ガールズちゃんねる

知らない間にマウントとってない? 中村愛がセルフコントロールの方法を紹介

102コメント2021/07/26(月) 22:55

  • 1. 匿名 2021/07/25(日) 13:15:36 

    知らない間にマウントとってない? 中村愛がセルフコントロールの方法を紹介 – ニュースサイトしらべぇ
    知らない間にマウントとってない? 中村愛がセルフコントロールの方法を紹介 – ニュースサイトしらべぇsirabee.com

    しゃべった後に「やっちゃった!」と気づくことってありませんか? わたしはよく「今、嫌な話し方しちゃったかも!?」とか「あ、完全に引かせちゃった」と、後悔することが多い中村愛です。 だからって、いったん考えてゆっくり話すというのは性に合わない。今回は...


    ■無意識でマウントをとっている発言

    ①「〇〇ちゃんがうらやましい」:例えば「独身でうらやましい」などと言いがちですが、相手からすると人妻で子どもがいるほうがうらやましくて仕方ない場合も。そうなると「本当は自分のほうがすごいと思っているくせに」と勘違いされてしまいます。

    ②「あ! それ知ってる」:いろいろすすめたところで「それ知ってる!」なんて言われたら、費やした時間はなんだったのかと、イラつかせてしまいます。また、みんなの前でそれを言えば、「私の方が先に知っていたアピール?」とも思われかねません。

    ③「それ、言ってたよね」:大人数で話しているときに「前に言ってたよね」なんて言われると、「私は誰より仲がいいんですよ~」というマウンティングに思われます。

    ④「その服、〇〇ちゃんっぽい」:服を一緒に見に行ったとき「〇〇ちゃんぽい」と言われると、「は?」と相手を嫌な気分にさせることも。なぜなら、「かわいくないってこと?」などと悪いほうに勘ぐらせることもあるので。

    +7

    -73

  • 2. 匿名 2021/07/25(日) 13:16:14 

    だれ?

    +141

    -0

  • 3. 匿名 2021/07/25(日) 13:16:39 

    中村中かと思ってLGBT関連なのかと思った

    +16

    -8

  • 4. 匿名 2021/07/25(日) 13:17:05 

    >>1
    SNSなんて人間の承認欲求剥き出し

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2021/07/25(日) 13:17:20 

    恋からの子??

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/25(日) 13:17:34 

    本当に独身をうらやましいと思うなら、なぜ結婚した?って思うわ。

    +91

    -8

  • 7. 匿名 2021/07/25(日) 13:17:34 

    めんどくさい。

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2021/07/25(日) 13:17:35 

    知らない間に、の前にこの方を存じ上げな、

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/25(日) 13:17:39 

    めんどくさい

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/25(日) 13:17:41 

    なにこのトピ
    何で立った?

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/25(日) 13:18:01 

    そういうのが面倒くさくて、特に職場の同僚と話すときは
    出来るだけ「うん、うん」とニコニコ聞くだけに徹するようにしている。

    +44

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/25(日) 13:18:10 

    これ、多少受けとる方の問題もあんじゃないの?

    +117

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/25(日) 13:18:32 

    ②だけは共感できたけど、細かいルールは気疲れすると思う

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/25(日) 13:18:33 

    >>4
    うん、それの何が悪いのか

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2021/07/25(日) 13:18:40 

    オリンピック関連が伸びてて次のトピ立つの遅いんだから面白いの立てて下さい。お願いします。

    長渕剛より

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/25(日) 13:18:45 

    中村愛ちゃん。
    私は知ってるけど知らない人多いよね。

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2021/07/25(日) 13:18:45 

    >>1
    マウント以前に、会話のキャッチボールが出来る人なら絶対に言わない言葉じゃない?
    ここに挙げられてる例を口にする人って、会話のドッヂボールする人だわ。

    +15

    -8

  • 18. 匿名 2021/07/25(日) 13:19:08 

    ②の場合、知らないふりして聞いていたら「え?やろうと思ってるのにそんな事も知らないの?」みたいに言われる事もあるから難しい

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/25(日) 13:19:08 

    1は分かるけど、2.3.4は被害妄想の方が多そう

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/25(日) 13:19:10 

    マナー講師の亜種みたいな

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/25(日) 13:19:39 

    「〇〇ちゃんがうらやましい」
    「あ! それ知ってる」
    「それ、言ってたよね」
    「その服、〇〇ちゃんっぽい」

    言われてもマウントと思わない自分は鈍感なのか?

    +73

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/25(日) 13:20:08 

    >>21
    うん、鈍感です。

    +1

    -20

  • 23. 匿名 2021/07/25(日) 13:20:42 

    知らない間にマウントとってる?
    相手がマウント取られたって思いこんでるだけじゃん。
    そのへんは内心の自由だから好きにして。
    こちらが対処する必要ないでしょ。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/25(日) 13:20:55 

    まだマウントなんて言ってるのか
    そういうこと言ってる人の方が面倒くさい

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/25(日) 13:20:57 

    この人むかし浮気がバレて彼氏にボコボコにされたんだっけ

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/25(日) 13:21:13 

    >>21
    その人との関係性や言い方にもよるから何とも言えないよね
    内容もあるし。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2021/07/25(日) 13:21:38 

    >>1
    独身で羨ましいって言う人って例えマウントで言ってるんだとしても旦那や子供が可哀想だなと思う

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/25(日) 13:21:45 

    ①はわかるけど、それ以外はマウントと感じる人が過敏過ぎる気がするわ…

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/25(日) 13:21:52 

    >>1
    何この人
    そんなん言ったら何も話せなくなるわ

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/25(日) 13:22:05 

    繊細ヤクザお断り

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/25(日) 13:23:28 

    >>1
    こんなに気を遣ってばっかじゃ会話ができない

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/25(日) 13:23:44 

    >>21
    ○○ちゃんが羨ましい!は、例えば結婚したいって常々言ってるのに「独身羨まし〜」って言われたりしたら嫌な気持ちになるだろうなと思う
    人のコンプレックスに気づかず触れてしまうような言い方だからちょっと気をつけてる

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/25(日) 13:24:15 

    それ知ってる!←でも知らないふりして聞いてもらうのもバカみたいだから正直に言ってくれていいよ

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/25(日) 13:24:27 

    そんな気を使わないといけない友情嫌だわ

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/25(日) 13:24:44 

    全部ただの被害妄想で草

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/25(日) 13:25:05 

    2が特に理解できない
    めっちゃ面倒くさそう

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/25(日) 13:25:23 

    >>21
    むしろこれらを全部マウント!って捉える人の方が面倒な性格の人多いから大丈夫

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/25(日) 13:25:23 

    それ知ってるって普通に言う
    相手が頑張って調べたとか知らないし
    知らないふりするのも馬鹿らしい

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/25(日) 13:25:27 

    >>1
    この人会話中いつもこんなこと考えてるの?
    こっわw

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/25(日) 13:25:51 

    >>17
    ②それ知ってる〜、③前言ってたよね、については、気にしすぎだと感じたし普段やってしまうので、びっくりしました。
    知らないふりも失礼だと思うのと、知ってると伝えることで、同じアンテナ張ってるタイプなのだなと分かった上での共通認識の中で会話できる方がすき。

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/25(日) 13:26:07 

    好きで結婚したくせに独身が羨ましいって意味わからん笑

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/07/25(日) 13:26:28 

    この人は、ひとこと多いタイプなんだろうね。
    周りを洞察しながら会話が出来ないタイプ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/25(日) 13:26:47 

    確かにあるけど、そんなこと言ってたら もう他人と会話なんか出来ない。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/25(日) 13:26:59 

    それ知ってる!って言われたら話が盛り上がると思うんだけどマウントって捉える人もいるんだ

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/25(日) 13:29:03 

    >>12
    トピ名は忘れたけど、旅行のお土産はマウントだよね!とあって同意する人多かった
    何でもマウントと受け取る人はいるみたい

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/25(日) 13:29:09 

    これ中村愛って人、自分の首しめてない?
    言わないように注意してるってことは逆に今まで言われてイライラしてたってことだよね?
    私過敏な人ですって自ら言ってるようなものだよ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/25(日) 13:29:59 

    前にも言ってたよね は同じメンツで同じ話を繰り返す人への注意喚起として使ってる…

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/25(日) 13:30:47 

    知ってる!や言ってたよね!はよく言われるし自分も言うと思うけど、別にマウントとは思わないけどな〜

    羨ましいって言うのも嫌味で言うことは無いけど、本当に羨ましい時には言うけどな。
    新車羨ましい〜新築羨ましい〜みたいな。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/25(日) 13:30:55 

    >>45
    買わなかったらケチって言いそう

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/25(日) 13:31:46 

    >>45
    それもう医者に相談したほうがいいレベルの被害妄想じゃない?

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/25(日) 13:31:53 

    もうやめようよ。こういうの。
    自分の経験しないことは理解が及ばないことあるよ。そういうの繰り返しての人格形成よ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/25(日) 13:31:55 

    もう天気の話しか出来ない…
    何を言っても捉える側次第じゃんね

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/25(日) 13:32:11 

    知ってることを知らないふりされるのもなぁ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/25(日) 13:32:37 

    >>1
    ③は言っちゃうことある…
    気をつけよ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/25(日) 13:32:53 

    好きな物の話してる時の相手の「うわ、好きそうー(棒)」って反応になんか嫌な感覚があるんだけど4番と同じ…?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/25(日) 13:33:15 

    どれも何か違うんだよね
    お前が勉強しろよって感じ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/25(日) 13:33:29 

    ○○ぽいと言われるの嬉しく感じるタイプなんだけど

    流行の最先端をいきたい人にとっては嫌な言葉になるのかな?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/25(日) 13:33:44 

    相手は常に腫れ物かw
    それこそマウントw

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/25(日) 13:33:48 

    >>1
    ~ちゃんっぽい!は中学生の頃よく言われてて嫌だったな
    親に相談したらただ単純に似合うとかそういうイメージってだけだよって言われて納得したけど、あの気持ち悪さって何だったんだろう。
    桜色っぽいピンクとかが好きでよく着ていたから、ぶりっ子って言われたトラウマとかそういう言葉もマイナスに取ってしまっていたのかな

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2021/07/25(日) 13:33:56 

    めんどくさい。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/25(日) 13:34:12 

    >>47
    前言ってたね〜(前に聞いたから終わりにして)だよね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/25(日) 13:35:06 

    ①以外は被害妄想が強すぎる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/25(日) 13:35:47 

    面倒くさ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/25(日) 13:36:19 

    >>52
    暑いですね〜
    そうですね〜(私とは話したくないってこと!?)

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/25(日) 13:36:44 

    >>6
    その言葉が出るまでに話の流れがあるから何とも言えないけどね

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/25(日) 13:36:51 

    >>1
    こういう人に配慮するのって反社に資金提供するのと同じじゃないの?
    延々とご配慮要求して被害者ぶるでしょ。
    最終的にこちらが疲れ果てて縁切るはめになって悪役扱いされるの見えてるから、
    最初から相手にしない一択。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/25(日) 13:37:53 

    >>64
    そう来るのか!?(笑)

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/25(日) 13:39:31 

    言いたいのは、
    気づかい出来るワタシ。ってことですね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/25(日) 13:43:39 

    なんか最近変なステマっぽいトピ多くない?GUのパジャマのトピとかこれとか。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/25(日) 13:44:28 

    >>1
    ②③④言うので私はマウンテンゴリラなのかもしれないw
    ②はオススメしてもらう側なら無駄に商品説明させるより、それ知ってるって先に伝えて、口コミとか教えてもらう時間にした方がお互い有意義な気がするし、③は大抵周りが初耳じゃない態度に突っ込んでくるから、前に聞いたことあるんだーって軽く話すし、④は可愛い服見つけて、相手も好みの感じなら〇〇っぽいって言うし……

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/25(日) 13:46:06 

    >>6
    結婚した後に現実を知るんだよ

    +27

    -3

  • 72. 匿名 2021/07/25(日) 13:46:37 

    >>1
    いやその被害妄想の酷さが問題なんだよ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/25(日) 13:47:13 

    本物のマウンティンガーは
    常に相手に負けたくない、どうやって相手を上回ろうか?
    という思考しか頭にないから、どんな手を使っても
    巧妙にマウントを取ろうとして来る

    自分もしかしてマウントしてない?なんて振り返れるような人は
    そもそもマウントなんてしない

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/25(日) 13:48:54 

    >>21
    全部語尾に笑を付けるとマウントっぽくなる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/25(日) 13:50:25 

    >>1
    ②はどのタイミングで言えばいいのかねぇ…
    勧め始めた時に言っても勧めようとした人はモヤモヤしそうだし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/25(日) 13:50:36 

    >>15
    それでは次の歌「巡恋歌」

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/25(日) 13:51:04 

    >>62
    まさにそんな感じ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/25(日) 13:58:23 

    >>6
    こういう人が事あるごとにマウンティングマウンティングいうんだろうな。
    めんどくさー

    +11

    -6

  • 79. 匿名 2021/07/25(日) 13:59:24 

    マウンティングの半数は被害者側の劣等感が見せる妄想

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/25(日) 14:00:09 

    知らない間にマウントとってない?

    というマウント

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/25(日) 14:05:47 

    結局、弱肉強食なのに?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/25(日) 14:08:54 

    >>73
    プロジェクションマッピンガーを思い出した
    知らない間にマウントとってない? 中村愛がセルフコントロールの方法を紹介

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/25(日) 14:14:36 

    >>6
    新婚で子どもがいない上司。
    「帰ったら旦那の世話しないと。あなたは独身でうらやましい。」と時短で帰宅。
    これはマウントなの?単純に知りたい。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/25(日) 14:16:07 

    んなもん気にし過ぎたら何も喋れへん。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/25(日) 14:29:51 

    >>21
    言い方だよね。嫌味ったらしく言われたならマウントかぁって思うけど。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/25(日) 14:32:22 

    >>83
    マウントかどうかわからないけど、例えば上司の旦那さんが酒飲みで家事何もやらなかったら、独身羨ましいって思ってつい言ってしまうかも。
    うちは父子家庭だったけど、父が酒飲むのでまずおつまみを用意してそのあとご飯を用意して、晩酌に付き合い、父が自分の部屋に行くまでがまるで接待。
    大変だったよ~。
    もしそんな旦那さんでそれが毎日だったら辛いよ。
    これ書いてて思ったけど、独身だってそれなりに悩みあるんだから、自分の辛さばかり言われてもって感じですね。
    時短に対する言い訳ですかね?
    なに考えてるかわからないので、大変ですねと言いほっておきましょう。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/25(日) 14:52:51 

    「独身で羨ましい」
    「えー、私は結婚してるあなたの方が羨ましいよ」
    「いや独身なら〇〇じゃん」
    「えー、結婚してる方が⬜︎⬜︎で楽しそうじゃん」
    って普通に反論するんじゃダメなの?
    マウンティングしやがってーと悶々とすべきなの?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/25(日) 15:19:25 

    >>6
    ないものねだり

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/25(日) 17:09:22 

    『黙れブルセラ女』と書きこもうと思ったら
    ブルセラは中村愛美で全然別の人だった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/25(日) 17:12:47 

    >>75
    私は解らないから友達と家族以外は知ってるって言わないことにした。知らないとも言わないけど。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/25(日) 17:14:10 

    うっさ
    私は自慢というか楽しかった事や幸せに感じた事聞きたいし聞いてほしい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/25(日) 17:23:35 

    >>45
    実際に言われた事があるよ。
    会うのに1人だけ渡さないわけにもいかないし、どうしたら良かったのか。
    同級生なんだけど。一人で娘育てて、経済的理由で旅行しないそう。渡したら、うちはどっこにも行けないんだよ!わざとなの?みたいに言われて。その後疎遠になっちゃった。
    これコメントしたら、自分も嫌味を言われたことあるって人から数名返信がきた。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/25(日) 17:33:24 

    >>6
    独身に幸せだよとか言うわけにもいかないから一応言ってる

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/25(日) 17:34:30 

    >>55
    すごくわかる。
    マウントではなくて小バカにされてるような感じで恥ずかしくなるのと、
    相手はそれが好みではないんだろうなと思う。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/25(日) 19:37:57 

    >>83
    う〜ん
    世話しないといけない旦那がいるってめんどくさそうとは思う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/25(日) 21:24:16 

    >>21
    結局、その時の雰囲気、空気、その人との関係で変わってくるよね

    「あ! それ知ってる」→共通の話題が広がる
    「それ、言ってたよね」→覚えててくれたんだ、私の話ちゃんと聞いてくれてる
    もあるからなぁ、ニンゲンカンケイムツカシイヨ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/25(日) 22:03:54 

    うるせーよ
    だれだよお前は

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/26(月) 03:47:14 

    全部、言い方よ。
    あからさまに、馬鹿にしてるよね?っていう言い方の時と
    そうじゃない時がある。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/26(月) 09:46:19 

    >>17
    そうかな?!
    かなり受け取る方の被害者意識が強いって感じたなぁ。
    世の中そんなに自分に自信ない人多いの??

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/26(月) 12:56:18 

    マンション買った友達が、最近会う度にOOは引っ越ししないの?今って賃貸だっけ?と言ってきます。
    毎回賃貸だよって言ってるのに、覚えてなくて聞いてるのか、マウントとりたいからなのか分かりません。
    これは被害妄想ですかね?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/26(月) 22:50:12 

    >>1
    マウント=相手に気を使うじゃないんだけどなぁ
    こんなに相手がどう思うかを考えて会話されたら疲れるわ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/26(月) 22:55:32 

    このトピは架空の人物に対してあれこれ言ってるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。