
女性が離婚を決めた理由 決定打は「夫との生活は損か得か」
279コメント2020/12/18(金) 12:58
-
1. 匿名 2020/11/29(日) 23:54:19
出典:www.news-postseven.com
女性が離婚を決めた理由 決定打は「夫との生活は損か得か」|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com離婚経験者の本音を知ることは、結婚生活を継続するうえでも、離婚問題に直面した場合にも有益だ。女性セブンが実施した離婚経験者200人へのアンケートには、学ぶべき意見が多く寄せられた。
夫への不満は数あれど、離婚の「一番」の原因として最も多かったのは「性格の不一致」だ。2位の「配偶者の不貞」とは、ダブルスコアをつけるダントツで、全体の約3割を占める。
しかし不一致と一口に言っても、その内容は千差万別だ。
「“どうでもいい”という口癖に耐えられなくなった」(40才)、「なんでもすぐに悩むくせに解決するために行動しない内弁慶」(37才)など、日々の言動からにじみ出る性格への小さな違和感が積み重なり、離婚につながっていることがよくわかる。
+80
-2
-
2. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:04
性格の不一致って当てはまるの多くない?+273
-3
-
3. 匿名 2020/11/29(日) 23:55:14
まさに今離婚を考えてた+362
-2
-
4. 匿名 2020/11/29(日) 23:56:35
DV11.5%多いな…
そんなに居るんだ、恐ろしい+335
-6
-
5. 匿名 2020/11/29(日) 23:56:45
旦那が収入を教えない。生活費渡さない。
男尊女卑。+413
-14
-
6. 匿名 2020/11/29(日) 23:56:51
あんな婚活がもてはやされてるのに…+110
-3
-
7. 匿名 2020/11/29(日) 23:56:52
まぁ曖昧な理由なら強引に【性格の不一致】にしてしまうよね(*´Д`*)+188
-1
-
8. 匿名 2020/11/29(日) 23:56:59
相手への何かしらの不満はとりあえず「性格の不一致」っていっとけばいいもんね
いちいち周りに説明しないし
性格の不一致って言っておけばそれ以上突っ込まれないもん+197
-1
-
9. 匿名 2020/11/29(日) 23:58:00
子なしで不倫されたけど精神の持病があって働けないから離婚できない+83
-28
-
10. 匿名 2020/11/29(日) 23:58:11
外ヅラは良く、誰からも良い人言われてる人が、家庭内では真逆なアスペルガー。+290
-3
-
11. 匿名 2020/11/29(日) 23:58:15
>>2
当てはまるの多いから
離婚事由として細かく分けられないから全部それにしてるだけだよ+75
-1
-
12. 匿名 2020/11/29(日) 23:58:17
離婚したい。
でも子供もいるし、私のほうが財産あるから分与しなくちゃいけない?とか考えて悩んでる。+159
-3
-
13. 匿名 2020/11/29(日) 23:59:03
幸せか、そうじゃないか+41
-1
-
14. 匿名 2020/11/29(日) 23:59:14
旦那MARCH出身で私慶應出身。
やはり低学歴はダメだわ。+30
-42
-
15. 匿名 2020/11/29(日) 23:59:22
2位の配偶者の不貞と3位のDVの方が問題
合わせて25%だよ
4人に1人が不倫とDVで離婚+170
-1
-
16. 匿名 2020/11/29(日) 23:59:31
男が苦手になった+75
-3
-
17. 匿名 2020/11/29(日) 23:59:35
調停離婚が成立して、明日離婚届出してくる。
平日休みが年内明日しかないから他にも役所周りしないといけなくてバタバタだわ。
2年別居だったしまだ離婚した実感無いな。+260
-0
-
18. 匿名 2020/11/29(日) 23:59:43
セックスレス2%は意外に少ない+98
-1
-
19. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:33
旦那のイメクラ通いが発覚して私は離婚したよ。
本番はしてないからーって泣きつかれたけど 知るかボケ!きもいんじゃ〜+255
-8
-
20. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:40
性格の不一致…結婚するときは不一致なんて1ミリも思ってなかったんだけどね+92
-2
-
21. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:40
はっきり言って違う動物だと気付くんだけど遅いんだよね、それが+98
-0
-
22. 匿名 2020/11/30(月) 00:00:43
>>5
馬鹿な 金目当て女には教えないだろうね
そんなの当たり前
+11
-50
-
23. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:12
>>9
それでも捨てられないだけいいと思うよ
+86
-11
-
24. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:23
+7
-2
-
25. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:26
セックスレスが2%、不倫が13.5%って+68
-1
-
26. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:27
>>1
ひとりで生きていけるだけの収入がある女性なら、家事育児をやらない夫や不倫している夫と一緒にいるなんてデメリットしか無いよね。+378
-1
-
27. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:37
性格の不一致って
大きいケンカしたからって読み取っていい+2
-4
-
28. 匿名 2020/11/30(月) 00:01:41
>>5
即離婚だね。
何で結婚したのか不思議だわ+109
-3
-
29. 匿名 2020/11/30(月) 00:02:40
>>5
なぜ結婚前に気づかないw+36
-17
-
30. 匿名 2020/11/30(月) 00:02:46
働くのやだから離婚しない🙅♀️
価値観がピッタリ合う人なんていないからお互い歩み寄らないとね+104
-14
-
31. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:26
>>20
そうそう、性格の不一致ってw結婚前に見抜かないとダメでしょw
まあうちには関係ないけど…w
そう思ってましたよ…
離婚経験者の100%がそう思ってたと思う
人生は何があるかわからない
何があるか分かってる、自分や他人のことを見抜くなんておこがましいとよくわかったわ+225
-7
-
32. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:42
私は新婚時代から離婚まで約10年間のうち、子づくり含めて10回ほどしか夫婦生活がなかったから。
会話もあんまりしてくれないし。
性格の不一致と言うしかない。
これもワガママなのでしょうか。+125
-2
-
33. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:44
>>18
レスからの不貞行為って流れかも。不貞行為は2位。+51
-3
-
34. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:50
>>15
DVでも不倫でも経済的自立できなくて離婚できない人も多いよね。
結婚しても安泰とは言い難いね。+124
-2
-
35. 匿名 2020/11/30(月) 00:03:55
性格が完全一致する人なんていないでしょ+30
-0
-
36. 匿名 2020/11/30(月) 00:04:45
>>17
今年調停離婚した者です。
調停離婚成立の場合、離婚届は提出しなくてもよいですよね?+0
-22
-
37. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:03
損か得かでいいと思うよ全然
ただ、選んだならその選択の中で最大限自分も努力はしたほうがいいけどね
とくに子供居るなら、家庭の雰囲気は保ってほしいな
それが親の義務+113
-0
-
38. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:07
家庭を顧みない夫って山ほどいると思うんだけど、離婚率が低いということは世間の奥様方はみんな我慢しているのか…
と思う家庭を顧みない夫をもつ私です。+141
-8
-
39. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:09
性格が完全に一致しないとヤダやだ!っていうわがままな離婚した人はいないと思うよ
その違和感をどう解決するか考えた結果、
我慢して関係を維持するか、リセットするか、
選んだ手段が違うだけだと思う。
どっちが偉いとかはない。+89
-0
-
40. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:19
>>32
交際中はどうだったんですか?+10
-2
-
41. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:30
>>10
野田小4女児虐待事件の犯人の父親が浮かんだわ+38
-0
-
42. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:38
>>30
歩み寄りって、都合の良い言葉だよね。
それ、妥協でしょう?+21
-23
-
43. 匿名 2020/11/30(月) 00:05:44
>>24
男側の半数近くが性格の不一致をあげてるのがなぁ
女は他にも生活費とかわりと現実的な理由だな
男ってどんだけ女に合わせてもらいたいわけ+119
-5
-
44. 匿名 2020/11/30(月) 00:06:34
自由になりたかったから+6
-1
-
45. 匿名 2020/11/30(月) 00:06:43
>>4
離婚してない夫婦のDVも含めたら、
もっともっとあると思う、DVは+114
-1
-
46. 匿名 2020/11/30(月) 00:06:50
>>10
まさに私がそれで、もう一緒にいたくないと言われています。
普段は普通に仲が良いのですが、ふとした瞬間に火が着いてしまい怒り爆発すると自分が抑えられません。本当に自分が嫌だ...+55
-7
-
47. 匿名 2020/11/30(月) 00:07:20
>>42
え、ひねくれ過ぎててビックリ!
何か嫌なことでもあった?+17
-5
-
48. 匿名 2020/11/30(月) 00:07:38
やっぱり見た目が好みの人と
結婚したかったなーと今になって思う
旦那さん大好きっていつまでも言えるのって
凄く素敵で羨ましいです+110
-6
-
49. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:02
>>14
旦那の性癖、大丈夫?+2
-3
-
50. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:13
>>9
しっかり記録を残して、旦那が離婚を言い出した時にお金取れるようにしておきなよ。+84
-3
-
51. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:34
>>42
同義じゃん+19
-4
-
52. 匿名 2020/11/30(月) 00:08:34
損得で結婚すべきではないという人たちに今こそ言ってやりたい
結婚は損得でするものです+113
-4
-
53. 匿名 2020/11/30(月) 00:09:14
性格の不一致って離婚理由でもよく聞くけど、性格がピッタリ合う!って人なかなかいないよね…
何かそんなことで離婚するの?って思ってしまう…
+5
-7
-
54. 匿名 2020/11/30(月) 00:10:06
>>19
本番とか言っちゃうのキモい
風俗常連そう‥+98
-2
-
55. 匿名 2020/11/30(月) 00:10:29
>>25
実態が割り出せてない数字だよねー、どれも
+20
-1
-
56. 匿名 2020/11/30(月) 00:10:59
私レスが原因で離婚考えてる。2%なんだ…+20
-0
-
57. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:40
>>24
男側の「精神的に虐待する」の中には「そろそろ生活費入れてよ」とか「もっと家事育児してよ」とかについての被害妄想も入ってると思う+69
-4
-
58. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:49
今仕事の事で悩んでて、結婚してたら
直ぐに辞められたのに…と思う日々だったけど
結婚は結婚で大変な事を知った+18
-1
-
59. 匿名 2020/11/30(月) 00:11:59
>>53
度合いはわからないけどうちは合うと感じるよ。
全てがピッタリと言うわけではないけど、価値観が似てるから摩擦があまり起きない
喧嘩もほぼないし、不快な思いをさせられる事も少ない。
逆に合わない人と結婚とかいくら見た目よくても金あっても無理+16
-0
-
60. 匿名 2020/11/30(月) 00:13:01
性格の一致、不一致って難しいよね。
お互いデコとボコで合うって場合もあるし、合わない場合もある。同じダラダラタイプでも合うと思う人もいれば同族嫌悪に陥る人もいるし。+11
-0
-
61. 匿名 2020/11/30(月) 00:13:02
私は結婚してからドメスティックバイオレンスで
別れました!くっそ~結婚するまで本性暴けなかった‥
外面めっちゃ良くて家では理不尽に物や私に当たる
くそ男だってことを(-_- )+84
-0
-
62. 匿名 2020/11/30(月) 00:13:38
私→養ってもらいたい、安定した生活がしたい。
夫→20代の人と結婚したい。
親を安心させたい公務員。
うまく需要と供給がマッチした。
結婚って生活なんだからしたたかでいいと思う。
+44
-19
-
63. 匿名 2020/11/30(月) 00:13:59
>>4
実際、DV被害に合ってる女は4割程度いると言われてる+43
-5
-
64. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:02
>>40
会えばありました。月に2~3回かな?少し距離がありお互い働いていたので。
見合いです。手を繋いでいました。
結婚式の当日から手繋ぎしてもらえなくなりました。
見合いなんかやめれば良かった。
恋愛もトラウマが出来てたから。
20代の半ばから、ほぼアレをしてない。今は45歳。
一応、何故か職場でも男性から声掛けて貰えるけど、こんな人が良いなって思う人はみんなもう既婚者だから。このまま枯れて死ぬんでしょうね。+56
-3
-
65. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:33
>>4
全体的じゃなくて離婚した夫婦のうちだからね+28
-1
-
66. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:34
もう一生結婚なんてしたくないさ!freedom!+47
-0
-
67. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:44
へー結婚に夢見てたんだね、ご愁傷さま+10
-2
-
68. 匿名 2020/11/30(月) 00:14:53
>>5
それは経済的DVだわ。+84
-4
-
69. 匿名 2020/11/30(月) 00:15:40
>>45
逆じゃないの?
離婚してない夫婦の殆どはDV受けてないから離婚してない夫婦含めたらわずかよ。+4
-12
-
70. 匿名 2020/11/30(月) 00:16:01
>>63
個人的には殴るとか以外のやつは性別関係なく多いと思うよ
男は言い出せないか、それをそこまで重要視して捉えてないだけで
実態は広義で言うなら女性の方が言葉の暴力は酷い事も少なくない+28
-0
-
71. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:01
>>1
男のせいだけ?
女が原因もいそうたが...
男に聞くと逆に女のせいだけになるんだよね
おかしいな
+14
-0
-
72. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:18
昨日のトピ主
100%損しかない結婚だった。+9
-0
-
73. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:22
>>48
私は旦那の顔が決め手だったけど中身を重要視すれば良かったって後悔してる、、+53
-0
-
74. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:24
>>46
うちの夫です。次キレたら離婚すると言ったら抑えるようになりました。+36
-0
-
75. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:25
離婚することになった。
来年厄年。絶望しかない。+27
-0
-
76. 匿名 2020/11/30(月) 00:17:49
>>29
出た出た。
こう言うこと言う人。
結婚してから本性出すやつだって居るんだよ+82
-5
-
77. 匿名 2020/11/30(月) 00:19:22
>>5
生活費を渡さないのはだめだけど
収入を教えないのは別にいいんじゃない?
知人が旦那さん高級取りだけど、生活費〇〇万しか入れてくれないと嘆いてたのを聞いてて
生活するには問題ないくらいの範囲だったわ。
贅沢はできないかもしれないけど、あなたのお金じゃないよねって感じだった
高級取りは財産分与も半分にはならないしね割合が+29
-29
-
78. 匿名 2020/11/30(月) 00:19:24
>>50
足りないでしょ
お金とれても一生働かないで大丈夫な額はとれないでしょ+14
-1
-
79. 匿名 2020/11/30(月) 00:22:34
お金にだらしないし、アルコールに頼ってばかりで、仕事もすぐやめちゃう人だった。
だから離婚したけど、、、、
離婚してから数年経った今、子供もいないし、再婚への意欲も失せてきたし
コロナで人に会うこともなく、ひとりで過ごす時間が長くなった今、
寂しさ感じているからかもしれないけど
金銭的にも、精神的にも、もっとサポートしてあげられたのではないかと
思ったりもする。+11
-2
-
80. 匿名 2020/11/30(月) 00:24:41
>>76
それは女も同じ
むしろ女の方が 腹黒い+12
-17
-
81. 匿名 2020/11/30(月) 00:25:59
>>75
もし、まだ一緒に暮らしてて未練あるなら
離婚しないほうがいいと思ってるなら、
最後まで頑張ってみたら?
+18
-0
-
82. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:11
>>76
まさに離婚した夫がそうだった。
決定的だよ。+43
-0
-
83. 匿名 2020/11/30(月) 00:26:19
配偶者の病気が下位だけど「回復の見込みがない重度な病状」でない限り離婚自体が難しいみたいだね。
夫が軽度なうつ病になって休職ぐらいじゃ無理なのかも。+15
-0
-
84. 匿名 2020/11/30(月) 00:28:07
>>72
旦那側の意見も聞いてみないと分からん+0
-0
-
85. 匿名 2020/11/30(月) 00:29:21
>>75
離婚したくないの?
+3
-0
-
86. 匿名 2020/11/30(月) 00:29:55
損してもいいから、子供だけは欲しかったわ+6
-6
-
87. 匿名 2020/11/30(月) 00:30:06
>>79
それは別れてよかったと思います+18
-0
-
88. 匿名 2020/11/30(月) 00:30:42
>>79
>金銭的にも、精神的にも、もっとサポートしてあげられたのではないかと
思ったりもする。
これが典型的なダメンズウォーカーの考え方。
何故アル中男を女が養わなきゃならないの。
男から守ってやりたいと思われるようにならないと同じ後悔を繰り返すよ。
私もダメ男に惹かれやすかったけど、お金を貢いであてにされるようになって何かが違うと完全に目が冷めたから、ダラダラした奴が1番嫌いなタイプ。+45
-0
-
89. 匿名 2020/11/30(月) 00:33:26
別れるくらいなら独身でも良いかなと思っているアラ4です。+25
-0
-
90. 匿名 2020/11/30(月) 00:34:05
性格の不一致で離婚した夫婦のリアルな話を聞いてみたい。現実では聞けないし…。
例みたいな「どうでもいい」が口癖だったとか、リアルにもそんな感じの理由なのだろうか?+12
-0
-
91. 匿名 2020/11/30(月) 00:35:32
>>14
そんな旦那を選んだのも慶応出身のあなたですよ。+23
-0
-
92. 匿名 2020/11/30(月) 00:35:48
旦那の度重なる浮気で離婚迷い中。
今旦那は単身赴任でお金だけ入ってくる状況だから割り切れれば良いけどね。
やっぱり裏切り行為は許せないから離婚したい。+27
-0
-
93. 匿名 2020/11/30(月) 00:38:27
>>92
単身赴任前から浮気しまくりなの?+2
-0
-
94. 匿名 2020/11/30(月) 00:39:00
>>2
性格が一致する方が珍しいし、あーだこーだ言いたくない人が性格の不一致で片付けるのよ。+9
-0
-
95. 匿名 2020/11/30(月) 00:40:10
モラハラとDVと、私の通帳もカードも奪われてて自分の給料を一円も下ろせなかったこと、子どもの学資まで解約して散財してたことで、このままでは私も子どもも将来はない。と思ったので。
話し合えと言う人もいる。けど、話し合いは双方にその気がない場合は無理。言葉を選んで切り出す状況や時間に気をつけて切り出しても、自分に都合悪いことだと無視するか怒鳴って暴力振るうことしかできない人を相手に話し合いは不可能。
やられるほうが悪いと言う人もいる。けど、洗面所で歯磨きしてただけで、俺が手を洗うからどけ!と体当たりしたり、生理痛で目眩がしてソファに横になってるだけで、いい身分だな!どけ!とか、生活費を渡してくれなくて、くださいと言うと、ムダな金はないと言われ、これでもやられるほうが悪いのかもしれないけど、もう、毎日が苦痛で、弁護士立てて離婚した。+73
-0
-
96. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:12
>>92
単身赴任してる人の浮気の話はよく聞くね。
でも、結局、任期が終われば、戻るべきところに戻る人が多い。
帰るところがあるから、それに甘えてる感じするよね。+22
-0
-
97. 匿名 2020/11/30(月) 00:41:52
>>5
うちは、
離婚調停して初めて収入を知りました。
私より200万ほど多かったのですが、
借金だらけでした。
ただ経済DVは
離婚理由にならず、
調停不成立でした。+63
-0
-
98. 匿名 2020/11/30(月) 00:42:56
>>93
単身赴任後からですね。+2
-1
-
99. 匿名 2020/11/30(月) 00:45:19
>>96
そうなんですが、うちはもう7年も単身赴任です。しかも海外、、
まだ戻る気はなさそうだし、私と子供が単身赴任先で暮らすことは嫌がってる。+4
-0
-
100. 匿名 2020/11/30(月) 00:47:18
女に暴力振るう男を擁護する気は毛頭ないけど
男が我慢の限界超えるような罵声を浴びせる女も少なからずいる
そういう女がブチ切れた旦那に平手で引っぱたかれるくらいであれば
どっちもどっちだと思う。女は精神的に異常なまでに相手を追い込んで
その過程で興奮して歯止めがかからずヒートアップする傾向にある。+29
-1
-
101. 匿名 2020/11/30(月) 00:47:19
生まれ変わったらもう誰とも結婚しない
そう思えるくらい結婚とはややこしい+79
-1
-
102. 匿名 2020/11/30(月) 00:50:56
>>98
下のも読みましたが
それはちょっと旦那さんにも同情の余地があると私は感じるなぁ…
裏切りと一方的に言うには環境が特殊
早めの卒婚では駄目ですか?+2
-5
-
103. 匿名 2020/11/30(月) 00:51:50
>>31
それ。長年のモヤモヤが晴れた。モヤモヤの正体は、おこがましさ。でした。
たまたま運よく良い配偶者に巡り合った人が、私に見る目があったから。私が素晴らしいから同類を引き寄せた。私は素晴らしいから夫婦はかがみ。
と言いたがる。運がよかったのを、自分の手柄と言い切るおこがましさよ。
暴力やモラハラする人ほど、周到に表と裏の顔を使い分けるもんだしね。見抜ける。なんて傲慢な自信、どこから来るのか。それほど傲慢な女とだまっていてくれるんだから、旦那さんに感謝しかないはずだが、何故か自分のお手柄になって、挙げ句、人に説教かますというね。+74
-0
-
104. 匿名 2020/11/30(月) 00:54:35
離婚して最初の2~3年は旦那が原因9割だと思っていたけど
時間の経過と共に離婚して5年以上経った今ではお互い様だと
感じている。でも同じ屋根の下で暮らしているとついつい相手の
悪いところばかりに目がいくんだと思う。
それと元々他人同士が婚姻上家族になり、時間の積み重ねで本当の
家族に近づけば近づくほど男としての魅力を感じなくなる事に対して
どう乗り越えればいいのか大きな課題かな。
男性側にもこれと同じ問題に直面している人が多いみたいだけど。+41
-1
-
105. 匿名 2020/11/30(月) 00:56:23
『家庭を顧みない』ってどの程度なんだろう?
うちの旦那は毎日終電、土日も休みなく働いてる。
稼いでくれてるのはありがたいけど完全に放置されていて辛い。そろそろ子供を望んでいるけど激務すぎてレスだし、未来も希望も何もなくて孤独すぎて頭がおかしくなりそう。
旦那のことは好きだし夫婦仲は良好なんだけど、そろそろこの生活に耐えられなくなってきて離婚を考えだした。+28
-1
-
106. 匿名 2020/11/30(月) 00:58:41
借金や家出、家計の使い込み、ゲーム廃人になるなどいろいろあった。
もしも、ほぼ元夫の稼ぎで家庭を支えていたのだったら、どうにかしようとまだもがいていたかもしれない。
でも、私の方が給与が高く、子どもを養っていけるであろうと思えたので、もう捨てることにした。
結局、決定打は損か得か、で間違いない。
損だったから捨てた。+64
-0
-
107. 匿名 2020/11/30(月) 01:00:24
>>102
旦那に同情の余地ありますか?私は旦那と子供と三人で暮らしたいのに、旦那は私たちが単身赴任先に住むことを拒否するんです。
赴任先で好き勝手女と浮気してるのかと思うと悲しすぎます。
+20
-0
-
108. 匿名 2020/11/30(月) 01:00:29
性格が合わない事もあると思って結婚したものの…
お互いの努力や思いやりで結婚生活は成り立つと思ってた、
でも、「僕は変わる気ないから君が僕に合わせて…」と言われ離婚を決意しました。
子供も居ないし、仕事もあって生活に困らないから
即離婚しました。
一生この人に合わせるのはイヤと思った瞬間でした。+69
-0
-
109. 匿名 2020/11/30(月) 01:03:00
やられるほうが悪いという理論も、見る目がなかった理論と同じ種類の論理だよね。猫だって尊厳を傷つけられたら怒るのに、怒れば怒ったで今度は、器が小さい、なんて言われるんだよね。何でも女が悪い、見る目がなかった女が悪い、から始まり、やられるほうが悪い、離婚すればしたで、離婚なんかした女が悪い、これ言うのが何故か圧倒的に同性。当事者になってみないとわからない。わからないのに自分の価値観を押し付けてくる。+16
-3
-
110. 匿名 2020/11/30(月) 01:03:31
>>75
子供がいるとか?+4
-0
-
111. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:19
何で離婚したの?って聞かれるけど、離婚って一つだけの原因じゃない気がする
いろんなことがチリツモでうちは離婚した
DV、働かない、義実家の過干渉、ど田舎義実家同居コール(面倒見ろと)、長男教、パチンコ依存
本当に離婚して良かった
あのまま従ってたら奴隷になってたと思う+52
-1
-
112. 匿名 2020/11/30(月) 01:04:45
>>31
ほんとそう。
しかも、新婚の時や夫婦二人の時と、子供が生まれてからで違うよね。
子供が増える度にイライラも増える。子供にイライラしないけど、旦那にイライラする+69
-2
-
113. 匿名 2020/11/30(月) 01:05:41
>>31
離婚しようと思って結婚する人なんていないしね
何があるかわからんよ+65
-0
-
114. 匿名 2020/11/30(月) 01:06:33
>>65
だとしても多い+6
-0
-
115. 匿名 2020/11/30(月) 01:06:39
>>109
要は結果論だよね
結果論という後出しじゃんけんほど強気になれるものはない+8
-0
-
116. 匿名 2020/11/30(月) 01:07:28
>>1
私は
『配偶者の浪費家など金銭感覚の不一致』
『経済的DV』
『家庭をかえりみない』
『セックスレス』
のクアドラブルコンボ!
にも関わらず、私が離婚を切り出したらびっくりするんだから、こっちがびっくりだったよ。
元夫が転勤族だったから私はパートになってたけど、正社員になってから計画的に離婚しましたよ。+36
-0
-
117. 匿名 2020/11/30(月) 01:08:06
>>17
苗字が変わる場合は銀行とか免許証パスポートと、更に面倒くさい事が増えますよね。+22
-1
-
118. 匿名 2020/11/30(月) 01:09:03
>>96
私は単身赴任の既婚者に言い寄られたことがあるよ。約半年間ほぼ毎日LINEが来てたのに、次は海外(時差1時間の所)に異動にり連絡が激減から途絶えた。きっと現地でも同じように女の人をあさってるんだろうなと思った。私がその人の奥さんだったら、心配で耐えられないわ。+23
-1
-
119. 匿名 2020/11/30(月) 01:14:13
>>105
うちは車通勤なんだけど、朝8時に出て行って深夜2時くらいに帰ってくるよ。月の休みは5日程度で、休みの日はほぼ寝てる。安月給だから共働き必須。だからまだ稼ぎがあるだけマシだと思った。うちもまだ子どもはいないけど、これからどうなるのか不安しかない。たまに離婚が頭をよぎる。+16
-0
-
120. 匿名 2020/11/30(月) 01:17:04
性格の不一致は本当は性の不一致である、と言うのを聞いたことある。
日本人は大っぴらに理由としてレスだからとか言いにくいもんね。+19
-1
-
121. 匿名 2020/11/30(月) 01:18:52
>>4
知り合いが妻側DVで離婚してた。限度は男性より軽いかもしれないけど(力の差で)男性にアンケート取っても結構あると思う+32
-0
-
122. 匿名 2020/11/30(月) 01:19:16
よく、家で妻が一番偉い、夫は妻のいうまま、とCMなどでも見かけるけど、そんな家が有るのが信じられない。+29
-0
-
123. 匿名 2020/11/30(月) 01:19:46
>>107
逆に旦那さんにとって
結婚している意味が何かあるのかももはやわかりませんよね
離婚したら社会的にダメージを負うということくらいしか見当たらないというか+5
-0
-
124. 匿名 2020/11/30(月) 01:23:42
クソ女だからクソ亭主になったんだ。自業自得との、鏡論。これには矛盾がある。
絵にかいたようなモラハラ亭主で常にビクビクしていた。喧嘩はおろか、自分の意見は言えなかったし、私を貶すことしかしない人で、2回目の流産した時に、体を冷やしたくなくて冬にお湯で食器を洗って(すすぎは水でやった)たらガスの元栓を止められ、子どももうめない役立たずがガスを無駄にするな。と言われたことが決定打で離婚した。
流産の子とも打ち明けて35で再婚、次々に子どもに恵まれ、今の旦那は私が思ってることを言っても怒らないし、家事もしてくれる。私を傷付けることは言わない。今は一切ビクビクしない。
前はあれだけ気をつかって、フルタイムで稼ぎ、家事もすべてやっていても貶され、今はラクして伸び伸びしてるけど貶されない。
自業自得論から行くと、仮に私がクソだとしたら、またクソ亭主じゃなきゃ論理的に矛盾なはず。
だから、自分ができた人間だからできた旦那を捕まえるわけじゃないよ。男の性格次第。
+67
-2
-
125. 匿名 2020/11/30(月) 01:24:53
>>32
それでいいという人もいるので、人それぞれかな。あなたが耐えられなかったなら、わがままじゃないよ。あと後ろ向きにならないでね。45才まだ先は長い。男性関係含め、楽しいこと沢山あるんだから。もうおさきまっくらだとおもっているでしょ?そのステージごとに楽しいことって転がってるよ。くよくよしていたら、見逃してしまうよ!元気だしてね!+53
-0
-
126. 匿名 2020/11/30(月) 01:25:15
>>61
そういう人って結婚してどのくらいで本性出すものですか?+10
-0
-
127. 匿名 2020/11/30(月) 01:37:13
絵に描いたような完璧な人なんか男女とも居ないから。
相性も大きいんだと思う
自分にとっては最悪でも違う誰かには最高かもしれない。
誰にとっても最悪の場合もあるかもしれないけどね。それは運が悪かった+15
-0
-
128. 匿名 2020/11/30(月) 01:39:01
>>126
うちは私の妊娠を機に。悪阻がひどくて動けないのを怠けていると、蹴られた。
高学歴で優しくイケメン、それまでは文句ない人って思っていたよ。
財布も向こうに握られてて、夜に出血して病院に連れて行ってと言ったら、知るもんかと。お金もくれない。お気に入りのクルマは私には触らせないから、歩いて病院に行き、緊急入院になった。当直の医師が切れて旦那を呼び出し、やっと旦那が車で駆け付けた。退院後、俺に恥をかかせたと殴られました。ウソじゃないですこれ。
入院中、医師や看護師さんに、ご主人の姿勢は問題あるよ。と何回も言われた。
でもやっぱり見る目のない私が悪いんだと、何人かからは言われましたよ。
+63
-1
-
129. 匿名 2020/11/30(月) 01:42:42
>>12
その財産って結婚後に貯めたものですか?
結婚前から維持してる分は分与しなくていいんだよ
+60
-0
-
130. 匿名 2020/11/30(月) 01:46:02
>>12
子供に注げばいいんじゃない?
学資保険ガツンとかけとけば?+34
-1
-
131. 匿名 2020/11/30(月) 01:50:03
>>128
友達の妹さんの元旦那もそんな感じだった。
会ったときはすごい爽やかでモデルみたいなイケメンで羨ましいな〜と思ったから
蓋開けてみたらそんな人だったよ
結婚したら豹変したみたい+42
-0
-
132. 匿名 2020/11/30(月) 01:51:35
>>114
自己申告だから分からない
自分が浮気してて怒鳴りつけられて怒られて「DVされたー」て騒いでるパターンもある+7
-2
-
133. 匿名 2020/11/30(月) 01:52:45
離婚した人たちにもラブラブな新婚時代があったと思うと他人同士が生きていく難しさを感じるなあ。+36
-0
-
134. 匿名 2020/11/30(月) 01:52:52
そりゃ自分の人生に不利益をもたらすような人はいらないもの+5
-0
-
135. 匿名 2020/11/30(月) 01:53:33
モラハラする男はサイコパス率が高いらしいよ。だから冷酷で人の気持ちを考えないというか、そういう思考回路が脳内にない。でも自分の魅力に自信があって役者の才能はあり、欲しいものを手に入れるまでは完璧に理想の人を演じる。手に入れて逃げられないと確信したらモラハラ発動。人のことも女のこともモノとしか考えない。自分の得になる相手かどうか、それだけ。病気になったり老けて婆になったら価値ナシでポイ。+23
-2
-
136. 匿名 2020/11/30(月) 01:54:13
看護師が離婚率高い理由これよね。
収入低いうえに生活力のない男なんていらないんだよ+41
-0
-
137. 匿名 2020/11/30(月) 01:56:54
>>12
男性も同じなのに、離婚しないのは妻を愛してるからだとかいうの草+26
-0
-
138. 匿名 2020/11/30(月) 02:00:43
何か、他人からしたら大したことないことでも、
自分がどうしても許せないことって、気になることってあるよね。それがなかなか決定打までいかないから、毎日毎日ストレスになる。溜まっていく。
けど、それはお互いだ。旦那も私の気に入らないところはある。
と思えれば、案外いける。結局誰と暮らしても、合わないとこはあるし不満は出てくる。+8
-0
-
139. 匿名 2020/11/30(月) 02:02:38
>>136
双方
ダメンズを許せるタイプが看護師になりやすく
看護師を好む男がダメンズである場合が多い
みたいな気がする。
+13
-0
-
140. 匿名 2020/11/30(月) 02:05:29
>>132
逆に申告してない人も多いと思う
こうやって被害者のほうを疑う人がより追い込むのよね+5
-2
-
141. 匿名 2020/11/30(月) 02:09:13
旦那の収入より私の収入が多くなった時
旦那を立てて気を使っていたことがバカバカしくなった
+10
-1
-
142. 匿名 2020/11/30(月) 02:12:59
>>139
ダメンズって、若くて控えめないかにもステレオタイプな女らしさ、美人が好きだからね。頭がいい女はキライ。男尊女卑なのよ。
イメージ的に女らしい職業を好む。CA、看護師、美容師さんとかね。どれも、頭が悪くてブリブリしてたら続けられない職業よね。
だから、イメージと違う!生意気だ!なんてことになる。+10
-0
-
143. 匿名 2020/11/30(月) 02:13:45
>>139
まあこれはわかる
看護学生だけど、看護師の女にモテる狙いで入ってきた社会人男子看護学生のダメンズ率やばい
課題もグループワークもまともにやらないくせに女子に媚びることに必死
男子なだけでヘラヘラしてりゃ許されてて腹立つ
もちろん全員ではないけどね。
私も間違えて一度引っかかったけど、祖チンだったうえに 尽くしてあげたのに浮気された。
社会人男子看護学生でダメンズなやつはマジでヤバイレベルでダメンズ寄生虫
みんなも気をつけて+22
-0
-
144. 匿名 2020/11/30(月) 02:15:02
>>140
離婚してるんだから申告はしてるでしょう+0
-3
-
145. 匿名 2020/11/30(月) 02:37:16
>>126
61です。私の場合は一年半付き合って結婚して
結婚してから(一緒に住んでから)2ヶ月目くらいででした。DVが始まったときは混乱したし、
私を縛り付ける為か子供作ろうとしてきて
私はこっそりピル飲んで、再就職先も探し
離婚の準備進めました。
+28
-0
-
146. 匿名 2020/11/30(月) 02:44:14
損のほうが大きい
家族だから信じているをベースに話をしたり、子づくりして出産して、家族で話し合ってきたつもり。
突然裏切って子供を傷つけた事は許せなかった。
親子なんだから俺の事をいつか解ってくれると思う。。多分ムリだと思うとは言えなかった。
+8
-0
-
147. 匿名 2020/11/30(月) 02:53:56
>>135
私の知ってるモラハラ野郎達はサイコパスどころか、
弱いものにしか威張れない、
気の小さい割にプライドが高くて
見えっ張りでナルシストの男
ばかりだったけど。+22
-0
-
148. 匿名 2020/11/30(月) 02:56:50
>>140
双方の話聞くのは大事でしょう
皆、自分の都合悪い事は言わないからね
妻側、旦那側だけの一方的な話だけは聞けない+5
-0
-
149. 匿名 2020/11/30(月) 03:05:23
>>124
辛い思いをされましたね
幸せになってよかった
なんか自分の事の様に嬉しい+34
-0
-
150. 匿名 2020/11/30(月) 03:08:08
知り合いに、嫁に対するDVから子どもに対するDVに変わった人が居た。
その人は子どもを守るために離婚したよ。+11
-0
-
151. 匿名 2020/11/30(月) 03:33:15
>>1
何か、配偶者の病気 1.5%って僅かだけど切ないね。+7
-0
-
152. 匿名 2020/11/30(月) 03:37:55
>>9
旦那いなかったら…+8
-0
-
153. 匿名 2020/11/30(月) 03:48:03
>>38
山ほどいるかなぁ
少なくとも私の周りの両親義両親兄弟友達で家庭を省みない夫はいないと思う
低収入、酒飲み、病気がちとみんな色々問題は抱えてるけど家庭を省みない人はいないかも
家庭を省みない人は離婚してる+2
-0
-
154. 匿名 2020/11/30(月) 04:29:28
>>1
性格の不一致って
単純な表現してるだけ?
よくトピに上がるような卑しい育ち悪い感じの品性のことや、発達障害みたいなのもそうかなぁ
+3
-0
-
155. 匿名 2020/11/30(月) 04:30:20
そんなことより3番めにDV行為があって、不倫とほぼ変わらないことに驚き。+8
-0
-
156. 匿名 2020/11/30(月) 04:31:35
>>153
家庭を省みないって3回も言っててゲシュタルト崩壊
+1
-0
-
157. 匿名 2020/11/30(月) 04:34:48
>>1
それにしてもよくそんなんと付き合って結婚するよね
同じ1人の人間なんだから人の質ってわかるけどね一事が万事で
だからそんなのにしか需要なかったり、そんなのだから結婚できたりしてて、我慢してる人も多いんだろうな
結婚しない人が多いことも肯けるわ、9割クズだとのだんせいのなかで…
+1
-5
-
158. 匿名 2020/11/30(月) 04:39:24
>>101
結婚という制度もかもだけど
そのくらい男って生き物の欠陥に頭がやられるんじゃない?+20
-0
-
159. 匿名 2020/11/30(月) 04:49:38
>>101
結婚しなくともそれらを判ってる人らは賢いね
みんな浅はかにはしたなく結婚しすぎだよね
みんなよくそんなの選ぶねーってほどその人以外は誰も選ばないようなひとばかりだし、みんなが選ばないのはそれだけのことがあるから
そんなのを『気がつかなかったー、わからなかったー』じゃないよ
だから世の中の多数派って、世の中っていつまで経っても洗練されないんだよ
そんなのばかりが卑しく結婚にとびついては子孫作っちゃうから…
+8
-7
-
160. 匿名 2020/11/30(月) 04:56:34
>>31
見抜くことがおこがましい…
支離滅裂、おこがましいの遣い方誤ってる
逆に世の中そういうのがあるからあの人苦手、無理、合わないとかで
付き合わない人は付き合わないし、友達も選ぶし決めるし、結婚なんてその愚の骨頂でしょ
自分がその人に対する判断誤って、盲目に結婚したこと
その同類な部分があってそこに至ったこと、判らなかったこと、能力のなさを言い訳しすぎ、正当化しすぎ
そんな性格、品性だからそんなのにしか好かれないし、合わないし結婚できなかったのよ
あなたが醜くおこがましいわ
+2
-20
-
161. 匿名 2020/11/30(月) 04:58:13
>>31
あんたみたいな人間が多くてそれらがこぞって結婚して同じ血、遺伝子の子を生み出して増やしていくから世の中はずっと民度が低くて反省下劣なのよ…
+2
-11
-
162. 匿名 2020/11/30(月) 05:08:13
>>109
やられるほうが悪いのは人格の障害が撒き散らす害悪の不可抗力だからその理論と支離滅裂に混同するべきではない
なんでも女が悪い〜
ではなくてそのくらい変な男しかいないことが前提よ
だから結婚しないとか選ばない!という人達この世には存在している訳で世の中変な男でも相手にしすぎな女が多すぎなのよ
結婚という制度を作ったおかげで本来モテないダメなオスが簡単に結婚できるようになってしまったというが
それもそもそも適度に反省下劣なはしたない浅ましい人々がこぞって結婚し家庭を持ち子を持てば得なのは支配層、上の権力者達だから…
醜い物同士で生きるために醜い愚かなドロ試合して世の中回してもらえれば助かる+7
-2
-
163. 匿名 2020/11/30(月) 05:42:14
>>17
おつかれさまです!!
がんばりましたね
今後のことうまくいくようお祈りします。+19
-0
-
164. 匿名 2020/11/30(月) 05:48:15
>>18
遊びやら風俗発覚とかも不貞に混ざってんだろうね+15
-0
-
165. 匿名 2020/11/30(月) 06:11:25
私→なるべく家事していたい
旦那→働くだけがいい
実際は共働きで家事も助け合ってます
お互いの理想は昭和だから需要と供給のバランス+26
-0
-
166. 匿名 2020/11/30(月) 06:33:03
>>2
その不一致が許せるかじゃない?
+3
-0
-
167. 匿名 2020/11/30(月) 06:39:11
仕事柄そういう情報に触れる機会が多いんだけど、シングルマザーの仕事って結構偏ってて、やっぱり安定しててそれなりの収入が見込める専門職の人が多い。ということはつまり、そうじゃない人のうち何割かは経済的な理由で離婚せずにいるんだろうなーと推察してます。周りにも夫の不倫を見て見ぬフリしてる専業主婦がゴロゴロ居るし。医者嫁とか医者嫁とか。完全に別居状態で夫が愛人と暮らしてても別れない。
ただ、低所得者層に限ってはシンママの職業は様々。これはもうDVとかで経済云々はともかく離婚せざるを得ない状況だったか、離婚そのものが原因で貧困に陥ってしまったパターンでしょうね。
結局、結婚の本質は金に関する契約なんだと悟りました。娘には、ブランクがあっても復帰できる専門職に就くか、子供を産んだ女性がまともに働き続けられる組織に就職して絶対に辞めないよう勧めようと思います。でないと、結婚後に何があっても別れられない。+35
-3
-
168. 匿名 2020/11/30(月) 06:48:55
>>17です。
>>36
実は私もそう思っていたのですが、報告の意味で離婚届は提出しないといけないみたいですよ。
>>36さんの場合はお相手の方が出すことになっていたのではないでしょうか。
>>117
そうなんです、もうそれが憂鬱過ぎますが一つ一つこなしていこうと思います。
>>163
ありがとうございます。
頑張った甲斐あって納得いく結果になったので前向きに生きていきます。+7
-0
-
169. 匿名 2020/11/30(月) 07:01:44
そら別の人間だから性格は違うでしょ
そこを話あって合わせるのか折れるのか
+0
-0
-
170. 匿名 2020/11/30(月) 07:07:29
>>124
ハッピーエンドになってよかった!
ところで、元のクズ夫は結婚前は善人ぶっていたからモラハラを見抜けなかったため結婚してしまった感じですか?+14
-0
-
171. 匿名 2020/11/30(月) 07:15:22
今まさに旦那とそんな状態
きっかけはあっちの方だけど、私が攻めすぎて気がついたら冷戦状態
離婚ってちょっとだけ浮かんだ+3
-0
-
172. 匿名 2020/11/30(月) 07:39:20
>>95
大変でしたね。おつかれさまでした。
やられる方が悪いなんてことは絶対無いですよ。
そんな男離婚して当然です。
+23
-0
-
173. 匿名 2020/11/30(月) 07:56:38
私も性格合わないって言われるわw
私も合わないw
浮気したくせにねw
下に見られてるんだろうなーw+6
-0
-
174. 匿名 2020/11/30(月) 08:01:07
>>9
結婚してくれただけ御の字じゃん+30
-4
-
175. 匿名 2020/11/30(月) 08:04:05
>>30
不倫されても離婚せずに耐えるの?
リターンとデメリットが釣り合わない気がする+13
-1
-
176. 匿名 2020/11/30(月) 08:04:37
>>9
精神病なのに離婚ないでいてくれるのも優しいね。不倫はやだけど。私なら旦那が精神病ならよほど愛していない限り離婚する。+61
-4
-
177. 匿名 2020/11/30(月) 08:05:56
>>175
横だけど、お金稼ぐってすごく大変だし、不倫されても働きたくない人は我慢するんじゃないかな。旦那のこと好きじゃなかったら、お金持ってきてくれる人間として割り切ったり。好きだったら辛いだろうけど+12
-3
-
178. 匿名 2020/11/30(月) 08:08:44
>>151
病気って精神病とかなら理解できる気がする。
ガンとかで別れるとなると、、ちょっと、、+8
-0
-
179. 匿名 2020/11/30(月) 08:12:35
>>4
男性が被害者のDVも増えてるよ+8
-1
-
180. 匿名 2020/11/30(月) 08:15:05
>>177
そう?
別に一度離婚したってずっと独身のままじゃないだろうし、次の人が見つかるまで適当に仕事したら良いのにと思っちゃう
それすらも無理!って言うなら仕方ないけど+2
-2
-
181. 匿名 2020/11/30(月) 08:15:42
>>92
同じ状況です、度重なる風俗や不倫、離婚を考えていた時に海外赴任決定、夫の顔を見ないですむのに生活費はそのまま入ってくるのでなかなか踏ん切りがつかない。
ただもう一緒に暮らす事は無理なので赴任が終わるまでには決着をつけたいと焦る気持ちも大きいです。+12
-0
-
182. 匿名 2020/11/30(月) 08:18:47
>>77
うちも年収3000万円あるのに生活費全てで10万円です…しかも、交通費がかかるから本当に手元に残らない。+10
-1
-
183. 匿名 2020/11/30(月) 08:35:41
>>182
旦那が信用できる人で貯金してて将来ちゃんと養ってくれる責任感ある人なら手元に残さなくても良いんじゃないかな??手元に残したらそれはへそくりにするの??足りないなら足りないっていって欲しいものはほしいって言って買ってもらったらどうかな??そう言っても旦那が渋るなら私なら働きに出るかな。正社員になって自立できそうなら旦那のこと嫌いなら離婚するかも。愛情がなくて妻に金払いたくなくてケチで生活費渋るなら無理だけど、理由あって二人の未来のために節約してる人なら付いていくかな。+4
-2
-
184. 匿名 2020/11/30(月) 08:36:56
>>80
なんで女の方が腹黒いってわかるの?知ったようなこと言わないでよ。+4
-0
-
185. 匿名 2020/11/30(月) 08:41:42
>>160
文章が下手すぎる…+4
-0
-
186. 匿名 2020/11/30(月) 08:47:53
性格の不一致は選び方を間違えてるんだよ
それこそお金とかメリットとかで
些細な事には目を瞑って大丈夫我慢出来ると言って選んで
あとから案の定耐えられなくなってる人が多いだけ
よく考えましょう+5
-0
-
187. 匿名 2020/11/30(月) 09:20:47
>>1
男には結婚で損得を考えるなって言っておきながら自分たちは考えるんだ
そりゃ男たちも結婚しなくなる訳だわ+5
-0
-
188. 匿名 2020/11/30(月) 09:51:32
>>167
夫婦共働きが普通な国から来た外国人に、日本人女性は結婚したらほとんどの人が仕事を辞めてしまうけど、離婚になったときのことを考えないの?自分への保険で正社員は辞めない方がいいと言われたことがある。まぁ今の日本は専門職以外ではほとんど難しい話だろうけど。+16
-0
-
189. 匿名 2020/11/30(月) 10:03:15
>>77
財産分与は高級取りとか関係なくみんな半分じゃないの?
いずれにしろ婚姻期間中に稼いだ分のみが対象だから、夫の金遣いによっては離婚すると無一文で放り出されるよ。資産家はいかに財産を守るかに血道をあげてるから、結婚前からの資産や相続財産にはなるべく手をつけず、離婚時の嫁の取り分が最小になるよう画策するのは定石。皮算用で熟年離婚してアテが外れて発狂してる人を見たことがある。+13
-0
-
190. 匿名 2020/11/30(月) 10:05:42
>>186
その些細な事を見逃さずに別れた人達が離婚しないのかも。
離婚しても反省せずに相手がのせいにして、同じ様に再婚相手選んでたら何回結婚しても幸せになれないね。+2
-0
-
191. 匿名 2020/11/30(月) 10:49:10
>>170
横だけどモラハラ歴が長いと隠すことを学んで結婚までわからない人もいるし色々だよ+11
-0
-
192. 匿名 2020/11/30(月) 11:01:34
>>95
わかる。
話し合いできるような人じゃないんですよね。
わからない人にはなんで?と言われるけど
怒鳴ったり 物に当たったり、子供も私もトラウマ。
私は暴力もあったので恐怖でしかないです。
今は言われっぱなしですが 着々と準備しています。
もう、脳の病気してる人と接する感覚。+19
-0
-
193. 匿名 2020/11/30(月) 11:03:33
>>95
おつかれさまでした!
無事に離婚できてよかったですね。
私もまさしく同じ。
そういう旦那って執着凄そうなのですがその後どうですか?
私も後に続きたい。+10
-0
-
194. 匿名 2020/11/30(月) 11:43:54
>>42
交渉事って
総てにおいて
歩み寄りという摺合せ作業なんだけど
それで交渉事が成立することを妥結(折れて結ぶという意味)というのよ
妥協が無いということは
100%相手に要求を押し付けることじゃん
それは交渉でなく命令よね
対等関係ですら無い+5
-0
-
195. 匿名 2020/11/30(月) 11:48:21
>>189
>財産分与は高級取りとか関係なくみんな半分じゃないの?
最高額が半分で
実際は財産形成への貢献度で算定される
極端な例を言えば
ユニクロやソフトバンクの創業者や芸術家って
個人の才能部分による財産形成が大きいと認定されるから
離婚しても半分は取れないよ
+7
-0
-
196. 匿名 2020/11/30(月) 11:50:05
>>31
結婚前に相手のすべてを見抜けるわけないよね
そもそも結婚前なんてこっちも若く美容に気を使って美しく気持ちも初々しくて結婚後とは条件も全く違うものを見せているのに+12
-2
-
197. 匿名 2020/11/30(月) 11:54:00
>>97
ウチは離婚合意してますが、養育費が決まらずに調停申し立てようと思ってます。
不成立になれば、審判に移行ですよね?+1
-0
-
198. 匿名 2020/11/30(月) 11:56:45
>>105
家族のために働けば働くほど家庭を省みない事になるの可愛そうだけど寂しい気持ちもわかるしほんと難しいね。
離婚して旦那のあてにできる経済が0になるの覚悟なら収入半減してもいいから家にいてほしいって言ってみれば?+2
-0
-
199. 匿名 2020/11/30(月) 12:04:37
>>35
それはそう。だからどう頑張ってもお互い歩み寄れなかったときに、この理由になるのよ+5
-0
-
200. 匿名 2020/11/30(月) 12:13:42
私の場合は、子供がいるので、元旦那が将来絶対子供にとって迷惑になると確信したので、離婚しました。損得と言われればそうかもしれません。子供にとっては今も優しいパパだと思います。
離婚理由は度重なる借金です。債務整理まで行きました。何度も泣きながらやめるようにいいました。
最後は自分の自由に使う金の為に、兄弟から嘘をついて借りていたので、速攻離婚した。
今も殺したいくらい、憎いです。+10
-0
-
201. 匿名 2020/11/30(月) 12:14:15
「“どうでもいい”という口癖に耐えられなくなった」
これ、わかる
相当ストレス+13
-0
-
202. 匿名 2020/11/30(月) 12:35:53
>>197
裁判に移行です!
が、
うちはあっちが離婚しないの一点張りなので、
別居を継続。
夫婦としての実態がない、という理由を突きつけるために、
別居期間を重ねています。
養育費なら、
算定表ですぐ決まると思いますよ!
+7
-0
-
203. 匿名 2020/11/30(月) 12:54:20
小さな不満が積み重なって、ある日突然、我慢出来なくなるんだよね。
女性が離婚を決めたら、もう離婚しか考えられなくてさ。
私もやっと調停離婚が成立した!
+25
-0
-
204. 匿名 2020/11/30(月) 12:54:24
>>202
197です。
養育費だけなら、早く決まりそうなのですね!
ウチも経済DVとモラハラなので、慰謝料財産分与は諦めました。
養育費だけは絶対ゆずれないので…!
ありがとうございます!+7
-0
-
205. 匿名 2020/11/30(月) 12:58:50
>>3
私もだよ。
そして感情ではなく金銭的な損得を考えて動いてる。+30
-0
-
206. 匿名 2020/11/30(月) 13:03:55
>>9
その、精神の持病が結婚前からなのかどうかにもよる。
私の場合、結婚後に確実にストレス由来の病気が増えて、医者からはストレス源から離れない限り薬は減らせないと言われました。
離婚の合意が取れたので、これから手続きなど頭ん中ごちゃごちゃだけど、前進します。病気も減ると信じてます。+21
-0
-
207. 匿名 2020/11/30(月) 13:41:44
モラハラは性格かDVかどっちに入ってるんだろう
あとアスペ言動でカサンドラになったとかも性格?
性格って幅広いから当然の結果かな+6
-0
-
208. 匿名 2020/11/30(月) 13:52:32
離婚したいけど、「親権は渡さない」とか言い張ってて本当に嫌になる。
送り迎えすら一度もしたことないくせに。+14
-0
-
209. 匿名 2020/11/30(月) 14:00:00
相手がエナジーバンパイヤ。
ボロボロになって離婚した。+9
-0
-
210. 匿名 2020/11/30(月) 15:12:27
>>77
私生活費30万貰ってるけど夫がいくら稼いでいるか分からない。
これについてはどう思う?
貯金してるかも分からないし前妻の子への養育費も結構払ってる。+7
-1
-
211. 匿名 2020/11/30(月) 15:16:10
>>204
養育費を支払う男性は離婚された男性の1割程度だから期待しない方がいいよ
払う女のが少ないけどね
やっぱり新生活に色々必要になって養育費どころじゃない&別れた嫁の味方の子供に金やるくらいなら新しい家族に使いたいってなるだろうし+9
-1
-
212. 匿名 2020/11/30(月) 15:17:47
>>208
精神病や障害者などよほどのマイナスがなければ育児実績がある方が親権は手にできるよ+2
-0
-
213. 匿名 2020/11/30(月) 15:28:08
>>212
そうなんだ。旦那は精神の障害手帳もってるから親権は渡さなくて済むかな!
安心しました。ありがとう!+2
-0
-
214. 匿名 2020/11/30(月) 15:32:10
>>211
じゃあ、今年の4月に法の改定か何かで養育費の支払い厳しくなったのは意味ないのかな?+2
-0
-
215. 匿名 2020/11/30(月) 15:40:41
まさに今日離婚届提出し、受理されました。
原因は私親との同居でうつ病になり、2ヶ月前から別居してました。
時々同居大丈夫か声を掛けていたつもりでした。子供と私との生活を提案しましたが、「私のことは嫌いじゃないけど、子供と私と暮らす姿が想像できない」と言われ叶いませんでした。
子供とは定期的に会ってくれるみたいですが、本当にこの選択で良かったのか分かりません。ただただ、頭がぼ〜っとしてます。
でもがんばるしかないです。
子供2人、幸せにしてみせます。+11
-2
-
216. 匿名 2020/11/30(月) 15:44:47
>>213
障害手帳持ちで育児実績がない人にはよほどのことがないと親権はわたらないと思うよ。
頑張ってね!+7
-0
-
217. 匿名 2020/11/30(月) 15:52:15
離婚に向けてせっせと働いてるわ
給料、貯金教えずに給付金も子供のお金も一銭も貰えない。家事育児当然丸投げで自由気ままに遊び回ってる。もううんざり。絶対離婚する。+9
-0
-
218. 匿名 2020/11/30(月) 15:52:51
>>214
今年の4月からのことだから詳しいデータ見てないし分からないけど、財産開示手続きがしやすくなり差し押さえがしやすくなったってだけの事で無理矢理給料から天引きできるようになるとかじゃないから自分から手続きしてグイグイ行ける人じゃないと活用は難しいんじゃないかな。
でもおっしゃるとおり今までよりはとりやすくなってるから色々な手続きが苦じゃない心身ともに余裕のあるシンママにはすごくいいことだし無意味ではないと信じたいわ。+0
-0
-
219. 匿名 2020/11/30(月) 15:52:56
>>214
97です!
一応、
その辺を弁護士さんに確認しました!
うちは、
離婚をしたくないので、
婚姻費用はきっちり払ってくれています。
裁判や
調停で決まり、その後書面が裁判所から
送られてきます。
それさえあれば、
差押え可能だそうです。
なので、
別居してないなら、
いまのうち給与振り込み口座、写メでもいいから、
メモをしておく。
今のうちに、
昨年の所得を役所でもらっておく。
会社員なら、
会社さえわかれば大丈夫と、
先生は言ってました。
無職になると取れなくなるので、
働いているうちは大丈夫です。
ただ、
メンタル結構やられますのでね。。。
お体大事に。
養育費は、
もうここからここまでの間で折り合いつける、
という感じです。+0
-2
-
220. 匿名 2020/11/30(月) 15:55:08
>>219
たびたびすみません。
自動振り替えにしてもらおうとしたら、
相手に住所を知られてしまいます。
うちは、
住所を明かしてないので
ここがネックになりました!+0
-0
-
221. 匿名 2020/11/30(月) 15:58:19
>>215
そうですか。。。
一生悩んでいくと思います。
私も子供の可愛い寝顔みながら、涙してます。
でも、
前向くしかないです!
頑張って!お母さん+6
-0
-
222. 匿名 2020/11/30(月) 16:05:14
>>218
あ、でも離婚するときに一筆書いてもらえれば給料差し押さえさせろと申請できることは可能だよ。
離婚するってときにそういうの書いてとしっかり話し合うのは難しい事だと思うけどね…。+0
-0
-
223. 匿名 2020/11/30(月) 16:25:24
>>5
それ旦那いる意味無いじゃん
私なら即離婚だわ
というか日本ってマジ男尊女卑がはびこってるよね
日本男はもう根本的にダメになってる+11
-1
-
224. 匿名 2020/11/30(月) 16:49:15
>>38
家事してるだけで偉そうにして、夫の仕事を顧みない妻がどれほいることか。
経済的な家庭への貢献の評価が低すぎるんだよね。+7
-0
-
225. 匿名 2020/11/30(月) 17:05:16
旦那、一回り位年上で、ずっと正社員希望、敷地内同居希望、子ども希望、義両親、旦那の介護希望な義両親と旦那、私損しかない。+10
-1
-
226. 匿名 2020/11/30(月) 17:39:36
損切りね。
コンコルド効果で離婚出来ない人、
多いですよね。結婚したし結婚式したし
周りの目が気になって離婚しない人って
自分の人生、他人に渡してない?
+12
-0
-
227. 匿名 2020/11/30(月) 18:08:12
>>46
認知行動療法が有効な場合があるようなので、メンタルクリニックへ相談に行ってみるのはどうでしょうか+7
-0
-
228. 匿名 2020/11/30(月) 18:43:49
結婚しても幸せになるとは限らないのね。+7
-0
-
229. 匿名 2020/11/30(月) 18:43:55
>>215
何で同居してたんだろ?嫁親との同居が嫌だったんじゃないの?
+5
-0
-
230. 匿名 2020/11/30(月) 18:49:08
>>12財産は子の名義にして貯金か、換金しやすい貴金属買うとか+3
-1
-
231. 匿名 2020/11/30(月) 19:02:02
>>17
おめでとうございます。
羨ましいな。
私も人生の転機を迎えたかったな。
数年後裁判になるのかと思うと不安で憂鬱。
調停不成立になった者より。+7
-0
-
232. 匿名 2020/11/30(月) 19:19:15
>>228
自己中な義両親、旦那だと最悪だよ。
+7
-0
-
233. 匿名 2020/11/30(月) 20:15:06
>>211
友人の再婚相手は先払いで纏めて払っていました。
先払いなら振り込まれてないと連絡し合うこともなく早く縁が切れるって。子供には会いたいけど会わせてくれないらしい。+5
-0
-
234. 匿名 2020/11/30(月) 20:53:48
>>135
同意です。今離婚しようとしている旦那も、仕事が出来て、立派な事が言えて、素晴らしい人のように見える。表向きは家族サービスしている良いお父さんみたいに見えるけど、滅多に家に帰ってこない。稼いだお金は風俗に消えてた。私が人間性のおかしさを指摘すると、お前は俺を分かってくれてなかったと何故か鬱発動。結局今までは自分が引っ張ってやらないといけない、弱くて大人しい妻が好きだっただけなんだと気付きました。一緒にいるとモラハラで自分を失ってしまうので、離婚を決意しました。+11
-0
-
235. 匿名 2020/11/30(月) 21:03:55
私も離婚したい。でも踏ん切りがつかない。
誰か喝入れて!!
和解書が数枚出てきて計算したら総額600万超えでした。
私には生活費なしで、子供の集金すら払えてない感じです。ですが、子供を転校させる事になるとか考えてたらなかなか進めません。
まず何からしたら良いですか?+4
-1
-
236. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:00
>>5
それでも結婚のほうが得だから離婚しないのか。
セックスが神のように上手いとかかな。+7
-0
-
237. 匿名 2020/11/30(月) 21:22:04
>>19
私はメイド喫茶とリフレ通いが発覚して離婚しました。
キモすぎます!!
+10
-0
-
238. 匿名 2020/11/30(月) 21:24:44
>>63
私知人友人聞いたことないよ?+2
-1
-
239. 匿名 2020/11/30(月) 21:25:47
>>76
じゃあ、結婚後にこっちも本性出せばいいよね
旦那が収入を教えない→教えろ離婚するぞ
生活費渡さない→全部よこせ管理してやる
男尊女卑→やめろ離婚するぞ+9
-0
-
240. 匿名 2020/11/30(月) 22:21:16
>>22金目当て女って
女房だよね?何言ってるの‥
それに、その金目当て女と結婚したのは誰だよ‥+2
-2
-
241. 匿名 2020/11/30(月) 23:00:37
>>5
うちも収入、ボーナス教えてくれず
信頼されてないんだなーと結婚4年目にして
離婚を決意し別居中です。
何回も話に実家に来たり精神崩壊しました。
離婚ってホントストレスでハゲそうです。
+10
-0
-
242. 匿名 2020/11/30(月) 23:05:50
>>56 結婚してからレス四年で2人目欲しいのに考えてくれないので離婚します。
深刻ですよね。レス
%少ないけど悩んでいる人多いはず。。。+8
-0
-
243. 匿名 2020/11/30(月) 23:32:28
>>4
最近、毒親の話を自分語りとがるで言われますが、私はうちで私だけ暴力されてた。
母と弟にはなし。
母は最初はかばうけど、おれが買った家だ気に入らんならお前も出ていけって言うから黙ってしまう。
離婚してと頼めば、生活はどうするの!と母が言う。
もう実家ごと絶縁したけどね。
私をサンドバッグにして精神保ってた父が狂ってたらざまあみろって思う+8
-1
-
244. 匿名 2020/11/30(月) 23:41:00
>>9
うちの会社で同じケースがあったけど、結局離婚して、浮気相手と再婚したよ…
本当に気をつけて、最悪の事態を考えておいた方がいい。
会社の人、奥さんが鬱で子なし、会社の若い後輩と不倫して再婚、子どももすくできた。
社内不倫の再婚だけど、奥さんが鬱で結婚が破綻してたと周りに言ってるから、そこまで悪いやつ扱いを受けずに平和に暮らしてるよ。+5
-0
-
245. 匿名 2020/11/30(月) 23:44:54
>>210
全く一緒だ
うちも貯金額知らないし、
検討もつかないくらいです。
生活費から貯金していますか?+5
-0
-
246. 匿名 2020/11/30(月) 23:48:42
旦那側も損か得かで考えたら、きっと得ではないと思われるだろうなぁ。
+0
-0
-
247. 匿名 2020/11/30(月) 23:56:59
お金があるから一緒に居られる+3
-0
-
248. 匿名 2020/12/01(火) 00:02:19
>>244
病に伏せてる奥さんを気遣う事もなく不倫とか最低だね
そんな男と一緒にいてもどっちにしろこの先苦労するだけだっただろうし、別れて良かったよ+7
-0
-
249. 匿名 2020/12/01(火) 00:05:59
熱湯かけられた、セックスレス、育児を責める、給料1円も入れない、明細見せない、帰って来ない、モラハラ、買い物のセンス悪すぎ、見栄っ張り、ギャンブル+0
-0
-
250. 匿名 2020/12/01(火) 00:25:39
1歳と2歳の子のワンオペ育児で疲れ果て眠っている間に生でされ妊娠
俺の子じゃない産まないでくれと土下座され、
言い合いになり下の子を抱っこしているのに突き飛ばされた事をきっかけに離婚した+0
-0
-
251. 匿名 2020/12/01(火) 00:50:42
>>36
家裁は離婚するかしないかとする場合の条件を裁定するだけだよ
戸籍上の手続きは調停離婚だろうが裁判離婚だろうが当人がしなきゃいけないはず
+0
-0
-
252. 匿名 2020/12/01(火) 00:52:59
>>32
ぞんな少なくて子供出来るのが驚き。新婚の頃毎日してたのに一年も出来ず回数減らしたら出来た
100は超えてると思う
100超えてやっと子供2人の家庭と10回で子供何人?+0
-1
-
253. 匿名 2020/12/01(火) 00:54:08
>>117
姓を戻す場合はまず戸籍が整わないとこういう手続きは進まないから、順番をよく考えてやらないと何度も関係各所に足を運ぶことになるね
未成年の子供がいたら学校にも届出出さないといけないし、子供の分の銀行口座や保険証の名義も変えるのに回らないといけなくてほんとめんどくさかった+0
-0
-
254. 匿名 2020/12/01(火) 01:00:43
>>231
裁判まで進むのは離婚件数の1割程度だから周囲にも理解者が少なくて精神的にきついよね
元夫がごねて調停から裁判に進んで尋問までやった立場からするとほんと無駄な時間だったよ
離婚に強い弁護士と契約しないとなかなか進まないからよく吟味してね
つい相手方と対峙しがちだけど離婚事由があることをアピールするのは相手方ではなくて裁判官
裁判まできたら相手方の説得は無理だから戦法を間違えないように
+2
-0
-
255. 匿名 2020/12/01(火) 01:03:40
>>161
意味不明+1
-0
-
256. 匿名 2020/12/01(火) 01:07:16
>>53
子供の教育方針の違いとかも含まれるんじゃない?
これがずれてるとけっこうきついよ、当人同士の性格の問題ではなくて思考のずれだから+1
-0
-
257. 匿名 2020/12/01(火) 01:08:35
>>56
%が少ないか多いかってそんな重要?
離婚理由が他人と合ってるかどうかなんてどうでもいいじゃない+0
-0
-
258. 匿名 2020/12/01(火) 01:16:24
>>105
1人で離婚と先走らないでその気持ちをまずきちんと伝えてみたら?
ご主人もあなたを孤独にさせるために激務を続けているわけじゃないのだし
専業なら仕事に出てみる、働いているなら趣味を見つけてみるとかはダメかな+5
-0
-
259. 匿名 2020/12/01(火) 01:49:26
>>252
無排卵で排卵誘発剤使ったから。
2人目は自然に、排卵日に合わせて。だからほぼ子づくりだけのスキンシップ。
そうでもないと、全くないから。+0
-0
-
260. 匿名 2020/12/01(火) 05:07:17
>>73
私もだよ。+2
-0
-
261. 匿名 2020/12/01(火) 07:16:11
>>4
一番離婚した方がいいDV被害妻が、洗脳されて我慢してそう+7
-0
-
262. 匿名 2020/12/01(火) 07:19:01
>>105
旦那さんもその生活、つらそう+1
-0
-
263. 匿名 2020/12/01(火) 10:52:23
離婚したら、実家にべったりな小姑に旦那の介護してもらうんだぁ。義両親も小姑も寄って集って、正社員、敷地内同居、介護とか図々しく言いやがって!義両親の介護もしない。+2
-0
-
264. 匿名 2020/12/01(火) 14:25:18
>>252
きも+0
-0
-
265. 匿名 2020/12/01(火) 21:07:32
>>5
うちも収入教えてくれないし、1歳の子どもいて産まれた時から生活費もくれません。加えて本気の不倫で家に帰ってきません。人生最悪です。+3
-0
-
266. 匿名 2020/12/01(火) 22:33:55
>>259
返信ありがとう。なるほどね、それにしても排卵があまりズレないタイプなんだね!羨ましい+0
-0
-
267. 匿名 2020/12/01(火) 22:35:09
>>5
それって男尊女卑なの?笑
収入教えないってのは、教えられないくらい稼げてないってことだけじゃないの?
普通稼いでたら自慢げに言うでしょ、こんなに俺頑張ったんだよって。+0
-0
-
268. 匿名 2020/12/01(火) 22:36:42
>>236
えーー?結婚はセックスより金でしょ。世の中セックスの上手い旦那がいる家庭よりお金持ちの旦那がいる家庭の方がはるかに楽しいことたくさん家族で出来るし勝ち組だよ。
+1
-0
-
269. 匿名 2020/12/01(火) 22:40:09
>>5
収入って私あんま興味ないんだよね旦那の。だけど旦那から明細コピーしたの渡してくる。頑張ってるのはもう明細とか見なくても分かってるから興味ないというか、、、私は結果主義じゃなくて努力主義だから。
渡されて褒めないと褒めないと!ってなっちゃってるなぁ。なぜなら、私的にそんなにたくさん稼いで来て欲しいとも思ってなくて、まずは健康的な生活して家族が楽しく仲良く暮らせる生活があるのが一番だから
なんていうか、、、分かる人いるかな+0
-1
-
270. 匿名 2020/12/02(水) 12:33:14
>>105
それって夫婦仲良好なのは会ってないからでは?
テレワークでずっと顔合わせてる夫婦が喧嘩ばかりになったりコロナ離婚があるように。
会う時間少ない方が喧嘩にもならないし新鮮だから良好というか、、、+1
-0
-
271. 匿名 2020/12/02(水) 12:35:00
>>105
なぜその状態で旦那のことが好きで夫婦仲良好と思えるんだろう。+0
-0
-
272. 匿名 2020/12/02(水) 23:45:51
>>25
奥さんと普通にしてたってことでしょうね
キモイ+0
-0
-
273. 匿名 2020/12/02(水) 23:47:02
>>32
それは精神的DVだと思う+0
-0
-
274. 匿名 2020/12/06(日) 03:40:15
>>135
お付き合いしてる段階で、その冷酷さや他人の気持ちがわからないことにに気づけないの?
ちょっとした時に片鱗が出るとか。+0
-1
-
275. 匿名 2020/12/08(火) 20:04:39
>>3
うちも今考えてる。どうしたよいか。けど、離婚しなくてよかった。みたいなトピ見たらなるほどなー。と思うこともあったわ!+0
-0
-
276. 匿名 2020/12/14(月) 04:29:18
>>73
私は収入かなー
+0
-0
-
277. 匿名 2020/12/16(水) 20:33:29
>>27
そうね。うちの旦那は派手な喧嘩してから私をDV呼ばわりしまくってからのネグレクト10年。ま、どっちもどっちだけど、プライド高い田舎の長男育ちだから折れるということを知らなすぎる。ごめんごめんって軽口たたけないジジイ。+0
-0
-
278. 匿名 2020/12/16(水) 20:38:48
イギリス人の友達はさ、なんで離婚しないのお?って本気で不思議がるよ。顔も見たくないのに一緒にいるなんて信じられないみたい。+0
-0
-
279. 匿名 2020/12/18(金) 12:58:26
>>64
自分を重ねてしまう。
見合い結婚で半年、まだ処女です。最後までできてない。試したのも片手で足りるていど。
コミュニケーション、スキンシップ足りないって何度も訴えてようやく自分から手を繋いでくる程度。
自分が精神的に病んできて、イライラしがちになってきてて怖い。もう36だし。やっぱり離婚した方がいいのか。
家事はやってるし、損得考えると、子供さえ諦めれば、いいのか。
でも寂しいんだよな、損得考える前に。
だけど、踏ん切りつかない。
ハグした時とか、安心しちゃう自分がいる。
自分語りになってしまってごめんなさい。今しんどくて。重ねてしまいました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5313コメント2021/01/28(木) 07:07
婚活疲れ part8
-
4305コメント2021/01/28(木) 07:07
そんなに悪いことなのかなと思うこと
-
3735コメント2021/01/28(木) 07:07
“整形した人と結婚したい人は少ない” ひろゆき氏、整形手術を巡って高須幹弥氏とバトル
-
3144コメント2021/01/28(木) 07:07
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
2940コメント2021/01/28(木) 07:07
いろんなアジアのイケメンが見たい part13
-
2610コメント2021/01/28(木) 07:08
ヘルプマークをつけてる人に席を譲らないわけ
-
2352コメント2021/01/28(木) 07:00
新型コロナ 東京都で新たに973人の感染確認 重症者は159人
-
2040コメント2021/01/28(木) 07:07
キンコン西野亮廣、突然のツイート 吉本興業と「退社する可能性も含めて、慎重に話し合いを進めています」
-
1842コメント2021/01/28(木) 07:07
日本アカデミー賞:「罪の声」「Fukushima 50」など5作品が優秀作品賞 草なぎ剛、二宮和也らが優秀主演男優賞に
-
1799コメント2021/01/28(木) 07:05
ウレタンマスク警察被害者の会
新着トピック
-
195コメント2021/01/28(木) 07:08
茶色くて可愛い動物たち
-
2610コメント2021/01/28(木) 07:08
ヘルプマークをつけてる人に席を譲らないわけ
-
313コメント2021/01/28(木) 07:07
【実況・感想】相棒 season 19 #14
-
3735コメント2021/01/28(木) 07:07
“整形した人と結婚したい人は少ない” ひろゆき氏、整形手術を巡って高須幹弥氏とバトル
-
470コメント2021/01/28(木) 07:07
あっ、この人プライド高いと思う言動
-
4305コメント2021/01/28(木) 07:07
そんなに悪いことなのかなと思うこと
-
7965コメント2021/01/28(木) 07:07
20代のガル民、集まれ!!
-
3144コメント2021/01/28(木) 07:07
定額給付金の予定ない、最終的には生活保護ある 菅首相
-
439コメント2021/01/28(木) 07:07
イオン「就業45分前の禁煙要請」は人権侵害? 論争が勃発
-
1842コメント2021/01/28(木) 07:07
日本アカデミー賞:「罪の声」「Fukushima 50」など5作品が優秀作品賞 草なぎ剛、二宮和也らが優秀主演男優賞に
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する