ガールズちゃんねる

日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

239コメント2021/08/06(金) 21:10

  • 1. 匿名 2021/07/25(日) 18:15:15 


    主は日本酒が大好きです。
    頑張った自分へのご褒美に美味しい日本酒を飲むのが最高のひとときです。
    今の時期は冷酒が美味しいですね!

    最近ハマっているのは三重県鈴鹿市の作という日本酒です。伊勢志摩サミットで振る舞われた事で有名になった日本酒です。フルーティーで後味もスッキリしていてめっちゃ美味しいですよ!
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +99

    -3

  • 2. 匿名 2021/07/25(日) 18:16:00 

    邪道っていわれそうだけど、ロックで飲むのが好き

    +69

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/25(日) 18:16:09 

    大好き!!
    冷酒とお刺身最高!

    +111

    -0

  • 4. 匿名 2021/07/25(日) 18:16:12 

    日本酒こそ外で飲みたい。
    店で売ってないものも呑める。

    +86

    -1

  • 5. 匿名 2021/07/25(日) 18:16:30 

    >>2
    好きに楽しんだ物勝ち

    +54

    -1

  • 6. 匿名 2021/07/25(日) 18:16:30 

    >>1
    大阪の友だちにもらったことあるー!
    美味しいですよね🧡

    +10

    -3

  • 7. 匿名 2021/07/25(日) 18:17:53 

    >>2
    私と同じ人が居た!

    甘口でも氷入れるとキリッとして美味しいよね〜

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2021/07/25(日) 18:18:25 

    外で飲めないから酒造から取り寄せてるよー

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2021/07/25(日) 18:18:40 

    もう好きすぎる

    私は秋田出身なので、やっぱり秋田のお酒を贔屓にしてます

    新政が大好きですー。

    +110

    -4

  • 10. 匿名 2021/07/25(日) 18:18:51 

    私は昔ながらのお酒が好きなんだけど、、獺祭ってほんとに美味しいかな?全部機械で作って、この前は死人まで出て。。。

    +9

    -15

  • 11. 匿名 2021/07/25(日) 18:18:57 

    最近のヒットは加賀鳶超辛口!
    辛口好きなんですけど、2000円程度でオススメありますか?

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2021/07/25(日) 18:19:46 

    中身が好きなのは勿論なんだけど、パッケージでかわいいのがあるとついつい買っちゃう笑
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/25(日) 18:20:25 

    食中毒が怖いから最近は食べなくなったけど、生牡蠣と日本酒の組合せは最高。牡蠣が喉を通過した直後に日本酒を飲むと牡蠣の甘さが際立つ。

    +59

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/25(日) 18:21:30 

    雄町の日本酒が好きです。
    鍋島、東洋美人などなど。
    甘ざっぱりな感じで大好きです。

    +30

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/25(日) 18:21:35 

    調子良いときしか美味しく飲めないけど好きです。
    銘柄まで詳しくないけど、純米大吟醸とかは高級だけど甘くて(?)苦手。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/25(日) 18:23:35 

    >>2
    いいと思うよ。
    私はビールに時々香り入れて飲むもん。

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/25(日) 18:23:56 

    広島行った時、雨後の月ってやつと賀茂金秀飲んだけどめっちゃ美味しかった!!

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/25(日) 18:24:16 

    詳しくは無いけども日本酒が好きです。
    常温で飲むのが好きです。

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/25(日) 18:24:53 

    夏の冷やって〜のも乙なもんで。

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/25(日) 18:24:59 

    >>1
    私はたかちよのシーズンに出るチェックラベルものが好きです。
    甘口は苦手だけど、たかちよはスッキリしてて美味しくて楽しみです!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/25(日) 18:25:20 

    日本酒の表現の仕方があまり分からないけど、甘めで好きです!
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/25(日) 18:25:27 

    日本酒はそのまま飲むのが通とされてるけど、私は氷入れて飲むのも好き。酒なんて好きに飲めばいいと思ってるからね

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2021/07/25(日) 18:25:38 

    最近は蕎麦屋で日本酒を飲むのが大好きです。
    アテも美味いし最高♫
    日本酒のお酌をする仕草ってなんともない風情と色気がありますよね。

    +45

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/25(日) 18:26:13 

    >>18
    ぬる燗と言うらしいぞ

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2021/07/25(日) 18:26:17 

    和歌山の紀土がほんまに好き♡

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/25(日) 18:26:49 

    イチゴの味がする日本酒を今飲んでる
    いつもは刺身とかお寿司と合わせるんだけど、これはちょっと香りと甘さがあって、何に合うかな?って考えてた所

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/25(日) 18:27:00 

    花陽浴(はなあび)っていう日本酒初めて飲んだとき衝撃受けた

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/25(日) 18:27:02 

    奥能登の宗玄

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/25(日) 18:27:04 

    高知県のスーパーで買った土佐鶴が忘れられない美味しさ。
    この値段でこのクオリティ!?ってくらいの安さ。

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/25(日) 18:27:30 

    日本酒はこの10年でものすごく美味しくなったよね。
    20年前ぐらいは「なんじゃこりゃ!」みたいに不味い酒もあったのに。いまは基本的に何を飲んでもハズレがない。すごいと思う。

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/25(日) 18:27:39 

    >>26
    ほろ苦チョコとか合うよ

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/25(日) 18:28:21 

    >>2
    私はガリガリ君いれるのが好き。なんちゃってみぞれ酒

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/25(日) 18:28:31 

    スーパーで見つけて可愛かったから買っちゃった!
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/25(日) 18:29:22 

    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/25(日) 18:29:55 

    >>33
    なにこれかわいいwww

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/25(日) 18:30:51 

    石川県の日榮歳盛がお気に入り
    食中酒には純米大吟醸より純米吟醸など辛口合わせるかな

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/25(日) 18:31:25 

    >>2
    私もだらだら飲む事が多いので氷必須です!美味しいですよね。酔いも一気に来る感じがしないので楽ですし。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/25(日) 18:32:21 

    愛媛の梅錦美味しかった

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/25(日) 18:32:33 

    日本酒は獺祭が好きです
    フルーティで初心者でも飲みやすいです

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2021/07/25(日) 18:32:38 

    >>10
    獺祭気になりますよね。みんな美味しいって言うけど…好みじゃ無かったらやだなぁって思ってなかなか手が出ないんだよねー

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2021/07/25(日) 18:32:56 

    長野の西之門てとこのふるさと納税で気に入ってからその後も買ってる

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/25(日) 18:33:48 

    >>11

    天狗舞が辛口でスッキリしてて美味しいよ!

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/25(日) 18:33:59 

    甘口と辛口の違いがいまだにわからず飲んでる、なんだかんだいつも辛口買っちゃって、美味しいからいいやって思ってるんだけど
    一人だからいろいろ買い漁るのも金欠だし
    一人で飲み比べできる場所がほしい

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/25(日) 18:34:08 

    >>13
    この前テレビで国分太一がそのセットしててくぅぅぅってなった!私も怖くて生牡蠣は食べれないけど、美味しそうでたまらなかった!

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/25(日) 18:34:33 

    旅行行った時に飲んだ加賀鶴が美味しかった。探してるけど見かけない…

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/25(日) 18:34:56 

    氷より邪道だけど、冬にだらだら呑む時におでんの出汁で割って呑んでます。おでんつまみながら呑むのが冬の楽しみ!

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/25(日) 18:37:18 

    北雪の甚九郎という限定酒がスルスル飲めます。
    日本酒初心者の方にもかなりおすすめできます!
    水みたいに飲めるので危険ですがw

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/25(日) 18:37:35 

    最近飲んでない、
    飲みたい。日本酒🍶最高。

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/25(日) 18:37:46 

    おぉ〜トピックが承認されてて嬉しい!
    皆さんとたくさん日本酒について語りたいです。

    もしよろしければ、鉾杉(ほこすぎ)も美味しいので飲んでもらいたいです〜(゚∀゚)
    主は辛口も好きですがこの時期は甘口冷酒が飲みたくなるので甘めの日本酒ばかり飲んでます(笑)

    菊正宗の冷酒シリーズもコスパが良いので好きです。
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/25(日) 18:38:34 

    >>46
    私もやる
    だし割おいしいよね

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/25(日) 18:38:38 

    以前居酒屋で呑んだ福島の「ロ万」

    だぶんカタカナのロだと思うけど。
    日本酒呑まなかった私がここから日本酒に目覚めた。呑みやすい。
    日本酒は後に残らなくて私の身体には合う〜

    +31

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/25(日) 18:39:32 

    鰹のタタキで飲みたい
    八海山が好き

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/25(日) 18:42:01 

    >>49
    主さん三重県の方なのかな?作も鉾杉もおいしいよね。同じ三重県伊賀のお酒ではなぶさっていうのも美味しくておすすめです!
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/25(日) 18:43:08 

    青森市出身なので田酒が好きです!地元ではよく売られてるの見たけど住んでるところではなかなか売ってないのが悲しい。しかも高い…けど買っちゃう。
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +58

    -1

  • 55. 匿名 2021/07/25(日) 18:44:04 

    >>13
    去年の夏に初めて生牡蠣食べたんですけど、お店の人が合う日本酒出してくれて、最高でした!!美味しかったなぁ~!

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/25(日) 18:44:18 

    ガルでおすすめされた梅乃宿のあらごしシリーズ。
    初めて健康診断に引っかかるほどハマってしまった。
    日本酒ベースで本当に美味しい!
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/25(日) 18:44:53 

    秋田の秋田美人。
    ただ名前に惹かれて飲んでみたけど美味しかった!日本酒って飲みづらいイメージあったけど料理の邪魔しないしゆっくり飲むには最高。ここのコメントで興味あるのもあったし買ってみようかな。

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/25(日) 18:45:02 

    好き〜〜〜コロナ禍で家飲みが増えてから好きになった!新潟県民なのに酒の陣には一回も行ったことないので日本酒好きになった今!!!すごく行きたい!

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/25(日) 18:45:51 

    最近日本酒バー行って、日本酒デビューしました。店員さんに色々聞いて、楽しかった

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/25(日) 18:46:15 

    どんな日本料理にも合う酒って
    日本酒以外にないと思ってる。

    +15

    -1

  • 61. 匿名 2021/07/25(日) 18:48:23 

    誕生日プレゼントで頂きました。
    美味しかった
    こんなお酒後にも先にも飲めないと思う
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2021/07/25(日) 18:49:16 

    日本酒好きです
    毎年、広島の西条の酒祭りを楽しみにしてました。
    知らないお酒を知り、飲み比べ‥まさにパラダイスでした。

    またあの楽しいイベントがいつか再開することを願ってやみません

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/25(日) 18:49:32 

    >>61
    これすごく広告に出てくるやつだ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/25(日) 18:52:04 

    >>24
    常温がぬる燗なんですね!ありがとうございます(^。^)

    +3

    -4

  • 65. 匿名 2021/07/25(日) 18:52:38 

    さっきもつ煮つまみに富山の満寿泉頂きました、長野で飲んだ亀歳も美味しかったです。地元のお酒だとベタだけど八海山、久保田、景虎が好きです。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/25(日) 18:54:54 

    >>43
    地元の酒屋さんがおすすめだよ!!スーパーより安い値段で買えるし、店員さんと仲良くなれれば試飲させてもらえたりもするよ!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/25(日) 18:55:45 

    火入れしていない生酒が好きです。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/25(日) 18:55:57 

    >>1
    作薦めようと思ったらいきなり出てた!美味しいよね。
    作のZが一番好きなのに、売ってるところがあんまりないのが悲しい。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/25(日) 18:55:57 

    >>2
    私もロック好きです!
    ふんわりゆっくり飲める。
    日本酒作るときに、火入れのあと水を加えて調合する段階があるんだから、実は邪道ではないのでは!?と思ったりします。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/25(日) 18:57:45 

    澪が好きすぎる!
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +19

    -6

  • 71. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:09 

    >>53
    無意識におすすめのお酒が三重県ばかりに固まっていました(O_O) 三重に引っ越したばかりでしたので、三重の地酒ばかり呑んでいます。
    美味しいお酒を教えて下さってありがとうございます😊!!今度、また酒屋さんへ買いに行ってきます!

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/25(日) 18:58:13 

    地方に行ったときは、必ず地酒のスパークリング日本酒を探してます!

    全国でいろいろ売ってくれたらいいのに

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/25(日) 18:59:11 

    >>9
    秋田って辛いですよね

    +3

    -6

  • 74. 匿名 2021/07/25(日) 18:59:44 

    >>42
    ありがとう!
    天狗舞も好物です!山廃美味しかった!
    石川県は辛口が多いんですかね。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/25(日) 19:00:12 

    最近は缶チューハイにハマってたけど日本酒もいいよね
    お蕎麦屋さんで日本酒飲むのに憧れる

    +9

    -2

  • 76. 匿名 2021/07/25(日) 19:03:23 

    >>68
    なかなか売っているところが少ないので作の直売所で買うようにしています。スーパーで買うより安いですよ!!(2800円で売っているものが1400円とかで買えてびっくりしました(笑))
    Zも美味しいけどスパークリング作も美味しかったですよ〜!瓶もおしゃれなんで部屋に飾ってあります。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2021/07/25(日) 19:04:02 

    灘菊のお酒美味しかった
    日本酒のリキュールがあって度数高いんだけど甘味があっておいしいんだよね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/25(日) 19:04:29 

    >>64
    ぬる燗だと常温より高めじゃないかな?
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2021/07/25(日) 19:04:42 

    梵、飛露喜
    鄙願
    が好き

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/25(日) 19:04:48 

    デザート純吟ってのがすごく甘くてフルーティーで美味しかった
    そんなにお酒飲めないけど、これは飲みやすくて美味しいから結構飲んじゃう

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/25(日) 19:05:15 

    >>76
    おお!いい情報ありがとうございます✨

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/25(日) 19:09:47 

    おでんにぶっかけて食べるのが好きです
    美味しく飲めるようになりたいな

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/25(日) 19:11:24 

    私は秋田県の刈穂(かりほ)っていうお酒が辛口で好き。
    お盆がくるからお取り寄せ中♪
    ちなみに日本酒は温度で味が変わるから熱燗にして冷めていく中で好きな温度を探すのがオススメ

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/25(日) 19:13:22 

    にゃんカップ買った!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/25(日) 19:13:48 

    >>1
    美味しいですよね。
    伊勢旅行の帰りに買いました。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/25(日) 19:13:48 

    >>2
    私もロックで飲むの大好きです!
    鼻先でふんわり香るのが最高ですよね。
    この時期毎日ロックで飲んでます!

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/25(日) 19:14:02 

    >>73
    9さんじゃないけど、秋田の日本酒は甘口から辛口、いろんな日本酒があるよ~。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2021/07/25(日) 19:14:43 

    日本酒好きの方におすすめの漫画
    「酒と恋には酔って然るべき」
    是非読んでほしい!

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/25(日) 19:14:44 

    >>29
    高知のお酒はレベル高いですよね!

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/25(日) 19:15:40 

    今住んでるところがお酒が有名な所で秋になったら酒祭りみたいなのがあるんだよね
    今までお酒に興味なかったから行ったことなかったけど、今年あったら行こうかなと思ってる
    オリンピック明けのコロナどうなってるかな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/25(日) 19:16:14 

    最近は、ラベルがお洒落だったり可愛かったり、見るだけでも楽しめますね。
    『マツコの知らない世界』とかで特集してくれないかな…

    私の衝撃的な出逢いは、酒エロティックでした。

    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/25(日) 19:16:20 

    煮物も日本酒で作ると美味しい。
    あと、焼きそばの麺をほぐすのも日本酒。
    日本酒でほぐした方が美味しい。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/25(日) 19:16:45 

    奈良の風の森一択です!

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/25(日) 19:17:51 

    日本酒美味しいですよね〜
    仕事一段落したらご褒美で飲もうっと!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/25(日) 19:18:19 

    どこでも手に入るふなぐち菊水のワンカップが一番好き

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/25(日) 19:23:09 

    >>46
    私は蟹を食べたあとの甲羅に日本酒入れて燗つけるのが好き。年末限定の楽しみ。

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/25(日) 19:27:19 

    >>61
    夫がクリスマスプレゼントでうちの母から貰って未だに開けず日本酒専用ストッカーに入ってるやつだ。ここぞと言うときに呑みたいらしい。どんな味なんだろ。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2021/07/25(日) 19:29:37 

    >>10
    焼酎の方なら5、6年前に飲んだことあるけど、割るのがもったいないくらい美味しかったです
    酒の方もきっと美味しいと想像してます

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2021/07/25(日) 19:31:00 

    南部美人美味しい

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/25(日) 19:32:47 

    >>95
    私も菊水大好きです。
    普段は黄色の缶を飲んでますが
    冬限定の絞りたての緑色の缶が
    一番好きです。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/25(日) 19:35:28 

    アンテナショップでこんな感じのレトロなワンカップを見かけて買おうか悩むんだけど
    好みの味じゃなかったら…と思うと買えない
    ワンカップって美味しいですかね?
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/25(日) 19:37:50 

    20代後半になって日本酒好きになってきたのですが種類とか全然詳しくなくてちょっと勉強しようかなと思ってます。おすすめの本などありますか?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/25(日) 19:39:11 

    >>41
    善光寺の近くに酒造がありますよね、梅酒も美味しかったですよ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/25(日) 19:42:11 

    味音痴なのでちょっといいお酒ならどれも美味しく感じる
    父が毎日飲んでる激安のくらのすけとは全く違うのはわかるんだけど

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/25(日) 19:42:22 

    読んでるだけで楽しいトピ、お邪魔します🍶
    玉の光、八海山が私の定番です。私の地元奈良の長龍の吉野杉の樽酒もおすすめです✨
    旅行で飲んだ天狗舞、金陵、美味しかったなぁ…
    日本盛の大吟醸 雑候屋甚兵衞、高いからなかなか買えませんがめっちゃ美味しかったーまた飲みたい!
    あー飲みに行きたい〜

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/25(日) 19:45:11 

    >>101
    パケ買いして合わないのも今まで沢山ありました…合わなければ私は料理に使ってます。ちょっと勿体無いですが💦知らない銘柄を試すのにもカップが一番手頃かなと思いますよ。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/25(日) 19:47:23 

    >>2
    >>22
    燗した時の匂いが苦手で冷オンリーなので今度試してみます!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/25(日) 19:49:07 

    >>78
    詳しくありがとうございます!
    呼び方は結構細かくあるんですね。
    ぬる燗は少し高めで、常温だとよく聞く、冷やで〜になるんですね。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/25(日) 19:51:00 

    >>96
    46ですが私もそれやります笑!
    カニ味噌と日本酒混ぜてカニの身つけて食べるのもおいしい~
    皆さんがどんなつまみで飲んでるのかも気になります!

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/25(日) 19:51:31 

    かなり昔に亀の翁を和食屋さんで飲んで感動した
    1合3000円くらいで高かったし、入手困難なお酒とお店の人が言ってた
    今思い出して検索してみたら楽天とかでも売ってたから買っちゃおうかな✨
    夏子の酒のモデルになった酒蔵なんだよね

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/25(日) 19:52:19 

    >>11
    広島県人なので、賀茂鶴か天保一が手に入りやすいし、飲みやすくて大好きです。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/25(日) 19:55:42 

    >>63
    >>97
    ここぞの時の日本酒でいいと思います。
    何年も寝かせて開ける方もいるみたいなので

    日本酒大好きで
    本当にプレゼントされて嬉しかったです。
    それこそどんな料理にも合う日本酒だと思います

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/25(日) 19:58:35 

    色々飲むんだけど、メインに据えてるのは亀泉のCEL-24生原酒です
    高知のお酒なんだけど、スッキリとして少し甘口で、どんな料理にも合うしチョコレートやあんこ系と合わせる時もある
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2021/07/25(日) 20:02:05 

    >>12
    おっ!出羽鶴だ。地元だから嬉しい

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/25(日) 20:06:59 

    >>16
    香りって、日本酒少し入れるってことですか?

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/25(日) 20:07:46 

    私は一人暮らしだけど、日本酒の一升瓶を入れたくて、
    ファミリー用の大きい冷蔵庫使ってる。

    同じような人います?

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/25(日) 20:08:29 

    〆張鶴!

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/25(日) 20:11:02 

    山口県岩国の、五橋の五(five)っていう日本酒が好き!
    季節によって風味が変わるのも楽しみです

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/25(日) 20:11:09 

    花邑という秋田のお酒が美味しかったです

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/25(日) 20:12:00 

    地方に旅行に行って、地元の個人店に行って、
    カウンターで一人で地元の地酒を飲むのが好き!!!

    早くコロナ収束しないかなぁ…

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/25(日) 20:14:57 

    新潟 緑川
    宮城 阿部勘
    これがきっかけで日本酒ハマりました
    本当美味しくて大好き

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/25(日) 20:16:29 

    >>88
    私はその漫画きっかけに日本酒はまった!
    主人公がちゃんと日本酒と料理も楽しんでて美味しそうだな〜って思って

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/25(日) 20:18:13 

    日本酒好きには失礼かもしれないけど……飲みやすいスッキリなのが好き!お気に入りは上喜元。

    二十代前半の頃かな……山形県酒田市に一人旅で訪れた際、夜ご飯を食べたお店で隣の席の方に分けてもらったんです。それはもうとてもおいしくて!次の年、もう一度買うために山形県に訪れました。

    西日本に住んでおり今は旅行もできないので、ネットで買って1人家で楽しんでます。
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2021/07/25(日) 20:19:22 

    山形旅行で飲んだ「初孫」が美味しかった

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/25(日) 20:20:28 

    >>105
    奈良のお酒美味しいですよね!
    仕事で奈良によく行ってた時は近鉄奈良駅近くの「なら泉勇斎」に
    しょっちゅう立ち寄って、ちょこちょこ様々な奈良酒を飲みながら
    ご主人に色々教えてもらっていました!
    そこで知った「菩提酛」の純米酒、特に今西酒造の「三諸杉」
    の深淵な味わいにはやられました。
    ちょっとマニアックですが、日本酒愛の諸姉にはぜひ味わっていただきたいです。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/25(日) 20:23:13 

    山形だったかなあ。象さんの絵のお酒お正月に頂いて家で飲みました。美味しかったです。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/25(日) 20:24:10 

    山口のお酒だと獺祭が有名だけど、金雀がいまは一番好きです

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/25(日) 20:30:17 

    >>9
    おぉ~地元の方が好んで飲んでいるのは間違いないよね!今度お取り寄せしてみよー!ありがとう!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/25(日) 20:33:34 

    栃木の鳳凰美田が大好き!!

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/25(日) 20:34:04 

    >>78
    ありゃ。違ったかwww

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2021/07/25(日) 20:34:38 

    >>101
    めっちゃ可愛い!
    どこのですか?
    私は口にあわなかった日本酒はお風呂にいれちゃいます。すべすべになるよー。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2021/07/25(日) 20:38:55 

    >>115
    間違えました、氷です🙇‍♂️

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/25(日) 20:41:59 

    >>61
    これ抽選で中々買えないんだよねー
    地元山形の楯野川酒造ってとこで作ってます!

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/25(日) 20:45:52 

    菊理姫飲むのが夢✨
    飲んだ方の感想聞きたい。

    地元のお酒は片野桜🌸

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/25(日) 20:46:49 

    >>1
    日本酒好き肌綺麗な人多いよね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/25(日) 20:47:11 

    >>39
    たくさん種類があって迷います。
    居酒屋さんで頼むと売り切れでまだ飲めてない。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/25(日) 20:48:30 

    >>120
    かっこいい〜!そういうの住んでる都内でもやりたいけど勇気出なくて出来ない。。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/25(日) 20:51:39 

    昔京都の神社で竹に入った丹山が売ってて買った事ある。
    美味しかった✨

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/25(日) 20:53:07 

    誕生日にお寿司屋さんですすめられてこれ飲んでから日本酒の美味しさに目覚めた!
    それまで全く飲めなかったのに。
    辛口らしいけど、かすかに梨の香りがするような、フルーティーで本当美味しい。
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/25(日) 20:53:25 

    今まで美味しい!と感じたお酒

    白山
    多賀
    翁鶴
    長老

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/25(日) 20:54:38 

    >>132
    私もやりますよ!キンキンに冷えたビールが好きなので^_^

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/25(日) 20:55:32 

    八海山
    〆張鶴
    麒麟山
    神亀

    あー飲みに行きたい!

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/25(日) 20:56:12 

    日本酒が好きと言うと酒豪認定されますね😮

    私はビールと焼酎飲めないんだけど。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/25(日) 21:01:05 

    >>142
    埼玉住みで出身は新潟県?

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2021/07/25(日) 21:03:57 

    獺祭飲ませてーー‼️

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/25(日) 21:06:18 

    日本酒大好きですー!
    私は岩手県の赤武とたかちよがとても好きです。
    季節で飲み方を変えて楽しめるお酒って日本酒だけじゃないかなあ。
    お酒に合うアテを考えるのも楽しいですよね。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/25(日) 21:10:55 

    No.6、賀茂金秀、花陽浴がすき
    近所に日本酒のお店があって行きつけ

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/25(日) 21:11:06 

    甘口が大好きなんだけど、季節限定のこの上善如水のにごり酒が美味し過ぎて、7本くらいストックしてたけどすぐに無くなった…
    通年で飲みたい…
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/25(日) 21:11:22 

    福岡は久留米の庭のうぐいす
    梅酒もおいしい

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/25(日) 21:11:31 

    >>143
    私はビールは好きだけど焼酎は苦手。
    何となく身体に合わない感じ。

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/25(日) 21:11:56 

    >>106
    やっぱり味が合わない事ありますよね💦
    でも確かに日本酒ならお料理にも使えるし
    今度可愛いの見かけたら購入してみたいと思います😊

    >>131
    これはワンカップ レトロで検索して出てきた画像なんですけど
    高知の土佐路というお酒みたいです
    レトロで可愛いですよね
    お風呂に入れるのいいですね!
    ポカポカ真から温まりそう!

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/25(日) 21:13:48 

    >>99
    今呑んでる
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/25(日) 21:15:24 

    澪と同じくらいの甘さの日本酒はありませんか?

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/25(日) 21:16:55 

    奈良の風の森。
    フルーティーなのに軽すぎずとても美味しいです。
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/25(日) 21:20:34 

    静岡住みです!
    磯自慢美味しいですよー!
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/25(日) 21:34:20 

    >>9
    阿櫻が好きです

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/25(日) 21:35:35 

    >>2
    生酒は度数高いからロックで飲んだりするよ

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/25(日) 21:36:02 

    >>108
    >>130

    無料分でお恥ずかしいんだけど、 >>88 さんが紹介してたマンガを読んだことがあって、それを思い出したの。こんなに温度によって呼び名が違うんだなあとほほぅと感心したよ。
     

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/25(日) 21:36:37 

    >>61
    この前飲みましたー!
    本当に甘くて飲みやすくスルスル飲んでしまいましたw
    お値段的にもう買えなさそうなので、もう少し味わえばよかった…

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/25(日) 21:37:59 

    私も日本酒大好き~
    毎晩飲んでるよ!

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/25(日) 21:38:23 

    佐渡の至

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/25(日) 21:39:25 

    >>39
    獺祭好きです
    スパークリングも美味しいですよね

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/25(日) 21:39:36 

    >>1
    作あまり飲んだ事ないので今度飲んでみます!
    三重の日本酒なら而今と田光が好きです!

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/25(日) 21:39:54 

    日本酒好きだけど、うちは夫が日本酒飲まないので、あまり飲めない、、、。
    ベタだけど、久保田や上善如水、澪が好き。
    スーパーなどで手に入る、リーズナブルな日本酒があったら教えて欲しいです!
    夫はハイボール派なので、私1人であまりお高い日本酒は飲みにくいのです。

    +7

    -2

  • 165. 匿名 2021/07/25(日) 21:40:25 

    有名どころですけど八海山、立山、久保田が好きです。
    北陸のお酒でおすすめってありますか?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/25(日) 21:40:25 

    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/25(日) 21:43:16 

    >>144
    新潟への出張が多かったからです。
    神亀はたまたま飲んで惚れました!
    でもお酒の名前だけで地名がわかるなんてアナタも飲兵衛(もちろん褒めてる)ですね!
    書き忘れましたがスキー正宗も好きです。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/25(日) 21:43:40 

    >>111
    ありがとう!探して飲んでみる!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/25(日) 21:50:14 

    秋鹿一貫造りおいしいです!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/25(日) 21:58:56 

    特に好きなお酒は朝日山、久保田、緑川、鶴齢です!高千代も美味しいね~🍶

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/25(日) 21:59:29 

    >>32
    うまそう

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/25(日) 22:01:49 

    >>164
    高の井とか私は好きだけど

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/25(日) 22:08:15 

    母の故郷である山口県のお酒「東洋美人」が好きです!

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/25(日) 22:08:55 

    >>113
    私もこれが一番好きー!でも最近スーパーで見つけられない。。。ネットの出番かな

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/25(日) 22:12:37 

    和歌山の黒牛が好き
    でもあんまり売ってない
    今度BBQするのでお肉に合う日本酒があれば教えてください

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/25(日) 22:13:45 

    >>167
    そうでしたか!

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/25(日) 22:33:46 

    私は新潟のお酒の菊水が好きです。飲みやすくて飲み過ぎないようにですがш

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/25(日) 22:37:33 

    >>88
    私もこの漫画好き!元々日本酒好きだったけど、知識はなくて勉強になったし、話自体も好き。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/25(日) 22:41:39 

    >>154
    画像でかっ!って思ってたら好きなお酒でした🍶
    風の森1番好きだな。あと鍋島も大好き。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/25(日) 22:46:46 

    地元青森に帰った時だけ、豊盃が飲める!
    関東だと全然お店に置いてないよ〜。

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/25(日) 22:49:22 

    >>105
    お酒情報ありがとうございます😊知らないのばかりなので今度チェックしてみます。
    奈良によくお立ち寄りだったんですね〜また近いうちに気軽に来てもらえるようになります様に…
    三条通の福森酒店もおすすめです!ちょっと入りにくい店構えですが…笑
    あとは近鉄奈良駅改札前の豊祝、まだでしたらぜひ♪蔵元豊澤酒造の直営店で安くて美味しいです。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/25(日) 22:51:10 

    >>181>>125さん宛てでした
    酔っ払い失礼しました🌀

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/25(日) 23:25:21 

    >>13
    とくに、古酒との組み合わせが抜群ですよね。

    普段は塩と日本酒ですが、牡蠣と日本酒の組み合わせは本当に最高だとおもいます。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/25(日) 23:27:39 

    今春鹿っていうの飲んでる。これとスイカをつまみに飲むのにはまってます。邪道か(^o^;)

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/25(日) 23:40:25 

    >>156
    横手市の酒蔵ですね!よく行く和食屋さんに置いてあり、私もよくのみます。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/26(月) 00:07:43 

    黒龍の一番レアなやつを飲んだことがあり、あの味が忘れられないのですが、名前はすっかり忘れてしまいました。
    竜の涙…?雫…?
    ご存知の方いらっしゃいますか?普通に買えるものでしょうか?

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2021/07/26(月) 00:28:55 

    >>1
    私も作好きです!
    日本酒の好みがちょっと違う彼も作が好きなので見つけたら買います。
    私の今の所の1位は花邑です!

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/26(月) 00:32:03 

    >>154
    この前、銀座シックスの日本酒売り場行ったら色々な種類の風の森ありました。勤務先の上司が風の森大好きらしくて気になってましたが多すぎてどれがいいか悩んで結局別の買ってしまった…。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/26(月) 00:36:57 

    >>9
    人気ですよね。なかなか店頭で売ってるの見たことない。
    うちも両親が秋田出身なのでとりあえず悩んだら秋田の飲んでます。
    私は雪の茅舎と花邑が好きです!

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/26(月) 00:46:47 

    私、冷の日本酒が苦手でスーッと入っていかないのでもったいないかもしれないけど少し燗してもらったほうが好き。同じ人いるかな?
    今日は秋田の天の戸のシュワッとするタイプをのみましたよ。アテはきゅうりの辛子漬け

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/26(月) 00:51:06 

    >>9
    秋田美味しいお酒多いよね。今まで、新政NO.6と雪の茅舎、刈穂、まんさくの花飲んだことある。今度は山本?だっけ、飲んでみたいな

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/26(月) 00:51:45 

    山形のシューティングスターっていうのが美味しかった
    日本酒大好きだけどお酒弱くておちょこ1~2杯で寝落ちするほど酔うからあまり飲めないのが辛い
    日本酒飲んだ次の日肌の透明感増すし手や身体もつるつるになる
    甘酒とかでも同じ
    お酒弱くなければ肌のためにも毎日飲みたいよ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/26(月) 00:58:05 

    >>101
    ダンナの出張土産で買ってきてもらったワンカップ、調べたら美味しいと評判の酒蔵だったから半分飲んで半分料理に使ったよ
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/26(月) 01:02:03 

    獺祭うまいよね!

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/26(月) 01:07:16 

    お寿司と一緒に、百十郎飲むのが最高に幸せ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/26(月) 01:10:41 

    >>13
    秋田なんだけど、象潟の岩牡蠣がめちゃ美味しくて有名です。鳥海山からの伏流水が混ざった栄養たっぷりの海水で育ってるから笑っちゃうほどデカいんだー。それと、お隣由利本荘市の雪の茅舎と一緒に食べたら…飯尾さんが言うところのGo to heavenよ笑あ、隣じゃなくても同じにかほ市の飛良泉もあるなぁ。象潟の道の駅はこの時期岩牡蠣食べたい人でめちゃくちゃ混み合います

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2021/07/26(月) 01:12:07 

    >>190
    常連のお客様で夏でも熱燗頼む方いらっしゃるので、好みそれぞれですよね。私も基本は冷だけど、気分で温めたりします。菊姫はぬるいのがおいしいと知り合いは言ってました。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/26(月) 01:15:07 

    去年からのお気に入りはボーミッシェル。
    日本酒っぽくはないけど。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/26(月) 01:21:23 

    >>51
    カタカナのロですね。ロ万シリーズがあってZEロ万やら十ロ万やら色々あります。こういうのって並んでるとこ見るだけでもテンション上がるなぁ。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/26(月) 01:51:00 

    >>16
    私も!
    泡がクリーミーになるし、キンキンだしすごく美味しい!

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/26(月) 03:05:34 

    >>62

    私は長野の「上諏訪街道まちあるき呑みあるき」のイベントに参加してました。3000円で5蔵を回りますが、プラスチック升付で、ほぼ試飲が飲み放題+豚汁+つけもの無料という夢のようなイベントでした。
    カープのTシャツを着たご家族もほぼ毎年来ていて、そこで会うのも楽しみでしたが、コロナで中止中。
    その日は泊まり、翌日にゆっくり買い物して帰ってるのが醍醐味でした。メジャーなものよりは地元でしかほぼ出回らないようなそんなお酒を買って帰ってました。舞姫の「翠露」シリーズがすきです。
    ちなみに私は広島出身ですが、酒まつりには参加したことがありません。カープご家族の方曰く、「人がすごくて余り飲めない。ここの方が沢山試飲できる」と言ってましたが、帰省しないといけないから再開されたらいきたいですね。

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/26(月) 05:08:30 

    純米生酒 浦霞というお酒を買ったんだけど何の料理が合うかな

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/26(月) 05:26:55 

    どぶろく好きさんいらっしゃいます?
    ネットや地方でも買えるおすすめあったら教えていただきたいです!出来れば濃い(重い?)方が好みです笑!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/26(月) 05:59:14 

    有名どころだけど、久保田萬寿を1週間で4合瓶1本飲んでいます。
    好きなので飲み過ぎてしまうので、最近はこのペースです。
    お店だと他のも飲むけど、もっと詳しくなりたいな〜

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/26(月) 07:21:31 

    十四代って凄く高いお酒
    美味しいのかな?飲んでみたいな
    けど値段とか知らずに飲み比べして
    本当に自分の好みのものを探せたりしたら楽しそうだな
    日本酒専門店でそんなイベントやってくれたら行くのにな

    ワカコ酒のスペシャルで飛騨高山の酒蔵巡りしてたのが楽しそうだった
    コロナ落ち着いたら行ってみたい

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/26(月) 08:48:34 

    みんなおつまみは何にしてる?
    今日の夜、一の蔵のひめぜん開けようと思って。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/26(月) 08:52:07 

    >>202
    さっぱりしてて、食中酒として何にでも合わせやすいお酒だなーと思いました。コッテリよりはあっさりした味付けのほうが相性よいかも。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/26(月) 09:47:35 

    >>67
    私も生酒にハマってます!
    近所のスーパーで買えるのが上善如水の生酒なんだけど、パッケージも可愛くて味も飲みやすい!
    いろんな生酒試してみたいですー

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2021/07/26(月) 10:01:08 

    >>92
    お!私と同じ使い方している人が居て嬉しい!少し古くなった米を炊く時に日本酒を足すとふっくらして甘みのある米が仕上がるのよね。日本酒は万能よ!

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/26(月) 10:06:25 

    >>143
    私もビールは苦手…頭が痛くなっちゃう。
    飲み会で人数分ビールを頼んでくれる人がいるから最初は飲むけど2杯目からは日本酒か酎ハイが飲みたい…

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/26(月) 11:10:32 

    >>203
    私自身は重いものが好みではないのですが、今までで1番重いなと思ったのは銀河鉄道です。シャーベット状にして飲むもの。あと、重めと聞いてやめてしまったのですが、アイスブレーカーはラベルがかわいいですよ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/26(月) 11:15:39 

    >>205
    おいしいですよ〜!本丸という本醸造酒でもぐいぐいいけます。ただ、なかなか置いてないんですよね。
    今はコロナでやってませんが、利き酒会とかあると色々試せていいですよね。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/26(月) 12:50:36 

    焼ガニと日本酒が一番好きな組み合わせ😆冬に贅沢旅行しています🦀そのためにボーナス残してる😂今年の冬は旅行できるかなー🤔

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/26(月) 17:39:54 

    >>11
    加賀鳶美味しいですよね。私も好きです。
    水尾の辛口も美味しいですよ。加賀鳶と似た感じで。長野県飯山市の田中酒造さんのお酒です。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/26(月) 17:43:27 

    >>151
    教えていただきありがとうございます。
    可愛いワンカップにはまってるので購入しようと思います!

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/26(月) 17:45:53 

    >>205
    十四代はすごく安いですよ。
    あの値段であの味だから革命的だったわけで。
    高いのはプレミアム価格になっているからじゃないかな?

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/26(月) 17:50:53 

    皆さん、一晩でどのくらいの量を飲みます?

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/26(月) 17:54:58 

    >>102
    「酒と恋には酔って然るべき」
    漫画ですが割と日本酒の勉強にもなりました。マリアージュについてや生産方法の説明や全国の日本酒の説明もあって。
    個人的には酒蔵に行って、試飲させてもらうのが1番オススメ。説明きけるし、辛口甘口とか大吟醸、純米酒とか自分の好みが明確になるし。
    「初心者で好みがわからないから片っ端からお願いします。2、3本買いたいです~」みたいな感じで。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/26(月) 18:55:57 

    >>217
    1合で終われるように努力していますがなかなか・・・
    外で飲む時はリミット3合。
    それ以上飲むと、二日酔いとかはしないのですが、
    脳のHDが所々断片的にエラー症状を起こし、
    翌日の何じゃこりゃー??が増えてきて(悲

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/26(月) 19:10:11 

    >>2
    私も邪道と言われそうですが、あまり好みのものでなかったときはソーダで割ることがあります。これはこれで好き。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/26(月) 20:39:54 

    >>182
    125です。
    私も毎日酔っ払いですのでお気になさらず!

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/26(月) 20:41:25 

    >>13
    美味しんぼの山岡さんが牡蠣は日本酒しか合わないと言ってた理由が、よくわかる
    外国の人が高級レストランで白ワインや赤ワインやシャンパンと合わせて食べてるけど、日本酒が一番合うんだよね
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2021/07/26(月) 22:37:17 

    >>17
    わー同士!
    雨後の月、最高だよねー。
    20年くらい前の古きよき時代、職場(職人のおじさんだらけ)にお土産で持ってったら誉められた。仕事終わったら職場で飲む習慣あって。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/26(月) 22:38:46 

    >>23
    わかるわかるーー!
    蕎麦屋の食べ物って酒に合うよねー。
    最後はキリッとお蕎麦で締め。サイコー!

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/26(月) 22:39:27 

    >>32
    やってみる!

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/26(月) 22:45:25 

    >>109
    うわー美味しそう過ぎ。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/26(月) 22:47:10 

    >>129
    友達に薦められて飲んだら、異次元の美味しさ。
    また飲みたいなぁ~。素敵な和食屋で。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/26(月) 22:58:17 

    >>165
    富山県は日本酒天国。
    富山人に薦められた勝駒、曙は富山湾の魚にぴったり。
    玉旭「ECHOES」はお洒落な甘いタイプで良かった。
    水と米の旨いところのお酒は、おいしいね。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/26(月) 23:07:41 

    >>173
    美味しいよねー。山口県へ旅行し、夜居酒屋で飲んだ。
    あー懐かしい。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/26(月) 23:17:51 

    >>100
    菊水「五郎八 にごり酒」が好き。
    冬のほんのいっときにしか出ないんだけど。
    甘めなのでブルーチーズとぴったり。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/26(月) 23:22:56 

    >>163
    而今、最初読めませんでした。
    ホテルのレストランでワイングラスで出てきて、良い香りでしたー。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/26(月) 23:33:41 

    まだ出てないのだと
    京都 英勲 大吟醸はほんのり甘味があって香り高い。
    仙台 雪の松島 大辛口。海鮮にばっちり。
    東京 澤乃井 ふっくらしてるのにすっきり。
    よく見かける剣菱(神戸市)も、コクがあるのに切れがあって万能。

    最近のワイングラスで飲むスタイル。お洒落で香りが広がって良いような、日本酒はお猪口か枡が一番なような、複雑な気分です。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/26(月) 23:35:33 

    >>185
    これ美味しかった!
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/26(月) 23:37:50 

    >>166
    杜氏さんのファンです
    日本酒が好きな人〜語りましょ〜!

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/27(火) 02:02:48 

    >>154
    最近飲んだ中でヒットでした!

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/27(火) 07:35:39 

    >>228
    勝駒って聞いたことあるけど飲んだことはなかった!
    試してみます
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/27(火) 20:21:46 

    >>236
    素敵な北陸酒ライフを!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/29(木) 22:08:42 

    ここの方々のやり取り見てたら飲みたくなっちゃって、ヨドバシぽちっとしたよ。
    オリーブ酵母で発酵させた酒、珍しいので飲んでみるね。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2021/08/06(金) 21:10:12 

    >>220
    爽やかに飲めそう、いいこと教えてくれてありがとう💕✨

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード