- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/07/31(土) 13:18:35
しんどいけど仕事頑張って年収まずまず。資産運用も順調でお金が余り気味なのは独身あるある。
ゆとりある独女の皆さん、お金どうしてますか?暮らしはどうですか?+375
-48
-
2. 匿名 2021/07/31(土) 13:19:52
+297
-5
-
3. 匿名 2021/07/31(土) 13:19:53
+285
-19
-
4. 匿名 2021/07/31(土) 13:20:00
お金あっても老後に使うから不安+408
-2
-
5. 匿名 2021/07/31(土) 13:20:13
老人ホーム探してる+189
-3
-
6. 匿名 2021/07/31(土) 13:20:36
50歳までは遊びたいの~♪って言ってた同僚が50過ぎました…+219
-71
-
7. 匿名 2021/07/31(土) 13:20:47
お金はあるけど、心のユトリがありません。お金じゃ買えない。+347
-10
-
8. 匿名 2021/07/31(土) 13:21:03
+115
-16
-
9. 匿名 2021/07/31(土) 13:21:15
>>1
お金に余裕があるならしんどいこと辞めればいいのに。多分まだそれが出来るほどの余裕じゃないのかな。楽しいことだけにしたらいいじゃない。+47
-91
-
10. 匿名 2021/07/31(土) 13:21:34
ゆとり世代ってなんで仕事の飲み込み悪いんだろう。すごくイライラする。+60
-109
-
11. 匿名 2021/07/31(土) 13:21:34
毎日イライラする事なく、仕事に趣味に没頭出来て充実してるよ+251
-5
-
12. 匿名 2021/07/31(土) 13:21:45
+100
-18
-
13. 匿名 2021/07/31(土) 13:21:53
見た目も稼ぎも良いから快適な独身ライフ送ってる
結婚したことでマウント取ってくる女友達とかいるけど
正直お前の旦那みたいな旦那と結婚するリスク背負うくらいなら独身の方がいいやと高みの見物+996
-110
-
14. 匿名 2021/07/31(土) 13:22:06
女医さんはむしろ妥協点探し大変らしいよ。+141
-5
-
15. 匿名 2021/07/31(土) 13:22:21
余るほどはお金ありませんが、食べたいフルーツは高くても冷蔵庫に常にあったり、ホテルでの食事を悩まなかったり、おうちでお肉焼くときにはちょっといいものを買ったり。その程度です。
あとはジムに行ったり、お金では買えない自分の時間を楽しんでいます。+704
-3
-
16. 匿名 2021/07/31(土) 13:22:23
バツイチ子持ちでも独身になりますか?+55
-46
-
17. 匿名 2021/07/31(土) 13:23:01
ゆとりって、お金のことか
そりゃお金は問題無いよ
一人分稼げばいいだけだから+249
-8
-
18. 匿名 2021/07/31(土) 13:23:10
>>1
お金あっても女の魅力は加齢で劣化
+26
-66
-
19. 匿名 2021/07/31(土) 13:24:03
家族いないし自分の食いぶちだけ稼げばいいから気は楽だね
既婚や子持ちと比べると休みの日はのんびり過ごしてるとは思う
その代わり仕事は大変だけど+355
-10
-
20. 匿名 2021/07/31(土) 13:24:04
一人暮らしだから時間も空間もお金もぜんぶ自分のもの
自由ってすばらしい!+365
-3
-
21. 匿名 2021/07/31(土) 13:24:10
+122
-8
-
22. 匿名 2021/07/31(土) 13:24:16
>>18
あなたの魅力は容姿だけなの?+58
-8
-
23. 匿名 2021/07/31(土) 13:24:31
>>1
私はおしゃれが好きなので、洋服代4〜5万円、美容代5万円くらいです(*´ェ`*)
あと、毎日ランチは外食!
毎月手取りで30万円以上稼いでるし、家賃2万弱の寮だし、大好きな海外旅行が出来ないから、どんどん貯まる〜。。
とりあえず30歳までには結婚したいな
+256
-110
-
24. 匿名 2021/07/31(土) 13:24:39
毎日身体を動かしてるから、心にもゆとりはあるかな。
特に不満なく日々過ごしてます。+73
-1
-
25. 匿名 2021/07/31(土) 13:24:44
>>1
婚活では男性はお金より生み育てる能力を求めてるからいくらお金あっても、、、+7
-30
-
26. 匿名 2021/07/31(土) 13:24:52
食べたいものを食べ、買いたいものを買う
派手な散財はしないけどちょっとの贅沢は厭わない
日常でお金に困らない、お金に執着しない
これでかなりストレスフリーに生きられてると思う+454
-5
-
27. 匿名 2021/07/31(土) 13:25:12
>>13
見た目良いのにハイスペック男周りにいないの?+117
-74
-
28. 匿名 2021/07/31(土) 13:25:12
>>1
女性の魅力のピークの時期は18-22歳まで+2
-59
-
29. 匿名 2021/07/31(土) 13:25:27
>>10
心のゆとりなさそう+94
-4
-
30. 匿名 2021/07/31(土) 13:26:06
ロマンス詐欺に引っかかる人何なん?+23
-1
-
31. 匿名 2021/07/31(土) 13:26:09
>>2
五味夢中みたいで草+11
-3
-
32. 匿名 2021/07/31(土) 13:26:28
独身がダメみたいな風潮早く消えてほしい+503
-10
-
33. 匿名 2021/07/31(土) 13:26:33
>>5
私も年取ったらホームに
と思ってたけど、やっぱり家がいいよ
気持ちが変わった+132
-2
-
34. 匿名 2021/07/31(土) 13:27:12
>>2
きゅうりじゃなくてズッキーニの太さ+79
-1
-
35. 匿名 2021/07/31(土) 13:27:30
>>18
生きてたら全員漏れなく劣化するんだからお金あるだけマシだよ(^_−)−☆+190
-4
-
36. 匿名 2021/07/31(土) 13:28:04
変に恋活してる人より健康だから困る+19
-3
-
37. 匿名 2021/07/31(土) 13:28:06
>>9
余裕の基準は人それぞれ
あなたの余裕の基準はFIREできるくらいのお金ってことね+44
-1
-
38. 匿名 2021/07/31(土) 13:28:11
>>34
茄子が細いという可能性についてはどうお考えで?+51
-6
-
39. 匿名 2021/07/31(土) 13:28:12
>>22
ただの荒らしだから構わずスルーして+16
-2
-
40. 匿名 2021/07/31(土) 13:28:17
>>13
そんな友だち切りなよ。
縛られず好きなことしたいーとか言ってる割にそこ我慢するのは何故ですか?+224
-12
-
41. 匿名 2021/07/31(土) 13:28:54
夜勤ありで手取り35万円
地方で家賃安いワンルーム住み
貯金してるけど資産運用とかはしていない。
よくわからないから手が出せない。
結婚の予定のないアラフォーです。
定年したら年金いくらもらえるかわからないから貯金するしかない。
ずっと賃貸住みなのかな〜
どうしたら良いのかわからないよ。
+218
-1
-
42. 匿名 2021/07/31(土) 13:29:08
>>38
どうでもいい+11
-4
-
43. 匿名 2021/07/31(土) 13:29:18
>>1
そんな余裕ある実家一人暮らししてると売れ残ってるよ
実家女子は家事能力低いし
若い結婚当初は生活ランク少し落としてそこから2人で頑張ってくのが普通なのに
実家女子はそれが無理でいっぱいうれのこってる+8
-47
-
44. 匿名 2021/07/31(土) 13:29:25
年収450万円の独身アラフォー
貯金はコツコツ貯めて2000万円ぐらいあるけど
たまに回転寿司行って2000円ぐらい食べるのが唯一の贅沢+292
-4
-
45. 匿名 2021/07/31(土) 13:29:51
>>37
あんたは10億円?+0
-5
-
46. 匿名 2021/07/31(土) 13:30:05
>>13
後悔しなければ良いね+96
-105
-
47. 匿名 2021/07/31(土) 13:30:22
>>2
このシリーズ描いてくれてる人、いつも可愛い。
ディテイルのセンスもいいですね〜
個人のアカウント作ったらファンがつきそう( ´ ▽ ` )
+92
-4
-
48. 匿名 2021/07/31(土) 13:30:27
この前の土用丑の日は奮発して、国産天然のうなぎ食べた!
おいしいもの食べると元気でる+184
-1
-
49. 匿名 2021/07/31(土) 13:30:28
>>27
結婚したくないんだよ、多分+163
-5
-
50. 匿名 2021/07/31(土) 13:30:42
>>10
何歳のこと言ってんの?
私35歳だけどゆとり世代だったよ+71
-3
-
51. 匿名 2021/07/31(土) 13:31:06
>>43
実家女子あるある
男兄弟が出てって家庭築いてて
売れ残り実家女子が実家にいつまでも居座ってるってケースが多すぎる+9
-29
-
52. 匿名 2021/07/31(土) 13:31:36
>>13
見た目は中の中だと思う+113
-4
-
53. 匿名 2021/07/31(土) 13:31:52
>>10
ゆとりって超とろいペースでマイペースだよね+5
-21
-
54. 匿名 2021/07/31(土) 13:32:05
>>13
友達と友達の旦那ディスるとか性格悪すぎて草+267
-96
-
55. 匿名 2021/07/31(土) 13:32:13
広い実家で好き放題、家賃ゼロ
欲しいゲームとか服とか化粧品とかしこたま買っても毎月10万以上貯金できる
彼氏には早く結婚したいって言われるけど、正直もうちょっとこのまま自由な独身でいたい+94
-9
-
56. 匿名 2021/07/31(土) 13:32:15
>>41
とりあえず定期預金とイデコしておいたら?
余裕があるなら民間の個人年金かけておくとか+42
-2
-
57. 匿名 2021/07/31(土) 13:32:35
>>10
ゆとりでもできる賢い人はいる
一部で少ないけど+12
-18
-
58. 匿名 2021/07/31(土) 13:33:36
>>13
かっこいいね✨いいなあ。私は定収入の独り暮らしだけど友達もいないから誰からもマウントされないよ笑 寂しいからペット飼いたいけど貧乏だからYouTube動画で我慢してる🥺+221
-11
-
59. 匿名 2021/07/31(土) 13:33:45
>>55
彼氏いる人はトピズレじゃないの?+23
-11
-
60. 匿名 2021/07/31(土) 13:34:00
>>33
自由気ままに暮らすか、孤独シか+11
-6
-
61. 匿名 2021/07/31(土) 13:34:13
>>23
布に毎月4~5万円使うんだ
幸せな人だね、、、+14
-94
-
62. 匿名 2021/07/31(土) 13:34:27
>>48
私も国産うなぎ食べたよ〜
2日に分けて食べようかなぁと思ってたけど、
鰻丼にして食べたんだけど、
残り半分が気になって、ツマミにして食べちゃいました。
+69
-0
-
63. 匿名 2021/07/31(土) 13:34:42
>>41
快適でお金貯まるなら賃貸でもいいのでは?
持ち家でもしょぼいボロ屋もあるし
賃貸だろうが自己所有だろうが、快適に暮らせててお金貯まる形がベスト+110
-1
-
64. 匿名 2021/07/31(土) 13:34:42
20代半ば独身
周りもまだ独身が多いけど、結婚しちゃった子(ほぼデキ婚)は悲惨
インスタに#新米ママ#男の子ママとかタグ付けてるけど、お金ないのが丸わかりで見ててしんどい
ボロアパートみたいな安っぽい部屋の中とかイオンの飲食店でママ友(ママ友も若くて貧乏臭い)ランチとか、そんなの見たくないよ
レジャーも近くのショッピングモールか汚い川のバーベキュー
でもオシャレ捨ててないアピールなのか、みんな美容院行きました❤ネイル(もろセルフ)しました❤とか投稿してるけど、貧乏臭さが凄まじくて…
まず高卒デキ婚無職の時点でだいぶ人生終わってる
旦那さんの職業は書いてないから知らないけど見るからに同類のDQ○だし、、、
ただの同級生つながりで友達でもなんでもないけどさ、私はまだ人生捨てたくないから仕事がんばりたいし、まともな人と結婚したい
負の連鎖って怖いよね
まだ若いのに生活圏が狭すぎ、お金なさすぎて本当かわいそう
頭悪いって罪だわ
+15
-47
-
65. 匿名 2021/07/31(土) 13:34:59
>>41
わたしマンション買ったよ
利便性重視で、築浅の中古でリフォームした
家賃はもったいない!
老後年金不安ならなおさらだよ
いつかホームに入るとしたら売ってその費用に充てるつもり+71
-7
-
66. 匿名 2021/07/31(土) 13:35:33
>>28
ひどいな
せめて18〜24歳までにしてよ+3
-15
-
67. 匿名 2021/07/31(土) 13:36:21
特に節約も我慢もしないで貯金もできてる
余ったお金どうするって言われても残高積み上げてるだけで何もしてないよ+58
-0
-
68. 匿名 2021/07/31(土) 13:36:30
>>37
主が働くのがしんどいと言っているから。
それに対して言っているだけで、余裕の基準はどれだけ楽しいことで日々満たされてるか。勿論お金ではないよ。+4
-8
-
69. 匿名 2021/07/31(土) 13:36:38
>>15
私結婚願望ないから理想の生活だわ~✨日々のちょっとの贅沢が心に余裕を生むんだよね✨+128
-0
-
70. 匿名 2021/07/31(土) 13:36:47
>>13
これだよね+13
-15
-
71. 匿名 2021/07/31(土) 13:37:02
>>57
そうだよね
私もそう思うわ
まあゆとり世代に限ったことではないけども+6
-2
-
72. 匿名 2021/07/31(土) 13:37:57
>>9
>>1はしんどいことが、お金にゆとりある生活と引きかえになってるんじゃないかな。
資産運用も大元はそれがあるからしてるだろうし、やめたら減る一方だから、なかなか世知辛いよ。+36
-1
-
73. 匿名 2021/07/31(土) 13:38:58
お金はないけど時間はある
自由はあるけど体力はない+12
-1
-
74. 匿名 2021/07/31(土) 13:39:29
>>65
うーん
マンションの価格ってトータルで買っても借りても変わらない値段なんだよね、、、
残存居住可能期間はあと何年か
固定資産税、買ってもついてくる修繕費、管理費、維持費、毎月の共益費、駐車代、固定資産税
マンションを買うことの唯一のメリットはリフォーム自由、ペット飼えるくらい。。。
いい土地なら経年劣化しなくて永遠だけど、ほぼ建物の価値だけのマンションは経年劣化が必ず+95
-4
-
75. 匿名 2021/07/31(土) 13:39:42
性欲ってどう解消してます?+5
-12
-
76. 匿名 2021/07/31(土) 13:40:06
>>2
もうね、歳とって来ると夏はこういう食事でいいの
野菜ってごちそうだわ
+138
-0
-
77. 匿名 2021/07/31(土) 13:40:18
ここの方達食費月いくらぐらいですか?
私はそんなに外食しなくても5万ぐらいいきます。
+3
-1
-
78. 匿名 2021/07/31(土) 13:40:20
>>11
いーなー!私、海外旅行が趣味だったから行けなくて休日派ガルちゃんする毎日だよ+21
-1
-
79. 匿名 2021/07/31(土) 13:40:27
>>61
女として生まれたからには可愛くいたいし、おしゃれが趣味みたいなものなので!
自己満かもしれないけど(*´ェ`*)
そんなポンポン何枚も買ってるわけでもありませんよ
2〜3万円のワンピースや、1万円くらいのトップスやスカートが多いです
仕事は制服なので、休日の楽しみです♬+134
-4
-
80. 匿名 2021/07/31(土) 13:40:38
休みだからゆっくり起きて今、からおいしいパンとカフェオレでもいただこうかなと思ってたところ
窓から入ってくる風が気持ちいいよ
+26
-3
-
81. 匿名 2021/07/31(土) 13:41:32
遺産が数億あるから、仕事も辞めて、いまは物件運営の不労所得。
悠々自適に気ままに好きなことをできていて、亡くなった親には本当に感謝です。
この生活が気に入ってるから結婚もしたくない。
+186
-3
-
82. 匿名 2021/07/31(土) 13:42:07
私の周りにも資金運用してる友達いるけど常に忙しそう。貯金があるぶん更にまたお金に振り回されてる。
私は日々の暮らしを細々と静かに生活する程度で運用なんてとてもできないけど、そのぶん穏やかな時間の流れ。
それぞれ性格に合ってる道を進んでる気がする。+44
-6
-
83. 匿名 2021/07/31(土) 13:42:18
>>74
あたしのお家っていう自己満足
マンション価格って買っても借りてもほぼ同じくらいの価格に落ち着くように市場原理で出来ているから
家賃がもったいないというのは違う
土地の所有権付きの戸建てならわかるけど+6
-12
-
84. 匿名 2021/07/31(土) 13:43:03
>>13
マウント取ってるうちは、まだまだだな。
高みの見物とか、やめた方がよいよ。こんな言葉は多分、貴方には響かないと思うけど。+221
-29
-
85. 匿名 2021/07/31(土) 13:43:12
>>13
そうだよね
いくらそう思っていてもどうしてもこっちが可哀想みたいに世間から思われるよね+55
-9
-
86. 匿名 2021/07/31(土) 13:45:11
>>62
おいくらくらいで買いました?
私が買ったのは半身で5000円くらいでしたが、思っていたより安くて驚きました
皮がちょっとかたい気がしたのでそれが安さの理由かな?+6
-3
-
87. 匿名 2021/07/31(土) 13:45:36
>>74
横
定年後に年金から家賃払うのキツイから、買っても借りても同じなら買う方がいいと思う+43
-4
-
88. 匿名 2021/07/31(土) 13:46:07
>>77
計算したことないから分からないけど、家にいるときは体重キープも兼ねて比較的質素。
ランチをレストランで食べるのが好きなので、ランチ代が3000~6000円くらいのところに週に2回くらい。家にいるときは夜ごはん食べないことが多くて一日1食か多くて2食。
適当に魚介類か焼き魚と納豆とご飯とか、めんどくさいとパスタみたいなかんじ。+20
-2
-
89. 匿名 2021/07/31(土) 13:46:23
>>23
あー若い時ってこんな暮らしだったな
海外旅行に行けないのが残念だよね
今のうちいっぱい楽しんで遊び飽きたら結婚するのが良いよね!
もしも結婚願望もあるのなら、今のうちにいい人に目星付けておくんだよー!+206
-10
-
90. 匿名 2021/07/31(土) 13:46:28
>>16
なりません+10
-15
-
91. 匿名 2021/07/31(土) 13:47:12
>>10
うちの会社のいわゆるゆとり世代はしっかりしてて優しくて仕事もてきる人が多いけどなあ+90
-6
-
92. 匿名 2021/07/31(土) 13:47:45
>>82
資金運営、不動産運営してて、働いてないけど、業者任せ税理士任せだから忙しくないですよ。現にほらこうやってガルちゃんしてるし。
+10
-4
-
93. 匿名 2021/07/31(土) 13:47:47
普段は無駄な出費はしない。海外旅行や使いたいところはお金出す。気持ちのゆとりがいい+4
-1
-
94. 匿名 2021/07/31(土) 13:48:27
>>75
男の質問だからスルーして
答えてやるとや喜んで居着くから+9
-3
-
95. 匿名 2021/07/31(土) 13:48:41
新卒からずっと公立保育園の保育士
アラフォーだから年収もそれなりに貰えるようになったし貯金もだいぶ貯まった
でも職業柄通勤もラフな服装だし、若い頃みたいに仕事帰りに合コンとかもなくなったからオシャレにお金遣わなくなって年々適当になっていく
1人は気楽だし自由で楽しいと思ってたけど40過ぎると虚しいよ
+72
-6
-
96. 匿名 2021/07/31(土) 13:48:45
>>84
マウントっていうか
普段こんなの誰にも言えないから
こういいところで書いたんじゃない?
あなたも既婚者にイライラさせられることない?
私が書いた訳じゃないけど書きたくなる気持ちは分からんでもない
多分コメ主は相当それで嫌な思いしてるのよ+94
-35
-
97. 匿名 2021/07/31(土) 13:48:57
>>13
ウケる~+19
-11
-
98. 匿名 2021/07/31(土) 13:49:21
資産運用の話や持ち家、老後についての話してるのかと思いきや結構自慢や見下しの多い重い雰囲気のトピだな
+9
-6
-
99. 匿名 2021/07/31(土) 13:49:39
>>83
不動産経営してますけど、それはね、土地によるんですよ。地価が上がる場所、値崩れしない場所に買えばいいのです。+27
-0
-
100. 匿名 2021/07/31(土) 13:50:16
>>64
独身は性格悪いってイメージ作り上げるために創作ネタ書くのやめてもらえませんか?+37
-1
-
101. 匿名 2021/07/31(土) 13:50:19
>>10
教え方が悪い可能性ないの?+48
-2
-
102. 匿名 2021/07/31(土) 13:50:45
>>94
真面目だったんですけどね……+2
-5
-
103. 匿名 2021/07/31(土) 13:50:47
>>10
ゆとりが〜ゆとりが〜って10年くらい言われ続けてるけど、ゆとり世代ももう中堅社員だよ
それは世代だからじゃなく、その人自身とそんな人しか採用出来ない会社のせいでしょ+99
-0
-
104. 匿名 2021/07/31(土) 13:51:11
>>43
実家?
主は実家暮らしなんて書いてないけど+36
-0
-
105. 匿名 2021/07/31(土) 13:51:19
全然マウントにかんじなかった。
マウントと感じる人はなに?
そう感じる人って僻んでるからそう思うんだよ。+28
-3
-
106. 匿名 2021/07/31(土) 13:51:20
>>74
私もおひとり様こそ買うべきではない派。
高齢になった時に売れるか、売る気力があるか。
万が一売れなかった場合に親族にどうするか。
収入が途絶えた時に管理費や修繕積立金払えるか。
私程度の年収の人間が買えるマンションじゃ、資産価値なんかたかが知れてる。
とか、色々考えちゃうと、身軽な賃貸の方がベターかなあと思ってる。
でもコレはほんとひとそれぞれだよね。+68
-7
-
107. 匿名 2021/07/31(土) 13:52:05
>>106
住んでいる場所はどこ?+0
-2
-
108. 匿名 2021/07/31(土) 13:52:08
>>81
毎日なにしてます?+3
-1
-
109. 匿名 2021/07/31(土) 13:52:18
金曜日の仕事終わりに思い立ってホテル泊まることある。気ままに新幹線乗ったり地元だったり。
会社のロッカーに一泊2日セット常備してた。+90
-0
-
110. 匿名 2021/07/31(土) 13:52:36
>>77
70000でおさめてるよ!+2
-2
-
111. 匿名 2021/07/31(土) 13:53:03
>>54
そんなだから……+48
-8
-
112. 匿名 2021/07/31(土) 13:53:14
独身のみんなの容姿は?
ブス +
普通か美人 −+14
-28
-
113. 匿名 2021/07/31(土) 13:53:22
>>106
問題は高齢独身でも部屋を貸してもらえるかどうかだよ+39
-2
-
114. 匿名 2021/07/31(土) 13:53:23
>>66
私はお化粧も上手になり給料も自由に使える22歳から27歳くらいがピークだなと思うけどね
男性に聞いたら絶対違うだろうけど+9
-4
-
115. 匿名 2021/07/31(土) 13:53:29
正直、一人の生活やめられない。
夫や子どもの面倒見る必要なく自分の事だけ考えてりゃいい。
裕福ではないけれど生活出来るだけの収入はあるし、誰からの干渉のない一人は最高!+123
-3
-
116. 匿名 2021/07/31(土) 13:53:56
>>50
35は違くない?
今年34以下じゃない?+16
-9
-
117. 匿名 2021/07/31(土) 13:54:16
>>28
童貞確定w+10
-6
-
118. 匿名 2021/07/31(土) 13:54:57
>>117
構うなよ+4
-0
-
119. 匿名 2021/07/31(土) 13:55:18
>>25
いや、でも共働きしてお金も入れて欲しいって考えてる男性が大半だよ。女性に求めすぎ。+40
-2
-
120. 匿名 2021/07/31(土) 13:55:22
>>108
ガルちゃん+12
-1
-
121. 匿名 2021/07/31(土) 13:55:38
>>23
30過ぎたらあっという間に金遣い荒いだけのババアになるから婚活頑張れ!+38
-40
-
122. 匿名 2021/07/31(土) 13:55:56
>>28
27がピークと思ってる!+9
-4
-
123. 匿名 2021/07/31(土) 13:56:29
>>83
場所によるけど、それは勉強不足だと思う。
私の親は多数のマンション経営をしていたので
そのおかげで老後も貯蓄に不動産となんの心配もなく豊かに過ごせてたし
その遺産をもらった私もおかげで余裕がある暮らしをしてるよ。
+19
-2
-
124. 匿名 2021/07/31(土) 13:57:19
結婚してるけど独身の生活って素敵だと思うけどな
自由だし趣味に気兼ねなく時間やお金を使えるから
誰にも迷惑かけずに働いてるなら胸を張ってればいいよ+70
-15
-
125. 匿名 2021/07/31(土) 13:57:25
大学からずっと1人暮らし。社会人の最初2~ヶ月くらいは親から仕送りしてもらったけど、そっからはずっと自分が稼いだお金で生きてる。
老後資金の目標は自分の稼ぎと投資で1億。
がんばる。+26
-2
-
126. 匿名 2021/07/31(土) 13:58:02
>>64
創作文臭がすごいぞ!がんばれ。+10
-3
-
127. 匿名 2021/07/31(土) 13:58:16
>>120
デブそう+2
-7
-
128. 匿名 2021/07/31(土) 13:59:17
>>116
33だお+゚o。(♡*′ω`*)+3
-5
-
129. 匿名 2021/07/31(土) 13:59:20
>>43
偏見乙
ところで主が実家暮らしって、どこに書いてあるんだろう+35
-1
-
130. 匿名 2021/07/31(土) 13:59:23
>>106
収入が途絶えた時に管理費や修繕積立金が払えないことを心配するなら、賃貸の家賃の方がよほど心配じゃない?+39
-2
-
131. 匿名 2021/07/31(土) 13:59:39
>>123
親世代の話されても…+11
-3
-
132. 匿名 2021/07/31(土) 14:00:35
>>121
横
30代はともかく、40過ぎると物欲なくなってくんだよなあ
お金はあるのに、買いたいものがない
そしてお金が余っていく+55
-2
-
133. 匿名 2021/07/31(土) 14:00:50
>>43
見苦しい負け惜しみコメント+24
-1
-
134. 匿名 2021/07/31(土) 14:01:19
>>9
トピ主じゃありませんが一応世間体を気にして50歳までは働くつもりでいる
アラフォー独身が仕事もせず家で何してるんだろうとご近所さんも不気味に思うかなとかどうでもいい見栄もあって
+45
-0
-
135. 匿名 2021/07/31(土) 14:01:35
>>9
ゆとりないあなたみたいな人が来るトピじゃないよ+26
-4
-
136. 匿名 2021/07/31(土) 14:03:07
>>64
高卒デキ婚回避できそう?がんばれ!+6
-1
-
137. 匿名 2021/07/31(土) 14:03:21
>>23
手取り30万程度なのにその金遣いは荒いw
でも私も独身20代の頃はそんなんだったかもな〜。経済回してくれてありがとう!+221
-15
-
138. 匿名 2021/07/31(土) 14:03:36
>>132
羨ましい
私は逆だよ
物欲は相変わらずあるけどお金がない
頭悪くてそれなりの仕事しか就けないからさ
+8
-1
-
139. 匿名 2021/07/31(土) 14:03:56
>>21
首肩まわりに親近感しかない+30
-0
-
140. 匿名 2021/07/31(土) 14:04:19
なんか前の貯金30万以下の独身アラフォートピの人が荒らしに来てない?このトピ。+4
-0
-
141. 匿名 2021/07/31(土) 14:05:05
>>127
自己紹介ありがとう+2
-0
-
142. 匿名 2021/07/31(土) 14:05:45
>>81
お金が沢山あるとお金目当ての男性しか寄ってこなそうだよね…+33
-1
-
143. 匿名 2021/07/31(土) 14:05:55
うちはまだ子供が中学生だけど、将来独身でも暮らせるようにちゃんとした仕事に就くようにとは教えてる
ここのみんなはみんな幸せそうで羨ましいわ+4
-6
-
144. 匿名 2021/07/31(土) 14:06:44
>>84
最初にマウントとってこられてるから高見の見物って言葉になるんだと思うよ。マウントとってくる奴ってほぼ満たされてないブスだからいいたくなる気持ちわかる。+97
-7
-
145. 匿名 2021/07/31(土) 14:07:33
>>131
いや、べつにいいでしょ。独身のゆとりがある人のトピなんだから。+5
-1
-
146. 匿名 2021/07/31(土) 14:07:43
親の遺産相続で6億、それから親が持っていたマンションが、品川区、渋谷区、多摩市、大月、小淵沢、葉山、鎌倉と私が住んでいる世田谷に8つあり、品川区と渋谷区と多摩市は人に貸してるので働いてません。+36
-7
-
147. 匿名 2021/07/31(土) 14:07:47
>>140
私はそのトピに該当してるけど、トピタイ見て行くのやめた
どうせキャリア独身と既婚者のマウント会場なの想像つくから+5
-0
-
148. 匿名 2021/07/31(土) 14:08:37
年収500万 都内1DK一人暮らし
貯金800万超えました!
嬉しい+77
-1
-
149. 匿名 2021/07/31(土) 14:09:09
>>43
私、実家女子だけど仰る通り売れ残ってるわ笑
まあそもそも結婚願望ないし一人っ子だから都心の職場に近い実家そのまま相続して住み続けるだけだし
そこそこ稼いで好きなことする緩い人生で個人的には満足だわ+91
-1
-
150. 匿名 2021/07/31(土) 14:09:11
>>133
どの層からの負け惜しみよ+6
-7
-
151. 匿名 2021/07/31(土) 14:09:17
>>75
私は性欲というものが多分ほぼない
がるちゃん見て他の人の性欲をすごいなーとびっくりした
別に彼氏とかも必要性を感じたことがない
なんでそんなに彼氏が欲しいんだろう?って昔からたくさん不思議だったくらい+30
-1
-
152. 匿名 2021/07/31(土) 14:09:36
>>43
これよく言われるんだけどさ、ひとり暮らし長い人の方が他人と暮らすの苦痛じゃないのかな?
好きな時にご飯もお風呂もできない。テレビも意見が別れることがある。+71
-0
-
153. 匿名 2021/07/31(土) 14:09:51
>>141
日本語読めるかい?+1
-5
-
154. 匿名 2021/07/31(土) 14:09:58
>>5
これ書いてるの独身じゃないと思う。
高齢者や独身って文字を見ると黙ってられない既婚者+19
-3
-
155. 匿名 2021/07/31(土) 14:10:29
>>146
嘘くさい
相続税いくら払った?+16
-0
-
156. 匿名 2021/07/31(土) 14:10:37
>>107
白金+0
-0
-
157. 匿名 2021/07/31(土) 14:11:04
>>151
私は1度付き合ってから彼氏が欲しい!ってすごく思うようになったなぁ。
またあの幸せを感じたいなって。
めんどくさい事もありますけどねw+9
-1
-
158. 匿名 2021/07/31(土) 14:11:18
>>14
友人の美容外科の女医は自分が稼ぎ過ぎてるせいで、自分よりも稼いでいる相手を求めててずっと独女。
さすがに一億以上稼いでる男性を探すのは難しいよね…+78
-0
-
159. 匿名 2021/07/31(土) 14:11:25
>>106
私も同じ意見
相続を考えて賃貸にしようと思ってる
賃貸なら解約だけで済むしね+13
-5
-
160. 匿名 2021/07/31(土) 14:11:57
>>108
毎日なんだかんだ自由気ままにやってます。
フィットネスに行ったり、ヨットを乗りに行ったり、テニスをしたり。
家にいるときはがるちゃんとか。
友達呼んでダラダラおしゃべりとか。
いまは伊豆高原の別荘に来ていていつ東京にもどろうかなー、帰り道がだるいなーと思ってるところ。
+83
-4
-
161. 匿名 2021/07/31(土) 14:12:54
>>51
売れ残る、とかなんでお婆ちゃんみたいな言い方してんの?+34
-1
-
162. 匿名 2021/07/31(土) 14:13:16
月に何日か県内の旅館からリモートワークしてる。
だいたい3泊で部屋食、温泉露天風呂付きの部屋にして、好きな本やDVDを持ち込んでほとんど部屋から出ずに過ごしている。
+41
-0
-
163. 匿名 2021/07/31(土) 14:13:57
>>14
私の主治医もすっごい美人だけど独身なんだよね〜
総合病院なので他の医者からもめっちゃ狙われそうだけど…
お仕事熱心でいつも病院に寝泊まりしているような人だから結婚願望ないのかな?
って、余計なお世話だねw+57
-2
-
164. 匿名 2021/07/31(土) 14:14:36
>>162
めっちゃ羨ましい!+9
-0
-
165. 匿名 2021/07/31(土) 14:14:57
>>41
私は55歳くらいであと25年住める中古マンションを一括で購入しようと考えてます
あまり住居にこだわり無いのもあるかな
あと10数年経って周囲の友人知人が子育てひと段落して付き合いが変わる、親は元気かなど自身の老後の生活が見えてきたら余力あるうちに見定めて決めたい+52
-1
-
166. 匿名 2021/07/31(土) 14:15:05
>>157
そうなんだね
私は相手によっては楽しいなと思うんだけど、仕事終わってから連絡したり、休みの日は一緒に過ごしたりして自分の時間がなくなるのが息苦しく感じる時が多いから、そういう価値観が合う人ならいてもいいけど別に必需品とまでは思ってないな+11
-0
-
167. 匿名 2021/07/31(土) 14:17:19
>>54
そもそも友達の方がマウントとってきてるんだし。友達じゃないんだよ。+102
-6
-
168. 匿名 2021/07/31(土) 14:17:25
>>54
相手が先にディスってきてるからねえ…+89
-4
-
169. 匿名 2021/07/31(土) 14:17:31
>>163
自分より稼ぎがいい女性は強気にでられなかったり男としてのプライドを保てないから並みの男では敬遠するかもね。+33
-1
-
170. 匿名 2021/07/31(土) 14:17:49
実家暮らし34歳
世間からは実家暮らしは悪く言われがちだけど
何言われようとお金が大事!
もうすぐ2000万貯金貯まりそう
+88
-0
-
171. 匿名 2021/07/31(土) 14:18:01
>>109
私は日曜日に自宅より職場に近いビジネスホテルに泊まって朝ゆっくり出勤するとかもやったことある
朝食バイキング食べ過ぎて失敗したこともあるw+44
-0
-
172. 匿名 2021/07/31(土) 14:18:28
>>13
同じく+9
-7
-
173. 匿名 2021/07/31(土) 14:19:01
>>112
容姿って自己評価じゃ聞いても意味ないのでは?+5
-1
-
174. 匿名 2021/07/31(土) 14:20:12
>>10
これにプラス結構ついてるのがゾッとした+39
-4
-
175. 匿名 2021/07/31(土) 14:20:44
先輩方に相談です
現在24歳独身
政令市一人暮らしで年収400万
この時期に特に力を注いでおくべきことはありますか?+4
-3
-
176. 匿名 2021/07/31(土) 14:21:30
>>151
もしかして食欲もない?
食欲と性欲の高さは比例するらしいよ
+1
-4
-
177. 匿名 2021/07/31(土) 14:21:44
新卒から働いた会社で13年目、それなりの立場にもなり確かにお金はあるけど、一生独り身だと思うと老後が怖いです。
今マンション買うか迷ってます。+9
-0
-
178. 匿名 2021/07/31(土) 14:22:47
>>132
欲しいものもない、食べるものって言ってもたくさん食べられなくなってきて
私は癒しにお金を使ってる
マッサージとかエステとか芸術鑑賞など+33
-0
-
179. 匿名 2021/07/31(土) 14:24:03
>>63
問題は高齢になった時に借りれるかどうかだけ+4
-0
-
180. 匿名 2021/07/31(土) 14:26:05
>>175
結婚したいのか独身アラフォー悠々ライフを送りたいのかで変わってくる+3
-0
-
181. 匿名 2021/07/31(土) 14:26:11
>>41
今34歳で同じくらいの手取りです。今新築マンション買ってリタイアするくらいにローン完済したとして、築30年くらい経っちゃってるからその頃にはもはや売れないよなぁと思ってる。50代で一括購入して、老後はホームに入りたい。それまでは賃貸かなあ。+63
-1
-
182. 匿名 2021/07/31(土) 14:26:23
リフォーム資金半分だして親に毎月15万円渡して食事は完全別だから
実家暮らしで家事あまりやらなくても文句言われないよ。
一人暮らしは面倒だったのと実家のほうが落ち着くから戻ってきた。
親の老後は資金面は兄夫婦と折半でいいや。+10
-0
-
183. 匿名 2021/07/31(土) 14:26:24
>>175
人とのつながりは大切にね+3
-0
-
184. 匿名 2021/07/31(土) 14:26:55
>>35
その通りです!+16
-1
-
185. 匿名 2021/07/31(土) 14:27:08
>>26
私も同じような感じだな
26さんのちょっとした贅沢ってどんなこと?+7
-0
-
186. 匿名 2021/07/31(土) 14:27:20
>>100
本当にこんな人いたら
類は友を呼ぶ
あなたも同類ですよって思ってしまうな+1
-0
-
187. 匿名 2021/07/31(土) 14:27:47
>>132
私も
年齢じゃなくてコロナのせいにしてるけどw
お化粧品やお洋服買う事が大好きだったのに、ネットで適当に買うようになっちゃった+7
-0
-
188. 匿名 2021/07/31(土) 14:28:37
>>180
横だけど、別に決めなくてもいいじゃん?いろんな可能性が20代にはあるんだからさ。+4
-2
-
189. 匿名 2021/07/31(土) 14:28:52
>>32
独身は負け組+5
-67
-
190. 匿名 2021/07/31(土) 14:29:27
>>175
将来設計をどう考えてるかで
アドバイスが変わるからこの情報だけでは何とも言えない+6
-0
-
191. 匿名 2021/07/31(土) 14:30:01
>>171
いいね。日曜夕方の憂鬱さがふっとびそう。
今度やってみよう!+23
-0
-
192. 匿名 2021/07/31(土) 14:31:26
>>49
友達の旦那みたいのと結婚してリスク負うくらいなら独身の方が良いってことは、良い男が相手なら結婚したいっていう風に聞こえるけど
自分で見た目も稼ぎも良いと言ったり、いい歳こいて(結婚しててもおかしくない歳)未だに付き合い続けてる友達を見下したり、全然高みの見物できてないと思う
結婚しない理由に男より高学歴高収入とか理想が高いとか挙げる人いるけど、女性芸能人が結婚出来てるんだから結局は本人に不釣り合いな相手を求めてるだけなんだと思う+38
-41
-
193. 匿名 2021/07/31(土) 14:31:30
>>176
そう言われてるよね
食欲というか食べるのはわりと好きなんだよね
でもストレス解消に食べてるときもあるから実際は食欲なのかなんなのか
+2
-0
-
194. 匿名 2021/07/31(土) 14:33:33
なんで既婚者がわざわざ独身トピ開いて
コメントに勝手にイライラして噛みついてくるんだろう?
思考と行動が全く理解できないわー+68
-1
-
195. 匿名 2021/07/31(土) 14:33:45
>>10
むしろ今の43くらいの人が使えないのが多い。頭悪い。+49
-9
-
196. 匿名 2021/07/31(土) 14:35:23
独身女子って10代もいれば50代もいる
幅広いから考え方も色々だわな+6
-0
-
197. 匿名 2021/07/31(土) 14:36:49
アラフォーになったら恋愛も仕事もあまりプレッシャーをかけられなくなったので悠々自適
コロナでいい具合に無駄な人付き合いも減ってお金が余る
+13
-0
-
198. 匿名 2021/07/31(土) 14:36:59
スーパーにて瓶入りの1000円くらいする牛乳を思いきって買ってみた
普段は300円くらいだから、私としては大奮発
なんか棚に並んでるのを見てとても美味しそうだったんだよね
こういう時に家計を気にせず衝動買いできるのも独身の良さかなと思う+75
-0
-
199. 匿名 2021/07/31(土) 14:38:30
>>90
独身でしょ+12
-4
-
200. 匿名 2021/07/31(土) 14:38:51
>>10
生まれてきた年代が違うだけで仕事の出来はそんなかわらんでしょ+25
-2
-
201. 匿名 2021/07/31(土) 14:40:53
>>170
年取って働けなくなったとき
お金持ってる人は生活の選択肢が広がるよ
今は何言われても気にしなくていい
高齢者になったらお金持ってないと大変だから+59
-0
-
202. 匿名 2021/07/31(土) 14:42:03
老後もお金で解決する
有料老人ホームの方が安心かな
+5
-1
-
203. 匿名 2021/07/31(土) 14:42:10
>>10
ゆとり世代で一括りにするあたり頭悪そう
そんなあなたも上や下から見たら○○世代であって何かしらの偏見があるんだよ+44
-4
-
204. 匿名 2021/07/31(土) 14:42:39
ガルでよくこんなトピを立てるなあ
自分の状況をガルで書いても攻撃されるだけだから、自分は書かない+5
-1
-
205. 匿名 2021/07/31(土) 14:42:59
>>200
あなたはおいくつ?+0
-4
-
206. 匿名 2021/07/31(土) 14:43:25
>>194
自制心が無いガル民、少なくないから+12
-0
-
207. 匿名 2021/07/31(土) 14:45:27
>>10
義務教育時代のインプットが
上の世帯より少ないから
学校も週休2日世代だから
時間的にもゆとりの中で育っている
+1
-6
-
208. 匿名 2021/07/31(土) 14:47:55
>>189
そうかな?老後独り身だから今から手堅く計画してる人が多いと思う
ただ20年後とか後期高齢者世代が多くなった時に少子高齢化の影響で
老人介護担い手がかなり少なくなる
介護付き老人ホームとか更に値段跳ね上がるよ+25
-1
-
209. 匿名 2021/07/31(土) 14:47:57
主が言うゆとりはゆとり世代のことじゃないでしょ+1
-0
-
210. 匿名 2021/07/31(土) 14:48:14
>>7
全くトピに当てはまってない私に何故そうなのか教えてください
お金があっても何故心にゆとりがもてないのでしょうか+3
-2
-
211. 匿名 2021/07/31(土) 14:48:20
>>194
見下したくてコメントを見にきたらみんな自分より余裕あってイライラしてるんだと思う 笑
余裕あるひとのトピだから当たり前なのにね+39
-2
-
212. 匿名 2021/07/31(土) 14:49:58
>>86
安いものは駄目よ〜
+2
-0
-
213. 匿名 2021/07/31(土) 14:51:21
>>194
専業主婦トピに群がる独女と同じだと思うの…。+5
-13
-
214. 匿名 2021/07/31(土) 14:52:18
>>205
20代
30代と40代とで同じ仕事してるけど、誰でもケアレスミスしてる。自分は少ないくらい。+5
-4
-
215. 匿名 2021/07/31(土) 14:52:50
>>76
わかる。セロリの浅漬に身悶えてたとこ。
+16
-0
-
216. 匿名 2021/07/31(土) 14:53:23
>>151
私も
一度彼氏がいるってどんな感じだろうと合コンで知り合った人と付き合ってみたけどデートよりも自分一人でゲームする時間のほうが大事だった+17
-1
-
217. 匿名 2021/07/31(土) 14:56:09
いくらお金あっても独身は寂しい人って思っちゃう
魅力的な女性ならいい男から声がかかるだろうし、
都会に住んでても独身はそういう目で見ちゃう+4
-25
-
218. 匿名 2021/07/31(土) 14:57:37
>>217
おまえ既婚だな+6
-0
-
219. 匿名 2021/07/31(土) 14:59:47
父親が大企業役員で実家裕福、私は激務でもないホワイト大企業勤め。通えるけど都心の職場に歩けるほど近いワンルーム借りて、平日はそこで過ごしてる。+8
-3
-
220. 匿名 2021/07/31(土) 15:00:15
>>217
お金ないって可哀想+20
-2
-
221. 匿名 2021/07/31(土) 15:01:01
>>135
このコメントのどこから余裕がないと判断した?笑+1
-6
-
222. 匿名 2021/07/31(土) 15:01:01
>>217
人の価値をはかる価値観が異性がいるかどうか、
異性からムラムラされるかどうかでしかはかれてないだけでは
そういう考えだと恋愛依存症にならない?+19
-2
-
223. 匿名 2021/07/31(土) 15:02:12
>>218
もうさー
こういうの放っておこうよ
めんどくさい+12
-0
-
224. 匿名 2021/07/31(土) 15:03:06
40代、仕事充実、蓄え3500万ほど
ご飯食べたり旅行行ったり遊ぶセフレが2人
もっと年取っても楽しく暮らしていける気がする+44
-6
-
225. 匿名 2021/07/31(土) 15:06:23
>>1
そこそこ良い場所に住んで趣味も満喫。リモートで残業少ないのでさらに年収高めるための勉強もしてます。切り詰めればもっと貯金できると思うけど、満足な生活かな😄+6
-1
-
226. 匿名 2021/07/31(土) 15:06:52
>>2
こんな貧乏くさい生活してないわ
20畳のリビングに85インチのテレビで涼しいクーラー
景色の良い都心車持ちです+2
-22
-
227. 匿名 2021/07/31(土) 15:07:36
月収 手取 40万くらい
株式投資あり。
不動産投資とかの不労所得はで月に約70万。
余裕ありすぎて男つくれない。たまにセフレつくるぐらい。あとは1人が好き。死にそうな年齢なったら全額寄付する。子供のための施設や子供のためのボランティアに
+32
-4
-
228. 匿名 2021/07/31(土) 15:12:45
>>41
家買ったりするのも面倒くさいよね〜
色々見に行って比較検討、ローンはどれがいい、住宅ローン減税が.....
私は疲れてるんだ!休みたい!
ってなる+23
-1
-
229. 匿名 2021/07/31(土) 15:14:36
>>170
これ本当同意。
実家大嫌いなのに我慢してまで住む必要はないけど、
家族大好きとかそこまで苦痛じゃないなら絶対実家に住むのが良い。+39
-1
-
230. 匿名 2021/07/31(土) 15:15:02
>>10
ごめんなさい😭+1
-1
-
231. 匿名 2021/07/31(土) 15:15:19
>>1
コロナでお金使うことないから普通預金にしておいても仕方ないしとりあえず運用に回している…
パーっと海外旅行でも行きたいですね。+1
-0
-
232. 匿名 2021/07/31(土) 15:15:55
>>74
大地震でヒビ入るとか無いといいなとは思うよね
+3
-0
-
233. 匿名 2021/07/31(土) 15:16:36
>>74
独身の叔父が老人ホームに入居する時に、マンションを売ってそのお金を費用にあてたよ。
貯金はほとんどなくてお金があればあるだけ使っちゃう人だったから、賃貸暮らしだったら生活保護での入居だったと思う。
なにがなんでも買うべきとは思わないけど、うちの場合は持ち家(マンション)があってよかった。+21
-2
-
234. 匿名 2021/07/31(土) 15:16:59
>>217
私も25歳くらいまではそう思ってたけど、結構モテそうな人でも独身の人多いんだよね。
よくよく考えたら結婚ってかなり面倒だし、独身か既婚かはそれぞれの選択でいいなって思ってきた。+47
-3
-
235. 匿名 2021/07/31(土) 15:18:11
>>2
質素に見えて部屋は綺麗だし、ちゃんとお茶淹れてるし、ご飯も炊いてる。
ズボラ野郎の私からみたらきちんとした一人暮らしだ、、、+74
-1
-
236. 匿名 2021/07/31(土) 15:18:29
>>149
同じすぎてわろたw
そこそこ稼いで楽しく生きて余裕のあるうちに死にたいくらいの感じだったのに、コロナで酒飲まなくなって健康的になってすごい長生きしちゃったらどうしようと思っている🤔+42
-0
-
237. 匿名 2021/07/31(土) 15:20:39
>>81
いいなーいいなー
遊んで暮らせるならセコセコ子育てしてママ友関係に悩んだり、旦那とのことで悩んだりする必要ないもんね。
旦那なんてどんなに素敵な人でも結局他人だから、一つや二つは合わないところあるもん。
最高すぎる。
どうか人類の希望として楽しんでくれ。+55
-9
-
238. 匿名 2021/07/31(土) 15:20:55
>>10
40〜50の社員が仕事しなくて迷惑してるんだけど?+26
-5
-
239. 匿名 2021/07/31(土) 15:21:16
>>120
最高じゃん。
不動産業という肩書きもあるしね。+2
-1
-
240. 匿名 2021/07/31(土) 15:21:35
>>160
最高すぎ、、、、、+49
-2
-
241. 匿名 2021/07/31(土) 15:28:04
>>149
夫婦二人なのに1ldkに住んでる(それでも家賃高い)私からしたら、都心に近い実家ある時点で勝ち組。
結婚なんてしなくても屁でもないわ。+30
-8
-
242. 匿名 2021/07/31(土) 15:30:32
ゆとりある独女と聞いて独身サラリーマンの私がやってきたら、実家太い勢がたくさんいて敗北感、、、、+33
-0
-
243. 匿名 2021/07/31(土) 15:32:42
>>217
あなたがそれで独身よりはマシね!と思って結婚生活楽しめるならどうぞ好きなように思ってって感じだわ笑+24
-2
-
244. 匿名 2021/07/31(土) 15:37:14
>>242
私もサラリーマンだから安心して笑
億持ってたりビル持ってたりはしないけど、ほしいものは買えるし余裕あるかと思ってた笑+35
-0
-
245. 匿名 2021/07/31(土) 15:38:46
>>2
今日はメガネかけてる
+29
-0
-
246. 匿名 2021/07/31(土) 15:40:05
>>215
横だけど私は梅干しに悲鳴あげてたw+9
-0
-
247. 匿名 2021/07/31(土) 15:40:21
>>74
色々管理費かかるけど、ローンを払いきれば、老後に払う家賃が少なくて済むよ
年取ったら移動も億劫になるし、住みやすい居場所作って、早めに自分の資産にしてしまおうと思ってマンション買ったよー。+28
-1
-
248. 匿名 2021/07/31(土) 15:43:21
>>13
お互い様な気がするわ+59
-7
-
249. 匿名 2021/07/31(土) 15:44:28
決してお給料は高くないけど、一人で生活するには全然困らない収入になって、マンション買った。一人だけど凄く満足してる。
結婚するものだと思っていたけど、なかなか自分の人生楽しめていると思う+39
-0
-
250. 匿名 2021/07/31(土) 15:47:38
>>224
セフレ羨ましい。。
私も気になってる年下イケメンがいるけど、どうやってアピールしたらいいのかわからない。。
ほんとにセックスしてくれるだけでいいのに。。+4
-9
-
251. 匿名 2021/07/31(土) 15:50:31
>>158
一億円。。。?!?!+8
-1
-
252. 匿名 2021/07/31(土) 15:52:21
>>242
私もです。ただの会社員。
高齢なので年収もそこそこ高いけど、所詮労働者階級、身の丈に合わせて暮らしてます。
今日はお取り寄せした高級お菓子が届くのを待ってます。+34
-0
-
253. 匿名 2021/07/31(土) 16:07:57
>>241
独身限定だからさよなら+16
-1
-
254. 匿名 2021/07/31(土) 16:09:09
>>237
じゃあ今からでも一人になれば?+2
-6
-
255. 匿名 2021/07/31(土) 16:14:18
>>1
悪いけど、ゆとりあるように見えないんですが・・・
こういう暮らしなら、ゆとりも出来て当たり前だし
こういう暮らしで手に入れた、ゆとりじゃ個人的には楽しくない+0
-14
-
256. 匿名 2021/07/31(土) 16:14:58
>>1
FIREできるほど貯まった34歳だけど、仕事は楽しいからのんびり続けてる。願わくば子供が欲しかったなぁ。+24
-2
-
257. 匿名 2021/07/31(土) 16:17:00
>>255
意味不明なんだが+13
-0
-
258. 匿名 2021/07/31(土) 16:17:25
巷では低いといわれる部類の年収だけどゆとりありまくりだな
これ以上のお金が欲しいという欲求がわかない+7
-0
-
259. 匿名 2021/07/31(土) 16:23:21
>>1
年収そこそこのゆとりある独女ですが、趣味の海外旅行も行けてないので例年より貯蓄は増えてますが、お金があまってどうしよう、なんて感覚はまだないです。
がんばれるうちにがんばっておかないと、やっぱり将来不安。仕事イヤでないうちは現状維持かな。
でもそろそろ海外行きたーい。+15
-1
-
260. 匿名 2021/07/31(土) 16:24:18
>>8
これカイジの香川照之さんの役ですか?
違ったらすみません。
香川さんに似てる。+1
-2
-
261. 匿名 2021/07/31(土) 16:27:37
>>221
最後の「笑」が全てを物語ってる+3
-2
-
262. 匿名 2021/07/31(土) 16:28:28
>>147
該当者が参加できない。
ガルちゃんあるあるだね。
好きな芸能人系もそう。+4
-0
-
263. 匿名 2021/07/31(土) 16:28:56
>>261
それじゃあ分からない。もうちょっと説明してくれないかな。+1
-1
-
264. 匿名 2021/07/31(土) 16:31:15
>>67
まったく同じ。
私は物欲がなく、高い食べ物もそんなに食べない。
お金の使い道がない。+1
-0
-
265. 匿名 2021/07/31(土) 16:32:41
>>255
糖質みたいな文章だな。意味がわからん+4
-2
-
266. 匿名 2021/07/31(土) 16:33:08
>>256
うらやましいよー!
仕事も楽しくてお金もあるなんて。
私は仕事はいつでもやめる気でいるけど
無職は不安だからもう少し働くつもり。+11
-2
-
267. 匿名 2021/07/31(土) 16:40:35
>>43
『売れ残る』って感覚自体今の世の中古いよ。
自ら選んで結婚しない人もいる。
逆に私は一人暮らしで料理もできるけど、結婚できてませんw 偏見はいかんよ。
+44
-5
-
268. 匿名 2021/07/31(土) 16:44:09
>>256
34でFIREできるってすごない?
単純に尊敬。
あと子供欲しいならまだ諦めなくてもいい気がするけど。
うちの姉が40で先月子供産んだよ。
時間的にすごく余裕があるとは言えないけど、それでもワンチャン、ツーチャンくらいあると思う。
+40
-2
-
269. 匿名 2021/07/31(土) 16:52:23
>>210
横だけど、求めるものは人それぞれだからじゃないですか?お金がたくさんあって、ひたすら好きな事をして、将来いい老人ホームに入れるくらいの貯金があって、1人で過ごすのが好きで何も不安がない人もいれば、お金があっても友達もいない、恋人もいない、両親も既にいない、とかで不安になったりする人もいるのかも。+26
-0
-
270. 匿名 2021/07/31(土) 16:53:25
好きなインテリアに揃えた家に住んで、好きな服着て好きな仕事してる。
仕事忙しくて帰ったら21時くらいだから平日はお惣菜やお持ち帰り多いけど、節約はとくにしないし日曜はゆっくり時間かけて好きな料理つくる。
ただ貯金は毎月12万、ボーナス時は40万と決めてる。
コロナ落ち着いたらひとりでオリエント急行の旅に出るって決めてる。めっちゃ楽しみ!
+35
-2
-
271. 匿名 2021/07/31(土) 16:56:20
自分で稼いでもいいけど、
結婚して子供がいて旦那とも仲がいいってのが一番だと思う
独身がいいっていうのは若いうちだけ+5
-20
-
272. 匿名 2021/07/31(土) 17:24:54
>>54
マウント取ってくる女なんて内心誰でもディスるでしょ
+52
-2
-
273. 匿名 2021/07/31(土) 17:26:47
>>250
アダルトトピへGO+8
-0
-
274. 匿名 2021/07/31(土) 17:26:52
>>192
本当のこと言ってやるな笑
自分で矛盾に気づいてないんだからお花畑にいさせてやろうよ。
結婚したくて仕方ないのが隠せないほど、わざわざがるちゃんに書き込みしにきてくれてるんだからwww+20
-23
-
275. 匿名 2021/07/31(土) 17:29:11
>>27
ハイスペ男になんてとくに興味ないんじゃない?
私は興味ないけど+68
-1
-
276. 匿名 2021/07/31(土) 17:29:12
>>13
高みの見物って…大丈夫、相手も同じこと思ってるよきっと。+50
-19
-
277. 匿名 2021/07/31(土) 17:30:10
おっさん余計なこというなや+2
-0
-
278. 匿名 2021/07/31(土) 17:35:22
>>167
友達は普通に生活してるだけだと予想。
勝手に卑屈になってるんじゃない?
似たようなことを同窓会で言ってる友達(小太りで顔普通の女医)、ホテルに誘われまくるとかお金には困ってないし結婚はどっちでもいいや〜って聞いてもないのにいきなり喋りだして余裕っぽく見せてたけど、大昔に繋がったTwitterでは友達が結婚した、後輩が出産した、つらい、なんで私には優しい彼君できないのってめっちゃメンヘラツイートしまくってる。ちなみに結婚が決まった友達のラインを端からブロックしてて、その友達はみんなマウントとか特にとってない。+9
-12
-
279. 匿名 2021/07/31(土) 17:38:14
>>132
そうなんだ
私は洋服や化粧品には興味なくなってきて、今は漫画ばっかり買ってる
40過ぎてからハマっちゃったんだよね笑+21
-0
-
280. 匿名 2021/07/31(土) 17:38:28
>>13
友達の旦那のスペックいちいち気にしてる時点でまったく高みの見物になってない件w
バカにしてるスペックの男にすら選ばれていないことになぜ気付かないのか笑笑+47
-32
-
281. 匿名 2021/07/31(土) 17:44:09
>>258
わかる
私も収入少ないと思うけどこの身の丈にあった生活で満足してる
+14
-0
-
282. 匿名 2021/07/31(土) 18:10:40
>>27
ハイスペでも性格が不一致じゃあ一緒にいたくないなー+75
-0
-
283. 匿名 2021/07/31(土) 18:13:51
>>168
イキって高みの見物とか言っちゃってるし元々性格ブスな感じは充分出てるけどね+4
-16
-
284. 匿名 2021/07/31(土) 18:16:01
>>272
マウント取られたからって「お前の旦那」とか「高みの見物」とかいう言葉が出てくる時点で人間性終わってる+12
-13
-
285. 匿名 2021/07/31(土) 18:17:27
>>275
ハイスペに興味持たれてから言おう(笑)+7
-9
-
286. 匿名 2021/07/31(土) 18:24:17
老後資金はもう貯めた
仕事もしてるから生活には困らない
お金の不安は特にないかな+4
-0
-
287. 匿名 2021/07/31(土) 18:33:44
>>13
えらい噛みつかれてるな。
基本マウント取られる人ってなんか人がほっとかない優秀な部分がある人だと思うよ。
私はそうじゃないから全く取られたことがない。+43
-10
-
288. 匿名 2021/07/31(土) 18:37:37
>>167
そもそも噛みついてるの既婚者だよね?なんで自分の旦那が言われたわけではないのにここまで発狂するのか。+18
-1
-
289. 匿名 2021/07/31(土) 18:38:10
>>160
ひととの関わり= 幸福度 なんだってさ
お金と友達いるって最高+14
-7
-
290. 匿名 2021/07/31(土) 18:47:29
人よりも遅く就職した割にはまあまあの生活ができていて満足。贅沢のラインがめちゃくちゃ低いだけだろうけど。
あと多分人よりも忍耐力と鈍感力がすごいからか側から見ると理不尽でハードらしい職場がなんともない。というかむしろこんな楽でいいのかなぁと思う。+12
-0
-
291. 匿名 2021/07/31(土) 18:48:23
みんな保険は入ってますか?
私は今年32ですが勧誘をズルズル断り未だ入ってません
勤め先の福利厚生&高額療養費制度があるというのもあるんだけど
女性特有のやガンにだけは入った方がいいのかなと現在模索中+17
-0
-
292. 匿名 2021/07/31(土) 18:50:17
>>13
まぁ生活に満たされてる人はマウントとってこないだろうね笑+33
-4
-
293. 匿名 2021/07/31(土) 18:52:08
>>289
確かに独身アラフィフの先輩は多趣味でコミュ力抜群で友達多くて毎日楽しそう
コミュ障気味なアラサー独身ぼっちぎみの私にも気軽に話しかけてくれるし
先輩のおかげで私の幸福度上がってるわ+28
-0
-
294. 匿名 2021/07/31(土) 18:53:17
へんなガル男がずっといるけどおまえが言うなってね+4
-1
-
295. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:13
>>291
自治労共済に入ってる。+2
-0
-
296. 匿名 2021/07/31(土) 18:55:53
>>287
わかる
成績優秀(仕事できる)とか美人とかそれでいて性格おとなしめや控えめだととられやすくなってる気がする
マウント女も単純じゃないから倍返しされそうな派手系陽キャ系にはあんま絡まない+27
-3
-
297. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:08
>>296
おとなしくて男受けいいタイプの美人な後輩がマウント取られてたな。
その子はとても優しい子だし既婚。マウント取った側も既婚でそういうの既婚同士でもあるんだ…と思った。+18
-0
-
298. 匿名 2021/07/31(土) 18:59:53
>>290
私も就職したの遅め(26歳)だったけど、貯金が段々貯まってきてちょっと達成感
このトピ見て50代で一括持ち家購入もいいな~と夢が出てきた(*´ω`*)+18
-0
-
299. 匿名 2021/07/31(土) 19:03:32
>>296
中学の時、おとなしめ美人で学年4位の成績の子がなぜかハキハキ系微人の3位の子によく絡まれてたのを思い出した
鈍感な自分には本当不思議だったんだけど、ガルでいろんなトピ見た今なら納得できる・・・+15
-0
-
300. 匿名 2021/07/31(土) 19:10:08
>>299
まってくれ!後者は微妙な人なのかい!?+3
-0
-
301. 匿名 2021/07/31(土) 19:10:36
>>294
最近どのトピにも変なのが現れるね。
腹立つだろうけれど
かまうと喜ぶから黙って通報押してる。+4
-1
-
302. 匿名 2021/07/31(土) 19:11:16
>>278
そのあんたの友達の情報いらんし、
なにより長いわ。+8
-3
-
303. 匿名 2021/07/31(土) 19:11:36
ideco興味あるけど途中で下ろせないのがネックだなあと思う
ideco入ってる人は毎月どれくらい入れてますか+3
-1
-
304. 匿名 2021/07/31(土) 19:12:41
>>288
図星だったんでしょ全部
日常的にマウント取ってるんだろうね
マウント取りの性格が良くでてるレスじゃん
気にもならない書き込みなのにさ
+12
-1
-
305. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:10
>>9
なんか、全く苦労した事のない子供みたいな意見だな
ある程度なら仕事はしんどい方が人生充実するもんだと思うけど+6
-2
-
306. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:19
>>300
横だけど、成績が上なのに容姿で勝てないから絡んでたって意味では?
なんだかんだ容姿のよさは女の妬みを招きやすい
既婚ブスが独身美人や既婚美人に絡んでるのまあまあ見る光景だよ+22
-1
-
307. 匿名 2021/07/31(土) 19:17:39
>>291
貯蓄性保険だけ+1
-1
-
308. 匿名 2021/07/31(土) 19:23:24
>>58
わかるー
家ペット&今はアザラシ(ニコくんやアラレ仔ちゃん)が癒し
あと動画見ると温度調節や掃除、予防接種のような飼わないとわからない世話の様子もわかって今の自分には難しいなと考えさせられる+16
-0
-
309. 匿名 2021/07/31(土) 19:29:01
>>287
マウントを取る側からしてマウントを取りやすい人っているよ
こいつになら言っていいだろみたいな
+7
-3
-
310. 匿名 2021/07/31(土) 19:33:28
>>278
小太りでも普通顔の女医なら医師同士で結婚した医学部や同僚の友人や後輩を羨ましがってるんであって、医師以外との一般人との結婚は羨ましがってない気がするw+3
-5
-
311. 匿名 2021/07/31(土) 19:38:43
>>309
もはやそんなのになると人格障害だな+7
-0
-
312. 匿名 2021/07/31(土) 19:46:19
>>2
私はこの人になりたい…
3人の子供と旦那の世話、子供たちの兄弟喧嘩の叫び声、走り回る音、いくら怒っても言うこときかないストレスで逃げ出したくなる。
六畳一間でいいし、質素なご飯でいいから静かに自分の時間を過ごしたい…+11
-15
-
313. 匿名 2021/07/31(土) 19:50:08
>>156
横。釣りなのか知らないけど、白金みたいな都心の値崩れしにくい場所なら買ったらいいのに。
周りの築古マンションで値崩れ幅はある程度分かるし、今後相当な事がない限りは都心の価値が変わるわけない。最終的に売るとき多少値崩れしてても、毎月家賃払うよりコストかかってないことにもなり得るから。
家賃と並行して老後の家賃分+α貯金できてるなら安泰だけど、そうじゃないなら単純に家賃勿体ないって思っちゃう。+8
-0
-
314. 匿名 2021/07/31(土) 19:50:53
>>298
一人暮らしで平屋を建てた人のトピがあがってるけど、ああいうの理想+7
-0
-
315. 匿名 2021/07/31(土) 20:11:31
>>40
ヨコ
ガルってとにかく友達切れ切れって言うけど、サンドバッグ目的の友達も必要だよ。
がるちゃんやってるのもサンドバッグ目的でしょ?
惨めな女を見てるだけで気持ちよくなれるんだよ。+6
-27
-
316. 匿名 2021/07/31(土) 20:12:24
>>312
旦那に子供渡して離婚したら?+6
-4
-
317. 匿名 2021/07/31(土) 20:14:38
>>291
健康なうちに、コープとか県民共済とかの安いベーシックなのでいいから入ってた方がいいと思います。日帰り手術でも保険金でるやつ。
あと医療費用の貯金。
今の福利厚生と高額医療制度が続くとは限らないので。
ガン保険は分からない。
+3
-3
-
318. 匿名 2021/07/31(土) 20:14:52
>>312
おらよ(っ'-')╮ =͟͟͞͞🟦ブォン
↑コンドーム+12
-1
-
319. 匿名 2021/07/31(土) 20:15:44
>>260
この名言言う人は利根川って重役で香川照之が演じてるけど、この絵は利根川じゃない気がする。
私が知ってる利根川はこれ。+7
-0
-
320. 匿名 2021/07/31(土) 20:15:45
>>298
サンシャイン池崎の親御さんみたいな家に憧れる⭐️+2
-0
-
321. 匿名 2021/07/31(土) 20:17:02
月5万円ずつ投資信託してるから、生活はキツキツです。
でも、60歳で5000万円になってるはずだから、それまで我慢。
60歳になったらとっと仕事やめて趣味に生きます。
月、26万円の切り崩しと、年金8万円、計34万円で老後を過ごします。+21
-2
-
322. 匿名 2021/07/31(土) 20:28:40
>>21
あちゃこ好き+26
-1
-
323. 匿名 2021/07/31(土) 20:32:03
>>302
スルーすればいいだけなのによほど何かが琴線に触れたんだな+3
-0
-
324. 匿名 2021/07/31(土) 20:32:05
こういう人達って子なし週末婚とか
子なし別居婚(同じマンションの違う階)とかもやなの?
+1
-0
-
325. 匿名 2021/07/31(土) 20:34:37
>>13
夫の見た目が良くて収入すごくて高学歴高身長だから、こういうコメでニヤニヤしちゃう笑
+12
-36
-
326. 匿名 2021/07/31(土) 20:43:00
>>45
極端やなw+5
-0
-
327. 匿名 2021/07/31(土) 20:44:06
>>35
老化しない人は人間ではないよねー+9
-1
-
328. 匿名 2021/07/31(土) 20:45:11
>>306
言葉遊びなのか、誤字なのか分からなかっただけなんだごめんよ+2
-0
-
329. 匿名 2021/07/31(土) 20:46:06
>>137
家賃2万だったらそんなもんじゃない
荒いとは思わなかった+49
-1
-
330. 匿名 2021/07/31(土) 20:47:00
>>28
年齢で測るってガキだな+0
-0
-
331. 匿名 2021/07/31(土) 20:49:03
>>106
値下がりしない駅近の物件をってアドバイスされても、そんな物件は高くてそもそも買えない+10
-1
-
332. 匿名 2021/07/31(土) 20:50:00
>>238
ほんと無能な40ー60の社員はいらない
辞めてくれて困らんよ+9
-1
-
333. 匿名 2021/07/31(土) 20:51:07
>>311
人格障害は治療法が無いから救いようも無いということだ。+8
-0
-
334. 匿名 2021/07/31(土) 20:52:36
>>10
教え方が下手くそってことはないの?+6
-0
-
335. 匿名 2021/07/31(土) 20:53:08
>>53
人によるかと+2
-0
-
336. 匿名 2021/07/31(土) 20:54:37
>>267
そもそも最初から売ってない。+9
-1
-
337. 匿名 2021/07/31(土) 20:55:37
>>207
それが正しいのなら
ゆとりより上の世代の方は仕事の成果あげてください
ウェブ会議でマイクオフできてなくて私語ダダ漏れしてる50代女性社員恥ずかしいわ+7
-1
-
338. 匿名 2021/07/31(土) 20:56:19
>>27
男尊女卑が多いんだよー
+33
-0
-
339. 匿名 2021/07/31(土) 20:57:29
>>329
ね、精いっぱいの強がりみたいなレス付けてるおばさんたちみっともない
何で上からなのかも意味不明だし
若い子が沢山お金使ってて悔しいんだろうな
+15
-5
-
340. 匿名 2021/07/31(土) 20:57:41
>>46
植草美幸さんが推奨する女性像って何か古臭い
一昔前の理想の女って感じ
男を立てる女でないとダメみたいな+35
-1
-
341. 匿名 2021/07/31(土) 20:59:20
>>329
家賃2万が羨ましい!+27
-0
-
342. 匿名 2021/07/31(土) 20:59:56
>>46
この化粧はこれでいいのか。+46
-0
-
343. 匿名 2021/07/31(土) 21:01:03
寝具に凝りたいんだけどおすすめとかある?+3
-0
-
344. 匿名 2021/07/31(土) 21:07:26
>>46
え、これ統計で出てるの?
マジか+13
-1
-
345. 匿名 2021/07/31(土) 21:07:38
>>2
彼氏も友達もいて、猫まで飼ってる超絶勝ち組+18
-0
-
346. 匿名 2021/07/31(土) 21:09:11
>>345
そういや彼氏ありバージョンあったなww+9
-0
-
347. 匿名 2021/07/31(土) 21:10:06
>>315
あなた自らサンドバッグになって辛くないの?+22
-0
-
348. 匿名 2021/07/31(土) 21:10:26
実家に置いてある自分の車を持ってきたいけど、都内一人暮らしだから駐車場代が高くてめちゃくちゃ悩んでる。+2
-1
-
349. 匿名 2021/07/31(土) 21:16:14
>>348
駐車場代が地方だったら家賃みたいな金額だよね。
キャンピングカー置いてそこで生活でもしないと割り合わないと感じる貧乏人です+0
-1
-
350. 匿名 2021/07/31(土) 21:26:11
>>32
今やバツイチへの世間の偏見はほぼないし、同性愛者も昔に比べたら生きやすくなっていると思う。シングルへの偏見もいつかは無くなってほしい。+39
-2
-
351. 匿名 2021/07/31(土) 21:30:09
>>113
新規契約は難しいだろうけど、契約更新なら行けるんじゃない?現に住んでる人を追い出す、って例え家賃滞納してても難しいんだよ+7
-1
-
352. 匿名 2021/07/31(土) 21:33:17
今年四十になる独身彼氏無しです。
年収は約500万円、1人プラス猫1匹賃貸暮らし。
人間嫌いなので早くリタイアするために貯金頑張ってます。五十までに4000万円貯金が今の目標です。
たまの贅沢はイトーヨーカドーでお惣菜を買う事です。猫がいるだけで毎日幸せてす。+33
-1
-
353. 匿名 2021/07/31(土) 21:41:14
>>81
家賃収入とか土地収入とか良いなぁ
持ってる人にしか出来ない生活だよね+18
-0
-
354. 匿名 2021/07/31(土) 21:44:24
>>28
魅力というか何もしなくても若くいれるのは
多分27位までかなぁ?+1
-3
-
355. 匿名 2021/07/31(土) 21:48:57
>>339
ちゃんと貯金してるしね。偉いよ。+10
-0
-
356. 匿名 2021/07/31(土) 21:53:37
>>158
友人に女医2人いるけど2人とも離婚してる
旦那さんも高スペ(財閥系)で良い人だったんだけど、「稼げるから自分1人で生きていけることに気付いてしまった、自由が恋しくなった」らしい+34
-0
-
357. 匿名 2021/07/31(土) 21:56:01
>>2
漬物でかくて卵焼き
小さくないっすか?笑+12
-0
-
358. 匿名 2021/07/31(土) 21:58:19
>>352
猫うp!!+5
-0
-
359. 匿名 2021/07/31(土) 22:00:14
>>1
私の場合は微々たるゆとりだけど、仕事のストレスがもろ消費に現れるタイプ
異動してからストレス溜まりまくりで、2ヶ月連続でカードの請求額が20万円(家賃は入ってない)を超えている。。
そう言えば友達も忙しい部署にいた時、残業しまくりで手取りが倍になったそうだが、全て洋服に変わり、貯蓄額は増えなかったらしい
+8
-0
-
360. 匿名 2021/07/31(土) 22:01:55
>>2
ちょっとレベルアップしてて嬉しい+8
-0
-
361. 匿名 2021/07/31(土) 22:08:06
>>27
見た目がいいハイスペ男子見たことない。
田舎だからかな。+21
-1
-
362. 匿名 2021/07/31(土) 22:16:15
>>327
ここに粘着して若さ至上主義を唱えてる人に怒髪天「大人ノススメ」を四六時中聞かせてやりたい+3
-1
-
363. 匿名 2021/07/31(土) 22:20:08
>>358
元野良です。太り気味です。
でも可愛いです。+42
-0
-
364. 匿名 2021/07/31(土) 22:24:20
>>50
87年生まれ以降がゆとり世代だから違うよ+7
-0
-
365. 匿名 2021/07/31(土) 22:29:14
>>363
きゃわ(=^x^=)+16
-0
-
366. 匿名 2021/07/31(土) 22:31:45
>>82
資産運用は勉強が必要ですが、そのものはそんなに忙しくないですよ
お友達は株や為替のデイトレードをしてるのかな?それは資産運用と似て非なるもの
もうお仕事だよそれは+4
-0
-
367. 匿名 2021/07/31(土) 22:33:00
>>363
猫ちゃんかわいい……!ほっこりした+19
-0
-
368. 匿名 2021/07/31(土) 22:35:03
>>32
え、一昔前に比べたら全然いいよ〜
私、この間、旅館のシングルプランで温泉楽しんだ。ちょっと前までは、こんなこともできなかったよ。+41
-0
-
369. 匿名 2021/07/31(土) 22:35:34
>>347
気持ちいいって書いてあるよ+5
-0
-
370. 匿名 2021/07/31(土) 22:37:46
>>5
老人ホームでスタッフからの嫌がらせされたら嫌だよ。+4
-0
-
371. 匿名 2021/07/31(土) 22:39:40
>>13
体力あって羨ましい
アラフォーだけど週5勤務キツすぎるし、同じ場所にずっと行くのかなり飽きたしもう働くの嫌だ+21
-3
-
372. 匿名 2021/07/31(土) 22:40:13
>>192
正論突きつけたらダメです。プライド高いんだから認めないよ。+15
-8
-
373. 匿名 2021/07/31(土) 22:41:35
>>343
定番だけどシモンズのヘブンリーベッド
包み込むような感じ!
ウェスティンホテルで使われています
コロナが落ち着いたら、宿泊してお試ししてみてはいかがでしょうか+9
-0
-
374. 匿名 2021/07/31(土) 22:44:20
>>122
それは盛り過ぎ
せいぜい24まで+0
-5
-
375. 匿名 2021/07/31(土) 22:44:49
>>160
いや、ゴメン。なんか嘘くさい。この生活で精神安定するとは思えない、願望に思える。+11
-7
-
376. 匿名 2021/07/31(土) 22:57:17
>>58
動物好きならねこほうチャンネルおすすめだよー✨+2
-0
-
377. 匿名 2021/07/31(土) 23:00:05
>>59
横だけと独身には変わりないでしょ。+6
-0
-
378. 匿名 2021/07/31(土) 23:00:45
>>146
そんな代々、沢山土地建物賃貸経営してる裕福家庭なら独身のままでいるとかなりうるさく言われるし、お見合い無理矢理させられるでしょ。養子を取れくらいのレベルで。嘘っぽい
+5
-4
-
379. 匿名 2021/07/31(土) 23:02:45
>>46
職場の人が38で結婚したけど奇跡だったんだ。
ちなみに相手は同年代フリーター、バツイチ子持ち。+4
-9
-
380. 匿名 2021/07/31(土) 23:04:49
>>160
ヨットとかテニスとか別荘とか女性一人でやると逆に寂しくならない?パートナーと一緒に楽しむ人がよくやる趣味って思う
まわり見渡すと夫婦やカップルで楽しんでる様子が目に入るような趣味は色々考えてしまってあまり良くない気がする+3
-8
-
381. 匿名 2021/07/31(土) 23:07:05
マンション買いたいけど勇気がない。
でも買わないと、大金残して死んじゃうのは勿体ない。+5
-0
-
382. 匿名 2021/07/31(土) 23:08:16
>>61
僻み丸出し+15
-0
-
383. 匿名 2021/07/31(土) 23:18:21
>>20
周期的に結婚したくなって彼氏作ろうとするけど、だんだん相手が自分の邪魔をする人にしか見えなくなってひとりの自由を取ってしまう。単に男運悪いだけな気もするけど。+35
-0
-
384. 匿名 2021/07/31(土) 23:18:48
2ヶ月に1回ディズニーに行くのが楽しみで、夏はジャニーズのコンサートで遠征、冬はカウコンでまたまた遠征。普段の休日は友達と美味しい物を食べに行き、仕事帰りはカフェで癒され、週2で習い事をしてたのに
コロナ自粛でもうずっとどれもしていない+9
-0
-
385. 匿名 2021/07/31(土) 23:24:27
>>380
ヨコ
行けばやってる人達と交流があるから。+4
-0
-
386. 匿名 2021/07/31(土) 23:25:30
>>375
ヨコ
友達もお金もあるから、いいんじゃない?+1
-3
-
387. 匿名 2021/07/31(土) 23:28:05
>>160
男性でも似たような方いらっしゃいますねー。
都心にビル持っていて、週末は別荘暮らしの方。
悠々自適でいいですね。+2
-0
-
388. 匿名 2021/07/31(土) 23:28:23
独身、ぼっちでそろそろ30歳の誕生日です。
節目なのでなにかパァッとお祝いしたいのですが、ひとり誕生日になにしますか?
思い浮かんだのは、ホテルに泊まる、フレンチ食べる、プレゼント買う、ケーキワンハールたべる+12
-1
-
389. 匿名 2021/07/31(土) 23:39:35
>>378
ヨコ
それが独身で遺産をいっぱいもらったって人、いるのよ。
話を聞くたびに、びっくりする。+3
-1
-
390. 匿名 2021/07/31(土) 23:40:56
>>388
わたしはよく、ホテルのエステやアロマに行ってました。プランもちょっといいのにして。+8
-0
-
391. 匿名 2021/07/31(土) 23:43:45
>>20
周期的に結婚したくなって彼氏作ろうとするけど、だんだん相手が自分の邪魔をする人にしか見えなくなってひとりの自由を取ってしまう。単に男運悪いだけな気もするけど。+0
-3
-
392. 匿名 2021/07/31(土) 23:59:52
>>380
横
ヨットとかテニス、別荘ステイしたことないのかな?
パートナーと一緒に楽しむ人が良くやる趣味ってドラマとかのイメージでしょう
本当にいろいろな人が楽しんでるよ
+8
-1
-
393. 匿名 2021/08/01(日) 00:03:40
>>388
おめでとうございます!
ホテルに泊まってみてはいかがですか?
ケーキは持参でもいいですし、予算の都合がつけばホテルのケーキを頼むのもいいと思います
ルームサービスでフレンチもおススメです+5
-0
-
394. 匿名 2021/08/01(日) 00:07:16
>>378
田舎ならうるさく言われる人もいるかもね
都市はそうでもないよ+0
-0
-
395. 匿名 2021/08/01(日) 00:09:35
アラフィフ士業で実家住み。
古い家だけどお金を貯めては好きなように部分的にリフォームしてて、かなり好みの家になってきた。
これまで結婚する気なんて全然なかったんだけど、ここへきて私の仕事にとても都合の良い人からプロポーズされた。
人生何が起こるかわからない。
世間でいうハイスペックではないけど、仕事とプライベート両方で良いパートナーになれそうな人に初めて出会ったなぁと思ってるところです。
+25
-0
-
396. 匿名 2021/08/01(日) 00:16:09
>>390
>>393
ありがとうございます〜!やっぱりホテルですかね?ルームサービスやエステなどオプションつけて優雅に過ごすのいいですね!
もし都内でお一人様向けホテル、いいところあったら教えてほしいです〜🥂+3
-0
-
397. 匿名 2021/08/01(日) 00:16:30
>>207
それは世代ではなくて個人の問題なのでは+4
-0
-
398. 匿名 2021/08/01(日) 00:17:46
>>295
>>307
>>317
レスくれた皆さまありがとう!
マンション買うときの団信でもいいかな~なんてのんきに考えてました。
健康維持のための運動ととりあえず保険の窓口に相談に行ってみようと思います。+3
-0
-
399. 匿名 2021/08/01(日) 00:21:39
>>137
私もそう思った!
手取り30万そこそこでゆとりあるって発言も…
+9
-10
-
400. 匿名 2021/08/01(日) 00:25:43
>>394
その土地や建物ってその後は親戚とかが受け継ぐの?遺言作ったりしておくの?+4
-0
-
401. 匿名 2021/08/01(日) 00:29:01
>>41
私も家問題悩んでるけど買う方向でいるよ
賃貸だと快適じゃないし、引退してからとか年齢上がってから終のすみかを買うって人もいるけど、私は老後の前に働いてる間にも快適な暮らしがしたいから…
でも都内高くて買えるのと書いたい物件のバランスが難しく、探すのに難航してる+14
-0
-
402. 匿名 2021/08/01(日) 00:30:37
>>238
>>332
40半ばまでは氷河期じゃない?
男女ともめっちゃ優秀だし、苦労したからかすごくやさしかった
アラサーゆとりだけど新人教育の係があの先輩でよかったなと今でも思ってる
それより上になると無能の無責任爺とパワハラの根性論爺の割合確かに増えるけどさ・・・+10
-1
-
403. 匿名 2021/08/01(日) 00:31:00
>>369
五七五で説明するとこうなんだろうね。
自身こそ
サンドバッグと
気付かずに…
+13
-0
-
404. 匿名 2021/08/01(日) 00:39:55
>>373
おお、どうもありがとうございます。
調べて見たら良さげですね。試してみます!+4
-0
-
405. 匿名 2021/08/01(日) 00:41:18
>>403
七七つけ加えてみた
ああ気持ちいいと
エクスタシーかな+8
-0
-
406. 匿名 2021/08/01(日) 00:41:19
>>370
介護士から日常的に暴力振るわれるとかよくニュースであるもんね。
そういうのって、だいたい家族が痣を見つけて発覚するんでしょう?!
ここの皆は自身が介護される頃、そのような親近者がいますか?
甥っ子、姪っ子とかはあまりあてに出来なそう。
痴呆が入った人が狙われるから、本人もどうしていいのかわからないんだよね…。
+9
-3
-
407. 匿名 2021/08/01(日) 00:43:40
34歳 750万
在宅勤務でほぼ食費にしかお金使ってないからバンバン貯まるけど人生つまらない
通勤してないけど疲れるし週末は寝てばかり、平日もほぼ仕事たけでなんのために生きてるのかわからない…
ひとまず引越ししたい+26
-0
-
408. 匿名 2021/08/01(日) 00:45:55
>>32
25歳過ぎると職場に居づらくなってた時代じゃなくて良かった
先輩方はその戦渦をくぐり、今に至ってるらしい+31
-0
-
409. 匿名 2021/08/01(日) 00:48:05
バツイチだけど、もう結婚する気はない。第二の青春って感じで自由を謳歌してる。生活が揺らぐほど、誰かに影響受けるわけでもなく、自分のペースで暮らしていける。+14
-0
-
410. 匿名 2021/08/01(日) 00:49:41
独身で自営業。
お陰様でお金に困らない生活はできてるけど、土日祝関係なしでお客様対応をしなければならない。仕事がすべての生活スタイルでお金のゆとりはあっても、心のゆとりはない。+6
-0
-
411. 匿名 2021/08/01(日) 00:52:15
まだ社会人2年目とかだけど同期が多いから、毎週同期達と遊んでる
一人暮らしだけど家賃会社持ちだから、高給取りとかではないけど欲しい物あんまり我慢してない
一応毎月貯金はしてる+3
-3
-
412. 匿名 2021/08/01(日) 00:59:48
>>13
批判されてますが、これ、私もわかります。
「結婚したこと」に対してマウント取られるのは、わかりますが、「私はあなたの旦那だったら結婚しなかったから未婚でも別にいい」っていうことなんだと思います。
+64
-9
-
413. 匿名 2021/08/01(日) 01:05:53
>>27
結婚を選ばなかっただけでしょ+22
-4
-
414. 匿名 2021/08/01(日) 01:11:17
アリとキリギリス
若いうちのお一人様は何でも自由で楽しい。でも若さが春夏としたら、必ずその後に秋冬が訪れる。その時どうなるかな。
+5
-8
-
415. 匿名 2021/08/01(日) 01:15:35
>>16
バツイチ子持ちは独身じゃなくて「バツイチ子持ち」+7
-2
-
416. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:28
>>412
バレンタインに何も貰えなくて、自分チョコ嫌いだからーって言い訳する中学生に似てるんだと思います+6
-18
-
417. 匿名 2021/08/01(日) 01:18:29
>>405
底辺既婚者心の俳句+4
-3
-
418. 匿名 2021/08/01(日) 01:21:33
>>414
歌うべき歌は、歌いつくした。私の亡骸を食べて、生きのびればいい。+4
-0
-
419. 匿名 2021/08/01(日) 01:22:06
>>415
個人的見解をここで披露されても+3
-0
-
420. 匿名 2021/08/01(日) 01:22:16
>>416
チョコ嫌いな人も、不味いチョコなら食べたくない人もいる。+17
-2
-
421. 匿名 2021/08/01(日) 01:23:00
>>374
スンマセン🤣+0
-2
-
422. 匿名 2021/08/01(日) 01:26:06
>>163
日本の男性だと無理だと思う
プライド高いから+5
-1
-
423. 匿名 2021/08/01(日) 01:27:28
家族の問題解決しないと結婚は難しい
+0
-0
-
424. 匿名 2021/08/01(日) 01:27:40
>>416
もらいたくて、言い訳する人もいれば、
本当に嫌いで、貰いたくない人もいる。
そういうことです。+11
-0
-
425. 匿名 2021/08/01(日) 01:29:21
>>399
今の時代で二十代女性なら手取り30万はそこそこだよ。+25
-0
-
426. 匿名 2021/08/01(日) 01:30:18
>>420
これは高見の見物さん、またはそれに賛同した方に言いたかったの。
ただチョコ嫌いの独女さんには用ないから、おやすみなさい。+1
-13
-
427. 匿名 2021/08/01(日) 01:34:22
>>418
潔いのね。
でも、そうはいかないから老後資金貯めてるんだよね?+3
-0
-
428. 匿名 2021/08/01(日) 01:52:13
お金は多分、老後も何とかなる。
がんばって貯めてるし、安全な資産運用もしてるから。
でも独身の老後は、やはり心配。
退職後、人と話す量が、既婚者や子供のいる人と比べると恐らくぐんと少ないだろうし、そうなると認知症のリスクも上がる。
毎日、長時間散歩と図書館と、週に2度ほどの人と会う機会だけで老後の30年を過ごすのは辛い。
モラハラ夫や、子供の教育費等でカツカツの生活を25年ほど暮らした成果として、老後30年の退屈さが軽減されるのだと思うと、複雑。。。+9
-0
-
429. 匿名 2021/08/01(日) 01:57:02
>>13
きっと周りから可哀想な人だと気の毒に思われてるよ
+9
-8
-
430. 匿名 2021/08/01(日) 01:59:10
>>226
そんな勝ち組がガルちゃん見てる訳ないだろ!!!!
目を覚まして!!!!!!!+8
-0
-
431. 匿名 2021/08/01(日) 02:01:04
>>428
間違えてマイナス押してしまいました!めっちゃ同意です+0
-0
-
432. 匿名 2021/08/01(日) 02:01:10
>>32
結婚さえすれば、後は男が自分のことを幸せにしてくれるって思っている女の人、未だにいるよね。
数年後にモラハラされて、稼ぎもないから離婚も出来ず。男に依存しすぎるとヤバいと思う。+32
-2
-
433. 匿名 2021/08/01(日) 02:03:32
>>414
むしろ独身だから蓄えあるでしょうよ+8
-0
-
434. 匿名 2021/08/01(日) 02:15:32
>>432
女の方が長生きするからやっぱ共働きは必須かと+2
-1
-
435. 匿名 2021/08/01(日) 02:45:15
恋愛したこと無く会社の同期は結婚する人がチラホラ出てきた感じ!羨ましい、みんなお幸せに!
自分は結婚できる見込みは無いので、資格の勉強頑張ってます。
お金が余る感じは無いです(><)
実家暮らしだけど、奨学金の返済と学生時代の年金の追納、親への生活費納付でほとんど給料は無くなっていく。一定額は貯金してるけど、ちょっとキツキツです。ガルちゃんじゃないと、言えないこんなこと!
+8
-1
-
436. 匿名 2021/08/01(日) 03:27:50
>>13
バツイチで独身に戻り三年目。
今年に入り相手からの熱意でパートナーが出来た。(はじめは付き合う気持ちは無かったけど真剣さに惚れて付き合うことに)
でも、結婚は絶対する気はない。
結婚は本当に大変。+離婚はもっと大変と身に染みて分かったので。
独身いちばん。頑張ってお金貯めなきゃ+28
-2
-
437. 匿名 2021/08/01(日) 03:31:21
>>146
嘘だかどうだかはどうでもいいけど、暇そう。+3
-0
-
438. 匿名 2021/08/01(日) 03:31:27
>>6
で、その同僚さんはどうしてるんですか?今+7
-0
-
439. 匿名 2021/08/01(日) 03:32:53
>>13
あなたまだそんなに年取ってないでしょ?
昔のわたしみたいだわ
いずれなんか不安になるよ。+4
-5
-
440. 匿名 2021/08/01(日) 04:28:40
>>242
私も汗水垂らして働いてる方。
敗北感を感じる必要ないよ!
ずっと頑張ってそこそこ稼げるようになったのは誇れるし、働かなくても余裕あるのは羨ましいけど私は仕事も好きだしね。+9
-0
-
441. 匿名 2021/08/01(日) 04:44:30
>>303
私は今んとこ月2万
でも余裕あるからもう少し増やそうか検討中+1
-0
-
442. 匿名 2021/08/01(日) 04:44:40
>>27
すぐこういう事いってくる女てなんなんだろうか?男に養ってもらう前提しかないのかね、しかも自分が稼いでるから必要ない人にまで噛みついて何がなんでもイチャモン付けたくて仕方ないんだね。+32
-5
-
443. 匿名 2021/08/01(日) 05:03:10
>>428
少なくともモラハラ夫とだと、老後話し相手にならないだろうし老後には別れてる可能性も高いよ。
子供は、ずっと一緒に暮らすって事はこの時代ないだろうし、老後は誰も一人になる可能性ある。
病院入ったり死ぬ時だよね。家族いると寂しくないのは。仲良ければ。+9
-0
-
444. 匿名 2021/08/01(日) 05:06:39
>>1
もっと余裕を楽しんでる話が聞きたいんだけど意外と当てはまる人少ないのかな
私は40代に入りだいぶ余裕出てきたので、投資に力を入れ始めた。
物欲も落ち着いてきたけど、最近は服飾より時間や楽さをうむ家電を買うのが楽しい。
けど基本貧乏性だから、たまにウーバーするのに罪悪感は感じないようになりたいw+10
-0
-
445. 匿名 2021/08/01(日) 05:51:39
>>399
20代手取り35万でも将来考えたらまったくゆとりない+7
-4
-
446. 匿名 2021/08/01(日) 05:51:40
>>1
資産運用をしてみたい。興味ある。貯金と財形貯蓄、保険しかしてない。
ユニセフに毎月3000円寄付してる。
私のお金で子供達に生きる道が少しでも出来たらいいな。
休みの日に子ども食堂のボランティアしてるよ。+30
-1
-
447. 匿名 2021/08/01(日) 06:37:23
投資の知識あるからお金の不安はないけど、定年まで会社が存在してるか不安。まあ定年前にある程度お金貯まったらセミリタイアするけどね。+2
-0
-
448. 匿名 2021/08/01(日) 06:44:27
>>288
これだと思うw
お可哀想なので生暖かい目で見守りましょうw+12
-0
-
449. 匿名 2021/08/01(日) 07:13:01
>>445
仮に30歳から60歳までの30年間毎月10万積み立て投資したら
5%運用で8千3百万
6%運用で一億
7%運用で一億二千
になるけど、これでもまったくゆとりない?20代から投資始めればもっと増える可能性上がるしね。
30年間で7%は厳しいかもしれないけど6%は可能性全然あるよ。+0
-0
-
450. 匿名 2021/08/01(日) 07:42:54
>>396
393です。
個人的には、シャングリラとコンラッドが好きです。
・シャングリラ スタッフの方々と接していて気持ちがいい。ルームサービスのご飯がおいしい(かなりボリューミーなのでちょっと注意)。シャングリラホテルの香りに癒される。
・コンラッド 景色重視ならここ。ベイビューのお部屋にすべき。東京湾の景色に癒される。レストラン「チャイナブルー」のモダン中華も美味。夜お部屋でアフタヌーンティーできるプランもあるのでおすすめ。
パークハイアットは根強いファンがいて人気ですが、客室が古く景色だけ良かったです。サービスもスタッフのばらつきが大きく不快な思いをしたこともありました。
アマンと星のやは、期待するほどではないと思います。
とくにアマンは海外の自然を楽しめる環境にあるホテルがいいですね。
エステやマッサージは苦手なので、感想言えずすみません。
いいお誕生日が過ごせるといいですね!+8
-0
-
451. 匿名 2021/08/01(日) 07:50:06
>>325
あなたは?
自分のスペックで勝負できないの笑える+14
-1
-
452. 匿名 2021/08/01(日) 07:55:45
>>81
同じく
自分の好きな仕事でも年1000万は稼いでるから、結婚しなくていいや+7
-3
-
453. 匿名 2021/08/01(日) 08:05:45
これまでの先祖が脈々と産み育て繋いでくれたからこそ、自分が存在している。
それを自分で終わらせてしまうこと、それには罪を感じてしまうのよなー。
はぁー。+6
-2
-
454. 匿名 2021/08/01(日) 08:25:37
>>256
結婚しなくても、子供だけ産むのはどう?知り合いは独身で出産したよ、34歳ならまだまだ大丈夫
子供がいたら自分も成長できていいよ+2
-10
-
455. 匿名 2021/08/01(日) 08:34:21
結婚もいいもんだよ😉誰かと楽しくいられる!+5
-8
-
456. 匿名 2021/08/01(日) 08:34:58
>>422
そう思いたいのは分かるけど、自分よりハイスペックな女性を嫌がる男性は圧倒的少数派なんだよ。
+1
-0
-
457. 匿名 2021/08/01(日) 08:47:00
>>13
かわいそうな人
友達もいなさそうだし、一人で人生楽しんで+6
-18
-
458. 匿名 2021/08/01(日) 08:56:13
そんなにガッポリ貯金があるわけじゃないけど、不安にならない程度の額はあるのでスキンケアはデパコスで揃えたりたまにブランド品買ったり軽く贅沢出来てる感じ。昨日は夏のボーナスでティファニーで30万の指輪買ってカフェで一人お茶タイムしたりって感じで独身を満喫中☆
長年惰性で付き合った彼氏とも別れて毎週定期的に会うと言うストレスからも解放されて、結婚願望もないので男はたまーにご飯連れてってくれるような相手が数人いればいいなと思ってる36歳です。+22
-1
-
459. 匿名 2021/08/01(日) 08:56:18
>>309
自営業の子にがる子の仕事の接客なんてたいしたことないじゃんw(実際は公務員だからすごい気を遣う)とか既婚子持ちの子に私も普通の人生送ってるのかなあとかすぐ40だよとか言われてモヤモヤしました。これはマウントかなどちらも疎遠にしたけど。彼氏もだけどほんのり見下してくる女友達なんていらない。+10
-0
-
460. 匿名 2021/08/01(日) 08:57:39
>>458
ご褒美アクセサリーって気分上がるよね+9
-0
-
461. 匿名 2021/08/01(日) 09:07:51
>>460
仕事のモチベーションにもなりますよね☆
ジュエリーが好きなので毎年の目標も尽きません(笑)+5
-0
-
462. 匿名 2021/08/01(日) 09:17:00
>>442
そもそも元コメ主が友人の旦那を引き合いに出してるんだから仕方なくない?
自分はルックス稼ぎともに良いです~
友人旦那は低スペです~
なんて言ってるくせに高みの見物とか笑わせんな+4
-12
-
463. 匿名 2021/08/01(日) 09:22:21
55歳迄に貯金6500万円貯めて2LDの中古の家を2000万円くらいで一括で買ってフルタイム正社員を辞めて低給でもいいから自宅で好きな仕事をしながら暮らしたい
簡単な自宅ジムとホームシアター完備で快適な湿度と温度で1日過ごす
猫と犬を飼いたい
猫と犬の同意が得られれば一緒のベットで寝たい
近くの農地を借りて自分が食べる分の野菜を作りたい
そこに朝夕犬の散歩がてらに行って作業する
時々車で犬と遠出したい(猫も猫のストレスがないなら一緒に行きたい)
貯金は達成出来そうだけど自宅の仕事と家を探すのに苦労しそう
それと自分にもしものことがあったときの猫と犬の世話のことも解決してから飼わないと
色々大変だけど頑張ろ+16
-3
-
464. 匿名 2021/08/01(日) 09:24:47
>>1
最近安いマンション一括で買ったので、ローンが全く無い生活でかなり楽です。手取り60なので、欲しい物はそこそこ買って生活費20万で抑えてあとは貯金と投資に回します。+14
-0
-
465. 匿名 2021/08/01(日) 09:42:59
>>462
よく読め。
結婚したことでマウント取ってくる女友達、がまず先にいるから旦那どうこうの話になるんだよ。
自分の旦那が馬鹿にされたわけでもないんだから、そんなキーキー言わなくてもってコメント多すぎ。
+19
-3
-
466. 匿名 2021/08/01(日) 09:43:38
>>40
ここって友達切れって人本当に多いんだけど極端だよね。「マウントとる一面もある」って意味だろうし。
パーフェクトな友達なんていないと思うんだけどな。+8
-1
-
467. 匿名 2021/08/01(日) 09:46:48
>>462
ヨコだけど友達の旦那が低スペックなんてどこにも書いてないよ
あの人とは絶対結婚したくないなって感じる友達の旦那っていない?みんないるんじゃない?+16
-0
-
468. 匿名 2021/08/01(日) 09:56:20
>>449
ないない、子ども3人生んで私立大とか習い事とか留学したいとか理由しっかりつけてお願いされたら金を理由に断ることできない
将来結婚する人が金なかったらとか老後だって心配+0
-5
-
469. 匿名 2021/08/01(日) 09:58:10
>>252
お菓子!いいですね✨🍭+5
-0
-
470. 匿名 2021/08/01(日) 10:00:11
>>468
独身の話では?+3
-0
-
471. 匿名 2021/08/01(日) 10:00:53
そんなに高収入ってほどでもないけど、自分一人生きていくには充分なお金を稼げて、会社も安泰。健康な体と、今まで投資してきた美貌があるので、彼氏も途切れない。
結婚はしてもいいし、しなくても良い。まあ、御縁があればって感じかな。+13
-1
-
472. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:11
なんか殺伐としてて悲しい…+5
-0
-
473. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:34
>>467
これ、スペックより人格面で感じることが多い。
モラハラっぽい人とか。+4
-1
-
474. 匿名 2021/08/01(日) 10:02:35
>>470
将来考えたらって言ってるよね
ずっと独身とは限らない+0
-0
-
475. 匿名 2021/08/01(日) 10:03:21
どーしたのー?みんなー
ゆとり無くしてないかい?+6
-0
-
476. 匿名 2021/08/01(日) 10:04:57
>>460
横から失礼します
ご褒美ジュエリーいいですね✨
今まで体験にお金をかけることが多かったのですが、そろそろいいものを持つのもいいかなと思ってます
+8
-0
-
477. 匿名 2021/08/01(日) 10:04:59
>>287
とられたと思い込んでるだけの可能性ない?
本人がコンプレックス強すぎてなんでもマウント化して受け取る人がいるんだけどそれの可能性も感じる。
高見とか言い出すから。+3
-3
-
478. 匿名 2021/08/01(日) 10:05:40
>>474
でも20代女性で手取り35って統計的に相当上だよ。僻みがなんか知らんが無闇矢鱈に脅しすぎ。+10
-0
-
479. 匿名 2021/08/01(日) 10:06:23
>>477
高見盛!+3
-0
-
480. 匿名 2021/08/01(日) 10:06:29
>>465
だからそれにイラついてこんなところで愚痴ってたら高みの見物じゃないだろ
しかもそんなに嫌なら付き合わなきゃいいだけなのに+3
-7
-
481. 匿名 2021/08/01(日) 10:08:01
見た目悪いから結婚できなかった。。+2
-0
-
482. 匿名 2021/08/01(日) 10:09:57
>>458
素敵!
+1
-1
-
483. 匿名 2021/08/01(日) 10:12:52
>>480
元コメがそんなに癇に障ったのなら、わざわざコメントせずスルーすればいいのにと思うコメがたくさんぶら下がってるのに説得力ないすね。+6
-2
-
484. 匿名 2021/08/01(日) 10:13:19
>>1うんうん、自分の稼ぎを自分のためだけに使えるうちは、使った方がええ。貯金もしなはれ。しんどくても仕事は続けときやー。金と仕事があれば一生独身でも、気が合う人がいたら結婚しても、どっちでも好きに出来るんやで。
+13
-0
-
485. 匿名 2021/08/01(日) 10:16:42
忙しくはあるがホワイトで人間関係まあまあな場所で働けてありがたい。+4
-0
-
486. 匿名 2021/08/01(日) 10:17:30
>>483
元コメがそんなに癇に障ったのなら、わざわざコメントせずスルーすればいいのにと思うコメがたくさんぶら下がってるのに説得力ないすね。
とあなたにも言いたい
スルーすればいいと思うのに自分はできないの?笑
もう返信いらんよ
勝手にマイナスだけつけて+1
-5
-
487. 匿名 2021/08/01(日) 10:17:40
>>476
次はこれを買う!って言う目標を持って仕事するのも楽しいですよね☆この先結婚指輪をつけることもないだろうし、インパクトのあるファッションリングを買いましたよ💍✨+8
-1
-
488. 匿名 2021/08/01(日) 10:19:38
>>55
いいよねぇ。進学で家出てそのまま就職したから家出たけど親とも仲良いから実家暮らししたいよー。実家にいてガンガン貯金してる兄弟が羨ましい。+2
-1
-
489. 匿名 2021/08/01(日) 10:19:52
>>478
東京だと普通どころかもっと上もたくさんいるからね
焦るよ+0
-4
-
490. 匿名 2021/08/01(日) 10:21:28
>>486
私は反論があるならいくらでもしたらいいと思うが、そんなに嫌なら付き合わなきゃいい、とか言うならネットのコメントくらいほっとけるよね?+7
-2
-
491. 匿名 2021/08/01(日) 10:22:35
>>297
逆に1歳しか変わらないけどすごい美人に年下の半端ちゃんが何かとチクチクやってたの見たことある
年齢近いとたとえ自分の方が若くても嫉妬してしまうんだろうな
でも若いのに表情や態度醜いのはもったいないと思った+4
-0
-
492. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:16
>>491
私の友達既婚未婚問わずその手のマウント取られる美人が多いわ。優しくて繊細な人が多いよ。
多分私異性にそれほど興味がないから、仲良くできるんだと思う。私は不細工です。+3
-0
-
493. 匿名 2021/08/01(日) 10:26:24
>>487
インパクトのあるリング素敵ですね✨
私はジュエリー初心者なので、まずは定番から始めようと思っています
好きな方はルースで石を買いセミorフルオーダーする、ブランドにはまって集めるなど、人によっていろいろな楽しみ方があって奥が深いです
+6
-0
-
494. 匿名 2021/08/01(日) 10:28:37
今そこそこ時間にもゆとりがあるから学生時代にやってたバイトで副業したいぜ!好きな仕事だったんだよな。副業解禁してくれ〜。+4
-0
-
495. 匿名 2021/08/01(日) 10:30:32
>>475
ユトリロ!+0
-1
-
496. 匿名 2021/08/01(日) 10:55:35
>>15
ああリアル
分かるわ〜+4
-0
-
497. 匿名 2021/08/01(日) 11:02:06
>>11
ほんとそれ
ストレスないことを最優先に生きたいから独身貴族サイコーだと思ってる。
家庭を築いたら得られる幸せもあったんでしょうけど、そこに付随するストレスと葛藤するくらいなら、今まで努力してきた仕事に邁進する方を選んで間違いなかったなあ、と思える。+23
-0
-
498. 匿名 2021/08/01(日) 11:02:30
>>450
返信ありがとうございます!!
シャングリラとてもよさそうです‥✨✨
他にもいろいろと教えて頂けてとても嬉しいです!!
ありがとうございます😊😊😊+3
-0
-
499. 匿名 2021/08/01(日) 11:05:24
>>23
いるよね~
髪と服とバッグにお金かけてて、毎年海外行く人
貯金に対してどういう意識持ってるのか聞いてみたい+0
-12
-
500. 匿名 2021/08/01(日) 11:09:03
>>464
ローンなしで生活費20万?
私はローンと投資なしだったら6万ちょいだよ
かなり潤ってますね+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する