-
1. 匿名 2021/07/27(火) 19:31:15
「北海道・北東北の縄文遺跡群」は、北海道と青森県、岩手県、秋田県に点在する17の縄文時代の遺跡で構成され、青森市の「三内丸山遺跡」や秋田県鹿角市の「大湯環状列石」などが含まれています。+66
-2
-
2. 匿名 2021/07/27(火) 19:32:05
おめでとうございます!+56
-2
-
3. 匿名 2021/07/27(火) 19:32:19
>>1
オリンピックに隠れて、さりげなく。
北海道、お前もか。+67
-3
-
4. 匿名 2021/07/27(火) 19:32:36
青森市民です!🙌やったー!+68
-0
-
5. 匿名 2021/07/27(火) 19:32:39
>>1
北東北
北なのか東なのか+2
-14
-
6. 匿名 2021/07/27(火) 19:34:01
奄美も決まって北海道も!
北も南も良かったね!+29
-1
-
7. 匿名 2021/07/27(火) 19:34:36
+46
-1
-
8. 匿名 2021/07/27(火) 19:34:57
>>1
素晴らしい!+12
-1
-
9. 匿名 2021/07/27(火) 19:35:59
>>1
世界遺産に登録っておめでたいの?
登録してしまえば、木の伐採もままならなくなり、
日本古来のやりかたでは森を管理できなくなって大変だと聞いたことあるんだけど。
保護資金を与えてその土地の人に管理をたくす、ただしチェックは頻繁に行う、くらいの機関ならいいんだけどさ。
なにもかも許可が必要なら不自由よね?
+48
-2
-
10. 匿名 2021/07/27(火) 19:36:27
ワクワクして寝れる!+4
-1
-
11. 匿名 2021/07/27(火) 19:37:17
>>1
大湯環状列石!嬉しい!行ってみたい憧れのところ+5
-0
-
12. 匿名 2021/07/27(火) 19:37:46
日本遺産でいいじゃん
海外から観光客増えて自然破壊に繋がるのに
今の世界遺産なんてなんの価値もないよ+47
-1
-
13. 匿名 2021/07/27(火) 19:39:09
連日の世界遺産登録うれしいね奄美・沖縄の世界遺産登録決まる 生物多様性を評価girlschannel.net奄美・沖縄の世界遺産登録決まる 生物多様性を評価 (1332x984:1342x994)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/37P7OPHMYZN3BGWIV2W7MGDHFQ.jpg ↓関連トピ 奄美・沖縄の世界遺産登録決まる 生物多様性を評価 - 産経ニュースオンライン...
+10
-2
-
14. 匿名 2021/07/27(火) 19:39:28
よかったね+5
-1
-
15. 匿名 2021/07/27(火) 19:40:41
>>9
下記だとデメリットもあるよ。
自然破壊のリスク、地元住民の生活変化、規制・制約など。
↓
なぜ世界遺産登録を目指すの?名誉の裏側にある問題、一人一人ができることは | 5W1Hwww.5w1h.site記憶に新しい、富士山や富岡製糸工場の世界遺産登録。なぜ世界遺産登録を目指す運動は止まないのでしょうか。メリット・デメリットとともに、世界遺産登録を目指す意義を考察します。世界遺産登録を目指す理由はズバリ…!What(何を) 顕著な普遍的価値
https://www.news-postseven.com/archives/20150522_324069.html?DETAIL
+19
-1
-
16. 匿名 2021/07/27(火) 19:44:14
>>1
世界遺産。
今後は「観光公害」にさらされやすくなってしまいますね。+22
-1
-
17. 匿名 2021/07/27(火) 19:44:27
2、3000年前のアイヌの遺跡が無いってところがミソ
ニブフかウィルタ(らしき)遺跡はあっても北海道の東側
アイヌは元寇の時(鎌倉北条執権時代)、北から元に攻められた証拠はあっても
縄文時代、北海道に居たかどうか不明
つまり、蝦夷=アイヌ説はアヤシイ、東日本はアイヌが先住民族だった説はアヤシイ
説が有力になってきた+6
-4
-
18. 匿名 2021/07/27(火) 19:46:13
首里城辺りまでは覚えてたけど、世界遺産のバーゲンし始めてから価値を感じなくなった。+22
-0
-
19. 匿名 2021/07/27(火) 19:47:13
>>1
経済効果が地元に還元されるとは限らないらしく、保護・整備・観光地化への支出増加で、地域行政の財政負担が増える場合もあるらしい+4
-0
-
20. 匿名 2021/07/27(火) 19:47:43
おめでとう!
けど、昨日の沖縄で米軍追い出して中国が…?って不穏なこと思ったんだけど、北海道も中国ロシアに狙われてない?大丈夫?+15
-0
-
21. 匿名 2021/07/27(火) 19:49:14
おめでとう!
なんとまあ丁度良い時期に登録されたもんだね
沖縄も登録されてたね!!+4
-0
-
22. 匿名 2021/07/27(火) 19:49:49
最近乱発しててありがたみない+18
-2
-
23. 匿名 2021/07/27(火) 19:50:31
>>9
中国人に堂々と日本の文化ですと言えるメリットはあると思う。+26
-1
-
24. 匿名 2021/07/27(火) 19:57:02
>>7
こんなあるんだ!+0
-0
-
25. 匿名 2021/07/27(火) 20:00:12
>>12
ドイツが世界遺産で街が登録されてしまったから街に橋を建設しようとしたとき世界遺産委員会みたいなのと揉めてたよね。あまり世界遺産登録してもね+20
-0
-
26. 匿名 2021/07/27(火) 20:04:23
>>4
私も青森県人です!
今は違うとこに住んでるけど、私の地元は駅舎が遮光器土偶のところです!+24
-0
-
27. 匿名 2021/07/27(火) 20:15:05
世界遺産ありがたみなくなってきた感じがする
モンドセレクション的な
あと逆に色々面倒くさいみたいだし
+11
-0
-
28. 匿名 2021/07/27(火) 20:16:15
こりゃますます中国人をシバキ出さないといけないな+5
-1
-
29. 匿名 2021/07/27(火) 20:17:47
三内丸山遺跡、小さい頃 親に連れて行ってもらって、のどかな雰囲気に癒されたし、土偶づくりの体験もして、スタッフさんも優しい人達で、良い思い出です。
青森には良い思い出しかありません!!
おめでとうございます。+14
-0
-
30. 匿名 2021/07/27(火) 20:20:25
こういうトピにすら批判書く人は、実際行って体験してから書いてほしい…
価値観が人それぞれなのは仕方ないけど、すごく良い場所なのを知っているから 切なくなる。+4
-2
-
31. 匿名 2021/07/27(火) 20:21:48
嬉しい~
千歳市民です\(^-^)/+2
-0
-
32. 匿名 2021/07/27(火) 20:28:44
>>26
駅のリニューアルで目がLEDになって七色になったんだよね笑
世界遺産になったしそろそろシャコちゃんの本物返して欲しくない?
せっかく見に来てもあるのはレプリカ、本物は東京ってのが解せない+9
-0
-
33. 匿名 2021/07/27(火) 20:37:25
>>1
奄美諸島に続いて嬉しいニュース
おめでとうございます!+0
-0
-
34. 匿名 2021/07/27(火) 20:48:30
北海道にはアイヌより縄文人の方が先に住んでたんですよね。アイヌは先住民族ではない。+12
-0
-
35. 匿名 2021/07/27(火) 21:00:31
>>1
縄文人なのはわかるけど、何人なんだろう。+0
-0
-
36. 匿名 2021/07/27(火) 21:05:50
一戸だ+1
-0
-
37. 匿名 2021/07/27(火) 21:08:24
縄文遺跡群近辺だってのはわかるけど
青森全域が割と世界遺産の範疇に入るのなんか面白い
これに白神山地もあるし+5
-0
-
38. 匿名 2021/07/27(火) 21:29:36
>>4
私もです。三内と小牧野もですね。
+1
-0
-
39. 匿名 2021/07/27(火) 21:35:30
最近、群ってついてるの多くない?
数で攻めてる感+2
-1
-
40. 匿名 2021/07/27(火) 21:36:46
一戸?二戸?の辺りにある縄文遺跡も入ってるよね?
やった〜。嬉しいニュース。+2
-0
-
41. 匿名 2021/07/27(火) 21:54:43
おめでとうございます!
制度等しっかり制定して、観光客に自然破壊されないよう頑張ってください!+0
-0
-
42. 匿名 2021/07/27(火) 22:19:42
>>9
住民に恩恵はないし一部の人が盛り上がってるだけよ。まあ、恩恵なんてなくてもいいけど胡散臭い輩も湧いてくるからねェ。聞いたことないような写真家やアーティスト気取りの映画監督とかさ。田舎の役場の人間なんてすぐ乗せられちゃうからワケワカランお金出しちゃうんだから。+5
-0
-
43. 匿名 2021/07/27(火) 22:26:59
やったー!
凄く嬉しい!
嬉しい事が続くよ。+0
-0
-
44. 匿名 2021/07/27(火) 22:39:09
自治体財政、大赤字+1
-0
-
45. 匿名 2021/07/27(火) 22:40:44
今はモンドセレクションやグッドデザイン賞みたいに金詰めばもらえる制度になり下がってる。
正直ありがたみが全く無い。+1
-0
-
46. 匿名 2021/07/27(火) 23:04:22
>>7
わ!ばあちゃんの家から歩いて1分で着く!!
一回もちゃんと見たこと無いけど今度見に行こう!+5
-0
-
47. 匿名 2021/07/28(水) 00:23:26
>>1
もののけ姫の
アシタカがいた辺り?+0
-0
-
48. 匿名 2021/07/28(水) 02:45:10
>>1
某国に北海道の土地売るのやめられないのかな~
+3
-0
-
49. 匿名 2021/07/28(水) 10:32:05
>>41
良いニュースですね。+1
-0
-
50. 匿名 2021/07/28(水) 18:18:04
アイヌが先住民ではないって証拠+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユネスコの世界遺産委員会は、北海道と青森県、岩手県、それに秋田県に点在する「北海道・北東北の縄文遺跡群」を世界文化遺産に登録しました。