ガールズちゃんねる

夏休み、子供を喜ばせてあげたい

424コメント2021/08/23(月) 01:47

  • 1. 匿名 2021/08/01(日) 00:41:28 

    最近どんなことに喜んでましたか?
    夏休みなのにどこへも連れて行ってあげられてなくて毎日家でダラダラしてしまい、宿題やった?とかYouTubeばっかり見ないで!とか怒ってばかりであまり楽しく過ごせてません。
    今日は、久しぶりに家で花火をしたら子供達がとても嬉しそうでした。子供が楽しめるいいアイデアがあれば教えたください!

    +661

    -13

  • 2. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:07 

    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +88

    -3

  • 3. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:15 

    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +137

    -5

  • 4. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:49 

    公園連れて行くだけでめちゃくちゃ喜ばれる。
    暑い大嫌いだけど、頑張っちゃう!

    +440

    -13

  • 5. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:49 

    カレーのにんじんハートにするだけで喜んでくれるよ

    +431

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/01(日) 00:42:57 

    おうち縁日は?

    +228

    -7

  • 7. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:03 

    オリンピックを一緒に観る!

    +32

    -36

  • 8. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:03 

    >>1
    住宅街で花火って有りなん?
    バーベキューはだめやろ?

    +17

    -83

  • 9. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:07 

    >>1
    家で花火なんていいね!
    うちは住宅街で煙が気になってできないよ。

    +386

    -10

  • 10. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:28 

    >>1
    宿題やった?
    じゃなくて一緒に見てあげたらいい

    +250

    -9

  • 11. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:34 

    夏祭りごっこしました!
    トルネードきゅうり、ふりふりポテト、やきそば、チョコバナナ。簡単なメニューでも棒に刺して紙コップやバックに入れるだけで大喜びです!甚平着るとなお良いです!

    +546

    -13

  • 12. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:35 

    ビンゴ大会。
    景品は100円ショップでも、現金でも割と喜ぶ。

    +240

    -5

  • 13. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:46 

    今日は公園で自転車の練習して、おやつは一緒にクッキー焼いたよ

    +224

    -3

  • 14. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:49 

    おうち縁日する予定で
    今準備してます!

    +150

    -9

  • 15. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:58 

    洗濯糊と、ほう砂とアタックでスライム作って遊んだ。
    大量のスライムに楽しそうでした

    +172

    -6

  • 16. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:04 

    >>1
    近所の神社の敷地でカブトや蝉取らせてもらうとか
    田んぼの水路で魚やザリガニ取りとか

    +136

    -4

  • 17. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:16 

    家で出来る楽しいこと
    花火を楽しんでくれたならまた花火は夏休み中にしてあげると良いですね
    お子さんは何歳くらいなんだろう?

    +35

    -9

  • 18. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:20 

    お菓子作りや、お手伝い。

    ホットケーキミックスとバナナ2本を混ぜて焼くだけでスコーンになるし、ポテサラ潰してもらうだけでも楽しそうだった(^^)
    まだ2歳だからかもですが•••

    +193

    -7

  • 19. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:30 

    年齢、学年にもよるね

    +138

    -2

  • 20. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:46 

    子どもにプール行きたいってせがまれてるけど、スライダーとかに並ぶ時に前後の人との距離が気になるし、マスクもできないし、やっぱり怖いから無理かなと思ってるんだけど、プールぐらいなら行ってもいいかなあ?

    +55

    -48

  • 21. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:48 

    ホットプレート料理
    ワイワイちょっとパーティー感でる✨

    +99

    -2

  • 22. 匿名 2021/08/01(日) 00:44:49 

    今日ケーキ作りしました
    レアチーズケーキ、作るのも実験みたいで、ひんやりしてて美味しかったです◎

    +119

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:05 

    >>1
    YouTubeダメな理由が謎

    +7

    -33

  • 24. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:55 

    駄菓子いっぱい買ってきてお菓子釣りとかどう!?
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +458

    -9

  • 25. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:57 

    川遊びに行ったよ!
    すごい浅瀬のスポット探して。

    やっぱり自然が一番気持ちが豊かになると思う

    +256

    -9

  • 26. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:06 

    とりあえずポップコーンチキン食べたいと言うから明日ケンタッキーに行くわ

    +135

    -2

  • 27. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:08 

    >>1
    100均とかで売ってる水風船。
    一気に20個くらい作れちゃうから楽ちん。
    穴あきも多いけどね。
    思い切り投げてストレス発散してる。
    ゴミ出るから庭限定だけど

    +180

    -5

  • 28. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:42 

    >>23何もしないでYouTubeばっかり観てるんじゃないの

    +39

    -3

  • 29. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:48 

    うちはビニールプールとキャンプのテントでナンチャッテ海水浴しました
    後は車で人気のない所まで出かけてお弁当食べてバトミントンやバレーボールして遊んだよ

    +159

    -3

  • 30. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:58 

    カブトムシ飼育はじめました〜

    +55

    -1

  • 31. 匿名 2021/08/01(日) 00:46:59 

    うちの子暑がりで面倒くさがりだからクーラーガンガンの部屋でお菓子食べならがゲームが1番いいらしい。楽で良かった

    +364

    -20

  • 32. 匿名 2021/08/01(日) 00:47:03 

    スイカを食べる

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2021/08/01(日) 00:47:49 

    公園でバドミントンした 日が沈むくらいだから見えなくて難しかった

    +85

    -2

  • 34. 匿名 2021/08/01(日) 00:47:50 

    オリンピック見たからか卓球やりたいって言われてフライングタイガーこ400円の超簡易的なやつで今日はずっと遊んでたw
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +174

    -3

  • 35. 匿名 2021/08/01(日) 00:48:26 

    最寄りの信号機まで車で15分という田舎
    リアルに、ゲームのオラの夏休み状態
    今日も元気に川で遊んで虫や小魚を捕まえていました

    +201

    -3

  • 36. 匿名 2021/08/01(日) 00:48:41 

    うちの子は好きなもの・ことを共有したいタイプだから、子どもの好きなYouTube一緒に見てあれやこれや言って盛り上がってる。

    +8

    -8

  • 37. 匿名 2021/08/01(日) 00:48:52 

    アイスクリームとコーンフレークとバナナとカラースプレーチョコでパフェ作って食べたよ

    +129

    -2

  • 38. 匿名 2021/08/01(日) 00:49:05 

    トピ立ってました!色々なアイデアありがとうございます。みんな楽しそうでいいですね。
    家は田舎で、住宅街じゃないので大丈夫です!

    +143

    -3

  • 39. 匿名 2021/08/01(日) 00:49:32 

    ホットサンド作ったりピザ作ったりココアマフィン作ったり普段と違う食べ物だけでも喜ぶよ。
    工作系ならUVレジンのキーホルダーとか100均で道具とか全部そろうし。

    +111

    -2

  • 40. 匿名 2021/08/01(日) 00:49:51 

    >>11
    まずそ
    貧乏ぽい

    +11

    -295

  • 41. 匿名 2021/08/01(日) 00:50:18 

    朝、朝食後近くの河原まで散歩、帰り道に1キロ位家まで競走。
    クーラーの効いた部屋で宿題、15分ごとに休憩を差し挟みつつ私が決めた量を終わるまで。
    1、2時間漫画やトランプ、ポケモンカードゲームタイム。
    昼食後炎天下でビニールプール。
    お茶休憩、マンガテレビタイム。
    夕方犬の散歩。虫取り。
    小学生男子2人だけど、体力が余ってて困る。

    +249

    -10

  • 42. 匿名 2021/08/01(日) 00:50:48 

    >>24
    ありがとうございます!参考にさせて頂きます(^∇^)

    +115

    -2

  • 43. 匿名 2021/08/01(日) 00:50:48 

    >>1
    小川行って魚を採って、公園でセミやとんぼ捕まえてます。
    庭でプールや水鉄砲は?水風船爆弾はけっこう楽しいですよ。
    ハピエンスってゆうのが安くて楽しく工作できました。

    +34

    -3

  • 44. 匿名 2021/08/01(日) 00:50:52 

    モンキーパークという猿がたくさんいてる山に行って、餌買って猿に食べさせるのを凄く楽しんでた

    ネットで予約制の動物いてるカフェを見つけて、子供といこうと話してた

    最近、近くの店にハムスター見に行く事も多い

    +99

    -1

  • 45. 匿名 2021/08/01(日) 00:51:05 

    >>1
    カードゲーム!
    ドンジャラ!
    家族で遊んだのは大人になってもいい思い出

    +107

    -1

  • 46. 匿名 2021/08/01(日) 00:51:14 

    >>1
    流しそうめん
    たこ焼きパーティー

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2021/08/01(日) 00:51:42 

    将棋!

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2021/08/01(日) 00:52:19 

    >>16
    環境が良くて羨ましい

    +110

    -1

  • 49. 匿名 2021/08/01(日) 00:53:45 

    >>12
    良さそう!やります!

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2021/08/01(日) 00:56:15 

    >>13
    クッキー作るの、喜ぶよね!
    小学生のうちはよくやってたよ

    +66

    -0

  • 51. 匿名 2021/08/01(日) 00:56:40 

    おうちの中でお菓子を隠して宝探し大会

    +73

    -0

  • 52. 匿名 2021/08/01(日) 00:56:56 

    お家でかき氷作る🍧

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2021/08/01(日) 00:57:31 

    >>20
    都内ならやめておいた方が…

    +123

    -7

  • 54. 匿名 2021/08/01(日) 00:57:55 

    >>1

    我が家は娘11歳なんですが
    今年の春休みや夏休みは
    飲食店を助けたい気持ちもあるので、

    あえて普段行かない高級フレンチや懐石料理屋さんに行き
    マナーの勉強がてらグルメランチを娘としています。

    おしゃれも出来るし。マナーも身につくし
    綺麗な器やお料理に娘は喜ぶし
    ランチが済んだら次に着て行くワンピースとか買いに行くと
    コロナでも楽しいねママ!って喜んでくれますよ^_^

    行く前に必ず個室を予約していけば
    子供でも周りに迷惑にならないしお勧めです。
    旅行とかより、全然費用もかからないですよ。

    +313

    -24

  • 55. 匿名 2021/08/01(日) 00:58:17 

    一緒に作る御飯や菓子を楽しく食べる
    一緒に手芸やDYO
    洗車しながらゴミ箱洗ったり窓掃除したり水遊びで濡れるのを気にせず遊ぶ

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2021/08/01(日) 00:59:05 

    お菓子の家のキットを買って一緒に作ったら大喜びでした。

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2021/08/01(日) 01:00:39 

    >>40
    お金持ちのお祭りメニューってなんだ…?

    +104

    -1

  • 58. 匿名 2021/08/01(日) 01:01:58 

    >>20
    田舎なので市民プールに30人くらいしかいないから行ってる。
    どのくらい混雑しているかにもよるかな。

    +121

    -4

  • 59. 匿名 2021/08/01(日) 01:02:24 

    >>1
    花火ができる庭があるならスイカ割りとか

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2021/08/01(日) 01:02:36 

    今日サラダバイキングのあるファミレスに連れて行ったらめちゃめちゃ喜んでお腹はち切れそうなくらい食べてた
    特別なとこじゃなくてもなんか少しお出かけするだけでも楽しんでくれるんだなと思ったよ

    +42

    -18

  • 61. 匿名 2021/08/01(日) 01:03:23 

    お菓子を袋に入れて家中に隠してお宝探しゲームしました!見つけた後もきょうだいでお菓子の交換やらお菓子広げてパーティーして楽しんでました。

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2021/08/01(日) 01:06:22 

    私が今日まで3連休だった。
    1日目 小さな公園で縄跳びとか 
    2日目 天文台のプラネタリウムと図書館
    3日目 紙粘土工作やオリンピック観戦で家でまったり。私はグースカ昼寝もした。
    母子家庭で小学生2人。来週の休みはもっと寄り添いたいと思った!
    楽しい夏休みにしたいよね。

    +214

    -4

  • 63. 匿名 2021/08/01(日) 01:06:26 

    100均の釣りざおと魚のセットをたくさん買ってきて、バケツに浮かべて釣り競争。

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2021/08/01(日) 01:07:20 

    >>9
    去年夜に車で家帰った時、煙が凄くて一瞬火事かと思ったら隣家で花火してた
    あんな煙が出るなら間違って通報されそうで怖いと思ってしまった

    +105

    -5

  • 65. 匿名 2021/08/01(日) 01:07:28 

    >>51
    面白そう!凄く喜んでやると思う
    駄菓子を大量に買ってきたから明日さっそく提案してみます!

    +22

    -0

  • 66. 匿名 2021/08/01(日) 01:08:52 

    こういうトピいいね!
    少し前の、夏休みで給食がなくて不安ってトピよりよっぽどいいわ。

    +157

    -0

  • 67. 匿名 2021/08/01(日) 01:10:09 

    >>26
    うちも言われたから連れていったけど、あれめっちゃ量少ないんだね。あんなもんなのかな。

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/08/01(日) 01:10:26 

    >>40
    夏祭りに憧れてるんだな

    +78

    -1

  • 69. 匿名 2021/08/01(日) 01:10:33 

    >>62
    素敵なお母さん✨

    +92

    -0

  • 70. 匿名 2021/08/01(日) 01:10:52 

    家でパンケーキたくさん焼いて食べ放題にしてみる。パンケーキじゃなくてもいいけどさ、たまにはそんなのもいいかなって

    +43

    -1

  • 71. 匿名 2021/08/01(日) 01:11:21 

    >>66
    あれは酷かったね
    結局貧乏は子供産むなってのがお決まりの流れ

    +70

    -0

  • 72. 匿名 2021/08/01(日) 01:11:57 

    フライパンでポップコーン作るとポンポン弾けて面白いよ。子供には弾けたポップコーンを紙袋に入れて塩とかシーズニングの粉入れてシャカシャカする係やってもらう。

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2021/08/01(日) 01:13:08 

    いいトピ
    見ててほっこりしました

    +106

    -1

  • 74. 匿名 2021/08/01(日) 01:13:20 

    お菓子とアイスとシリアルを用意してオリジナルパフェをつくる

    わたあめ散らせたり、ポッキー刺したり、ゼリー入れたり

    +61

    -1

  • 75. 匿名 2021/08/01(日) 01:13:35 

    今度、家で夏祭りするよ!
    浴衣着させて髪の毛もちゃんとしてあげて。
    女の子だから、それだけでも嬉しいよね。

    輪投げ、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、ビンゴゲーム、屋台でたこ焼き、焼き鳥してあげる。

    +139

    -2

  • 76. 匿名 2021/08/01(日) 01:14:10 

    明日クッキー作ろう
    夏休みに家族みんなで出来るかと思ってマリオカートとマリオパーティ買ったけど、マリオパーティーはまだ3歳には無理だね
    マリオカートは兄弟で楽しめてる
    7歳5歳3歳

    +49

    -0

  • 77. 匿名 2021/08/01(日) 01:15:05 

    >>72
    ガラスの蓋だと中見えて楽しいよね

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2021/08/01(日) 01:15:27 

    >>11
    子供さん小さいと、絶対喜びますね!
    楽しそう🎵
    うちはもう中3と小5だから、何をしたら喜ぶのか分からない😅

    +168

    -1

  • 79. 匿名 2021/08/01(日) 01:15:42 

    >>1
    主さんち田舎?夜ホタル見に行くのもいいよ。

    +34

    -1

  • 80. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:30 

    自分の子供じゃなく『自分自身の子供時代』の話だけど。

    私には10歳下のイトコがいたんだよね。

    私が夏休みや冬休みという長期休暇に入ると、そのイトコの母親(私から見ると伯母)がびっちり朝から晩までイトコを家に預けてきてね。

    長期休暇のたびに終日ずっとベビーシッターみたいにさせられるのが子供心にすごくイヤだった。

    母に

    『長期休暇のたびにイトコのベビーシッターをするのがイヤだ、キツい』

    って訴えたけど、実の妹(伯母)に何も言えないうちの母のせいで私は小学校も中学校も高校もず〜っと、夏休みも冬休みもイトコの遊び相手をさせられていた、朝から夜まで。

    特殊なケースだけど、いくらイトコでも年齢差があると遊んでて楽しくないし、ベビーシッターでしかない。

    私の小中高の夏休み、冬休みは全部イトコとの遊びで消えたけど、(毎日朝8時から23時まで一緒に過ごさせられた)どうかこういう状況に子供を置かないであげて欲しい。

    私には兄もいて兄もイトコの面倒を見てたけど、兄も私も学生時代の長期休暇がぜんぶイトコのベビーシッターで終わった事をずっと後悔してる。

    特殊ケースの自分語りごめんなさい。

    +220

    -12

  • 81. 匿名 2021/08/01(日) 01:19:18 

    >>62
    本当に素敵なお母さんですよね!
    休日は歳のせいかぐったりしてるので、
    お子さんへ充実したお休みをプレゼントしていて、素晴らしい‥尊敬します!
    見習わなくては‥

    +99

    -3

  • 82. 匿名 2021/08/01(日) 01:19:34 

    流しそうめんとスイカ割りとかき氷

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2021/08/01(日) 01:21:28 

    >>53
    地方だけど、最近は1日100人ぐらい感染者が出てる県です

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/08/01(日) 01:24:20 

    >>11
    良きママですねー!!!

    +79

    -1

  • 85. 匿名 2021/08/01(日) 01:24:45 

    >>1
    定番は流しそうめんとたこ焼き!
    あとうちは娘なんだけど女子会という名のお茶してる。女子会って響きが気に入ってるみたい。

    +112

    -0

  • 86. 匿名 2021/08/01(日) 01:25:19 

    うちはまだ幼児ですが、昨年そうだお菓子の家ならぬお菓子の箱の家を作ろうと思って1年かけてお菓子の箱を集めました。ダイニングテーブル位の大きさのお家は作れそうかな。丸めた新聞紙詰めて補強して。まずはドミノや積み木として遊んで。今日はチョコあ〜んぱんの箱つなげてドア作りました。工作が入るのでかなり時間も稼げます。箱は箱入りアイスが大きくてしっかりしてておすすめ。毎年集めようかと思う。置き場所が大変ですが😅

    +41

    -3

  • 87. 匿名 2021/08/01(日) 01:29:22 

    >>78
    結局、アレコレ言わないのが、喜ばれる現実…

    +93

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/01(日) 01:31:20 

    >>1
    庭ないとできないけど、お家キャンプとか?
    テント張って野外料理して、レジャー風。でも近所にお家あると夜はきびしいかなぁ

    +48

    -1

  • 89. 匿名 2021/08/01(日) 01:32:43 

    甥っ子と一緒に射的をやりました!
    割り箸鉄砲をつくって、ちぎったトイレットペーパーにおもりをつけてぶら下げて。輪ゴムが当たって、トイレットペーパーがちぎれたら景品はお菓子。
    私も楽しかったです!

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2021/08/01(日) 01:35:33 

    >>1
    おやつにフルーチェを一緒に作っただけで、めちゃくちゃ喜んでたし、自分で作ったおやつ美味しー!って楽しそうだったわ。
    ちなみに小2。

    +125

    -2

  • 91. 匿名 2021/08/01(日) 01:35:36 

    >>85
    女子会いいなー!かわいい。
    うちは男子だからおやつの時間は、ベビースターラーメンこぼさないで!食べたらゴミ捨てて!
    って感じだよ…

    +123

    -0

  • 92. 匿名 2021/08/01(日) 01:36:56 

    わたしは独身だけど、marlmarl_tokyoっていう子供服ブランドがやってるインスタで紹介してたお家遊びがすごく楽しそうだった!
    今もストーリーズのハイライトにPLAYatHOMEってまとめがあるのでよければ見てみてください!

    +22

    -3

  • 93. 匿名 2021/08/01(日) 01:40:01 

    みんないいお母さんだね!
    私は子どもがずっと入院してるから、しかもコロナで面会も容易にできなくなった。
    楽しい夏休みをお過ごしくださいね(*´▽`)v

    +199

    -0

  • 94. 匿名 2021/08/01(日) 01:40:12 

    宝(おやつ)探しごっこ
    最初の紙に勉強机の下って書いて→リビングのテーブルの下…って書いてある手紙を探して行って最終的にオヤツの場所に辿り着くってやったら喜んでた

    +59

    -1

  • 95. 匿名 2021/08/01(日) 01:41:07 

    >>24
    横からすみません
    これ、どうやって釣るの?磁石かな?

    +39

    -2

  • 96. 匿名 2021/08/01(日) 01:41:11 

    >>1
    コロナのせいで旅行先かむずかしいもんね
    優しいママだ!花火嬉しかっただろうね
    子供も息抜き必要!
    ゲームとかでなく
    庭でシャボン玉とか水着遊び意外と喜ぶ
    暑いから室内でジグソーパズルもいいよ
    子どもの集中力凄いから
    それやってる間に家事出来るし

    +85

    -1

  • 97. 匿名 2021/08/01(日) 01:41:36 

    早起きしてセミの抜け殻集めしたり、レアチーズケーキやらプリンやら作ってみたり、知人宅にお邪魔したりYouTube見たりアンパンマン見たり花火したり位しかしてない。皆プールしたり川行ったり凄いな…。明日早起き出来たらおにぎりでも作って散歩行こうかな

    +11

    -9

  • 98. 匿名 2021/08/01(日) 01:41:54 

    スイカをくりぬいてフルーツポンチ!
    白玉作りも粘土みたいで楽しめるし、食べて美味しい、楽しい!
    材料費はちょっとかかっちゃうけどね(;´д`)

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2021/08/01(日) 01:42:43 

    家でかくれんぼ。楽しいよ

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2021/08/01(日) 01:46:14 

    特別なことはほぼしないけど、無理しないで自分がカリカリ、イライラしないことを目指してる。

    +54

    -1

  • 101. 匿名 2021/08/01(日) 01:46:52 

    明日はプールだして遊ばせるぞ!
    暑くて部屋で過ごしたいけど
    約束したから。

    暑くてイヤだけど、母さん頑張る。

    +100

    -2

  • 102. 匿名 2021/08/01(日) 01:47:11 

    まだ4歳だからなんでも喜ぶ
    ベランダでカキ氷食べるだけで大喜びです笑

    +78

    -0

  • 103. 匿名 2021/08/01(日) 01:49:35 

    >>95
    お菓子にクリップつけておいてやっぱり磁石じゃない?

    +54

    -2

  • 104. 匿名 2021/08/01(日) 01:50:54 

    >>2
    このヒヨコちゃん、とってもかわいい!
    キャラクター名あったら教えてほしい

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2021/08/01(日) 01:52:52 

    子供を喜ばせてあげたい‥

    素敵なお母さんだなぁ。

    私は「まだ夏休み始まったばっかり‥憂鬱〜」って思ってました。
    みなさんを見習います

    +147

    -0

  • 106. 匿名 2021/08/01(日) 01:54:01 

    >>20
    いいとも!
    いったんCMいきま〜す!!

    +5

    -13

  • 107. 匿名 2021/08/01(日) 01:56:10 

    お昼ごはんをなるべく創意工夫してあげてる。おやつも手作りにしたり、遊び心のある感じにしたり。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2021/08/01(日) 02:24:35 

    >>92
    初めて見ましたが、本当にすごく楽しそうなものばかりで、全部見ちゃいました!
    お風呂で遊べそうなものやお庭で出来そうなものとか沢山あって、色々やってあげたいです。
    教えてくれて、ありがとう!!

    +9

    -3

  • 109. 匿名 2021/08/01(日) 02:25:59 

    >>20
    埼玉県内の大きめのプールが人数制限していますって書いてあったから行ってみたけど、テント張るとこないくらい混んでた
    スライダーの並びよりも
    流れるプール、波のプールですぐ隣で大声ではしゃいでる団体いても混んでるからすぐによけられないし
    プールサイドも売店並びもマスクしてる人ほとんどいなかったよ
    怖いから子供を幼児プールでしばらく遊ばせて早めに帰った
    混み具合にもよるし、色々考えもあるだろうけど
    私は今年はもう行かない

    +127

    -5

  • 110. 匿名 2021/08/01(日) 02:28:47 

    >>85
    女子会って言う響きが気に入ってるとか、可愛いね。
    きっと、ちょっと大人女子になったつもりで使ってるのかな?想像して可愛いって思ってしまった🌼

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/01(日) 02:30:14 

    >>90
    同じく小2女子。
    うちはよくお昼にサンドイッチ作ってる!
    ゆで卵の皮むきとか、レタスちぎったりとか、ハム程度なら子供包丁で切れるし!
    ほぼ手伝いなし(見守り程度)で作れるよー!

    +62

    -1

  • 112. 匿名 2021/08/01(日) 02:34:25 

    >>1
    素麺スライダー買ってあげたよー
    兄弟で喜んでやってる

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/01(日) 02:35:01 

    >>5
    いい子で羨ましい

    +87

    -0

  • 114. 匿名 2021/08/01(日) 02:40:10 

    >>20
    1番怖いのは更衣室なんだって。
    更衣室は通り過ぎるだけで、濡れた水着にタオル巻いて車でお迎えして家に帰ってからシャワーとか?

    +75

    -4

  • 115. 匿名 2021/08/01(日) 03:04:53 

    >>93
    お子さん入院されてるんですね。なにかと大変だと思いますが、おかあさん無理せずに。

    +165

    -0

  • 116. 匿名 2021/08/01(日) 03:05:17 

    >>40
    やだー心が貧しそうー

    +100

    -1

  • 117. 匿名 2021/08/01(日) 03:25:59 

    >>11
    それは喜ぶよねー!
    素敵なお母さんだなぁ。
    毎日だるくて専業なのにしてあげられない...

    +174

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/01(日) 03:37:00 

    >>1
    紙に点数を書いたものを沢山部屋の色々な所に隠して宝探し的な遊びしてる。合計点数の高い方が勝ち。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/08/01(日) 03:46:07 

    >>41
    これだけ付き合えるのすごい!
    頭が下がるわ

    +211

    -1

  • 120. 匿名 2021/08/01(日) 03:47:27 

    >>54
    そういう経験大事ですね!
    うちはまだ下が幼児なので無理ですが食事マナーは小さいうちにしっかり教えてあげたいです。

    +165

    -2

  • 121. 匿名 2021/08/01(日) 03:51:47 

    >>104
    ぴよたそだよ〜
    ひまわり畑にいるひよこ | ゆるくてかわいい無料イラスト素材屋「ぴよたそ」
    ひまわり畑にいるひよこ | ゆるくてかわいい無料イラスト素材屋「ぴよたそ」hiyokoyarou.com

    ひまわり畑にいるひよこ | ゆるくてかわいい無料イラスト素材屋「ぴよたそ」見るだけでも楽しい無料イラスト素材サイトTweetぴよたそ利用規約提供素材人気イラストぴよたそ漫画LINE壁紙お問い合わせホーム> イラスト素材> ひまわり畑にいるひよこひまわり畑に...

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/08/01(日) 04:09:59 

    >>67

    今 300円だよね。昨日たべたけど、お肉がおいしかったよ。もう少し量がほしいけど小腹程度になら ポテトもつくし、それにジュース頼んだらちょうど良かった

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2021/08/01(日) 04:13:51 

    盆の期間毎年いろいろな博物館行ってたんだけど去年も今年もコロナでダメそうだから今年の盆は子供たちとパン作りする予定。
    子供たちができるようなかんたんな蒸しパンとかから。
    ダイソーで売ってたナンの素で作るの喜んでたから、蒸しパンとかも喜んでくれるといいなーって思ってる。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2021/08/01(日) 04:22:57 

    >>9
    ウチもー。
    みんな今どきどこで花火やってんの?
    公園とか河川敷も禁止じゃない?
    マジで花火できる場所、教えてほしい。

    +118

    -0

  • 125. 匿名 2021/08/01(日) 04:33:41 

    保育士だけど、折り紙作ってあげてる
    それだけでも子どもは大喜びしてるよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/08/01(日) 04:34:31 

    インドア小1娘の母です。
    毎日家の中で楽しそうにしてます。

    お料理(見守るだけで好きにやらせる)
    モール、フェルトなど簡単な手芸
    空き箱で工作作り
    お家映画館ごっこ(チケット作ってポップコーン用意)
    紙粘土

    とにかくガミガミ言うと楽しくなくなるので、勉強は朝一に終わらせ、汚れても掃除するきっかけになったーと自分に言い聞かせて好きなようにやらせています。

    +49

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/01(日) 04:49:04 

    >>92
    マールマール
    スタイやエプロンが好きで集めてました!

    おしゃれですよね。
    情報ありがとうございます!
    見てみます!!

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2021/08/01(日) 04:51:24 

    >>35
    最寄りを信号に対して使うの初めて見た!笑
    そんなに遠いんだ!

    +140

    -0

  • 129. 匿名 2021/08/01(日) 04:55:31 

    >>41
    ほんと。素晴らしき母

    +148

    -1

  • 130. 匿名 2021/08/01(日) 05:13:37 

    皆さん熱中症には気をつけてください
    先日、幼稚園児の子どもと朝早く公園で遊んでたら私が熱中症になってしまいました
    子どもは無事です

    できるだけ日陰にいる、帽子、首に保冷剤タオル、アクエリアス飲んで気をつけてましたが‥

    風呂場で水遊び、予約制の児童館や図書館で乗り切る予定です

    +97

    -0

  • 131. 匿名 2021/08/01(日) 05:14:45 

    >>57
    フォアグラ串にトルネード松茸、ふりふりトリュフ、キャビアのカッペリーニ、チョコあまおうにチョコシャインマスカット

    +52

    -4

  • 132. 匿名 2021/08/01(日) 05:17:00 

    >>109
    さいたま市営の屋外プールは中止1してるから、余計にやってるところに集中するのかもね…。
    うちも子供2人が水に慣れてきたから今年は大きいプール連れて行きたいなと思ってたけど、断念。非常に残念、また来年。

    +39

    -0

  • 133. 匿名 2021/08/01(日) 05:23:11 

    >>125
    学童でも折り紙人気で、折り紙の本を見ながら難しいやつを一緒に作ってみたりすると、出来上がった時に喜びを分かち合える。(ただしものすごく難しくて出来ないのもある…) 男の子でもポケモン作ったりしてる。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/08/01(日) 05:26:09 

    >>57
    道明寺はお好み焼き食べたがってたけどね

    +39

    -0

  • 135. 匿名 2021/08/01(日) 05:29:34 

    >>78
    自分で作るギョウザ大会・たこ焼き大会・お好み焼き大会
    高校生でも面白がってたけどな。

    +74

    -0

  • 136. 匿名 2021/08/01(日) 05:37:06 

    >>130
    うちの保育園だと30度超えたらもう、外では遊ばせてないよ!笑
    かわりにプールの水で遊んでる

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2021/08/01(日) 05:43:39 

    お昼ごはんをタコ焼きパーティーにしただけで喜んでくれましたよ

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2021/08/01(日) 05:50:31 

    >>133
    私も子どもに頼まれて、折り紙の本見ながらやったことありますけど折り方がわからくて諦めたことあります笑

    +9

    -2

  • 139. 匿名 2021/08/01(日) 05:54:14 

    >>16
    ザリガニ釣り楽しいよね。
    もうすぐ飼えなくなるしリリースもできなくなるから
    今のうちに楽しんでみては?

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2021/08/01(日) 05:55:06 

    >>41
    すごすぎて真似できない

    +122

    -1

  • 141. 匿名 2021/08/01(日) 05:55:56 

    >>23
    YouTubeはただ受け身だし、この情報は鵜呑みにしちゃいけないとかの判断未熟な人は不向き
    子供が鬼滅好きで鬼滅っぽいの見てたら、お風呂シーンとか出てきて気持ち悪いものだったこともあったよ
    次々に関連あるの流れてくるし
    まだオフラインゲームの方が安全と思ってる

    +59

    -2

  • 142. 匿名 2021/08/01(日) 05:57:18 

    一人っ子の家庭どうされてますか?
    何をするにも相手がいります。ひとりでするのはYouTubeを見るくらい。結局YouTubeばかりの毎日です。

    +89

    -0

  • 143. 匿名 2021/08/01(日) 05:58:07 

    >>41
    いいお母さんだなぁ
    私、暑いの苦手だし犬の散歩だけでギブアップ
    二度寝しないと午後から動けない

    +150

    -2

  • 144. 匿名 2021/08/01(日) 06:01:39 

    studio pippiっていう、作家さんが
    子供遊びをたくさんインスタにあげてらっしゃって、
    おしゃれだし何より楽しい!!

    私も100均一のモールで野菜モールとか作りました。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2021/08/01(日) 06:01:58 

    将来のためにも楽しみながらお料理を教える!

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/08/01(日) 06:02:48 

    朝5時に起きて暑さや人の多さがマシな時に公園連れてってます。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/08/01(日) 06:03:59 

    >>11
    いいね!甚平買ったけど全然着る機会ないし!

    +43

    -1

  • 148. 匿名 2021/08/01(日) 06:10:36 

    >>11
    うちもしたよ!
    ヨーヨー膨らましたり、こより作るの苦戦したけど、子供が楽しそうだったから全て良し。

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2021/08/01(日) 06:11:13 

    >>1
    ど田舎なのでおうちキャンプしてます。
    外にテント張るだけでテンションあがってます

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2021/08/01(日) 06:13:17 

    朝早く公園に連れて行きました!
    朝ご飯を持って、公園に行って貸し切りの公園は気持ち良いですよ(^^)

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2021/08/01(日) 06:13:32 

    >>109
    同じとこかな?私もHP見て行こうか迷ってました。やっぱり混んでるんですね…
    コロナ増えてるしお家プールで我慢します。情報ありがとう!

    +39

    -1

  • 152. 匿名 2021/08/01(日) 06:16:35 

    5歳女児ですが、ジグソーパズルしてます!
    最初は108ピースの物を買ってどうかなー?と思ったら、慣れると15分程で終わっちゃって物足りなさそうだったので、300ピースにしたら少し難しくて一緒に手伝いながら2日程かけて遊びの合間に繰り返しやってます。

    あとはかき氷作って自分でシロップを好きなの選んでかけさせてあげるだけでも凄く喜んでます!

    +40

    -1

  • 153. 匿名 2021/08/01(日) 06:19:05 

    >>85
    分かる!
    普段使わないティーセット用意したり、(普段のお皿に100均の紙ナプキン敷くだけでも)ポッキーとか乗せて、(うちはマカロン大好きなのでコンビニのマカロンやマックのマカロンがあれば尚◎)

    「さぁティーパーティーにしましょ♪」って言うだけで大興奮!
    ただのワンピースなのにドレス着てる風を醸し出すし、口調もお姫様っぽくなったりして可愛いよ!

    +74

    -2

  • 154. 匿名 2021/08/01(日) 06:20:07 

    >>152
    集中力凄い!

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2021/08/01(日) 06:30:01 

    おウチ縁日、昨日しました!
    やはり年齢が上がると景品の値段もあげないと喜びませんが笑

    輪投げやボール投げ、年齢に合わせて距離を決めたら結構盛り上がった。
    YouTube見ていい?と聞いてくる日々にウンザリしてたけど準備も張り切って手伝ってくれたし、景品をすごく喜んでくれてよかったです。
    でも喜んでくれるのは、ギリ小学3年生までかな…?

    +39

    -0

  • 156. 匿名 2021/08/01(日) 06:34:37 

    >>124
    公園は禁止だろうけど、河川敷はバーベキューOKな場所は大体花火もOKです。
    役所に問い合わせると、大丈夫な場所教えてくれますよ。

    +66

    -0

  • 157. 匿名 2021/08/01(日) 06:37:43 

    >>114
    私も更衣室が危ないと思ってたから、水着で行って帰りは車で着替えたら大丈夫かな~って思ってたけど、よく考えたらプールってほとんどの人がマスクしてないし、よっぽどガラガラの所じゃない限り結構人に接近するし、当然みんなお喋りしながら遊んでるし、いくら屋外とはいえ逆に更衣室よりも怖いなって思ってプール行くのはやめにした( ω-、)

    +71

    -1

  • 158. 匿名 2021/08/01(日) 06:41:23 

    >>1
    なかなか連れ出せないから大変ですよね!
    うちは男の子ですが甘い物が好きなので、お菓子を作ると喜びます。1番ウケがいいのはチョコチップクッキーで、普通のサイズと一緒に顔位の大きなサイズを作ると喜んでくれます。手作りならではの楽しみだと思います!

    +14

    -2

  • 159. 匿名 2021/08/01(日) 06:44:12 

    >>4
    わかる
    追いかけたらケラケラ笑いながら逃げる
    追いかけてる私に触れないで

    +39

    -0

  • 160. 匿名 2021/08/01(日) 06:44:44 

    >>5
    やってみます☺

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2021/08/01(日) 06:48:43 

    >>41
    散歩と帰り競争やってみたいとおもった
    さんくす!

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2021/08/01(日) 06:52:20 

    家でパフェ作ったよ♪
    あとはキャンプとかドライブ、浴衣着て花火(庭で)、すごく喜んでくれた!
    あと1ヶ月、たくさん思い出作ってあげたいな!

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2021/08/01(日) 06:56:31 

    午前中は散歩に行ってる。
    暑さにも慣れるし、体力付くし、虫取ったりして楽しそう

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/01(日) 07:01:48 

    >>24
    これすごい喜ぶ!
    ハズレでお菓子以外も入れたら盛り上がる!

    +55

    -0

  • 165. 匿名 2021/08/01(日) 07:04:01 

    もっと伸びてもいいトピ
    みんな幸せそうに子どもと遊んでて、読むだけでほっこりします

    +56

    -3

  • 166. 匿名 2021/08/01(日) 07:06:37 

    >>67
    私も、思ってたより少ないし、ちいさ!ってびっくりした(笑)

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/08/01(日) 07:12:17 

    >>78
    うちも去年その年齢でやりましたよ!
    たこ焼き、枝豆、フランクフルト、焼きそば、チョコバナナ、からあげ、ポテトフライでポップと紙チケット作ってやったけどコロナで当然お祭りが無かったからとても喜んでくれました!

    +41

    -1

  • 168. 匿名 2021/08/01(日) 07:15:10 

    >>1
    ホットケーキ、たこ焼きと焼き肉しました。
    ホットプレート大活躍。子どもも自分ですると大喜びで、私はひたすら片付け

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/01(日) 07:17:30 

    >>121
    どうもありがとう!!

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/08/01(日) 07:19:08 

    お昼ごはんに
    たこ焼き→具をいろいろ準備する。
    デザート的なチョコも用意。
    野菜を切る。具を入れる。焼く。年齢によってお手伝いすれば、かなりの時間を費やせる。
    ピザ→準備から焼くところまで同様。
    そして焼いたピザを庭で食べます。
    なんだったら、前日に材料の買い出しも頼んじゃう。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2021/08/01(日) 07:19:32 

    >>130
    朝8時だったので、油断してました
    熱中症は本当怖いですね

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/01(日) 07:21:55 

    かき氷の機械を買ったら大興奮したよ。
    シロップをいろいろ用意して、作って食べる。
    夏の間は出しっぱなしにして、暑い!と思ったら、食べたい量を削って食べる。をセルフでさせてる。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/08/01(日) 07:24:36 

    夜にホタルや、カブトムシ探しかな。
    懐中電灯持って夜に出掛けると喜ぶよ。
    日中にカブトムシのいそうなところにエサをしかけるよ。
    どの木が好きとか調べさせるといいんじゃない?夏休みの宿題にもなる。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2021/08/01(日) 07:25:39 

    スイカ割りにかき氷。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2021/08/01(日) 07:30:13 

    >>54
    いいですね!ランチなら費用的にも時間的にも良いですし。
    うちの子も高学年になったらやってみたいです。

    +96

    -1

  • 176. 匿名 2021/08/01(日) 07:34:10 

    ビニールプールをアップグレードしました
    赤ちゃんの時に使ってた滑り台も付けてスライダーしています

    +9

    -2

  • 177. 匿名 2021/08/01(日) 07:34:17 

    うちは市民プールよく行くよ。
    めちゃくちゃ喜ぶ、お金かからないし。

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2021/08/01(日) 07:36:28 

    でかい氷作ってお風呂に入れてやると喜ぶ。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/01(日) 07:37:24 

    >>26
    店によるのかもしれないけど、ケンタッキーめっちゃ並ばない?
    Pontaが溜まったから昨日食べに行ったけど、子供連れで並んだら熱中症になりそう。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/08/01(日) 07:40:35 

    >>125
    折り紙って本見ても難しい。
    子どもの頃からやってたら賢くなりそう。

    +12

    -1

  • 181. 匿名 2021/08/01(日) 07:41:28 

    >>5
    いいアイデア。ありがとう!

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2021/08/01(日) 07:44:13 

    100均でエンジェル型買って子どもとゼリー作った!キレー!!って大興奮でした
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +94

    -0

  • 183. 匿名 2021/08/01(日) 07:44:28 

    庭かベランダでおうちプール

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2021/08/01(日) 07:45:41 

    道の駅に連れてってアイスクリームあげるだけでも喜ぶ

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2021/08/01(日) 07:46:34 

    フクロウカフェ行った
    子供受けよかった

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2021/08/01(日) 07:46:45 

    >>182
    すごーい!
    大人でもビックリするくらいよく出来てますね!笑

    +40

    -0

  • 187. 匿名 2021/08/01(日) 07:49:45 

    >>1
    うちは当てもなく市内を
    ドライブするだけで喜ぶ
    もう小3と小1だけど、
    毎日YouTubeとゲームばかり。
    それはそれできっと楽しいんだろうけど
    子どもなりに気分転換したいんだろうなと思う
    ひとけの無い川とか海、山でサンドイッチ食べて
    親も子も喜んでる

    +70

    -0

  • 188. 匿名 2021/08/01(日) 07:50:43 

    >>5
    かわいい

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2021/08/01(日) 07:51:43 

    >>180
    逆に、本を見ながらやる方が難しい🤣
    私は動画で先に見て覚えて、それから子どもの前で作ってあげてます笑

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2021/08/01(日) 07:52:30 

    夏休みこども実験教室
    と題してワークショップを開催します。

    お子さんが何歳かわかりませんが、プラバン、紙粘土、スライム作り、アイスやゼリーやカレーの調理実習、ルヴァン(リッツ)とあらゆる食材を用意して食べ合わせ実験などなど、テレビ番組のように材料紹介をしたり、実況中継をはさみながら非日常を演出します。
    図工系の創作物はテーマ決めて、動物とか海の生物とかの図鑑などを用意しておくと場がまとまりやすいです。
    また、ワークショップ中に沢山写真を撮り印刷をしておけば、後日思い出のしおり制作と題して、絵日記にしたりシールでデコったりしてまた遊べます。

    下手な旅行などより盛り上がりますよ。

    +22

    -3

  • 191. 匿名 2021/08/01(日) 07:56:00 

    普段YouTubeは時間厳しくしてるから好きにさせてる
    それだけでめっちゃ喜んでる

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/08/01(日) 07:57:43 

    >>76
    七五三だ〜😊

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2021/08/01(日) 08:00:43 

    >>90
    かわいい!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/08/01(日) 08:00:48 

    流しそうめん

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2021/08/01(日) 08:02:17 

    >>180
    折り紙はオススメですよ
    頭が良くなるというよりは、大人の話を聞けるようになりますね。
    安いし片付けやすい。たくさんあげても困らない
    コミュニケーションツールにもなりますし保育園でも学校でも友だちに自慢したり出来ますから

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/01(日) 08:03:51 

    >>54
    うちは男子ばかりだから、こういうの共有できる娘さんうらやましーい!
    素敵ですね!

    +128

    -1

  • 197. 匿名 2021/08/01(日) 08:08:26 

    親が一生懸命考えたアイデアなら多分、子どもは何歳でも何でも喜びますよ
    この前、子どもにオリジナルのイラストカード作って渡したらそれだけで目をキラキラしてありがとうと言ってくれましたから

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2021/08/01(日) 08:10:17 

    3歳娘の母ですが、毎日の様にキッズアクティビティーと検索しては様々なゲームや工作をしています。

    サイフォンの原理を実験してみたり

    立体的なチューリップを折ったり

    青!と言ったら後進
    赤!と言ったら気をつけ
    黄色!と言ったらその場でジャンプ

    とかのゲームをやったりしています。

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2021/08/01(日) 08:16:42 

    ゲームやらせれば喜ぶ

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/08/01(日) 08:17:26 

    テント買ったので、広めのテラスがあるからそこで子供と本読んだりお茶飲んだりしてみようかなと思ってます。
    でも暑いよね(笑)朝イチか夕方かな?

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2021/08/01(日) 08:21:24 

    お昼ご飯をお弁当箱につめて、お茶も水筒に入れただけで、喜んでくれた4歳

    +64

    -0

  • 202. 匿名 2021/08/01(日) 08:26:53 

    >>14
    おうち縁日ってどうやるのか分からないけどググってみる。買い出しとかもあるの?準備大変?

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2021/08/01(日) 08:27:04 

    公園で遊ばせたいけどこの猛暑だからなぁ

    +23

    -1

  • 204. 匿名 2021/08/01(日) 08:27:15 

    >>142
    いつも相手するのしんどい時結構ありますよね。
    うちはおまけ付きのお菓子とかチョコエッグ、何か出てくる入浴剤、安いおもちゃとかを家に隠して宝探しゲームをやります。
    すぐには見つからないようにし、ちょっとずつヒントを出すと時間が稼げます。
    その後はそれで遊んでくれたり。

    あと、うちは小三ですが、年長になったぐらいからひとり遊びが上手になりました。

    +24

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/01(日) 08:29:19 

    お弁当作って、中に赤たこウインナーに卵焼き、アスパラベーコン詰めてピクニックに行ったらとっても喜んでくれましたよ
    子どもが喜ぶのって、ほんのちょっとしたことだけですね

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/08/01(日) 08:29:23 

    何か一緒に作る
    カブトムシ捕まえて育てる

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/08/01(日) 08:31:51 

    大阪でどこにも行けないので、100均で手芸用品やら文房具やら買い込んで毎日工作してます。
    サンドアートや、厚紙に好きにビーズやスパンコールを貼ったり、プラ板‥置き場所に困るけど結構集中してくれるので一緒に楽しんでます(^^)
    主人が休みの日は朝の7時くらいからセミ取りにも行ってます。

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2021/08/01(日) 08:32:53 

    前のコメントにもあったかと思いますが30度超えた日の公園、広場での遊びは注意した方がいいですよ
    遊ばせるにしても木陰で休む回数増やしたり、水分を飲ませてあげないと子どもは簡単に倒れてしまいますから

    +63

    -0

  • 209. 匿名 2021/08/01(日) 08:34:16 

    >>142
    うちもだよ
    外遊びさせないと夜なかなか寝ないから自転車の練習させてる

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2021/08/01(日) 08:39:09 

    我が家は山の湧き水を料理や飲むのに利用しているのですが、夏休み入ってすぐのタイミングでちょうど水のストックが無くなったので一緒に汲みに行きましたよ^ - ^
    ちょっぴりだけど標高が高くなって涼しいし、小6男児なのですが運んでくれて助かる〜!とか、やっぱり男の子って力持ちだね!?とか大袈裟に褒めるとめちゃくちゃ頑張ってくれましたw

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2021/08/01(日) 08:42:29 

    >>79
    主さんじゃないですが、ホタル見に行くのいいですねー!どこにいるんだろ...

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2021/08/01(日) 08:44:23 

    >>14
    楽しそう!
    ちょっと駄菓子屋いってくる!

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2021/08/01(日) 08:44:27 

    とりあえずホットプレート出したら喜ぶ!

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/08/01(日) 08:45:28 

    >>20
    プール開いてるの羨ましい
    関東だけどコロナ増えてきたから閉まったよ
    仕方ないからお家プールする

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2021/08/01(日) 08:45:49 

    >>211
    横だけどホタルって6月じゃないの?
    夏休みいる?

    +22

    -0

  • 216. 匿名 2021/08/01(日) 08:49:17 

    >>103
    ありがとう!やってみます〜😊

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/01(日) 08:52:36 

    昨日はお風呂プールしました。
    周りの目も気にならないし、汗も流れてサッパリする。

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2021/08/01(日) 08:53:16 

    >>6
    去年は幼児たちに、パック買って焼きそば詰めて、紙コップにレンジ唐揚げ、たこ焼き、チューチューアイス用意して。
    おもちゃのチップを渡して、お買い物ごっこにしたら喜んでたよ。
    今年もやりたいけど、まだ私の気合いが足りない。

    +164

    -0

  • 219. 匿名 2021/08/01(日) 08:53:52 

    >>1
    空カプセルにお菓子や小さいおもちゃ入れて隠して宝探しごっこしてます(^^)

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2021/08/01(日) 08:55:13 

    >>215
    地域によるのかな
    九州は、GWに親戚のうちに行ったとき観た。
    20年くらい前だけど、夏休みに新潟のおじいちゃんのところに行ったときは、田んぼで観てました。
    東京は6月頃に観たかな

    +3

    -4

  • 221. 匿名 2021/08/01(日) 08:56:18 

    >>220
    そうなんだ
    うちの地域はかなりど田舎だけど6月頃でした

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2021/08/01(日) 08:57:02 

    >>212
    >>202
    画像は拾い画ですが
    こんな感じで屋台をイメージした
    食べ物を並べます!

    あとは小さいプールにスーパーボールすくいやるのも
    ポイとか100均で材料揃うのでおすすめです!
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +58

    -1

  • 223. 匿名 2021/08/01(日) 08:57:04 

    自宅の庭で小さなプール。
    シャボン玉を吹くと、水鉄砲で狙って打ってたけど楽しそうだったよ。
    途中で泡風呂を入れ始めて、ちょうど良い時間に一斉退去。
    お風呂もさっさと終わるし、楽でした。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2021/08/01(日) 08:59:29 

    >>206
    5歳息子にカブトムシとかクワガタ捕まえてあげたいけど、捕まえたことないからやり方がわからない。
    いるときく公園では木を見てるんだけど、見つからないよ。
    ヤドカリ釣りもさせてあげたいな。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/08/01(日) 09:00:57 

    >>224
    コンビニとかいるよ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/08/01(日) 09:01:38 

    >>207
    うちも100均でビーズ買って、4歳娘にネックレスとブレスレット作らせたよ。
    リボンや星のモチーフだらけだけど、かわいいのできた。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2021/08/01(日) 09:02:49 

    夕方の散歩、超オススメ!
    涼しいし、静かだし、17〜19時あたりに土手とか散歩したら子どもが落ち着いた感じでとっても良かった
    ちょっとした運動にもなるし、ノスタルジックな気持ちになれるというか、一度みんな試してみて欲しいくらい!笑

    +44

    -1

  • 228. 匿名 2021/08/01(日) 09:02:52 

    コテージに一泊してきた
    庭でBBQや花火した
    火起こし、火の管理も子ども達がメインで、お肉いっぱい食べて楽しそうにしてたよ
    私はお酒飲んでまったりできた
    私も楽しかった

    +29

    -1

  • 229. 匿名 2021/08/01(日) 09:03:32 

    >>225
    そんなところに!昼も?
    埼玉南部だけど見つかるかな、気をつけて見てみます。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/08/01(日) 09:04:20 

    >>229
    夜の街灯近くとか

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2021/08/01(日) 09:06:29 

    >>162
    浴衣か。
    うちは一昨年のしかない、サイズアウト!
    でもかわいいサイズのうちに着せてあげたいな。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2021/08/01(日) 09:07:26 

    オリンピック中なのもあって
    3歳の娘と金メダル作りました。
    そしたらハマったようでたくさん作ってて
    ご飯作った、とか洗濯物干した、とか
    そういうことで毎日メダルかけてくれます(笑)

    +77

    -2

  • 233. 匿名 2021/08/01(日) 09:09:56 

    こないだやったのは駄菓子を景品にビンゴ!
    一つ揃うごとに一つ駄菓子が貰える。
    小6と中1だけど盛り上がったよ!
    ビンゴは元々息子が考えてたまーに開催してくれてたんだけどね。

    あとは一緒にSwitchしたりオセロしたり麻雀したりするかなぁ。
    とにかく時間があれば遊びに付き合ってあげると喜ぶ!

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/08/01(日) 09:10:50 

    >>232
    なにそれかわいい

    +58

    -2

  • 235. 匿名 2021/08/01(日) 09:11:29 

    >>75
    いいなぁ!
    絶対喜ぶよね!
    うちは庭でなんかしてたら絶対、近所の道路族が来ちゃうから無理だなぁ。
    庭でプールしてても、入れてって来るし…

    +37

    -0

  • 236. 匿名 2021/08/01(日) 09:13:17 

    >>131
    なんでトルネードしたがるのw

    +36

    -0

  • 237. 匿名 2021/08/01(日) 09:14:47 

    >>141
    うちも。
    赤ちゃん向けのおもちゃ動画をダラダラ見てたので、yotube禁止して時間決めてswitch。
    幼児だけど、数字の大きさの違いもわかるようになるし、ひらがなも漢字もどんどん早く読めるようになってきた。
    ゲーマーの道歩み出してるけどね。

    +2

    -3

  • 238. 匿名 2021/08/01(日) 09:15:30 

    >>230
    いろいろとありがとうございます。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/01(日) 09:17:20 

    ガル民が、みんな良いお母さんでウルッときた。疲れてるのかな😅
    うちの子はもう大きくて夏期講習の毎日だから、せめて美味しいごはん作るぞー!!

    +66

    -0

  • 240. 匿名 2021/08/01(日) 09:17:33 

    中々出かけられないので家で楽しく過ごせるようにしてます。
    昨日はお昼をお子様ランチにして、夜お風呂を泡風呂にしたら喜んでました!
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +100

    -1

  • 241. 匿名 2021/08/01(日) 09:18:02 

    >>157
    たしかにそうかも
    学校のプールは泳ぐレーンを大きく取って横で泳ぐ時に飛沫が届かない様にしたりプールからあがったらすぐマスクを着けたりと感染対策してくれていた

    普通のプールだとそこまで出来ないから更衣室はもちろん危ないけどプールサイドもプール内も十分な距離を取るのは難しいよね
    うちは都内だし近場のプールは室内しかないから余計にアウトだわ
    教えてくれてありがとう

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2021/08/01(日) 09:20:25 

    近所に、マンションのベランダでビニールプールで遊んでてキャーキャー言ってる子供たちがいる、、、
    楽しいのはわかるから我慢してるけど何時間もだと辛い。我慢してる近隣がいる事わかっててほしい

    +25

    -18

  • 243. 匿名 2021/08/01(日) 09:20:57 

    >>152
    かき氷シロップは1つ買えばと思っていたけど種類があるとそれだけでワクワクするね!
    全然考え付かなかった
    ありがとう!

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2021/08/01(日) 09:29:43 

    >>66
    わかる!!平和で何かしてあげたいという親御さんの愛情を感じられるし、そんな風に過ごしてるんやーとか、子育てしてる身としては参考になります。

    +36

    -0

  • 245. 匿名 2021/08/01(日) 09:31:08 

    たこ焼き お好み焼き

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2021/08/01(日) 09:31:52 

    >>232
    私もやりたいです!
    オリンピックという文化と育児のコラボですね♡

    金メダルは折り紙とかシールでやってみよ~

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2021/08/01(日) 09:34:08 

    >>240
    おいしそう😍

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2021/08/01(日) 09:38:15 

    3000ピースのジグソーパズルを夏休み中に作るぞ!と思ったら3日で作りきってしまった。
    親子で必死w

    +18

    -0

  • 249. 匿名 2021/08/01(日) 09:41:29 

    小学高学年の子が居ます。
    普段はハイキング行ったりするけど、緊急事態宣言中の地域だから、サイクリングにシフトして
    道具を揃えて始めました。3時くらいからスタートして6時過ぎには終わる行程で走ってます。
    冷えピタと水分行動食、携行必須で!
    冷えピタ貼る瞬間が癒しですw

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2021/08/01(日) 09:44:16 

    >>201
    かわいいな
    非日常が特別感あっていいんだよね

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2021/08/01(日) 09:44:21 

    >>242
    他のトピで言って

    +21

    -6

  • 252. 匿名 2021/08/01(日) 09:47:29 

    >>222
    凄いなぁー!
    お友達誘って出来たら良いけどコロナだし一人っ子だからなぁ
    でも楽しそうだしうちも頑張ってみようかな!

    +65

    -0

  • 253. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:30 

    >>227
    ヒグラシ鳴いてたら、感慨深いよねー!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2021/08/01(日) 09:48:43 

    >>222
    ありがとうございます♪
    今日は公園行っても熱中症になりそうな暑さだし、
    家族で話して早速やることにしました!笑

    うまくできたら写真UPします。

    ちなみにポイってなんですか?

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:11 

    >>242
    何時間もキャーキャーはキツイですね💦
    外出せず家でなんとか遊ばせてるお母さんの気持ちも分かるけど…
    我が家はあまりうるさくならないよう庭でプールをしていますが、近所に申し訳なく挨拶&菓子折り渡してきました。

    +20

    -3

  • 256. 匿名 2021/08/01(日) 09:51:26 

    >>233
    マリオとソニックのオリンピックのゲームやってます!体を少しは使うので運動兼ねてますw

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2021/08/01(日) 09:59:44 

    >>201
    うちの小学生姉妹はいまだに喜びます…
    テーブルじゃなくてレジャーシートひいたりすると更に喜ぶ。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:32 

    >>256
    あれめちゃくちゃしんどいですよねw
    昔よく一緒にやってました^ ^

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:50 

    >>93
    うちの姪っ子も扁桃腺腫れて入院してます
    まだまだ夏休みこれからだし、退院したらたくさん遊ばせてあげたいですね☺️

    +36

    -0

  • 260. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:51  ID:6viM84LHMH 

    >>220
    うちの実家も田舎だけど、6月頃がピークだよ。
    その時期、ムカデの繁殖期でもあるんだよな…

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/08/01(日) 10:08:17  ID:6viM84LHMH 

    >>254
    金魚すくいのアミ?みたいな紙で出来たやつだよ😃

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/08/01(日) 10:09:28 

    読んでるこっちが子供心取り戻せる素敵なトピだな!
    うちは息子2歳なりたてなのでまだまだ川とかビニールプールとかくらいしか遊べないけど未来への参考に読ませてもらってます!

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2021/08/01(日) 10:10:06 

    >>1
    うちはコロナの自粛で生き詰まりそうになったときはおうちピクニックしてた。

    お弁当作って大きいレジャーシート広げてご飯食べるだけですごい喜んで「またやって~」と何度もリクエストされるぐらい喜んでくれた。

    子供が幼稚園だったときに先生がいってたけど、夏休み何しましたか?という質問をしたら近所の大型スーパー行きました!と一番に発表した子がいたって。でもその子にその後話聞いたら旅行とか遊園地とか色々行ってたんだけど、それでも一番に思い出す話が近所のスーパーに家族でお買い物いったことだったらしい。
    子供って意外にそういうものだったりもするらしい。
    だから特別でなくても家族で楽しく過ごすってことが大切なんだと言われてなるほどなとなった。






    +108

    -0

  • 264. 匿名 2021/08/01(日) 10:11:58 

    庭の土をシャベルで掘って出てきた石を水で洗ってどんなのか見るのが好きなマニアックな年少男子。
    昨日天然石カップ詰め放題を手芸店でやってたから買って、内緒で埋めておこうかと考え中!
    いつも地味な茶色と黒の石だけだから、きれいな石が出てきたら喜ぶかな?と思って。

    +48

    -3

  • 265. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:27 

    >>20
    コロナ気にしてるなら行ってもストレスたまるだけだよ。
    みんなノーマスクだし。
    私は気にしてないから堂々とマスク外して遊べてパラダイスだった。
    ちなみに関西なのでプールは入場制限かかるぐらい人は多かった。

    +21

    -5

  • 266. 匿名 2021/08/01(日) 10:24:17 

    自宅で映画上映会。

    我が家では大げさにこういう名前つけてるけど、実際は家族でレンタルの映画(それも無料配信率が高い)をみるだけの超手抜きの会ww
    しかし我が子はすでに中学生だけど今でも必須なイベント。

    上映会の数日前になると夕飯時はひたすら何をみるかで真剣に話し合い。
    そして映画始まる前にはソファーや椅子で場所取りじゃんけん。
    映画のお供にとホットドッグ(希望によってはピザも可)とフライドポテト、ポップコーンを各自ひざおきのトレイにセット。
    そしてカーテンしめきり携帯はオフにして、完全映画館モードにして上映開始。

    映画終ったらデザートのアイスを食べながら映画の話でもりあがる。

    楽しいよ~

    +98

    -0

  • 267. 匿名 2021/08/01(日) 10:25:26 

    >>264
    絶対喜ぶね!良いお母さんだ!

    +36

    -1

  • 268. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:05 

    >>264
    絶対喜ぶ〜!!
    子供がワクワクしてる顔想像すると嬉しくなるよね☺️

    +32

    -1

  • 269. 匿名 2021/08/01(日) 10:28:03 

    >>255
    厳しい時代だよね。

    私は子供時代は朝起きたらビニールプールに水いれるところから始まった。
    朝食食べるといい感じに水が温まるのですぐにプールタイムで至福の時間だった。

    田舎だったから自宅の敷地も広くて高い壁に覆われていたからできたことだなとは思うけど。
    マンションのベランダだったら私もしないな。お風呂場でさせる。

    +37

    -0

  • 270. 匿名 2021/08/01(日) 10:30:36 

    >>31
    うちもそうなんだけど運動不足になるよね
    夏休み明けから運動会の練習始まるから心配。

    リングフィット買ってあげたのに2日で飽きるし…体力落ちてないですか?

    +42

    -0

  • 271. 匿名 2021/08/01(日) 10:32:21 

    >>41
    夕方散歩してあげたいけどプールに付き合ったりで体力が残らない…
    すごい体力あって羨ましい

    +46

    -1

  • 272. 匿名 2021/08/01(日) 10:32:59 

    >>20
    室内のスイミングでクラスターあったから、水泳中は深い呼吸になるし、ウィルス吸い込みやすいんかなと思った。1時間くらいであんなに集団感染するのは怖いわ。

    +11

    -2

  • 273. 匿名 2021/08/01(日) 10:43:01 

    >>255
    えぇぇ。
    そんなんで菓子折持ってこられたら逆に付き合いづらいし、気を遣う。

    +32

    -2

  • 274. 匿名 2021/08/01(日) 10:46:32 

    >>11
    めちゃくちゃいいお母さんだわ

    +11

    -0

  • 275. 匿名 2021/08/01(日) 10:47:44 

    >>273
    どっちの気持ちもわかるなあ。

    悪いからお菓子でもという気持ちもわかる。
    しかしお菓子とかもらってしまったら文句も言いにくいwww
    さらにはこんなもんくれなくていいから静かにしてくれ!と思ったりもある。

    +49

    -1

  • 276. 匿名 2021/08/01(日) 10:48:08 

    >>1
    思い切って大きなビニールプール買いました!
    危ないからと少なめだった水もしっかり入れて母も一緒に入るから安心。

    まずプールの大きさに喜ぶ、水がいつもより多くて喜ぶ、母も一緒に遊んで喜ぶ、片付けの時も水が多いからバシャーってなって喜ぶ、夜は疲れてすぐ寝るから母も喜ぶ。

    +35

    -0

  • 277. 匿名 2021/08/01(日) 10:53:08 

    >>54
    発想がとっても素敵です♡うちも大きくなったら連れて行ってみます!

    +49

    -1

  • 278. 匿名 2021/08/01(日) 10:59:30 

    おうち縁日するのに業務用スーパーで駄菓子買い込んできたら、4000円もした〜
    8月分の夏休みのおやつはもうこれで賄わなければ!
    さて、準備しよ…

    +26

    -0

  • 279. 匿名 2021/08/01(日) 11:07:01 

    ついさっき、このトピ見てお菓子探しゲームをしました!
    クッキーとせんべいだけだけどものすごく喜んで楽しんでくれました。
    明日もしようって言ってくれて嬉しい。
    ちょっとしたことでいいんですよね。
    ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/08/01(日) 11:08:03 

    >>254
    これが100円で売ってます!

    スーパーボールでも
    小さいお菓子でも何でもすくったら
    楽しいかなと!
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +29

    -1

  • 281. 匿名 2021/08/01(日) 11:10:34 

    >>266
    これ良い!特にピザはテンション上がりますね〜!

    +20

    -0

  • 282. 匿名 2021/08/01(日) 11:10:38 

    YouTube漬けなんて考えられない。
    若い脳が1日1日台無しになっていくよ。
    ちょっと大きめの図書館に行ったり、博物館や公園、プラネタリウム。
    コロナで上記が開いてなければ、家で工作やったり、花火ができるほどの庭があるならプール出したりシャボン玉やったり(うちわの骨だけのやつでやると、大量のシャボン玉作れるよ)
    YouTube中毒になってる可能性あるから、できるだけ家ではなく頑張って外に連れてった方がいい気がする。
    虫捕りとか、水遊び場とかできるとこないのかい?
    うちは毎日セミとりしてて、捕獲できた匹数を数えて記録つけてるよ。

    +3

    -26

  • 283. 匿名 2021/08/01(日) 11:11:20 

    うちは以前おやつ買ってきて宝探ししてた。あちこちにおやつ隠して。

    楽しいよ。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2021/08/01(日) 11:14:48 

    >>54
    素敵!私も真似したい!

    +28

    -2

  • 285. 匿名 2021/08/01(日) 11:31:57 

    小4女子
    しばらく習い事以外は予定がないので
    自分で色決めてもらってネイル
    してあげました!
    塗っただけだけど嬉しいみたい

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/01(日) 11:33:55 

    写真は拾い画だけど
    水風船に水と小さなおもちゃ入れて凍らせてできたタマゴ。
    これをお風呂に入れてよく遊んでる
    飽きずに毎日色んなの入れて楽しそうにしてるよ
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +50

    -0

  • 287. 匿名 2021/08/01(日) 11:40:16 

    >>266
    これ大人もワクワクするね!
    ちょうどオリンピックに合わせて大画面のテレビに買い替えたから、ポップコーンやらホットドッグやら準備してうちも上映会やってみます♪

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2021/08/01(日) 11:58:48 

    >>108
    >>127
    ありがとー!
    わたしも友達の出産祝いを買う際に情報集めのつもりでフォローしたんだけど、可愛くてその後もフォローしてる!
    どれも比較的家にあるものばかりだけど、なかなか見ない遊びでおもしろかったです!
    牛乳パックだと水に溶けないとか当たり前だけど思いつかなくて賢くなれた!笑

    +9

    -2

  • 289. 匿名 2021/08/01(日) 12:03:12 

    >>155
    いや、六年生も絶対たのしいはず(笑)
    私がこれ読んだだけでもウキウキしたもの。うちでもやってみます!
    ありがとうございました!

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2021/08/01(日) 12:13:06 

    >>80
    朝の8時から23時まで…
    しかもそれが毎日で長期休暇の度毎回… 好き勝手遊べる時期に辛かったですね。大人の「子ども同士で楽しくあそべるだろう」という考えを押し付けちゃだめですよね。子どもには子どもなりの気持ちがあるのに…

    +77

    -0

  • 291. 匿名 2021/08/01(日) 12:19:10 

    >>9
    花火Okの公園とか探したらどうだろう

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2021/08/01(日) 12:24:34 

    みんながんばってるね
    楽しそうな様子にほのぼのする

    うちの中坊ときたら無言で
    朝からゲームYouTubeアマプラ三昧
    宿題しろよ。。。

    +7

    -1

  • 293. 匿名 2021/08/01(日) 12:29:56 

    >>271
    横だけど子供がめちゃくちゃ活発で未就園児の頃から昼寝もしないタイプだから外遊びに何時間も出てたりしたら、ママ友に親子で体力あっていいねって言われた。体は強くないから薬飲みながら必死だったのに。

    頑張ってる人=体力あるって評価嫌だわ。精神論も嫌いだけど子育てはある程度は気合いで乗り切ってる。

    +4

    -18

  • 294. 匿名 2021/08/01(日) 12:37:28 

    このトピ凄く参考になります、ありがとうございます!がるちゃんのトピで初めてブックマークしました。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2021/08/01(日) 12:41:33 

    >>1
    4歳と1歳がいます。今日はあつ森の花火大会みたいなんで、テレビにうつしながら甚平きておうち夏祭りにしようかな?と考えてます(笑)
    Switchをテレビ繋ぐのってまだやったことないけど面倒なのかなー、、

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:28 

    >>271
    横だけど子供がめちゃくちゃ活発で未就園児の頃から昼寝もしないタイプだから外遊びに何時間も出てたりしたら、ママ友に親子で体力あっていいねって言われた。体は強くないから薬飲みながら必死だったのに。

    頑張ってる人=体力あるって評価嫌だわ。精神論も嫌いだけど子育てはある程度は気合いで乗り切ってる。

    +9

    -6

  • 297. 匿名 2021/08/01(日) 12:47:48 

    このトピはもっと評価されていい
    子どもの遊びに困ったら大抵のことが書かれてる

    +53

    -0

  • 298. 匿名 2021/08/01(日) 12:55:11 

    >>261
    >>280

    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/08/01(日) 12:56:40 

    >>142
    いつも相手するのしんどい時結構ありますよね。
    うちはおまけ付きのお菓子とかチョコエッグ、何か出てくる入浴剤、安いおもちゃとかを家に隠して宝探しゲームをやります。
    すぐには見つからないようにし、ちょっとずつヒントを出すと時間が稼げます。
    その後はそれで遊んでくれたり。

    あと、うちは小三ですが、年長になったぐらいからひとり遊びが上手になりました。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:10 

    着る予定ないけど、子供達に浴衣と甚平を買って、昨日届いたので着せて近所に買い物に行きました。
    いつもと違う服装で、夏休み気分が盛り上がったみたいです。また着たいと言っています。
    ネットで2000円くらいで売ってるし、着付けもワンピースになっているセパレートタイプを選んだので簡単です。
    来週末は、家で縁日ごっこをする予定です。

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2021/08/01(日) 13:24:55 

    裏庭で水浴びして遊んだら喜んでたよ。プールとか無くてホースで水かけるだけなんだけどはしゃいでた。ついでに家庭菜園にも水やりしてたから一石二鳥(笑)

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2021/08/01(日) 13:38:05 

    テーマパークのプールと遊園地、キャンプの予定があります。
    実家の帰省は車で一時間の場所で、一泊してすぐ帰ろうと思います。

    +4

    -13

  • 303. 匿名 2021/08/01(日) 13:44:00 

    >>281
    レスありがとうございます!

    あがりますよ~。

    映画みながら食べるの楽しいんですよね。
    映画館だと匂いとかまわりが気になるのでそういう意味で自宅だからできるスタイル。
    子供が小さいときとかは貴重な私のお昼寝タイムにも活用できました。
    ビールとワイン飲みながらうとうと~と寝れる幸せ。





    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/08/01(日) 13:46:24 

    >>254
    早速、スーパーと百均に行って縁日やりました。
    皆さんみたいに本格的にやれなくてお恥ずかしいですが、子供がめちゃめちゃ喜んでくれたのでやってよかったです。
    メニューはトルネードきゅうり、フライドポテト、フライドチキン、やきそば、チョコバナナです。
    百均でおもちゃすくいのセットがあったのでそれをお風呂に用意して成功したら景品プレゼント(恐竜と昆虫のおりがみ)もやりました。

    次回は前日までに買い出しとPOP、手作り紙幣を準備してもっと本格的にやってみたいと思います♡
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +92

    -0

  • 305. 匿名 2021/08/01(日) 13:46:57 

    >>11

    いいお母さんって言ってくれる方がいて泣きそうなほどうれしい、、、!毎日育児してて褒められるってなかなかないですよね😭ありがとうございます!

    +104

    -0

  • 306. 匿名 2021/08/01(日) 13:48:23 

    >>287
    大人もおすすめです!

    大画面テレビだとなお楽しそう~。
    慣れるにしたがって色々自分なりのスタイルもできてより楽しくなってきますよ。

    来週上映会予定ですが、今年はインド映画の予定です。



    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/08/01(日) 13:53:53 

    >>303
    すみません訂正。

    ビールとワインではないです・・・さすがに子供小さいのに昼からそんな無茶しません。

    ピザとワインをグラスで軽く1杯です。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2021/08/01(日) 14:36:32 

    なかなかお出かけできないですが、みなさんどれくらいの頻度で出かけますか?
    わたしは月一で川に行ったり二つ向こうの市の大きい公園やパン屋さんに寄って帰る程度ですが出かけています。少ないでしょうか?

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2021/08/01(日) 14:37:27 

    >>207
    私も大阪です!この前学校で貰ったチラシの中に木工教室のお知らせがあったので行ってきました!暑かったけど気分転換になりました。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/08/01(日) 14:39:14 

    母がおやつの千本引きを作ってくれて、大盛り上がり!
    祭りの音楽を流しながら縁日の雰囲気出して、楽しかったです!

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2021/08/01(日) 14:57:44 

    >>222
    楽しそうー!
    やりたいけどうちは男児一人なのですぐ遊び終わりそう…多分30分ももたない
    お菓子釣りもやったけど、ぽいぽいっと5分で全釣って、一瞬で食べて終わったよ
    兄弟がいたらもっと間がもつのかなぁ

    +7

    -2

  • 312. 匿名 2021/08/01(日) 15:04:56 

    >>311
    うちはチョコバナナと紙幣づくりを一緒にやりましたよ♪ゲームもお客さんとお店の人を交代でやって楽しんでました!

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2021/08/01(日) 15:06:09 

    >>1
    トマトときゅうりと茄子、ピーマンを植えて毎日一緒にお世話してるよ
    今から苗を買ってきても間に合うと思う
    うちの子は1人はきゅうり嫌いで、1人はピーマン嫌いなんだけど2人とも克服したw

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2021/08/01(日) 15:32:58 

    午前中は近所の公園でカブトムシ採集か川で魚取り。
    帰宅後シャワーと昼食を済ませ、室内で図鑑を読んでるかポケモンカードゲームやドブル、時々LEGO。
    15時すぎたら庭でビニールプール、3時のおやつにそのまま外でアイスとかスイカ食べさせて夕方再びシャワーみたいな毎日。年長児です。
    流しそうめんとか夏っぽい食べ物食べさせてたらいいかなって思ってる。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2021/08/01(日) 15:38:56 

    >>224
    カブトムシは夜行性なので夜に行くといいですよ。
    罠などを仕掛けても大丈夫そうな木だったら昼間に罠を仕掛けると夜に集まってます。
    ゲジやカナブンもたくさんいるので虫嫌いな人は無理かもですが…
    長袖長ズボンで虫除けスプレー振って懐中電灯持っていくといいですよ。

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2021/08/01(日) 15:49:22 

    >>299
    一人っ子年中です
    本当に遊び相手がしんどい〜
    午前中プールして少し買い物したらぐったりで午後はずっと昼寝してたい
    今トランプの七並べにハマってるようですが、まじで何が楽しいのか分からない…
    ここ見て何してあげたらいいか参考にします

    +25

    -0

  • 317. 匿名 2021/08/01(日) 15:53:38 

    先程、市民プールに行ってきて、帰りに自動販売機のセブンティーンアイスを買って食べました。
    それだけで喜んでくれました。

    +13

    -0

  • 318. 匿名 2021/08/01(日) 15:55:31 

    >>156
    そうなの⁉︎
    市役所とかそんなこと教えてくれるんだ!
    知らなかった!
    ありがとう✨✨

    +22

    -0

  • 319. 匿名 2021/08/01(日) 15:56:15 

    ペットボトルにジョウロみたいに穴を開けると、お風呂でもプールでも楽しめますよ〜

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2021/08/01(日) 15:58:10 

    >>1
    うちの子たちは食べ物作るのは喜ぶ。
    ハンバーガー用のパンを買って 好きな具を乗せて自分好みのハンバーガーをつくって、フライドポテトとジュースをトレイに乗せて お昼ごはんも兼ねてマックごっこ。

    グラスにバニラアイス、コーンフレーク、チョコソース、ウエハースを自分なりに飾り付け。3時のおやつにパフェ作り。
    今日のお昼は流しそうめんをして楽しんだ。

    田舎でお隣が離れてるから 来週はバーベキューと花火する予定。

    +21

    -1

  • 321. 匿名 2021/08/01(日) 15:59:47 

    お家縁日楽しいですね。
    うちもやってみます〜

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/08/01(日) 16:04:43 

    一緒に工作するのでも、お勉強するのでも喜んでくれる。
    特にお勉強は、今まで勝手に一人でやってたから放ってたんだけど、一緒にやると目をキラキラさせて喜んでくれるから頑張っちゃう。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2021/08/01(日) 16:09:52 

    >>1
    いいなぁ花火出来て。

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2021/08/01(日) 16:28:04 

    市民プール行きました。大人200円子ども100円。
    お昼早めに食べて12時に行ったら空いてました。
    2時間遊んで帰りにコンビニでかき氷。
    子ども大喜びでしたー!

    +14

    -1

  • 325. 匿名 2021/08/01(日) 16:29:37 

    5歳の娘に初めてマニキュア塗ってあげたらすっっごい喜んでました。
    ニコニコしながらずーっと爪見てます。
    かわいいなぁ。

    +25

    -2

  • 326. 匿名 2021/08/01(日) 16:35:31 

    >>6
    昨日おうち縁日したよ!
    駄菓子買ってきて100均の光る刀買って。
    チラシの裏でお金を作ってお店屋さんごっこ。
    こどもは高2女子だけどお菓子喜んでた。

    +26

    -7

  • 327. 匿名 2021/08/01(日) 16:38:24 

    >>304
    わー!素敵!
    行動力早くて尊敬します!

    美味しそうですね!

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2021/08/01(日) 16:46:31 

    >>304
    当日でこのクオリティは凄い!

    +24

    -0

  • 329. 匿名 2021/08/01(日) 16:51:39 

    このトピ参考にしまくっててさっそくダイソー2件行ったけどポイ売り切れてなかった(泣)
    ボールもなかった…

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2021/08/01(日) 16:53:36 

    >>304すごーい!!
    お子さんの喜ぶ顔が目に浮かびます♪
    うちも来週やってみよー!!

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2021/08/01(日) 16:56:25 

    >>232
    素敵ー!
    私も金メダル貰うために作らせよう!

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2021/08/01(日) 17:01:17 

    >>153
    想像したらうちの子も絶対興奮するやつだった!笑
    マカロン見た目可愛いもんねー食べさせた事ないから買ってきてやってみるー!

    +16

    -2

  • 333. 匿名 2021/08/01(日) 17:03:42 

    みんないいお母さん!最高!!
    暑さに負けそうになるけどみんな頑張ろうね!

    +27

    -1

  • 334. 匿名 2021/08/01(日) 17:11:52 

    仕事で本当に何もしてやれない、、
    帰ったら家事してたら
    夕飯の時間。
    宿題見てたらもう寝る時間。
    休日は習い事。
    でも働かないと生活やってけない。

    +40

    -0

  • 335. 匿名 2021/08/01(日) 17:13:18 

    市民プール

    コロナだからホントはダメなのかな?
    でもお金かからず楽しめて最高なんだよね

    +8

    -2

  • 336. 匿名 2021/08/01(日) 17:13:52 

    >>141
    本当みせたくない

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/08/01(日) 17:14:37 

    >>289
    コメント嬉しいです!

    うちは楽天のおもちゃ屋さんの倉庫ってところで、かなり値下げされたおもちゃを景品用に大量に仕入れました笑

    普通に縁日行って使う金額と思えば安いし^ ^

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2021/08/01(日) 17:17:55 

    >>40
    あなたは心が貧しい人だね

    +23

    -1

  • 339. 匿名 2021/08/01(日) 17:26:47 

    海の家はないですけどテントとシート、保冷バックもって、こども二人連れて海へ。
    浅瀬というか、ライフセーバーさんがいるけど膝くらいまでしか浮き輪でいかない約束して
    夏休み二回目の海へ今週いきます。

    自分が1時間半くらい運転するけどこどもの笑顔のために頑張るわ!日焼け止め防止サングラスだけど焼けるの覚悟。

    +12

    -0

  • 340. 匿名 2021/08/01(日) 17:28:20 

    パート、休み調整しまくってお盆前の平日に一回休みいれたから
    海水浴!気合が必要だからね。
    いつもほぼイトコたちと実家だからジジババ休ませてあげたいので。

    +3

    -1

  • 341. 匿名 2021/08/01(日) 17:38:14 

    >>109
    教えていただけてよかったです
    プールだとやっぱりマスクしてない人が多いんですね
    私も今年はやめておこうと思います

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2021/08/01(日) 17:41:17 

    >>235
    我が子のために頑張って準備したのに便乗めっちゃ嫌だね

    +27

    -1

  • 343. 匿名 2021/08/01(日) 17:41:46 

    >>325
    最近子供の爪にも使えるマニキュアありますよね!うちは男児なので縁がありませんが、可愛いなぁ〜と思いながら商品見てました❤️

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2021/08/01(日) 17:42:25 

    >>1
    来月から新しいお母さんがくるよーって言ってみる。

    子供めちゃ喜ぶ!

    +0

    -11

  • 345. 匿名 2021/08/01(日) 17:43:54 

    >>1
    定番だけど、庭でプールかなぁ。本気で水鉄砲バトルしたらすごく楽しんでくれた。あとは虫とりしたり花火したりかな。
    近くの神社で風鈴がたくさん吊るされててキレイなところがあるから子供に浴衣着せて行こうかなと思ってる。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/08/01(日) 17:53:12 

    おうちプール、蝉とり、ザリガニ釣り、川遊び、近場に旅行かなぁ。あとスイミングの振り替えたくさん入れる。一緒に洗濯物畳んだり、簡単な料理したり、本屋さんに図鑑買いに行ったり。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2021/08/01(日) 17:59:16 

    >>320
    ハンバーガー作り楽しそう!簡単そうだしやってみたいです!
    マクドナルドっぽいバンズはスーパーとかでも売っているのでしょうか??

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2021/08/01(日) 18:03:03 

    2×3mのプール買ったら大はしゃぎだよ

    +3

    -2

  • 349. 匿名 2021/08/01(日) 18:08:58 

    我が家はおうち縁日、ネットで人工竹セットを買って流しそうめん、庭プール、昆虫採集、渓流センターでBBQや魚つかみ取り、渓流釣り、フルーツ狩り(メロンや桃)、
    あとは飼い犬を一緒にトリミングしたりお菓子作りや料理を一緒にやったり普段手伝わせると時間かかっちゃうことも暇なのでやらせてみたりとか。
    日帰りや家で出来ることだとこれくらいしかしてない。
    事前準備したことより、意外と簡単に出来ることが子供は楽しそうにしてた様な気がします。
    わらび餅作りをとても楽しそうにやっていました。
    このトピとっても参考になります!

    +12

    -1

  • 350. 匿名 2021/08/01(日) 18:12:07 

    >>20
    静岡県だけど、近場の市民プール死ぬほど混んでるよ。帰省してる他県ナンバーもバンバン停まってるし、出店まで出てる。
    自分が神経質なのもあるけど、最近の静岡県のコロナの増え方見てると行かせてあげられない。

    +24

    -2

  • 351. 匿名 2021/08/01(日) 18:14:34 

    >>93
    お母さんもご自愛くださいね。
    お子様のお早いご回復をお祈りしてます。

    +61

    -0

  • 352. 匿名 2021/08/01(日) 18:28:13 

    おうち宝探しやりました!
    夜にしか出来ないのですが、うちは小学1、小3なので暗号(例えば「つ・く・え・の・し・た」なら6枚の紙にそれぞれひらがなと番号)を書き、いろんな場所に隠して家中全て真っ暗にして懐中電灯を持って探させる。6枚全部見つけたら番号順に並べ替えてその場所へ行くと最後のクイズが貼ってあるのでそれを解くとご褒美が隠された場所に!
    みたいな感じです。
    肝試し的な感じで怖がりつつも兄弟2人で協力してたのが微笑ましかったです。
    今どきあまり肝試しすることもないと思うのですが親の私たち的には夏の風物詩といえば肝試しだったので親子で盛り上がりましたよ~

    +38

    -0

  • 353. 匿名 2021/08/01(日) 18:29:26 

    4歳年少初めての夏休み。朝早く起きて公園で自転車練習とか、じゃぶゃぶ池で遊ぶ。1つ50円でメリーゴーランドとかゴーカートとか乗り物に乗れる公園とかも行く。あとは旦那が休みの日に浅瀬で川遊び。あとさ今年は噴水が出る浅いプール?買ったけど喜んでやってます。普通のプールより後片付けが楽。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2021/08/01(日) 18:32:58 

    こんなやつです。水道代ちょっと怖いけどこんなに上まで水出さなければそんなにかからないみたいだし、プールより後片付けが楽。下の部分に水も溜まるので楽しそうです。
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +35

    -0

  • 355. 匿名 2021/08/01(日) 18:42:50 

    ドライブが好きな子だから
    適当に市内フラフラとドライブするだけで
    結構喜んでくれる。www
    コロナ禍だから遠距離は行けないものね。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2021/08/01(日) 18:44:10 

    >>40
    こんなことしてくれるママが欲しかったんだよね
    自分がしてあげられるといいね

    +54

    -0

  • 357. 匿名 2021/08/01(日) 18:46:39 

    >>167
    えらい!!コメ主の子供に産まれたかったー!
    仕事と家事に追われてるけど私も頑張って夏休みの特別感味わってもらいたい!

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2021/08/01(日) 18:54:04 

    >>15
    スライム喜ぶよね!してあげたいけどなぁ。作ったあとにそれで遊んでいろんなとこにスライムのかけらがくっついて、絨毯、服、畳なんかにくっつくと取るのが本当に大変だから躊躇してしまう…

    +30

    -1

  • 359. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:26 

    >>358
    酢やレモン汁、クエン酸水をかけるとスライムのネバネバがサラサラになりますよ

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2021/08/01(日) 20:12:59 

    うちも家で夏まつりする予定!
    からあげ、ポテト、たこせん、ラムネ、アイス、スーパーボウルすくい

    してみようかな。
    できるかな(笑)
    4年、1年、2歳の子供達きっと喜んでくれるはず!

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2021/08/01(日) 20:18:00 

    >>16
    うちも毎日ザリガニ取りやセミ取りに行ってます。午前中は勉強やピアノ練で、午後はそんな感じです。なんだか思い出になるようなこと何もできてない。これでいいんだろうか…。おうち縁日…浴衣着る機会もないし、腰重いけどやってみようかなぁ。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2021/08/01(日) 20:20:00 

    >>302
    それが出来たらいいのにな。はぁ。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2021/08/01(日) 20:23:12 

    >>5
    かわいい。癒されるね。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2021/08/01(日) 20:24:10 

    >>327
    >>328
    >>330

    センスの欠片もない出来栄えでお恥ずかしいですが、嬉しいコメントありがとうございます😆
    このトピのおかげでおうち縁日出来たのでこのトピにも感謝です♡

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2021/08/01(日) 20:29:51 

    >>85
    かわいいい〜。素直でかわいい!

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2021/08/01(日) 20:48:54 

    パフェ作ったー。
    キウイとかオレンジとか、もうそろそろ桃が安くなるかなー。生クリームと、バニラアイスとフレークがあればそれぞれ好みに盛り付けて大盛りあがり。
    面倒なときはスーパーカップと、同量の牛乳とフルーツいれてミキサーかけたらシェイクの完成。これも大人気。

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2021/08/01(日) 21:00:06 

    >>1
    ずっと夏祭りもないので、夕食を夏祭りっぽくラムネや焼きそばとたこ焼きはパックに入れてお店みたいに。
    あとは焼きとうもろこし、プライドポテト、フランクフルト、唐揚げも紙コップに入れて好きなものを食べさせました。
    喜んでくれましたよー

    +24

    -1

  • 368. 匿名 2021/08/01(日) 21:06:25 

    年少だとどんな遊びをしてあげたら喜びますかね?
    近くに公園も川もないし、毎日何をして遊んであげたらいいかわからなくて。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2021/08/01(日) 21:06:28 

    >>20
    でもスイミング習ってる子結構いるんだよね

    +12

    -0

  • 370. 匿名 2021/08/01(日) 21:09:30 

    みんな素敵だなー。ここ読んでるだけで、子供の喜ぶ姿が浮かんで可愛い〜 ってなるわ。
    幸せになる良トピ

    +44

    -0

  • 371. 匿名 2021/08/01(日) 21:09:36 

    >>9

    テレビでやってた、煙の出ない花火!売れてるらしいです

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2021/08/01(日) 21:25:02 

    >>347
    スーパーにも売ってる場所はあるよ。
    九州だけと、コスモス(ドラッグストア)に売ってた。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/08/01(日) 21:25:28 

    お弁当持って朝の9時半ごろ出発して、
    近所の水遊びができる公園にほぼ毎日いってます。
    最初の2時間はじゃぶじゃぶ池で遊んで、
    飽きると側に流れている小川でザリガニ釣りやってる!
    夕方の5時くらいまでいるけど、ほぼ日かげだから
    直射日光に当たらないし風が吹くと心地いいくらい(^o^)
    疲れるから夜もすぐ寝てくれる!

    +31

    -0

  • 374. 匿名 2021/08/01(日) 21:29:04 

    >>54
    それくらいの年齢だとオシャレにも興味津々だろうし、綺麗な服着てママとお出かけできるの楽しいだろうね!

    +18

    -1

  • 375. 匿名 2021/08/01(日) 21:29:28 

    今日ぱぱす東○店でクソガキを遊ばせる馬鹿夫婦に遭遇したよ!
    19時過ぎだよ

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2021/08/01(日) 21:33:20 

    >>41
    参考にしようと思ってこのトピ見てたけど、「こんなお母さんが欲しかったな〜羨ましい!」って子供目線になってしまった。楽しそう。

    +39

    -0

  • 377. 匿名 2021/08/01(日) 21:35:37 

    お家プールするのも暑くてたまらんので泡風呂のもとを買ったよ~。結構楽しんでる。

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2021/08/01(日) 22:01:26 

    いいなぁ、中学生になると友達優先で家族で楽しんではくれなくなった。公園行って喜んでくれるうちが華。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/08/01(日) 22:06:29 

    ウチの子はまだ1歳だけど、もう少し大きくなったらこんな事してあげたい……っての沢山ある。
    流しそうめん、かき氷、たこ焼きパーティー、みんなでスマブラ、田舎の川で泳ぐ、キャンプ、自由研究を一緒にやる、家庭菜園、天体観測、潮干狩り……etc

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2021/08/01(日) 22:29:59 

    >>90
    中学生と幼稚園生だけど、白玉団子、フレンチトーストで喜んでるよ!
    白玉はみたらしタレか、あんこときな粉用意して。
    フレンチトーストは、生クリームとかジャムとかチョコソースを好きにトッピング。
    簡単にできるピザとかうどんも失敗しなくていいし、クッキー作って、アイシングてのも盛り上がってたな。後片付けも一緒にやったりして楽しくできたよ。

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2021/08/01(日) 22:41:18 

    >>1
    おうちで夏祭りはどう?
    準備が凄く大変だけど…
    ネットで安めな縁日の景品を買ってくじ引きや射的をやっても喜ぶよ!スーパーボールすくいも楽しいし、後はポテトとたこ焼きを用意して…

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/08/01(日) 22:41:51 

    >>286
    へぇ~、面白そうだね!
    ステキなアイデア。
    水風船買えば、小さなおもちゃは家にあるのを入れればいいし、お金もかからないね。今度やってみようかな。
    教えてくれてありがとう!

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2021/08/01(日) 22:43:20 

    >>6
    我が家は一緒にチョコバナナしたよー

    +7

    -0

  • 384. 匿名 2021/08/01(日) 22:56:00 

    オシャレ好きな娘に私のヘアアレンジをしてもらう。ロングなので遊んでもらってます

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2021/08/01(日) 23:06:35 

    コロナ禍で不自由な夏休みでも、お子さんのために工夫して楽しく過ごしてるいいお母さんばかりで、私もニコニコしながら読ませてもらってます。みなさんのおかげで素敵なトピになり本当に感謝です。暑くて家からなかなか出られなかったけど私も見習って近所に虫取りや公園に出かけたり、お家で夏祭りして過ごしてみたいなーと思いました!せっかく子供と過ごせる夏休み、一緒に楽しみたいなと思いました。

    +24

    -0

  • 386. 匿名 2021/08/01(日) 23:07:50 

    4歳の娘と夫のお弁当作りする予定です
    詰め込む作業がしたいらしく、やってみる?って聞いたら目キラキラさせて喜んでました
    子供用の包丁もこのタイミングで買ってあげてもいいのかな?まだ早いかな?

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2021/08/01(日) 23:31:19 

    >>1
    私の体験なのですが、小学生の頃に家族で日の出を見に行ったことが、子供心にわくわくしました。

    おにぎりやお弁当作って、いつもより早く寝て、まだ暗いうちに起きて、見晴らしの良い公園までドライブするのですが、車の中で真っ暗な空がうっすら明るくなって来るのも、日が昇って一日の始まりを見るのも、初めてのことで感動しました。
    朝ご飯のおにぎりを食べるのも、帰りの車内で寝るのも楽しかったです。
    星座に興味があるなら星を見るのも楽しそうです。

    +24

    -0

  • 388. 匿名 2021/08/01(日) 23:34:09 

    >>142
    うちはカードゲームとかボードゲームを取り入れた

    2人用のカードゲームやボードゲームは本当におすすめ
    夫がいなくてもできるし、遊びながらコミュニケーションが取れる
    狩歌っていうカードゲームは2人でもできるよ
    音楽を流して、出てきた歌詞でカルタをする
    白熱するし楽しい

    1人で遊んでもらいたい時は1人用のカードゲーム
    ウボンゴとかシェフィとか
    知育にもなりそうな気がする
    色々出ているのでググってみて!

    あとは楽器を習わせるといいですよ
    ピアノとかギターとか
    ハマると1人で勝手に練習してくれるのでこれが一番!

    +10

    -0

  • 389. 匿名 2021/08/01(日) 23:44:35 

    定番かもしれないけど、いつものお散歩にビンゴをプラスしたら喜ぶよ(^-^)
    出発前にみんなで考えて紙に書くだけ。
    見つからなかったらガッカリするので、簡単に見つかりそうな、まあるい石、可愛いお花、飛行機雲、アリ、白い車、とかそんなのw
    見つけたらそのマスにスタンプ!
    1番にビンゴになった人が勝ち(^-^)
    うちはそれだけでめっちゃ盛り上がりますw
    上の子がこの春で小1になったので、通学路覚えさせるときはビンゴじゃなくスタンプラリー方式で
    ケーキ屋さん、ネコの看板、とか目印や危ない場所を書いて、その地点に着いたらスタンプ。
    普通に歩くよりも記憶に残ってるみたいでやってよかったなーと思ってる。

    +33

    -0

  • 390. 匿名 2021/08/01(日) 23:56:54 

    3歳の娘にお料理教えています。
    スクランブルエッグ作ったり、お米研いで炊いたり、お味噌汁作ったり。
    1回2回作っていくうちに、最初からは怖がって触らなかった包丁を、自分の分も!と欲しがったので、子供用のものをプレゼントしました。
    怪我しないように見張りながらやっていますが、本人にとっていい経験になるといいなと思っています。

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2021/08/02(月) 00:00:20 

    ゲームセンターで一緒にメダルゲームした。
    楽しくて子供より私の方がはしゃいでた。

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2021/08/02(月) 00:02:16 

    たこ焼き機で、おやつにベビーカステラ風、夜にたこ焼きパーティーしました笑

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2021/08/02(月) 00:05:20 

    子供に水着とラッシュガード着せて車洗いました。
    私も濡れていい格好&ビーチサンダルで、水遊びがてら洗車。
    終わったらかき氷作りました。

    +17

    -0

  • 394. 匿名 2021/08/02(月) 00:07:43 

    >>80
    大変でしたね。イトコさんは、遊んでくれたお姉ちゃんやお兄ちゃんのことをずっと忘れないと思います。私も子供達同士で遊ばせることが、ベビーシッターになってないかどうか気をつけようと思いました。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2021/08/02(月) 00:13:15 

    >>182
    おいしそう!キレイ!うちも作ってみるー。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2021/08/02(月) 00:17:48 

    このトピ、とても参考になった、ありがとう。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2021/08/02(月) 00:22:28 

    小1の女の子
    お寿司をスーパーで買ってこのおもちゃで回転寿司w
    お寿司以外にも唐揚げやたこ焼き、フルーツやお菓子を乗せて回ってるお皿から直接お箸で掴んで食べた。
    めっちゃ喜んでくれました。
    夏休み、子供を喜ばせてあげたい

    +16

    -1

  • 398. 匿名 2021/08/02(月) 00:36:22 

    私が洋裁や刺繍が好きでよくやっているんですが小1の娘もやってみたいと言うので、心配もあったけど刺繍をやらせてみることに。
    最初は基本のステッチの練習から始めてだいぶ慣れてきて運針も安定してきたので明日から自分で刺繍図案を描いた布に刺繍を始めて、最終的には体操服袋に仕上げます。
    夏休みっていう長期休みだからこそ継続的に挑戦したいことをやるのもいいなと思いました。
    ネットでお菓子をお取り寄せして15時にはお茶にしましょうって言って休憩すると、何故か「お姫様みたい」って喜んでます笑

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2021/08/02(月) 00:38:03 

    >>358
    服ならお湯に入れたら取れますよ

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/08/02(月) 01:01:45 

    一緒にプリンやお菓子作ったり、今日は夏休みの工作でスノードーム作りました。
    材料も100均で揃うものばかりだし簡単だし危なくないのでオススメです。
    YouTubeとかネット見てどういうテーマで作るとか材料はどんな感じのがいいかとか一緒に決めて買い物して作りました。
    子供も満足そうにしてて充実した1日だったなぁ!

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2021/08/02(月) 01:03:01 

    >>182
    フルーツぎっしり詰まってて美味しそうですね!
    今度、うちも作ってみます!

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2021/08/02(月) 01:04:49 

    >>142
    家族みんなでジグソーパズル取り組むとかは?
    大人が用事をしているときに1人で進めてくれたりする

    +7

    -1

  • 403. 匿名 2021/08/02(月) 01:26:18 

    楽天でクレープセット買って、フルーツ缶いくつも買ってクレープ作ったよ。

    +6

    -1

  • 404. 匿名 2021/08/02(月) 02:33:44 

    もうすぐ二歳の女の子
    月や星に興味があるようなので、夜寝る前にベランダや家の周りぐるっと歩いて天体観測
    一緒にフルーチェづくり、家庭菜園のプチトマトと大葉の収穫

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2021/08/02(月) 02:41:21 

    >>23
    目が悪くなるか不安だか、

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2021/08/02(月) 11:10:58 

    >>215
    北海道です。
    コロナ前だけど、7月〜夏休みくらいの時期に「ホタル見よう」みたいなイベント開催されてました。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2021/08/02(月) 11:39:31 

    >>386
    早くないと思うよー!コロナ前は幼稚園でもカレー作りしてたし、うちは子供用調理器具揃えて包丁も上手に使えてるよ。はじめは切りやすいものから練習してくといいですよ!

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/08/02(月) 14:38:18 

    >>252
    うちも一人っ子だからどうだろう!大変な準備の割にソッコー飽きられそうでこわいw
    でも友達よんでやるのも、呼べるほどのママ友もいないしどーするか。

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2021/08/02(月) 14:53:25 

    >>372
    ありがとうございます!
    早速買いにいってやってみたいと思います!

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/08/02(月) 19:53:14 

    >>329
    私はホームセンターのおもちゃ売り場でかいました!
    少し高いけどたくさん入ってましたよ!!

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/08/02(月) 20:01:20 

    >>334
    うちもです。

    私は去年までは家にいたけど
    今年からお金のために働きに出て、
    年長の子供もまだ働く親に慣れてないから
    精神的に不安定です。

    でも働かないといけないですもんね。

    とりあえず、土曜の午後と日曜の隙間時間だけは
    ここにかいてあるような事をなんとかやってます。
    簡単なやつですが。
    だからこのトピすごくありがたいです。

    仕事中の昼休みに
    できることは準備したりしてます。
    (うちの会社は昼休みは会社にいても自由時間なので)


    何もしてあげられないって気持ちわかります。
    でも体が一番なので、無理なさらず。
    お仕事一緒に頑張りましょうね。

    +8

    -1

  • 412. 匿名 2021/08/02(月) 20:06:25 

    うちは縁日までは準備できないから
    スーパーでのお肉売り場の焼き鳥の焼くだけのと、タレ買ってきて
    週末に焼き鳥パーティーすることにしました!!

    炭起こすのなんてやったことないしホットプレートだけど
    バルコニーで私が屋台のおっちゃんになって焼きます!!(田舎なので隣家は離れています)

    外だから冷房なくて暑いけど汗かきながらやる!!
    祭だ!!ワッショイ!!

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2021/08/03(火) 06:23:03 

    >>354
    友人宅でこれを使いました。
    子供達みんなすごく楽しそうでした!
    スライディングしたり笑
    買おうと思います。

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2021/08/03(火) 08:33:06 

    >>23
    素人が作った教育によいと思えない動画ばかり見たがるし、辞めた。

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2021/08/03(火) 10:11:28 

    >>134
    椿姉ちゃん…!

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2021/08/03(火) 12:45:09 

    >>79
    もう季節過ぎてるのでは。

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2021/08/03(火) 23:15:00 

    >>1
    田舎すぎて娯楽もないので、天気の良い暑い日には、
    近所の川に泳ぎに行っています。
    網でエビや子魚を捕ったり、川原で果物やおやつを食べたり、
    だいたい2時間くらいのんびりしています。

    去年上の子と二人で毎日行って、しっかり泳げるようになったから、
    今年1年生になった下の子も泳げるように練習中。

    子どもたちは水遊び大好きだから、毎日楽しそうだし、
    お金もかからないし、母子の運動不足解消になるしで良いことづくめ。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/08/04(水) 16:17:11 

    >>417
    エビってよく熱帯魚の水槽の底にいる
    透明のちっちゃいやつですか?!

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2021/08/04(水) 21:23:55 

    >>418
    エビの赤ちゃんです。
    水草のあるあたりにそっと網を入れてゆすると
    エビが獲れますよ~。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2021/08/06(金) 15:04:37 

    >>408
    うちも1人っこだし母子ともに友達いないからどうしようw
    一人でもはしゃいでくれたらいいんだけど5分でもうやめるって言いそう。

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2021/08/09(月) 13:59:23 

    草加宿場まつり Japanese traditional dance, AWA-ODORI - YouTube

    こんな子供かわいい

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/08/09(月) 20:18:27 

    >>311
    うちの男児たちもすぐ飽きます
    ものづくりにも興味がなく、おやつもあんまり食べません
    コレクション魂もないから小さいおもちゃにも興味なし
    体を動かす事が好きなので、早朝にセミ取りして
    家では布団とマットレスとトランポリンしきつめて遊んでます
    室内鉄棒も買いました

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/08/12(木) 08:37:04 

    >>4
    昔、家の娘の夏休み一番楽しかった事ってタイトルの絵日記の内容が、
    ママと公園でドンジャンケンポンをした事だった…

    夏休み明けに学校公開で廊下に展示されるやつ。
    旅行〜!海〜!一緒にスイーツとかも作ったじゃん!何故それを題材にする〜⁈
    全然子供と遊んでやってない親みたいだからやめて。

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2021/08/23(月) 01:47:14 

    >>423
    特別なことより普通の、お金かからないことが楽しい記憶に残ってたりするよね。
    私も修学旅行とか何も記憶に残ってないわそういえば

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード