-
1. 匿名 2021/07/29(木) 21:13:03
海老の生春巻き。
パクチーが好きなのでパクチー入りだと嬉しいです。+172
-9
-
2. 匿名 2021/07/29(木) 21:13:26
ガパオ+105
-2
-
3. 匿名 2021/07/29(木) 21:13:53
エスニック、はポリコレ的に大丈夫なの?+7
-15
-
4. 匿名 2021/07/29(木) 21:14:00
トムヤムクン食べながら、舌出してから〜ぃって言ってる私がまあまあ可愛いらしい。今まで付き合った彼調だけど+2
-43
-
5. 匿名 2021/07/29(木) 21:14:21
うほうほうほ+4
-2
-
6. 匿名 2021/07/29(木) 21:14:23
レッドカレー+76
-1
-
7. 匿名 2021/07/29(木) 21:14:35
ガイヤーン大好き+87
-1
-
8. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:10
パッタイが好きです。+95
-2
-
9. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:12
海南チキンライス好きー+58
-2
-
10. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:15
グリーンカレーも好きだけど、パッタイが無性に大好き!!!+51
-4
-
11. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:30
>>1
美味しいよね。スイートチリソースも好きだし、ピーナッツソースも好き。生春巻きとなら心中出来る。+61
-3
-
12. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:30
トムヤムクン大好き!
トムヤムクンヌードルも買いだめしてる。+83
-1
-
13. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:54
やっぱりフォー+55
-0
-
14. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:07
エスニカン(ポテチ)
わかる人いますか?+17
-1
-
15. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:10
>>2
食べたくなってきた!+85
-0
-
16. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:17
画像禁止🤤🤤+17
-6
-
17. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:19
インドカレーもエスニックに入るのかな?
カレーライスより好きなんだけど+25
-1
-
18. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:20
今年も在宅勤務でお昼ご飯は家で食べるから
バジルとミントを育てて中
バジルはガパオに、
ミントはラープムーに
小分けにした挽肉であっという間だからすごい便利+24
-0
-
19. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:42
トムカーガイが好き+26
-0
-
20. 匿名 2021/07/29(木) 21:17:03
パッタイの麺はフォーの麺とは違うのよね?
買いに行ったけど売ってなかった…
業務スーパーとかならあるのかな+8
-2
-
21. 匿名 2021/07/29(木) 21:17:18
カオマンガイも良いよね。+97
-3
-
22. 匿名 2021/07/29(木) 21:17:21
最近カレールーみたいなのでガパオ作れるのあるけど、あれ美味しいのかな?+3
-0
-
23. 匿名 2021/07/29(木) 21:17:50
>>4(o゚∀゚)=○)´3`)∴
+17
-1
-
24. 匿名 2021/07/29(木) 21:17:56
トムヤムクン+96
-1
-
25. 匿名 2021/07/29(木) 21:17:58
>>16
だが断る!🤤🤤+16
-1
-
26. 匿名 2021/07/29(木) 21:18:00
カオマンガイはご飯を作りたくない時にすごい良い
炊飯器が勝手に良きに計らってくれる+22
-1
-
27. 匿名 2021/07/29(木) 21:18:23
ブンチャー週末に作る予定+10
-0
-
28. 匿名 2021/07/29(木) 21:18:31
タイ米常備してる!
この前もち米も売ってたから嬉しくて即買い♪
明日はグリーンカレー作るよ〜(*´∀`*)+18
-0
-
29. 匿名 2021/07/29(木) 21:18:45
アジア料理屋さんにあるパイナップルと豚肉のチャーハンが好き(正式名称わからない)+9
-0
-
30. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:01
>>18
ミント育ててるの?!キャー😱+5
-1
-
31. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:02
コリアンダー=パクチー=香菜(シャンツァイ)?+40
-1
-
32. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:09
カヲマンガヰ…+34
-0
-
33. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:32
子育てしていて落ち着いてきたから、タイ料理に行ったら(タイ人がやっている)、甘くて美味しくなかった
日本人向けのベトナム料理がすきなのかも(チリソースもあんまり…)+8
-1
-
34. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:42
ホールスパイスがたっぷり入ったビリヤニ大好き
フライドオニオンもかけて欲しいな+24
-0
-
35. 匿名 2021/07/29(木) 21:21:22
アジア色々行った中で、意外とラオス料理が美味しかった!
ラオス北部限定らしいカオソーイというちょっとピリ辛麺が大好きだった。+16
-0
-
36. 匿名 2021/07/29(木) 21:21:58
ヤムウンセン
ソムタムがだいすきだーーー!+36
-0
-
37. 匿名 2021/07/29(木) 21:22:24
食べすぎると(一回量じゃなく継続)口から匂わなくても体の毛穴から匂います。
みなさん気をつけて!+7
-1
-
38. 匿名 2021/07/29(木) 21:22:57
ラオス料理、ラープ好き
デザートは、カオニャオマムアン🥭
+7
-0
-
39. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:08
>>4
嫌いじゃないw+7
-2
-
40. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:29
>>1
私はパクチーダメだ😭
だからなんでもパクチー抜きにしてる。エスニック料理大好きだけど、入ってる率高いよね💦+10
-2
-
41. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:46
>>6
わたしはグリーン派だ+66
-0
-
42. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:52
タイ料理店でバイトしてるよ。
タイ料理となってるけどベトナム料理も出してる。
グリーンカレー大好き。
卵炒め、春雨炒めも大好き。
まかないで出る蟹カレーたまご炒めごはんがめっちゃうまい。
そのためにバイトしてると言っても過言ではない。
料理人はタイ人3人とベトナム人一人だけど、そのうち二人はパクチーあんまり好きじゃないw
地元の人はパクチーはあくまで薬味のようなもので、日本人みたいにパクチーメインにしたりはしないらしいよ。
パクチー山盛りお願いされることあるけどうちでは基本断るスタンス。
料理人たちは「日本人、舌、おかしい」と言ってる。+42
-1
-
43. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:54
スイートチリソースがとにかく大好きして必ず常備してる
サラダにかけて食べたりしてるよ+8
-0
-
44. 匿名 2021/07/29(木) 21:23:58
>>4
恋は盲目って言うもんね〜+7
-0
-
45. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:12
>>26
ちょうど我が家は今晩それです
生野菜買いに行くのも面倒だったのでアボカドとオニオンスライスを添えてやります+7
-0
-
46. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:16
お菓子だけどカノムチャン食べてみたい+26
-0
-
47. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:27
>>34
そうか、インド料理も一応エスニックか+6
-0
-
48. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:36
あれ?と意表をつかれる味付けはエスニックです。
若い頃はそれが気持ち悪かったけど、刺激ないと食事できなくなってる老いた最近は、定期的に求めちゃいます。
+4
-0
-
49. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:43
>>17
エスニック料理とは、本来「民族料理」の意味であり、各民族独自の料理がこれに該当する。
しかし一般には、特定の民族や国に伝わる料理を総称することばとして用いられている。
具体的にはタイ、ベトナム、カンボジア、マレーシア、シンガポール、インドネシア、インド、アフリカ、ブラジルなどの料理をさすことが多い。
広く言うと、世界の郷土料理ということですね!+13
-0
-
50. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:43
バンコク言って屋台のご飯食べたいー😭
行けないー涙
カオマンガイ大好き!+9
-1
-
51. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:49
>>42
プーパッポンカリーだよね!美味しいよね+21
-0
-
52. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:56
>>33
私もチリソースあんまり。。甘い系のソースも好きじゃない。
ナンプラーの透明みたいなソースで食べたい!+8
-0
-
53. 匿名 2021/07/29(木) 21:25:17
>>42
まかないいいですね😆+9
-0
-
54. 匿名 2021/07/29(木) 21:25:55
>>40
エスニック料理が好きなのにパクチーダメなのは致命的では!?+6
-6
-
55. 匿名 2021/07/29(木) 21:26:10
>>36
私もヤムウンセンが大好きー!+10
-0
-
56. 匿名 2021/07/29(木) 21:26:35
タイ料理、ベトナム料理とか好きだけどパクチーと辛いのが苦手なのが悲しい。最近行けてないけど、前はマレーシア料理にはまってました!+2
-0
-
57. 匿名 2021/07/29(木) 21:27:01
>>43
スイートチリソース美味しいよね(*^^*)好き!
私はナンプラーを卵かけご飯の醤油替わりにしてるよ笑+8
-0
-
58. 匿名 2021/07/29(木) 21:28:08
>>40
大丈夫だよ!
タイ旅行行った時はパクチー入った料理全然出てこなかったよー
たまたまかもしれないけど+8
-0
-
59. 匿名 2021/07/29(木) 21:28:42
ナシゴレンにエビの煎餅付いてる所多いよね!
好き!!+18
-0
-
60. 匿名 2021/07/29(木) 21:29:00
ソムタム(青パパイヤのサラダ)が好き!+9
-1
-
61. 匿名 2021/07/29(木) 21:29:13
>>10
いなばから出てるの缶詰グリーンカレーを初めて食べて無茶苦茶まずくて、それ以降お店でもチャレンジ出来てない。
グリーンカレーはああいう味なのか、缶詰がそういうものなのか。
食べたことある人教えて下さい。
(いなばの他の商品はすごく美味しいです)+4
-0
-
62. 匿名 2021/07/29(木) 21:29:37
タイのカオマンガイとシンガポールライスはどう違うんだろう。
どちらも好き+3
-1
-
63. 匿名 2021/07/29(木) 21:30:29
>>33
私はエスニック系も甘いソースが大好き。家の煮物も甘めです。西日本だからかな。+5
-0
-
64. 匿名 2021/07/29(木) 21:30:42
>>1
パクチー好きすぎてプランターで育ててるよ
生春巻きは作れないけど素麺に入れたりしてる!+7
-0
-
65. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:13
ラブパク食べたことある?+2
-0
-
66. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:18
>>30
マンションのベランダだからテロにならないよw+13
-0
-
67. 匿名 2021/07/29(木) 21:31:37
パッタイ
エスニックって家で食べたいけど、調味料揃えるのに大変で敬遠しがち!+9
-0
-
68. 匿名 2021/07/29(木) 21:32:33
>>12
トムヤムクン好き〜
トムヤムクンもカップ、インスタント等メーカーによって少しずつ味違うから食べ比べるのも楽しい+6
-0
-
69. 匿名 2021/07/29(木) 21:34:17
>>18
ガパオって味付けにナンプラー使いますか?
うちには無いけどどの家庭にもある調味料だと雰囲気が出ないかなぁ…+3
-0
-
70. 匿名 2021/07/29(木) 21:34:25
>>34
クローブとかカルダモンとかホールで入ってるよねはいってるとこは+4
-0
-
71. 匿名 2021/07/29(木) 21:35:52
>>67
わかります!パッタイ調味料と乾麺のセットとかは売ってるよね。食材も色々種類必要そうだからなかなか手が出せない+3
-0
-
72. 匿名 2021/07/29(木) 21:36:09
タイ料理屋でスペアリブ食べたんだけど、すごく美味しかった!エスニックな味付けで。
スペアリブってタイ料理なのかな?+4
-0
-
73. 匿名 2021/07/29(木) 21:36:20
>>4
大丈夫?お薬飲んで早く寝たほうがいいよ+13
-0
-
74. 匿名 2021/07/29(木) 21:38:19
エスニック料理全部大好き…
パッタイトムヤムクン最近のブームはプーパッポンカリー+4
-0
-
75. 匿名 2021/07/29(木) 21:39:15
>>40
私もパクチーダメだ
なのでエスニック料理は眺めてるだけです+2
-3
-
76. 匿名 2021/07/29(木) 21:39:30
デザートに出てくるココナッツミルク味のものが好き🥥+9
-0
-
77. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:00
にんにくが生で辛くて臭いけどめちゃ美味い+4
-0
-
78. 匿名 2021/07/29(木) 21:40:05
>>62
タレが違うみたい!
カオマンガイソースは、タオチオソース。大豆を発酵させた中国味噌をベースに、しょうゆ、にんにく、しょうが、唐辛子などが入っています。味は、濃厚な味噌味で、色は茶系。
シンガポールは、甘い醤油、おろし生姜、さっぱり唐辛子の3種のソース。「甘い醤油はご飯、生姜と唐辛子のソースはチキンにかけるのシンガポール人の食べ方」とアジアごはんズ・伊能さん。味は、甘・ピリッ・辛とそれぞれで、色は黒・白・赤とカラフル。+6
-0
-
79. 匿名 2021/07/29(木) 21:41:15
>>77
本場も好きだけど、日本のお店は日本人向けににんにくに火を通してくれてるよね
そっちのが胃に優しくて好きw+3
-0
-
80. 匿名 2021/07/29(木) 21:41:44
>>61
え!わたしその缶詰好きなんだけど…
好みでわかれるのかな?+10
-1
-
81. 匿名 2021/07/29(木) 21:42:53
>>61
私が食べた缶詰と同じものだったら、あれはナンプラーが入ってないので、味が間抜けてて美味しくないです。
なのであれを食べなきゃいけないときは、ナンプラーや砂糖など足して自分で味を調整しています。
本格的なタイ料理屋でグリーンカレーを頼むか、カルディなどで売ってる本場のグリーンカレーのキットやペーストを使って自分でグリーンカレーを作ると、ちゃんと美味しいですよ。+5
-0
-
82. 匿名 2021/07/29(木) 21:44:06
メキシカンもっと増えるといいのに。マック並みに流行らないかしら?+15
-0
-
83. 匿名 2021/07/29(木) 21:45:38
シンガポールで食べたチリクラブが忘れられません!!😭日本ではなかなかありつけない…
外で汗かきながらガブガブ食べるのも楽しい
右上のパンも名前忘れたけど美味しい+17
-0
-
84. 匿名 2021/07/29(木) 21:45:56
フォー大好き!
ナンプラー入れると最高+10
-0
-
85. 匿名 2021/07/29(木) 21:47:23
>>36
カルディでヤムウンセンの素を数個買って大量に作ってる‼️
暑い夏に食べたくなる。
しかもヘルシ~♥+7
-0
-
86. 匿名 2021/07/29(木) 21:47:45
>>82
私もメキシカン大好き。コロナが終わったら一番に旅行に行こうと決めてるよ。旅猿で行ってた有名なタコス屋さんに行ってみたい😄+11
-0
-
87. 匿名 2021/07/29(木) 21:49:13
>>4
想像したらわらったw
おっさんがやる奴だよねw+6
-1
-
88. 匿名 2021/07/29(木) 21:50:24
>>81
自己レス
いなばのグリーンカレーの缶詰は2種類あるみたいで、この画像の右上の缶詰はナンプラー入り、左下の方の缶詰がナンプラー入ってないやつみたいです。
美味しいって言ってる人は、右上のナンプラーがちゃんと入ってるやつを買ってるのかも?
+9
-0
-
89. 匿名 2021/07/29(木) 21:50:37
>>65
買った後に気づいたのだけどあくまでもパクチーに合う調味料らしく、パクチーは入ってませんでした。
レモングラスが効いたエスニック風味の調味料。塩分強め。
カレーに入れるとスパイス感はますけど塩辛くなるのでこれじゃなくても…という感想です。+4
-0
-
90. 匿名 2021/07/29(木) 21:50:54
>>6
いなばのエスニック缶、見かける度に買っちゃう
量がちょうどいい
レッドカレーも出してほしい+10
-2
-
91. 匿名 2021/07/29(木) 21:51:07
ブン麺大好きなんだけど、あんまり出してる店みたことない…+1
-0
-
92. 匿名 2021/07/29(木) 21:54:42
>>60
いいよね!エスニック仲間の知り合いがソムタム作るために石臼持ってるw
すり鉢ですりつぶすのよね+7
-0
-
93. 匿名 2021/07/29(木) 21:55:30
業務スーパーに売ってる、リアルタイっていう
缶詰のトムヤムクン、グリーンカレー
めっちゃおいしい😭
タイ料理屋さん行かなくてよくなります。+3
-0
-
94. 匿名 2021/07/29(木) 21:55:31
>>69
使います
ナンプラーがないと雰囲気出ないかもね
カオマンガイのソースにも違うよ
業務スーパーだと100円ぐらいだからもし近くにあれば使い切る自信がなくても試しやすいかも
ひき肉とかじゃなくても豚こまとか鶏肉とか、家にある野菜材料を炒めてご飯に乗せたらそれっぽくなるので夏のお昼ご飯のレパートリーとして重宝してます+4
-0
-
95. 匿名 2021/07/29(木) 21:55:47
>>34
チェーン店だけど、どの店もだいたい最後にビリヤニが付く店名のお店にマトンのビリヤニ食べに行きます。上野とか。働いてる人が感じ良い。
ビリヤニにハマるとビリヤニばかり食べてる。ビリヤニ美味しい。+8
-0
-
96. 匿名 2021/07/29(木) 21:56:52
>>20
カルディにありそう+3
-0
-
97. 匿名 2021/07/29(木) 21:57:29
>>39
私も+0
-1
-
98. 匿名 2021/07/29(木) 21:57:49
>>50
屋台料理楽しいよね♪一緒に行く人によっては屋台ダメな人もいるけど、私は平気!+1
-0
-
99. 匿名 2021/07/29(木) 21:58:19
>>72
スペアリブは部位の名前だねw
カドゥック・ムーみたいな感じでタイ料理にもよく使われるよ
+6
-0
-
100. 匿名 2021/07/29(木) 21:58:52
>>49
じゃあじゃあフェイジョアータ?も入るのかな?一度食べただけだけどすごく美味しかった。+3
-0
-
101. 匿名 2021/07/29(木) 22:00:09
>>82
タコベルなんてアメリカではめちゃくちゃ古い時代からあるのに日本に来るまで長かったよね
最近オタフクからタコスセット(粉で自分で焼くやつ)が出ていて近所で売ってたから買ってみた
安かったからこれがもっといろんなお店に置かれるといいな
まだ食べてないから味はわからないけどww+5
-0
-
102. 匿名 2021/07/29(木) 22:01:01
>>90
一番左のやつすごい好きなのに全然売ってない!+4
-1
-
103. 匿名 2021/07/29(木) 22:01:22
>>20
フォーの麺でも作れますよ。
私はカルディで売ってるこのフォーが、モチモチでお気に入りです。+8
-0
-
104. 匿名 2021/07/29(木) 22:01:30
レモネード+4
-0
-
105. 匿名 2021/07/29(木) 22:01:37
空芯菜炒めを初めて食べた時の衝撃+13
-0
-
106. 匿名 2021/07/29(木) 22:02:37
ヤムウンセン美味しいよね~
あったら必ず頼む+17
-0
-
107. 匿名 2021/07/29(木) 22:04:01
めっちゃ好きなんだけど体質合わないのかむせる
パクチーとかしそとか、癖のあるものって女性の方が好きな気がするんだけど、なんでだろ?+4
-0
-
108. 匿名 2021/07/29(木) 22:04:46
プーパッポンカリー用のソフトシェルクラブってどこで売ってるのかご存知の方いますか?
ネットだと量が多そうなので店舗で買う方いたら。+4
-0
-
109. 匿名 2021/07/29(木) 22:05:03
>>75
使ってものもたくさんあるのに〜+1
-0
-
110. 匿名 2021/07/29(木) 22:06:13
>>37
ナンプラー臭?
パクチー臭?+4
-0
-
111. 匿名 2021/07/29(木) 22:08:17
>>17
私は日本のカレーライスが嫌い
なんか苦手
でもインドカレーは大好きだから毎回金曜日に作ってる
小麦粉使わないから洗い物も楽+4
-2
-
112. 匿名 2021/07/29(木) 22:08:52
>>43
夏は生春巻きばっか作って食べてるので、スイートチリソースは常備!+6
-0
-
113. 匿名 2021/07/29(木) 22:10:39
アラビア料理が好き
フムス、ババガヌシュ、タブーリが食べたい
健康的だしおいしい+8
-0
-
114. 匿名 2021/07/29(木) 22:10:47
家族がパクチー嫌いだから水菜とか三つ葉でヤムウンセン作る
結構美味しいよ
ヨモギをフォーに入れても美味しかった+6
-0
-
115. 匿名 2021/07/29(木) 22:17:01
>>91
つるつるで美味しいですよね。ブンボーフエ自家食べたことないけど。+4
-0
-
116. 匿名 2021/07/29(木) 22:18:04
>>114
わかる。
生春巻きもパクチーの代わりに、セロリの葉、ミョウガ、大葉、春菊とか、香りの強い野菜使うと美味しい。+5
-0
-
117. 匿名 2021/07/29(木) 22:18:10
>>114
おしゃれ〜+1
-0
-
118. 匿名 2021/07/29(木) 22:22:16
>>117
全然オシャレじゃないよ!
一昨年ホームセンターで「パクチー」ってちゃんと書いてある苗を買って大事に育てていて、夏になってフォーに入れてみたの
家族みんな初パクチーで「全然クセないね!うちらハイカラな舌だったね!」なんて言いながらどハマりして、
その夏しょっちゅうパクチー料理をしてたんだけど、ある日娘が「あれ、これ葉っぱの裏白くない?」って言い出して
調べたらまさかのヨモギだったの!!
みんなで「えー!」ってなって、スーパーで急遽本物のパクチーを買ってきて食べたら私以外撃沈だったorz
こういう経緯なのでそれからも大事に大事にパクチー()を育てて食べてるってだけw+21
-0
-
119. 匿名 2021/07/29(木) 22:28:25
>>101
そりゃそうでしょう。アメリカなんてメキシコ人だらけだもん。市役所みたいな所も不法入国してきたメキシコ人のためにスペイン語表記があるくらいだから。+1
-2
-
120. 匿名 2021/07/29(木) 22:28:44
エスニックは何でも好きなんであんなにおいしいんだろう安いのに+5
-0
-
121. 匿名 2021/07/29(木) 22:28:45
ブンチャー大好きなんだけど知ってる人いる?+7
-1
-
122. 匿名 2021/07/29(木) 22:30:48
タイ料理屋連れてってもらって食ったエビのハンペンみたいなのにコロモつけて揚げたタイの食い物が美味しかった。
たぶんそんな食い物+6
-0
-
123. 匿名 2021/07/29(木) 22:30:57
>>119
話の主旨はアメリカ人がタコスに馴染みがある事じゃなくて、日本に来るまで長かったことなのだけど…
+7
-1
-
124. 匿名 2021/07/29(木) 22:32:46
カオニャオマムアンが大好きなんだ〜〜〜
日本で意外とないんだよなー+2
-0
-
125. 匿名 2021/07/29(木) 22:34:05
>>94
ありがとうございます!
業スーさっそくチェックせねば =͟͟͞͞(๑•̀д•́๑小瓶なら使い切れそう!ナンプラーなしのレシピも探すんですけど、ガラスープとかだとやっぱ別の食べ物なんだよね。
ナンプラーあれば野菜炒めも空芯菜炒めっぽくも出来そう!+2
-0
-
126. 匿名 2021/07/29(木) 22:34:24
ブンティットヌンが大好き♡
日本のベトナムと呼ばれる某所の近くに住んでいるので、よく現地の方が営んでいるお店に行きます。
本場の雰囲気と味が楽しめてサイコー!
欲を言えば、タイ料理屋さんも近くに欲しいw+10
-0
-
127. 匿名 2021/07/29(木) 22:37:40
>>121
ざるフォーみたいなやつだよね?
1回食べて美味しかったけどお店でもあんまり見かけない+1
-0
-
128. 匿名 2021/07/29(木) 22:39:41
>>125
業スーだとバジル50円で売ってることもあるから合わせて買うといいよ!量も多くてお得+1
-0
-
129. 匿名 2021/07/29(木) 22:39:44
カルディに売ってるナンプラー、美味しくておすすめ!!!+2
-0
-
130. 匿名 2021/07/29(木) 22:40:13
トムカーガイ好きです💕+9
-0
-
131. 匿名 2021/07/29(木) 22:40:39
>>91
ブン美味しいですよね。
我が家は生春巻きにも入れますが、
ブンリュウもオススメです。
+3
-0
-
132. 匿名 2021/07/29(木) 22:43:29
>>102
私も特定のスーパーでしか見ないですw
ちなみにガパオとはまた少し味違うよね。これはこれで好きだけど+2
-0
-
133. 匿名 2021/07/29(木) 22:46:27
>>123
え、私もアメリカ人がタコスに馴染みがあるなんて全く思ってないけど。アメリカにはメキシコ人がたくさんいるから、食べる人も作る人も本場の人が多いからTaco Bellやメキシカン料理が昔から流行ってるってこと。日本に来るのが長かったとかじゃなくて需要がなかったってこと。でもベースのレストランでは昔からあったよ。私、何かおかしなこと言ってるかなぁ。+2
-5
-
134. 匿名 2021/07/29(木) 22:49:15
>>78
へー!知らなんだ
ありがとーーー!+4
-0
-
135. 匿名 2021/07/29(木) 22:55:10
>>107
女性のほうが嗅覚に敏感で、匂いの性質やレベルを小分けに感知できるから香味野菜が好きになれるらしい…
相対的に、男性からしたらパクチーや大葉は土くさい、青くさい、苦味がくるといった認知が勝り美味しいまでいきつかないようです(かと言ってパクチー苦手な女性が皆そう感じると言いたいわけではないです!)
あとパクチーブームは女性をターゲットに置いて流通、店舗拡大などしていたからのようです。
ちなみにパクチーは茎がよりクセが強く、産地によっても色々あるみたい。苦手な方にはまず葉っぱのみからオススメしてる!
パクチーモヒート好きの個人的意見です!+8
-0
-
136. 匿名 2021/07/29(木) 22:57:54
>>103
横だけどいいこと聞きました♪ありがとう
ちなみにもちっとした春雨もカルディに有りますか?
ヤムウンセン好きで作りたいけど、普段春雨単体で買ってもパサっとした春雨しか出会えたことない…
お店で食べるとみずみずしかったりモチッとしてたりだよね+2
-0
-
137. 匿名 2021/07/29(木) 22:59:28
>>108
私も前に調べたよ!コストコかな
業スーは買うには美味しいかわからず決心つかないw
使ってみたいよね!!( ゚∀゚)o彡+0
-0
-
138. 匿名 2021/07/29(木) 23:01:46
ナシゴレンも好きだけどガパオの材料使い回しでできそうだね
+1
-0
-
139. 匿名 2021/07/29(木) 23:04:37
>>17
どっちも好き
ちなみに現地インド人にはゴールデンカレーがウケが良かったというのをどこかで見てから(牛や豚のエキス使ってないからという理由だが)、普通のカレー作る時のルーもゴールデンカレー使うようになった笑+3
-0
-
140. 匿名 2021/07/29(木) 23:05:47
>>136
カルディにいい春雨があるかはわからないです。
ごめんなさい。
私はヤムウンセン作るときは、普通にスーパーで買える緑豆春雨使ってます。
高いけど国産の春雨の方が、太くてモチモチしてる気がします。+6
-0
-
141. 匿名 2021/07/29(木) 23:08:38
新宿ルミネの地下にあるタイ料理屋のタイラーメン、正式名称なんて言うんだろう
フォーみたいなあっさりスープなんだけど、麺は細いちぢれ生麺なんだよね。何度も行ったのに調べてもわからん。また食べたい…+7
-0
-
142. 匿名 2021/07/29(木) 23:11:41
>>140
ありがとうございます!
いつも買ってるのは安すぎるのが原因かもw
早速試してみます!+1
-0
-
143. 匿名 2021/07/29(木) 23:12:34
>>126
知らなかった〜どんな料理なんだろう+2
-0
-
144. 匿名 2021/07/29(木) 23:14:19
>>41
レッドとグリーンは味がどう違うの?
カルディのグリーンカレーは食べたことあるけど美味しかった!+1
-0
-
145. 匿名 2021/07/29(木) 23:15:57
この本買っていろいろ作ってる+12
-0
-
146. 匿名 2021/07/29(木) 23:22:20
タイで料理教室通ったけど、スパイス本当奥深い。そしてすごい手間かかる!
美味しいハズだよね
インド料理も習いたいなあ
+6
-0
-
147. 匿名 2021/07/29(木) 23:26:38
アジアンランチってとこのお取り寄せが便利で冷凍庫に大量ストックしてる
毎日色んなアジアン料理が食べれて嬉しい😆
すぐ売り切れるからタイミングが難しいけど。+0
-1
-
148. 匿名 2021/07/29(木) 23:26:45
>>141
バミーかな?バミー - Wikipediaja.wikipedia.orgバミー - Wikipediaバミー出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』ナビゲーションに移動検索に移動この項目では、中華麺について説明しています。ジャマイカ料理については「バミー (ジャマイカ料理)」をご覧ください。バミー・ナームの一例バミー(bami...
+5
-0
-
149. 匿名 2021/07/29(木) 23:58:42
フィリピンでも良いですか?
今日シニガン作りました
酸っぱくて美味しい+3
-0
-
150. 匿名 2021/07/30(金) 00:00:35
クンチェーナンプラーってやつ。生エビにニンニクスライスと辛いタレがかかっていて大好き。なかなか自分で再現できず苦戦してる。+2
-0
-
151. 匿名 2021/07/30(金) 00:02:17
まさかガルでエスニックを語れるとは
コップンカー+6
-0
-
152. 匿名 2021/07/30(金) 00:14:28
>>144 横
グリーンは青唐辛子などで辛くして、レモングラスの酸味をきかせ、ココナッツミルクであの独特の風味。
レッドは赤唐辛子のストレートな辛さ。
ココナッツ苦手だけどカレーに入ってる分には平気です。+2
-0
-
153. 匿名 2021/07/30(金) 00:15:27
サヴァーイディーカー
タイ米にはまってお鍋で毎日炊いているよ
タイのネットラジオを聞いて、夜の8時の国歌は家事の手を止めて聞いてる+2
-0
-
154. 匿名 2021/07/30(金) 00:16:14
>>61
本場のは温かくてもっと香りが立っているけれども、あれが苦手なら本場のもそれほど気に入るとは思えないけどな…+0
-0
-
155. 匿名 2021/07/30(金) 00:18:20
>>143
ブンティットヌンは豚焼き肉が乗った冷麺的なもの
ブンティットヌンチャーヨーは揚げ春巻きが追加されたもの♡
チャーヨーの方が断然オススメです(*゚▽゚*)
ベトナムではかなりポピュラーな料理ですよ♪
ヌクチャムという甘酸っぱいタレを好きなだけかけて食べます。日本人が大好きな味だと思うので、エスニック初心者さん向けでもあります!+4
-0
-
156. 匿名 2021/07/30(金) 00:20:45
インドネシア料理がすきです
特にこのナシチャンプル+8
-0
-
157. 匿名 2021/07/30(金) 00:26:38
>>137
ありがとうございます!
早速コストコ行ってきます〜+3
-0
-
158. 匿名 2021/07/30(金) 00:49:10
>>149
作られたんですね!
ちょっと気になってるフィリピン料理屋さんがあります
聞いた事の無いアドボ、メヌードとかのランチがあるみたいです+4
-0
-
159. 匿名 2021/07/30(金) 04:06:54
スリランカカレーが大好きです、でもすぐ辛さでお腹やられるので年に何回かしか食べられませんw+3
-0
-
160. 匿名 2021/07/30(金) 04:15:04
>>159
私も好きだよー
そんなに辛いの?
+1
-0
-
161. 匿名 2021/07/30(金) 06:10:44
>>160
激辛じゃなければ食べられるんですが結構スリランカカレーの辛さには耐性が私の場合はないようで次の日ちょっとつらいですねwでも大好きですよー。無性に食べたくなる時結構あるんですけどねー、1回だけネットのレシピ見ながら自作した時はにんじんすりおろしとかでマイルドにしたら辛いの食べれない家族にも好評でした。
今お店行きにくいからまた作ってみようかなー。+2
-0
-
162. 匿名 2021/07/30(金) 10:16:58
>>24
トムヤム(クン)でも
トムヤムナムコン(みんながよく知っているオレンジ色のスープ)や
トムヤムナムサイ(クリア色のスープ)があるよ。
私はトムヤムナムサイの方があっさりしてて好き💖+0
-0
-
163. 匿名 2021/07/30(金) 10:39:27
育ててるパクチーがわさわさしてきたから毎日ラムと炒めて食べてる
本場のエスニックも食べた~い!!+1
-0
-
164. 匿名 2021/07/30(金) 11:37:48
>>100
フェイジョアーダは黒いんげん豆さえ手に入れば家で自己流でもけっこうおいしく作れるよ
豆自体がうまいから+0
-0
-
165. 匿名 2021/07/30(金) 12:48:56
>>49
海外では寿司や和食もエスニックだからね
タイ、日本の次にくるエスニックはペルー料理といわれている+0
-0
-
166. 匿名 2021/07/30(金) 12:50:26
>>42
『世界、くらべてみたら』でタイの人が言ってたね+0
-0
-
167. 匿名 2021/07/30(金) 12:52:43
>>74
できかけのヒヨコのやつとかも🐣?+0
-0
-
168. 匿名 2021/07/30(金) 12:57:50
>>100
あんなもん材料スロークッカーにぶっ込んでほったらかしとくだけやで+0
-0
-
169. 匿名 2021/07/30(金) 13:34:32
生春巻きとフォーとガパオとバインミーが好き。+2
-0
-
170. 匿名 2021/07/30(金) 14:00:31
>>61
私はタイ料理が好きだけどココナッツミルクの味がダメなんだよね
だからグリーンカレーも無理
何回チャレンジしてもココナッツミルクが入ってるとまずい…
他のタイ料理は家でも作るぐらい好きなんだけどね+3
-1
-
171. 匿名 2021/07/30(金) 16:51:12
ヤムウンセン好き
暑い日に食べたくなる+3
-0
-
172. 匿名 2021/07/30(金) 17:22:49
>>2
ほっともっとのガパオライス好きなのにもう販売してない、、😭
通年販売メニューに入れてた方が良い!!+5
-1
-
173. 匿名 2021/07/30(金) 18:53:15
>>7
なにこれ、好みすぎる。+2
-0
-
174. 匿名 2021/07/30(金) 18:55:03
>>1
エビ大好きなんだけどエビってあれなんだよね。+0
-0
-
175. 匿名 2021/07/30(金) 19:14:39
>>54
横。
私はパクチーを直で食べるのは嫌いだけど、料理にはパクチーが入ってないとダメ派。
いつも、パクチーを避けながら食べてる。
私は、カインチュアが食べたい!+0
-0
-
176. 匿名 2021/07/30(金) 19:15:53
>>156
私はナシゴレン派!!+1
-0
-
177. 匿名 2021/07/30(金) 19:21:32
>>174
あれ、って何ですか?+0
-0
-
178. 匿名 2021/07/30(金) 20:27:25
>>172
横だけどまじですかー😭
好きでたまに買ってたのにいつのまに。。+0
-0
-
179. 匿名 2021/07/30(金) 22:04:17
ブンチャーとバインミーとカオマンガイが好き+2
-0
-
180. 匿名 2021/07/30(金) 22:20:54
>>161
作るなんて素敵ですね〜
にんじんでマイルドにするなんて美味しそう
私がよく行くお店はドライカレータイプやビーフンを炒めたヌードルタイプ等があります
最近はテイクアウトばかり😋+1
-0
-
181. 匿名 2021/07/30(金) 22:29:56
>>172
暑い夏に食べたいよね〜〜
終わるの早すぎるよ〜😭
あれは本当に美味しかったです!!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する