ガールズちゃんねる

【独身限定】ゆとりある独女

577コメント2021/08/06(金) 16:04

  • 501. 匿名 2021/08/01(日) 11:16:43 

    >>242
    ちょっとゆとりのある会社員です。
    メガネは6万、ジュエリーは10万からを年に数回買う程度。

    土地買って家建てて親の老後面倒みて一緒にいるつもり。
    親は結婚してほしそうなのがちょっと辛いけどね。
    どうも結婚に縁がないから諦めました!

    +11

    -1

  • 502. 匿名 2021/08/01(日) 11:18:47 

    病院と介護施設の勤務経験あるけど。やっぱり年をとっていざ入院、入所となると大変…ていうか寂しいかも。面会に誰も来ない人は寂しくて、ナースコール押しまくるかまってちゃんが多い。職員は家族でないから、そんなに相手してられないし。若いうちは、寂しくないもんと思ってても実際年を重ねるとかわるよ。時は戻らないからよく考えた方がいいな…と勉強になりました。

    +9

    -1

  • 503. 匿名 2021/08/01(日) 11:22:29 

    >>256
    34歳って望めばまだ普通に子供産める年齢だと思うけど……そこまでの願望がないのかな?
    諦めモードが気になってしまった

    +8

    -2

  • 504. 匿名 2021/08/01(日) 11:25:31 

    金はあるけど見た目が女捨ててる子よく見るわ

    +3

    -0

  • 505. 匿名 2021/08/01(日) 11:27:56 

    >>191
    バイキング、食べすぎないように!😅

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2021/08/01(日) 11:30:21 

    >>438
    ヨコだけど、
    体力落ちてキツイ中、仕事と親の介護で毎日頑張ってると思う。
    以前は普通に出来たことが出来なくなってくるのを感じる年代なのでね。

    +12

    -0

  • 507. 匿名 2021/08/01(日) 11:37:53 

    >>217
    モテるから、子どもがどうしても欲しいという訳でなければ、
    結婚せずその時一緒にいたい人といるんだと思う。

    +2

    -1

  • 508. 匿名 2021/08/01(日) 11:38:29 

    >>77
    コロナ前は都心に住んでて自炊0で7万円
    今はテレワークになったからスーパーとかショッピングモールが多い東京都外に引っ越して自炊してる
    たぶん4万円くらいかな?

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2021/08/01(日) 11:40:29 

    >>76
    土井善晴先生チーッス

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2021/08/01(日) 11:43:29 

    >>95
    年収いくらですか?

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2021/08/01(日) 11:45:18 

    >>2
    こういうご飯が1番美味しく感じる。
    漬物食べてご飯頬張る。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2021/08/01(日) 11:48:41 

    >>61
    光一かよw

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2021/08/01(日) 11:51:19 

    >>506
    親の介護しながら仕事だけでもすごいな。親が要介護になるまで遊べたならそれでよしかな。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2021/08/01(日) 11:51:42 

    >>416

    バレンタインうんぬん言ってる時点で古臭い。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2021/08/01(日) 11:53:08 

    >>402
    大卒や院卒なら50手前ぐらいまで氷河期だよ。

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2021/08/01(日) 11:54:58 

    >>503
    諦めていてアラフォー婚で不妊治療もする気無しだったけどすぐ子供できた人もいるから、まだわからないね。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2021/08/01(日) 11:55:48 

    >>299
    せめて微人の子が1位だったら違ったのかな・・・いや、それでも容姿は変えられないから嫉妬するか
    半端ものって本当性格歪んでること多い

    +3

    -0

  • 518. 匿名 2021/08/01(日) 11:57:34 

    >>511
    アジの開き追加で!

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2021/08/01(日) 11:59:12 

    >>15
    いいなあ
    田舎だから近くにビュッフェのあるホテルやデパ地下がないからうらやましい
    果物に惜しみなくお金使うのは同意
    最近はいろんなとこからメロンお取り寄せして食べ比べしてる🍈

    +6

    -0

  • 520. 匿名 2021/08/01(日) 12:00:07 

    >>511
    ぬか漬け大好きだけど面倒くさがりな私はエバラぬか漬けの素が手放せない
    便利だしちゃんとぬか漬けでおいしい

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2021/08/01(日) 12:02:25 

    >>520
    近所の家族経営の小さなスーパーに手作りぬか漬け売っていてあったら買う。遅い時間だと売り切れてる。
    仕事引退したらぬか漬けやってみたいな。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2021/08/01(日) 12:13:11 

    >>463
    猫と犬の同意が得られたら…
    きちんとしてる優しい方ですねw
    その夢叶いますように

    +12

    -1

  • 523. 匿名 2021/08/01(日) 12:16:59 

    >>401
    私も家買ったよ!歳いくと貸してもらえなかったりするのが困るなぁって!買って良かった!一年に位2回も水道管工事や火災点検してくれるなんて!
    実家が古い平家だから維持費が大変だから管理費もそんなに高いとも思わない。駅近病院とかもあるから親がしんどくなったら引っ越してきたらいいと思う。
    今は田舎で農家してるからやめたらおいでと話してるよ!

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2021/08/01(日) 12:18:07 

    >>41
    積み立てnisaオススメ
    私も先月から始めたよ

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2021/08/01(日) 12:19:53 

    >>500
    買い物も入れてです。服とか買わないとストレス溜まるので

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2021/08/01(日) 12:22:19 

    >>23
    羨ましい
    お金ない

    +0

    -2

  • 527. 匿名 2021/08/01(日) 12:26:35 

    >>463
    42歳です。
    まさに犬と猫と中古買ってリフォームして暮らしてますよ。郊外で築年数行ってるけど1500万でおさまりました。
    リフォームしなくても住めるくらいでしたが..
    7.8年くらいでお金貯めて3,000万くらいのマンション最期に買おうと思います。

    +6

    -1

  • 528. 匿名 2021/08/01(日) 12:28:50 

    >>499
    23さんちゃんと貯金してるよ
    若いうちしかできないオシャレもあるしいいなと思う
    海外も年を取ると、長時間のフライトが辛くなってくるから早めがいいよ

    バッグはレンタルでとっかえひっかえが好きな人もいるし、仕事柄出張が多くてマイル貯めて海外行く人もいる
    海外と言っても、アジアリゾートなら沖縄より安いこともある
    贅沢は投資や副業で稼いだ余剰資金でと決めてる人もいる

    とにかく人それぞれ

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2021/08/01(日) 12:30:12 

    >>79
    羨ましいわ。今はファストファッションで済ます人増えたけど、高めな服は細かいところが微妙に違うんだよね。

    +6

    -1

  • 530. 匿名 2021/08/01(日) 12:32:25 

    >>528
    23さんは寮暮らしで住居費かなり安いもんね。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2021/08/01(日) 12:34:35 

    >>27
    ハイスペって結婚したら浮気しそうだからやっぱり一人の方が良いかもね

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2021/08/01(日) 12:36:34 

    >>6
    こういうこと言うと、覚えててマウントするような人が出てくるんだね
    怖い
    人生その時になって色々変わるよ

    +8

    -0

  • 533. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:23 

    >>2
    塩分摂り過ぎだぞ!
    タンパク質がほしいね。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/08/01(日) 12:40:52 

    >>529
    高めな服の方がシンプルなデザインで余計なものついてない気がする。あと単純に色味が綺麗
    安めの服ほどなぜそんなとこにボタン?レース?襟が変・・・みたいになること多い

    +10

    -0

  • 535. 匿名 2021/08/01(日) 12:44:54 

    >>442
    つーか稼いでる女の周りにハイスペの男がいない訳がないんだよなぁ
    人って基本的に同レベルで仲良くなるし、高収入の女は高学歴だったり遊び仲間も高収入だったりするから周りにハイスペ男子なんてゴロゴロいるけど、それでも別に結婚したくないって話だろうに
    まあ、>>27自体がハイスペコミュニティから程遠いところで生きてるから分からないんだろうね

    +5

    -4

  • 536. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:52 

    >>522
    ありがとう
    ベタベタするの嫌いな子もいるから

    >>527
    42歳で素晴らしい
    私は目標年齢が迫っているので早くしないと
    終の棲家3000万円は私には到底無理なので尊敬します

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2021/08/01(日) 12:45:53 

    >>77
    コロナ前は外食含めて5万から6万円、コロナ後はほぼ自炊で5万円前後。あまり変わらないですね。
    たぶん外で美味しいもの食べると心も満足して、2、3日質素な食事でも平気だったのかなと思います。
    年収は900万円、50歳です。稼いだだけ趣味や服等に使い果たすタイプで貯金が少なかったのですか、コロナで外出できなくなった少し貯まりました。
    これからはアウトドアは年数回でいいなと思うようになったのでこれから老後資金頑張って貯めます。

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2021/08/01(日) 12:57:17 

    >>528
    横だけど、海外出張多い職業憧れたな~実際は体力的にも大変だろうけど
    今は自営で完全在宅だから、1、2ヶ月くらいAirbnbで家借りて海外生活するのも贅沢でいいかなと思ってる

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2021/08/01(日) 13:09:32 

    >>538
    528です
    友人たちによると、最初はわくわくするが次第に珍しくなくなり、しまいにはめんどうになるそう💦

    1,2カ月ぐらいの海外生活いいよね✨
    どうしても住みたい国があり現地で働いたけど、どっぷりハマりすぎて嫌なところもたくさん見てしまった。
    すごく勉強にはなったけど、海外は「お客様」で楽しむのが一番。
    私も自営で完全在宅なので、懲りもせず、コロナ落ち着いたら528さんみたいに海外住みたいと思ってる

    +2

    -1

  • 540. 匿名 2021/08/01(日) 13:15:08 

    >>539
    打ち間違いがあったので訂正

    正)コロナ落ち着いたら「538さん」みたいに海外住みたいと思ってる

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:35 

    >>268
    相手がいないってことでしょ?

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2021/08/01(日) 13:22:44 

    リタイア後の定住先探しのため、現役のうちに長期休暇中に、気になるとこにウィークリーマンションでも借りて住んでみようかなと思ってる。
    滋賀県草津市が気になる。
    夏暑いの嫌だから盆地は避けたい。
    小田原も気になるけど、海沿いは住んだことないけど、磯臭いのはやだなあ。

    +5

    -1

  • 543. 匿名 2021/08/01(日) 13:25:29 

    >>13
    強がりさん

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2021/08/01(日) 13:30:24 

    生まれ育ちが田舎の庶民なので贅沢がわからない。ボッチだしインドア派だし。お金は余っていくばかり。
    投資は増えたらおもしろいので簡単なのやってるけど、何をするでもなし。
    仕事から離れたら好きなもの食べて好きな本読んでまったり平和。

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2021/08/01(日) 14:08:58 

    >>458
    素敵!指輪ってどんなのですか?

    +2

    -0

  • 546. 匿名 2021/08/01(日) 14:25:34 

    >>428
    私高齢者関係で仕事してるんだけど、女性の方が夫に先立たれたりして一人になってもイキイキとしてる人多いよ
    意外と子どもはいても海外とかでほぼ会わなくて、高齢者用の娯楽施設行くとかして友達作って人生楽しんでる
    ずっと社会にいてそこそこコミュ力のある独女は多分だけど大丈夫じゃないかなあ
    工夫すればそういうのはどうにかなるもんだよ!

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/08/01(日) 14:40:55 

    >>435
    学生の時に年金の納付特例の申請してなかったのね…
    最近の大学はそういうの教えてくれないのかな?
    年金機構も私の頃はハガキ送ってきてた記憶あるけど今はどうなってるんだろう?

    あなたはまだお若いような気がするから、誰か制度のことに詳しい人に相談してみてもいいかもしれないね

    生活困窮者自立支援制度の窓口か社会福祉協議会等の専門職がいるところに利用できる制度がないか聞いてみてもいいかも
    念のため窓口一覧を貼っておくね
    制度の紹介 |厚生労働省
    制度の紹介 |厚生労働省www.mhlw.go.jp

    制度の紹介について紹介しています。

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2021/08/01(日) 14:57:48 

    >>344
    横だけど、ちなみに
    【独身限定】ゆとりある独女

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2021/08/01(日) 14:57:48 

    >>195
    そーなんですか?わたし、40ですけど
    氷河期をくぐり抜けて、頑張って就職したので、
    そんなに仕事できない年代とは思ってみませんでした。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2021/08/01(日) 15:10:01 

    >>69
    幸せのハードルが低いので、朝焼けがきれいなだけで1日幸せなんです。だから、今なら大好きな幸水なしがあれば完璧な朝です。

    +9

    -0

  • 551. 匿名 2021/08/01(日) 15:11:04 

    >>496
    ありがとうございます。今は梨と桃が食べられると幸せだなって思います。

    +8

    -1

  • 552. 匿名 2021/08/01(日) 15:12:35 

    >>519
    お取り寄せ、いいですよね。コロナで、そんなものまで?ってくらいお取り寄せも種類が豊富になりました。わたしは今、コロナ関係ないですが、馬肉にもハマっています。

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2021/08/01(日) 15:16:03 

    >>14
    自分より稼ぎ低いのってトラブルのもとだよね。相手より稼いでるのになぜ自分が家事を?ってなりそう。

    男って稼ぎを理由に女性に家事を押し付けがちだけど、実は征服欲満たすためにしてる(マウント)から妻より収入低くても、メインで家事やろうとする人はほとんどいないと思う。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2021/08/01(日) 15:22:59 

    >>534
    フィット感とか、ラインとか細かいところが違うし、スタイル少し良くなったように見えたりするよなと思ってアンカー先のレスしました。特にパンツはラインの出方が全然違う。
    若い頃給料13さんよりかなり安かったけど服飾費同じぐらい使ってました。

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2021/08/01(日) 15:25:56 

    >>14
    結婚したままが三分の一、離婚が三分の一、ずっと独身が三分の一と言われてます。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2021/08/01(日) 15:27:20 

    >>456
    今の30代以下はどうだろうね。稼ぎいい方がいいと思う人増えていくかな?

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2021/08/01(日) 15:48:46 

    >>545

    ダイヤとターコイズのワイヤーリングです☆

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2021/08/01(日) 15:58:06 

    >>2
    どれだけ余裕出来ても白米、味噌汁、漬け物+α(納豆、焼き魚、卵焼き等)に勝る朝食ないし、たまに無性に卵かけご飯食べたくなる

    +6

    -1

  • 559. 匿名 2021/08/01(日) 16:00:46 

    >>1
    お金は余り気味ではないけれど、細々くらせば年金と合わせて死ぬまでなんとかなるかなと思っています。50代の独身で5匹の猫と暮らしています。資産運用はロボアドと投信と株です。ロボアドが一番成績がいいけど、楽しいのはやっぱり株かな。無謀な買いはしないので、大損はしていません。大きな声ではいえないけど、相手のスペックによっては結婚やその子供を産む方がずっとギャンブルじゃないかと思っている。

    子供の頃から人間の子より犬猫の仔の方がずっと可愛いじゃんと思っていたし、私のキャパと性格では人間の子育ては無理だったので後悔は全くなし。若い頃に外国で同棲したこともあるので結婚にも男にも幻想を抱いていない。強がりと言われようが負け犬の遠吠えと言われようが、今の日本ではシングル最高と思っている。😉 長年生きてきて、他人に期待や依存しないのが幸せだと悟ったわ。

    +17

    -0

  • 560. 匿名 2021/08/01(日) 16:59:15  ID:hrygJrDsHN 

    >>559
    わかるー
    出産した友達は子供最高って言うけど、私はどうしても可愛いと思えなかったし、自分に20年かけて子育てする自信がなかった。過去付き合った相手もいたけど、絶体子供欲しいって人もいなかったし。
    40代後半なので、そろそろセミリタイアに向けて生活のダウンサイジングを図ろうと計画中。猫とのんびり質素な生活ができたらいいな。

    +11

    -0

  • 561. 匿名 2021/08/01(日) 17:33:43 

    >>559
    結婚出産向いてない、合わない人って居ますよね。自分もそのクチだから独身のまま40代後半に突入しました。
    猫達と暮らすの羨ましいです。
    猫好きだし保護して実家で飼った事もあるけど、今だと出張があり猫かわいそうだから飼わないでいます。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2021/08/01(日) 20:02:51 

    さびしいな

    +0

    -2

  • 563. 匿名 2021/08/01(日) 20:37:41 

    >>89

    もしも結婚願望もあるのならって、30までに結婚したいって書いてあるじゃん。

    +0

    -0

  • 564. 匿名 2021/08/01(日) 22:19:32 

    >>124
    既婚者立入禁止

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2021/08/01(日) 22:30:31 

    他人と極力関わりたくないから賃貸派。
    マンション買っちゃうと自治会とか面倒。
    今どんどん独身が増えてるから
    高齢独女でも借りやすくなる時代は来ると思う。

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2021/08/01(日) 22:52:44 

    >>565
    都内にマンション買ったけど、定期的にやる総会は委任状出しとけば出席しなくても良いし、出席者少ない。管理人さんは朝見かけたら挨拶してる。マンションの人も知らない人だらけながら顔合わせたら挨拶だけしてる。
    マンションの同じフロアの人街で見かけても気づかない自信あるw

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2021/08/01(日) 23:02:53 

    >>566
    委任状出せば出席しなくていいんだ…なるほど!
    独女専用マンションがあったら買ってもいいんだけどなぁ。

    +2

    -1

  • 568. 匿名 2021/08/01(日) 23:26:56 

    >>523
    うらやましいです!私も早く買いたい!お金も気持ちも準備万端なのに物件がみつからなくてフラストレーション

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/08/02(月) 07:06:30 

    >>557
    ありがとうございます。今見てきました。かわいいですね❣️

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2021/08/02(月) 13:22:55 

    >>568
    ちなみに中古のマンションをピカピカにリフォームしてもらったらかなり安く家を購入出来ました!
    新築は高いのでリフォームピカピカにしてもらって住めば駅近ベッドタウンでも安くつくよ!

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2021/08/02(月) 22:39:47 

    ゆとりある独身女性になる予定の(なれたらいいなと思っている)大学生です、このトピをとても楽しく読んでます!
    この前まで就職活動をしていたのですが、そこそこの優良企業に内定をいただけました。卒業後はここの企業で真面目に長く働いて、お給料を自分に投資して少しでも美人さんに近づくのが夢です笑
    まずは、ずっと見て見ぬふりをしていた歯科矯正をしたいと思っているので社会人生活頑張ります。

    +5

    -0

  • 572. 匿名 2021/08/02(月) 22:46:36 

    >>463 >>522
    わたしも、同意が得られればのところで素敵な人だなと思った。気の合う犬猫さんと出会えるといいですね。

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2021/08/02(月) 23:22:22 

    結婚したいけれど彼が決断してくれそうになく生涯独身を覚悟しなければいけないアラフォーです
    みなさんほどの余裕はないただのサラリーマンだけど、みなさんみたいに日々を楽しく暮らしたいな
    一人が寂しくなる時ってありますか?どうやって解消していますか?

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2021/08/03(火) 06:44:24 

    >>571
    まだ若いからアラサーになって独女辞めたりする可能性もあるよ、でもどうなっても自活力は大事だね。頑張ってね!

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2021/08/05(木) 14:50:13 

    >>321
    老後毎月34万円あるなら安泰だね
    家賃が10万円でも生活費が24万円ならやっていけそうだし

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2021/08/05(木) 23:23:52 

    >>573
    ひとりが寂しいと感じることはないけど、不便や心細さを感じるときはある。
    不便なのは外出先で「荷物見張ってて」と頼める人がいないこと、心細さは風邪を引いたり体調を崩したときに感じる。
    でも、荷物を見張っててもらうことや体調を崩したときの看病と引き換えにひとりの時間が激減するのは耐えられない。
    だから多少不便でも心細くても、結局は楽しいときやメリットのほうが多いから独身でいたいし彼氏も要らない。

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2021/08/06(金) 16:04:27 

    50歳でセミリタイアしようと思って貯金してます。
    1年で200万ずつ貯金してます。
    33歳でやっと1500万貯まりました…

    このご時世だと大きな声で言えませんが、独身正社員だと生活に余裕ありますよね…
    真面目に働きながら、のんびり生きてます。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード