ガールズちゃんねる

軍艦島でアスベストが検出され観光禁止に 世界文化遺産構成の名所

82コメント2019/08/02(金) 01:26

  • 1. 匿名 2019/07/31(水) 16:30:49 

    軍艦島でアスベストが検出され観光禁止に 世界文化遺産構成の名所 - ライブドアニュース
    軍艦島でアスベストが検出され観光禁止に 世界文化遺産構成の名所 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    長崎市は31日、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する端島炭坑(通称・軍艦島)の見学施設の大気中にアスベスト(石綿)を検出したとして、同日から軍艦島への観光客の立ち入りを禁止したと発表した。観光客受け入れの再開時期は未定。


    長崎市によると、島内の建物に石綿を使っている可能性があり、市は定期的に飛散の有無を調査している。7月に3カ所で調査したところ、2カ所で大気汚染防止法の基準値を超える石綿が検出された。

    +100

    -4

  • 2. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:32 

    あー上陸できず引っ越しか

    +6

    -20

  • 3. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:37 

    台風で被害甚大だったしこの際観光ツアー辞めたら?

    +33

    -11

  • 4. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:45 

    今まで調べなかったのかな?

    +245

    -3

  • 5. 匿名 2019/07/31(水) 16:31:57 

    ガンになるよ!

    +62

    -3

  • 6. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:24 

    素敵な場所なのにね

    +179

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:29 

    元々大勢の人が密集して暮らしてた島だから清潔ではなさそう

    +239

    -13

  • 8. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:29 

    行くの夢だったのに。

    +240

    -2

  • 9. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:31 

    だから日本より韓国に管理させた方がいいんだよねぇ・・

    +2

    -167

  • 10. 匿名 2019/07/31(水) 16:32:38 

    写真で見る方がかっこいいと思う

    +120

    -0

  • 11. 匿名 2019/07/31(水) 16:33:40 

    ここに降り立ったとして特にやること無さそう
    廃墟好きにはたまらないんだろうけど

    +232

    -4

  • 12. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:10 

    ここ進撃の巨人のロケ地⁈
    好きだから見に行きたかったー😭

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:19 

    そういえばTOKIOが上陸してたな

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2019/07/31(水) 16:34:21 

    驚きはない。
    もっと世の中でアスベスト問題が盛んに取り沙汰されてたあの頃に発覚してても良かったのにね。

    +194

    -1

  • 15. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:09 

    行ってみたかったのになぁ

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:15 

    >>9
    韓国とか…悪霊退散!

    +142

    -2

  • 17. 匿名 2019/07/31(水) 16:35:35 

    昔の建物だからいろいろ危ない

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2019/07/31(水) 16:36:12 

    >>9
    ほんと韓国大好きな奴はバカばっかり

    +160

    -1

  • 19. 匿名 2019/07/31(水) 16:36:59 

    佐藤さん大丈夫かしら

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2019/07/31(水) 16:37:38 

    古い建物はアスベストあったりするよね

    +90

    -0

  • 21. 匿名 2019/07/31(水) 16:37:44 

    奇界遺産で佐藤健寿さんが訪れていましたね。建造物の劣化が大分進んでいたので、上陸許可がおりるころには、もしかしたら建物が崩壊しているかもしれません。

    +56

    -0

  • 22. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:15 

    >>9
    軍艦島でアスベストが検出され観光禁止に 世界文化遺産構成の名所

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2019/07/31(水) 16:38:40 

    数年後に観光再開してほしい

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:28 

    声優の人が ツイッターで軍艦島の写真のっけて 「凄かった…」って呟いただけで韓国人にめちゃくちゃ叩かれてて可哀想だった

    +127

    -0

  • 25. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:33 

    数年前に行ったけど、ほんと遠目からしか建物とか見れなくてガッカリした。
    見学出来るのはごく一部だけ。

    +95

    -0

  • 26. 匿名 2019/07/31(水) 16:39:40 

    >>9
    はいはい、リアルで構って貰えないからってガルちゃんで釣りしないでね~

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:02 

    石綿はガンの原因にもなるし放置できないわな

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:20 

    >>7
    清潔とアスベストは別物だろ菌だと思ってるのアスベストを

    +113

    -1

  • 29. 匿名 2019/07/31(水) 16:40:49 

    >>9
    喧嘩売るのは竹島でとどめとけよ
    在日かな?

    +108

    -2

  • 30. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:08 

    だいたい老朽化した 建物が多いのに 一般開放する方が悪い。昔の建物だからアスベスト使うのは当たり前。今更。なんでも金儲けする方が悪い。八幡製鐵所は一般開放してないよ。危ない 企業機密 事故あるとこちらの責任なるから

    +85

    -1

  • 31. 匿名 2019/07/31(水) 16:41:51 

    改めて全体写真を見ると小さいね
    ここに多くの人たちが暮らしていたと想像すると結構すごい

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:26 

    なんか韓国人が「軍艦島で強制徴用され、さらにアスベストのせいで肺癌になった」とでっち上げしてきそう。
    さらにはそんな危険な島を世界遺産に指定するのは間違っている!取り消しすべき!とかなんとか言い出しそう。

    +156

    -2

  • 33. 匿名 2019/07/31(水) 16:42:48 

    今さらかよ!!
    日本政府は本当にいい加減だな!!!

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2019/07/31(水) 16:43:17 

    まだけっこう残ってるよね。
    うちの会社も地方のリゾートホテルだった建物所有してるんだけど、アスベストのせいで転売できないらしい。更地にするのにもかなりのお金かかるし、放置してる。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2019/07/31(水) 16:44:34 

    一般公開と言っても、柵で囲われてるのを外側から眺めるくらいだったよ。
    建物の中に入ってるのは、撮影許可もらった人達くらいだよね。

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2019/07/31(水) 16:45:23 

    築地市場もアスベスト残ってたんだよね。よくそんな場所で生鮮品売ってたよね。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/31(水) 16:46:14 

    また50年、100年経つと外観は変わっているのだろうね…私も見に行きたいけど、見学できるようにしようと工事とか大変だろうし船から観るとかでもいいな。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2019/07/31(水) 16:49:00 

    ベビーパウダーにもアスベスト入ってる

    +15

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/31(水) 16:50:37 

    時代考えたら使ってても可笑しくはない

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2019/07/31(水) 16:51:58 

    お盆にいく予定で予約したのに!
    どうなるのかな?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/07/31(水) 16:53:13 

    軍艦島ツアーは上陸しても建物を外から見るだけだったけどそれでもだめなのか。

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/31(水) 16:53:17 

    歴史的にもすごく興味深いし、廃墟雑誌で見ても綺麗なところだったから憧れの場所でした。念願叶って一昨年いってきましたがすごくよかったです。歩くことができるのは島の端の整備された極一部だけど。どうにかして上陸再開できるといいです。
    軍艦島でアスベストが検出され観光禁止に 世界文化遺産構成の名所

    +81

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/31(水) 16:54:57 

    長崎の離島の方言が韓国語に近いのは有名な話

    +0

    -33

  • 44. 匿名 2019/07/31(水) 16:57:27 

    >>32
    ありそう。
    あいつら、たかり乞食だからな

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2019/07/31(水) 16:57:38 

    アスベストって見分けつきますか?都内の築40年くらいのマンション、天井がボコボコして吹き付けなのか、アスベストなのか不安です。管理人はアスベストじゃないって言うけど、本当なのかな。調べる機関があるらしいけど依頼費が高いし、、、
    田舎者だからって騙されてそうで不安。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2019/07/31(水) 17:01:47 

    >>33
    日本政府ももとをたどれば李氏ty・・・

    +1

    -13

  • 47. 匿名 2019/07/31(水) 17:02:36 

    むしろ荒らされなくていいよ

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2019/07/31(水) 17:03:09 

    元々一般人はツアーで上陸できても立ち入ることができるのは狭い範囲だったし、今回の件で周遊コースのみになってもまぁしょうがないかなって感じ

    芸能人はあっちこっち入れてもらってたけどね

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2019/07/31(水) 17:06:09 

    島の大半の建設年代がアスベスト最盛期なんだから
    今更なに言ってるんですか…

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2019/07/31(水) 17:07:57 

    >>43
    朝鮮通信使のお祭りやってるところもある位だし

    +3

    -9

  • 51. 匿名 2019/07/31(水) 17:10:00 

    でしょうね、という印象。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/07/31(水) 17:13:05 

    >>46
    李=木➕子=きし=岸
    安倍首相のおじいちゃんの名字は・・・

    +1

    -15

  • 53. 匿名 2019/07/31(水) 17:13:56 

    軍艦島は不満はないが、この辺からあっちこっちも関連施設が世界文化遺産登録になって価値がなくなった気がする
    どこぞの反射炉とか関連よりは便乗
    産業遺産で日本で管理しろレベルがちらほら

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2019/07/31(水) 17:18:12 

    >>52
    ここまでこじつけも酷いな
    木(きは訓読み)も子(しは音読み)でバラバラ
    岸は由緒ある姓だぞ

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2019/07/31(水) 17:18:29 

    >>9
    日清戦争で日本が勝ったから清の支配から逃れられた韓国
    日本が太平洋戦争で負けたから日本の統治が終わった韓国

    自力で独立したことがないヘッポコ国家、それが韓国
    で、いつも他力本願なのに「独島は独立の象徴ニダー」ってホザいて、盗人が不法占拠してるのが竹島
    独立独立言ってるけどおまえら何もしてねーじゃんっていうね

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/31(水) 17:22:16 

    >>54
    李氏朝鮮は由緒ありますよってことでよろしいですか?

    +0

    -14

  • 57. 匿名 2019/07/31(水) 17:26:21 

    去年行って上陸もしたよ。なんかとても感慨深かった。ここに住んでいた人たちからしたら朽ち果てた故郷が観光名所になってるのも複雑なんだろうなとも思った。もう一度行きたかったのにな

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/07/31(水) 17:42:23 



    私今年行くつもりでいたのに、残念。何か対策されるのかしら?それとも立ち入り禁止になるの?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/07/31(水) 17:45:39 

    数年前に長崎に旅行したときに行ってみようかとも思ったんだけど、時間の都合で諦めた。ちょっと無理してでも行っておけば良かったかな。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/31(水) 17:50:20 

    >>58
    飛散防止の処置をするにも、資材を運ぶのが大変そう。めちゃくちゃ強風だし、足場とか組めるのかな。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/31(水) 18:20:22 

    トピズレかもだけど
    今夜BSで7時からニッポン印象派「光る海」再放送で軍艦島の番組やるみたいよ
    興味ある方は是非!

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/07/31(水) 18:37:26 

    少し前に、台風であちこち被害が出て上陸中止・安全点検してるって地元のニュースで言ってました。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/07/31(水) 18:41:54 

    >>60
    上陸禁止になるんじゃないかな
    今までも天候で頻繁に中止になってたけど修繕してまで観光用に整備しないと思う
    映画の撮影とかだけ特別に許可して上陸みたいな
    朽ちていく姿も軍艦島らしいと思う

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/07/31(水) 18:52:23 

    えっ…ちょっと…私5年くらい前に行ってるんだけど。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2019/07/31(水) 19:12:24 

    >>32
    あー、何か容易に想像できるわ。

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/31(水) 19:12:24 

    地元の人はいかないが観光客はいくところ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/07/31(水) 19:13:28 

    >>57
    良いなぁ羨ましい。いつか行ってみたかったなぁ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/07/31(水) 19:21:49 

    県民なのにまだ行ったことなかった…
    再開してほしいな。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2019/07/31(水) 19:32:18 

    えっ
    秋に行く予定だったのに…!
    長崎旅行のメインのつもりで楽しみにしてた
    残念すぎる

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/07/31(水) 19:35:00 

    昔の建物だから、たぶんアウトだろうなとは思ってたから驚きはない

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2019/07/31(水) 20:26:29 

    実際に上陸すると、ビル解体の工事現場みたいな瓦礫の山。
    確かにアスベストぐらい飛んできてもおかしくなさそう。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2019/07/31(水) 20:40:42 

    7/27に上陸しました!前日に台風で上陸禁止→解除になり、見学する事ができたのでびっくり!上陸できたの奇跡だった!

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2019/07/31(水) 21:18:19 

    上陸しても見れる場所は一部だし、島の周りを船で周遊するので充分だった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/07/31(水) 21:27:37 

    行ってきました。素晴らしかったよ。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/07/31(水) 22:08:15 

    >>45
    それアスベストだと思う、まず間違いない 断熱材として吹き付けたもの

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2019/07/31(水) 22:41:50 

    数年前に行きました。
    知らなかった…ショック

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2019/08/01(木) 01:12:38 

    昔、行ってしまったよ…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/08/01(木) 02:00:03 

    >>64
    2009年からほぼ毎年検査はしてて、今回初めて規定値以上が出たみたいだよ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/08/01(木) 03:22:00 

    3ヶ月前に行きました!
    とても感動して本を読み漁るほどハマってしまったので語らせてください笑
    この狭さに9000人も住んでて、東京より家電も全然普及しててパチンコや映画館もあった島です
    この島にないのは草、水、墓場だけと言われたそうです
    そんな娯楽とは裏腹に死亡事故と隣り合わせ…
    墓場はすぐ近くの小さい島に作られました
    現在は墓場の役割を担った島に草木が生い茂り、栄えた鉄筋の軍艦島は廃墟となり、かつてと役割が逆転したようで印象的でした
    島の位置の関係で、しばしばマンション(日本初の鉄筋コンクリート)の最上階まで波が来るのも日常だったようです
    そんな島だから台風が来るたび危険な状態になるので近いうちに入れなくなると聞いていましたが、まさかアスベストで閉鎖されるとは…
    長々とすみません

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2019/08/01(木) 06:41:49 

    来週行く予定にして、もう予約もしてた。
    今運航会社のサイト見たら、島の周りを周遊ツアーに変わってたよ。会社からはなんの連絡もないし、このトピ見なけりゃ当日現地に行くまで知らないとこだった。
    トピ立ててくれてありがとう。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/08/01(木) 11:59:54 

    去年行きましたが、上陸できるのは本当に一部でしたよ。申し込んだツアー、なぜか3分の一位欧米の人だったよ。ガイドさんの説明は日本語だけだったから分からないことだらけだったんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/02(金) 01:26:16 

    >>45
    ロックウールってやつもある
    吹付アスベストに似てるやつ。
    検査したい箇所を部分的に削り取るので、マンションだったら勝手には出来ないんじゃないかなー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。