-
1. 匿名 2021/07/22(木) 19:16:36
軽自動車に乗っていて、ナンバープレートは白にしています。
車体の色と雰囲気に合わせたつもりで、軽い気持ちで選んだのですが、ネット上ではイラっとくる、識別に困る、見栄っ張りだ、などなど痛い人扱いされているのを知って少し戸惑っています。
決してイキりたかったわけではありませんが
東京五輪のマークが今となっては何ともシュールに見えて来ました。笑
同じように白ナンバーを選んだ人はいますか?
また、白ナンバーに対してどんな印象を抱いていますか?+254
-732
-
2. 匿名 2021/07/22(木) 19:17:16
気にするな+1406
-80
-
3. 匿名 2021/07/22(木) 19:17:24
白ナンバーです!
9月で終わりみたいですね。+543
-108
-
4. 匿名 2021/07/22(木) 19:17:28
+198
-20
-
5. 匿名 2021/07/22(木) 19:17:51
>>1
車のナンバープレートなんて気にした事も無いよ。番号もテキトーだし。+1152
-85
-
6. 匿名 2021/07/22(木) 19:18:03
他人のナンバープレートの色なんて気にしてないよ
好きなのにしたらよい
+997
-61
-
7. 匿名 2021/07/22(木) 19:18:13
イラっとはこないよ。ただ白ナンバーにするなら普通車にすればいいのにとは思う。+2443
-471
-
8. 匿名 2021/07/22(木) 19:18:17
ナンバープレートの色まで気にしたことなかった+182
-60
-
9. 匿名 2021/07/22(木) 19:18:17
軽は白にした所で軽だし、黄色が嫌なら乗用車乗れよとしか。+1500
-254
-
10. 匿名 2021/07/22(木) 19:18:53
選べるんだね
見かけたら「あれ?軽じゃないのかな?」って思うかも+854
-15
-
11. 匿名 2021/07/22(木) 19:18:56
人のナンバープレート如きに、あーだこーだいうバカな奴らの意見に合わせなくてよし
あなたが気に入って白にしたんだから、それが正解+804
-60
-
12. 匿名 2021/07/22(木) 19:18:59
あのときはオリンピックをたのしみに、なんとなく記念に白ナンバーにした(多少多くお金出して募金もしたよ)
今となってはいろんな意味で、なんで白にしたんだと思ってる+615
-19
-
13. 匿名 2021/07/22(木) 19:19:03
自分が好きで変えたいから変えた。
識別に困るような行いはしていない。+30
-33
-
14. 匿名 2021/07/22(木) 19:19:04
軽で白だったら
目がいきますね!+475
-42
-
15. 匿名 2021/07/22(木) 19:19:04
>>1
この前初めてみた。
軽専用の駐車場に停めて勘違いされて疎まれないかな?と思ったくらい。
まだ一回しか見てないから実害があるかわからない。
+292
-31
-
16. 匿名 2021/07/22(木) 19:19:46
気にしたことなかったけど、あえて選んでることを知るとイラッとするかも
数字自分で選んでる人もなんかイラッとする+34
-153
-
17. 匿名 2021/07/22(木) 19:19:46
タントやN BOXは普通自動車になったのかと思ってた+730
-28
-
18. 匿名 2021/07/22(木) 19:20:36
逆にイラっとするのは何で?
いちいち人の車に文句言わないけど。+440
-24
-
19. 匿名 2021/07/22(木) 19:20:51
ダサい
白にしても軽は軽
見栄張るな+859
-525
-
20. 匿名 2021/07/22(木) 19:20:58
うちの母親も白のナンバープレートだよ。
軽が白だからって何とも思わない。
安全運転なら何色でも良いのでは。+351
-67
-
21. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:05
偽装普通車みたいで痛々しい+694
-240
-
22. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:13
ごめん、正直ダッサ白にしたいなら普通車乗れば良いのにって思ってる。+965
-357
-
23. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:19
そんなに黄色が嫌な意味が解らない+625
-74
-
24. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:21
見栄っ張り+438
-133
-
25. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:22
>>1
もう、その制度終了するんでしょ?+204
-3
-
26. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:25
>>1
気にしなくていいよ
どうせ世帯年収1500万未満の貧乏な人が上から言ってるだけだと思うよ
好きなのに乗ればよし+38
-94
-
27. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:31
+2
-47
-
28. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:38
人の好みでしょ?
人に不利益及ばないならよくないか?+262
-21
-
29. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:43
>>16
憎悪に満ちていますね。+113
-5
-
30. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:45
>>16
なんで?+73
-1
-
31. 匿名 2021/07/22(木) 19:21:55
>>5
んだんだ
そんな事気にしてるのは見栄っ張りな人だけ
常に誰かと何事も比べて見栄張ってる人生って疲れそうだし、生き方が貧しいよね+202
-31
-
32. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:01
ナンバープレートの色に拘らないから私は気にならないし、色変えてる人もなんとも思わないかな。+199
-12
-
33. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:10
人の服装に文句言うくらいどうでもいいな。+239
-14
-
34. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:13
>>15
なんで疎まれるの?
オリンピック反対の人たちってそこまで理不尽なの?+8
-63
-
35. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:19
ネットの出会ったことも無い人々の「イラっと」発言に踊らされる主のメンタルが心配+136
-7
-
36. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:27
最初オリンピックのやつって知らなくて、自分と同じ車種で普通車タイプ出てるのかと勘違いしてた+203
-4
-
37. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:28
>>16
自分の人生うまくいってないの?+94
-8
-
38. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:32
あぁ…この人普通車に乗りたいのに乗れない人なんだなーと可哀想に思う。+89
-99
-
39. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:34
最近初めて軽に試乗したけど、すごいんだよね今の!広いし、天井高いし、外が見やすいし、小回りきくし私も次は軽にしたい
ナンバー白だから馬鹿にするの?勝手に憶測立てて馬鹿にするやつのほうが浅はか
普通車がなんぼのもんなの?
誰でも買えるわ
+227
-172
-
40. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:35
軽自動車を先日購入しました。
白のナンバープレートにすると¥8500で8月中で終了と言われました。
黄色のプレートにしてその分美味しいもの食べたいと思ったのでそのままにしました(^^)+357
-17
-
41. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:41
黄色ナンバーは料金所での識別目的で導入されたものだけど、今はETC化が進んでるからわざわざ色を変える必要はなくなってる。
白ナンバーを望む人が多いなら、軽自動車全体を白ナンバーに戻してもいいと思う。+254
-62
-
42. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:42
軽の癖に見栄張って白ナンバー笑 とか言ってる人って、軽かそうじゃないかなんてどうでも良いのにそんな事馬鹿にするなんて、どんだけ小さいのよ、って思ってる。+343
-94
-
43. 匿名 2021/07/22(木) 19:22:43
分かる。
白いナンバーだと軽のエンジンで計算してないから、「チッ」とは思う。+11
-44
-
44. 匿名 2021/07/22(木) 19:23:13
ダサいとか見えはるなとかその人の趣味ならよくないか?+121
-10
-
45. 匿名 2021/07/22(木) 19:23:14
>>1
案外、軽でも白ナンバーを選べることを知らない人も多いよね。
ていうか軽でも普通車でも黄色ナンバーでも希望ナンバーでも白ナンバーでも、好きで乗ってんだから気にしなくていいよ。
自分が気分よく乗れるのが一番。安い買い物でもないんだから+266
-25
-
46. 匿名 2021/07/22(木) 19:23:15
>>1
うちのところのご当地ナンバーなにげにかっこいい柄と可愛いのあるからつけてる人多いよ。別に何も思わない。
+141
-6
-
47. 匿名 2021/07/22(木) 19:23:18
軽なのに白ナンバー乗っていること自体、軽に対して引け目を感じている証拠。周りは何も思っていないのにね。+179
-128
-
48. 匿名 2021/07/22(木) 19:23:31
>>1
煽られる前に加速して+7
-31
-
49. 匿名 2021/07/22(木) 19:23:42
白ナンバーの軽自動車めっちゃ見かける!オリンピックの特別仕様だったの??知らなかった。何の為に白を選んでるのか凄い疑問だった+252
-11
-
50. 匿名 2021/07/22(木) 19:23:43
>>22
うんダサイ。気にするなら初めから普通自動車にすれば良かっただけの話だよね+369
-194
-
51. 匿名 2021/07/22(木) 19:23:57
白にした!理由は黄色より白の方が車体の色に合うから。結果満足!
グダグダ言ってる人の事は気にしていない!+195
-92
-
52. 匿名 2021/07/22(木) 19:24:08
>>40
そんな高いの?4000円って聞いたよ。+8
-25
-
53. 匿名 2021/07/22(木) 19:24:14
他人のを見ても何とも思わない。ほとんどの場合が数秒見るかみないかだろうし。
けど、自分ならしない。
それだけだよ+60
-4
-
54. 匿名 2021/07/22(木) 19:24:25
軽自動車だと思っていた車種が白のプレート付けてるのを見かけたら、あれ?軽じゃなかったっけ?と少し注目して、ふーん…って思う程度だよ。
あまり気にしなくていいかと思われる。+131
-7
-
55. 匿名 2021/07/22(木) 19:24:36
たかが普通自動車に乗ってるだけで、上と意識?してる?そのほうがださいと思う
超高級車じゃあるまいし、何を上から目線でw
+70
-43
-
56. 匿名 2021/07/22(木) 19:24:50
逆は可能なの?普通自動車が黄色ナンバー+20
-15
-
57. 匿名 2021/07/22(木) 19:24:57
>>7
wwwだねーっ
安いものがいいならそれ相応がお似合いと思う+61
-219
-
58. 匿名 2021/07/22(木) 19:25:01
そんな負の感想あるとは全く知りませんでした。
何そんなにこだわるの?アホくさ。
そっちのがダサいわー 人のナンバープレートそんな気になるの?パチンコ屋かw+25
-30
-
59. 匿名 2021/07/22(木) 19:25:49
>>5
私もきにしてなかったんだけど、以前乗ってた車のナンバーが69入ってて
なんか妙に恥ずかしいやら、いやになってそこからかえるようにした😅+60
-3
-
60. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:00
ナンバー色分けする意味が正直わからない。同じでよくない?+23
-17
-
61. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:03
ダサいよ
しかもオリンピック終わったら黄色に戻るんでしょ?+23
-33
-
62. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:03
>>52
地域によると思いますが、¥7000~9000ぐらいだそうですよ。+41
-1
-
63. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:05
何言われても気にしなくていいと思う。軽の白ナンバー見る度ださいよねwwって話にはなるけど+44
-41
-
64. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:13
批判する事に驚き。
嫉妬かな。+31
-28
-
65. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:14
>>47
うち外車2台だけど、色が気になって白にしたって人を他トピでみたよ
単純に車の色との兼ね合いじゃない?
普通車って世帯年収低い人達でもそもそも乗れるし+121
-20
-
66. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:24
>>16
そんな事でイラついてるあなたにイラッとするわ+47
-5
-
67. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:30
>>9
車は軽がいいけど、ナンバープレートの色が黄色だと合わないんだよ+171
-90
-
68. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:39
>>7
普通車に見せたくて白ナンバーにしてるの?
違うでしょ?+737
-54
-
69. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:41
ヤフコメ見てると「普通車に憧れててダサ」みたいな感じのコメント沢山書かれてるけど、ただ単に黄色か白選べるってなった時にわざわざ黄色選ぶかって話だよね。
+136
-25
-
70. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:45
世の中貧乏人が大半だから軽自体は特に何も思わないけど、軽でイキった運転してるのは心の底から哀れに思う+98
-5
-
71. 匿名 2021/07/22(木) 19:26:48
>>64
は?軽に嫉妬???+24
-6
-
72. 匿名 2021/07/22(木) 19:27:08
トピ立てるほど気にしてるなら普通車買えばいいのに+43
-8
-
73. 匿名 2021/07/22(木) 19:27:23
この話題、定期的にトピ立つよねw
そんなに気になるのかな??+9
-0
-
74. 匿名 2021/07/22(木) 19:27:51
>>1
ちょっと分かるよ
数年前、買い物用に軽買った時にナンバープレートが黄色かぁと思って、ほんの一瞬車体の色悩んだもん(どっちも好きな色だったから)
結局プレートの色無視で決めたけど
当時、白でもいいよって言われたら気軽に白選んじゃったと思う
白ナンバーに見られたい訳じゃなくて、本体との色バランスだよね+236
-20
-
75. 匿名 2021/07/22(木) 19:27:53
>>34
軽専用に普通車停めてると勘違いされる、
とまんま書いたんだが…
+78
-2
-
76. 匿名 2021/07/22(木) 19:27:56
>>7
「白ナンバー」がいいというよりただ単に「白」がいいってだけだと思う。+611
-32
-
77. 匿名 2021/07/22(木) 19:28:01
>>57
値段じゃなく燃費で選んだんだよね
ガソリン最近高いし。
新車で310万くらいかな。これがローン組まずに私が自分で払える精一杯。
まあファミリーカーは別にあるけど。+17
-23
-
78. 匿名 2021/07/22(木) 19:28:16
つーかオリンピック自体ダサいイベントになってしまったので、あー軽の白ナンバーってオリンピックだよね…プッ…って思う+37
-37
-
79. 匿名 2021/07/22(木) 19:28:17
軽なのに白ナンバーとか紛らわしいんだよ!とは思ってる。
+152
-37
-
80. 匿名 2021/07/22(木) 19:28:24
車に興味ないから車見ただけで軽かどうかも分からない。だから、軽が白つけてても気づかない。
意地悪なこと言ってる人の方が変。+32
-13
-
81. 匿名 2021/07/22(木) 19:29:19
>>64
嫉妬か知らんけど多分世帯年収1500万未満の層が批判してるのかなあと思う
うち倍あるけど他人が軽だろうが白ナンバーだろうがどうでもいい
+13
-22
-
82. 匿名 2021/07/22(木) 19:29:21
>>4
これ、寄付金のありなしでもマウンティングありそうwww+159
-6
-
83. 匿名 2021/07/22(木) 19:29:27
私ハスラー乗ってるんだけど白ナンバーのハスラー見た時普通車仕様のハスラーあるのか!それ買えば良かったな。とか思っちゃったわ+41
-0
-
84. 匿名 2021/07/22(木) 19:29:48
>>67
そう?軽で白いナンバープレートってすごい違和感あるけど。
最近の軽は大きいし値段も結構するから普通車でいいんじゃない?って思っちゃう。まあ税金は違うけど。+120
-60
-
85. 匿名 2021/07/22(木) 19:29:59
黄色ナンバー=普通車にみせたい
こんな発想なの?
私は車体カラーに合わせてるんだと思ってたけど
他人のナンバーの色にいちゃもん付けて人間ってアホ臭いね
白ナンバー云々より、それがダサい
+98
-38
-
86. 匿名 2021/07/22(木) 19:30:01
>>75
そんなんで疎まれんの?
うち駐車場持ってるけど、軽って書いてるのスペース小さいから小さい車なら停めていいッテ意味。
クーパーミニとか停めてもいいんだけどね。+4
-62
-
87. 匿名 2021/07/22(木) 19:30:07
>>59
69はロックの意味だと思ってる。だってわざわざ車で変な主張する人いないでしょw+97
-2
-
88. 匿名 2021/07/22(木) 19:30:26
みんなあんまり他人のナンバー見ないの?
私は荒い運転してるミニバンとか軽とかすぐ見ちゃうよ。案の定88-88とかで笑うけどw+54
-3
-
89. 匿名 2021/07/22(木) 19:30:32
>>85
単にご当地ナンバーの柄が良くて選んだんだけど。+20
-1
-
90. 匿名 2021/07/22(木) 19:30:35
また黄色には出来ないの?+5
-0
-
91. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:02
>>79
紛らわしいと何がだめなんだろう+55
-17
-
92. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:13
>>88
全く見ない、危ない運転してるとか、遅いとかそんなんしか見ないわ。+3
-4
-
93. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:22
>>84
横だけど全く違和感ないよ
そもそも普通車のナンバープレートの色も気にしたことないから違和感とかない+50
-12
-
94. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:24
>>7
いや、ナンバープレートの色で車選ばないでしょ普通。+374
-16
-
95. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:40
>>1
なんで他人にイラッとされないといけないのか意味わからないよね。
私は白にできるの知らなくて黄色だけど、知ってたら白にしてた。普通車に見せたい訳じゃなくてデザインの邪魔しないから。+124
-15
-
96. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:45
主さん気にすることないと思うよー!
白プレートの軽なんて今しょっちゅう見ますし。
ダサwってわざわざ思ってる人の方が今時ダサいと思う+25
-16
-
97. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:48
>>19
ただ単に見た目で白にした。
白の方がデザインすっきりするもん。
黄色が合うボディカラーって少ない。+285
-34
-
98. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:53
>>9
そうそう、白ナンバーにしたところで所詮軽なんだよね。別に悪意があるわけではなく、軽は軽ってこと。
でも黄色はなんか嫌だから白にしたい気持ちはすごく分かる。
+52
-48
-
99. 匿名 2021/07/22(木) 19:31:55
見栄っ張りだなあと思っちゃう+31
-21
-
100. 匿名 2021/07/22(木) 19:32:08
>>77
あなたは白プレートにしたの?+9
-0
-
101. 匿名 2021/07/22(木) 19:32:42
見栄って思う発想がまずわからない
貧乏人の発想だよ+24
-22
-
102. 匿名 2021/07/22(木) 19:33:17
>>61
オリンピック関係あるの?+7
-10
-
103. 匿名 2021/07/22(木) 19:33:20
一瞬だけ白ナンバーにしようと思ったけど、やっぱりやめた。
オリンピックのマークがどうしてもイヤだったから。+41
-1
-
104. 匿名 2021/07/22(木) 19:33:29
バイト先の人と車買うタイミングが同じで先に私が買って、旦那に白ナンバーはダサいからって反対されてて出来なくて黄色ナンバーにした。白ナンバーにしたかったわーって言った時に初めて知ったらしくてちゃっかり白ナンバーにされてて最初は悔しかったけどこんな状況だし心底旦那の意見を参考にして良かったと今になって思う。+21
-20
-
105. 匿名 2021/07/22(木) 19:33:29
>>74
黄色いプレートだと似合わない車体の色なんてあるかな?
そこにこだわるなら普通車に乗ればと思う。+40
-61
-
106. 匿名 2021/07/22(木) 19:33:36
ここ見てると黄色ナンバーにやたらとこだわってるのって軽の人じゃなく、普通車の人じゃん
きっと中古で必死に普通車買って白ナンバーつけたのに、軽ごときがーーーってこと?
絶句。+48
-37
-
107. 匿名 2021/07/22(木) 19:34:12
>>59
私も入ってるけど、推しの誕生日の数日だからむしろラッキーだと思った
多分いやらしく考える人いるだろうなと思ったら案の定+38
-1
-
108. 匿名 2021/07/22(木) 19:34:26
>>105
なんに乗ろうと人の勝手でしょ、なんでそんなこと言われないとだめなのよw
てか必死すぎて引く。+78
-17
-
109. 匿名 2021/07/22(木) 19:34:33
うち会社経営なんだけど夫が風水でナンバーは選んでたよ
確か1万くらいで
でも他人にとってはわからんよね+8
-1
-
110. 匿名 2021/07/22(木) 19:34:37
>>7
こういうコメントが沢山のプラスつくところ、ガルちゃんらしいなーと思うw+275
-48
-
111. 匿名 2021/07/22(木) 19:34:39
>>1
私も言われた
見栄張ってるみたいと
私はボディ色か白だったからナンバーも白にしたらカッコいいと思っただけなのに+93
-41
-
112. 匿名 2021/07/22(木) 19:34:46
そもそもKがダ◯い+22
-22
-
113. 匿名 2021/07/22(木) 19:35:13
>>84
車もバイクも排気量でナンバープレート違うのが当たり前だから私も違和感は凄く感じる。良い悪いとかじゃなくてね。+51
-6
-
114. 匿名 2021/07/22(木) 19:35:24
>>5
テキトーを許してくれないディーラーで
なんでもいいって言ってるのに、ほら、記念品とかお子さんの誕生日とか あるでしょ?ねぇねぇって必ず言う+16
-4
-
115. 匿名 2021/07/22(木) 19:35:34
>>86
アホそう+63
-4
-
116. 匿名 2021/07/22(木) 19:35:51
>>110
ガルちゃん貧乏な人が多そうだから
白=見栄と受け取る人が多いんじゃ+62
-7
-
117. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:04
>>102
関係あるよ+5
-0
-
118. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:07
>>19
見栄張ってると思うことがダサいw+305
-74
-
119. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:08
>>1
まだ軽白ナンバー出始めの頃は、そんな見栄張るなら普通車買えば良いのにと思ってたけど今やどこでも見るし、むしろ軽もまとめて全部白ナンバーにしちゃえば良いのにと思ってる+106
-26
-
120. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:16
必死過ぎて引くっていってる人が必死な件について。+11
-4
-
121. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:26
>>57
何必死なってんの普通車ごときで。
あほくさ、うち5台車あるけど、自分用は軽。小回り聞くしね。+40
-20
-
122. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:27
>>109
一万って何?+1
-1
-
123. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:31
>>22
「車の色に合わせました!!」ってもっともらしい理由つけてる人が嫌
別に黄色ナンバーとあわせてヘンテコになる車種車色なんてなくね?+254
-136
-
124. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:34
>>10
私も知らなかったから、近所のN-BOX見て『軽じゃなかったの?』って思ってしまった…
後で白も選べると知った+109
-0
-
125. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:46
事故を目撃した時にナンバーの色で認識出来る事もあるだろうから区別した方がいいな〜と思ってたけど、今ってドラレコ付けてる人多くなったもんね。ドラレコ義務化にしてナンバー全車種白でいいんじゃない?って思う。+23
-1
-
126. 匿名 2021/07/22(木) 19:36:58
>>86
軽以外もOKって事は知らなかった。
私がよく行くところ(複数)は軽専用に同じくコンパクト車停めてて
ギリギリの通路になったり塞がれて出られなかったりした事あったので私は軽専用に「私の車コンパクト車だから〜」って停められるとゲェって疎ましくなるんですよ。+50
-3
-
127. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:06
>>101
軽なのに白プレートにして見栄張る方が貧乏人の発想だと思う+20
-21
-
128. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:14
白ナンバーでも軽ていうのは分かるし…+23
-2
-
129. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:16
子供や車に詳しくない人がひき逃げとかされた時に車種とか分からないからある程度の判別に黄色の方がいいんじゃないかなとは思う+67
-9
-
130. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:17
私はお店の人に白にしますよねって言われて
黄色でお願いしますって言った
白がイキってるとかではなくて
車が茶色だから黄色い方が可愛いと思ったww+45
-1
-
131. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:26
>>112
あなたそんなかっこいい車乗ってるなら車種教えてよ。+3
-1
-
132. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:29
>>4
右列一番下よく見る。
明らかに軽自動車なのに白ナンバーだと見栄張ってるのかなーと思ってたけど、車体との色合いを考えてる人もいるのね。+139
-12
-
133. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:37
別に何色でもいいと思うけどなー
煽られにくいとか、何か効果あるのかな?+2
-2
-
134. 匿名 2021/07/22(木) 19:37:55
来月、車乗り換えます
ディーラーの人に、軽自動車でも白ナンバーにできますって言われたけど、色にこだわりはないから黄色にしますって言いました
ただ、ナンバーは覚えやすくしたいのでオプションでつけましたが+12
-0
-
135. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:05
>>47
同意
軽の白ナンバー見ても、ダサいとかイラつくとかないけど、「黄色=軽だから恥ずかしいと思ってるの?」わざわざ白に変えるまでする?!とは思う。
自分の車を否定してる、ひいては自分自身をも否定してる感じがする。
そこに虚しさないのか?とは思う。
(軽に乗ることは全く否定しませんし、何も思いません。)
+24
-40
-
136. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:06
>>129
法律で許されてるものそんなこと言われてもね。+8
-15
-
137. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:45
>>123
ほんとこれ+85
-48
-
138. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:48
黄色より白のが見栄えもいいし選べるなら白にするな。色変えたところで軽ってすぐにわかるんだし別に見栄でもなんでもないわ。迷惑かけるわけでもないんだから好きにすればいいのに+30
-9
-
139. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:50
子供の頃、黄色いナンバープレートの車を見るといいことがあるという噂が流れていて信じていた
軽自動車だと分かったときは笑ってしまった+4
-2
-
140. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:52
何にも考えずに、期間限定だし、ラグビー?だかオリンピック記念にいいかなー✨と思って白ナンバーにしたよ。
過去のナンバーもなんとなく取っておいてある。
+10
-3
-
141. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:58
>>76
本当それなんだけど毎回これ議論になるよね。
バブル期の人は軽=ダサいって考えらしい+121
-2
-
142. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:59
軽って普通車に比べて奇抜な色多いからナンバーが黄色だと合わないってのは分かる。でも白ナンバーがいいなら5ナンバーのコンパクトカーにすればいいのにとも思う。わざわざ軽に乗るのは自動車税払えないとかなの?+11
-11
-
143. 匿名 2021/07/22(木) 19:39:07
>>42
ナンバープレートの色でしか軽自動車か普通自動車かの区別がつかない人達だし、普通自動車に乗ってるってだけで優越感に浸れる、いろいろと残念な人間なんだよね。+73
-9
-
144. 匿名 2021/07/22(木) 19:39:19
全コメントバカみたい好きなの乗って好きなのつけたらいいじゃん。+7
-0
-
145. 匿名 2021/07/22(木) 19:39:22
>>118
あなた白プレート軽なんだねwww+29
-34
-
146. 匿名 2021/07/22(木) 19:39:31
妹がラパンのピンク乗ってて白ナンバーにしてるけど単純にやっぱり白のほうが可愛いね、白にして正解だったねって話してるよ
普通車に見せたいわけじゃないでしょ
キャンバスとかラパンとかかわいい系の車ほど白選んでる人見る気がする+66
-8
-
147. 匿名 2021/07/22(木) 19:39:39
よその車のナンバーの色とか気に止めたとこないので自由にしたらいい+8
-0
-
148. 匿名 2021/07/22(木) 19:39:45
>>131
車持ってないです。すいませんでした。+2
-2
-
149. 匿名 2021/07/22(木) 19:39:47
>>43
何の話?+9
-0
-
150. 匿名 2021/07/22(木) 19:40:23
車に詳しくないから、軽に見える車だけど、白ナンバーだからそうじゃ無いんだなと思って見てた。ただそれだけ。+8
-0
-
151. 匿名 2021/07/22(木) 19:40:25
事故とかを目撃して一般人が通報するときには、普通車は白色で軽自動車は黄色のほうがわかりやすいのにとは思う+36
-10
-
152. 匿名 2021/07/22(木) 19:40:30
>>122
横だけど
希望の数字でナンバーつけると1万円かかるんですよ
車種や地域によって差があるかもだけど+1
-1
-
153. 匿名 2021/07/22(木) 19:40:32
軽にレクサスのエンブレム付けてるのを見たよ
あれもダサいよねwwwww+40
-1
-
154. 匿名 2021/07/22(木) 19:40:37
白ナンバー出たときに、車屋が白を押してたらしいよ
黄色にしようとしたら、え?!良いんですか?今だけですよ!オリンピック記念なのに黄色で良いんですか?って
+8
-0
-
155. 匿名 2021/07/22(木) 19:40:54
各車両用作らなかった奴らが悪い+1
-0
-
156. 匿名 2021/07/22(木) 19:41:02
>>7
車のボディーカラーによっては、黄色よりも白の方が合う場合もあるじゃん 別に白ナンバーに憧れてるわけじゃないでしょ+436
-34
-
157. 匿名 2021/07/22(木) 19:41:06
あーだこーだ言ってるバカなんて気にせず好きにすればよろしい+7
-2
-
158. 匿名 2021/07/22(木) 19:41:09
>>28
ほんとにね。正直、人のナンバーなんてジロジロ見てない。+35
-0
-
159. 匿名 2021/07/22(木) 19:41:11
このトピ見るまで軽自動車のナンバープレートが黄色だと知りました。今まで他所の車のことをあまり気にしたことがなかったので気付きませんでした。
夫にこのことを話すとすごく驚かれて己の無知を思い知りました。これでも試験はストレートで受かり、運転歴23年・ゴールド免許でこれています。+4
-15
-
160. 匿名 2021/07/22(木) 19:41:39
>>1
赤い小さいクルマって見ててすごくかわいらしいんだけど、軽のナンバーだと、車赤の中にナンバー黄色がポツっとあって中国カラーに見えてしまって残念だなぁと思う。
赤い軽の人は白にしたらもっと赤の良さを生かせると思うし、かわいいクルマが街に多い方が私はうれしい+87
-27
-
161. 匿名 2021/07/22(木) 19:41:40
軽って車体の色が可愛い車が多いから、黄色で差し色がおしゃれだなーと思ってた
昔見たエメラルドグリーンの車体に黄色くナンバーがかわいくて、大人になったらこんな車に乗りたいなと思ったもの
むしろ黄色がメリットかと……ずれてるのか+23
-0
-
162. 匿名 2021/07/22(木) 19:41:43
>>78
この後何年かは買い替えない限りオリンピック記念プレートで過ごすとか罰ゲームでしかないよね。
その人のせいじゃなく、グダグダオリンピックにしてしまった国のせいなんだけど。+14
-7
-
163. 匿名 2021/07/22(木) 19:41:49
>>132
車体との色合いっていうけど黄色なんて何とも合わないんだから、黄色嫌ならまず軽を選ばないわ。+36
-40
-
164. 匿名 2021/07/22(木) 19:42:33
高級車持ってるけど普段用は軽に乗ってる人もいるよね、田舎だと割と多いから車種もナンバーも気にしてる人いないなあ+17
-2
-
165. 匿名 2021/07/22(木) 19:42:41
>>152
ありがとうございます
知らなかった
私の行ってるディーラー0円だよ+4
-0
-
166. 匿名 2021/07/22(木) 19:42:42
>>84
軽で白ナンバーが違和感って、見慣れてるからってだけでしょ?+43
-4
-
167. 匿名 2021/07/22(木) 19:42:59
>>79
紛らわしいと思う場面ていつ?+37
-8
-
168. 匿名 2021/07/22(木) 19:43:10
>>146
横だけどパステルカラーのラパンってめっちゃ煽られそうだよね+12
-2
-
169. 匿名 2021/07/22(木) 19:43:16
>>158
前を走ってる車は嫌でも見えるからダッサとは思う。+12
-12
-
170. 匿名 2021/07/22(木) 19:43:19
>>1
私も軽で白ナンバーです
ずっとs660が欲しかったのだけど、自分が乗りたい色が黄色ナンバーだとどうしても合わなくて諦めてたんですが、ディーラーさんに白ナンバーの話しを聞いて即決でした。
黄色い車なら黄色ナンバーで良いんですけどね。
まあ、煽られる事もあるけど、軽の中でも更に小さい車煽るのって恥ずかしい行為だなーと思って知らん顔して走ってる+66
-15
-
171. 匿名 2021/07/22(木) 19:43:24
>>127
だから普通は見栄はってるとは思わないんだって
+12
-7
-
172. 匿名 2021/07/22(木) 19:43:44
車体が黄色なのに、白ナンバーにしてる軽は二度見した+12
-1
-
173. 匿名 2021/07/22(木) 19:43:55
>>68
この発想がそもそもなくてびっくりした。
軽なんて車体の小ささといいどう見ても軽だもん…。
+228
-3
-
174. 匿名 2021/07/22(木) 19:43:58
>>19
他人に関係ないじゃん+99
-18
-
175. 匿名 2021/07/22(木) 19:44:30
>>76
白が良いのわかる。黄色のナンバーは車体の色を台無しにする。+195
-8
-
176. 匿名 2021/07/22(木) 19:44:38
ダサいとか言ってるやつらのことなんて気にしなくてもいいじゃん。下らね+6
-5
-
177. 匿名 2021/07/22(木) 19:45:04
軽ってお金ないから軽にしてる人ばかりじゃないよね?
うちの近所の老人達は土地持ちでかなり金持ちだけど、大きい車は怖くてもう運転できないからって、立て続けに皆が軽に買えてて
生まれて初めての最近の広いに、老人達が歓喜してたな。それを聞いた別の老人がまた軽に買い替えていく感じ
で、その時にディーラーさんにも記念に白にしますか〜?って言われたんだって、町内の掃除のときに聞いたな+10
-7
-
178. 匿名 2021/07/22(木) 19:45:18
>>156
拘りが安っぽいw+5
-28
-
179. 匿名 2021/07/22(木) 19:45:53
軽にコンプレックスでもあるの?自分が軽の白ナンバーでも恥ずかしくないと思ってるならそれでいいじゃん自信持ちなよw+8
-5
-
180. 匿名 2021/07/22(木) 19:46:00
>>164
わかる。田舎って何台も持ってて使い分けしてるから、別にどうも思わない。+12
-1
-
181. 匿名 2021/07/22(木) 19:46:01
>>106
だよねw+15
-9
-
182. 匿名 2021/07/22(木) 19:46:09
>>165
希望ナンバーにしなかったら、その分値引きしてくれると思うよ。
変なナンバーになって文句言われるよりマシだから、最初から希望ナンバーにしてるんじゃない?
うちの知り合いのとこはそうしてる。+1
-2
-
183. 匿名 2021/07/22(木) 19:46:44
>>1
ネットで批判されようが自分がそれがいいって思ったならそれでいいと思う+30
-0
-
184. 匿名 2021/07/22(木) 19:46:53
>>100
オプションでしますよって言うから何も考えずにしたわ。ドラレコつけてる感覚と同じだったもんで。でもこんなマイナス意見あるとか知らんかった笑+15
-5
-
185. 匿名 2021/07/22(木) 19:47:08
>>41
etcだと軽自動車の料金にならないんですか?+0
-23
-
186. 匿名 2021/07/22(木) 19:47:18
白ナンバーでもなんの迷惑もかけてないのに何でこんなにディスられるの?マウントなの?+15
-2
-
187. 匿名 2021/07/22(木) 19:47:47
>>116
経済的にカツカツでも頑張って普通車買って維持してるのに、軽で白ナンバーつけて普通車のふりしてるなんてズルい!!て思考かな?
だとしたら馬鹿馬鹿しい。+47
-10
-
188. 匿名 2021/07/22(木) 19:47:50
>>151
大してわかんないって。特に夜はね。YouTubeが実験してたよ+7
-3
-
189. 匿名 2021/07/22(木) 19:47:53
私は黄色の乗用車に乗っているので、黄色ナンバーにしたい
一般の普通車なんてそんなに有難いものでは無いし、軽乗りの方が普通車に見せたくて白にしているという考え方の方がなんだか貧乏くさいと思う+10
-2
-
190. 匿名 2021/07/22(木) 19:47:56
ナンバーは見てるけど色は気にしたことなかったや+4
-0
-
191. 匿名 2021/07/22(木) 19:48:13
軽なんておんな子供の乗り物
ガル民にお似合いや。知らんけど+1
-7
-
192. 匿名 2021/07/22(木) 19:48:42
ただの色だぜ?!!+10
-5
-
193. 匿名 2021/07/22(木) 19:48:53
>>145
うちは普通車と黄色ナンバーの軽の2台持ち。
+20
-3
-
194. 匿名 2021/07/22(木) 19:49:33
私は軽自動車か普通自動車か、ナンバーが白とか黄とかより、ご当地ナンバープレートがダサいと思ってる。+8
-1
-
195. 匿名 2021/07/22(木) 19:49:41
>>76
その「白」がいいから「白ナンバー」なんじゃないの?何か違うの?+24
-2
-
196. 匿名 2021/07/22(木) 19:49:47
最近、明らかに軽なのに白いから変だと思ってた
白にしたって軽には変わらないのに
+10
-6
-
197. 匿名 2021/07/22(木) 19:50:32
>>177
年寄りこそ頑丈な車に乗ればいいのに。軽なんてぶつかったらペシャンコやん。
まあ老人は車乗らないのが一番だけど田舎じゃそうもいかないけどね。+9
-3
-
198. 匿名 2021/07/22(木) 19:50:51
>>79最近の軽自動車って背が高いものが多いから、たまに白ナンバーの軽自動車でも「あれ、普通車かな?軽の白ナンバーかな?」って迷う時ある+31
-2
-
199. 匿名 2021/07/22(木) 19:50:53
>>123
色合わせの好みなんて個人の自由だろw
軽自動車は黄色ナンバーしか認めない派の人達が必死に叩く理由がわからん。
なんか不都合でもある?
感情論で叩いてるだけでしょ?+124
-28
-
200. 匿名 2021/07/22(木) 19:51:30
>>105
欲しい車種が軽自動車という場合もあるよ。
普通車より高くてね。+48
-3
-
201. 匿名 2021/07/22(木) 19:51:36
>>7
どういう思考でそうなるの??
普通に考えたら欲しい車が先じゃない?
その車の色に、白があうか黄色があうか、って事で白選ぶ人も多いんだよね。
白ナンバーに憧れてる訳じゃないと思うよ。
そもそも今軽自動車でも200万超えとか珍しくないし、普通車より高い軽もあるからね。+360
-48
-
202. 匿名 2021/07/22(木) 19:52:13
>>28
勝手に見栄と決めつけるのが驚き笑笑
何とも思わなかったよ+29
-4
-
203. 匿名 2021/07/22(木) 19:52:24
>>106
なるほど。私は車所有してないし、軽が白のプレートつけてるの見てもなんとも思わないけど普通車乗ってる人はそんなふうに思うんだねw+18
-5
-
204. 匿名 2021/07/22(木) 19:52:45
>>12
私も
ラグビー好きでちょうどワールドカップ前だったから深く考えず白にしちゃった
見栄っ張りだと思われるくらいなら黄色にしとけばよかった+51
-2
-
205. 匿名 2021/07/22(木) 19:52:47
今まで軽はずっと黄色だったから車体の色と合う合わないとか考えたことない。
合わない色同士だなって思ったこともないな。
普通車=白、軽自動車=黄色って判別できる方がいいのかと思ってたけど高速の料金所での判別用だったなら今のご時世色分けしなくてもいいかもね+15
-2
-
206. 匿名 2021/07/22(木) 19:53:29
普通車の時は、見栄張ってるのかなと思ってた。
買い替えで軽にしたけど、白ナンバーにした。
軽だっていう引け目より、見た目がよくなるから。
だからどっちの気持ちもわかる。+10
-2
-
207. 匿名 2021/07/22(木) 19:53:36
>>195
普通車にしたいかどうかの話ではないってことでしょ+33
-2
-
208. 匿名 2021/07/22(木) 19:53:59
>>145
性格悪そう+21
-5
-
209. 匿名 2021/07/22(木) 19:54:21
>>1
黄色のナンバープレートがダサいって単純な理由+68
-8
-
210. 匿名 2021/07/22(木) 19:54:44
>>118
わかる。
その考え方がダサいよね。
乗用車への憧れだと思ってる人がいることにびびったよ。
+90
-14
-
211. 匿名 2021/07/22(木) 19:54:54
>>55
本当にね、軽より安い普通車なんて沢山あるのに
今の軽の値段知らないのかな+20
-14
-
212. 匿名 2021/07/22(木) 19:55:06
>>11
見栄張ってとか言う人自身が見栄っ張り
+22
-6
-
213. 匿名 2021/07/22(木) 19:55:45
>>1
識別に困るって言ってる人って
車関係の仕事の方とかなのかな?
軽の白ナンバー見ても
まじで何も思わない+85
-7
-
214. 匿名 2021/07/22(木) 19:56:36
主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
軽の白ナンバーに対して、やはり多くの方が思うところはあるのですね。こんなに白熱すると思いませんでした。
主はこのまま乗り続けます。安全運転に努めます。+33
-1
-
215. 匿名 2021/07/22(木) 19:56:38
>>145
出た。絶対分からないのにこう言いだす人笑笑+17
-6
-
216. 匿名 2021/07/22(木) 19:57:03
>>86
読みづらい文章+35
-0
-
217. 匿名 2021/07/22(木) 19:57:32
>>200
それは軽自動車を買おうとしてる人が、買える範囲の普通自動車を見た時の話。普通自動車は上を見れば軽より遥かに高いよ。+12
-17
-
218. 匿名 2021/07/22(木) 19:57:45
>>195
ヤフコメの人達は白ナンバーが一種のステータスみたいな感じで話してるけど、ただ単に色の組み合わせを考えた時に白を選べる状況でわざわざ黄色選ばないよねっていう話。+58
-5
-
219. 匿名 2021/07/22(木) 19:57:51
白が見栄張ってるとか、普通車への憧れとか言ってるのは高齢者でしょ?40後半以降だと、軽は安い車、貧乏人の車ってイメージなのかも。
今は軽の値段も上がってるから、そんなイメージないし。+13
-5
-
220. 匿名 2021/07/22(木) 19:58:19
>>7
わざわざ白にするってところがねww+88
-87
-
221. 匿名 2021/07/22(木) 19:59:05
>>211
維持費が安いからバカにしたいらしいよ+15
-0
-
222. 匿名 2021/07/22(木) 19:59:18
>>173
ね。ヤフコメ見るとびっくりする。
そういう風に思われてたんだってw+58
-4
-
223. 匿名 2021/07/22(木) 19:59:27
>>217
なにムキになってるの?
そりゃ軽の最高金額と普通車の最高金額比べたら普通のが高いにきまってるやん。
+21
-3
-
224. 匿名 2021/07/22(木) 19:59:32
いや軽が白ナンバーとかダサい以外ないわ+5
-16
-
225. 匿名 2021/07/22(木) 19:59:38
>>1
どっちの色でもいいけど、白の方が車体の色と合うことが多いよね。
他の人のナンバープレートの色なんて、気にしたことなかったけど、気になるなら変えちゃえば?
その方がスッキリしそうじゃない?+32
-3
-
226. 匿名 2021/07/22(木) 19:59:39
来月納車の軽自動車、オリンピックナンバーにしたよ
車体の色との調和で白のほうが好みだったから
別に違反ではないし、他人にどう思われようと気にしないよ+13
-2
-
227. 匿名 2021/07/22(木) 20:00:50
>>214
>こんなに白熱すると思いませんでした。
荒れるの分かってたくせにww+7
-9
-
228. 匿名 2021/07/22(木) 20:00:52
>>191
ダイハツのコペンは、男性ファンが多い車種だけどね。+13
-0
-
229. 匿名 2021/07/22(木) 20:01:11
>>118
思ったw
なんでそんな思考になるんだろね。マウント?w+50
-6
-
230. 匿名 2021/07/22(木) 20:01:14
軽乗ってるのに黄色がカッコ悪いから白にしたんだなーって。
見栄っ張りさんな印象+12
-11
-
231. 匿名 2021/07/22(木) 20:01:18
>>135
わざわざ白に変えるの?って思ってるのに
最後の文に何も思いません。って書いてるの意味不明なんだけど。
二重人格かなにか?+26
-2
-
232. 匿名 2021/07/22(木) 20:01:31
>>220
自分の身の丈に合った車乗ってて色が選択出来るからいい方選択するだけだよ。
まぁこれがダサいって人にはダサいんだろうし双方歩み寄らなくていいから心の中でどうぞ。+27
-3
-
233. 匿名 2021/07/22(木) 20:02:16
普通に考えたら黄色のがダサくない?
黄色ナンバーって合わないなぁってずっと思ってたよ。
白がダサい人は色彩センスないの?+29
-6
-
234. 匿名 2021/07/22(木) 20:02:22
このトピ読んで初めて軽自動車でも白ナンバーつけられるって知った。
以前、軽自動車っぽいのに白ナンバーついてたから軽じゃないのかなって不思議に思ったことあったから、これで謎がとけた。
感想はそれだけです。イキッてるともなんとも思わない。+18
-0
-
235. 匿名 2021/07/22(木) 20:03:47
最近の軽自動車は高いって…
税金が安いからって理由で乗ってる人が大半でしょ+10
-5
-
236. 匿名 2021/07/22(木) 20:04:04
白色でも黄色でも他人の車なんてどうでもいい。
そんな事いちいち考えないし。
好きなの乗ればいいし、選べばいい。
+9
-2
-
237. 匿名 2021/07/22(木) 20:04:14
パープルの車買ったから白ナンバーにした
でもオリンピック柄になるの知らなかったから、うわぁ...とは思った
あと柄で寄付したからそうじゃないかって判別できるなんて後から知ったよ
ヤフコメでイラっとするってコメ見たけど、心が歪みすぎだろ
この先、白ナンバーだからって睨まれるんかな+9
-1
-
238. 匿名 2021/07/22(木) 20:04:32
>>6
そうだよね。
車に詳しくないからよくわからないし気にした事ないや。
逆に他人のナンバープレートを気にする人のほうが変な人って思っちゃう。+25
-3
-
239. 匿名 2021/07/22(木) 20:04:35
>>1
ナンバープレートは付いてりゃいい。
万が一訳あって白プレートにしたところで、いきってるだのとやかく言ってくる友達も私の周りにはいない。
好きで白にしたならそれでよし。+37
-4
-
240. 匿名 2021/07/22(木) 20:05:11
例えば白ナンバーの軽自動車が轢き逃げ事故を起こして、その目撃者が子供だったり車に詳しくない人だった場合、ナンバーが白色だったことで捜査に遅れが出たりする事ないのかな?って思ってるんだけどどうなのかな?+7
-8
-
241. 匿名 2021/07/22(木) 20:05:24
車ってやっぱ高い買い物だから、
経済面も含めて生活スタイルとか、
軽が良くて買ってる人もいるだろうから
ナンバーの色で決めつけるのはなんか違う気がする
+8
-1
-
242. 匿名 2021/07/22(木) 20:06:42
今はもう当たり前に白のプレートを沢山みるから、
なんとも思わない。
みんな、そんないちいち思ってる事にビックリ。
どんだけクルマをステータスにしてるの?
+16
-4
-
243. 匿名 2021/07/22(木) 20:08:16
>>240
ドライブレコーダーや防犯カメラがそこら辺に沢山ある世の中だよ。
あと、人の記憶ってけっこういい加減よ。
+10
-1
-
244. 匿名 2021/07/22(木) 20:08:20
>>149
エンジンスペックと排気量
危ないからナンバー偽装して運転しないでほしい+3
-14
-
245. 匿名 2021/07/22(木) 20:08:40
>>145
ウチはTOYOTAの普通車と、HONDAの白ナンバーの軽と、SUZUKIの黄色ナンバーの軽トラと、ISUZUの普通トラックだよ(^^)+8
-2
-
246. 匿名 2021/07/22(木) 20:09:39
>>235
だとしたら何が悪いの?+6
-1
-
247. 匿名 2021/07/22(木) 20:10:14
>>19
見栄は張ってないけどね!笑+128
-23
-
248. 匿名 2021/07/22(木) 20:11:13
色は別にどうだっていいんだけど、「黄色だと軽だと思われる。白だったら乗用車と同じ色だからバカにされないから」って言ってる人がいた。軽にそんなに劣等感感じてるなら最初から乗用車にしておけよと思った。
黄色にする必要はないけど、乗用車と軽自動車が一目見て区別できるようにはしたほうがいいと思うけど。+8
-8
-
249. 匿名 2021/07/22(木) 20:12:11
>>244
ナンバー偽装ではないよ。
軽自動車が黄色と白のナンバーどちらも選択できるのは、国が認めてるんだからw
+16
-0
-
250. 匿名 2021/07/22(木) 20:13:19
>>67
それで車買い替える人めっちゃいたわ+2
-10
-
251. 匿名 2021/07/22(木) 20:13:40
軽だけどご当地ナンバーにしたら背景が白しかなかっただけだよ…
どうしてもカープ柄にしたかっただけで別に他に何も考えてなかった+7
-1
-
252. 匿名 2021/07/22(木) 20:14:11
>>248
後ろのナンバープレート見たらいい。
普通車には封印があるけど、軽自動車には封印が無い。
パッと見て普通車か軽自動車の区別がつかなくても問題無いと思うけどね。+6
-6
-
253. 匿名 2021/07/22(木) 20:14:51
事故とか目撃した時、車両の特定が難しくなりそうだなぁとは思う+6
-5
-
254. 匿名 2021/07/22(木) 20:16:27
ミラココアとか可愛い色合いの車なら白ナンバーにしたい気持ちわかる。
黄色だと悪目立ちしそうだし
勝手に見栄と決めつけられるのは迷惑だね+45
-5
-
255. 匿名 2021/07/22(木) 20:16:31
>>199
好みの問題なら「白にしたかったから」でいいじゃんてことでしょ+35
-4
-
256. 匿名 2021/07/22(木) 20:17:05
>>69
料金違うなら黄色でいいや+29
-2
-
257. 匿名 2021/07/22(木) 20:18:03
>>255
「自分が選んだ車体カラーには白のナンバープレートの方が合うと思ったから」じゃダメなの?+32
-9
-
258. 匿名 2021/07/22(木) 20:18:22
>>9
軽は何したって軽なんだったら
白でも軽だよ。何色だって軽でしょ?
そこで何故乗用車にすれば良いとなるのよ
+202
-8
-
259. 匿名 2021/07/22(木) 20:18:39
>>185
ETCで軽自動車として登録してるから
自動で軽自動車料金引き落とされるって事では
有人の目測は必要無くなってきているという事かと+14
-0
-
260. 匿名 2021/07/22(木) 20:19:03
>>1
オリンピックバージョンにしてしまった自分にイラッとしてるよ
軽自動車だって気づいたら何かするのか?って思っちゃうわ
+14
-0
-
261. 匿名 2021/07/22(木) 20:19:14
>>57
免許もなさそうなバカコメントw+46
-2
-
262. 匿名 2021/07/22(木) 20:19:45
>>17
わたしも、ハスラーの白ナンバーをよく見かけてて、普通車バージョンが出たのかと思ってた!+119
-1
-
263. 匿名 2021/07/22(木) 20:22:44
>>249
そうか……ア○ペだったか。
これは悪いことをしたよ。+0
-18
-
264. 匿名 2021/07/22(木) 20:22:44
>>1
天井が黒、ボディーが赤の車に乗っています。
ナンバーが黄色だとミッキーマウスみたいな配色になるので、ナンバープレートを白にしました。
オリンピックマーク付きですが、そんなに主張しないデザインなので気に入っています。
白ナンバーは寄付金払ってるのですから色々言われる筋合いはないです。
白ナンバーにしたければ、寄付金払えば誰でも白ナンバーにできますから。+46
-14
-
265. 匿名 2021/07/22(木) 20:23:04
乗用車と軽自動車1台所持だけど、軽は白ナンバーにしてる。コンプレックスとかそんなんじゃなく、黒の車体に黄色ナンバーより白ナンバーの方が似合う気がするから。後、最近は乗り出しパックみたいなので、ドラレコとかと抱き合わせで希望ナンバーがあるみたい。+4
-4
-
266. 匿名 2021/07/22(木) 20:23:09
>>7
軽で白ナンバーです。
そんな風に思われてるんですね。
黄色にしなくて、ごめんなさい。+122
-40
-
267. 匿名 2021/07/22(木) 20:23:43
ガル民て好きだね、このネタw
何度目だろう、「普通車に憧れてる」とか「軽が普通車のフリしてる」て頓珍漢なコメント見るのw
こういうコメントしてる人て、車に疎い人達ばっかりなんだよね。
+21
-2
-
268. 匿名 2021/07/22(木) 20:23:48
>>97
これだよね
19の考えになるほうがわからないわ…+49
-10
-
269. 匿名 2021/07/22(木) 20:24:03
>>242
ほんとそれだよね
高い車乗ってるから良いってわけじゃないし
車詳しくなかったら尚更、何にも思わない+3
-2
-
270. 匿名 2021/07/22(木) 20:25:51
>>263
反論出来なくなったかw+10
-0
-
271. 匿名 2021/07/22(木) 20:26:23
主は違うとしても
イキった軽乗りが高確率で白ナンバーなので
白ナンバーの軽見ると近付かないようにしてるわ+3
-8
-
272. 匿名 2021/07/22(木) 20:26:30
>>123
>>50
>>22
全員必死でこわいわw+159
-32
-
273. 匿名 2021/07/22(木) 20:26:40
>>175
それ
薄いピンクとか可愛い色にいきなりの濃い黄色がくるともうめちゃくちゃな色合いになる。
別に今どき軽=貧乏ではないし、白ナンバーの人も普通車に見せたいなんて微塵も思ってないでしょ
+112
-10
-
274. 匿名 2021/07/22(木) 20:27:14
>>235
それの何が悪いの?
無駄に高い税金を納める必要はないじゃん。
身の丈にあった物を買わないと破綻するよ。+3
-2
-
275. 匿名 2021/07/22(木) 20:27:14
>>5
ナンバープレートを自分の誕生日にしてる人とかいるよね笑
ナルシストで引く!+7
-29
-
276. 匿名 2021/07/22(木) 20:27:33
>>273
黄色じゃなくて灰色とかにしたらいいと思う+41
-0
-
277. 匿名 2021/07/22(木) 20:29:05
どっちだってどーでもいいわ!
外にいるときにわざわざ白ナンバーの軽みて
うわっだっさ!乗用車も買えないのかよとか思ってるの?
どんだけ性格ひねくれてんの、やばいなオイ
乗用車と軽なんて、馬鹿にするほどの差は無いぞ
そこまで言うなら高級車に乗っててほしいわ+20
-2
-
278. 匿名 2021/07/22(木) 20:29:09
>>47
逆では?
普通車に乗ってる人が「軽のくせに」って見下してる感が強い気がする
軽の人はただデザインとの兼ね合いで選んでるだけなのに。+84
-7
-
279. 匿名 2021/07/22(木) 20:29:53
リップの色選ぶくらい一目で分かる簡単な違い+5
-0
-
280. 匿名 2021/07/22(木) 20:30:05
このトピで、白ナンバーつけてる軽自動車を批判してる人は、残念な人間しかいないってことがよく分かった。
+27
-5
-
281. 匿名 2021/07/22(木) 20:30:16
>>1
軽で白ナンバーにするのの何がダメなのかね?
トピ主にマイナスこんだけ付いてる理由がわからない…
普通車がどうせ軽の事を下に見てるだけ?
主、気にせず堂々と乗っていいと思う!!+49
-7
-
282. 匿名 2021/07/22(木) 20:30:29
>>231
人の悪口ひとしきり言ったあとで「まあ私は別にあの人嫌いな訳じゃないんだけどね」って性格悪くないアピールしてる人みたいよねw+16
-2
-
283. 匿名 2021/07/22(木) 20:30:36
>>4
へー、寄付金つきを選んだ人が柄が入ってるナンバーなんだ。
柄つきと無地と選べるのかと思った。
これから柄付きナンバーみたら見る目がかわるな。
+136
-1
-
284. 匿名 2021/07/22(木) 20:30:36
軽の白ナンバーにケチつける意味が分からない。白ナンバーの軽見つけて見栄っぱりとか思う人がつまらない人間だなと思う。
黄色って悪目立ちするし美意識の問題としてあれはいやだと思う気持ちは分かる。
でも他人のナンバー見て見栄っぱりと思う気持ちは分からない。だって白ナンバーでも軽である事実は隠せないから見栄の為ではないだろうと想像できるもの。+12
-5
-
285. 匿名 2021/07/22(木) 20:32:37
>>275
今時の駐車場って駐車券が無くて、車のナンバーを入力して清算するタイプも増えてるし、忘れないように誕生日にしてるだけじゃない?
ちなみにウチは結婚記念日にしました。+18
-3
-
286. 匿名 2021/07/22(木) 20:32:54
>>280
性格悪いコメントが多すぎてビビるよね+15
-1
-
287. 匿名 2021/07/22(木) 20:33:04
>>61
何がダサいの?+9
-6
-
288. 匿名 2021/07/22(木) 20:33:38
みっともない+3
-3
-
289. 匿名 2021/07/22(木) 20:34:19
>>61
黄色に戻るってどう言う意味??+14
-2
-
290. 匿名 2021/07/22(木) 20:34:19
>>41
軽が黄色なのは普通車との判別の為と聞きました。
事故が起きて仮に加害者が逃げた場合、誰かが通報する時に軽で白ナンバーだと車に詳しくない人は普通車だと思ってしまうので、それに関してはどうかなー?と思ってます+90
-14
-
291. 匿名 2021/07/22(木) 20:34:32
>>266
私も白ナンバー
初めての軽自動車
そしてオリンピックマーク付き
痛々しくてごめんなさい+58
-9
-
292. 匿名 2021/07/22(木) 20:35:25
>>70
あなたも軽をバカにしてるねぇ
普通車でイキった運転はいいわけ?
どんな車乗っててもイキって乗ってる人自体どうかしてるわ。+32
-2
-
293. 匿名 2021/07/22(木) 20:35:49
>>16
そんなこといちいちイライラするの?
ナンバーをどうしようが勝手じゃん
器の小ささに笑うわ+36
-2
-
294. 匿名 2021/07/22(木) 20:36:16
>>15
あるあるね
この前ある店の軽専用駐車場に止めた大きめの軽の運転手にそこ軽ですよといったら軽ですけど?と言われて紛らわしいことするなー!と頭にきたよ。
+21
-47
-
295. 匿名 2021/07/22(木) 20:36:51
>>276
そうそう
あの濃いめの黄色が良くないんだよね。他の色と調和の取れるグレーとか、白地に青文字とか、、、何にせよ、下地の色を無彩色にしたら別に白ナンバーにしなくても良いやって人は多いと思うんだよね
コメント読んでてこんなにも白ナンバーはイキってるって考えの人がいるなんてびっくり+70
-1
-
296. 匿名 2021/07/22(木) 20:36:58
>>248
同じ理由で白いナンバーにしてた人が有料駐車場でおっちゃんに乗用車の値段請求されたら急いで軽自動車だと訂正してて、お望み通り乗用車だと思ってもらったのになぜ?って感じだった+6
-11
-
297. 匿名 2021/07/22(木) 20:37:03
>>19
見栄で白にしているわけじゃないし🤣
+157
-28
-
298. 匿名 2021/07/22(木) 20:37:39
>>85
本当だよね。この発言にもマイナス付いてる意味がわからないわ。+13
-2
-
299. 匿名 2021/07/22(木) 20:38:06
>>1
乗用車と勘違いされて、高速道路や駐車場で沢山お金を払えばいい+13
-13
-
300. 匿名 2021/07/22(木) 20:38:07
軽はやっぱり黄色がしっくりくるなあ+9
-5
-
301. 匿名 2021/07/22(木) 20:38:22
>>84
あんたの違和感とかどうでもいいよ
他人の車とかそんなに気にして頭おかしくなるよ+25
-11
-
302. 匿名 2021/07/22(木) 20:38:27
軽自動車でやたらデコる人いるけど、そんなにお金かけるなら普通車にすればいいのに、と思ったことは何回かある+10
-13
-
303. 匿名 2021/07/22(木) 20:38:39
オリンピックグッズで唯一のヒット商品なんだからもっと高く設定すりゃ良かったのに
他のグッズが全然売れない分埋めてあげなよ+3
-1
-
304. 匿名 2021/07/22(木) 20:39:01
>>146
めっちゃそれな
今後ピンクのラパンに白ナンバーつけられないの?とすら思う+12
-4
-
305. 匿名 2021/07/22(木) 20:39:34
軽が白ナンバーでも良いという意見にけっこうマイナス付いてるけど、どう言う点でマイナスなのかの意見言わずにマイナス押してる人、なんとか言ったら?+7
-6
-
306. 匿名 2021/07/22(木) 20:39:43
元の色があるのにわざわざ変えるんだよね
それはやっぱり見栄っ張りだなと思う+11
-13
-
307. 匿名 2021/07/22(木) 20:39:50
ダサいというか、オリンピック賛成派なんだーふーん、とは思う+3
-13
-
308. 匿名 2021/07/22(木) 20:40:41
>>115
吹いたわ
同一人物かもだけど相変わらず頭の悪いのやアホが暴れてるね
手に負えないよ
よこ
+7
-6
-
309. 匿名 2021/07/22(木) 20:41:27
他人の車にイラっとするとかもう煽り運転予備軍だよねw
+17
-4
-
310. 匿名 2021/07/22(木) 20:42:04
>>47
引け目なの?
ただ車体の色に合わせて選びたいだけかと思ったけど。見栄はるなら最初からいい車乗るんじゃない?+50
-3
-
311. 匿名 2021/07/22(木) 20:42:09
>>262
BOXタイプの軽自動車普通にデカいもんねw+57
-1
-
312. 匿名 2021/07/22(木) 20:42:29
>>7
あなた友達が白ナンバーにしてたら、そう言えんの?笑+87
-16
-
313. 匿名 2021/07/22(木) 20:42:44
>>307
オリンピック以外にもあるよ
ラグビーの時もあったし+1
-0
-
314. 匿名 2021/07/22(木) 20:42:54
>>88
8888とか358は反笑いで見てしまうけど、白ナンバーはなんとも思わない
白ナンバーで8888だと、あ、そういう人ねと思う+8
-7
-
315. 匿名 2021/07/22(木) 20:43:00
>>50
先月まで普通車に乗ってたよ3ナンバーの
今はコンパクトカー、エコカーが流行りだしね
大きな車体はもう要らない
軽にしたら狭いところも入れるしめちゃくちゃ運転も楽になったよ
中途半端な普通車より軽の方が高いのたくさんあるよ
ちなみに白ナンバーにしたよ
オリンピックマーク付けたかったので+24
-16
-
316. 匿名 2021/07/22(木) 20:43:36
軽の白ナンバーより、ふるさとナンバー(絵が描いてあるやつ)の方が違和感ある+4
-6
-
317. 匿名 2021/07/22(木) 20:43:45
>>52
私は8000円だったよ+5
-0
-
318. 匿名 2021/07/22(木) 20:44:53
>>57
今軽自動車の方が普通車より高いの沢山あるの知らないの?+59
-10
-
319. 匿名 2021/07/22(木) 20:45:26
白ナンバーの軽って+4
-5
-
320. 匿名 2021/07/22(木) 20:45:34
>>69
べつに軽も普通車もたいして変わらなくない?
高級外車でもあるまいし。+12
-5
-
321. 匿名 2021/07/22(木) 20:45:44
>>123
合う合わないを決めるの、あなたじゃなくね?+54
-7
-
322. 匿名 2021/07/22(木) 20:46:38
>>318
余計な装備で重くなってハリボテのどん亀…w+11
-12
-
323. 匿名 2021/07/22(木) 20:46:39
>>79
紛らわしいのは、なぜ?
別に人のことだからどうでもいいと思うけど?+22
-9
-
324. 匿名 2021/07/22(木) 20:46:51
>>182
よこアウディは0円で
ナンバーに関して値引きないですね
+1
-0
-
325. 匿名 2021/07/22(木) 20:47:14
>>57
もう田舎者とは車の価値観とか違ってくるのよ
+21
-1
-
326. 匿名 2021/07/22(木) 20:47:15
>>320
車乗ったことあんの?+4
-5
-
327. 匿名 2021/07/22(木) 20:48:02
1人一台車持ちが常識な田舎に住んでるけど、軽自動車で車高低くしてマフラー変えてる近所のお兄ちゃんは流石にイキってるなーとは思った。エアロのせいで道逸れないですれ違えないならイキんな💢とはなるけど軽の白ナンバーはなんとも思わないな
むしろ最近新車っぽい軽がいっぱい白付けててかわいいけどな+5
-3
-
328. 匿名 2021/07/22(木) 20:48:14
>>318
実用的な普通車の方がいいわ(笑)+11
-21
-
329. 匿名 2021/07/22(木) 20:48:25
スプレーでピンクや水色にしてるのは、
品がない人だなと思う。
前にママ友に言ったら、
若い頃ピンクにしてたよ〜って言われて見る目変わった。+0
-3
-
330. 匿名 2021/07/22(木) 20:49:23
>>1
私も軽自動車で、オリンピックナンバー。
あと、希望ナンバーです。
車を買った3年前は、オリンピックがほんとに楽しみだったんだよなー 笑
周りから痛いと思われても、私は気に入ってるから気にしない。
+34
-3
-
331. 匿名 2021/07/22(木) 20:50:00
>>19
子供に軽自動車買うんだけど、ボディが白だからナンバープレートも白が合うよねって思った。
それに今は見栄とか関係ないと思うよ。
+123
-22
-
332. 匿名 2021/07/22(木) 20:50:04
>>290
見分けがつくようナンバープレートの色を変えたのは、高速で料金を徴収するときに分かりやすいようにする為だよ。
事故の時なんて複数の目撃証言を取るし、現場の遺留物やタイヤ痕、防犯カメラなどいろんな証拠をもとに捜査するから大丈夫。
+9
-21
-
333. 匿名 2021/07/22(木) 20:50:35
先日、キャンバスのベージュツートンを購入しました。
ディーラーさんが、今なら白のナンバープレート付けれるよと教えてくれて。
車体の色がベージュと白なのでナンバープレートも白が似合うなと思い選びました。
まさかそんな風に思われてるなんて!
ちょっとショックです。+15
-2
-
334. 匿名 2021/07/22(木) 20:50:40
大きめの軽の白No.がひき逃げして目撃者が小中学生でナンバー全部読み取れないうちに走り去ったら普通車とか白ナンバーだと言えば捜査が混乱しないかな。と4年前に軽から軽に変えるときに軽に白ナンバーがあると店の人から聞かされて驚きとともに、とっさにその事が浮かんだ。
ので私は見栄よりも分かりやすさを選びました。+8
-6
-
335. 匿名 2021/07/22(木) 20:50:55
月々5000円で新車の軽に乗れるみたいだけど
ローン組んでる以上は自分の車じゃないよねぇ+2
-4
-
336. 匿名 2021/07/22(木) 20:51:03
軽自動車だろうが普通車だろうが乗りたいの乗ればいいだけじゃないの?
+11
-0
-
337. 匿名 2021/07/22(木) 20:51:42
>>77
燃費を気にするのに何故軽自動車に300万も出すの?+34
-5
-
338. 匿名 2021/07/22(木) 20:53:13
>>328
実用的な普通車?
例えば?+10
-0
-
339. 匿名 2021/07/22(木) 20:54:26
ていうかメーカーのサイトやカタログ見てもナンバー付いた状態の画像が出てこないんだよね+0
-0
-
340. 匿名 2021/07/22(木) 20:54:47
免許ない私は軽の白ナンバーはオプションか車の重さの違いかなと思ってました(*´`)
ずっと不思議だったので解決出来ました+2
-0
-
341. 匿名 2021/07/22(木) 20:54:54
>>77
燃費がいい?300万超?s660かコペンみたいなの?+13
-0
-
342. 匿名 2021/07/22(木) 20:55:34
>>219
今は生活様式に合わせて車選んでる人多いよね+2
-1
-
343. 匿名 2021/07/22(木) 20:55:49
>>280
本当そう思うわー
軽を批判する人は色んな面で人と比べてイキってるんでしょうね。+3
-3
-
344. 匿名 2021/07/22(木) 20:56:15
>>335
ローンの話なら、軽自動車だけじゃなく普通自動車もじゃない?+3
-0
-
345. 匿名 2021/07/22(木) 20:56:36
>>67
軽には黄色のナンバープレートがお似合いだよ!!+72
-48
-
346. 匿名 2021/07/22(木) 20:56:37
>>338
軽よりはマシってこと。+5
-10
-
347. 匿名 2021/07/22(木) 20:57:08
>>1
自分も白にした。
車体が白の新車を購入したので黄色よりはマッチするかなと。オリンピックの記念っていうのもあるし。
ネット見ると軽のくせにイキがってる等色々言われてるけど、そういうのを気にして叩いてる人の方がダサいと思うわ。+47
-9
-
348. 匿名 2021/07/22(木) 20:57:23
軽は警戒色のイエローナンバーがお似合いなのに。🥺+4
-5
-
349. 匿名 2021/07/22(木) 20:57:29
>>346
軽の何がいけないの?
軽よりマシってどうマシなの?+10
-1
-
350. 匿名 2021/07/22(木) 20:57:30
軽にはナンバープレートに封印が無いから白プレートでも軽ってわかるよね+4
-1
-
351. 匿名 2021/07/22(木) 20:58:08
たまたま安くなっていた新古車の色が黄色と合わなかったからナンバープレートの色を変えた。黄色でも可愛い色の車だったら別にわざわざ変えなかった。
まだ出始めの時で世間に認知される前だったから、走っていると怪訝な顔されたりして恥ずかしかった。+5
-0
-
352. 匿名 2021/07/22(木) 20:58:39
私いつも夫に言ってる
結局所得が全てなんだから車で見栄なんて張らなくてもいいって
だから気にしなくていいんじゃない?
普通車の人も低収入たくさんいるだろうし
軽でも高収入の人いるでしょ
うちは2台外車だけど、姉のうちは軽と外車だし世帯年収1600万くらいで貧乏ではないし、軽に乗ってること気にしてないよ+6
-10
-
353. 匿名 2021/07/22(木) 20:58:50
>>5
800とかはわたしは気にして、周囲にいたら一応注意するけどね。+2
-8
-
354. 匿名 2021/07/22(木) 20:59:54
コメント見てると白ナンバー軽は無し派が圧倒的に性格悪いのが分かる。アラフィフとかが多いのかな+9
-5
-
355. 匿名 2021/07/22(木) 21:00:10
>>350
うん、わかる。
紛らわしいとか言ってる人は、車に詳しくない人達なんだろうな。+4
-6
-
356. 匿名 2021/07/22(木) 21:00:12
>>346
実用的って言葉わかる?+5
-1
-
357. 匿名 2021/07/22(木) 21:00:47
>>344
いかにもワンナップシステムの売れ筋量産型の軽自動車で溢れてるよ+2
-4
-
358. 匿名 2021/07/22(木) 21:01:11
別に何とも思わないよ。
たしか車屋さんに言えば8千円くらいでしてくれたよね?+3
-1
-
359. 匿名 2021/07/22(木) 21:01:13
>>77
うそくさい。車の免許すら持ってなさそう。+24
-0
-
360. 匿名 2021/07/22(木) 21:01:25
>>349
軽は故障しやすい〜+3
-15
-
361. 匿名 2021/07/22(木) 21:01:30
別に普通車に見せようなんて気は全くないんだけどなぁ笑
見た目のみの問題なのになんでそんなにボロクソに言われなきゃいけないのか分からん。
価値観が違うとしか…+10
-3
-
362. 匿名 2021/07/22(木) 21:01:39
軽自動車に白ナンバーつけてるのを見栄っぱりって言う人、恥ずかしくないのかな
自分の器のちっささ曝け出してるだけだよ
他所で言わないほうがいいよ+21
-6
-
363. 匿名 2021/07/22(木) 21:01:47
>>346
あなたは今何に乗っているの?
私は2台所有していて1台はレクサス
2台目はスペーシアカスタム
通勤、買い物、にはスペーシア
遠出する時はレクサス
使い分けているわよ
軽にもいいところたくさんあるわよ
実家の前の道がとても狭くてスペーシアの幅がちょうどいいのよ
一週間のうちスペーシア乗ることの方がほとんどだわ+11
-4
-
364. 匿名 2021/07/22(木) 21:02:32
>>360
どこに、そんなデータあるの?+8
-0
-
365. 匿名 2021/07/22(木) 21:02:55
車買う時に勝手についてきたんだけどダサいとか見栄張ってると思われてることを今知った笑+2
-2
-
366. 匿名 2021/07/22(木) 21:03:24
白ナンバーに8000円?変なとこに浪費するとか貧乏だなと3ナンバー所有の彼氏が言ってる(笑)+3
-13
-
367. 匿名 2021/07/22(木) 21:03:29
>>360
バカじゃない?+9
-1
-
368. 匿名 2021/07/22(木) 21:03:29
>>360
普通車は故障しないの?
リコール隠している車なんてたくさんあるよ
+11
-0
-
369. 匿名 2021/07/22(木) 21:03:39
>>146
私もラパンで白ナンバーです。ベージュ×白のツートンなので、色味が合ってて満足です。最初は黄色でいいやと思ってたけど、白にして正解でした!+20
-5
-
370. 匿名 2021/07/22(木) 21:03:41
軽自動車が黄色のナンバープレートじゃなきゃいけない理由なんて無いんだから、白でも黄色でも所有者の好みで選べばいいだけのこと。
白だからってだけでガタガタ言うやつは、頭が悪い。+5
-4
-
371. 匿名 2021/07/22(木) 21:03:43
>>362
昔の人からしたら軽はダサいみたいね+5
-2
-
372. 匿名 2021/07/22(木) 21:03:51
>>287
オリンピックがダサい!
+6
-6
-
373. 匿名 2021/07/22(木) 21:04:14
>>305
可笑しいから+2
-4
-
374. 匿名 2021/07/22(木) 21:04:30
ソルトレイクのナンバーかわいい+13
-1
-
375. 匿名 2021/07/22(木) 21:04:39
>>135
>>231
大丈夫かな?
文面ちゃんと理解してる?
私が何かを思ってるのは、「ナンバーを白に変えた人の気持ち」についてです。
なので、最後の「軽に乗ること自体については何とも思ってません」は事実ですし全く矛盾してませんよ。
私も軽乗ってたことあるし。
伝わりにくい文章だったかも知らないけど、ちょっと理解力ないんじゃないかと思うよ。
+4
-16
-
376. 匿名 2021/07/22(木) 21:04:45
>>364
知り合いが2台軽に乗ってたけど故障ばかりでもう懲りたと言ってSUVに乗り換えたよ。+3
-12
-
377. 匿名 2021/07/22(木) 21:04:58
>>360
そんな話聞いたことない🤣+5
-2
-
378. 匿名 2021/07/22(木) 21:05:33
>>332
つまりそれが普通車との識別の為って事なのでは?+18
-1
-
379. 匿名 2021/07/22(木) 21:05:48
>>371
軽がダサイんじゃない。
黄色止めて敢えての白ナンバー背負ってるところがダサイんだけどなw
ま、イキりじゃないならいいんじゃない?+8
-12
-
380. 匿名 2021/07/22(木) 21:05:48
>>377
あなたが知らないだけ+1
-9
-
381. 匿名 2021/07/22(木) 21:05:58
>>372
もっと詳しく!+6
-0
-
382. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:05
>>360
いつの時代のことかな?おばあちゃん?+5
-2
-
383. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:19
>>366
3ナンバーごときの自慢
彼氏が笑わせる
+7
-3
-
384. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:20
>>376
あなたの知り合いだけの小さな小さな世界のお話し
それだけ?
偏見だけで生きているのね☺️+10
-0
-
385. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:25
>>294
勘違いでドヤッて恥かいたね。+49
-2
-
386. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:28
>>371
強がんなってw+2
-2
-
387. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:39
>>372
オリンピックのマークのデザインですか?+4
-0
-
388. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:39
>>376
自分のことでもないのによく語るわ+9
-1
-
389. 匿名 2021/07/22(木) 21:06:49
>>280
そういう人は普通車乗ってる自分の方が上とか思ってそう。下らないしださいよね。+7
-3
-
390. 匿名 2021/07/22(木) 21:07:05
>>371
あなたが昔の人なんでしょww+1
-3
-
391. 匿名 2021/07/22(木) 21:07:24
>>383
じゃああなたの彼氏は4ナンバー?w+1
-4
-
392. 匿名 2021/07/22(木) 21:07:43
>>366
揃って性格わる+6
-2
-
393. 匿名 2021/07/22(木) 21:07:43
>>376
変な安中古しか買わない知り合い?+8
-1
-
394. 匿名 2021/07/22(木) 21:07:55
>>294
意味不明必死すぎて創作も過ぎるよ+19
-3
-
395. 匿名 2021/07/22(木) 21:07:58
>>380
だったら軽が故障しやすいデータをみせてよ
私が知らないだけでなく他にも知らない人たくさんいるでしょ+6
-2
-
396. 匿名 2021/07/22(木) 21:08:00
私も軽自動車でナンバープレートだけ白にしたかったけどネットで見栄っ張りとか言われててやめた!
普通車と軽自動車ってそんなに値段違うの?
可愛いと思う車が軽だっただけなんだけどな。
車体の色とナンバープレートの黄色が合わないだけなのにな+4
-0
-
397. 匿名 2021/07/22(木) 21:08:08
>>388
聞いてきたのはお前だろwww+3
-4
-
398. 匿名 2021/07/22(木) 21:08:14
>>294
言われた方、何も悪くないじゃん+59
-3
-
399. 匿名 2021/07/22(木) 21:08:19
貧困+3
-1
-
400. 匿名 2021/07/22(木) 21:08:42
>>366
鼻で笑う+7
-1
-
401. 匿名 2021/07/22(木) 21:08:46
白にしたいなら普通車乗ればってコメント見るけど、白にしたいんじゃなくてオリンピックのロゴ入りが良かったの!←当時は+3
-4
-
402. 匿名 2021/07/22(木) 21:09:01
>>294
自分がしらないだけで何怒っているの?
言われた相手が気の毒+52
-2
-
403. 匿名 2021/07/22(木) 21:09:05
>>329
スプレーで色を変えるなんて見たことも聞いたこともない!
ヤンキー多いし、車は1人1台の田舎に住んでるけど。+3
-1
-
404. 匿名 2021/07/22(木) 21:09:20
>>1
オリンピックナンバーなの?この呪われた東京オリンピックを記念したナンバーつけてるの?+9
-14
-
405. 匿名 2021/07/22(木) 21:09:38
>>373
ちゃんとした理由も言えないあなたの方が可笑しいわ!笑笑+4
-3
-
406. 匿名 2021/07/22(木) 21:09:47
アクセル踏んだら車内がブォォォン…+2
-2
-
407. 匿名 2021/07/22(木) 21:10:27
スズキ車の
ソリオ(ワゴンRと見間違う)
クロスビー(ハスラーと見間違う)
普通車で白ナンバーです。
くれぐれも「軽なのに白ナンバー付けてるw」って煽らないでください+0
-1
-
408. 匿名 2021/07/22(木) 21:10:58
要するに白ナンバーコンプの軽乗りなんだよ笑+5
-3
-
409. 匿名 2021/07/22(木) 21:11:18
>>383
3ナンバーなんて私も乗っているわよ
+5
-0
-
410. 匿名 2021/07/22(木) 21:11:24
>>357
昔は軽って安いからローン組まずに買ってた人が大半だっただろうに…無駄に高くなった軽嫌だ+4
-2
-
411. 匿名 2021/07/22(木) 21:11:28
>>7
他人の車が何色のナンバーかどうかなんて1度も気にした事がない。
+93
-10
-
412. 匿名 2021/07/22(木) 21:11:34
軽イコール低収入なのに普通車気取ってるって言いたいわけね笑
その考えがダサすぎるわ+5
-3
-
413. 匿名 2021/07/22(木) 21:11:45
このトピ、軽の白ナンバーダサいって言ってる人が圧倒的に文章力なさすぎて仰け反ってる
傍観する分には面白いけど+8
-4
-
414. 匿名 2021/07/22(木) 21:11:46
>>105
いや、まずは車種から選ぶでしょ。
その後ボディーの色を決めて、最後ナンバーどうするかって時に選んだボディーの色に黄色と白どっちが合うかってなったら大抵、白になるでしょ?
それだけなのに、じゃあ普通車にすればいいのにって発想が謎。+63
-5
-
415. 匿名 2021/07/22(木) 21:11:57
>>40
そんなにするの?
色もナンバーも何でもいいわ。+41
-0
-
416. 匿名 2021/07/22(木) 21:12:26
>>409
ベンツも3ナンバーだよ?+2
-3
-
417. 匿名 2021/07/22(木) 21:12:26
>>378
今はETCが普及したから、ナンバープレートの色で高速料金がいくらかなんて判断しなくてよくなったの。
だから、ご当地ナンバーだったり、ラグビーワールドカップの日本開催や東京オリンピック・パラリンピック記念の白ナンバーが出てきたんだよ。+14
-0
-
418. 匿名 2021/07/22(木) 21:12:28
>>360
あんたそれディーラー行って聞いてこい!笑われるわ!+5
-1
-
419. 匿名 2021/07/22(木) 21:13:01
軽自動車だとか、運転手が女性だとか、初心者マークしてたり、そういうくだらない理由で、強気に割り込んだり後ろにびたっとくっついた運転するドライバーいますよね。それ対策もあるのかなって思ってた。+1
-2
-
420. 匿名 2021/07/22(木) 21:13:11
オリンピックのロゴ入りが嫌だわ。+4
-3
-
421. 匿名 2021/07/22(木) 21:13:30
>>418
オイル漏れするよ〜w+0
-4
-
422. 匿名 2021/07/22(木) 21:13:36
>>397
お前…やっぱり突っ込まれると言葉が汚くなるのね
+9
-1
-
423. 匿名 2021/07/22(木) 21:14:06
>>19
見栄じゃないよ
車体の色とナンバーの黄色が合わなくて
白だと車体何色でも馴染むのよ+118
-10
-
424. 匿名 2021/07/22(木) 21:14:35
車の色に合わせて、白か黄色か選んだらいいんじゃないの+3
-2
-
425. 匿名 2021/07/22(木) 21:14:47
>>376
それは10年以上の型落ちの車?
+9
-0
-
426. 匿名 2021/07/22(木) 21:15:40
白ナンバー軽や男のATバカにする人はアラフォー以上かと思う+6
-4
-
427. 匿名 2021/07/22(木) 21:15:48
>>262
それXBeeかも+21
-0
-
428. 匿名 2021/07/22(木) 21:15:57
>>146
ピンクのラパン一緒です!私は黄色ナンバーですが本当は白にしたい
白ナンバーがこんなに叩かれるなら軽自動車は別の色でいいから薄紫色ナンバーとか可愛い色にして欲しい
黄色は合わなすぎる+23
-1
-
429. 匿名 2021/07/22(木) 21:16:07
わたしは次買う時は地元の柄入りにする!
+2
-1
-
430. 匿名 2021/07/22(木) 21:16:10
2コメって大抵変なの多いけど、このトピは2コメである意味完結してるね+2
-0
-
431. 匿名 2021/07/22(木) 21:16:12
今どきの軽って車体重くない?
+5
-0
-
432. 匿名 2021/07/22(木) 21:16:21
>>380
早く軽が故障しやすいデータみせて
知っているから言うんでしょ?
早くみせて!、はやく!+6
-1
-
433. 匿名 2021/07/22(木) 21:17:00
>>76
その「白」がいいから「白ナンバー」なんじゃないの?何か違うの?+6
-11
-
434. 匿名 2021/07/22(木) 21:17:26
>>385
貧弱な語彙での精一杯の嫌みが何ともお気の毒様
何処かに嫌みを言える所がないか魚の目鷹の目でがるちゃん内を徘徊してるのね。
憐れな人
もし車がほんとに普通車なら混んでる時に軽の人が止めるに困るということは思いつかない、、、よねえ
+2
-11
-
435. 匿名 2021/07/22(木) 21:17:27
>>376
単に車の寿命でしょ。+7
-0
-
436. 匿名 2021/07/22(木) 21:17:41
普通車に見られたいんじゃないでしょ
車体カラーと黄色が合わないだけ
あほなの?+7
-3
-
437. 匿名 2021/07/22(木) 21:18:02
>>413
バカにされてんのかもよ?+3
-2
-
438. 匿名 2021/07/22(木) 21:18:13
>>421
オイル漏れたことない
語尾に ~ ってつけるの癖なの?
+5
-0
-
439. 匿名 2021/07/22(木) 21:18:41
>>432
お前が聞いてこいよ一生軽おばちゃん+4
-8
-
440. 匿名 2021/07/22(木) 21:18:59
軽自動車は安全装備もりもりで安全性高いし、ボタン一つでシートが暖かくなる機能も追尾して前の車についていく機能もあるから普通車よりすごいんだよ。
普通車乗ってる人は情弱の貧乏人だよ!+2
-5
-
441. 匿名 2021/07/22(木) 21:19:09
>>19
見栄張るな??
まともな恋愛したこと無さそうね+37
-18
-
442. 匿名 2021/07/22(木) 21:19:19
軽が大好きなんだねw+2
-2
-
443. 匿名 2021/07/22(木) 21:19:49
>>431
軽規格があるの知ってる?+3
-3
-
444. 匿名 2021/07/22(木) 21:20:00
軽にマウントとる普通車。
しょうもない。+15
-1
-
445. 匿名 2021/07/22(木) 21:20:09
>>421
どんな車でもメンテナンスしなきゃオイル漏れたりすることも、あるわな
滅多にないけどね
軽自動車に限ったことじゃないでしょ?
あんた車免許あるの?
言うことが幼稚だね+5
-2
-
446. 匿名 2021/07/22(木) 21:20:42
>>407
ここにいる車に詳しくない人達なら、車種で普通車か軽自動車かの見分けなんてつかないから、軽のくせに普通車のふりしてるーなんて言って、煽ってきそうだねw+3
-1
-
447. 匿名 2021/07/22(木) 21:20:45
>>360
何情報?+3
-1
-
448. 匿名 2021/07/22(木) 21:20:53
呪われた東京オリンピックのマークを喜んでつけてドヤる軽自動車乗り+3
-3
-
449. 匿名 2021/07/22(木) 21:20:59
>>438
私は軽に乗らないけど軽に乗ってた人が言ってたから嘘じゃないと思うよ?+2
-6
-
450. 匿名 2021/07/22(木) 21:21:12
>>15
初めて?
気づいてないだけじゃない?
白ナンバーの軽山ほど走ってるよ。+134
-0
-
451. 匿名 2021/07/22(木) 21:21:44
>>360
この人車買いに行った事無さそう…+6
-1
-
452. 匿名 2021/07/22(木) 21:21:54
>>439
ほら、結局何の根拠もないんだね
答えられないと 汚い言葉で詰る
あなた、すっごく頭悪そう+7
-3
-
453. 匿名 2021/07/22(木) 21:22:11
>>294
自分の無知さが悪いのに。+29
-3
-
454. 匿名 2021/07/22(木) 21:22:21
>>360
なんで?+2
-1
-
455. 匿名 2021/07/22(木) 21:22:36
>>443
だから聞いてんのよ?+0
-0
-
456. 匿名 2021/07/22(木) 21:22:54
>>416
BMWもね+2
-0
-
457. 匿名 2021/07/22(木) 21:23:08
>>444
マウントとってるのか!
なるほどね~+5
-0
-
458. 匿名 2021/07/22(木) 21:23:22
>>360
事故ったら壊れやすいのはわかるけど故障しやすいはないでしょ+9
-3
-
459. 匿名 2021/07/22(木) 21:23:27
>>449
軽乗ってから言ったら?+2
-1
-
460. 匿名 2021/07/22(木) 21:23:35
>>452
軽に乗らないって言ってんじゃん!w
しつこいぞローン地獄の軽乗り貧困+4
-12
-
461. 匿名 2021/07/22(木) 21:23:44
タイヤ細くて安いから軽が好き
薄いドアも、アクセル全開にするとエンジンが苦しそうにするところも愛おしくて仕方ない
そこに東京オリンピックマークがついた白ナンバーをつけてオシャレにキメるのが令和の軽自動車乗り+0
-11
-
462. 匿名 2021/07/22(木) 21:23:50
>>296
嘘っぽい。
なんでその状況を詳しく知ってんの?
知り合いだったの?+5
-0
-
463. 匿名 2021/07/22(木) 21:24:26
>>403
ナンバー隠すためにスプレーしてるやついるよ。
クソダサい+1
-1
-
464. 匿名 2021/07/22(木) 21:24:43
>>459
やめてwww+3
-5
-
465. 匿名 2021/07/22(木) 21:24:58
>>7
最初この五輪マーク入りを知らなくて、
「最近軽の車種で白ナンバーの車よく見るけど、車体は軽だけどエンジンが違うとかそういうのかな」って勝手に思い込んでた。
これを知ってあぁそういうことねって感じだった。+179
-5
-
466. 匿名 2021/07/22(木) 21:25:03
この前HONDAs660が白ナンバー付けててめちゃくちゃかっこ良かったよー
みんな自分の持ち物は自分がかわいい、かっこいいって思えるもの持ちたいじゃん
全体のカラーバランスで判断するのが何故いけないのかな
見え張っちゃってwって思ってる人はセンスとかどうなっちゃってるのかと思う。バカバカしい。
選べるんだから車体の色に合うナンバー付けるの当たり前でしょ白でも黄色でも
+5
-3
-
467. 匿名 2021/07/22(木) 21:25:06
>>449
それ何人の軽に乗ってる人にきいたん?
まさか一人、二人と違うやんな?+4
-0
-
468. 匿名 2021/07/22(木) 21:25:20
>>4
記念ナンバーつけたいのに寄付金は払いたくない自称金持ちの白ナンバー軽乗り+43
-21
-
469. 匿名 2021/07/22(木) 21:26:35
>>467
私は聞いてないよ?興味ないし
+0
-3
-
470. 匿名 2021/07/22(木) 21:26:36
>>433
>>218+0
-0
-
471. 匿名 2021/07/22(木) 21:26:40
>>197
ペシャンコになるほどの大きな事故なら年齢は関係ないんじゃないかな
ただ若者よりも事故る可能性が高いとなれば軽はできれば避けた方が安全かもしれないね+1
-1
-
472. 匿名 2021/07/22(木) 21:26:59
>>460
😂😂😂+4
-0
-
473. 匿名 2021/07/22(木) 21:27:02
赤とか青とかはっきりした色だと黄色ナンバーがうまく調和してる気がする。
逆に白とかシルバーとかは黄色ナンバーの色が濃いから車体の色が負けてる感じになるから白ナンバーの方が個人的に好きかな
要は好みよ。気にしない+5
-2
-
474. 匿名 2021/07/22(木) 21:27:07
>>153
本当これがダサい
トヨタ車にレクサスのエンブレムとかね
ナンバーの色見てあれこれ思う人がいるんだね
選べるものなら自由にさせればいいのに+14
-1
-
475. 匿名 2021/07/22(木) 21:27:17
>>460
一言も軽に乗らないなんて書いてないじゃん?
ローン地獄とかさ
あんた私がどこの誰だか知っているの?
年収知っているの?
私の年収言ってみ?+3
-3
-
476. 匿名 2021/07/22(木) 21:28:17
>>153
願望が滲み出てるよね+3
-0
-
477. 匿名 2021/07/22(木) 21:28:29
>>452
子どもみたいだよね笑
まともに意見言えない人だから仕方ないよ!ほっとこー!+2
-2
-
478. 匿名 2021/07/22(木) 21:28:58
>>460
こういう輩って自分が追い詰められたり言い返せないと詰るよね
🤣🤣🤣🤣+4
-0
-
479. 匿名 2021/07/22(木) 21:28:59
>>475
あなたどんどん面白くなるね(笑)+2
-2
-
480. 匿名 2021/07/22(木) 21:29:03
>>7
凄い!他人のナンバーの色を気にして見てるの?
気にしやすいんだね~。
白でも別に何とも思わないよ~+84
-22
-
481. 匿名 2021/07/22(木) 21:29:37
>>479
あんたの方が必死🤣
ほれほれ+1
-2
-
482. 匿名 2021/07/22(木) 21:30:09
>>394
真剣に書いたものが創作?!
ずいぶんと酷い貶め方をするのね
どうすれば分かってもらえるか
ネットでもあなたのような卑劣な人ばかりではないと知ってください!!
静岡県磐田市の生協国府台店の小型店で30台位しか止められない上にコンクリートに軽と書いてある文字が殆ど消えてたから。
後で店の人にその事を伝えたから電話して聞いてみたら?
というか妄想の上での誹謗中傷、名誉毀損、侮辱と3拍子揃ってるからサイバー警察のほうが手っ取り早いか
+2
-14
-
483. 匿名 2021/07/22(木) 21:30:16
>>16
え、車買うときにナンバー聞かれるじゃん。
中古車しか乗ったことないの?+23
-1
-
484. 匿名 2021/07/22(木) 21:30:21
>>426
年齢関係なくマウント取りたいだけのバカ+3
-0
-
485. 匿名 2021/07/22(木) 21:31:00
>>478
軽ユーザーに何言われてもなー( ー́∀ー̀ )
私リーフ所有だし。+1
-11
-
486. 匿名 2021/07/22(木) 21:31:05
>>449
軽に乗ってた人が言ってたけど、全然壊れないし、便利で良いよーって言ってたから嘘じゃないと思うよ?+3
-2
-
487. 匿名 2021/07/22(木) 21:31:08
>>479
ローン地獄の私の年収言ってみなよ
知っているから言えるんだよね
幾らの車で何回払い?
+0
-0
-
488. 匿名 2021/07/22(木) 21:31:24
>>68
知人は普通車に見せたくて白ナンバーにしてるよ。
高速道路で煽られない為だってw+163
-13
-
489. 匿名 2021/07/22(木) 21:32:06
>>487
あなたとチャットしてないよw+1
-1
-
490. 匿名 2021/07/22(木) 21:32:09
>>376
ただのメンテナンス不足じゃないの
オイル交換や点検せずに乗ってたら故障しまくるよ
+7
-0
-
491. 匿名 2021/07/22(木) 21:32:40
>>431
ラパンとかのシンプルなのは昔とさほど変わらないと思うけど、タントみたいなスライドドアとか色々付いたものは重いよ
電動だとなおさらね
ターボついてなかったら坂道ウンウン言うよね+3
-0
-
492. 匿名 2021/07/22(木) 21:32:54
>>488
車種わかったら白ナンバーでも軽バレバレ+123
-3
-
493. 匿名 2021/07/22(木) 21:33:01
>>480
家が貧乏で車も買えなかったからすごいコンプレックスあるんだと思う
だから大人になって絶対大きい車買うんだ!って。
軽なんか車じゃねーし!!って。
+9
-6
-
494. 匿名 2021/07/22(木) 21:33:13
今本当に軽で白ナンバーが多いけど、車に詳しくなくても一瞬で見分ける方法があるよ!
フロントガラスに貼ってある車検のシールが軽は黄色です!+5
-0
-
495. 匿名 2021/07/22(木) 21:33:16
>>486
近所チョロチョロしか走らないしW+1
-2
-
496. 匿名 2021/07/22(木) 21:33:41
他人の車が軽で白ナンバーでも、自分になんの被害もないし別にいいけどね。
私はご当地ナンバーの絵を見るのが好き。花火のやつとか可愛い。+4
-0
-
497. 匿名 2021/07/22(木) 21:33:53
>>481
ほれほれ?🤣+1
-0
-
498. 匿名 2021/07/22(木) 21:34:02
>>291
自覚してるのはまだいいよ+13
-27
-
499. 匿名 2021/07/22(木) 21:34:10
>>486
耐久性でみたら軽ってショボイよ+2
-2
-
500. 匿名 2021/07/22(木) 21:34:11
>>375
何とも思ってない人は、ナンバーを変えた人の気持ちについても何も思わないんじゃない?
私は黄色ナンバーの軽に乗ってるけど、白いナンバーにしている人の気持ちとか考えたことはないです。
どっちでもいいので。+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する