-
1. 匿名 2021/07/30(金) 17:10:16
どのくらい利用してますか?
商品価格も高いし、もったいないけど
疲れた時とか使ってしまいます😇+83
-21
-
2. 匿名 2021/07/30(金) 17:11:04
都会の話だね+211
-7
-
3. 匿名 2021/07/30(金) 17:11:11
一回も使ったことなし
高そうだから+291
-8
-
4. 匿名 2021/07/30(金) 17:11:14
初回クーポンを夫婦2人で使っただけ。
どうしても送料がもったいないと思ってしまう。
疲れて料理したくないときはスーパーの惣菜か近所のほか弁。+243
-2
-
5. 匿名 2021/07/30(金) 17:11:15
初回2000円オフクーポン届いて
初めて使った以来使った事ない+90
-1
-
6. 匿名 2021/07/30(金) 17:11:15
使ったことないです。
チップも払わなきゃいけないって本当?+33
-18
-
7. 匿名 2021/07/30(金) 17:11:41
月1〜2回くらい😙+41
-3
-
8. 匿名 2021/07/30(金) 17:11:52
ごめん、ルンバと勘違いした+2
-13
-
9. 匿名 2021/07/30(金) 17:11:58
+8
-5
-
10. 匿名 2021/07/30(金) 17:12:01
自分で買いに行く+62
-1
-
11. 匿名 2021/07/30(金) 17:12:02
今は全く使わない。
汚い場所にバッグおいてるの見たら頼むの嫌になった。+147
-2
-
12. 匿名 2021/07/30(金) 17:12:05
テレワーク始めたての頃に数回やったけど
それ以来は出前館に乗り換えた+27
-0
-
13. 匿名 2021/07/30(金) 17:12:19
今の時期暑さで傷まないか心配。衛星管理もわからないし+87
-5
-
14. 匿名 2021/07/30(金) 17:12:37
>>2
同じく
出張で大阪に泊まって使ったけどワクワクしたよw+10
-1
-
15. 匿名 2021/07/30(金) 17:12:43
ほぼ毎日職場で頼んでる
周りもそんな感じ+31
-6
-
16. 匿名 2021/07/30(金) 17:12:53
>>2
そのようです+5
-0
-
17. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:02
>>1
月に1~2回使ってます。忙しかったり体調が悪いときや子供のご飯作れないときに。
最近渋谷エリアに引っ越してきたので
お店も選択肢が多くてすごく便利です+60
-7
-
18. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:09
熱が出てコロナかも?って思った時何日か使って凄い助かった。
結局違かったけど。+14
-3
-
19. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:09
アプリが使いにくいから出前館の方が多め。
3回くらいしか使ってないなー+50
-2
-
20. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:13
使ったことないです
お店の人が持ってきてくれるところのが責任の所在も明らかだし清潔そうだから安心して使える+92
-3
-
21. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:17
都心部に住んでいるけど一度も利用した事がない。
自宅周辺飲食店多いし、ウーバーイーツを信用していないから。+64
-4
-
22. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:26
ウーバーって汚い、荒い、臭いおっさんしかきたことないからもう頼みたくない。+79
-8
-
23. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:47
同僚が
毎日お昼みウーバーイーツを会社で頼んでる
しかも午前と午後にスタバ2回もウーバーで頼んでる。うらやましい。
帰宅しても家族分、365日ウーバーっていってた
料理嫌いで洗い物も嫌いだからって。
金持ちで羨ましい+111
-8
-
24. 匿名 2021/07/30(金) 17:13:52
自分で買いに行った方が安いし早いし安全なのに、
使う人は何の為に使うんですか?
理由があって外出出来ない人なら分かるけど。+24
-16
-
25. 匿名 2021/07/30(金) 17:14:10
>>5
一緒です。ハンバーガーセットをほぼ無料で食べて以降、利用していない。+24
-0
-
26. 匿名 2021/07/30(金) 17:14:22
ほぼ毎日使ってる
在宅勤務になって外に出るのも億劫で……+33
-4
-
27. 匿名 2021/07/30(金) 17:14:57
>>9
よく見たらうどん+17
-0
-
28. 匿名 2021/07/30(金) 17:15:02
>>13
傷むほど長時間かけて運んでこないけど笑+27
-12
-
29. 匿名 2021/07/30(金) 17:15:03
高くて使えないよ
家族5人だし…疲れててもなんとかテキトーな物でも出すしかない+44
-0
-
30. 匿名 2021/07/30(金) 17:15:10
配達員のイメージ悪すぎ
イオンのお惣菜やミールキットの当日配達でいいやってなっちゃう
+22
-4
-
31. 匿名 2021/07/30(金) 17:15:19
初回クーポンでマックとかっぱ寿司頼んだ!+8
-0
-
32. 匿名 2021/07/30(金) 17:15:43
0回+13
-0
-
33. 匿名 2021/07/30(金) 17:15:53
近所でたまにみかけるくらい、マックやジョナサンやピザ屋のバイクのほうが多く見かける一応都内ですが私は使ったことありません。
家族は1回目の緊急事態宣言の時にあの鞄購入して数回配達に行ったことあります。+5
-1
-
34. 匿名 2021/07/30(金) 17:15:55
>>6
日本にチップあげる制度はありませんよ+15
-19
-
35. 匿名 2021/07/30(金) 17:16:01
配達員さんがウーバーのリュック持ったまま
ドラッグストアの外トイレに入り
出て来た後 そのお店のすぐ近くに家に配達してたのを
お店の駐車場の車から見てて
一回トイレに持ち込まれた食べ物を食べるのは嫌だなと思って
頼んだことない+65
-7
-
36. 匿名 2021/07/30(金) 17:16:01
ダイアモンドの人ばかりが配達してくれるんだけど、何でだろ+7
-1
-
37. 匿名 2021/07/30(金) 17:16:14
月1くらいかな?昨日はお昼にフルーツサンド、夜はケンタッキーを注文しました。+9
-0
-
38. 匿名 2021/07/30(金) 17:16:22
>>1
一度も使ったことありません。
使おうかなと思ってるけど、値段を見て高すぎてビックリした。
貧乏人には無理です。
しんどくてもチャリで買いに行く。+66
-1
-
39. 匿名 2021/07/30(金) 17:16:27
週2.3かなぁ
夏は増えちゃう+11
-0
-
40. 匿名 2021/07/30(金) 17:16:28
お店の前で袋ごとぼとっと落としてたの見て、それから使ってない+11
-0
-
41. 匿名 2021/07/30(金) 17:16:36
小室さんはニューヨークで就職だって+4
-11
-
42. 匿名 2021/07/30(金) 17:17:33
一度だけケンタッキー頼んだ。
初回で送料無料かなんかで。+8
-0
-
43. 匿名 2021/07/30(金) 17:17:56
>>35
わかる。仕方ないとは思うんだけど
スッゴい体臭のきついUberさんが信号待ちで隣にいたし、
私もトイレに入ったの見たことあるから頼めない。そんなこと気にしてたらダメなのはわかるけど。+34
-3
-
44. 匿名 2021/07/30(金) 17:18:09
週3ぐらい!
徒歩5分で飲食店街なのにだるくて暑くて頼んじゃう。+8
-4
-
45. 匿名 2021/07/30(金) 17:18:41
>>6
自分があげたければ
基本あげないよ+47
-0
-
46. 匿名 2021/07/30(金) 17:19:01
海外の動画でエレベータの中で配達員がピザのコーンか何かを
盗み食いしているのを見たんだけど、ああいうのは普通にあると思う。
日本も外国人の配達員が多いし、衛生観念がそもそも違うから無理だな。+6
-4
-
47. 匿名 2021/07/30(金) 17:19:12
>>5
一緒
あと電話がきてなんだろ?と思ったら日本語怪しい外国人で、お前山田(仮名)じゃない?ブチッと電話切られてから怖くてやめた+7
-2
-
48. 匿名 2021/07/30(金) 17:19:24
ウーバーイーツ毎日利用してたら12万いってた+6
-4
-
49. 匿名 2021/07/30(金) 17:19:59
>>6
あげるわけない
そんなん言い出したら、クロネコさんや佐川さんや郵便局員さんにもあげなきゃいけなくなるよ+21
-13
-
50. 匿名 2021/07/30(金) 17:20:14
ちょうど今日頼んだ!月2くらいかな
みんなチップはどれくらいにしてる?(そもそもあげてる?)+6
-4
-
51. 匿名 2021/07/30(金) 17:20:42
平日はほぼ毎日利用してる。流石に良くないなと思う。+10
-1
-
52. 匿名 2021/07/30(金) 17:21:28
Uberはなんかアプリ使いにくい。
出前館の方がクーポンとか頻繁に出してくれるから、そちらを使ってしまう。+17
-1
-
53. 匿名 2021/07/30(金) 17:22:29
利用してみたい(⇑o⇑)+1
-0
-
54. 匿名 2021/07/30(金) 17:22:31
週一くらいかな
ここのところ偏頭痛がひどくて調理に立つのもしんどい日に。
子供と二人なので千円いくかいかないか位ですむし。
我が家の近辺のUberはちょっと不衛生そうな配達員の人が多めなので出前館かWolt使ってる。
出前館はお店の人が直接持ってきてくれることもあるから、そのお店リピートしてるよ。
+8
-0
-
55. 匿名 2021/07/30(金) 17:22:31
>>24
外出たくない、だるいなぁって時+19
-1
-
56. 匿名 2021/07/30(金) 17:23:54
チップチップ言ってる人はウーバーの配達員か!?w
あげないよ+17
-0
-
57. 匿名 2021/07/30(金) 17:23:56
>>3
近くに大きなスーパーやコンビニがあるから今のところ使ってないけど、コロナで自宅待機になったら使ってみたい。
でも、コロナになりたくない。+4
-0
-
58. 匿名 2021/07/30(金) 17:24:49
この前初めて利用したのでまだ1回目。
秋田市。+2
-0
-
59. 匿名 2021/07/30(金) 17:24:53
在宅勤務だから月2〜3回はランチを頼んでる
忙しい時はもっと増える+7
-1
-
60. 匿名 2021/07/30(金) 17:25:16
夏休みだしランチとか頼みたいのに毎回「近くに配達パートナーがいません」て出る…確かにウーバーの配達員見たことない
仕方なく出前館で頼むけどウーバーの方が提携店舗多いかは配達員増えてほしいなあ+7
-0
-
61. 匿名 2021/07/30(金) 17:27:18
一度もない。
チェーンばっかなの。
都内じゃないからYouTubeでよくみるようなやつはないから、あんなのあったら絶対いろいろ頼む〜!!+2
-0
-
62. 匿名 2021/07/30(金) 17:27:19
Uberは頼まないけど家の周りで見かける人が綺麗じゃなさすぎる人が多いので頼む気おきず
出前館も同じだと思ってたけど送料無料で来てくれた人がとてもよくてそれから送料無料で利用するけど、こちらが恐縮するくらい丁寧な人しか来ない
Uberと出前館両方出してるお店も出前館が安かったりする
今のところUberが圧倒的にシステム料が高いんだろうね+8
-0
-
63. 匿名 2021/07/30(金) 17:27:27
>>52
送料無料の地元のお店、出前館でお世話になってる
チェーン店だと送料かかるし高いよね+4
-0
-
64. 匿名 2021/07/30(金) 17:27:34
なし
自宅は坂の頂上にあるから。+0
-0
-
65. 匿名 2021/07/30(金) 17:28:03
送料2000円くらいするの?+0
-6
-
66. 匿名 2021/07/30(金) 17:28:39
>>2
田舎だからチャリなんて高校生かロードバイクしか走ってないw
ウーバーイーツどころか、出前すらどこもやってないよ(笑)+15
-1
-
67. 匿名 2021/07/30(金) 17:28:48
>>6
これに返信してる人、>>45以外はUber知らないんだろうな…
知らないのになんでコメントするんだろう+29
-3
-
68. 匿名 2021/07/30(金) 17:28:53
>>24
車持ってないからすごい暑い、寒いと頼みたくなるね+9
-1
-
69. 匿名 2021/07/30(金) 17:29:29
今までは週末の夜だけだったけど、最近暑いし、オリンピック見たいしでランチも頼んだり、利用が増えてる。Uberと出前館どっちも使ってます。
なんとかパンダとか他のサービスも始まってるけど、今のところ使ってない。+2
-0
-
70. 匿名 2021/07/30(金) 17:29:46
>>27
本当だwww+5
-0
-
71. 匿名 2021/07/30(金) 17:30:20
ガチで週3くらい
多少高くなるけど楽だから+7
-0
-
72. 匿名 2021/07/30(金) 17:30:47
ない
どうしても不潔なイメージが…
あとクーポン使っても品切れだと通常料金請求されるとかトラブルも聞くから+0
-3
-
73. 匿名 2021/07/30(金) 17:32:02
>>67
クロネコや佐川もUberみたいにチップできるシステムあったらあげたい人たまにいるよね!+17
-0
-
74. 匿名 2021/07/30(金) 17:32:20
1回もないです。
こっちの配達してる方なんか汚くて無理です。
公園のトイレから手も洗わず出てきたり、そう言うの見ちゃったので使えません。
+4
-1
-
75. 匿名 2021/07/30(金) 17:32:43
>>24
着替えて、マスクして、マンションの駐車場から車出して、かなり面倒。
都会の小さな飲食店は、パーキングもないしね。+15
-1
-
76. 匿名 2021/07/30(金) 17:33:34
月に1、2回、生理前にどうしてもジャンクな物が食べたくなった時にファストフード頼む+3
-0
-
77. 匿名 2021/07/30(金) 17:34:27
>>6
義務じゃないよ。
大雨の時とか、感じの良い人ならアプリからチップあげることもあるよ。+27
-0
-
78. 匿名 2021/07/30(金) 17:34:33
高いし、配達された物は何故だか美味しく感じない。
+1
-1
-
79. 匿名 2021/07/30(金) 17:34:56
昨日初めてクーポン利用して注文。
40分待ちからの、50分待ちからの、さらに30分待ちからのいきなりキャンセルの連絡きた。
おそらく運ぶ人がいなかったのかと。
でも1時間半位待って何の相談もなくキャンセルってひどい。もう二度と使わないと思う。+17
-0
-
80. 匿名 2021/07/30(金) 17:35:04
>>1
LINE Yahoo傘下の企業だから使わないです+6
-2
-
81. 匿名 2021/07/30(金) 17:37:22 ID:UPh7KRsdmk
うちは田舎だからウーバーなんてない
それに高そう〜。
出前のクソまずいダシの無い蕎麦屋位しかない‥(泣)+0
-0
-
82. 匿名 2021/07/30(金) 17:37:48
>>3
公衆トイレの外に無造作にバッグが置かれていたのを数回見たことがあり使う気なくなったわ。+35
-0
-
83. 匿名 2021/07/30(金) 17:39:28
そのうちWoltと二分されるのかな。+1
-0
-
84. 匿名 2021/07/30(金) 17:41:15
青森は夢のまた夢。
ウーバーどころか初めてコメダが出来ただけで大騒ぎだもん。+4
-0
-
85. 匿名 2021/07/30(金) 17:41:21
>>6
いや上げたい気分のときに選べばいいだけ。ノーチップでも全然OK。
画面に選択肢が出てくるよ。あげたい時は好きな額をポチってするだけ。
私は高齢者に弱い。高齢者が配達員だとおじいちゃん暑いのにごめんね…って気持ちでポチする。若い人には上げたことがない。+33
-0
-
86. 匿名 2021/07/30(金) 17:42:59
昂そうだし使ったことない
スーパーでおつとめ品買う+2
-1
-
87. 匿名 2021/07/30(金) 17:43:27
地元は最近までウーバーがなかったので、もっぱら出前館。
地元飲食店応援って名目でよく使っている。+3
-0
-
88. 匿名 2021/07/30(金) 17:43:50
>>40
信号待ちで結構あるよ
リュックビックリするくらい傾けてる人とか。+3
-1
-
89. 匿名 2021/07/30(金) 17:43:54
>>79
やっぱり時間かかるんだね。
手数料はいいけど、時間読めないのが一番嫌だな。チャリで1分のコンビニに買いに行った方が早いわ。+5
-1
-
90. 匿名 2021/07/30(金) 17:44:46
>>2
うちも全然都会じゃなくてそう思ってたけど、さっきファーストフード行ったら注文から食べてる間に4人もウーバーの人が来た
そのうち二人は外人さんで流暢に「お疲れ様ですー」とか言ってた
+3
-0
-
91. 匿名 2021/07/30(金) 17:44:49
初回限定の値引きクーポンを使って1度だけ利用した。
徒歩10分のところにあるステーキ屋のハンバーグをオーダーしたんだけど、届くまでに3時間半かかった。
ハンバーグは完全に冷めてたし、苦情を言おうにもサポセンと直接話せない仕様になってて待つしか出来なかった。
ウーバーが浸透しきっていない地域はまだ利用しない方が良いと思う。+5
-0
-
92. 匿名 2021/07/30(金) 17:44:54
月2〜3回くらい
体調悪い時とか、外食したいけど行くのがダルいなぁって時に使う。+3
-0
-
93. 匿名 2021/07/30(金) 17:45:15
コロナで近所はUber Eatsや出前館などの自転車やバイクが急増だよ
お店もテイクアウト受取窓口もできてるし世の中こんなに利用してる人がいるんだと驚いてる。
因みに我が家は一度も利用したことなくマイ自転車で買いに行ってる笑+3
-0
-
94. 匿名 2021/07/30(金) 17:45:21
>>79
私も同じ理由で頼まない。
ピザでさえ60分待ちとか言われたらイライラしてします。そんな時間あれば自分で作るわ!+5
-2
-
95. 匿名 2021/07/30(金) 17:48:06
先月めちゃめちゃママチャリ乗ったのび太くんっぼい、もっとひ弱そうな男子に
あのー、すみません、◯◯病院の横のマンションにいきたいんですが
って道聞かれたよ。
Uber迷ってるのか、
あ、その病院ならここから自転車で20分はかかりますよ。
って言ったら
えええええええ
って、悲しそうによたよた走っていった。無事ついたか今でも心配。
頑張れ、のび太くん。+15
-0
-
96. 匿名 2021/07/30(金) 17:49:07
三ヶ月に一回くらい。高いから日常的に使えない。+2
-0
-
97. 匿名 2021/07/30(金) 17:49:37
使った事ない
田舎だし配達圏外なので。+1
-0
-
98. 匿名 2021/07/30(金) 17:50:49
>>52
初回1800円OFF使うために利用したけど、自宅住所が上手く入力出来なかった
出前館の方が分かりやすくて使いやすいよね+5
-0
-
99. 匿名 2021/07/30(金) 17:51:08
>>49
馬鹿じゃねーの+5
-1
-
100. 匿名 2021/07/30(金) 17:51:10
>>13
月まで配達しに行くんか+19
-0
-
101. 匿名 2021/07/30(金) 17:51:56
衛生面の心配してる方に伝えたい。あの運転マナーの悪さ見れば見えてないところにどの程度意識を払ってるか多少想像できるのでは。+7
-0
-
102. 匿名 2021/07/30(金) 17:52:27
>>23
同僚が金持ちならあなたも金持ちなんじゃ?+39
-0
-
103. 匿名 2021/07/30(金) 17:54:00
毎日っすね+2
-0
-
104. 匿名 2021/07/30(金) 17:54:13
ちょっと前まで隣りにあるタピオカドリンクのお店で若いお母さんがウーバーイーツの配達員してるの見た。タピオカはこぼれないから賢いな〜と見てた。
タピオカドリンク屋さんなくなって今は餃子の無人販売になった。そのお母さんはミなくなったが餃子の無人販売を運ぶ他のウーバーイーツの配達員たちを見かける。自販機の餃子もウーバーイーツ対象って驚いた。+4
-0
-
105. 匿名 2021/07/30(金) 17:54:57
>>23
食事にかかる電気代、ガス代、水道代、後片付けの労力が全部なくなるから、案外こっちが賢いかもね。添加物や材料を気にしないなら。+34
-0
-
106. 匿名 2021/07/30(金) 17:57:18
フードパンダだけど毎日使ってます。何だかうちの地域やたら安いんです。昨夜は焼き鳥12本でクーポン使って700円くらいでした。暑いし作る気力なくて、もう最近は毎日。+4
-0
-
107. 匿名 2021/07/30(金) 17:58:40
月2回ほどかな
最近頼んでないから久々に頼みたいな
有名なチェーン店とか気になるお店とかがウーバーやってると嬉しい+0
-0
-
108. 匿名 2021/07/30(金) 17:58:41
配達手数料とUVERへの手数料があるからそれなりの金額になるのは仕方ないけど、メニューが既存より高いのが納得いかない+3
-1
-
109. 匿名 2021/07/30(金) 17:59:42
>>6
爽やか好青年(ホスピタリティ有)だった時
こちら都合で待たせてしまった時
大雨だった時
3回くらいチップあげたことある
好青年はメッセージで「チップもらったのはじめてです!ありがとうございます!嬉しいです!」って送ってくれて感動した+29
-3
-
110. 匿名 2021/07/30(金) 17:59:47
高いから使わない。
ウーバーイーツ使う人って、普段からデリバリー頼む人だよね。
商品代+1000円とかかかるならカップ麺食べて凌ぐわw+6
-1
-
111. 匿名 2021/07/30(金) 18:00:16
>>102
旦那さんがお金もちなんだと思います💦💦
うちの職場は給料少ないので😱+15
-0
-
112. 匿名 2021/07/30(金) 18:01:16
なんとなくイメージ悪いので出前館ばかり使ってるや+3
-1
-
113. 匿名 2021/07/30(金) 18:02:48
>>1
一般人?が配送してるのがなんかあんしんできなくて利用してない
ちょっと小汚いおじさんがふらふら自転車であの背負うやつカゴに載せて走ってるのみてやっぱり無理と思った
出前館とかは使ってる+10
-1
-
114. 匿名 2021/07/30(金) 18:04:48
>>23
1ヶ月チケットがあって月980円で1200円以上は配達手数料無料(年間契約なら月583円)
さらに地域によっては600円割引
あなたが思ってるよりお金かからないよ+25
-1
-
115. 匿名 2021/07/30(金) 18:04:55
>>108
お店がウーバーイーツに払う手数料が反映されてるようだ。
しかし私も何となく嫌だからテイクアウトしてしまう。+1
-0
-
116. 匿名 2021/07/30(金) 18:06:07
>>24
その買いに行くのが面倒+8
-0
-
117. 匿名 2021/07/30(金) 18:09:24
>>82
うげーやだ汚い+3
-0
-
118. 匿名 2021/07/30(金) 18:09:40
>>24
世の中には買い物行くのも作るのも面倒な人が沢山いるんです。あなたはきっと自分しか興味がないから知らないのでしょうけど!+7
-5
-
119. 匿名 2021/07/30(金) 18:10:23
退院した後、作る気力買い物に行く気力もなく利用してた
+3
-0
-
120. 匿名 2021/07/30(金) 18:10:26
>>114
それでも値段は本来より上乗せされてるから
毎日家族分と職場のご飯なると食費高そう..+9
-1
-
121. 匿名 2021/07/30(金) 18:11:31
私は都内で移動手段として車にも自転車にも乗ってるけど、UberEatsの自転車のマナーの悪さに辟易してるから絶対に使わないと心に決めている+2
-0
-
122. 匿名 2021/07/30(金) 18:12:37
ババーしかいないから
ウーバー使わない人多いね+4
-3
-
123. 匿名 2021/07/30(金) 18:13:20
最近近場で引っ越して、平地から山だらけの場所になったんだけど、ウーバーイーツの配達員をよく見るようになった
前に住んでたところでは全然見なかったから、坂で出掛けるのめんどくさい地域の人はよく頼んでるんだなあと思った+0
-0
-
124. 匿名 2021/07/30(金) 18:19:42
>>1
毎日一日2回使います。+1
-0
-
125. 匿名 2021/07/30(金) 18:25:38
>>120
大きなお世話だよ+1
-6
-
126. 匿名 2021/07/30(金) 18:27:49
やっぱガル民って表向き余裕ぶってるけど、
本当は生活カツカツなんだね!
いや、手作り頑張ってますから!って事かな?
全然伸びないUberトピ笑う。+5
-6
-
127. 匿名 2021/07/30(金) 18:34:10
何回か頼んだけど冷めたり崩れたりしてておいしくない。
の割に高いし普通の出前のほうがよっぽどいいと思ったもう使ってないなー+2
-0
-
128. 匿名 2021/07/30(金) 18:36:19
一人暮らしですが、ほぼ毎日夕飯はウーバーイーツで頼んでます。食費がえらいことになってます。。
+5
-0
-
129. 匿名 2021/07/30(金) 18:37:54
月に2回くらい利用してたけど、配達通知来たのに商品が届かないことがあった、電話しても繋がらないし、配達証拠画像までついてたのに、どこにも商品がない、隣の部屋も探してもどこにも置いてなかった
それから怖くなって、出前館で頼むようになったんだけど、Uberのリュック背負った人が届けに来て、同じかいってなったな
+1
-1
-
130. 匿名 2021/07/30(金) 18:41:10
大体が中国人が届けてくれるんだけど、言葉がカタコトだから自宅までに届けるまでがすごい時間かかる…
道路説明するも中々伝わらないし…
ひどい時は近く歩いてる無関係者に電話を代わって来て、他人に自宅の案内させてた時は驚いた+0
-0
-
131. 匿名 2021/07/30(金) 18:41:35
送料や手数料が嫌いなので使ってません。割高になってるし、それなら自分で買いに行くか自炊するわ+2
-0
-
132. 匿名 2021/07/30(金) 18:42:17
>>125
こわ(笑)+6
-0
-
133. 匿名 2021/07/30(金) 18:43:02
>>82
まともな配達員さんもいっぱいいるけど、衛生観念の低い人は目につくもんね…
私も地べたに座って注文待ちしてる人達見てからちょっと抵抗がある+9
-0
-
134. 匿名 2021/07/30(金) 18:43:58
>>116
単純に疑問なんだけど、1時間以上かかることもあるようだけど、お腹減ってるときでも待てるの?+0
-0
-
135. 匿名 2021/07/30(金) 18:45:09
>>2
東北のど田舎だけどウーバーあるよww+1
-0
-
136. 匿名 2021/07/30(金) 18:47:21
朝、ドアを開けたら頼んだ覚えのない食べ物がドアノブにかかってた
誤配送なんだけど、実際に頼んだ人の食事は大丈夫だったのか心配+2
-0
-
137. 匿名 2021/07/30(金) 18:47:43
1回も利用したことない+0
-0
-
138. 匿名 2021/07/30(金) 18:51:02
Uber Eatsの配達見かける事ありますけど、今のところ頼んだ事ないです。
流行っているみたいなのでいつかと思ってますけど、まだ未経験です。
せっかく流行っているらしいから、なんとか利用したいです+0
-0
-
139. 匿名 2021/07/30(金) 18:52:02
どうしても作る気も起きなかったし、出前館も微妙だったので初回クーポンのみ。
そもそも配達員を信用していない。+1
-0
-
140. 匿名 2021/07/30(金) 18:57:04
田舎だけど、チラシが入っててウーバーイーツ使えるの知った。でも、一人暮らしでわざわざ頼むのめんどくさいし、友人を招いた時にノリでとかそんなのがないとほぼ一生ないな。+1
-0
-
141. 匿名 2021/07/30(金) 18:58:45
四国住みです、使ったことありません。
Uber eatsを初めて聞いたときは何のことかさっぱり分からなかったw+0
-0
-
142. 匿名 2021/07/30(金) 19:01:48
女の人が運んでくれるなら頼むかもしれない。+3
-0
-
143. 匿名 2021/07/30(金) 19:18:34
>>23
スタバを一日に2回の時点で裕福さが伝わってくる、、+29
-0
-
144. 匿名 2021/07/30(金) 19:19:29
>>29
米とインスタント味噌汁と、ご飯ですよで十分だわ+2
-0
-
145. 匿名 2021/07/30(金) 19:24:14
一人暮らしなので何回か使った。
微熱が出てPCR検査待ち(陰性だった)でスーパーに行けなかった時や、在宅勤務で忙しくて休憩が取れなかった時。+2
-0
-
146. 匿名 2021/07/30(金) 19:33:29
>>13
衛星で管理してるから安心ですよ!+7
-1
-
147. 匿名 2021/07/30(金) 19:44:01
うちの旦那が副業で配達員やってるんだけど、かなり気をつけて運ぶようにしてるらしくてウバックの中に百均の容器とか仕切りとか入れて倒れないようにしたり直置きにならないように紙を敷いて置く用の紙を持ってたり、そんな配達員もいるので必要な時はぜひ頼んでください(^^)+13
-0
-
148. 匿名 2021/07/30(金) 19:44:52
ボロネーゼ・うまネーゼ+0
-0
-
149. 匿名 2021/07/30(金) 19:50:29
>>5
うちも初回だけ。
届いたサンドイッチがしなしなぺちゃんこだったわ。+0
-0
-
150. 匿名 2021/07/30(金) 19:57:43
Uberに限らずmenuとか出前館なども併せて、だけど週2くらい使ってるかな。
小さな子どもがいるので外食なかなか行けないから、デリバリーはかなり助かってる。
気分転換とか趣味かも。+2
-0
-
151. 匿名 2021/07/30(金) 20:00:41
この間
汗で濡れたTシャツリュックの中に入れてる
おっさんの配達員見たよ
おえ、、、
+3
-0
-
152. 匿名 2021/07/30(金) 20:02:01
>>109
??
配達完了ボタン押すと配達員はお客さんにメッセージを送る事は出来ない。リピートのお客さんなら配達の時メッセージを送る事が出来るけどね。
因みにお客さんは配達完了後でも配達員に電話はする事が出来る。でも商品の欠品は配達員でなくお店の責任なのでお店に電話した方がいい。+7
-0
-
153. 匿名 2021/07/30(金) 20:03:55
使える地域だけど、使ったことない。
割高だし、そこらへんの知らない人が運んでくるのなんか嫌だし…+2
-1
-
154. 匿名 2021/07/30(金) 20:10:12
月に1〜2回
日本のUber Eatsって店から手数料をバカみたいに取るせいで、その手数料が全部商品代金に乗って高い。私が住んでる国は安い。最近日本より感染者も死者も増えて外食出来ない状況になりつつあるので、これからは週1になるかも+2
-0
-
155. 匿名 2021/07/30(金) 20:16:59
>>114
で、例えば正味4〜5000円の料理ならどれくらいになるんだろう。
5000円×30日=150,000…食費15万!+3
-0
-
156. 匿名 2021/07/30(金) 20:17:58
>>106
700円だったら惣菜の唐揚げ2パック買うより安いな。+1
-0
-
157. 匿名 2021/07/30(金) 20:19:36
ウーバーイーツでリンガーハットがとても美味しいことに気づいた。たぶんまだ他の個人店はなれてないので梱包が下手で味が落ちるのか…それとも私がリンガーハットの店内のインテリアで味を過小評価してたのか…
え?これ本当にリンガーハット??って思うくらい美味しかった。+1
-0
-
158. 匿名 2021/07/30(金) 20:28:49
>>1
食欲湧く時期になると毎日
頼んでしまうから注意してる><
大体頼むと二、三千円くらいになるよね
因みに今日はサボテンのサラダを頼みました😋+1
-0
-
159. 匿名 2021/07/30(金) 20:32:43
>>151
たまにイケメンが配達来る時もありますよ!!!+1
-0
-
160. 匿名 2021/07/30(金) 20:32:54
>>50
受け取ったら配達員さんを評価する画面に行くんだけどチップをあげる項目ないよー?配達員さんが設定しないとあげられないのかな?+1
-0
-
161. 匿名 2021/07/30(金) 20:36:55
ローソンたまに25%とか40%オフのキャンペーンやるからそういった時に頼んでる+2
-0
-
162. 匿名 2021/07/30(金) 20:50:55
>>1
体調イマイチなときに作るのめんどくて使った+0
-0
-
163. 匿名 2021/07/30(金) 20:51:37
>>3
初回は安いよ+2
-0
-
164. 匿名 2021/07/30(金) 20:53:12
>>6
あげなくても大丈夫
暑い日に来てもらった時は悪いからちょっとだけチップあげた+3
-0
-
165. 匿名 2021/07/30(金) 20:54:38
>>23
スタバはUBERで買うほうがほんの少し安かったはず+0
-1
-
166. 匿名 2021/07/30(金) 21:15:32
配達カバーされているところこら200mくらい離れたところに自宅があるので頼めない。悲しい。+0
-0
-
167. 匿名 2021/07/30(金) 21:18:03
1回も利用したことない。
戸建てだから家知られるの嫌だ。+0
-0
-
168. 匿名 2021/07/30(金) 21:20:51
>>50
オリンピック見て金メダルでたとか、なんかでテンション上がってそのままウーバーするときに一番安い金額だけど差し上げた。
+5
-0
-
169. 匿名 2021/07/30(金) 21:21:04
不潔な感じの人が、汚いバッグで運ぶとかお金もらっても利用したくない+1
-0
-
170. 匿名 2021/07/30(金) 21:22:18
>>60
分かる。頼みたいときに限ってなかなか捕まらないのが困るよね。
+1
-0
-
171. 匿名 2021/07/30(金) 21:32:22
頼むにしてもウーバーは選ばない+0
-0
-
172. 匿名 2021/07/30(金) 21:32:38
週一
王将の餃子、にらレバが食べたいけど
女一人店舗テイクアウトのハードル高すぎて
ウーバーにする。同じくラーメン、ホルモン弁当なんかも店舗に行く勇気ないから助かる。+2
-0
-
173. 匿名 2021/07/30(金) 22:11:59
使ったことない。
てかウーバイーツやってない。+1
-0
-
174. 匿名 2021/07/30(金) 22:20:20
週5,6回
主人が食事作らなくていいからとuberで注文してくれる。
uber頼まない日は外食。+5
-0
-
175. 匿名 2021/07/30(金) 22:22:36
>>21
うちのマンション、徒歩3分(往復6分)なのにマックのUberEATSよく見る。ちょっと美味しい物食べたいなら伊勢丹の地下行けば何でもあるし、よっぽど家から出たくないのかなぁと不思議でしょうがない。+2
-1
-
176. 匿名 2021/07/30(金) 22:41:01
やっぱり割増で高いから、使うの躊躇してしまって一回も使ったことない。ケチには向かないみたい。+1
-0
-
177. 匿名 2021/07/30(金) 22:43:22
子供1人と大人2人で1ヶ月3回か4回 1回の注文で送料込み2000円〜3000円くらい。+0
-0
-
178. 匿名 2021/07/30(金) 22:57:48
月2くらい。田舎だからか配達員がいない時がある。
風邪ひいて一家全滅した時にポカリとかお菓子やご飯買えてその時からウーバーみるとありがとうって思える。+0
-0
-
179. 匿名 2021/07/30(金) 23:24:33
>>109
配達完了したらメッセージ送れないよ向こうは+5
-0
-
180. 匿名 2021/07/30(金) 23:37:20
どうしても1日部屋から出るのがめんどくさい!って時に
だいたい月1か2+1
-0
-
181. 匿名 2021/07/30(金) 23:51:46
Uberじゃなくて申し訳ない、
最近フードパンダのちらしが入ってきたから使ってみたよ。初回割引が効いて、カレー二種とナンとタンドリーチキンとサラダとラッシーのお弁当が80円で食べれたよw+1
-0
-
182. 匿名 2021/07/31(土) 01:03:38
出張先の晩御飯はいつもウーバーで頼むので、週1、2回かな。
コロナで店内飲食は20時に閉まっても、ウーバーイーツは遅くまで対応してる店が多いので助かってる。+1
-0
-
183. 匿名 2021/07/31(土) 01:12:43
週一で2500円のステーキ弁当頼んでる。がんばってるしそれくらい良いかなと。+0
-0
-
184. 匿名 2021/07/31(土) 01:17:44
Uberは外国人や見た目汚らしい人達が集まってるのを毎日見てるので利用してないです。
普通に食材管理も知らない人が家に食べ物を届けるって怖い。+0
-0
-
185. 匿名 2021/07/31(土) 01:21:29
>>134
お腹減る前に頼むし、1時間以上とかだったら頼まないよ。
と言うか、ウーバー嫌いな人がここ多いから、時間かかって嫌!って声が大きめだけど、そんな待たされること滅多にないよ。
私は大抵、お風呂浸かりながらオーダーするんだけど、もうちょい長風呂したいがウーバーもう来ちゃうな、とお風呂出ること多い。だいたい20分くらい。30分以上だと長いなって思う。+5
-0
-
186. 匿名 2021/07/31(土) 01:22:52
>>143
ガルちゃんてなんでこんなに貧乏な人が多いの+2
-0
-
187. 匿名 2021/07/31(土) 01:26:50
>>3
私も無い
いくらくらいなのかな
自分的にピザーラでも高いと思ってしまうので…多分価格表見てコンビニでいいやってなる感じかな?+1
-0
-
188. 匿名 2021/07/31(土) 01:27:31
>>175
余計なお世話。
みんながあなたと同じライフスタイルや嗜好じゃないんだから、なんでも自分の物差しで測って勝手に不思議がって、馬鹿まるだしじゃん。+3
-1
-
189. 匿名 2021/07/31(土) 01:48:08
届ける部屋を間違えたのか、こないだ帰宅した時玄関の前にマックの袋が置いてありました。
普通に部屋番号はドアの横に記載されてるのに…
私Uberしてないので受け取りの流れとか分からないのですが、そんなことってあり得るんですか?
ピンポン押して相手とやりとりするのが基本じゃないのですか?+0
-0
-
190. 匿名 2021/07/31(土) 01:55:37
>>36
uber配達を休みの日にやってます。
月ポイント制でランクが決まってます。
ダイヤモンドはuber専業でやられてる配達員さんだと思います。+2
-0
-
191. 匿名 2021/07/31(土) 02:07:12
週に1回は利用しちゃう
+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/31(土) 02:20:18
先日キャンセルされたクレジット決裁分が、返金連絡きたけどまだ利用履歴で見ると返金されない
このまま引き落としされるのかとちょっといらしてますが、どのくらいの日数で返金されるのかなあ?+0
-0
-
193. 匿名 2021/07/31(土) 02:37:35
>>159
一度白人のイケメンが届けてくれた+2
-0
-
194. 匿名 2021/07/31(土) 02:47:49
>>192
いつも即時に返金してくれるけど
あとクレジットカードの明細で
返金になっているよ+0
-0
-
195. 匿名 2021/07/31(土) 02:54:56
週1~2回使います
東京在住ではないですが
最近クーポンよく届くから
もしかして流行ってないのかと思っている
+0
-0
-
196. 匿名 2021/07/31(土) 03:03:31
ついさっき初めて頼んだ。お昼届く予定。手持ちの2500円無料のプロモーション使った後に、番号入力すると2200円オフのが2種類もらえることに気づいた。はじめての方限定のプロモーションありすぎてよくわからない。2500円のやつ使う前に番号入力すべきだったのかな?+0
-0
-
197. 匿名 2021/07/31(土) 03:20:15
>>79
たぶん遠すぎる
お店選んじゃったのかも。
注文できたとしても
だいたい3キロ圏内までの
お店が妥当だよ。+2
-0
-
198. 匿名 2021/07/31(土) 03:21:33
飲食店側だけど30代前後の若い男性が多くて、そこまで汚い人や外国人はあんまり見ない。一人だけ女性がいたけど、本名と顔が配達者にばれるみたいだし大丈夫なのかなり+1
-1
-
199. 匿名 2021/07/31(土) 03:29:53
ここ見てたら毎日の人結構いてワロタ
私もほぼ毎日使ってます笑笑
最近上司に「お金貯めた方がいいよ?」
って言われて草すぎた←
在宅勤務の日とか休日家出ない日は
昼夜で2回頼むのが通常運転になってます。
休日はスタバとか31頼んじゃうときある。
1回1,500円くらいなのでMAX
食費9万円とかなりそうだけど意外と
7万〜8万円に収まってます、たぶん。+1
-0
-
200. 匿名 2021/07/31(土) 03:33:07
最初はセットのもの間違えられると
だる〜間違えんなよ〜とか思てたけど
全額返金されることを知ってからは
間違えられても
「よっしゃぁ!タダ飯getォォォ!」
って思うようになった笑笑
+1
-0
-
201. 匿名 2021/07/31(土) 04:51:12
>>22
うちのエリアは感じのいい若者しか来たことないよ。マンションでドアの前に置き配してもらうけど、エントランス開けるときにしっかりカメラ見ておじきしてくれる人も多い。
こちらは顔が見えないから「ありがとうございます、お願いします」ってそこで感謝を伝えてる。+2
-0
-
202. 匿名 2021/07/31(土) 04:52:14
>>201
おじき→お辞儀です😂+0
-0
-
203. 匿名 2021/07/31(土) 08:02:15
月2、3回マック食べたい時に利用する
出前館の送料が軒並み400円とかでもUberEATSは115円~とかで持ってきてくれて1人前なら手数料的にも安く済む
1500円以上送料無料とかなら出前館で頼むけどなぁ+0
-0
-
204. 匿名 2021/07/31(土) 09:03:15
うちのエリアのモスバーガーは出前館やってないから、モス食べたい時だけはUberに頼んでる
一度他のお店&配達員とトラブって全額返金はしてもらえたからよかったけど、何かそれからは出来るだけ出前館使ってます+1
-1
-
205. 匿名 2021/07/31(土) 11:06:55
大阪市北区住みです
コロナになり交際費が浮いたかわりに頻度高くなりました
めっちゃお店あるから誘惑すごい…
アンインストールしないと危険+0
-0
-
206. 匿名 2021/07/31(土) 13:51:00
>>79
ウーバーは時間の概念がないのでおすすめできないです。
何時間かかっても配りゃそれでいいという考えですから+1
-0
-
207. 匿名 2021/07/31(土) 14:08:27
>>129
誤配ですね。
建物を間違えたんじゃないでしょうか。
ウーバーはアフターフォロー悪いので
おすすめできないですね。
多少割高でも出前館のほうがいいと思います。
+0
-0
-
208. 匿名 2021/07/31(土) 14:33:37
>>3
あたいも。+1
-0
-
209. 匿名 2021/07/31(土) 17:24:27
すき家で受け取りに来た配達員が到着早々マスクずらして手の甲で鼻と口元横に拭いて、その手のままお弁当受け取って荷物入れて配達していったけど。それを見て私は自分で買いに来てよかったと思った+0
-0
-
210. 匿名 2021/07/31(土) 17:48:28
>>185
そんなに早く来るんだ!それなら買いに行くよりいいってなるね。コメントありがとう!+0
-0
-
211. 匿名 2021/07/31(土) 17:49:27
>>206
地域によって違うの?
家は予定到着時間書いてあるし
最高でもこの時間って書いてあるよ+1
-0
-
212. 匿名 2021/07/31(土) 20:28:22
>>211
当方ウーバーやってるんですが、ドライバー用アプリには時間は出ないんです。
2件で組んだ場合、近い順に配るので遠いところは配達が遅くなります。
それに、ウーバーは配達前に次のオーダーを受けるので、前の配達で道に迷う、客が出てこない、商品の間違いなどトラブルがあった場合はその分配達が遅くなります。+1
-0
-
213. 匿名 2021/07/31(土) 20:38:26
>>210
もちろん地域によるとは思うけどね。
届けるまでの時間の目安が載ってるので、それみてみるといいよ〜。
スタバやウーバーは、ガルちゃんだと嫌いな人が異様に多いイメージだけど、これだけ普及してるものだし、やっぱ便利だよ。
手数料もそこまで高くないし。
個人的に一番メリットと感じるのは、食べたいもの単品だけ頼めること。
お店で飲食すると、ドリンクのオーダーしないのとか、やっぱ気がひけるし。
そう考えると、さほど高いとも思わない。+2
-0
-
214. 匿名 2021/08/01(日) 02:29:15
山梨にもいつかできるかな〜
+1
-0
-
215. 匿名 2021/08/03(火) 17:06:55
>>114
先日、配達料年間契約のメールが来たので直ぐに切り替えました。毎月千円弱が年間7千円弱になるのでお得だな〜と思い。
私は週3〜4回依頼しているので、この支払いシステムはとても有り難い☺︎
因みにUber eats利用し始めて4年くらい経過しますが、巷で言われているようなトラブルに見舞われたことがないです。
あてフードパンダも使っています🐼+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する