-
1. 匿名 2021/07/31(土) 17:42:53
みなさんは修学旅行など、他人との共同生活で、いつものようにうんこできますか?
私は本当は恥ずかしいですが、お腹が痛くなるので、便意がくれば絶対します。もしくは1番遠いトイレに行ったり、夜中に起きてでもうんこしに行きます。
仲の良い友人と話していて、修学旅行とかだとうんこするの恥ずかしいよね、と話していて、3泊4日でずっと我慢していた、という友人もいて、やっぱりみんな恥ずかしくて悩むことなんだなと思いました。
+136
-3
-
2. 匿名 2021/07/31(土) 17:43:18
うんこwww+138
-2
-
3. 匿名 2021/07/31(土) 17:43:42
え、全然平気。
音が出ちゃう時は恥ずかしい。+128
-1
-
4. 匿名 2021/07/31(土) 17:43:49
してたよ、水流しながら+121
-0
-
5. 匿名 2021/07/31(土) 17:43:50
水流しながらする+92
-0
-
6. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:08
私は、そういう時は自然と出なくなる+135
-1
-
7. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:12
とくに意識してないつもりだけど、便意が来ない。旅行いったり義実家行くと便意消える。+139
-2
-
8. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:17
毎日下痢するほど腸が弱かったから修学旅行は行かなかった。+29
-3
-
9. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:17
酸化マグネシウム飲むよ
なかなかトイレ行きづらいよね、それで観光中にお腹痛くなったりするしさ+40
-0
-
10. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:20
仕方ない。
ウンコしない人間なんていない。
恥ずかしいと思うのは自分の問題。
人はさほど気にしてない+90
-0
-
11. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:36
うんちと言いなさい+15
-14
-
12. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:44
>>1
恥ずかしいし、緊張する。
そしてそういう時に限ってもよおす。
緊張からゲリル。
エコじゃないけど、水を流しながらいたして、消臭スプレー持参で何とかしのぐよ。+54
-0
-
13. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:47
我慢できるのがすごい。快便すぎて我慢できない。+52
-1
-
14. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:48
ちょっとお腹いたい!トイレ!
と、あえて言って、トイレに近づかないようにしむける+66
-2
-
15. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:52
そんなこと覚えてないくらい私は何も感じなかった
ウンコとか、するの当たり前のことだし
少数派なんだろうね+11
-0
-
16. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:59
義実家に泊まる時ストレスか便秘になる
でも大量に食べるからオナラが臭くてやばい+21
-0
-
17. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:01
匂いが気になるから
トイレの水に垂らすタイプの消臭剤持ち歩いている+61
-0
-
18. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:09
トイレその後にとか消臭スプレー持参する
友達は修学旅行で飛行機内にスプレー持ち込めなかったと言ってた気がする+2
-0
-
19. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:12
バスの中で漏らすよりは部屋でやっといた方がいい+34
-1
-
20. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:19
五輪のスポンサーTOTO+3
-0
-
21. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:28
トピズレだけど、
「うんこ」と「うんち」って使い分けあるんだよね+10
-1
-
22. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:28
私も若い頃はそんな恥じらいがあったよ。
今は30代に突入して、そんなのなんともなくなった。+6
-1
-
23. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:41
小中学生の頃は恥ずかしかった。大人になるとなんともない+15
-0
-
24. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:48
どんな生き物でも必ずうんこはする。生まれた瞬間から死ぬ瞬間まで、だから何も恥じる事はないと思う。(あくまで個人的な意見)+32
-0
-
25. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:53
分かる。
いつも大の時トイレ籠るタイプだから、修学旅行とかで部屋に1つしかトイレ無い時は出来なかったわ。
1階に何個かトイレあるホテルの時は部屋のトイレ使わずに1階に行ってたわ。
+41
-2
-
26. 匿名 2021/07/31(土) 17:45:55
そもそも旅行行くと便秘になるから出したくても出ない+5
-0
-
27. 匿名 2021/07/31(土) 17:46:25
友達と旅行のときは部屋のトイレじゃないところ(フロント近くのトイレとか)でしています。+31
-0
-
28. 匿名 2021/07/31(土) 17:46:34
彼氏の家でしたくなるとき毎回地獄w
我慢するとオナラでちゃうし。+25
-1
-
29. 匿名 2021/07/31(土) 17:46:42
+25
-0
-
30. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:00
友達と同じ相部屋のトイレだとしにくいからホテルの共同のトイレ使うよ。下手したら部屋に臭いもれるからね。+33
-1
-
31. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:03
社会人になってから友達と旅行行ったときは「今からちょっとトイレ専有するわ!」って言って普通にするようになった+14
-0
-
32. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:04
うんこしたかどうかなんて人に言わないから普通にするw
ちゃん出たら上機嫌よw
臭いも職場とかならすぐ流しちゃうし、大丈夫。
踏ん張らないと出ない感じならしない。+8
-0
-
33. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:10
>>1
夜中にウンコって体調悪くない?+3
-1
-
34. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:20
最近彼氏と同棲始めたけど、匂いとか音とか恥ずかしくて会社で出すようにしてる+1
-5
-
35. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:23
うんこしてたけど、基本我慢だったな。
オナラでさえめちゃくちゃ我慢してたし帰る頃にはお腹が膨れ上がってて苦しかった+9
-0
-
36. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:27
いちばん遠いトイレとかうんこばればれだよね
+5
-0
-
37. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:37
トイレが恥ずかしいとか訳わからん
排泄を馬鹿にするやつはもっとわからん+10
-2
-
38. 匿名 2021/07/31(土) 17:47:54 ID:GYsQCQCOzQ
>>29
みんな(魚)に見られちゃう照+22
-0
-
39. 匿名 2021/07/31(土) 17:48:42
>>1
それではお聞きください、音姫
と心の中で唱えてからいたします+14
-0
-
40. 匿名 2021/07/31(土) 17:48:43
>>17
あれいいよね!1滴で消臭できる+24
-0
-
41. 匿名 2021/07/31(土) 17:48:44
うんこしないと死にます!!!+6
-0
-
42. 匿名 2021/07/31(土) 17:48:46
私はうんちする度にトイレットペーパー1ロール使い切るから、同室の人達にいつも迷惑かけちゃう(>_<)+2
-10
-
43. 匿名 2021/07/31(土) 17:48:53
+18
-0
-
44. 匿名 2021/07/31(土) 17:49:09
音姫じゃ隠しきれないよね+6
-0
-
45. 匿名 2021/07/31(土) 17:49:25
+12
-1
-
46. 匿名 2021/07/31(土) 17:50:06
隣の人が席に戻っって来てウンコの匂いする時とか
自分もってつい考えてしまう
+7
-0
-
47. 匿名 2021/07/31(土) 17:50:40
>>43
この申し訳無さそうな表情(´・ω・`)+5
-0
-
48. 匿名 2021/07/31(土) 17:50:54
トイレ籠るから、とあらかじめ宣言しておく。
便秘になると苦しいので…+6
-1
-
49. 匿名 2021/07/31(土) 17:51:39
>>7
私も結構それある。+7
-1
-
50. 匿名 2021/07/31(土) 17:51:58
うんこはリラックスしてる時じゃないと出来ない。旅行中は便意すら起きない。+0
-1
-
51. 匿名 2021/07/31(土) 17:53:09
旅行とかなら、なるべく部屋のトイレではうんこしたくない。だからロビーのトイレとかでする。食事の前後とか。
やむを得ず部屋でするときは、出したらソッコーでとりあえずうんこだけ流して、においが残らないようにする+5
-0
-
52. 匿名 2021/07/31(土) 17:53:21
>>21
そうなの?!初耳だわ!+7
-0
-
53. 匿名 2021/07/31(土) 17:54:00
私は昔部活の合宿でトイレに行ったあと、
次に使ったひとが「あのトイレ行かないほうがいいよ。不快な思いをするから」と言ったことがあって。
特に汚したとかなかったと思うけど、それ以来会社のトイレとかも行きづらい。
2室なんだけど、駅のトイレなら気にしないんだけど…この辺わかってくれるひといます?+4
-0
-
54. 匿名 2021/07/31(土) 17:55:34
うんこが臭すぎて困る+1
-0
-
55. 匿名 2021/07/31(土) 17:55:37
むしろ緊張して慣れない所で💩はでない。
+0
-0
-
56. 匿名 2021/07/31(土) 17:55:38
我慢するとマジで便秘体質になって痔になるよ
我慢は良くない
出したい時に出すよ+5
-0
-
57. 匿名 2021/07/31(土) 17:55:44
我慢するまでもなく環境が変わったら2〜3日くらい出なくなる+2
-0
-
58. 匿名 2021/07/31(土) 17:56:04
+3
-0
-
59. 匿名 2021/07/31(土) 17:56:17
珍しい方だと思うけど
始めていく場所は特に旅先など
着いたら直ぐにうんこしたくなる。
マーキングって回りに笑われるくらい。+3
-0
-
60. 匿名 2021/07/31(土) 17:56:49
>>29
あり得ないんだろうけど、ガラスが割れたらと思うとゆっくり出来ないw+19
-0
-
61. 匿名 2021/07/31(土) 17:56:58
友達との旅行で旅館とかホテルに泊まった時は、大は、部屋のトイレを使わずにフロント近くの共用トイレとか、不特定多数の人が使うトイレに遠征してた。どうしても間に合わない場合やそういうトイレが無い場合は、みんなに「これから大だから、しばらくトイレ使わないで!」って宣言して部屋のトイレ使ってた笑+9
-0
-
62. 匿名 2021/07/31(土) 17:57:34
>>29
音が鳴って魚達がビクって反応したら笑っちゃうなぁ🐟+12
-0
-
63. 匿名 2021/07/31(土) 17:58:16
>>58
この歌詞がちょっと怖いと思うのは私だけだろうか+0
-0
-
64. 匿名 2021/07/31(土) 17:58:21
>>1
緊張して、出なくなる。
そういうときはおならも無意識に我慢してるから、帰宅後おならと共に下痢がボッフゥーーって凄い勢いで出る。(汚くてすみません)+7
-0
-
65. 匿名 2021/07/31(土) 17:59:02
>>1
ちょっとうんちしてくるーって普通に言ってたよ。
学生のころはそれでよかったんだけど、社会人になってトイレ行きにくい職場はキツい。+4
-0
-
66. 匿名 2021/07/31(土) 18:00:02
>>53
会社のトイレでよく流し忘れてる人がいて、その人の後は入りたくないなーって思う。
汚れは前の人じゃないかもしれないから、仕方がないな〜って思う。+3
-0
-
67. 匿名 2021/07/31(土) 18:01:02
>>1
トイレ問題というか、集団行事のうんこ問題、な。+4
-0
-
68. 匿名 2021/07/31(土) 18:01:15
いまだに旦那がトイレ付近いる時は怖くて踏ん張れない。恥ずかしい
+3
-0
-
69. 匿名 2021/07/31(土) 18:02:28
余裕でするよ+0
-0
-
70. 匿名 2021/07/31(土) 18:02:37
うんこ自体は恥ずかしくないけど、匂いの方が申し訳ないなと思う。
スプレーがあるトイレだと助かる!+4
-0
-
71. 匿名 2021/07/31(土) 18:03:18
私は何泊だろうが我慢した。
普段は毎日出るから、最終日とかめっちゃツラくて心から楽しめなかったなぁ。
あんまり我慢してるとお腹の中でオナラのような音が出るし。+2
-2
-
72. 匿名 2021/07/31(土) 18:03:43
>>21
そうなんだ!
うんち→柔らかめ?
うんこ→硬め?
ってこと??+4
-0
-
73. 匿名 2021/07/31(土) 18:05:02
うんこが便器内に付いちゃってブラシが無いトイレだと焦る…+2
-0
-
74. 匿名 2021/07/31(土) 18:06:21
>>1
美少女はトイレには行きません
+3
-0
-
75. 匿名 2021/07/31(土) 18:07:17
>>1
私ももちろんそう生きてきた。
友達数人と海外旅行した時も皆は割り勘でコテージやホテル借りたけど私は1部屋借りてたくらい。
だけどそんな誰しもがすることにいちいち悩むってことを我が子達にさせたくないから今のうちからちゃんと教えてる。
うんちをすることはとても大切なことで、
体のリズムをつけなきゃいけないけど、
それでも授業中や学校で行きたくなったら恥ずかしがらずに用をたそうね、
それをバカにしてくる子の方がわかってないだけだから
って+7
-2
-
76. 匿名 2021/07/31(土) 18:07:45
>>1
これで全て解決。+13
-0
-
77. 匿名 2021/07/31(土) 18:09:27
私は一緒だった友達の一人が割り切った性格で、
一番に「私💩するから、長くなるし臭くて嫌なら入って」と言ってくれたおかげで、皆ノリもあって申告して入るルールができた。友人に感謝。+2
-1
-
78. 匿名 2021/07/31(土) 18:09:50
>>40
する前にしとけばバッチリ
流してからさらにもう一回してる+12
-0
-
79. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:22
毎日快便だけど
旅行となると便秘になる、、
でも便意来たら普通にするよ
小学生の頃は恥ずかしい気持ちもあったけど
30過ぎた今は普通にお腹痛いからトイレ行くって言っちゃう+2
-0
-
80. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:41
むしろブチブチ音を響かせるように意識してた
なめんなよって+2
-0
-
81. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:53
臭いだったらどうにかなるけど音の場合は辛い+1
-0
-
82. 匿名 2021/07/31(土) 18:11:06
ホテルとかなら、なるべく部屋内じゃなくてフロントとかレストランのある階のトイレでする。
+0
-0
-
83. 匿名 2021/07/31(土) 18:12:44
>>1
別に共同生活でなくても学校の休み時間にうんこくらいするしそんなもん気にしてる人誰もいないわ+1
-0
-
84. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:06
え?そーか?
+0
-0
-
85. 匿名 2021/07/31(土) 18:14:33
消臭グッズを持ち歩く
1滴消臭は1滴じゃ心配なので10滴くらい使う!+4
-0
-
86. 匿名 2021/07/31(土) 18:15:17
>>29
明石の喫茶店のトイレだね🚽
ここよく行った(^^)+17
-0
-
87. 匿名 2021/07/31(土) 18:16:42
いつからだろう…うんこするのが恥ずかしくなくなったのは。+0
-0
-
88. 匿名 2021/07/31(土) 18:17:47
>>7
私もそれ
修学旅行の時に美味しいものたくさん食べるぞーって思ってたのに、便秘になってお腹張って全然食べれなかった
環境違うから無意識に緊張してるのかも+6
-0
-
89. 匿名 2021/07/31(土) 18:19:01
話し変わるけど、今は公共施設のトイレでコロナ感染しないか心配だよね。+6
-0
-
90. 匿名 2021/07/31(土) 18:20:30
>>1
我慢してるわけじゃなくて、外泊するとしたくならない
2、3日程度なら出ない
その代わり家に着いたら速攻トイレ行きたくなって数日分まとめて出てくる+1
-0
-
91. 匿名 2021/07/31(土) 18:21:39
トイレが変わると、大が出てこなくなる。
旅行で生理の次に悩むのがトイレ問題。+1
-0
-
92. 匿名 2021/07/31(土) 18:22:26
>>76
これいいよね。修学旅行でもこれと音姫のアプリで何とかなりそう+4
-0
-
93. 匿名 2021/07/31(土) 18:27:12
外出先でうんちょす💩出来ません
+1
-0
-
94. 匿名 2021/07/31(土) 18:29:50
>>81
ガスの場合は、トイレットペーパーで抑えると、音が聞こえないよ。+0
-0
-
95. 匿名 2021/07/31(土) 18:31:00
>>78
そうそう。この使い方がベストだと思う。+4
-0
-
96. 匿名 2021/07/31(土) 18:31:08
おなら普通にしてもいい?って初日に言った
うんこも普通にしてた+3
-0
-
97. 匿名 2021/07/31(土) 18:31:25
流しながら排泄する
臭いは便器の洗剤をかければ大概消えるよ。+2
-0
-
98. 匿名 2021/07/31(土) 18:32:19
修学旅行に行った時は、夜中や明け方に部屋を抜け出してホテルの他の階のトイレに行ってた
地下とか2階が人が来なくてちょうど良かった+0
-0
-
99. 匿名 2021/07/31(土) 18:33:43
>>73
する前に、トイレットペーパーを敷くの。
そうすれば付かない。+4
-0
-
100. 匿名 2021/07/31(土) 18:34:15
皆が寝てるうちに早起きしてする。+1
-0
-
101. 匿名 2021/07/31(土) 18:35:15
元カレの家がワンルームのユニットバスで、トイレの音が筒抜けだから絶対できなくてしんどかった。
しかも音消しに流すと、その後しばらく流れなくなるやつ。+8
-0
-
102. 匿名 2021/07/31(土) 18:42:23
便器に一滴消臭元垂らしてから、水流したときの音を出せるアプリがあるからそれ使って用足せば完璧!+1
-0
-
103. 匿名 2021/07/31(土) 18:43:08
>>21
初めて聞いた!
私は子供の頃から「うんち」。
大人になった今でも「うんち」。
子供にも「うんちは?」と言ってる+2
-0
-
104. 匿名 2021/07/31(土) 18:44:40
普段から下痢気味アピール+1
-0
-
105. 匿名 2021/07/31(土) 18:44:57
>>76
わたしはピンクの方愛用してる!笑
これほんといいよね、うんこする前に垂らしとくとほぼほぼ臭い残らない+4
-0
-
106. 匿名 2021/07/31(土) 18:46:52
>>1
においがするのが恥ずかしいなら、携帯の消臭剤を必ずポーチに入れて持ち歩くと全然恥ずかしくない。むしろ、したいのに我慢した後の便は、とっても臭いよ。+3
-0
-
107. 匿名 2021/07/31(土) 18:51:03
いつも我慢して便秘になる。
小中の修学旅行は短かったから大丈夫だったけど、高校は日程長くて辛かった。
その後、友人や彼氏との旅行、会社の研修で相部屋、遠方の祖父の葬式で他の親戚と祖父の家にしばらく泊まったり、出産の時の入院で大部屋とかたくさん経験していくうちに開き直ってトイレ行くようになった。+0
-0
-
108. 匿名 2021/07/31(土) 19:00:59
>>1
うんこゆーなし。+1
-1
-
109. 匿名 2021/07/31(土) 19:14:30
>>6
私もそう。出ないし、眠れない。
うちのワンコもそうだったよ~+3
-0
-
110. 匿名 2021/07/31(土) 19:36:54
>>78
あれって効果あるんだ!
いいこと知った。ありがとー。今度義実家行くときは持参しよう!+4
-0
-
111. 匿名 2021/07/31(土) 19:56:49
この間、アンビリーバボーでウォシュレット開発の話やってて、
「食事と同じように排泄も大事なこと」みたいなセリフがあって、確かに!と思った。
大便する時に音が出たり、臭いがしたり、恥ずかしいことではなく、誰にでもあることなのに、何で未だに恥ずかしい思いをしなければいけないんだろうね。
だって、自分の努力ではコントロールできないことじゃない?
「うんこをするのは恥ずかしいことじゃないから堂々と!」みたいな教育を、大人が子供に率先して教育するべきだと思うな。+4
-0
-
112. 匿名 2021/07/31(土) 20:00:16
>>29
なんか、綺麗じゃない。+0
-0
-
113. 匿名 2021/07/31(土) 20:39:48
超快便体質なのでいつでもどこでも便意を催します。
子供の頃から家以外のトイレでウンチをしていたので
林間学校でも修学旅行でも1日3回はウンチをしていました。
食後に必ず催してはトイレに行ってしっかりとしたバナナウンチが2本くらい出ます。
多い時は3本出ます。
立派なヤツが出た時なんて流す前に友達呼んで見せたこともあります。
+3
-0
-
114. 匿名 2021/07/31(土) 20:43:40
>>1
私は気にしないな。
部屋のトイレも使うし、何なら野グソも平気。
小学生の頃林間学校のハイキングで急にうんちしたくなって
人気のない野っぱらで野グソしたことある。+2
-1
-
115. 匿名 2021/07/31(土) 20:50:54
>>66
洋式でふた閉めてあったら開ける前に流す+0
-0
-
116. 匿名 2021/07/31(土) 20:52:05
私はできないタイプで高校の修学旅行(4泊5日)がキツかった
帰宅してトイレ籠って5日分を出しきったら、トイレ流れなくなったことあったw+2
-0
-
117. 匿名 2021/07/31(土) 20:52:45
旅行じゃないんだけど家建てる前に、設計がリビングに直で扉でトイレだった。音も臭いもリビングに漏れるのになぜそれなのか意味不だった。
+0
-0
-
118. 匿名 2021/07/31(土) 20:55:07
>>107
わかる。高校のとき授業中にお腹冷えて下痢腹痛なんだけどトイレ行っても出なかった。
夕方公園のでしようと思ったらカップルいて出来ず結局漏らした+0
-0
-
119. 匿名 2021/07/31(土) 20:56:35
>>86
旧ムーミンパパだね、グラスとかめっちゃ曇ってたし海辺の店舗なので老朽化が…1度行けば十分だった
+2
-0
-
120. 匿名 2021/07/31(土) 21:03:02
某百貨店で働いてたんだけど、化粧品とアクセサリーと雑貨のフロアだから、当然女性スタッフばかりで300人以上はいたのに、従業員用トイレが2つしかなくて、有り得ないと思った。
我慢できないくらいお腹痛い時は、仕方なくトイレの数が多い上のフロアまでわざわざ行った。
トピずれかもだけど、トイレ事情って、けっこう問題あること多いよね+2
-0
-
121. 匿名 2021/07/31(土) 22:27:45
3、4日あったけどずっと我慢していました
帰ったら速攻ウンコした+0
-0
-
122. 匿名 2021/07/31(土) 22:49:56
>>29
ここ行ったことあるー!!
何気なくトイレ入ったら水族館でトイレ出てから彼氏に「トイレすごいよ!行って行って!!」って無理やり行かせたのに男子トイレはごく平凡なトイレだったらしいw+5
-0
-
123. 匿名 2021/07/31(土) 23:07:27
お腹痛いからトイレ行ってくると今は言うなぁ
大人になったのかw
+0
-0
-
124. 匿名 2021/07/31(土) 23:20:15
>>116
便の水分無くて固く無かったですか?
2日出ないときですらコロコロで痛いので。+0
-0
-
125. 匿名 2021/08/01(日) 06:14:45
>>1
我慢するつもりがなかったのに、一切出ませんでした。
普通にしてる友達がいたので、私も出るなら出したかったのに出ませんでした。+1
-0
-
126. 匿名 2021/08/01(日) 07:47:50
私は気にせずどこでもウンチできるけど
和式派だから部屋から離れたロビーのトイレに行ってたな。+0
-0
-
127. 匿名 2021/08/01(日) 08:02:17
ウンチしてお尻拭いてそのついでにアナルオナニー+0
-0
-
128. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:08
>>6
私も
旅行中は一切出なくて、家に帰ったらドッサリ出ます+0
-0
-
129. 匿名 2021/08/01(日) 12:01:47
>>1
私も旅行先ではいっさい出ないし便意も感じない。
4泊5日の修学旅行を終えて学校へ帰って来た瞬間催して
学校のトイレで排便。どっさりと出た+0
-0
-
130. 匿名 2021/08/15(日) 11:17:36
長距離移動のときは尿とりパット必須
生理後のこともありつらい(T0T)+0
-0
-
131. 匿名 2021/08/19(木) 14:09:01
>>29
明石のムーミンパパ喫茶、小さい頃よく行ってた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する