ガールズちゃんねる

年の離れたお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子あるある

171コメント2021/08/03(火) 00:18

  • 1. 匿名 2021/07/29(木) 19:49:45 

    年上の知り合い多い

    +49

    -29

  • 2. 匿名 2021/07/29(木) 19:50:26 

    絶対服従

    +25

    -46

  • 3. 匿名 2021/07/29(木) 19:50:36 

    事あるごとに「お姉ちゃんが言ってた」とドヤ顔する

    +77

    -18

  • 4. 匿名 2021/07/29(木) 19:50:43 

    甥姪と同世代

    +116

    -3

  • 5. 匿名 2021/07/29(木) 19:50:50 

    蝶よ花よと可愛がられる

    +206

    -30

  • 6. 匿名 2021/07/29(木) 19:50:55 

    >>1
    ワガママで空気読めないね。

    +96

    -36

  • 7. 匿名 2021/07/29(木) 19:51:02 

    仲良い人への多いのかな?

    +2

    -4

  • 8. 匿名 2021/07/29(木) 19:51:07 

    お兄ちゃん優しかったです♪
    わたしの体験談

    +56

    -15

  • 9. 匿名 2021/07/29(木) 19:51:10 

    ロリコンの兄を持って可哀想に

    +1

    -27

  • 10. 匿名 2021/07/29(木) 19:51:13 

    おませ

    +14

    -3

  • 11. 匿名 2021/07/29(木) 19:51:26 

    17歳上のガルちゃんやってる姉がいます
    いえ〜いお姉ちゃんみてるぅー!?
    私だよ!(*´∇`*)

    +213

    -7

  • 12. 匿名 2021/07/29(木) 19:51:27 

    ませてる!

    +6

    -3

  • 13. 匿名 2021/07/29(木) 19:51:37 

    >>5
    それは小さい頃だけだったな…笑

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/29(木) 19:52:06 

    甥や姪と歳が近い

    +41

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/29(木) 19:52:12 

    >>13
    ロリコンじゃん

    +0

    -16

  • 16. 匿名 2021/07/29(木) 19:52:37 

    >>15
    ??

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/29(木) 19:52:38 

    >>5
    というイメージを持たれるが実際は

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/29(木) 19:52:49 

    年の離れたお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子あるある

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/29(木) 19:52:53 

    母に「お姉ちゃんがオムツをかえてくれたのよ~」と聞かされる

    +137

    -2

  • 20. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:01 

    >>8
    ロリコンな屑兄を持って悲惨だったね

    +4

    -23

  • 21. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:04 

    兄姉はやさしく、とても可愛がられてる。

    +42

    -6

  • 22. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:04 

    >>6
    うん!その通り笑

    +13

    -4

  • 23. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:13 

    >>11
    中良さそうで何より

    +129

    -1

  • 24. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:21 

    友人にいたけどお盆休みにしか帰ってこないらしいのでお兄さんを見たことがない。

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:24 

    年の離れたお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子あるある

    +30

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:25 

    年の離れたお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子あるある

    +33

    -3

  • 27. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:38 

    >>15
    13だけど、うちに兄はいませんよ。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/29(木) 19:53:47 

    中1でおばさんになりました

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/29(木) 19:54:05 

    マセる。
    小学生で、兄の部屋にあるMEN'Sノンノやエロ媒体を拝借。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/29(木) 19:54:21 

    参観日にお姉ちゃんが来る

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2021/07/29(木) 19:54:24 

    旦那オッサンだけど、年の離れた弟の事いまだに可愛いと思ってる。(弟も40超えたおっさん)

    +85

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/29(木) 19:54:40 

    >>27
    誤解するようなこと書かないで

    +4

    -10

  • 33. 匿名 2021/07/29(木) 19:54:52 

    上が男の子で下が女の子だと、2歳3歳の妹に中学生の兄が精神年齢抜かされる

    +36

    -3

  • 34. 匿名 2021/07/29(木) 19:54:58 

    人に頼るのが上手かったり、同年代より少し経験豊富な部分があるのかなと思う事が多かったかも
    コミュニケーション取るのが上手いなと思ったり

    親と兄姉たち皆が構ってくれるし、構ってくれる人数が多い分会話も増えるわけだしね

    +35

    -5

  • 35. 匿名 2021/07/29(木) 19:55:30 

    上に複数の兄弟がいて10歳以上差があって産まれた子は大抵変わった人だった
    両親の他に上の兄弟からも保護者顔されて圧が凄かったみたい

    +4

    -12

  • 36. 匿名 2021/07/29(木) 19:55:33 

    自由奔放

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2021/07/29(木) 19:56:06 

    兄姉が反抗期の時、親に癒しを求められる

    +61

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/29(木) 19:56:09 

    小金持ち
    上5人から3000ずつ貰うだけでも田舎の中学生にしては金持ちだったわ、あと遊びに行くと上のお兄ちゃんお姉ちゃんからちょっとした差し入れ頂ける。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/29(木) 19:56:18 

    自己肯定感強い!!

    +27

    -9

  • 40. 匿名 2021/07/29(木) 19:56:22 

    小さい頃姉の友達と遊びに連れてかれたw

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2021/07/29(木) 19:56:37 

    私が姉で弟がいるけどマジで会話しない

    +9

    -3

  • 42. 匿名 2021/07/29(木) 19:56:42 

    >>30
    私高校の頃の入学式義理の姉が来たよwww

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/29(木) 19:57:24 

    >>33
    男は全員馬鹿だからね
    私の家も夫が一番序列が下

    +4

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/29(木) 19:57:25 

    兄40代、私20代のとき外出すると
    「俺が援交オヤジに思われる」と笑ってたな

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/29(木) 19:57:33 

    ご飯作ってくれたりお年玉もらったり親みたいな感じ、上が社会人になると時々家に来る親戚のお姉さん。

    +53

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/29(木) 19:57:48 

    勉強ができる!

    姉(私)とは雲泥の差で高学歴。泣

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/29(木) 19:58:25 

    >>1
    何か思い出話をするときに、「この時は〇〇くんは生まれてなかったね〜☺️」ってなる。

    ....このコメントをしてるのは、このトピでいう姉の立場ですが笑

    +40

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/29(木) 19:58:40 

    贅沢品を覚える年齢が早い。
    贅沢って言っても流行りのちょっとお高めのスイーツとかだけど。

    +28

    -3

  • 49. 匿名 2021/07/29(木) 19:59:31 

    歳が離れていると早くに兄が家を出ていったのでほぼ一人っ子状態だったわ

    +89

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/29(木) 20:00:10 

    兄弟ゲンカした事ない。

    +18

    -4

  • 51. 匿名 2021/07/29(木) 20:00:59 

    >>26
    波平おじいちゃんなイメージだが同い年だったわ……

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/29(木) 20:01:17 

    甥や姪が同世代

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/29(木) 20:01:38 

    姉の立場だけど、朝学校行ったらよく鞄から花やらおもちゃやら出てきた

    +29

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/29(木) 20:01:54 

    自分が小学生の時に兄姉は家を出てしまって一緒に住んでる期間が短いから、兄姉と言うより親戚のお兄さんお姉さんみたい。

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/29(木) 20:01:56 

    今思うと彼女の立場からしたら嫌だったろうけど
    デートによく付れてもらってた笑

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/29(木) 20:02:12 

    お洒落な服着せてもらえる

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2021/07/29(木) 20:02:50 

    9歳離れてる姉がいるけど、中高って車で迎えにきてくれたり、姪っ子が早く出来たり自慢の姉だった。

    +37

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/29(木) 20:02:59 

    上がお姉ちゃんだと姉と言うよりも、もう一人お母さんがいる感じ。

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/29(木) 20:03:27 

    姉兄の丸パクファッションで周囲を見下す

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/29(木) 20:03:32 

    まぁ社会に出るまでは自分の言う事はすべて通ると勘違いするよね
    社会に出た時しんどかったー

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2021/07/29(木) 20:03:32 

    >>11
    愛ちゃん?

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/29(木) 20:05:39 

    母がそうなんだけど姉兄にものすごく可愛がられたそう
    一番年下な事がアイデンティティらしく娘の私にも自分が年下の様に振る舞う
    困っている

    +37

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/29(木) 20:07:24 

    15才で叔母さんになった

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/29(木) 20:07:57 

    ワガママ

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2021/07/29(木) 20:09:08 

    7歳上の兄
    アニオタのおじさんですが大好きですよ〜

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/29(木) 20:09:10 

    自分が小中学生の頃、兄は既に大学出て就職してたから、食卓での話題は専ら仕事の話でついていけなかった。私だけ話の輪に入れなくて寂しかったww
    あとは兄弟喧嘩ができない。どうしても「喧嘩」じゃなくて「説教」になってしまう。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/29(木) 20:09:59 

    >>11
    仲良さそうだね
    いいな~、2歳下の弟しかいないや
    お姉ちゃんいたら楽しそう

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2021/07/29(木) 20:11:48 

    甘やかされて育ったゴミクズみたいなの。

    +5

    -5

  • 69. 匿名 2021/07/29(木) 20:12:36 

    本人は「上(下)と歳が離れてるから一人っ子みたいなものだよ」と言うけど、リアル一人っ子から見たら何だかんだで妹なら妹っぽい
    一人っ子とは雰囲気が全然違う

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/29(木) 20:12:56 

    姉が赤ちゃんの自分を抱っこして笑っている写真がある。いまでも頼りになる大好きなお姉ちゃん。

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/29(木) 20:14:23 

    本当に絶対服従ですよ家庭持ってるいい大人なのに未だにです
    8歳上の兄からは未だに1人の人間としての扱いうけておら頭ごなしに命令されるし
    だから3歳上の姉からも命令口調で偉そうに勝手な事を言われるし親への独占欲が強くて手に負えない
    今の生活と家庭を守る為に出来るだけ関わらず生きてます姉がうるさいから親とも距離おいてる

    それなのにたぶん兄も姉も私の事を
    全くうちの末っ子は…と文句言ってる気がする
    私に対して不満で仕方がない様子です。


    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/29(木) 20:14:23 

    >>11
    お姉ちゃん?
    お母さんじゃなくて?!

    +3

    -9

  • 73. 匿名 2021/07/29(木) 20:15:13 

    ほぼ他人
    私が中学生になるときもう一人暮らしはじめていたからそれ以来年1会うかどうかレベル

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/29(木) 20:15:16 

    >>18
    好き。
    第7でもないよね、もっと売れないかなー。

    +12

    -1

  • 75. 匿名 2021/07/29(木) 20:15:19 

    >>19
    姉から「何度もオムツ変えてやったwww」と恩着せがましく言われる

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/29(木) 20:15:39 

    私か小学生のとき姉が高校生

    一緒に遊ぶことは無かったけど、美味しい手作りおやつ食べたり 勉強教えてもらったり楽しかった


    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/29(木) 20:15:42 

    相手してもらえなかった(笑)
    10歳上のお兄ちゃんだったから

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2021/07/29(木) 20:16:47 

    >>11
    めっちゃ仲良さそうで草www

    +105

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/29(木) 20:18:19 

    どうせどんなに頑張って自活し親の手伝いしてても末っ子は甘えん坊のクズ呼ばわりされるし
    親に無心ばかりする癇癪持ちでも姉と言うだけでしっかり者と言われる日本の決めつけ社会

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/29(木) 20:18:20 

    >>20
    その発想がすごい

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/29(木) 20:18:46 

    >>69
    わかる。お兄ちゃんとかお姉ちゃんって呼べる相手がいるだけで全然違う

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/29(木) 20:18:57 

    妹と娘が2.3歳しか違わない知人、よく考えたらいろいろスゴイ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/29(木) 20:19:09 

    >>20
    気持ち悪い

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/29(木) 20:19:22 

    3人兄弟で私だけ年の差が開いてる末っ子だから、ほぼパシリ。
    世間一般の人たちはどうしてもあまやかされて育てられたと決めつけてくるけど、実際、我慢すること多かったし、3人の中で私が一番自立してると思う

    +24

    -2

  • 85. 匿名 2021/07/29(木) 20:19:35 

    >>3
    知り合いがまさにそれ。
    主語がお姉ちゃんが〜ってうっせーうっせー。
    主語が他人の人ってなんかあったときすぐ人のせいにして逃げるんだよね。

    +7

    -5

  • 86. 匿名 2021/07/29(木) 20:19:49 

    年の離れたって具体的に10歳ぐらいのこと?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/29(木) 20:20:01 

    >>11
    仲良さそうでいいね!(笑)
    見てたらぜひお姉さん返信してあげてほしい(笑)

    +88

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/29(木) 20:21:40 

    兄限定になるけど、早いうちにエロに目覚める。
    小学1年生くらいから帰宅して兄たちの部屋に入ってエロ本読み漁ってたわ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/29(木) 20:21:45 

    両親の仲が良い

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2021/07/29(木) 20:21:57 

    >>11
    このコメント、多分私の妹です笑笑笑

    +136

    -1

  • 91. 匿名 2021/07/29(木) 20:27:47 

    >>11

    なんか斬新w

    明るい妹さんで楽しそうw

    +59

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/29(木) 20:30:19 

    これくらい離れてると可愛いだろうな。
    年の離れたお兄ちゃんお姉ちゃんのいる子あるある

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/29(木) 20:30:19 

    そもそも物心つく頃には兄も姉も家にいないので、もはやただの一人っ子って感じのマインド

    兄も姉も親戚のお兄ちゃんお姉ちゃんって感じ

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/29(木) 20:30:27 

    >>26
    フネさん、いくつか知らないけど、ワカメ、高齢出産だね。

    +38

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/29(木) 20:31:39 

    >>2
    逆に甘やかされてわがままなイメージ

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2021/07/29(木) 20:33:15 

    甥姪と歳が近い。
    甥っ子2人と同じ学校に通って姉弟に間違えられた

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/29(木) 20:34:37 

    >>1
    そういや私の昔からの友達はだいたい私の10個下の妹とLINEとかで繋がってるw
    田舎で友達みんなの妹的な存在だったし末っ子故の世渡り上手で甘え上手な可愛がられ体質で妹ももう今22歳なのに未だにみんなに心配されて可愛がられてる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/29(木) 20:37:20 

    >>33
    うち小学生でそうだったけど、中学生でもか〜w

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/29(木) 20:37:32 

    >>17
    私は7つ上の兄がいるけど、両親は跡取り息子の兄ばかり可愛がり私はいない子同然だった。

    小さい頃一緒に遊んだこともないし、私が小学生の時兄は大学生で夜な夜な車乗り回して全然家にいなかった。

    今は高齢の両親の介護を私に丸投げ、兄は遺産を狙ってる。両親は何もしない兄にほとんど相続させると言ってる。年の離れた兄がいていいことなんて何もなかった。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/29(木) 20:37:59 

    >>11
    姉降臨は草wwwwwwwww

    +64

    -1

  • 101. 匿名 2021/07/29(木) 20:40:44 

    >>6
    うちの弟は逆だわ
    小さいときから親、お兄ちゃんお姉ちゃんの親子関係、兄妹関係をじーっと見ていたから、誰がどういうとき何したら怒られるか、ケンカになるかをよく知っていて、普段ちょけたり甘えたりしていても引き時を見誤らない

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/29(木) 20:44:42 

    >>17
    イメージっていうか友達がそうだったから

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2021/07/29(木) 20:46:47 

    私今年30だけど30代後半の兄2人いる。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/29(木) 20:47:12 

    コメント全部自分のことを言われてるみたい
    10歳以上離れてる末っ子です
    ワガママ 空気読めないけどあざとい 甘え上手 姫体質
    周りからみたらウザイ女だと自分でも思います

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/29(木) 20:47:33 


    弟の運動会に出たり授業参観に行った事ある笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/29(木) 20:48:22 

    >>20
    兄が優しいとロリコン?兄は妹に優しくしないのが普通なの?変な発想だね。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/29(木) 20:48:37 

    >>90
    お姉ちゃん出てきた!!!笑
    仲良さそうな姉妹でいいなー

    +84

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/29(木) 20:50:10 

    >>54
    同じ!私が小学生の時にはもうみんな家出てたから、一緒に暮らした記憶があまりない。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/29(木) 20:52:28 

    >>11
    可愛い妹だね
    羨ましい

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/29(木) 20:53:03 

    いくつになっても子供扱い。頼りなく思われる。
    もう30なんだけど…

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/29(木) 20:53:23 

    >>90
    ほんとに?なら二人にしか分からない事コメントしてほしいわぁ(笑)

    +47

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/29(木) 20:55:36 

    嫌われてた😭
    お前なんか生まれてこなければよかったのにってさ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/29(木) 20:59:51 

    >>26
    フネさんは諸説あるよね。大昔に見たサザエさんの秘密の本では40代だった。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/29(木) 21:00:43 

    ワガママだったのかな?一人っ子って思われる事が多かった

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/29(木) 21:00:51 

    お母さんより姉2人に怒られる。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/29(木) 21:04:22 

    >>11
    うちもガルちゃんやってる11歳上の姉がいます!見てるーーー?

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/29(木) 21:13:30 

    おむつ替えたり遊んだりめちゃめちゃ可愛がったのに、妹が物心ついた時には就職で家におらず「兄ちゃんお盆と正月しか合わないからほぼ他人だわ笑」とか妹に言われてたのは秘密にしてやってる。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/29(木) 21:15:12 

    6つ上の兄がいる
    喧嘩してもほとんど相手にされなかった
    こっちが一方的に怒って泣いて終わり

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:25 

    >>11

    テレビ中継の感覚?!
    可愛いな笑

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/29(木) 21:16:35 

    姉10歳上、兄8際上だけど、私には家族旅行の記憶がない。
    私が物心ついたときには上二人が大きくなって行きたがらなかったからだそう。

    親に文句を言うと「行ったじゃないあんたも、一歳のときに」とか言われる。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/29(木) 21:19:04 

    >>37
    私じゃいけど、我が子がそうです
    高校生、愛想なしの長男に比べ、小1の弟のかわいいことよ

    といっても、いつも心配で気にかけてしまうのは長男。
    次男は素直で元気ならそれでいいと思ってしまう

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/29(木) 21:22:34 

    >>2
    子供の頃はね
    大人になったらない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:22 

    >>11
    17はすごいね

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/29(木) 21:24:28 

    >>5
    そうでもなかった…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/29(木) 21:27:56 

    >>6
    わかる!見た目が悪いのに超絶ワガママな同僚がいるんだけど、歳の離れた兄が二人いて、末っ子だと言ってた

    +8

    -13

  • 126. 匿名 2021/07/29(木) 21:29:45 

    >>26
    フネさん、52歳って聞いたことあるけど違うのかな?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/29(木) 21:32:39 

    小学校高学年になると、社会人や大学生のお姉ちゃんのいる子はファッションリーダー的存在。

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/29(木) 21:33:33 

    >>11
    まさかのお姉ちゃん出てきて笑う!w

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/29(木) 21:34:00 

    お兄ちゃんとお姉ちゃんからお年玉をもらっていた!

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2021/07/29(木) 21:41:41 

    姉の友達とプリクラを撮る

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/29(木) 21:46:15 

    >>11
    23歳と40歳の姉妹って感じかしら?
    仲良しでいいね!

    +33

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/29(木) 21:54:09 

    親の再婚で15歳下の弟いるよ。めちゃ可愛いーー
    んで、バカ親だから結局その男とも別れた。
    今は私25歳。弟10歳。私はアパート暮らしだけど仕事休みの日は遊びにきたりと仲良くしてる。

    バカ親育てられてる弟が切ない。経済力あれば一緒に住みたいけど、さすがにまだ無理かな…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/29(木) 22:04:49 

    9個上の姉
    母より母してくれていて感謝感謝🥲💕

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/29(木) 22:10:02 

    親が同級生の親より年上でいやだった

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2021/07/29(木) 22:18:04 

    >>15
    何言ってんの?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/29(木) 22:21:13 

    大人になっても発言権がない
    いつまでもみそっかす

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/29(木) 22:29:47 

    >>110
    一生続くよ
    例えクズの姉や兄でも末っ子は子供扱い
    一番自立してても子供扱いです。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/29(木) 22:46:51 

    お年玉がもらえる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/29(木) 22:47:57 

    喧嘩はないけど叱られる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/29(木) 23:10:07 

    >>1
    9才と8才差の姉とは仲が良い。友だちみたいな感覚。
    子どもが同じ歳くらいなので小さい頃はよく遊ばせてた。
    子どもが10才くらいからそれぞれ子ども同士の約束が出来て2ヶ月に1回くらい会ってるかな

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/29(木) 23:11:24 

    >>1
    姉をアッシーに使ってた。
    高校に送って行ってもらったり、大学まで片道1時間くらい送ってもらったり。
    その時ちょうど姉ニートだったから

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/29(木) 23:18:23 

    一回り歳離れてるから、従姉妹のお姉さんくらいの感覚

    しかも大学時代に相当好き勝手やったらしく、その分親が私には厳しくしてきたし、姉が離婚して以降は益々きつくなった

    たまに会うとシンママだけどモテるとか、私と同世代の彼氏が出来たとか自慢されてウザいし、子供ほったらかしてよくやるなぁと呆れる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/29(木) 23:19:41 

    >>5
    可愛がられるより、離れすぎて話題があわず接点が希薄。そのまま大人になっても他人行儀なまま。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/29(木) 23:21:29 

    >>20

    頭イカれてるわキモい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/29(木) 23:22:10 

    >>8

    私も姉優しかった
    歳が離れてるからか喧嘩ほとんどしたことない

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/29(木) 23:23:06 

    歳の離れた兄がいるってだけで
    ロリコンとかなんなの?ありえないんですけど
    書き込んでるの同じ奴だろ
    ロリコンの意味ちゃんと調べてこい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/29(木) 23:30:13 

    同世代と流行ってる歌手の話が微妙に合わない

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/29(木) 23:44:04 

    >>6
    私や

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/30(金) 00:09:04 

    歳の離れたって何歳差くらいですか?5歳差くらい?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/30(金) 00:27:54 

    何かしてもらうことに慣れててしてもらえるのを待ってる

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/30(金) 00:29:44 

    >>33

    うちの子どもたちは10歳差の兄妹なんだけど、1歳半の妹が11歳の兄に「早く食べなちゃい!」とか注意してるよ…。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/30(金) 00:49:28 

    私は弟と13歳離れてます。

    生まれた頃はオムツからミルクから着替え、買い物の時の抱っこ担当…半分親か?ってくらいやってました。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/30(金) 01:15:31 

    >>18
    高校生あるある!おもしろい!お兄ちゃんも受け答えとか上手で二人とも大好きです。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/30(金) 01:31:11 

    5歳差のなのでそこまで離れてないかもしれないけど、小学校は1年しか一緒に行けなかったし
    自分が物心ついた頃には遊びのレベルも違って淋しかったなぁ。いつも一人で遊んでたから2歳差とかの姉妹が羨ましかった。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/30(金) 04:10:34 

    長男43次男41長女35末っ子33 全員未婚。珍しいだろうね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/30(金) 05:01:35 

    一人っ子だと思われる
    →もう結婚して子供いる兄姉いるとわかり驚かれる

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/30(金) 07:08:10 

    兄と15歳、姉と13歳、10歳離れてます。

    6歳で叔母になりました‪w

    兄姉よりも姪っ子と歳が近いので、よく遊んでました。

    姪っ子や、甥っ子には叔母さんではなくて、お姉ちゃんと呼ばせてました‪w

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/30(金) 08:31:23 

    行動を共にしてたら年の割には頭良くて学年の中では足が早かったりしっかりしてたりするけど上の子達が大きくなって一緒に遊ばなくなるとまあ普通くらいになる
    他の年上の人に対して生意気
    また遊んでくれるきょうだいといるのが当たり前すぎて可愛がられることに慣れるから外で臆病になる

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/30(金) 08:48:55 

    7個上の兄とたまに電話で話すけど(県外住)
    年齢の話になってもう34って言ったら大爆笑された
    多分兄の中では私は永遠に子供のままのイメージなんだろう笑

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/30(金) 08:49:34 

    >>125
    あなた性格悪そうね

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2021/07/30(金) 09:21:06 

    同年代に対して、割と上から目線。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/30(金) 12:22:46 

    >>11
    微笑ましいやりとりでなにより笑

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/30(金) 12:53:17 

    >>44
    わかる!
    うちは9歳離れてるんだけど、実家に帰省した弟とご飯食べに行ったり、成人とか就職祝い買いに一緒に出かけると若い男の子に貢いでるおばさんみたいになっちゃう。笑

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/30(金) 17:33:53 

    >>14
    前にTVの大家族特集で甥っ子より年下の女の子が紹介されてたよ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/30(金) 18:03:03 

    >>90
    可愛い妹さん(笑)

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/30(金) 23:15:40 

    >>116
    見てたのにあと一歩たどり着けなかったよ。ねねだよー。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/30(金) 23:58:24 

    >>166
    遅いよーーー!w

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/08/02(月) 09:24:19 

    私は姉の立場で15歳離れた妹がいるので、こんな事思ってるのかも?
    と大変楽しく皆さんのコメント読ませていただきました。ありがとうございます。

    コメントでも見かける通り、参観日も体育祭も卒園式も入園式も行きましたり
    私と妹より、私の子どもと妹の方が歳が近いです。
    そしてマセてます笑

    多分30年後も50年後も可愛い妹なんだと思います☺️

    +0

    -0

  • 169. あるある娘 2021/08/02(月) 19:37:00 

    姉や兄の結婚、子供が生まれるのが早ければ、小学生とかで甥っ子、姪っ子ができ、おばさんになる。

    +0

    -0

  • 170. あるある娘 2021/08/02(月) 19:38:05 

    ジェネレーションギャップに気がつかずに育つw

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/08/03(火) 00:18:51 

    9歳と8歳離れている年子の姉と兄がいるけどねーちゃんたちが学校から帰ってくるのすごく楽しみに待ってた記憶。上二人はめちゃくちゃケンカするけど私には優しかった。今でも仲良しです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。