と一緒に住めない。ご飯も作りたくない。+6
-0
-
140. 匿名 2021/08/18(水) 14:14:23
そうよね。
今更、稼ぎも良くて更に愛してくれる男性なんて捕まえられないもんね。
不満でもせめて金にしがみつくしかないよね。+20
-2
-
141. 匿名 2021/08/18(水) 14:14:37
>>122
そりゃバカにすんでしょ。
+88
-9
-
142. 匿名 2021/08/18(水) 14:14:49
>>28
大変だけどさ、自分が選んだ道なんだから
したいならするしかないじゃん+40
-2
-
143. 匿名 2021/08/18(水) 14:15:00
ペアローンはまじめんどくさい!笑+7
-0
-
144. 匿名 2021/08/18(水) 14:15:18
子どもを理由にするのは真っ当な理由とは違うよね+11
-3
-
145. 匿名 2021/08/18(水) 14:15:39
>>1
お金のためと言ってる人って、つまり離婚後さらにハイスペ夫と再婚する自信がないってこと?
転職活動と同じだと思うけど+55
-26
-
146. 匿名 2021/08/18(水) 14:15:51
まわりでもモラ旦那の話しよく聞くし、わりと多い印象
そしてもれなく金銭面で離婚できない人が多い
もはや義実家のしばりや介護、モラ旦那のしばりが
ない方独身の楽しく暮らせてもはや勝ちなんじゃないかとさえ思う
アラフォー独身の友達が「結婚したい」って言ったら
ひとりのほうが楽だよって言っちゃいそう+32
-2
-
147. 匿名 2021/08/18(水) 14:16:07
>>94
離婚したい理由が見つからないけど
コメ主より上だよって自慢書き込みたかっただけ?+11
-0
-
148. 匿名 2021/08/18(水) 14:16:13
>>95
女を磨いているならプライドがあるでしょ?自信もね
そういうタイプは次に切り替えると思うよ
まだまたイケると思ってるから+17
-2
-
149. 匿名 2021/08/18(水) 14:16:20
子供が夫由来の発達障害です。
結婚後、すぐ妊娠。
その後お見合いで知り合った夫は発達障害だと判明
自分はカサンドラで鬱病になり元気がない
きついし、ワンオペ育児だけど、子供に何かあったら迎えにいくくらいは夫でも出来るから。
人手がいる。
それに子供の療育の送り迎えもあって、働けないから。+16
-14
-
150. 匿名 2021/08/18(水) 14:16:34
50、60になってちょっと嫌いなくらいじゃ別れないと思う+8
-2
-
151. 匿名 2021/08/18(水) 14:16:41
>>119
子供がいないなら離婚しない理由がないと思うんだけど。
どんどん残りの人生少なくなっていくんだよ。+27
-0
-
152. 匿名 2021/08/18(水) 14:16:54
>>64
素直に羨ましい。
仮に誕生日が12月だったら月の小遣い20+誕生日60+クリスマス60になるってこと?そりゃ絶対離婚しない方がいいわ。+139
-5
-
153. 匿名 2021/08/18(水) 14:17:26
嫌なら別れればいいのに。
自立できる能力ないから、その嫌な相手にすがって生きてんでしょ?
だったら文句言うなよ
嫌なら稼げ+30
-11
-
154. 匿名 2021/08/18(水) 14:17:53
言い訳してるけど結局面倒なだけでしょ
あと、自分だけじゃ不安だから。
子供の立場になったら仲悪い親とかさっさと離婚して欲しいって思ってるからね。
どれだけ親たちがお互いに気使ってても子供はすぐ分かる。
早く離婚してください。+17
-12
-
155. 匿名 2021/08/18(水) 14:18:03
>>1
結婚した一番の理由が優雅な専業主婦したかったからです。
勿論長身イケメンで気も合うし何不自由ない専業主婦させてくれているけど10年目くらいから触られるのも嫌になってしまったけど今の生活が気に入っているから離婚しません。
二馬力なら結婚しなかったし、どんなイケメンと結婚しても同じことになるだろうから離婚しない。
+73
-10
-
156. 匿名 2021/08/18(水) 14:18:12
>>122
ほんとに。発想が娼婦と同じ笑+55
-24
-
157. 匿名 2021/08/18(水) 14:18:28
>>92
そうです。旦那の稼ぎに寄生しないと生活していけないので。+19
-0
-
158. 匿名 2021/08/18(水) 14:18:38
そりゃ、金か子供か、だろ。+6
-0
-
159. 匿名 2021/08/18(水) 14:18:44
>>5
お盆休みで、嫌いな事を嫌というほど確信した…
自己中心的で、私へのモラハラだけならともかく、子供や私の親への態度もありえないくらいに酷い
指摘すると、怒鳴り散らす…
離婚しても困らないくらい自分のお金はあるので、せびられるまえに別れたいから、こっそり離婚準備を始めてます
子供の年齢を考えて、3年後には別居、5、6年後には離婚成立を目指してますが
浮気とかしてくれたら、そのタイミングが1番お得かなと
+160
-2
-
160. 匿名 2021/08/18(水) 14:18:53
嫌いな奴と1つ屋根の下にいるなんて息詰まって病気になりそうだから、離婚して解放されて人生を謳歌する。嫌いな奴と一緒にいる方が苦痛だわ。
その為の手続きは楽しい人生へシフトチェンジするのに必要な手続き。思い立ったが吉日。+38
-0
-
161. 匿名 2021/08/18(水) 14:18:56
鈴木保奈美さんや篠原涼子さんみたいに
自身に十分な収入があれば、
無意味な結婚生活継続する意味が無いよね
嫌いな旦那(または義親)の介護とか始まる前に
さようならが賢い選択だと思う
+69
-2
-
162. 匿名 2021/08/18(水) 14:19:42
離婚した友達が、「盆と正月の気楽さがすごい」
って話してて心底うらやましい
結婚してから盆と正月が大嫌いになった+66
-1
-
163. 匿名 2021/08/18(水) 14:19:45
>>70
旦那が嫌いトピに書き込みしてるから間違いなく旦那に対してイライラの感情持ってるよね
過去の不倫の事もわざわざ一言書くくらいだし確実に根に持ってる
それを人から可哀想だと思われたくないから「お金あるから全然平気だし幸せよ!w」って強がってるようにしか見えない+86
-8
-
164. 匿名 2021/08/18(水) 14:19:45
毎日いるから微妙な時期も仲良い時期もある
本当に嫌いで仕方ないなら離れた方が幸せだと思う+2
-1
-
165. 匿名 2021/08/18(水) 14:19:50
>>45
物欲性欲魔神+19
-0
-
166. 匿名 2021/08/18(水) 14:20:00
専業主婦だし、コミュ障だから。
ご飯適当でも文句言われない、プチプラとかセール品の安物の服しか買わないけど、好きなもの買っても文句言われないし。
口も聞かない関係だけど、寝る場所があって幸せだと思い込むようにしてる。+40
-2
-
167. 匿名 2021/08/18(水) 14:20:02
私が愛人してる彼は、今まで誰も離婚してなさそう
仲はあまり良くないご夫婦が多いけど
私がご夫婦のキューピッド役なのかな笑+4
-11
-
168. 匿名 2021/08/18(水) 14:20:15
>>122
一人芝居+5
-27
-
169. 匿名 2021/08/18(水) 14:20:34
面倒、働きたくない等は理由として分かり易いし他者に直接迷惑かけてないと思うけど、子ども関連を理由にするのは子供がダイレクトに被害者だし良くない理由だと思う。+10
-1
-
170. 匿名 2021/08/18(水) 14:20:41
>>38
旦那さんが長身イケメン、またはお金持ち、両方な場合浮気しない人のがレアケースだからね。
遊びの女になれても妻は1人。
それくらいみんな目をつぶってるよ。
母親がそれで離婚したけど結局元鞘になって離婚する必要なかったって言ってたよ。
+25
-19
-
171. 匿名 2021/08/18(水) 14:21:15
「離婚」とか「シングルマザー」とかが嫌だから絶対離婚しない。
いい時もあれば悪い時もある。
嫌いな時もあれば好きな時もある。
針がぶれたくらいでいちいち離婚なんてしない。+28
-1
-
172. 匿名 2021/08/18(水) 14:21:25
>>5
働くのって楽しいけどな。
自分の能力を発揮した結果何かを達成したり感謝されたりするのはとても充実感があるよ。
税金を納めて社会貢献してる実感もあるし。
まぁ楽ではないけど苦行とは思わない。+137
-49
-
173. 匿名 2021/08/18(水) 14:21:32
>>140
不満は各家庭で個々に違うから、それを知らない他人から離婚すべきと言われてもね
夫からのモラハラで離婚して、今度は職場で又モラハラに捕まるってパターンもあるあるらしいし、離婚すれば解決って訳じゃない+7
-3
-
174. 匿名 2021/08/18(水) 14:22:02
>>117
横
この状態は得などしていないんだよ
飯炊きとしか見てない人の飯炊くのって幸せかな?+51
-5
-
175. 匿名 2021/08/18(水) 14:22:08
>>167
だせぇw+3
-0
-
176. 匿名 2021/08/18(水) 14:22:28
>>30
思春期の娘と同じで笑うw+98
-0
-
177. 匿名 2021/08/18(水) 14:23:14
>>54
それは、こちらに有利!な大チャンスだから、言ってくれたらすぐする+13
-2
-
178. 匿名 2021/08/18(水) 14:23:51
>>53
社会に出るより家で飯炊き女やってた方が
私は楽ですよ~(^ω^)+113
-10
-
179. 匿名 2021/08/18(水) 14:23:59
専業主婦が楽すぎて…
家事だけして月10万好きに使える生活は手放したくない
ダンナは出張多いし遅くまで仕事してるけど帰ってくる日は本当憂鬱
せめて私が寝るまで帰ってくんな!w
+29
-8
-
180. 匿名 2021/08/18(水) 14:24:04
>>1
旦那はさんは主さんに対してどう思ってるのでしょうか?
お互い大っ嫌いと思ってるのかな、、?+12
-1
-
181. 匿名 2021/08/18(水) 14:24:30
>>17
飯を炊いてるなら偉いよ!
働きたくもないのに飯も炊かない人もいるよー。+142
-2
-
182. 匿名 2021/08/18(水) 14:24:53
共働きだろうと旦那の収入が丸々入るのは得なんだろうね
ママ友が正社員で共働きだけど子供達の習い事とか自分の趣味継続させるために子供が成人するまでは離婚しないって言ってた+6
-0
-
183. 匿名 2021/08/18(水) 14:24:55
子供が障害児だと難しい
働けないし、子供を一人で面倒みきれる自信ない
実家が頼れればまだ離婚できても、親が他界してて実家がない+26
-1
-
184. 匿名 2021/08/18(水) 14:25:27
離婚できるといいね+3
-0
-
185. 匿名 2021/08/18(水) 14:25:40
>>179
わざと叩かれる専業主婦演じてそう+5
-6
-
186. 匿名 2021/08/18(水) 14:26:06
>>28
まぁ子供いても離婚してちゃんとやってる人もいる以上子供だけを理由にするのもなんだかね。
子供が離婚に反対してる、ならわかるけど。+53
-3
-
187. 匿名 2021/08/18(水) 14:26:09
>>56
親から言われた。よくもまぁ恩着せがましいこと言えるなと思ったわ。+132
-6
-
188. 匿名 2021/08/18(水) 14:26:22
ATMとしては優秀
他はモラ傾向、レス、話し合わない、腹が出てる+10
-1
-
189. 匿名 2021/08/18(水) 14:26:33
>>167
相手は複数人いるのね笑笑
まあマウントは取れないと思うよ
だって旦那が女居ようがしがみつく妻がほとんどでしょ、ここは
何とも思わないよ+2
-0
-
190. 匿名 2021/08/18(水) 14:27:13
でももう孫までいていつでも離婚していいのにうちの義母しないんだよね。いっっつもけんかしててうちに愚痴っ電話してきたり突撃家出してくるから真剣に離婚しろ、市住入ればいいって説得してもしないんだよね+8
-1
-
191. 匿名 2021/08/18(水) 14:27:42
>>135
満足できるよ〜
好きなもの食べたり好きなことしたり好きなものを買ったり、子供にお金をたくさんかけたり
私の場合はとにかく子供が一番だからお金と子供がいればかなり楽しめる+6
-1
-
192. 匿名 2021/08/18(水) 14:27:53
>>155
旦那さんから「離婚したい」と切り出される危機感はないのですか?
若くてセックスも合う愛人に乗り換えしたいと言われたらどうするの?+51
-1
-
193. 匿名 2021/08/18(水) 14:28:26
>>1
自分はお金稼げないからしがみつきぶら下がり。+46
-3
-
194. 匿名 2021/08/18(水) 14:28:57
>>4
子供いても稼げたらできるよ。
自分が能無しぽんカスの働きたくないクズだから出来ないんだろ?
子供のせいにすんなよ。+37
-80
-
195. 匿名 2021/08/18(水) 14:29:07
なんかの調査で、日本女性は
結婚している人よりも
独身者のほうが幸福度が高いって見たw
なんかいろいろしばられるよね
+34
-0
-
196. 匿名 2021/08/18(水) 14:29:37
>>136
あ、そうそう。そうよ、なんか言葉にしてくれてよくわかった、そうなの。仕事10年したけどもう二度としたくない。+103
-7
-
197. 匿名 2021/08/18(水) 14:30:04
>>38
哀れな女+82
-77
-
198. 匿名 2021/08/18(水) 14:30:13
>>185
横だけど
私は10万で専業主婦させてくれるだけで結婚生活は出来ないよ
女としては終了してるんじゃない?なら分かる+1
-3
-
199. 匿名 2021/08/18(水) 14:30:33
若くて美人だったらそりゃサクッと離婚もするでしょうよ
もう後がないからしがみつくしかないんでしょ
ここで「おっしゃあ 自分の食い扶持は自分で稼いだるわい」とならないところがねえ
まあ、そういうことだ+38
-0
-
200. 匿名 2021/08/18(水) 14:30:58
>>147
離婚したい理由はお酒をやめないからかな
かなり飲むし飲むと見苦しくなる
あとは、むかついても自分の意見を言わず黙ったり不機嫌になるときにむかつく
それ以外はとくにない
+5
-0
-
201. 匿名 2021/08/18(水) 14:31:09
>>194
生活費を稼ぐこととかとは別で、子どもから父親を奪っていいのかとか考えるもんじゃ無いの?そりゃDVとかなら即離婚しろてなるけど、単純に自分が旦那にイラつくだけとかならそんな簡単な話じゃないでしょ+91
-12
-
202. 匿名 2021/08/18(水) 14:31:22
要するにお金の為に夫婦でいるんですね+21
-0
-
203. 匿名 2021/08/18(水) 14:31:43
>>2
これ飽きた+6
-0
-
204. 匿名 2021/08/18(水) 14:31:50
>>152
離婚するなら一月だわね笑+29
-0
-
205. 匿名 2021/08/18(水) 14:32:20
>>127
婚姻期間で計算だったような
うち妹が離婚したけど、そんな事言ってたから+5
-0
-
206. 匿名 2021/08/18(水) 14:32:32
>>1
そんな感じの知り合いがそこそこいる。同情気味に聞きつつ、うちもそうだよ~って言うことにしてる。
内心は、結婚前から場当たり的だったんだろうなって思ってる。リアルでは言えないので、ここでぶっちゃけますが。+5
-4
-
207. 匿名 2021/08/18(水) 14:32:54
>>192
その理由じゃ裁判所は離婚を認めませんからご安心を
子泣きジジイのように一生しがみつきますですよ+10
-28
-
208. 匿名 2021/08/18(水) 14:33:11
離婚したいって言ってる人って、でも離婚しない理由ってお金と子供の為以外聞いたことなくて
そのまんまで素直だなぁって思うけど天秤にかけて耐えてる方がラクって結局共依存になってるってこと?+9
-0
-
209. 匿名 2021/08/18(水) 14:33:23
実母が3人子供いるシングルマザーなんけど、旦那と私がうまく行かなかった時期に、
「一馬力の子育ては本当に大変。暴力振るったりお金入れないわけじゃないなら極力離婚しない方がいい。嫌な部分はお互い付き物だから簡単に別れないように」ってよく言ってきた
確かに、肉体的精神的な暴力なく真面目に働いてくれるならそれ以上求める事はないなーと思った+48
-0
-
210. 匿名 2021/08/18(水) 14:33:57
ママ友は世間体って言ってたなー。
他人からシングルって思われるのが嫌なんだって。既婚にそんなステータス感じてる人初めて見たし、何時代の人なんだろうと思ってしまった。
でもそういう視野の人、主婦には多いのかもね。+45
-1
-
211. 匿名 2021/08/18(水) 14:34:02
>>170
横
うちの母は結局父に不倫女に行かれて離婚したよ!
でもほんとに後悔はしてないみたいだけど
多分愛の無い生活に未練はなかったのかなぁ、と+17
-0
-
212. 匿名 2021/08/18(水) 14:34:05
>>180
どうなんでしょね?向こうも冷めてるのかも?
まぁこっちもATMとしか見てないんでどーでもいいですが+4
-2
-
213. 匿名 2021/08/18(水) 14:34:19
>>194
離婚の話になると必ずこういう人出てくるんだよね~
なんで他人の離婚するしないにそんな必死なんだかw+69
-10
-
214. 匿名 2021/08/18(水) 14:34:21
>>35
横だけど、湧かないよ。
夜にコソコソ出掛けたり風俗行ってるんだろうけど、菌を持ち込まれないかの心配が頭を過ぎる程度かな。
バスマットで子供達に水虫移ったりしないかな、とか。+232
-3
-
215. 匿名 2021/08/18(水) 14:34:27
>>201
ごめん、どんな綺麗事言っても働きたくないからとしか思えない。+20
-40
-
216. 匿名 2021/08/18(水) 14:35:09
>>21
まさにそれ。めちゃくちゃわかる。
子ども産んでから何かと価値観?感覚?のズレが激しい。+86
-0
-
217. 匿名 2021/08/18(水) 14:35:26
なんか不幸臭漂ってると思ったら
ここは寄生虫の集まるトピでしたか+9
-4
-
218. 匿名 2021/08/18(水) 14:35:39
人間関係て片方が嫌ってたら、もう片方も察知して嫌ってる事あると思うんだけど夫婦関係はどうなんですか?+2
-0
-
219. 匿名 2021/08/18(水) 14:36:22
いつまでも愛し合ってないといけないって訳じゃないし利害関係一致してるならわざわざ離婚しなくていいんじゃない?+6
-0
-
220. 匿名 2021/08/18(水) 14:36:39
>>72
デカイよね、生活費の他に小遣い20万ってことだと思うんだけど、めっちゃいいやん。
私ならそのお金でよそで遊んで好きなもの買うわ。+76
-0
-
221. 匿名 2021/08/18(水) 14:36:44
周りで旦那の文句言ってる人ほど離婚しないよね。
こちらから見てもこの人は離婚は無理だろうなって思うし。+4
-0
-
222. 匿名 2021/08/18(水) 14:36:49
>>75
いやいやいや
不甲斐ない親のせいで精神不安定で
顔色伺ってそれさえ悟られないように能天気なフリして早く家を出たいと思いながら毎日過ごしてるのに
子供のために、子供が可哀想って
自分らの都合のせいであって
なんでもかんでも子供のせいにすんなって。+59
-9
-
223. 匿名 2021/08/18(水) 14:37:43
>>217
いきなり自己紹介しなくても。+1
-0
-
224. 匿名 2021/08/18(水) 14:37:57
>>142
本当にそう思う。
自分の意思で結婚したんだから本当に嫌なら自分で別れる行動しないとね。+17
-0
-
225. 匿名 2021/08/18(水) 14:38:12
夫は¥+2
-0
-
226. 匿名 2021/08/18(水) 14:38:42
>>20
アラフォー、子供なし、家事最低やって後はクラシック聴いて映画見てエアコン効いた部屋でゴロゴロする。離婚なんてめんどくさくって+147
-6
-
227. 匿名 2021/08/18(水) 14:39:02
旦那の浮気や風俗に興味ない
プラス
マイナス+5
-0
-
228. 匿名 2021/08/18(水) 14:39:13
>>28
他人からしたら、そんなに嫌なら離婚しなよって言うのもわかるけどね(笑)
私もガルちゃんで相談したことあるけど、私が他の人の立場だったら、そんな人と一生一緒に生活出来るわけないじゃん!って思うw+40
-2
-
229. 匿名 2021/08/18(水) 14:39:28
まじかーこんなに金金言ってるなら、旦那さん死んだら喜ぶどころか大泣きじゃん。
+2
-0
-
230. 匿名 2021/08/18(水) 14:39:50
>>201
また子供のせいにしてる。頭悪いぽんカスだなぁ。
ビンボー主婦って大変だね。+8
-28
-
231. 匿名 2021/08/18(水) 14:40:06
>>221
そうそう
そのくせやることやって子供作ってる+8
-0
-
232. 匿名 2021/08/18(水) 14:40:18
>>64
うちも同じ様な感じ
旦那はイケメン
でも旦那側レス
お金は64さんよりはちょっとレベル低いけど、生活費込みで月50万
誕生日やらは30~40万くらい
でも今、旦那が初めて不倫して離婚しようかと考えてる
他に求婚してくれてる人が2人いて、どちらも旦那の年収の半分だけど全力で守ってくれそうだし愛情溢れる生活を送れそう
私も働く気はあるけど、実家が裕福でお金ない生活したことなくて慎ましい生活が想像できないから決められない
+16
-25
-
233. 匿名 2021/08/18(水) 14:40:47
そりゃーお金
金以外にある?+4
-0
-
234. 匿名 2021/08/18(水) 14:42:20
>>207
でも別居3年だかで離婚成立しますよね?+44
-1
-
235. 匿名 2021/08/18(水) 14:42:29
みんな偉いよ。ちゃんと考えてて
私なんて子なしで離婚したのに、未だに離れられず元旦那と同じ家で生活してるよ…
私みたいな大バカはそうそういないよね
でも再婚は考えられないからそろそろ家出ていかなきゃ+5
-6
-
236. 匿名 2021/08/18(水) 14:42:33
もちろん大好きで結婚したけど最近一緒にいるのが辛い
旦那が異動してから適応障害気味で気分の浮き沈みが激しくてこっちもつられる
0歳4歳いるから離婚は出来ないけど、正直旦那が働けなくなったら困る+6
-1
-
237. 匿名 2021/08/18(水) 14:43:14
>>215
現実問題、「働きたくない」だけでは無いよ。
実家頼れない、子供の転校や子供に我慢を強要させる事が殆どになる。
自分だけ旦那を嫌いな場合は「我慢して何とかやっていけるなら…」と考える人は少なくないと思う。
DVや浪費の借金なら別だと思うが…+53
-4
-
238. 匿名 2021/08/18(水) 14:43:29
子供の人格形成に悪影響な夫婦関係なら別れた方がいいと思う。
それ以外ならお好きに。+2
-0
-
239. 匿名 2021/08/18(水) 14:44:03
ずっと嫌いな人と一緒にいて病まないのかな。
+7
-0
-
240. 匿名 2021/08/18(水) 14:44:29
>>232
求婚して来る人たちとはプラトニックなんですか?+5
-1
-
241. 匿名 2021/08/18(水) 14:44:32
>>232
無いものねだり。
離婚して再婚しても同じ事を言ってるよ。+30
-0
-
242. 匿名 2021/08/18(水) 14:44:35
めっちゃわかるw
小梨専業止められない 離婚も働くのもめんどくさいし
ダンナ一人飼うだけでこの生活できるなら選択肢はない+6
-6
-
243. 匿名 2021/08/18(水) 14:44:47
>>213
他人の足を引っ張りたいんだよ。地縛霊みたいなやつ。+23
-2
-
244. 匿名 2021/08/18(水) 14:44:54
まぁ正直顔も見たことない人が離婚しようとせずにいようと、どうでもいいよね+9
-0
-
245. 匿名 2021/08/18(水) 14:45:09
>>227
興味は無いけど、
いつか使えそうな証拠やメモは残しておいた方が自分や子供の為になるかもとは思ってる。
離婚は予定に無いけどこちらが有利になる物は残しておかなくちゃ。+4
-0
-
246. 匿名 2021/08/18(水) 14:45:13
>>5
結局、口で言うほど夫のことを嫌いじゃないんだと思うんだけど?
嫌いな男に働きたくない一心で、これからも一生金銭的に頼らないと生きていけないなんて、通常の神経じゃ出来ないはずだから。+159
-6
-
247. 匿名 2021/08/18(水) 14:45:47
結論。
お金!
以上。
稼ぐ力が無いバカの集まり+9
-2
-
248. 匿名 2021/08/18(水) 14:45:55
>>191
あ〜、子供かぁ
でも私は旦那が浮気しまくりならやっぱり割り切れないわ、お金の自由も当たり前になってこない?うちは子育ても今終盤でそろそろ自立だしね
今後夫婦間で裏切った旦那を労る気持ちが無くなりそう
+2
-0
-
249. 匿名 2021/08/18(水) 14:46:12
>>50
そういう人もいるけど、女性に安定した給料と地位を与えない会社も多いからね。
今でも古い体質の会社は正社員の若い女子使い捨てだし、派遣は3年で終了、フルタイムの正社員や派遣で手取り14万、下手したら交通費も負担。なんてとこも。
さらに子持ち迷惑会社なんて山のようにある。
大手やホワイトな中小でちゃんとしたとこはいいけどまだまだ大半は棘の道では?
子供が大きくなってブランク長くなったら就職はもっときつい。パートにありつくなら、専業でいいという人が多いのはわかるよ。+22
-33
-
250. 匿名 2021/08/18(水) 14:46:16
>>6
なんだかんだで稼ぎがいいんだよ
死ぬまで安泰だもん+14
-2
-
251. 匿名 2021/08/18(水) 14:46:16
>>1
ご主人から離婚切り出されたらどうすんるんですか?+14
-0
-
252. 匿名 2021/08/18(水) 14:46:21
>>215
7歳の時に親が離婚して父親と引き離された身だがやっぱり愛情に飢えてると思う
言葉にも態度にも出さなかったけどさ
子供には両親が必要+16
-10
-
253. 匿名 2021/08/18(水) 14:47:11
>>230
だって5歳の息子は旦那の事が大好きだし。
一緒に楽しく遊んでる。
私の事も大好きって言ってくれる。
どっちかを選べ。なんて、とてもじゃないけど言えない+34
-3
-
254. 匿名 2021/08/18(水) 14:47:33
>>202
最近はそれも人の生き方としてありかなと思えてきた
超ブラック企業ならすぐやめるけどちょっと嫌な仕事だとかムカつく上司がいるとかくらいでは生活のために仕事辞めないし+6
-1
-
255. 匿名 2021/08/18(水) 14:47:49
本気で離婚する気あるならもう裏で行動し始めてるだろうから大丈夫なんだよ+4
-0
-
256. 匿名 2021/08/18(水) 14:47:54
>>194
私も年収500くらいはあるし、もし離婚したら旦那から月10万以上養育費望めるけど離婚はしてないよ
幼稚園の子供二人がパパ大好きだからね
でも子供が社会人になったら離婚考えてる
まずまず稼げる女性はこういうパターン多いよ+62
-5
-
257. 匿名 2021/08/18(水) 14:48:41
単純に金。
今から働いても、旦那が保証してくれてる生活費以上には稼げない。
だったら家事を仕事と割り切り、旦那は雇用主だと考えたら節度を持って生活していける。
何故、嫌いを理由として離婚するのかわからない。
旦那には全く興味はないし憎むほどの関わりがない。+27
-1
-
258. 匿名 2021/08/18(水) 14:49:03
>>253
だって、だって、だって〜のいい訳オバハン+12
-24
-
259. 匿名 2021/08/18(水) 14:49:29
>>208
共依存で正常な判断ができない人もいるだろうけど、清々しいほど金が目的の場合は利用してるだけなのでは+3
-0
-
260. 匿名 2021/08/18(水) 14:49:50
>>212
ATMとして見てるのはいいとして、離婚切り出されたらどうするんですか?+2
-0
-
261. 匿名 2021/08/18(水) 14:50:04
>>53
そう思う。
私は仕事とプライベートの気持ちの切り替えが上手にできないから働いてるほうが楽。
専業主婦だと毎日掃除洗濯食事の準備をしなくちゃいけないし、気持ちの切り替えがうまくできなくて家にいてもリラックスできない。
しかも食事もちゃんと栄養や体のことを考えて作らないと病気になって後々大変なのは自分になるし専業主婦なのに何やってるんだって義両親に言われると思うから嫌だ。
働いていて一人暮らししてた頃が一番楽で楽しかった。
+63
-9
-
262. 匿名 2021/08/18(水) 14:50:05
>>215
横
働きなくないだけじゃないでしょ
働いても今のように子供にはしてやれない、とか
やっぱり父親は居た方が良いだろう、とかもあるよ+21
-1
-
263. 匿名 2021/08/18(水) 14:50:26
寄生虫とか煽ってくるのってどうせ稼げないダンナ持ちの共働きか結婚もできないブスでしょ+10
-7
-
264. 匿名 2021/08/18(水) 14:51:12
>>111
婚姻期間中の分割になるからね
新卒〜定年分の分割じゃないから思ったより低い+20
-0
-
265. 匿名 2021/08/18(水) 14:51:13
旦那の方も別に好きじゃないけど家事と子育てやってくれるからまぁいいかっていう利害関係で一緒にいると思うよ
まぁ子育てしてる夫婦って長い目で見ればこんなもんかと+4
-0
-
266. 匿名 2021/08/18(水) 14:51:23
>>151
そうだよね。すべてを受け入れてもらえるとは思ってなかったけど、価値観が相容れなくて疲れた。
+11
-0
-
267. 匿名 2021/08/18(水) 14:52:01
>>232
夫より条件良さそうなのが現れたら乗り換えれば?
あなたなら出来そうよ。+24
-1
-
268. 匿名 2021/08/18(水) 14:52:25
>>263
本当そうだと思う
子供いたら次の日からハイ!赤の他人です!なんて出来ないし諸々大変だよね+4
-4
-
269. 匿名 2021/08/18(水) 14:52:31
>>263
だろうなー他人が離婚しないのを責めたい心理状態なんてなったことないからわからないけど、特殊な環境下にあることだけは窺える+4
-4
-
270. 匿名 2021/08/18(水) 14:52:34
子供が小さい頃にすごい嫌な事を言われて、未だに子供が小学生になっても頭から離れずにいるけれど、子供は旦那好きだし、離婚は出来ない。
我慢の強要を子供にはさせられない。
言って良い事と悪い事の感覚が違う人を選んだのは自分だしね…+6
-0
-
271. 匿名 2021/08/18(水) 14:52:35
>>252
×子どもには
○あなたの場合には+8
-11
-
272. 匿名 2021/08/18(水) 14:53:10
>>28
もし、無理に離婚して生活保護受けたらそれはそれで怒るくせにね。
親が借金してたみたいなトピでは、生活保護受けさせるな!子供がはらえ!みたいな書き込み多かったよ。
だったら、旦那さん個人が面倒見てくれるんだから、それでよくない?
人に苦労させたい人が多いんだろうね。+26
-8
-
273. 匿名 2021/08/18(水) 14:53:11
私の友人が「旦那はATM」とか豪語してたけど、旦那から離婚を切り出されたよ。
で、別れたくないとか泣き言のオンパレード。
養育費も最低限、慰謝料も無し。
ま、自業自得よね。
離婚した旦那さんは、若い子と再婚してる。
再婚家庭のFacebookやらInstagram観て恨み辛みだよ。
見苦しいったらありゃしない。+22
-2
-
274. 匿名 2021/08/18(水) 14:53:19
>>260
離婚される理由がないので大丈夫です
家事はしっかりやっているし不倫をしたことも暴言を浴びせた事もないので+8
-1
-
275. 匿名 2021/08/18(水) 14:53:32
>>271
子供いないの?
もしくは両親揃った家庭で育ちましたか?+3
-6
-
276. 匿名 2021/08/18(水) 14:53:59
>>5
実際、子供がいたら、仕事を見つけて保育園に入れて、仕事から帰ったら子供を迎えに行って買い物して夕飯作って、お風呂に入れて、その間に洗濯して明日の準備して…なんて、この作業を一人でやる事を考えるとゾッとするよ。
働き続けているから出来るんであって、専業主婦で鈍りきった(失礼!)体と精神に、これをやれって言われたら尻込みするのが普通。
夫が嫌い程度では、踏み出せないのは分かる。+163
-5
-
277. 匿名 2021/08/18(水) 14:54:17
>>248
うちの取引先の社長の奥さん役員報酬が億あって、子供がもう大きいんだけど、社長浮気してるけど全然気にしてなくて人生満喫してるよ
愛情がなければ余裕だと思う+18
-0
-
278. 匿名 2021/08/18(水) 14:54:41
>>263
そういう人達と同じベクトルの汚い言葉撒き散らすのはどうかと。あたしゃスルーするわ。+4
-1
-
279. 匿名 2021/08/18(水) 14:54:46
>>1
嫌味じゃなくて、すごいなと思う。嫌いな人と一生を共にする覚悟があるということだから。私、嫌いな上司がいて(パワハラ気味)、仕事やめたかったけど、期間限定だから頑張れた。嫌いな人と同じ空間にいなきゃいけない負のエネルギーは相当なものだった。これが何十年、しかも寛げるはずの自宅で続くなんて想像できない。+84
-3
-
280. 匿名 2021/08/18(水) 14:55:05
>>17
離婚はしません
って言い切るのはいいけど、旦那から離婚を切り出される可能性は考えないのですか?
いくらこちらが離婚をする気がなくても旦那が本気で離婚したくなって弁護士つけて裁判になったら離婚になりますよね?+141
-3
-
281. 匿名 2021/08/18(水) 14:55:08
ハマちゃんの嫁とか、不倫されても絶対別れないもんね。そりゃー別れるはずないよね。あんだけ金あったら浮気は仕方ないかもしれない+22
-0
-
282. 匿名 2021/08/18(水) 14:55:11
私も離婚したいと思った事があるんだけど、尚今も頭をよぎるんだけど
お金の為とか子供の為とかで離婚しないじゃないとこのトピ見てきづいたわ
私は旦那が嫌いにはなってないんだわ
不倫されたら嫌だし、お金があっても割り切れないわ+8
-0
-
283. 匿名 2021/08/18(水) 14:55:21
>>232
全力で守るって何から?
日本は別に戦争してる訳でもないよ。自然災害から?
無理だよね。
現実お金さえあれば生活出来るのにお金無い人なんて何から守ってくれるんだって話だよ。
そんなやっすいドラマみたいな事今どき言うようなの絶対信用しないわ。後悔するよ。
+40
-3
-
284. 匿名 2021/08/18(水) 14:55:59
>>277
愛情があったら苦しむけど、無くなればこっちのものね。+8
-0
-
285. 匿名 2021/08/18(水) 14:56:19
>>232
生活費はもちろん、誕生日にそんなにお金をかけてくれる旦那さんの年収はどれくらいですか?
どれぐらい稼いでたらそんなに余裕があるのか、単純に疑問と興味本位で聞きますが。
羨ましい反面、あなたがおっしゃるように、愛情深い人といる方が幸福度が高いのかなとも思うし、悩ましいですね。
+18
-0
-
286. 匿名 2021/08/18(水) 14:56:41
>>275
子持ちで私自身は小学生の時に両親が離婚してますが、質問の意図は何ですか?+4
-3
-
287. 匿名 2021/08/18(水) 14:57:20
>>207
子泣き爺(婆?)に優雅な生活なんてさせる?
離婚したい男が妻に尽くすわけないじゃん。
死なない程度に養ったら後は不倫相手に貢ぐでしょ。
金も愛も他の女に向けられ、まさに家政婦!
老後は何の役にも立たず生活保護みたいなもん?でも国を煩わせないだけ偉いよ。+27
-3
-
288. 匿名 2021/08/18(水) 14:57:36
>>210
あると思うよ
結局は失敗した人にはなるしシングルの世間の目は昔ほどではないけどやっぱり何かしらあるよ+8
-0
-
289. 匿名 2021/08/18(水) 14:58:03
>>286
意図なんてないよw
鼻息荒いんだけど大丈夫?
自分の思い通りに物事が動かないとすぐカッとなる所見ると愛情に飢えてますね〜
+7
-11
-
290. 匿名 2021/08/18(水) 14:58:19
>>4
子どもの立場からしたら夫婦仲悪いのバレバレだからさっさと離婚してほしい
気使うのしんどいんだわ+213
-19
-
291. 匿名 2021/08/18(水) 14:58:34
モラハラクズな男だけど、身寄りのない自分の身元保証人としては成り立ってるから
+4
-1
-
292. 匿名 2021/08/18(水) 14:58:50
>>198
え?なんで?素直になんで?+0
-1
-
293. 匿名 2021/08/18(水) 14:59:36
>>11
正直このコメントで埋め尽くされると思ってたけど、マイナス多くてびっくりした+99
-7
-
294. 匿名 2021/08/18(水) 14:59:37
>>290
おいくつか存じませんが、今の生活が出来なくなっても同じ事言えますか?+13
-40
-
295. 匿名 2021/08/18(水) 14:59:41
>>274
ご主人も愛のある生活を求めないタイプなのかな?
一緒に生活を送る上では相性がいいのかもね。
それならまああえて離婚する理由ないよね。+7
-0
-
296. 匿名 2021/08/18(水) 14:59:48
>>53
したくてしてる家事育児は大変でも楽しいという思いがあるから、そこまで苦ではないんじゃないかな。自分の好きなようにできる楽しみもあるし。
イヤイヤする仕事は辛いと思う。そういう違いがあるのかなぁ。+29
-0
-
297. 匿名 2021/08/18(水) 15:00:30
>>289
こういう嫌がらせする人やばいと思う+9
-3
-
298. 匿名 2021/08/18(水) 15:01:01
>>208
共依存っていうか、旦那の方はいざ離婚になっても大してダメージないから自己中に生活するわけで。
「嫌なら離婚」の切り札を持ってるのは稼いでる方。
でも男は世間体や再婚までの家事、面倒な手続き、出費などが嫌だから離婚切り出しはしないってだけ。
子供だっていざ引き取れって言われても困るしね。
対等な共働きなら共依存で合ってるんじゃない?+18
-0
-
299. 匿名 2021/08/18(水) 15:01:04
>>297
あなたも同類だよ?+0
-4
-
300. 匿名 2021/08/18(水) 15:01:09
>>280
だから子供が親離れしたタイミングで離婚するひと多いんだと思うよ
自分から熟年離婚した
って言ってる女性の半分は旦那から離婚を切り出された側じゃないかと思ってる
離婚された側って言ったら周りに気を遣わせちゃうから+88
-3
-
301. 匿名 2021/08/18(水) 15:01:11
>>284
だと思うよ
だって楽していてなんでもできるんだよ+0
-0
-
302. 匿名 2021/08/18(水) 15:01:12
普段は良く喋って冗談も言えて子供ともよく遊ぶ。
一緒にいて気を使わないから楽。
ただし最近になって半年に1度くらいの頻度でいきなりキレるようになった。
先日、子供に「殺すぞ!遊んでても楽しくない!」とか言い出したから、もうダメかな。
子供が急に髪の毛引っ張ったのが原因らしいけど。
キレた後は勝手に元に戻るの。+6
-1
-
303. 匿名 2021/08/18(水) 15:01:32
>>38
ウサギ小屋は若い時だけだよね
中年独り暮らしは惨めでもう無理だ+93
-17
-
304. 匿名 2021/08/18(水) 15:01:35
>>232
何か主婦感の無いコメントだなぁ
まだ離婚していないのに求婚者が二人?
お金の心配は実家が裕福なら助けてくれるのでは?
頭空っぽな感じがする笑
もしかしたら妄想かな?+38
-1
-
305. 匿名 2021/08/18(水) 15:02:05
>>289期待した答えが返って来ないからってカッとするなよ。wつけてふざけてる風装っても寒い。+7
-3
-
306. 匿名 2021/08/18(水) 15:02:11
金あっても友達いないと孤立するよね。共働き多いし。子育てもそんなに楽しくない人だと、病みそう。+15
-0
-
307. 匿名 2021/08/18(水) 15:02:51
>>299
全然違うんだよ。+8
-0
-
308. 匿名 2021/08/18(水) 15:03:48
>>305
ガル男?+1
-2
-
309. 匿名 2021/08/18(水) 15:03:51
絶対に再就職できないって痛感してるから就活したら心折れる+就活貧乏になるの間違いなしだから
昔アパレルってチヤホヤされたけど、やっぱり社会に通用する資格持ってた方が良いって後悔
資格持ってても再就職難しいけどね+11
-1
-
310. 匿名 2021/08/18(水) 15:04:08
>>307
自分でプラス押すの寒いよ+0
-6
-
311. 匿名 2021/08/18(水) 15:04:51
自立して稼げる人ほど、あまり言わないよね。
子供が〜とか。
パラサイト根性な女に限って、子供を言い訳にする。+25
-2
-
312. 匿名 2021/08/18(水) 15:05:30
>>1
その面倒なことを乗り越えた時に本当の自由があるんじゃ?
子供が育った後に、激しく後悔しそう
もう新たな人生を楽しむにも時既に遅しみたいな+35
-3
-
313. 匿名 2021/08/18(水) 15:05:33
>>295
確かに相性はいいのかも
ダンナも多分私の事をお手伝いさん程度にしか思ってないし、私も別にそれで構わないですし
結婚記念日にはデートに誘ってくれたりはするけど正直嫌々気を使ってやってるんだろうなぁ、とw+11
-0
-
314. 匿名 2021/08/18(水) 15:05:37
金や!かね!+3
-0
-
315. 匿名 2021/08/18(水) 15:05:45
わかる。ちょっとシミュレーションしても序盤で面倒くさいが勝る。よほどの逃れたい何かがない限りまあいいやってなるよ+4
-0
-
316. 匿名 2021/08/18(水) 15:05:54
>>1
旦那は私と離婚したら再婚する気満々。旦那が楽しく生活するのも悔しいし、何より保険金かな。私がやりくりして高い保険金払ってきたのに後妻に行くのは許せない。+74
-7
-
317. 匿名 2021/08/18(水) 15:06:01
>>294
相手の稼ぎをあてに暮らしてるとも限らないし、離婚して同じ生活できなくなるかどうかは人それぞれ。+8
-3
-
318. 匿名 2021/08/18(水) 15:06:03
子供いたら余程の事がない限り離婚しない方がいい。
子にも人権があるよペットじゃない。
せめて成人するまでは。+19
-2
-
319. 匿名 2021/08/18(水) 15:07:02
>>242
「飼う」ってお金出してる方が飼ってるって言うんだからね?笑+19
-1
-
320. 匿名 2021/08/18(水) 15:07:25
>>277
その愛情もやっぱりまだ求めてるんだよね
やっぱり私は旦那がまだ嫌いじゃないんだと思う
ちょっとこのトピ考えさせられたわ+10
-1
-
321. 匿名 2021/08/18(水) 15:07:57
>>242
他所に女いるだろうよ+11
-1
-
322. 匿名 2021/08/18(水) 15:07:58
>>3
菜々緒に見えた+11
-6
-
323. 匿名 2021/08/18(水) 15:09:30
>>294
それ、親権母親で父親が養育費を払わない前提ですよね
親権父親に渡してくれたら何も問題ないです
嫌いだけど離婚しない=子どもにとっては良い父親であるならば+48
-2
-
324. 匿名 2021/08/18(水) 15:09:36
>>316
旦那さんがこの先、先に介護が必要になったら面倒みれる?+17
-1
-
325. 匿名 2021/08/18(水) 15:09:59
>>317
たらればなんだけど
あらゆる可能性を考えるのは悪い事ではない+7
-0
-
326. 匿名 2021/08/18(水) 15:10:47
家事私より完璧にやってくれる。年収3000万。夜の相性良い。+0
-1
-
327. 匿名 2021/08/18(水) 15:11:26
>>1
>>6
ペアローンは絶対組んだらダメだよね。自分自身が払い続けるしかない。遺産入るあてがあってもね。コロナだし何あるかわからないよ。
主様のコメからして今のところは2人とも払ってるのだろうけど。
売値によるけど悩んでるならそんなに高くなさそうだね。+36
-1
-
328. 匿名 2021/08/18(水) 15:11:33
愛のない結婚生活とか考えられない
ダァ愛してる😆💕+3
-5
-
329. 匿名 2021/08/18(水) 15:11:56
もう、離婚したいわ〜って、最近ずっと考えてて、簡単にしない理由として、経済的にやっていけるか、引っ越しなど色々な手続きが面倒、子ども3人居て、1人で仕事しながら面倒を見ていけるか、子どもがうるさくしてしまうから、別れてアパート暮らしは周りに気を使ってストレス溜まりそうだし嫌だな〜とか、色々あるけど私は時々宝くじを買うのですが、
「宝くじさえ当たれば、中古で良いから一戸建てを買ったりして、すぐにでも離婚するのに。」
って思った時に、あれ、結局今すぐ離婚しない理由って金だけなんじゃん。
と自分で気づいてしまった。+34
-0
-
330. 匿名 2021/08/18(水) 15:12:13
>>240
プラトニックですよー
厳密には言うと、一人は元カレだから昔関係持ったことはあるけど現在はなし
もう一人も昔からの知り合い+9
-1
-
331. 匿名 2021/08/18(水) 15:12:21
>>325
それグダグダ考えてるから離婚できないとも言えるんだよね+0
-3
-
332. 匿名 2021/08/18(水) 15:13:02
このスレを読んで思うのは、おしどり夫婦って少ないのかな?
仲が良い夫婦と仲が悪い夫婦では、差が有りすぎ
人生の幸福度が、めちゃめちゃ違う
好相性に巡り合えなかった人は、本当に不幸だね
悲惨+5
-1
-
333. 匿名 2021/08/18(水) 15:13:41
>>326
夜の相性が良いんでしょ?
このトピは旦那が嫌いでも離婚しない妻のトピよ?+2
-0
-
334. 匿名 2021/08/18(水) 15:15:26
>>332
結婚適齢期に焦って妥協した末の結婚した人も仮面夫婦多そう。+4
-0
-
335. 匿名 2021/08/18(水) 15:15:42
>>285
1500~くらいだと思う
よく知らないけど、旦那が物欲もないし遊びもしなくてお金使わないし、旦那自身お金に執着ないタイプだからこっちに回ってくるって感じだよ+12
-0
-
336. 匿名 2021/08/18(水) 15:15:50
>>332
こういう明らかに仲悪い人が多いトピでおしどり夫婦の多い少ないを考えてはいかん
とはいえ不仲トピと円満トピではトピの伸び具合が明らかに違うのよね+9
-0
-
337. 匿名 2021/08/18(水) 15:16:50
>>20
クズすぎ+56
-43
-
338. 匿名 2021/08/18(水) 15:17:08
>>75
別にいつもラブラブな姿を見せて欲しい訳では無い。
喧嘩したっていいし、普通でいいのよ。
不仲な親が『子供のために』って離婚しないでいると子供は『自分のせいで』って気持ちが出てきちゃう。
それが将来に影を落とすのよ。+46
-4
-
339. 匿名 2021/08/18(水) 15:17:58
>>294
横だけど子供にも同じこと言える?
離婚してって言われてもそんなこと言うの?+22
-1
-
340. 匿名 2021/08/18(水) 15:18:36
>>273
なんで夫は子供を引き取らないの?
自分の子供を産み育てる女に手厚く保証できないなんて、たいしたATMじゃないね。+21
-2
-
341. 匿名 2021/08/18(水) 15:19:04
>>266
モラハラと相容れないのは当たり前だよ。
旦那の人生のためにあなたの人生がある訳じゃないし。
とりあえず信頼できる人に相談してみてはどうかな。もうしてたらごめんね。
相手のためにも、もっと合う人がお互いいると思う。+9
-1
-
342. 匿名 2021/08/18(水) 15:19:17
>>258
離婚したいしたい言う人ほど、だってだってとたられば多い。+8
-11
-
343. 匿名 2021/08/18(水) 15:19:46
>>256
そうだよね
私あまり友人知人多い方じゃないけれど、それでも子供が成人したら離婚するって決めてる人が今まで3人いた
皆んな正社員で経済的には独立していて、旦那さんとは性格の不一致
でも子供が父親を嫌っているわけじゃないし、子供のために離婚はしないと
経済力云々もあるけど、それだけじゃないんだよね+44
-2
-
344. 匿名 2021/08/18(水) 15:20:08
>>339
離婚してって子供が言うの?
夫婦間の問題で離婚して子供に1mmも影響が無いと言い切れますか+6
-4
-
345. 匿名 2021/08/18(水) 15:20:32
>>106
じゃあ離婚した人は老後は生活保護の可能性が高まる?+34
-0
-
346. 匿名 2021/08/18(水) 15:20:59
>>304
主婦感ないですか?
旦那の転勤で辞めましたが、それまで私も働いてました。
実家は裕福でも割りと厳しいです。
離婚したら住む場所は準備してくれますが、金銭援助はしないと言ってます。
妄想だったらいいなって、旦那の不倫発覚から私もずっと思ってます。
+10
-2
-
347. 匿名 2021/08/18(水) 15:21:23
>>49まずさぁ、トピずれしてんなら
書き込むなよ コメントが邪魔
+32
-4
-
348. 匿名 2021/08/18(水) 15:22:39
>>187
このトピにもいるよね。
不仲な環境で育つ我が子に申し訳なさなんてなく、離婚して生活出来なくなったら困るでしょ?って開き直ってる人。+12
-8
-
349. 匿名 2021/08/18(水) 15:22:48
>>326
それは不仲ではない。旦那を尊敬してるじゃん。+3
-0
-
350. 匿名 2021/08/18(水) 15:22:51
ここで離婚推奨してる人トピ違いじゃないの+4
-1
-
351. 匿名 2021/08/18(水) 15:24:09
>>294
横
うちは私はが大人になって両親が離婚したけど
少なくとも母が頑張って働いてるなら文句より愛すら感じそうだけどなぁ
高校生にもなると夫婦感のイザコザなんてどうでも良くて喧嘩なんてされちゃウザいだけ、さっさと離婚すれば?と言った事もあったなぁ
+36
-1
-
352. 匿名 2021/08/18(水) 15:25:16
>>351
そりゃ高校生ならそうかもだわ+4
-1
-
353. 匿名 2021/08/18(水) 15:25:23
>>64
でも性病移される可能性大の旦那は嫌だな。一生の治らない病気あるから無理。気持ち悪い。+25
-1
-
354. 匿名 2021/08/18(水) 15:25:26
>>328
その愛が冷めちゃったら離婚するよってことだよね。潔いね。
父親の違う子を何人も育ててる逞しいシンママになれそう。+4
-0
-
355. 匿名 2021/08/18(水) 15:26:33
>>35
むしろ外で処理して欲しい。
ここまでくると触られたくもない。+248
-1
-
356. 匿名 2021/08/18(水) 15:26:39
>>353
横だけど性格悪すぎて怖いよ。
ヒシヒシと恨めしいのが伝わってくる。+1
-3
-
357. 匿名 2021/08/18(水) 15:26:55
>>258
そりゃ大きな悩むポイントが無きゃ即離婚してるわ。
このトピに乗り込んで来て、何言ってんの?
ばかなのかな+18
-4
-
358. 匿名 2021/08/18(水) 15:27:24
子供達が父親のこと大好きだから離婚できない
あと旦那 癌になっちゃって治療中
放り出すのはさすがに罪悪感感じる+6
-0
-
359. 匿名 2021/08/18(水) 15:27:51
>>5
女が金に困らないならみんな離婚してる人てめちゃくちゃ多いだろうな。
働きたくないってもう旦那側に同情さえしてくる。+162
-6
-
360. 匿名 2021/08/18(水) 15:29:16
>>124
だけど資金ストップされたら結婚してる意味はないよね?+33
-0
-
361. 匿名 2021/08/18(水) 15:29:19
>>98あなたの事じゃないのに、それをわざわざ
ここに書く意味って?
何か闇があるんだね あなたに。+6
-25
-
362. 匿名 2021/08/18(水) 15:29:23
私が病弱で働けないから。
子供が軽度だけど障害があってそれを理解してくれる人が他にいないから。
+10
-0
-
363. 匿名 2021/08/18(水) 15:29:35
>>47
不倫や浮気がそこまで苦しくない人もいるからね?笑+11
-7
-
364. 匿名 2021/08/18(水) 15:29:37
>>272
成人女性が母子手当+養育費&仕事をして、人によっては実家を頼って生活を賄うを飛び越えて生活保護を受けるってことあんの?
+2
-1
-
365. 匿名 2021/08/18(水) 15:30:30
>>346
住む場所準備ってりっぱな援助だよ。かなり実家パワーあるね。大抵稼ぎの3分の1家賃にするんだよ、その支払いに皆大変な思いしてる。+19
-0
-
366. 匿名 2021/08/18(水) 15:30:47
>>74
え?遺族年金が廃止の可能性なんて初耳!
そんなことになったら、専業主婦だった未亡人は、ほとんど年金貰えなくなるじゃない?
生活できなくなる未亡人多数になっちゃう。+76
-1
-
367. 匿名 2021/08/18(水) 15:31:32
>>276
「仕事を見つけて」の部分は元々仕事してたから当てはまらないけど、「保育園に入れて、仕事から帰ったら子供を迎えに行って買い物して夕飯作って、お風呂に入れて、その間に洗濯して明日の準備して…」の部分は数年間やって、確かにノイローゼギリギリのヤバい精神状態でしたよ。体も常に疲れて眠かったから子供に愛情たっぷりなんて余裕はなかった。
でも、それを覚悟して離婚したから後悔はなかった。もっと病んでたからね。
たぶんみなさんそれほど結婚生活酷くないのよ。
天秤にかけて迷ってるうちは時期ではない。
本当に離婚したいと思ったらどれほど大変だとわかってても迷わないから。
今は、苦労して勝ち取り、築き上げた平安を二度と手放したくはない。+83
-0
-
368. 匿名 2021/08/18(水) 15:31:47
>>311
子供は女側が引き取ると決まってるわけじゃないからね。
実際に兼業してて一人で生きるくらいは稼げててもそれだけじゃ離婚には踏み切らないよ。
むしろ働くことに実感がない専業主婦が離婚したがるんだよ。+4
-0
-
369. 匿名 2021/08/18(水) 15:32:08
夫は嫌いだという方、もしセックスを求められたら応じますか?
夫婦なので応じます +
絶対に応じません −+3
-9
-
370. 匿名 2021/08/18(水) 15:32:35
>>1
何で旦那の事が大嫌いなの?+4
-0
-
371. 匿名 2021/08/18(水) 15:32:56
再婚厳しそうだから+3
-0
-
372. 匿名 2021/08/18(水) 15:33:51
>>196
日本の女に生まれてよかったね
男だったら社会不適合者・ニート・無敵の人で両親の死体放置したまま年金不正受給するような人生だったかもよ+45
-13
-
373. 匿名 2021/08/18(水) 15:33:53
>>53
残業あり土曜出勤ありの正社員で、2歳4歳8歳いてほぼワンオペだから心底うらやましいよー!
大変だろなぁよりいいなぁ!て気持ちが大きい!笑+21
-3
-
374. 匿名 2021/08/18(水) 15:34:12
>>335
もっとありそう。1500万なら手取り80万くらいだからね。不倫相手に使ってないとは考えられない。+4
-0
-
375. 匿名 2021/08/18(水) 15:34:18
>>363
いないよ。自分がしてるとかなら別だけどね。+0
-6
-
376. 匿名 2021/08/18(水) 15:34:22
>>141下品な顔してるんだろうな~この人
+8
-15
-
377. 匿名 2021/08/18(水) 15:34:34
>>232
64に触発されて願望を書いているみたい。+7
-0
-
378. 匿名 2021/08/18(水) 15:35:29
経済力がないから
俺と同じだけ稼いで来たら
何とかかんとか言われたことあるけど
稼ぎあったら旦那とは結婚しない
私が保奈美でも離婚するわ+19
-0
-
379. 匿名 2021/08/18(水) 15:35:34
>>283
男性側から「守るよ」って言われたわけではないです。
私が傷付くことや悲しむことがない様に、自身の事を犠牲にしても全力を尽くしてくれてるな、守られてるなと、私が勝手に思ってるだけですよ。
私が手に入るまでの期間限定の態度の可能性が高いですけどね。
って、考えるのに疲れました。
一人になりたい。
+18
-1
-
380. 匿名 2021/08/18(水) 15:35:45
>>296
真面目な人ほど上手に手抜きができないし、何でもきっちりやろうとストレスになっちゃうからじゃないかな?
私の友達でいるんだけど、専業主婦になってから仕事と同じ感覚できっちりと家事をこなそうと頑張ってる子がいて毎日大変そう。
+13
-0
-
381. 匿名 2021/08/18(水) 15:37:45
>>15
まさにこれ。
子供にも当然説明がいるだろうし、ただ嫌いだからじゃだめだよね。
後は、引っ越すのが面倒くさい。
家庭内別居状態だから、部屋で一人でがるちゃんできるし。+62
-2
-
382. 匿名 2021/08/18(水) 15:38:06
>>356
恨めしいwww
いるよね、不都合なツッコミされると反論できずにこういう人。
+3
-0
-
383. 匿名 2021/08/18(水) 15:38:20
不倫した旦那が憎いけど離婚しない。単身赴任だし旦那の世話しなくていいしお金だけ入ってくる生活。+7
-1
-
384. 匿名 2021/08/18(水) 15:38:23
批判しにくるトピずれの人らは
何か病んでんの?
関係ないなら黙ってROMってなよ+6
-1
-
385. 匿名 2021/08/18(水) 15:38:49
>>324
お金はあるのでプロに任せます。ご心配なく。+15
-2
-
386. 匿名 2021/08/18(水) 15:39:18
>>382
スルーしたら良いのにわざわざ絡んでくるんだ?
私もあなたも暇だわな+0
-2
-
387. 匿名 2021/08/18(水) 15:39:47
>>384
怖いよね+1
-0
-
388. 匿名 2021/08/18(水) 15:40:04
>>366
横だけど、年齢制限つくと思う。
確か警察官の未亡人は子なしで30歳以下には払われないから。+30
-0
-
389. 匿名 2021/08/18(水) 15:40:47
>>384
寄生虫🪱の傷の舐め合い+2
-4
-
390. 匿名 2021/08/18(水) 15:41:02
>>12
こう思ってる人こそ早く別れて自立しろよって思う
おそらく頭脳は子供のままで依存心が強いよね+38
-35
-
391. 匿名 2021/08/18(水) 15:41:10
>>389
早速w+1
-0
-
392. 匿名 2021/08/18(水) 15:41:19
>>241
私もそう思うから、なにも動けずにいます。
今は私だけを見てくれる愛情が喉から手が出るほどほしいけど、いざお金より愛情をとっても今度はお金がなくて辛いってなりそうだし、しかも再婚相手からの愛情も冷められるって可能性も高いなーって思ってます。+20
-1
-
393. 匿名 2021/08/18(水) 15:41:31
もう人としても男としても嫌い
憎んでもいるけど感謝がないわけではない+9
-0
-
394. 匿名 2021/08/18(水) 15:42:30
>>54
でてってくれるならしたい。
貯金はそこそこある。
+7
-2
-
395. 匿名 2021/08/18(水) 15:42:33
>>98
実家が協力的なのはデカいよね。
本当に1人だけのシングルならフルで働いて、子育てして、恋愛までしてるゆとりは一切無いと思う+76
-0
-
396. 匿名 2021/08/18(水) 15:44:21
>>359
お金に困らないというか自立できない人が多いと思った+41
-1
-
397. 匿名 2021/08/18(水) 15:45:21
>>356
元コメ読むと妊娠中含めて3回浮気発覚してるんだよ。女癖は変わらないから3回だけとは思えない。
現実的な心配だと思う。+9
-0
-
398. 匿名 2021/08/18(水) 15:45:28
>>17
飯炊き女って簡単になれないよね。
料理上手で掃除や整理整頓、家計管理、育児や親の世話や介護までできる人じゃないと捨てられちゃうからね。
+79
-8
-
399. 匿名 2021/08/18(水) 15:45:43
>>386
ブーメラン笑笑+1
-0
-
400. 匿名 2021/08/18(水) 15:45:56
>>374
不倫相手には1年で500万近く使ってました
私も物欲ないし贅沢も好まないので、正直お金は貯まってて、不倫相手に数百万使っても気付かなかったです+4
-0
-
401. 匿名 2021/08/18(水) 15:46:26
更年期に入りつつあって体力落ちたし
色々しなきゃいけないのが 面倒くさい
何もしたくないから+16
-0
-
402. 匿名 2021/08/18(水) 15:46:26
>>1
まあ金、子供、世間体が一般的。我慢してやってる人。+19
-0
-
403. 匿名 2021/08/18(水) 15:47:28
>>174
ATMが無くて炊く飯も無い人も世の中にはいるからねー+26
-2
-
404. 匿名 2021/08/18(水) 15:47:36
職場の人、ずっと旦那の悪口言ってて
離婚する離婚する言い続けていて
ついに離婚して遠くへ引っ越していった
60歳ぐらいで子供も結婚して孫もいた
ただの愚痴かと思ってたが本気だったんだな+29
-2
-
405. 匿名 2021/08/18(水) 15:47:50
>>324
保険なんか解約して現時点の財産は分割するから後妻に何かが行くことはないよ+9
-1
-
406. 匿名 2021/08/18(水) 15:48:12
>>280
ずっと専業主婦でいて、子供が巣立ったタイミングで旦那から離婚切り出されたひと二人知ってる
一人は最後まで離婚に抗議したけど、結局離婚になってめちゃくちゃ困ってるらしい
もう一人は旦那から手切金もたくさん貰って、実家が土地も遺産もありで裕福だったからむしろ楽しそう
実家が貧乏で専業主婦は気をつけた方がいい+145
-0
-
407. 匿名 2021/08/18(水) 15:48:19
>>249
労働クオリティの低さが問題のような気もしますよ+17
-5
-
408. 匿名 2021/08/18(水) 15:48:29
>>292
これまでどんな生活してきたの?
まあ価値観なんてみんな違うだろうけどさ
好きでもない人と毎月10万もらって妻やるみたいなもんだよね?嫌で決まってるじゃん偽装結婚みたい、いやそれならお互い了承だからまだマシだわ+5
-1
-
409. 匿名 2021/08/18(水) 15:49:18
>>396
働かないのも離婚しないのも子供って言う人はマシな方の理由を全面に押し出してる感じある
結局自分のためだけどそうやって言う人は当然いない。
+38
-0
-
410. 匿名 2021/08/18(水) 15:52:02
>>134
それは旦那から遺産もらって、遺族年金もらったひとだよ
離婚じゃ数百万の手切金だけだよ
+50
-1
-
411. 匿名 2021/08/18(水) 15:53:05
お金も確かにあるけど、一番は世間体かな。仕事の同僚や友達に離婚がばれるとなんか恥ずかしいし、惨めな気分になる。+7
-3
-
412. 匿名 2021/08/18(水) 15:53:19
子供のためならわかるけど、働きたくないからって嫌いな夫をATM代わりにして離婚しないなんて、底辺な女たちだな。+5
-8
-
413. 匿名 2021/08/18(水) 15:53:30
>>17
私も同じです。死別はOKです。むしろそっちになればいいのにと思ってます。むこうは子供の世話してる飯炊女がいなくなると生活に困るんでしょうが、私はお金さえあれば、今でもワンオペでやれてるし、むしろ厄介な旦那がいなくなるなら楽になる。+185
-7
-
414. 匿名 2021/08/18(水) 15:55:04
>>403
炊く飯がない人がスマホやPC使ってガルちゃんしないでしょ?だからそんな人とは比べないよ+4
-9
-
415. 匿名 2021/08/18(水) 15:55:33
>>13
年を散ると離婚は厳しいよ。
するなら若い内に。+41
-0
-
416. 匿名 2021/08/18(水) 15:56:57
すっごいムカついて嫌いー!!!
って思うけど良いところもあるし。
それに子どもが悲しそうな顔で「皆でいるのが良い」って言ったから。
家族が離婚してて酷く落ち込んでいる姿を見みていると
そういう風に主人もなってしまったらと思うとなんか悲しいので。
あとはお金。きちんと働いてきてくれるので。付き合った人がヒモになってしまったことがあるので、きちんと働いてきてくれるのは大変ありがたい。私の能力じゃシングルになったらお金で子どもに大変なおもいをさせるのは目に見えている。+12
-0
-
417. 匿名 2021/08/18(水) 15:56:58
>>347
マウンティングしたいんだよ。無視無視。+22
-0
-
418. 匿名 2021/08/18(水) 15:57:49
>>134
そんなことは無いよ。
ガルでは多いいだろうけれど。+7
-2
-
419. 匿名 2021/08/18(水) 15:58:17
>>385
いやそれは甘いと思うわ
何だかんだ妻がやる事はあるよね〜お金があってもさぁ+3
-2
-
420. 匿名 2021/08/18(水) 15:58:23
嫌いって瞬間や離婚したいって感情もあるけど、平和な時は夫がいてくれてありがたいって思いもあるからずっと別々の感情を繰り返して日々過ごしてる。+14
-0
-
421. 匿名 2021/08/18(水) 15:59:02
>>405
その時は離婚するって事?+0
-0
-
422. 匿名 2021/08/18(水) 15:59:56
>>1
嫌いな所も有るけれど、好きな所も有るから。
他人同士で結婚する訳だし、夫婦はそんなもん。
+22
-2
-
423. 匿名 2021/08/18(水) 16:01:18
>>421
多分そうだべさ。
ここの人らは、用(💴)済みなら斬り捨てだべさ。
+2
-3
-
424. 匿名 2021/08/18(水) 16:01:20
>>106
義母は離婚していて老後頼ってくる気あるみたいだけど、生活保護を受給してもらうか、元旦那(未だに交流はる。離婚してからの方が普通に話せるらしい)と一緒に暮らしてくださいと言うわ。
なんで勉強のできた夫をお金ないからと高卒にした人に仕送りしなくちゃいけないんだよ。って思う。+44
-1
-
425. 匿名 2021/08/18(水) 16:01:42
>>280
私が男なら、自分をatm扱いしてきて愛嬌もない、対して美人でもないおばさん、って妻なら多分子供が社会人になったら捨てちゃうわ
妻を養う人生じゃなくて、第二の人生歩みたい+120
-5
-
426. 匿名 2021/08/18(水) 16:01:52
専業主婦の私が離婚して仕事を始めても旦那の稼ぎの半分も稼げないと思う
年金も少ないし、一軒家から狭いアパート暮らしになって貧乏で惨めに暮らすと思う
子供たちにも心配かけちゃうだろうな
そんなこと思いながら、昨日お風呂で泣いたわ
頼る親がいないと簡単に離婚できないよね+16
-1
-
427. 匿名 2021/08/18(水) 16:02:18
専業主婦なら、そのうち働けって言われるよ?
嫌って言ったらじゃあ離婚しよか?になる。
人生いいとこ取りなんてありえない。
得した分後々損することになる。
人生は差し引きゼロだから。+1
-5
-
428. 匿名 2021/08/18(水) 16:02:18
>>412
まぁまぁ仕事(パートかなw?)のストレス溜まってるんだろうけどカリカリしなさんなw
やっぱ貧しいって悲惨だねぇ+8
-6
-
429. 匿名 2021/08/18(水) 16:02:44
>>10
辛いよね〜愛情があるのに嫌いになった方が良い状況なのかな?
先輩方、ご伝授してやってよ+3
-0
-
430. 匿名 2021/08/18(水) 16:05:32
>>14
わかります。良い時があったから結婚したんだしね。
職場の同僚みたいなもので気に食わなくても家庭を維持するという業務を協力して遂行しないといけない。
暴力をふるわれるとか、犯罪的なことをされない限りは我慢するかな?向こうも私のこと嫌いだと思うし
。+42
-0
-
431. 匿名 2021/08/18(水) 16:05:37
60代です。
ずっと仮面夫婦。
今は、敷地内別居してるから離婚しない。
ただ、子供も気持ちは私達から離れたことは事実。
家を出たきり帰っては来てない。+10
-2
-
432. 匿名 2021/08/18(水) 16:05:51
めんどくさい+1
-0
-
433. 匿名 2021/08/18(水) 16:05:58
>>427
言わない旦那もたくさんいるのよ実際
家の事子供の事やってくれたら良いって人がね
でもそれが幸せとは言えないんだってば
嫌いな人の洗濯したりご飯作ったり尿飛ばしたトイレ掃除したり、嫌でしょ?+8
-0
-
434. 匿名 2021/08/18(水) 16:07:18
>>390
?関係ないのに返信すんなや
トピタイ読め💩+25
-10
-
435. 匿名 2021/08/18(水) 16:08:01
>>431
離婚しなかった理由は?
でどうしてお子さんは帰って来ないの?+1
-0
-
436. 匿名 2021/08/18(水) 16:08:38
いまは子供が小さいから何かと力を必要とするけど子供が自立したら一日中まったく話さなくても良いしね。どうでもいいから喧嘩もしないかも?
特に害がなければ現状維持かな?+7
-0
-
437. 匿名 2021/08/18(水) 16:10:15
今は大の仲良しだけど、前は凄い嫌いだった。
お互いね。
でも、子供が家を出て言ったら、凄い仲良くなったよ。
だから、安易に離婚しない方が良い。
人生どう転ぶか分からん。+10
-1
-
438. 匿名 2021/08/18(水) 16:11:37
>>310の複数マイナスは自分で押したのかな笑+2
-1
-
439. 匿名 2021/08/18(水) 16:11:38
>>436
嫌いな理由に害は入って無いの?+1
-0
-
440. 匿名 2021/08/18(水) 16:12:39
害がなければ普通に夫婦円満だと思うが。+4
-0
-
441. 匿名 2021/08/18(水) 16:13:17
>>187
離婚しない理由が「子どもの為」ってのは、親の責任として当たり前だと思う。
ただそれはいちいち子どもの前で発表する話では無い。
勝手に胸のうちで思っておく事。+65
-2
-
442. 匿名 2021/08/18(水) 16:16:02
>>1
収入。+6
-0
-
443. 匿名 2021/08/18(水) 16:16:14
>>72
私の1ヶ月頑張って働いた給料手取り20万ですよ!
羨ましい…+24
-0
-
444. 匿名 2021/08/18(水) 16:17:09
人生80年、だとしてその半分以上を嫌いな人と過ごすって本当に気の毒だなーと思う
一度しかない人生なのに+4
-1
-
445. 匿名 2021/08/18(水) 16:17:34
>>107
それ親にやられてた友達いたわ
本人曰く、それでかなり屈折してしまい
まともな恋愛ができなくなったらしい
不倫を繰り返してるよ+14
-4
-
446. 匿名 2021/08/18(水) 16:18:31
>>433
そもそも
なんでそんなに嫌いになったの?+0
-0
-
447. 匿名 2021/08/18(水) 16:18:54
>>435
お金がなかったし、母から「離婚だけはしちゃ駄目よ。我慢なさい」と言われたから。
母は大正生まれだったけれど、昔の人は「離婚=悪みたいな」考えだった。
子供が帰って来ないのは、俗にいう「一家団欒」では無かったから。
子供を通して会話をして、子供が居ないと無口。
家庭に居づらくしてしまった。
そこは親として猛省。+12
-1
-
448. 匿名 2021/08/18(水) 16:20:10
>>222
うん分かりました。
自分は完璧なパートナーと結婚して完璧な家庭を是非作り上げて下さいね。
子どもが巣立つまで見送ったなら義務は果たしてるし充分ですよ。
大人になったら親は言い訳に使えませんからね。
頑張って下さい。
+10
-24
-
449. 匿名 2021/08/18(水) 16:24:38
>>207
レスは離婚の原因として認められるよ
体調不良でも何年もひっぱれないわ+45
-0
-
450. 匿名 2021/08/18(水) 16:25:20
案ずるより産むが易し。+2
-0
-
451. 匿名 2021/08/18(水) 16:25:40
>>64
サレ妻じゃなくその経済状況だけど
不倫なんかされたらこの生活は捨てるわ
浮気を我慢できるほど裕福ではないと思う+5
-4
-
452. 匿名 2021/08/18(水) 16:26:20
夫は、母国のネパールに帰っても生きていけないと思うので、離婚しない。
「日本で暮らしていこう」と言った、責任は果たす。+11
-2
-
453. 匿名 2021/08/18(水) 16:27:13
>>213
絶対未婚。
非婚中年男。+13
-4
-
454. 匿名 2021/08/18(水) 16:27:56
>>404
私は逆に
旦那から離婚を切り出された人を知ってる
あんなに散々悪口言ってたのが嘘みたいに
騒ぐわ泣くわで大変だった
結局離婚したけどね+5
-1
-
455. 匿名 2021/08/18(水) 16:27:58
>>425
そう至るまでの過程ってあるよ
いきなりATMになったわけでなく、自らATMに成り下りにいくパターンもあるからなぁ。
(不倫、育児全くしない等)
片方だけずっと我慢もおかしな話だし、そんな家庭ならお互い様だから旦那から別れを切り出されても別に困らないと思う。+67
-7
-
456. 匿名 2021/08/18(水) 16:28:18
>>243
地縛霊笑ったw
たしかに暗闇に引きずり込もうとしてる感があるね+5
-0
-
457. 匿名 2021/08/18(水) 16:28:24
>>1
ひたすらカネ
あと子供が夫に懐いてる+9
-0
-
458. 匿名 2021/08/18(水) 16:28:55
>>35
一生分セックスしたのでもういい。
セフレ居るし。+35
-22
-
459. 匿名 2021/08/18(水) 16:30:54
>>451
そうだね…
あなたは幸せだね+6
-0
-
460. 匿名 2021/08/18(水) 16:31:45
>>419
例えば何よ。具体的に言ってみて+5
-0
-
461. 匿名 2021/08/18(水) 16:32:27
収入はあるけど子供はまだ学校に行っているし、自分で土地を探して建築家と建てた家が気に入っているので離婚しない。
+5
-0
-
462. 匿名 2021/08/18(水) 16:33:06
>>458
バレたら危なくない?+4
-2
-
463. 匿名 2021/08/18(水) 16:33:45
>>456
でもさ
同居相手が大嫌いって時点で
既に暗闇の真っ只中じゃない?+6
-7
-
464. 匿名 2021/08/18(水) 16:34:43
>>462
横だけど、バレたとしても
「あんたもやってんじゃん」で終わりだよねw
+19
-3
-
465. 匿名 2021/08/18(水) 16:35:45
>>461
旦那を追い出せば?+1
-5
-
466. 匿名 2021/08/18(水) 16:35:49
あっちは子供の家政婦としてわたしが必要だから
こっちは経済的余裕が欲しいから
多分子供が成人したら離婚すると思う。
子供がいるからお互い我慢してる状態。
いろんな人になんで離婚しないのか、よく聞かれる。+8
-0
-
467. 匿名 2021/08/18(水) 16:36:29
子どもは成人して都会に出たけど、帰ってくる所をなくしたくないから。
私は親がいなくて、帰る所がないので。
あと旦那な親の遺産がなかなかの額だから。+9
-0
-
468. 匿名 2021/08/18(水) 16:36:35
今まで子育ても参加せず好き放題遊んで出世もしたんだから、これからは別居しながら私の時間持つよ。
子供たちも自分の事出来るくらいにはなったから私1人でも大丈夫。収入だけは持続的にもらう。
今これで離婚したら毎日と子供と老後の為にあくせく働いて自分の時間はなく、私の人生何?ってなるわ。+7
-0
-
469. 匿名 2021/08/18(水) 16:36:37
>>462
別れたら困るのは夫の方。+9
-8
-
470. 匿名 2021/08/18(水) 16:36:43
>>463
確かにw+2
-1
-
471. 匿名 2021/08/18(水) 16:36:47
>>1
離婚したとしたら多分義実家に帰るだろうけど、働くのが嫌いなやつだから今の仕事は即辞めて週1でバイトくらいしかしないと思う。
義父母が死んだ後は1人で暮らせるようなやつじゃない。
娘に迷惑かけないためにも父親という役目を与えて働かせるしかない+10
-0
-
472. 匿名 2021/08/18(水) 16:36:56
>>377
願望かー
それって人から見ると羨ましい状況に見えるって事ですかね
私の願望は、不倫も何も問題なく愛し愛され思い遣り合える普通の生活を送ることですが、私はもう手に入れることが出来ないなって思ってますよ+3
-0
-
473. 匿名 2021/08/18(水) 16:37:40
>>29
あと世間体?+27
-1
-
474. 匿名 2021/08/18(水) 16:38:08
>>5
えー、嫌な仕事と嫌な旦那だったら仕事の方がまし
転職だってできるじゃん+53
-5
-
475. 匿名 2021/08/18(水) 16:39:23
>>4
旦那も子供も発達障害。
私はカサンドラ。
離婚してもしなくても地獄だ。
せめて別居して生活費をもらって、見通しつくまで頑張る。+62
-9
-
476. 匿名 2021/08/18(水) 16:39:49
>>10
不倫されたりした結果こういう風に思うようになったのなら気の毒に思える+22
-0
-
477. 匿名 2021/08/18(水) 16:40:01
>>35
これ、自分ではしたくないけど他でもやってほしくないって奥さん沢山いそう
叩かれるから言わないだけで+11
-29
-
478. 匿名 2021/08/18(水) 16:40:16
>>451
そうだね
本人は満足してるみたいだけど
その程度で3回の不倫は許せないな
きっと
ナメられてるから何度もするんだろうし+8
-0
-
479. 匿名 2021/08/18(水) 16:40:25
>>455
自らATMに成り下がったくせして「ATM扱いは嫌だ」などと言って浮気したり離婚切り出してくる男はクソだと思うけど、そのクソ男にいざ離婚切り出されると実際困るって人もある程度いると思う+56
-2
-
480. 匿名 2021/08/18(水) 16:40:55
>>5
専業主婦の年収換算どう思いますか?+8
-12
-
481. 匿名 2021/08/18(水) 16:41:46
>>72
でかいよね20万
でも生理的に無理になった場合に備えて貯金はしておく
+31
-0
-
482. 匿名 2021/08/18(水) 16:41:52
子ども達が成人するまで+5
-0
-
483. 匿名 2021/08/18(水) 16:44:27
>>428
むしろ
独身バリキャリの発想かと思ってた+2
-0
-
484. 匿名 2021/08/18(水) 16:44:38
そもそも旦那を選んだ基準が経済力。
結婚と恋愛は違う、みんなそう言うじゃない?
愛なんていう不確かなものは数年で消えても、経済力は長持ちするからね。
嫌いだなんて言う当たり前でとるに足りない理由じゃ離婚しないでしょう?+5
-0
-
485. 匿名 2021/08/18(水) 16:45:57
中高生の子供が世間体気にして離婚して欲しくないと言ってる。
立地のいいとこに一軒家で住んでるし、お金の不自由はない。
夫婦に愛情がないのは子供たちに知られているし、ケンカを見せなきゃいいだけ。
今離婚したら歩く生殖器の旦那はすぐに子供作って、うちの子供たちを悲しませそうだし今は別れない。+11
-0
-
486. 匿名 2021/08/18(水) 16:46:41
>>196
私もそう。結婚してるおかげで働かなくていいなら旦那の嫌なところも全然我満出来る。まぁそこまで大きな不満はないから言えるんだろうけど。+61
-7
-
487. 匿名 2021/08/18(水) 16:46:48
旦那は義理の弟含め親に離婚してほしくてたまらなかったけど義母が働きたくないって理由で離婚せず
帰ればギスギスした空気で
ツラい学生時代だったと語ってた
親同士仲悪いの子どももわかるしツラかったらさしい
今は離婚なんてたいしたことないから
キチンと子どもの事を考えるなら子どもの意見も聞いてやってね+4
-1
-
488. 匿名 2021/08/18(水) 16:47:45
>>472
誠実な人と再婚するんじゃなかったの?+2
-0
-
489. 匿名 2021/08/18(水) 16:48:22
>>479
そうなった場合、裁判するなり何なりで奥さんへの責任は果たして行かないとならないだろうね。
自分だけ悪い事し放題で、最後まで勝手を聞いて貰おうって話なんでしょう。
「別れてやらない」ってパターンも充分な制裁になりえると思うから、とりあえずどちらのパターンにしろ奥さん優位だと思う。+14
-7
-
490. 匿名 2021/08/18(水) 16:49:18
>>484
嫌いの理由にもよるかな
浮気なら即離婚+1
-1
-
491. 匿名 2021/08/18(水) 16:50:15
>>451
あなたは旦那に愛情があるのでは?+2
-0
-
492. 匿名 2021/08/18(水) 16:51:50
>>367
お疲れ様です。
既婚だけど家事も育児もワンオペだったから、気持ち少し分かる。(ここでこんなこと言うと、結婚している意味があるのか?って怒られそうだけど)
毎日、仕事でも家庭でも、頭の中はどうやったら効率よく作業が進められるかで一杯。それでいて、母は倒れることを許されない。
それプラス、家計を一人で支えないといけないプレッシャーは、相当なものだったでしょうね。頭が下がります。
+38
-0
-
493. 匿名 2021/08/18(水) 16:52:24
>>446
私は嫌いにはなれないんだ
でも離婚は考えたりしてるからトピ見てた
アラフォーだからか周りにはもう愛情なんて互いに求めずに離婚はしない夫婦は結構いるよ、我慢してる事もあるのは分かる
一人の友人は徐々に愛情が消えていってたな
先に旦那の不倫、給料の誤魔化し、浪費等
喧嘩の繰り返しの中、嫁は家事放棄、これらでもう同居人としてお金入れてくれたら良いだけの旦那になったみたいだよ+4
-0
-
494. 匿名 2021/08/18(水) 16:53:00
>>489
でも実際問題「離婚してやらない」は通じないんだよね
旦那が本気で離婚したくなったら終了
数百万の手切金もらって、共有財産分割して終わりなんじゃないかな+21
-2
-
495. 匿名 2021/08/18(水) 16:53:12
>>491
愛情があると離婚するの?+0
-0
-
496. 匿名 2021/08/18(水) 16:57:37
>>489
こちらが離婚に応じなくても、旦那が家を出てって数年経って旦那が弁護士を使えば離婚になるよ+13
-1
-
497. 匿名 2021/08/18(水) 16:57:51
>>439
436です。
嫌いな理由は頼りないこと、身なりがだらしない、臭い。これも害ですね。
頼りないのは、子供が自立したら夫婦としての責任は減るしその後は自分のことは自分でして貰えば良いので。
見た目が受け付けないのはもうなるべく接近しないようにするしかない。
おとなしくて攻撃性はないので害がないと言いました。+1
-0
-
498. 匿名 2021/08/18(水) 16:58:08
自制の効かない系の人って歳とるごとに見た目や体調にそれがモロ現れてくるから、好き勝手調子乗れるのも若いうちだけだよね。
歳取ると悲惨+6
-0
-
499. 匿名 2021/08/18(水) 16:58:32
>>486
ここ
夫が大嫌いな人のトピじゃないの?+16
-2
-
500. 匿名 2021/08/18(水) 16:59:38
>>60
日本は男が働きやすいシステムになってる
だから男が働く方が合理的+13
-14
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する