ガールズちゃんねる

ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

567コメント2019/01/17(木) 20:13

  • 1. 匿名 2019/01/13(日) 19:25:31 


    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気 | 乗りものニュース
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気 | 乗りものニュースtrafficnews.jp

    白いナンバープレートを付けた軽自動車が急増中です。2019年のラグビーワールドカップ、2020年の「東京オリンピック・パラリンピック」に向けた特別仕様ナンバープレートの一種ですが、それら全体の交付件数を「軽の白ナンバー」が底上げしています。 軽乗用車のナンバープレートは通常、黄色地のものですが、現在、白いナンバーをつけたクルマが急増しています。 この「白い軽ナンバー」は、「ラグビーワールドカップ2019特別仕様ナンバープレート」もしくは「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」の一種。前者は2017年4月、後者は同年9月から交付されました。それぞれのナンバーに


     軽自動車用の「図柄なし」ナンバーに申し込みが偏る傾向は、ラグビーナンバーの交付開始当初から続いています。黄色のナンバーには以前から、目立ちすぎてボディーの色に合わせづらい、といった声があり、国土交通省自動車情報課も以前の取材時、「報道でもいわれていますが、黄色ナンバーを好ましく思っていない人もいるのでしょう」と話していました。

     関東で軽自動車専門店を展開するケイ・ドリーム(神奈川県相模原市)によると、顧客のなかでも軽自動車で白ナンバーを希望する人は多いとのこと。「『次に乗るクルマは絶対白ナンバーにする!』とおっしゃる方も少なくありません」といいます。

    +24

    -172

  • 2. 匿名 2019/01/13(日) 19:26:08 

    だっせぇ

    +761

    -77

  • 3. 匿名 2019/01/13(日) 19:26:21 

    なにそれ笑笑

    +359

    -33

  • 4. 匿名 2019/01/13(日) 19:26:41 

    紛らわしい
    黄色でいいじゃんかわいいし

    +1604

    -80

  • 5. 匿名 2019/01/13(日) 19:27:27 

    軽自動車コンプレックス?
    白ナンバーだと普通自動車に見えるから?

    +1539

    -60

  • 6. 匿名 2019/01/13(日) 19:27:58 

    軽自動車乗りだけど、黄色でいいよ。
    馬鹿にしてるとかじゃなくて、軽なのに白ナンバーなら白ナンバーがいいなら普通車買えよって思っちゃうんだよね。

    +1965

    -67

  • 7. 匿名 2019/01/13(日) 19:28:14 

    黄色だといかにも軽って感じだからか?

    +900

    -24

  • 8. 匿名 2019/01/13(日) 19:28:21 

    軽自動車の白ナンバーって見栄張ってるみたいで何か嫌(笑)

    +2094

    -80

  • 9. 匿名 2019/01/13(日) 19:28:28 

    気にする奴は普通車買えよ

    +1171

    -53

  • 10. 匿名 2019/01/13(日) 19:28:33 

    軽のくせにわざわざ白ナンバーつけてるー

    て指差して笑っちゃうわ。

    +1230

    -136

  • 11. 匿名 2019/01/13(日) 19:28:40 

    いっそのこと、金にしてくれないかな

    +127

    -8

  • 12. 匿名 2019/01/13(日) 19:28:58 

    あれダサいよね。
    わざわざ白ナンバーにする意味何?

    +1027

    -70

  • 13. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:08 

    寄付金付きってどこに寄付するんだろ

    +310

    -15

  • 14. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:13 

    とりあえずダサいよね。
    普通に白もダサいけど虹っぽくなってるのない?
    あれもっとダサい。

    +635

    -67

  • 15. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:17 

    あー、黄色ナンバーおもちゃみたいとか言う人いるもんね 私は気にならないけど

    +442

    -24

  • 16. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:24 

    黄色いのかわいいじゃん軽に似合ってるよ
    わたしは軽自動車は選ばないけど

    +396

    -246

  • 17. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:42 

    白じゃなくてよくない?紛らわしいわ

    +444

    -28

  • 18. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:45 

    本当白ナンバーの軽増えた。
    どうやったら白に出来るの?最近買い替えたけど何も聞かれず黄色ナンバーだったよ!良いけど。

    +499

    -13

  • 19. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:52 

    そりゃ白い方がスッキリしてていいと思う。
    自分もきっと白を選ぶ。

    +483

    -173

  • 20. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:53 

    本当は増えてないのに人気ですよ~って言って増やそうとしてるんじゃないのか

    +293

    -33

  • 21. 匿名 2019/01/13(日) 19:29:54 

    がんばって普通車のフリしてる感じがする

    +686

    -71

  • 22. 匿名 2019/01/13(日) 19:30:02 

    なんでわざわざ白に?と思ったけど、そもそも黄色である必要も無さそうだよね。

    何のために黄色だったんだろう?

    +548

    -19

  • 23. 匿名 2019/01/13(日) 19:30:44 

    寄付金付きって人目でわかるのもなんか恥ずかしいね

    +171

    -26

  • 24. 匿名 2019/01/13(日) 19:30:45 

    軽自動車ユーザーの見栄

    +429

    -74

  • 25. 匿名 2019/01/13(日) 19:31:07 

    ナンバー替えても軽だけどね

    +342

    -12

  • 26. 匿名 2019/01/13(日) 19:31:23 

    パッと見て軽ってわかるからそのままでいいのに

    +368

    -21

  • 27. 匿名 2019/01/13(日) 19:31:28 

    広島だからカープのナンバーあるけど

    ナンバー変える費用と別に
    カープへの寄付っていうのがあって
    寄付したらナンバーの絵柄が赤
    寄付しなかったら白黒なんだよ

    好きだからカープにするんだろうけど
    寄付しなかったら白黒ってなんだよと思ってしまった

    +194

    -6

  • 28. 匿名 2019/01/13(日) 19:31:31 

    我が家は普通車だけど、引っ越したノリで御当地図柄ナンバー取った。
    そのうち後悔するかなぁ。笑

    +100

    -5

  • 29. 匿名 2019/01/13(日) 19:32:35 

    最大の理由は、高速道路の料金です。軽自動車は高速道路料金がおよそ2割引きになるので、料金収受員がナンバーを見て料金所ですぐに見分けられるようにというもの。

    今ほとんどETCだから黄色である必要がなくなったんだね。

    +548

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/13(日) 19:32:40 

    軽だと黄色ナンバーで目立って煽られるじゃん。アホなやつに。

    +52

    -50

  • 31. 匿名 2019/01/13(日) 19:33:21 

    >>14
    虹はハワイだな🌈笑
    オリンピックの、中心から放射状になってるやつかな?

    +92

    -4

  • 32. 匿名 2019/01/13(日) 19:33:57 

    軽は煽られやすいからね。でもプレートだけ白にしても軽はどこから見ても軽なんだよね、姿形が。

    +520

    -17

  • 33. 匿名 2019/01/13(日) 19:34:01 

    見栄をはってる分けでもないし
    迷惑もかけてないですよね

    +232

    -71

  • 34. 匿名 2019/01/13(日) 19:34:18 

    やっぱり軽ってダサいよね

    +49

    -100

  • 35. 匿名 2019/01/13(日) 19:35:34 

    小さい見栄だよね。
    白いプレートがいいなら最初から普通自動車買えばいいのにって思う。
    わざわざ申請まで出して白にする意味ってなに?(笑)

    +350

    -101

  • 36. 匿名 2019/01/13(日) 19:35:46 

    黄色でいい
    軽ナンバー恥ずかしくて見栄を張ってる感が凄いから嫌だけどなぁ

    +259

    -41

  • 37. 匿名 2019/01/13(日) 19:35:56 

    日本人は自分を持ってる人が少ないので周りから(軽自動車なのにコンプレックスなの?)とか言われたら自分のやりたい事より周りからどう思われるかを気にする国民性なので周りがあまりガタガタ言うと好きで白にしてる人も黄色に戻しちゃうよ


    好きな様にすれば良いのに

    って思ってる

    +258

    -9

  • 38. 匿名 2019/01/13(日) 19:37:18 

    だったら普通車買えばいいじゃん。ダサい。

    +147

    -101

  • 39. 匿名 2019/01/13(日) 19:37:50 

    ダサいな〜と思ってたんだけど、人気だったなんて!

    +82

    -39

  • 40. 匿名 2019/01/13(日) 19:38:19 

    軽自動車は黄色ナンバーに合わせて黄色買うと可愛いと思う。スポーツタイプな感じなら格好いい。

    +25

    -20

  • 41. 匿名 2019/01/13(日) 19:38:23 

    見栄っ張りの人って感じ

    +95

    -74

  • 42. 匿名 2019/01/13(日) 19:38:45 

    最近の乗用車は軽みたいに小さいのあるんだと思ってたら軽自動車だったんですね。
    けど、軽コンプレックスとかでなくて白にできるなら白にしたいけどな。

    +328

    -18

  • 43. 匿名 2019/01/13(日) 19:39:01 

    軽自動車に白ナンバーがいたら、
    金がなくて軽自動車にコンプレックスがあるって言ってるようなもんだな
    白ナンバーでも軽って解るのに、
    気にしてないよりダサい

    +183

    -116

  • 44. 匿名 2019/01/13(日) 19:40:16 

    車に似合うの選べばいい

    +96

    -4

  • 45. 匿名 2019/01/13(日) 19:40:43 

    黄色でええやん。

    逆に軽なのに白のナンバープレートだと
    恥ずかしいんかなって思ってしまう。
    それする方がダサくない?

    +205

    -68

  • 46. 匿名 2019/01/13(日) 19:41:34 

    逆に普通車が黄色だったら
    軽乗りは「白は味気ない。他の色を選ばせてほしい」とか言って黄色にしそう

    +52

    -29

  • 47. 匿名 2019/01/13(日) 19:42:32 

    見栄張って普通車乗ってる人が言ってる感じ
    別にいいじゃんどっちでも

    +44

    -32

  • 48. 匿名 2019/01/13(日) 19:43:02 

    白の軽自動車買って色味合わせた方がスッキリしていいなーと思って白ナンバーにしてるだけだけど。
    なんで見栄とか言われるのか逆に謎。

    +488

    -149

  • 49. 匿名 2019/01/13(日) 19:43:34 

    まだ出始めの頃かな?前の車が軽自動車なのに白ナンバーでなんでだろうと思ってた。勝手に変更した違反車かと思ったよ。今はいっぱい見かけるけど、やっぱりダサいかな。私は軽自動車だけど黄色ナンバー変えるつもりはない!

    +63

    -38

  • 50. 匿名 2019/01/13(日) 19:43:41 

    ヤフコメに犯罪の目撃情報とかで支障が出るみたいなこと書いてあって、確かに!と思ったよ。
    たったこれだけの情報でって気もするけど何もわからないより良いしね。

    +142

    -9

  • 51. 匿名 2019/01/13(日) 19:44:27 

    無理して普通車乗ってる人オコww

    +39

    -34

  • 52. 匿名 2019/01/13(日) 19:44:53 

    軽が煽られるんじゃなくて遅いから煽られるんでしょ
    余裕のない運転してても軽なら仕方ないって思えるけど、
    白ナンバーでトロいと逆にイライラしそう

    +35

    -26

  • 53. 匿名 2019/01/13(日) 19:45:04 

    うちは、家族がラグビーしてるし、寄付はしてもいいけど、
    黄色が、白になるのはやだなー。

    かえって、ダサいよね。

    +52

    -42

  • 54. 匿名 2019/01/13(日) 19:45:07 

    白にしとけば一瞬普通車に見える車もいっぱいあるよね
    軽を狙って煽る車対策にはいいのかも

    +19

    -18

  • 55. 匿名 2019/01/13(日) 19:45:43 

    てか全部白でいいじゃん

    +156

    -6

  • 56. 匿名 2019/01/13(日) 19:46:11 

    白くても黄色くてもださい

    +13

    -10

  • 57. 匿名 2019/01/13(日) 19:46:24 

    見栄とかじゃない。
    黄色でいいって言ったのに、車屋さんに推された。
    だから、白ナンバー。

    +13

    -23

  • 58. 匿名 2019/01/13(日) 19:46:35 

    見栄とかよりは車との色合いとかのこだわりなんじゃない?そもそも普通車の方が上とかあんの?

    +202

    -25

  • 59. 匿名 2019/01/13(日) 19:46:43 

    うちの近所でこれやってんのちょっとアレな人が多い

    +50

    -38

  • 60. 匿名 2019/01/13(日) 19:48:17 

    >>59
    わかるw
    私の近所は気性が荒くて変な人が白ナンバーにしてる。あくまでも私の近所の話。

    +44

    -35

  • 61. 匿名 2019/01/13(日) 19:48:18 

    ピンクと白のツートンのラパンだから白のプレートがしっくりくるのよ〜
    購入時に8000円で白プレートにできるとのことで喜んでそうしましたー
    タイミング良くてラッキーでした

    +184

    -46

  • 62. 匿名 2019/01/13(日) 19:49:16 

    白でも黄色でもいいけど、ご当地ナンバーはいいけど、オリンピック前はいいけど過ぎたらなんかイヤだよね~!

    +11

    -4

  • 63. 匿名 2019/01/13(日) 19:49:39 

    ダッサイ小さい軽自動車の車高落として改造してる馬鹿と同じ空気を感じる

    +65

    -44

  • 64. 匿名 2019/01/13(日) 19:50:14 

    好きな色の車選んでも、なんかあの黄色いナンバープレートが目立ちすぎてしっくりこないとか、浮いて見えるからだと思ったけど?実際黄色いプレートじゃ、ダサく見えるやつあるよ…前半のコメント酷すぎて笑える。

    +199

    -40

  • 65. 匿名 2019/01/13(日) 19:50:15 

    軽自動車で白ナンバーだと逆に恥ずかしいよ。
    私は黄色のままでいいや。

    +51

    -58

  • 66. 匿名 2019/01/13(日) 19:50:35 

    >>61
    うちも白のラパンショコラ
    車屋さんからプレート白もあるよと言われて、なら色合いあうしいいかもーぐらいのノリだったよ

    +163

    -20

  • 67. 匿名 2019/01/13(日) 19:51:52 

    ダサいな〜と思う

    +40

    -34

  • 68. 匿名 2019/01/13(日) 19:52:48 

    見栄とかじゃなくて、黄色は合わせづらい……
    ボディの色こだわっても、いっきに安っぽくなっちゃう……

    +185

    -20

  • 69. 匿名 2019/01/13(日) 19:52:59 

    そんなに必死に「ダサい」だの「見栄はってる」だのレッテルはりたい意味が分からないわー

    +169

    -36

  • 70. 匿名 2019/01/13(日) 19:53:32 

    白だと普通車乗りが優越感味わえないからでしょ

    +42

    -26

  • 71. 匿名 2019/01/13(日) 19:53:36 

    事故で車大破したので軽自動車新しく買うことになったんだけど父が白ナンバーにしろと本ッッ当にうるさい。車体が白だから黄色ナンバーはおかしいって言ってきてイライラしてる。買うのは私だし乗るのも私なんだからナンバーまで口出ししてくんの頭にくる。こういう理由だったのか…

    +18

    -6

  • 72. 匿名 2019/01/13(日) 19:53:44 

    こないだオリンピックマークが隠れるようなナンバーフレーム付けている軽見た!
    スモーク貼って、イジってある白タント(笑)
    往生際が悪いなー(笑)
    頑張って普通車に見られたいのかな?
    なが○ち好きそうなおいちゃん。

    +50

    -22

  • 73. 匿名 2019/01/13(日) 19:54:03 

    >>64
    前半の意見、なんかちがうよね
    別に軽なのを隠したい訳じゃない
    小回りきいて気に入ってるし

    +109

    -17

  • 74. 匿名 2019/01/13(日) 19:55:03 

    今日初めて軽で白ナンバーみた!
    やっぱり黄色の方がしっくりくるよ
    黄色ナンバー恥ずかしいとか言う人居るみたいだけど誰もそこまで気にしなくない?

    +56

    -19

  • 75. 匿名 2019/01/13(日) 19:55:17 

    一万だして白ナンバーにするの??
    意味が分からん

    +81

    -29

  • 76. 匿名 2019/01/13(日) 19:56:39 

    そんなに黄色が嫌なら普通車にすればいいじゃん

    +100

    -45

  • 77. 匿名 2019/01/13(日) 19:56:44 

    「普通車に見られたいに違いない」って言ってるのがわかんない
    バブル期の価値観ですか?
    好きな色を選べばいいと思う

    +105

    -40

  • 78. 匿名 2019/01/13(日) 19:56:51 

    やっすい普通車もれば高い軽もあるし見栄とか言ってる人はよく分からないな

    +161

    -13

  • 79. 匿名 2019/01/13(日) 19:57:03 

    ピンクや水色の車なら白いナンバープレートの方が合うよね。

    +150

    -2

  • 80. 匿名 2019/01/13(日) 19:57:04 

    何色でも、車体と同じ色がいいな

    +39

    -5

  • 81. 匿名 2019/01/13(日) 19:57:06 

    正直、軽しか買えない貧乏人が普通車のふりして見栄張ってるわーとしか思わない

    +28

    -48

  • 82. 匿名 2019/01/13(日) 19:57:53 

    別に白でも良いと思うし、見栄張ってるとか思ったことないけど。
    ナンバーが黄色でも白でも、見栄を張れる車では無いことは確かなんだから。

    +91

    -4

  • 83. 匿名 2019/01/13(日) 19:58:28 

    軽自動車買うような人は車の見た目気にしない人だと思ってたけど、ナンバーの色に拘ったりするのね

    +41

    -31

  • 84. 匿名 2019/01/13(日) 19:59:05 

    真っ白の軽だったらナンバーも白にしたくなる気持ちはわかる。

    +132

    -7

  • 85. 匿名 2019/01/13(日) 19:59:27 

    選べるなら好きなの選べばいいだけ 

    +33

    -1

  • 86. 匿名 2019/01/13(日) 19:59:35 

    車体と色合わせたいならそもそも普通車買えばいいだけの話じゃない?
    普通車は全て白プレートだし。
    軽自動車は最初から黄色と決まっているのにそれをわざわざ白に申請出してまで変えてるところがコンプレックスのようにしか思えないんだよね。

    +49

    -61

  • 87. 匿名 2019/01/13(日) 19:59:41 

    >>75
    インテリアやファッションと一緒だよ
    荷物運ぶだけで何万もするブランドバッグ買う意味は私には分からないし、あったかければいいコートに何万も出す意味はわからないけど、お金かける人たくさんいるでしょ
    そういう感覚と同じだよ

    +42

    -5

  • 88. 匿名 2019/01/13(日) 20:00:17 

    実際のところコンプレックスはあるんでしょう?

    +32

    -30

  • 89. 匿名 2019/01/13(日) 20:00:35 

    軽は、破格に安い税金しか払ってないんだから、黄色で十分でしょ。

    +98

    -67

  • 90. 匿名 2019/01/13(日) 20:01:05 

    貧乏じゃなくても軽はたくさんいるよ 車でマウンティングしてる方が恥ずかしい

    +167

    -13

  • 91. 匿名 2019/01/13(日) 20:01:11 

    他人の車なんてどうでもいいけど、好きな色を選びたいです。

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2019/01/13(日) 20:01:16 

    白ナンバーつけようが軽は軽
    直ぐに分かる

    +81

    -4

  • 93. 匿名 2019/01/13(日) 20:01:29 

    もし、事故やひき逃げを目撃してしまってもナンバーが白なら普通自動車と勘違いしてしまう人もでてくるんじゃ?
    なぜ分かりやすいままにしとかないんだよ

    +104

    -20

  • 94. 匿名 2019/01/13(日) 20:01:33 

    >>86
    燃費や小回りとか違うじゃん
    別に普通車はいらない

    +26

    -3

  • 95. 匿名 2019/01/13(日) 20:01:57 

    赤を買ったから白ナンバーにしたけど。
    見栄じゃなくて、赤に黄色が嫌だったから。うるさくなるもの。

    +104

    -17

  • 96. 匿名 2019/01/13(日) 20:02:48 

    >>29
    へー!そうだったんだ
    じゃあみんな完全にETCになったら本当に色分けする必要ないね

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2019/01/13(日) 20:03:03 

    >>52
    危険だね
    煽って良い理由にはならないよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2019/01/13(日) 20:03:29 

    ナンバープレートも好きな色に出来れば楽しいのに。

    +53

    -1

  • 99. 匿名 2019/01/13(日) 20:03:30 

    >>86
    購入時に選べますよ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/01/13(日) 20:04:32 

    これETCってどうなるんだろ?もしナンバーの色で軽と認識してたらわからなくなっちゃうよね?

    +2

    -17

  • 101. 匿名 2019/01/13(日) 20:04:38 

    白に変えるのに1万もかかるの?!
    高速とかで前の車が遅くても軽自動車だから仕方ないなって思えるけどパッと見ナンバーが白だと普通車だと思われて煽られたりするのが増えるんじゃないかな?
    中身は軽自動車なんだし。
    ナンバーで見分けることも大事だと思うんだけどなぁ。

    +33

    -15

  • 102. 匿名 2019/01/13(日) 20:04:49 

    白プレートは普通車の特権だから軽が白にしてはならぬ、って空気が漂ってる

    +78

    -6

  • 103. 匿名 2019/01/13(日) 20:05:00 

    軽が恥ずかしくて白ナンバーにしてる人はそんないないと思う。軽の何が恥ずかしいの?

    +134

    -9

  • 104. 匿名 2019/01/13(日) 20:05:44 

    >>76
    普通車じゃ維持費もかかるし、場所も取るから置けないとか、そんなんで軽を買う人周りに居ないの?セカンドカーとか。

    白がダサかろうが、その人の勝手じゃん。嫌ならしなきゃいいんだから。下世話な話。

    +51

    -7

  • 105. 匿名 2019/01/13(日) 20:05:55 

    軽は使い勝手はいいけどどれもデザインがダサい
    ナンバーの色変えたところで無駄な抵抗だと私は思う

    +8

    -18

  • 106. 匿名 2019/01/13(日) 20:06:00 

    >>99
    車買う時でしょ??
    所持している軽自動車を申請して白ナンバーにしている人もいるじゃん。しかもお金出して

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2019/01/13(日) 20:06:04 

    うちも今年軽自動車買ったけど白ナンバーにしちゃったよw
    単に車のカラーに合うし記念になるかなと思って。
    迷ってた水色の車だったら黄色ナンバーのままにしようかと思ってた
    ダサいと思われるだろうけど自己満足だからどうでもいいや

    +96

    -13

  • 108. 匿名 2019/01/13(日) 20:06:41 

    >>102
    それ どっちが見栄っ張りだよ

    +15

    -2

  • 109. 匿名 2019/01/13(日) 20:07:20 

    >>103
    軽しか買えないくせに普通車ぶってる→見栄はってて恥ずかしい
    って思考らしい
    その思考が分からないし恥ずかしいとさえ思うわ

    +99

    -11

  • 110. 匿名 2019/01/13(日) 20:08:09 

    >>104
    周りにいません。命が大事なので。
    セカンドカーに軽乗りもいません。嘘だと思うかもしれませんが事実です。
    あなたの周りと一緒にしないで

    +10

    -32

  • 111. 匿名 2019/01/13(日) 20:08:10 

    白のナンバープレートつけてるだけで、
    見栄とかダサいとかみんな他人にそこまで
    興味あるんだね
    見ても何にも思わないけどな

    +95

    -6

  • 112. 匿名 2019/01/13(日) 20:08:26 

    軽で白ナンバーだと指差して笑うってどういう感情?

    +113

    -6

  • 113. 匿名 2019/01/13(日) 20:08:42 

    >>110
    すごい特殊な環境にいるんだねー

    +12

    -9

  • 114. 匿名 2019/01/13(日) 20:10:46 

    黄色が車体の色に合わないから白にした
    車体の色に合えば何色でもいいけどそもそも日本のナンバープレートはダサい

    +39

    -4

  • 115. 匿名 2019/01/13(日) 20:11:19 

    ナンバーの色なんかで見栄はってるとか思う人いるんだ。
    その車のデザインに合った色選んでるだけじゃないの?

    +92

    -4

  • 116. 匿名 2019/01/13(日) 20:12:06 

    スウェットにサンダルでヴィトンの長財布持ってるDQNと同じ匂いがする

    +19

    -27

  • 117. 匿名 2019/01/13(日) 20:12:27 

    >>113
    特殊?
    私の周りにも軽自動車乗ってる人いないよ。
    車体が柔らかいから子持ちほど軽自動車を避けてる。

    +8

    -20

  • 118. 匿名 2019/01/13(日) 20:13:12 

    >>10
    すさんでるなぁ‥

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2019/01/13(日) 20:13:51 

    茶色い車とか緑の車だと黄色のナンバーも可愛いなと思うけど、青とかシルバーの人は白いナンバーのが合いそうだし変えたい人の気持ちも分かる

    >>114
    ご当地ナンバーとかもいまいちダサいのが多いんだよね

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2019/01/13(日) 20:15:21 

    こんなことでレッテル貼って指差してまで笑うってコメにプラス大量wwww

    +68

    -1

  • 121. 匿名 2019/01/13(日) 20:16:13 

    ナンバーの色、気にしたことなかった
    そんなに他人のナンバーの色なんか気になるもんかな

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2019/01/13(日) 20:16:15 

    軽自動車マウントちょっとウケるんだけど
    死亡事故は断然スピード違反の普通車が多いし、トラックや建築車両相手ならクラウンだってペシャンコよ

    +51

    -16

  • 123. 匿名 2019/01/13(日) 20:17:05 

    >>111
    田舎だとしょぼい家に住んでてもでっかい車に乗ってるのがステータス!みたいなジジババいまだに生き残ってるから

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2019/01/13(日) 20:17:57 

    >>10
    それくらいのことで指さして笑うの?
    虐めとかしてそう

    +75

    -1

  • 125. 匿名 2019/01/13(日) 20:18:24 

    >>117
    私の周りにもいません(^_^;)
    やはり安全第一なので

    +3

    -15

  • 126. 匿名 2019/01/13(日) 20:19:03 

    そういうことか!
    最近明らかに軽自動車なのに白ナンバーの車よく見るからてっきり軽自動車ではなく乗用車サイズの車なんだと思ってた。軽自動車=黄色だと思ってたし紛らわしいから黄色でいいじゃん。

    黄色ナンバーにコンプレックス感じるなら、最初から乗用車に乗ればいい。

    +14

    -30

  • 127. 匿名 2019/01/13(日) 20:19:35 

    >>121
    七色の放射線のやつは前の車が付けてるの初めて見た時に「何だこれ!」と気になったけど、普段はまあ見ないわな
    変に青く光らせてる人とかが前に付くとそれも気になるけど

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2019/01/13(日) 20:20:01 

    ご当地プレートがさくらんぼで可愛いからそれにしようと思ったけど、フルボッコで心折れる笑

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2019/01/13(日) 20:21:08 

    バカにしている人がいるけど、色を自由に選べることの何が問題なのかわからない

    +75

    -1

  • 130. 匿名 2019/01/13(日) 20:21:18 

    貧乏臭い

    +10

    -15

  • 131. 匿名 2019/01/13(日) 20:21:32 

    >>128
    フルボッコなのは古い価値観のオバサンだけだと思うし大丈夫だよーここババチャンだし
    さくらんぼ可愛くていいね

    +58

    -1

  • 132. 匿名 2019/01/13(日) 20:22:40 

    シースルーのシークレットブーツ履いてるみたいで、潔いのか往生際悪いのか分からない

    +5

    -11

  • 133. 匿名 2019/01/13(日) 20:22:50 

    何に金使おうが人の勝手だろうに
    不正な物でも何でもない、きちんと国が発行してる物の中から白を選んだだけでコンプレックスなら車替えろだのダサいだの怖いわ

    私は消耗品の車にお金掛けたくないので最小限構成の軽だし勿論ナンバープレートなんか替えないけど

    +43

    -1

  • 134. 匿名 2019/01/13(日) 20:23:09 

    >>122
    でも普通車だから助かる事ができた場合も多数ある

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2019/01/13(日) 20:24:27 

    無知だからわからないんだけど、黄色のナンバープレートで軽自動車だとわかるようにしたほうがいいことって何ですか?
    ETC?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/01/13(日) 20:24:36 

    単純に駐車場で探しやすくなったよ

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2019/01/13(日) 20:24:52 

    若い人が見栄だの恥ずかしいだの言ってると思えないし、ここでイチャモン付けてるのどう見てもおばさんたちだよね

    +53

    -4

  • 138. 匿名 2019/01/13(日) 20:26:17 

    普通車から軽自動車に乗り換えた者です。
    ボディカラーと黄色のナンバープレートの組み合わせが嫌で白にしました。見栄でもなんでもなく。
    見栄とか、ダサいとかお金払ってまでとか、そんな風に言われてるの、ここで初めて知りました。
    別に軽自動車にコンプレックスなんてない。

    +99

    -3

  • 139. 匿名 2019/01/13(日) 20:26:21 

    >>102
    特権?(笑)

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2019/01/13(日) 20:28:12 

    >>134
    でももっと安全だし助かるかもしれないのに普通車でも全員がボルボやインプレッサやクラウンに乗ってる訳じゃないじゃない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2019/01/13(日) 20:28:39 

    >>131
    同じく。というか、白ナンバー知らない人もまだ多い。なんで軽自動車なのに白なの?って。
    実際白ナンバーの軽自動車に乗ってる人に聞いたのかよって言いたい。ネットに張り付いてる暇人かよ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/01/13(日) 20:29:55 

    >>110
    田舎なんですね!道が広々してるんでしょう
    都会はそうもいかないの

    +5

    -3

  • 143. 匿名 2019/01/13(日) 20:30:25 

    出始めの頃問題起きなかった?軽か普通車で駐車料金違う所で白ナンバーだから普通車料金取られたってのみた気がする…今はそんなことないだろうけど。
    目撃したら車にある程度詳しくないとナンバーで判断しちゃうよね。白ナンバーだったから普通車だって思い込んじゃう人はいそう。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2019/01/13(日) 20:31:09 

    ラグビー好きだから変えようかと思ってたけど、逆にそんな風に思われんのか…

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2019/01/13(日) 20:31:26 

    白にしたいなら普通車にすればいいって言ってる人はアホなの?

    +81

    -11

  • 146. 匿名 2019/01/13(日) 20:31:52 

    >>143
    それのなにが問題なのか分からないわ

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2019/01/13(日) 20:33:23 

    白のn box カスタムで白ナンバーだよー
    普通車に憧れとか別にないけどw

    +61

    -6

  • 148. 匿名 2019/01/13(日) 20:35:12 

    最初から黄色のナンバーより痛いですよ…痛車の仲間入りですよ

    +7

    -21

  • 149. 匿名 2019/01/13(日) 20:35:44 

    どのトピも最初は必ず批判的な煽りコメが続く。いつものガルちゃんのやり方。サクラ雇わなければ過疎る一方だからな。

    +12

    -1

  • 150. 匿名 2019/01/13(日) 20:36:15 

    >>148
    だから何が痛いんですか?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2019/01/13(日) 20:36:48 

    >>149
    鵜呑みにしちゃってる人多いけどね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2019/01/13(日) 20:37:15 

    >>1
    >この「白い軽ナンバー」は、「ラグビーワールドカップ2019特別仕様ナンバープレート」もしくは「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」の一種

    東京五輪はわかるけど…なんでラグビー?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2019/01/13(日) 20:39:46 

    私は黄色でいいや

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2019/01/13(日) 20:39:54 

    黄色ナンバー嫌だよね
    だから私は普通車しか乗らない

    +13

    -17

  • 155. 匿名 2019/01/13(日) 20:40:32 

    白でも黄色でも好みでいいと思う。個人的にオリンピックナンバーはデザインがダサいかなと思う。もっといろんなのあればいいのに

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2019/01/13(日) 20:40:54 

    最近普通車から軽に乗り換えました。
    ずっと乗りたかった軽車種だから軽コンプレックスなど全然なく、プレートを黄色と白が選べれるなら車体に合わせて白かな?と白にしました。
    別に軽に見られたくないから!とかじゃ全然ありません。とっても気に入ってます。
    人が気に入り、購入した車にケチつけるなんて最低‼️

    +70

    -24

  • 157. 匿名 2019/01/13(日) 20:41:14 

    憧れの白ナンバーライフ!

    +11

    -10

  • 158. 匿名 2019/01/13(日) 20:41:20 

    交通事故や事件などの際の目撃情報のときに車に詳しくない人はナンバーの色で判断すると思うんです

    マスコミの報道の際も「〇〇色の軽自動車が目撃されています」のように伝えられますよね

    でも本当は軽自動車なのに白ナンバーだから普通車と思いんで情報提供する人も出てきてしまうのではないかと、導入された当時から思っていました

    現行のままで良かったんじゃないかと私は思います

    +57

    -12

  • 159. 匿名 2019/01/13(日) 20:41:28 

    >>10
    +多いなぁ
    幼稚なおばさんばっかw

    +24

    -5

  • 160. 匿名 2019/01/13(日) 20:42:58 

    >>110
    あなたの周りと一緒にしないで〜笑笑

    ど田舎なんだー、田舎は運転荒いっていうしね

    +4

    -3

  • 161. 匿名 2019/01/13(日) 20:43:18 

    見栄もなにも軽自動車を恥ずかしいと思った事ないんだけどなぁ。そんな事言ってる人間こそ見栄っ張りな気がするわ

    +58

    -2

  • 162. 匿名 2019/01/13(日) 20:44:48 

    >>10 あんたの顔指差して笑ってやるよ

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2019/01/13(日) 20:45:27 

    色の問題じゃなくてそもそもがダサいよねw
    大切に長く乗ってレトロな感じになってくると
    日本のナンバーも素敵だと思うけど
    新車や外車にはなんか合わないよね
    漢字ひらがな数字の三種類ってハードルが高いというか

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2019/01/13(日) 20:47:44 

    >>163
    海外のプレートかわいいね。おしゃれ

    +10

    -5

  • 165. 匿名 2019/01/13(日) 20:48:47 

    友達のご両親(医者と看護師)が今軽自動車乗ってる。
    その前はBMW。その前は国産の普通車乗ってたって。
    車と収入は関係ないね。」

    +17

    -8

  • 166. 匿名 2019/01/13(日) 20:48:54 

    >>10
    性格悪っ

    +20

    -1

  • 167. 匿名 2019/01/13(日) 20:49:00 

    >>164
    海外から見たら日本のプレートもオシャレかもよ

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2019/01/13(日) 20:49:05 

    見栄張ってるって(笑)軽か普通車かなんて見りゃわかるんだから。そうじゃなくてあの黄色が車体の色と壊滅的に合わないの。だから白にしたいの。

    +42

    -13

  • 169. 匿名 2019/01/13(日) 20:49:31 

    パッと見で軽って分かるようなメジャーな車種で白ナンバーだと笑ってしまう

    +12

    -25

  • 170. 匿名 2019/01/13(日) 20:50:42 

    やっぱり白ってあるんだ!
    なんか、これ軽だよな?って思っても
    ナンバーが白だと最近の車は小さいんだなって
    思っちゃうから、、

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2019/01/13(日) 20:51:03 

    >>169
    そんなんで笑えて幸せだね

    +27

    -3

  • 172. 匿名 2019/01/13(日) 20:51:21 

    >>162
    「あの人笑った顔超ブス~車なんかより美容に金かけろよギャハハ~」
    ってね笑

    +10

    -5

  • 173. 匿名 2019/01/13(日) 20:51:37 

    >>122
    スピード違反するほど軽自動車は馬力ないからね。
    車の総数から考えて普通車のが多いんだから違反車が普通車が多いのは当たり前のこと。
    さらに突然外車とか出してるけど普通車と軽自動車が事故にあった場合軽自動車だったら即死、でも普通車なら助かる場合が多々ある。
    外車を引き合いに出す流れじゃない。
    言えば言うほど軽自動車コンプレックスにしか聞こえないけど大丈夫?

    +7

    -24

  • 174. 匿名 2019/01/13(日) 20:53:18 

    >>173
    ばかじゃん

    +21

    -5

  • 175. 匿名 2019/01/13(日) 20:53:46 

    知らなかったけど右上に小さいエンブレムがついてるタイプのナンバーは「寄付金無し」なんだね
    なんかもうとことんケチくさい話で悲しくなったよ。せめて寄付はしようよ

    +12

    -16

  • 176. 匿名 2019/01/13(日) 20:55:24 

    >>110
    あー、車のことなにも知らないムチなんだー恥ずかしいのー

    +3

    -3

  • 177. 匿名 2019/01/13(日) 20:55:26 

    >>175 ならあなたは何かに寄付したの?

    +7

    -5

  • 178. 匿名 2019/01/13(日) 20:55:32 

    >>175
    寄付した場合のデザインが流石に壊滅的にダサいんだよ

    +31

    -3

  • 179. 匿名 2019/01/13(日) 20:57:23 

    親が退職して軽自動車に乗り換えて白ナンバーにしたよ。
    黄色に黒の字体より、白に黒の字体の方がナンバーが見やすくて、駐車場で自分の車が探しやすいからだって。

    +10

    -5

  • 180. 匿名 2019/01/13(日) 20:57:29 

    軽の白ナンバー批判する人は見栄張って普通車に乗ってる人でしょ

    +41

    -6

  • 181. 匿名 2019/01/13(日) 20:59:52 

    黒ナンバーにしたい
    事業は一生始めないと思うけど

    +35

    -4

  • 182. 匿名 2019/01/13(日) 21:00:50 


    寄付したら限定ナンバーつけられるようにだけすればいいと思う。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/01/13(日) 21:01:26 

    白とか黄色とかの前に寄付金付きの方のデザインがダサ過ぎない?(笑)

    +27

    -2

  • 184. 匿名 2019/01/13(日) 21:02:57 

    車のナンバーで優越になれるってどんな人生歩んでんだ

    +31

    -0

  • 185. 匿名 2019/01/13(日) 21:03:59 

    軽自動車が白のナンバーを付けてる間は税金や高速料金もコンパクトカーと同じにしたら寄付金も集まるのに

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2019/01/13(日) 21:06:34 

    >>177
    私の普通車のナンバーを車体の色に合わせて黒に出来るなら喜んで寄付をします。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2019/01/13(日) 21:07:30 

    そりゃ黄色ナンバー嫌な人多いからね
    見栄っ張りw

    +3

    -15

  • 188. 匿名 2019/01/13(日) 21:07:31 

    軽自動車に偏見持ってる人がこんなに多いなんて知らなかったわ。

    +31

    -2

  • 189. 匿名 2019/01/13(日) 21:08:11 

    白い軽トラは黄色の方が可愛い

    +37

    -0

  • 190. 匿名 2019/01/13(日) 21:08:37 

    >>173
    車に金掛けてるのを、命の為に当然!とか言いつつ金持ちの象徴みたいにドヤってるのが車命の田舎者臭くてダッセ―って言ってるんだけど分かる?
    外車に反応したって事は、自分はもっと安全なゴツい外車には乗ってないから「でも軽よりは普通車のが!」と必死なんでしょ?
    普通車もお安いのは鋼板薄いし、トヨタとか中華エンジン乗せてるのも有るけど知ってた?
    もっと安全なんだからクラウン乗りなよ、命の為じゃんw

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2019/01/13(日) 21:09:34 

    黄色自体好きな人少ないんだから仕方ないよ
    まっきっきの服なんて普通着たくないでしょ?

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2019/01/13(日) 21:10:17 

    ボディを黄色にする人はあんまいないからねw
    選べるなら白にするでしょ

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2019/01/13(日) 21:10:24 

    >>173の外車コンプレックス凄いな

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2019/01/13(日) 21:10:49 

    明らかに軽なのに普通自動車が付ける白ナンバー付けるなんて超絶ダサい。憧れてるの?何なの?
    白がいいなら軽やめろ。
    私は黄色ナンバーで良い。

    +6

    -20

  • 195. 匿名 2019/01/13(日) 21:13:17 

    軽なのに~とかコンプレックスとか言う人何なの?ひねくれ過ぎ。性格悪いよ。

    +34

    -2

  • 196. 匿名 2019/01/13(日) 21:15:01 

    >>193
    いやいや外車コンプレックスなんてないよ。
    国産車が一番だと思ってます。
    それにクラウンをひたすら出してるけどクラウン乗りたいの?私は興味ないです。
    >>122には外車のことは書いてなかったねごめん他の人と間違えた。
    でも自分がもらい事故の場合は軽自動車と普通自動車比べたらどっちのが助かる可能性が高いか考えなくてもわかるよね?
    ここ、軽自動車乗ってるのに自分がコンプレックス持ってますって発信してる人多すぎだから。
    自分が事故を起こすだけじゃない、不慮の事故でもらうこともある。
    その時のことを言ってるんです。

    +4

    -3

  • 197. 匿名 2019/01/13(日) 21:16:11 

    とにかく軽<普通車
    これが覆されることはない

    +18

    -5

  • 198. 匿名 2019/01/13(日) 21:16:15 

    黄色が嫌って…なら頑張って普通車買えば?

    +4

    -17

  • 199. 匿名 2019/01/13(日) 21:17:51 

    ブラウン系の車を購入、どうも黄色ナンバーが色合い的になぁーとボヤいたら白ナンバーもサービスします!と言われたのでしただけ。。。なのにこんな風に思われるのね…笑
    黄色だろうが白だろうが乗る人が決める事でよくないのだろうと…

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2019/01/13(日) 21:18:56 

    図柄ないの寄付金いらないんだ!そりゃ軽がこぞって使うわけだ。
    図柄ないのつけてんの軽だけだもんね…

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2019/01/13(日) 21:19:08 

    ひと目でレクサスじゃないってわかる貧乏臭い車にレクサスのマークとかロゴ付けてる車ってウケ狙いなのかね?

    +33

    -1

  • 202. 匿名 2019/01/13(日) 21:20:22 

    すごい、何か日本の村社会の闇、同調圧力と得する奴は許さないみたいな陰湿な何かを感じる
    メーカーの利益を損なう偽ブランド品をの使用とかでもないのに、国が発行した物を使ってこの叩きようって

    軽が憎くて憎くてしょうがない、白ナンバーなんか許せない人って、普通車の鋼板や馬力じゃなくてただあの白いナンバープレートに税金何万円も余分に払ってんの?
    バッカみたい

    +36

    -5

  • 203. 匿名 2019/01/13(日) 21:20:56 

    うん、あれは日本国民を笑わせようとしてる人達だから笑ってよし

    +2

    -6

  • 204. 匿名 2019/01/13(日) 21:22:23 

    >>197
    なんで?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2019/01/13(日) 21:22:50 

    ココアやラパンを選ぶ女子はあの色この色とカラー選びをしたくてでも最後に黄色のプレートがネックになるのよ
    だから白プレートはとてもありがたいの
    軽という自覚バリバリ持ってますよ

    +56

    -6

  • 206. 匿名 2019/01/13(日) 21:23:47 

    >>163
    百歩譲って平仮名があるのはもう諦めるとしても、
    希望ナンバー(有料)なのに好きな平仮名が選べないのが嫌だったわ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2019/01/13(日) 21:23:48 

    白いナンバーが欲しければ普通車買え!ってさ
    私は白ナンバーの見栄の為だけにムダ金払ったのにズルイ!金払わない奴はダサい黄色にしとけ!ムキー!っていうアレな事言ってるのと同じなのに気付いてないのかね

    +45

    -14

  • 208. 匿名 2019/01/13(日) 21:24:32 

    >>22
    高速の料金所で軽料金だとすぐわかるのは便利

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:27 

    >>58
    色合いわかる。黄色って色が強くて車の色によっては合わないよね、白はどんな車の色でもあう便利色。

    +30

    -1

  • 210. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:29 

    >>206
    だよねー
    私「ぬ」が来て未だにもやっとしてるw

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2019/01/13(日) 21:25:55 

    黄色い車に黄色いナンバーだとすごく可愛いと思うの。
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +28

    -0

  • 212. 匿名 2019/01/13(日) 21:26:03 

    私軽に乗ってるけど、黄色いプレートでいいよ。軽で白いプレートめっちゃ変だもん。

    +11

    -13

  • 213. 匿名 2019/01/13(日) 21:28:03 

    ワゴンRが白ナンバーだと笑う

    +12

    -10

  • 214. 匿名 2019/01/13(日) 21:28:03 

    車がないと生きていけない地域に住んでるから乗ってるだけで、こだわりがない私からしたら黄色ナンバーがダサいっていう感覚もなかったからびっくり!
    結構気にしてる人いるんだね!

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2019/01/13(日) 21:28:26 

    >>211
    下二つは黄色で可愛いけど、上二つは白のが合いそう
    ホント黄色のナンバーって主張強いわ
    私は好きな色だから良いけど

    +22

    -1

  • 216. 匿名 2019/01/13(日) 21:28:49 

    軽を買ったのにわざわざ白ナンバーにする気持ちがわからない。
    光るナンバーみたいで見つけたら笑ってしまう。

    +3

    -15

  • 217. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:04 

    本当、最近増えたよね。
    たまにワゴンタイプの大きい軽で白ナンバーを見た瞬間に軽だよね?って同乗者に確認する事がある。

    ナンバーにこだわる人は多いからな〜
    番号も好きな番号にらしてプレートもって思うんだろうね。

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:14 

    タントやN-BOXの白ナンバーはそう言う事だったんだ。
    てっきり1000ccくらいか車幅で白ナンバーなんだと思ってたわ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:17 

    正直車にそこまで興味がないからどれが軽で何が普通車とか解らないわ
    軽自動車の白ナンバー見付けて嘲笑してる人って空しくない?
    そんなアホな事で優越感得られるならそれも幸せなのかなあ

    +34

    -6

  • 220. 匿名 2019/01/13(日) 21:30:40 

    私オリンピック大好きで東京で開かれるって事で、今年軽自動車買ったけど虹のナンバーにした。
    別に見栄とか関係なく。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2019/01/13(日) 21:32:07 

    >>217
    わざわざ人の車が軽自動車とか同乗者に確認すんの?www

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2019/01/13(日) 21:32:39 

    白ナンバーにしたいなら普通車買えって言ってる人。
    今の軽って普通車より需要があって装備も普通車なみだから車体価格が普通車より高いんだよ。

    別に軽だからって馬鹿にされる時代は終わりましたよ。

    +52

    -20

  • 223. 匿名 2019/01/13(日) 21:33:46 

    >>100
    外部からナンバーの色で認識してくれるなら何も付ける必要ないじゃんw
    ETCは通信してるんだよ・・・車載器に車の情報が入ってるよ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2019/01/13(日) 21:33:52 

    別に白でも黄色でもなんでもいいわ。
    人の車なんか気にしない。
    ここでばかにしてる人って、別にどうでもよくない?

    +27

    -0

  • 225. 匿名 2019/01/13(日) 21:35:04 

    >>100
    無知すぎる

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/01/13(日) 21:35:40 

    >>222
    最近軽買ったけど普通車より高くてびっくりした!

    +20

    -8

  • 227. 匿名 2019/01/13(日) 21:35:55 

    >>222
    じゃ、なんで軽四買ってるのに白ナンバーにするの?
    オリンピックナンバーにしたいなら、柄付きにすれば良いじゃん。

    +9

    -9

  • 228. 匿名 2019/01/13(日) 21:36:42 

    >>222
    昨今の軽自動車、人気の車種は200万近いからなあ
    でも税金安いからね、中古でも人気で10年前のとかでも状態良ければ50万切らなかったりする
    一方で、普通車は税金髙いから中古で不人気で、一部の超人気車種以外は新古車や3年落ちでも二束三文だったり

    普通車の税金髙いのが財布に痛い人は必死で軽叩いてないで自分も買い換えれば良いのに

    +20

    -4

  • 229. 匿名 2019/01/13(日) 21:37:10 

    >>227
    答え書いてるからトピ読め
    たかだか200レスぐらいなんだから

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2019/01/13(日) 21:37:25 

    なんで白にしたらダメなの?
    自由じゃない?

    +34

    -1

  • 231. 匿名 2019/01/13(日) 21:38:06 

    >>103
    いつの時代にもいるんだよ。
    私も友達に彼氏が軽四じゃねー!っていわれたことある。あるだけマシって思ってる私には意味がわからんけどね。

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2019/01/13(日) 21:39:34 

    軽自動車で白ナンバーはダサいという意見が多くてびっくりしました。
    田舎は車一人一台必須。
    しかも私は免許取り立てなので普通車という選択肢はなく、軽自動車に。
    車が白なので白ナンバーのほうが綺麗だと思い、白ナンバーに。
    黄色ナンバーが嫌だとか見栄を張っているとかそういうつもりはなかったです。



    +40

    -5

  • 233. 匿名 2019/01/13(日) 21:40:11 

    私の親がこのキャンペーンにぶち当たって、内心え、それ大丈夫なの?って思ったけどキャンペーンなら折角だしやるかぁってなって白に替えたよ。
    大半特に何も考えずに白に替えてるんじゃない?

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2019/01/13(日) 21:41:27 

    バカにしてる人って昭和脳??

    +30

    -7

  • 235. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:01 

    軽に白ナンバー付けようが付けまいが誰にも関係ないやん。
    人様に迷惑かけたナンバーでもないし。
    こんな事で軽だの普通車だの対立する意味が分からん

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:10 

    白にしても軽自動車は軽自動車笑っ恥ずかしいから変えようと思わない。軽自動車のカスタムも顔は普通車並みにいかついけど、体は軽自動車なのも恥ずかしい

    +4

    -13

  • 237. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:11 

    >>232
    バブルの価値観引き摺ったオバサンとか、ボロ家に住んでても車だけは錦みたいな田舎のおばさんが必死でダサい連呼してるだけだよ

    車にそんなに必死になってどれが軽でどれが小型の普通車だのと把握して、ナンバーの色がコンプレックスだどうだと気にしてるような病気の人は少ないよ実際

    +9

    -1

  • 238. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:13 

    見栄とか言ってる人バカ?軽がいいから軽乗ってんだよ??

    +34

    -6

  • 239. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:45 

    去年、妹がハスラーに白ナンバー付けようか迷ってたから、軽の白ナンバートピ見せたらやめてたw

    +1

    -8

  • 240. 匿名 2019/01/13(日) 21:42:54 

    軽の白ナンバーをわざわざ笑ってるのは確実におばさん

    +31

    -10

  • 241. 匿名 2019/01/13(日) 21:43:11 

    >>234
    昭和というか団塊とバブル世代かな?
    氷河期以下は、車?乗れればいい、って感じかと

    +16

    -3

  • 242. 匿名 2019/01/13(日) 21:43:25 

    >>232気にしなくていいよ。
    個人の自由だし批判的な人は自分の考えだけを言ってるだけだから。
    気にしない気にしない!

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/13(日) 21:46:15 

    >>241横からですが、私も氷河期世代以下ですが同感です。
    車持ててるだけで今の時代は贅沢品だと思って生活してます。
    実際、保護受けてる人は車が認められないのは贅沢品になるかですよね?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/01/13(日) 21:46:59 

    >>242
    そうだよ!ダサいと言われようが気にしない!

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2019/01/13(日) 21:48:02 

    紛らわしいって軽か普通車か判別して何か意味あるの?

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2019/01/13(日) 21:48:36 

    ナンバープレートが白か黄色かは個人の趣味趣向だと思います。
    車体の色とは白でも黄色でも実はそれなりに合うと思います。まあ黄色だと統一感が損なうと強く思う人もいるだろうから、それはそれでいいと思います。
    私は軽自動車乗りだけど黄色。軽自動車は黄色だよねって言うのと黄色のナンバープレートが意外とワンポイントになっていいと思っています。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2019/01/13(日) 21:49:31 

    白い軽なら白いナンバーにしたい気持ちわかるかも

    +11

    -1

  • 248. 匿名 2019/01/13(日) 21:50:42 

    車との色味合わせて白ナンバー選ぶ人もいるよ

    +18

    -2

  • 249. 匿名 2019/01/13(日) 21:50:53 

    原色系の車だと黄色プレートも普通に可愛いんだけどね
    昨今はパステルカラーの軽自動車増えて来たのに、あれに黄色ナンバーはちょっと浮くわ

    +22

    -1

  • 250. 匿名 2019/01/13(日) 21:51:36 

    ナンバープレートを白にするだけでダサいって...

    +11

    -5

  • 251. 匿名 2019/01/13(日) 21:51:41 

    実際見栄で白ナンバーにしてる人なんかほとんど居ないんじゃないかなぁ?
    そんな見栄っ張りな人なら最初から普通車にしてると思う。
    いちいちマウントとってる人って普段からしょーもないことばっかで勝ち負け決めてそう。

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2019/01/13(日) 21:54:08 

    車体の色に関係なく、軽自動車のデザインには黄色のプレートが合ってると思うのは私だけ?
    べつに馬鹿にしてるわけでもなく、軽自動車はそれこみのデザインというか。合わせるためか、白い軽に白のプレートつけてる人よく見るけど、白いプレートの方が逆にダサくなってしまってる気がする。車体のデザインに重み?がないから、なんかプレートが変に浮いてるんだよね。余計に安っぽく見える。黄色だと安っぽく見えないのに。

    +6

    -17

  • 253. 匿名 2019/01/13(日) 21:55:24 

    >>252
    うーん
    あなたみたいな感性は少数派だと思う

    +16

    -4

  • 254. 匿名 2019/01/13(日) 21:55:39 

    え、200万くらいで普通車より高いってドヤってるんだ…
    安い普通車と比べて、軽の方が高いって言われてもね…

    +18

    -12

  • 255. 匿名 2019/01/13(日) 21:56:34 

    ナンバープレート変えただけで見栄っ張りってwww
    普通車がそんな偉いの?
    本当おばさんばっかり。昭和脳。

    +32

    -5

  • 256. 匿名 2019/01/13(日) 21:58:07 

    軽自動車が恥ずかしいって、なんで??
    今、軽に乗ってる人なんてたくさんいるよね
    その人たちのことをみんな恥ずかしい人と思って見てるの?

    +35

    -2

  • 257. 匿名 2019/01/13(日) 21:58:26 

    インド人の家族が近所のガソリンスタンドに、軽自動車で給油に来た時に、その車には乳幼児2名合わせて6名乗っていた。
    軽は子ども2名を大人1名分と計算して、大人3名までの計5名しか乗れないよ、黄色のナンバーは軽自動車だからね、と店員が教えた事があったらしい。

    外国人には白ナンバーの軽があると混乱するし、違反も増えると思うので、白ナンバーにしないで欲しいと思う。移民呼ぶなら、その辺も考慮して欲しいわ。

    +3

    -10

  • 258. 匿名 2019/01/13(日) 21:59:35 

    でもさ。
    ラグビーやら五輪関係なしに、「これから普通車、軽自動車どんな車でもナンバープレートが黄色か白色か選べます」ってなったら、殆どの人が白を選ぶと思う。

    黄色とされていたものをわざわざ白に変えるから叩かれるけど、普通に考えたら誰だってあんな派手な黄色好きな人そんなにいないと思う。せっかく選んだボディの色ぶち壊しだもの。
    むしろETC化してるのにいつまで黄色のプレート作らせてるんだって思うわ。

    +30

    -1

  • 259. 匿名 2019/01/13(日) 22:02:16 

    まぁ軽とか関係なしに黄色は嫌な人多いんじゃないの?
    むしろ全部白化したら、軽自動車の売り上げあがるかもね。
    男の人は黄色が嫌だから軽買わないって人もいそうだし。

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2019/01/13(日) 22:02:26 

    何だろう。。
    軽叩きしてる人って、無理して普通車のってるの?
    個人の自由ではないの?
    軽の人が軽を乗れよーって言ってる訳でもなく。
    自分に合った車を乗ってるだけだよ。
    理由は様々。
    我が家は駐車場が普通車禁止なので軽を買うしか選択肢ないし。
    それを見栄張って白ナンバーとか言われたくもない。

    +17

    -4

  • 261. 匿名 2019/01/13(日) 22:02:45 

    車屋で働いてるけどほとんどがオリンピックの記念にってお客さんが多い
    オリンピックのマーク入ってるし色云々よりオリンピックのマークのが個人的にダサいと思いますw

    +10

    -4

  • 262. 匿名 2019/01/13(日) 22:04:15 

    >>255寂しいんだよ。
    優越感に浸りたいんだよ。
    他に浸れる所が無いから

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2019/01/13(日) 22:04:51 

    でも実際黄色のナンバーって
    車のデザインから浮いてるよね
    軽自動車のCMでも
    ナンバーは絶対黄色じゃないし
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +23

    -0

  • 264. 匿名 2019/01/13(日) 22:07:18 

    黄色やめて
    全部白でええやん

    +22

    -0

  • 265. 匿名 2019/01/13(日) 22:07:29 

    軽自動車は普通自動車よりエンジンが小さく車体も軽くて短命なのに、内装を豪華にしてお値段も高いので、むしろそこらの普通車より高級だと思う…。
    エンジン1800ccで27万k走って、まだ故障がない(通勤距離があるので)。軽自動車だと3台目に買い換えましたくらいの状況だと思うし(^^; 任意保険も高齢者が乗るので、数年前に軽自動車税と保険料上がっちゃったし。

    +5

    -4

  • 266. 匿名 2019/01/13(日) 22:07:58 

    もうこの際
    ピンクにしちゃおう♡

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2019/01/13(日) 22:08:15 

    何で黄色なんだろうね。もっと落ち着いた色だと良かったのに。

    +17

    -1

  • 268. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:09 

    そもそも子持ちなんで軽は選択肢になかった。

    +4

    -5

  • 269. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:26 

    やっぱり
    黄色って嫌だな
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2019/01/13(日) 22:10:44 

    黒ナンバーに白文字がいい

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2019/01/13(日) 22:11:06 

    >>265ほんと、それ。。
    軽ってエンジン馬力が少ないぶん車体が大きくなりすぎて負担がね。
    今回、車の買い替えで車屋から普通車の方が安く付くって言われたよ。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2019/01/13(日) 22:12:08 

    あの、普通じゃないナンバープレートって全て寄付金ありだと思ってた。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2019/01/13(日) 22:13:22 

    >>266

    プラス押したいけど反応せず(>_<)
    その意見素敵ですね(笑)

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:10 

    去年白の軽買う時に旦那がボディーに合わせて白のナンバーにしよかなって言ってたから変やから止めてって言った。
    車屋さんもやめときなって言ってた。
    白は白でも、普通車の白とは違う白さなんだよね。

    +7

    -12

  • 275. 匿名 2019/01/13(日) 22:14:45 

    >>175
    寄付しても図柄無しのプレートも作成出来ます。なので一概にエンブレムのみのプレートが寄付していないとも限らないのです。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2019/01/13(日) 22:17:05 

    紛らわしいから廃止してほしい!

    何かあったとき、子供だってパッと見で、車ナンバーが黄色か白か見分けつくし覚えやすい。
    それだけで、例えば、黄色ナンバーの車の不審者がいた、とか防犯にもなる。

    +15

    -8

  • 277. 匿名 2019/01/13(日) 22:19:42 

    >>48
    >>48

    買った本人はそう思ってるかも知れないけど
    他人から見たら「軽のくせに見栄っ張り、だったら普通車買えよ」
    と思うのが大半ですよ。

    +13

    -11

  • 278. 匿名 2019/01/13(日) 22:22:51 

    >>277
    勝手にあなたの考え=大半にしないでね
    オバサン

    +12

    -7

  • 279. 匿名 2019/01/13(日) 22:25:56 

    >>277
    謎のアンカー2個も打っちゃってる時点でオバサン臭ヤバイw

    +7

    -6

  • 280. 匿名 2019/01/13(日) 22:26:00 

    最初の方の連投コメントで「黄色かわいいじゃん」とか「黄色似合う」とかって絶対本気じゃないよね…。
    そんなにあんな鮮やかな黄色好きな人いるか?
    そもそも高速の料金所の人が遠くから目視できるようにって目的だから、相当目立つ黄色にしてるんだよね。
    鮮やかな黄色ってクレーンとか工事現場とか危険を人に注意させる色だよ。

    そんなに鮮やかな黄色好き多かったら、もっと黄色の車も服も建物も増えてもおかしくないけどそんなことないじゃん。
    むしろそんな派手な黄色選ぶ人なんて普通変わり者扱いじゃない?
    軽自動車とか関係なしに鮮やかすぎる黄色はそんなに好かれないのに、かわいいじゃんって相当嫌味。
    性格の悪いなコメントだなーと思う。

    +21

    -3

  • 281. 匿名 2019/01/13(日) 22:29:40 

    白ナンバー軽自動車で、右上のラグビーだかオリンピックだかのマークを白いテープ貼って隠してる車を何回か信号待ちで見かけた。
    あの人たちは見栄だと思う。

    +12

    -0

  • 282. 匿名 2019/01/13(日) 22:33:09 

    >>276
    むしろ不審者は目立たないセダンかワンボックスカーが多いと思うけど。
    不審者対策にしたいなら大きい車こそ黄色にしたらいいんじゃないの?

    でもそしたら絶対反対するよね。

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2019/01/13(日) 22:33:56 

    黄色は黄色でもレモンイエローとかだったらお洒落だったかも。幼稚園の黄色帽って感じが何とも。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2019/01/13(日) 22:34:22 

    見栄の人もいるだろうし、単に白色の方が車体に似合ってるからって人もいるのでは。
    どうしてもどっちかに絞らないと納得しないのかな…。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2019/01/13(日) 22:34:24 

    オバサンオバサンいっててウケるw

    +6

    -4

  • 286. 匿名 2019/01/13(日) 22:36:45 

    個人さんの趣味だしキレイだなーと思う車ありますね。自分の車は自分で運転してると見えないから(笑)変えない。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/01/13(日) 22:37:42 

    見栄、見栄っていう人いるけど、単に黄色嫌いだから選ぶ人も多いんじゃないの?
    別に軽自動車であることはいいけど、黄色は嫌って人多いと思うよ。
    オリンピックだのラグビーだの協賛したい程でもないから変えてないけど、黄色嫌って思ってる人沢山いると思う。

    普通車の人は何か軽自動車が白いプレートつけてると、自分達の権利が侵害されるかのように恐れてる人がいるね。
    一体何を守ってるのかと思う。

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2019/01/13(日) 22:41:20 

    というか軽は黄色でなければいけない交通規則があるのかと思っていたのに別に白でも問題ないなら普段から分ける意味なくない?
    何なら事業車用の緑が一番好きだわ。笑

    +10

    -0

  • 289. 匿名 2019/01/13(日) 22:46:00 

    全部プレート白で統一化したら、トヨタあたりのほぼ軽に近い大きさの中途半端な小型車とかの売り上げ下がるだろうな…と思う。
    黄色だと「軽です!」って感じが嫌で、でも大きい車乗るほどでもないし、って層がいるだろうから。
    そういう人には白いプレートは謎の最後の砦なのかも。

    +6

    -4

  • 290. 匿名 2019/01/13(日) 22:46:28 

    レモンイエローやパステルピンクならそれでもよかったよー
    とりあえず幼稚園バッグや帽子みたいなきつい黄色が嫌だっただけであって別に白とか普通車に憧れがあるわけでは全くない

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2019/01/13(日) 22:49:18 

    最近NBOXの白ナンバーの車見かけて、会社で最近のN BOXは普通車も出してるんだね!と語ってしまった…恥ずかしい

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2019/01/13(日) 22:50:09 

    軽自動車にレクサスエンブレムを付けてるのとやってることは同じだよ

    +6

    -12

  • 293. 匿名 2019/01/13(日) 22:55:06 

    本当だよね。そもそも軽自動車でも白でも虹でもいい大丈夫な交通規則なら、協賛とかセコいことさせて買わせないで、最初から全部白で作って、その他模様入りとか売ればいいんだよ。
    高速道路の目視とかもうどうでもいいなら、協賛とかしなきゃ白つけちゃいけないルールとかおかしいよね。

    そこまでして工場で黄色いナンバープレート作らせ続けなきゃいけない訳はなんなの?
    どこの利権?

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2019/01/13(日) 22:56:02 

    パステルカラーの軽で白か黄色選べれたので白にしました!人にとやかく言われる筋合いない!お金出したのは誰でもない私なんだから!

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2019/01/13(日) 22:56:32 

    白の軽自動車でオリンピックナンバーにしてます。
    白で統一したいだけで選択。オリンピックマークも目立たないし、周りからも白いナンバーなんだねと言われることはあってもオリンピックマークは誰も見てない感じです。軽自動車コンプなんて全くない。
    逆にダサいって言ってる人たちがコンプ持ちっぽい。

    +20

    -4

  • 296. 匿名 2019/01/13(日) 22:58:49 

    >>292 どうかしてる(笑)
    軽=黄色プレートの固定観念むごすぎ(笑)もっと柔軟性もちなよ。友達いないでしょ?(笑)

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2019/01/13(日) 22:59:23 

    携帯から始まり、服やら車やらこんだけカラフルになって色の選択が広がった時代にナンバープレート2色でw。白黒シルバー配色の時代のピッチ世代か?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/01/13(日) 23:03:09 

    数ある色の中で黄色が1番嫌いだから白にしたよ。
    ボディカラーも敢えてナチュラルにしてるのに黄色の主張が強すぎるのが嫌…せめてもう少しクリームよりの黄色なら良いのに、工事現場みたいな強い配色が苦手。
    軽って言ったって、車を買うのは安くない買い物だし気に入った物を長く使いたい。
    軽のくせに…って言う人がいるのは理解した上で、自分が満足してればそれで良いかな。

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2019/01/13(日) 23:03:11 

    これがそもそも「普通車=黄色、軽自動車=白」だったとしたら、軽自動車の人が黄色着けたがるかっていうと、たいしていにい思う…。
    普通車かを黄色だったら普通車ユーザー、車メーカーから法改正要求凄いと思うんだよね。

    普通車とか軽自動車とか、自動車のタイプは自分のニーズに合わせて好きに選ぶけど、プレートが黄色っていうのは殆どの人が選びたくないと思うよ。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/01/13(日) 23:04:11 

    ニュースの特集でこれをやった時に出てきた人は「普通車っぽく見えるかなって」と言ってたから見栄で付けてる人もいるよ
    それなのに、駐車場入るのに普通車料金取ろうとしたおっさんに慌てて「軽です!軽です!」って訂正して、都合によっては軽自動車アピールだから、それ見てたら何コイツって感じだったよ

    +15

    -4

  • 301. 匿名 2019/01/13(日) 23:06:15 

    車の色に合わせて軽だけど白ナンバーにしました。
    見栄なんて考え全く無かったけどな。
    決めつけてる人の根拠なんだろ

    +27

    -5

  • 302. 匿名 2019/01/13(日) 23:06:44 

    でも例えば白ナンバーのタントと普通車のトールが並んで止まってたら、その体の肉厚感は全然違う

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/01/13(日) 23:08:54 

    私は軽自動車で、黄色いプレートのままなんだけど、軽が恥ずかしいとかはないが黄色が嫌だと思ってる。
    黄色じゃなくて水色やグリーンだったら、気にならなかったのになと思ってる。

    +22

    -0

  • 304. 匿名 2019/01/13(日) 23:10:19 

    色の選択肢が増えただけの問題だよ(笑)
    何色選んでもいいじゃない。迷惑かけてないし。

    軽のくせに見栄張るなとかいう人単細胞ですか?

    +28

    -6

  • 305. 匿名 2019/01/13(日) 23:12:47 

    結論、>>304ですよ。
    はい終了‼️

    +6

    -4

  • 306. 匿名 2019/01/13(日) 23:12:55 

    数ヶ月前に軽買って、白ナンバーにするつもりは
    なかったけど(知ってたけど)全くこの話
    されなかった…。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2019/01/13(日) 23:13:31 

    >>300
    都合によったら軽自動車アピール、とかいうか実際法的な料金間違えられてるのは訂正して当然の権利じゃないの?
    白で間違えられても黙ってた方がいいっていうの?
    そもそもそれが問題なら協賛だろうとなんだろうと国が許可して白系を出したのが間違いじゃないの?

    +6

    -3

  • 308. 匿名 2019/01/13(日) 23:18:25 

    軽のくせにわざわざ白ナンバーに変えるなんて普通車買えばいいじゃん!って思ってた黄色ナンバー乗ってる主婦です。

    +7

    -15

  • 309. 匿名 2019/01/13(日) 23:18:31 

    >>29
    なるほど!

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2019/01/13(日) 23:18:46 

    車種見たら軽ってわかるのにナンバープレート白ってダサ過ぎやろ!!w
    そこまでコンプレックス持つほど変なプライドあるなら軽乗るなよww
    ダセー(笑)

    +4

    -20

  • 311. 匿名 2019/01/13(日) 23:19:41 

    まー高速の云々なしにして、どの車も白、黄色だけじゃなく何でも好きな色が選べるますよ~ってなった時に、白を選ぶ人が一番多くて、黄色は少ないだろうね…。
    車のボディは鮮やかな色を選ぶ人がいても、プレートには目立たない薄い色を選ぶ人が多いだろうことは予想がつくよ。

    そしてdqnはプレートも選べるなら出来るだけダークな色を選びそうw

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2019/01/13(日) 23:20:30 

    せっかくきれいな色の車なのに、あの黄色のナンバープレートのせいで台無し、みたいな軽自動車よく見るから(だから軽は欲しくない)、白くできるようになって良かったんじゃない?
    黄色である理由が無くなったんなら、もう一般車はみんな白でいいとさえ思う。

    +31

    -1

  • 313. 匿名 2019/01/13(日) 23:23:12 

    軽自動車なんて維持費安いし、小回りきくから今度買う時も軽にするな。
    一家に2台も普通車なんて無駄だしね。
    もちろんナンバーは黄色のままで何もしないけど。

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2019/01/13(日) 23:24:00 

    そうそう、白がいいとかじゃなくて黄色が嫌なんだよね
    ボディカラーによっては黄色がしっくりくるやつもあるけど黄色が悪目立ちしてしまうのもある
    ボディカラーに合わせて色んな色が選べるならいいね

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2019/01/13(日) 23:25:42 

    私の車のカラーには、黄色ナンバーより
    白ナンバーの方が絶対に合うので白ナンバーに
    変更したいです。

    +10

    -1

  • 316. 匿名 2019/01/13(日) 23:26:34 

    >>107

    見栄張りw
    だっせぇ(笑)

    +2

    -13

  • 317. 匿名 2019/01/13(日) 23:27:22 

    黄色より白がすき。変えたっていいじゃん。
    普通車にみせたいとは一ミリも思ってないし
    軽自動車が乗りやすいもん。でぃするやつなんなのいちいちうるさいほっとけ

    +20

    -3

  • 318. 匿名 2019/01/13(日) 23:27:44 

    コメント見てて気分悪くなってきた……人の事バカにした発言ばかりで

    はい、もういなくなります

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2019/01/13(日) 23:32:58 

    >>301
    それなら普通車に乗ればいいやん。
    黄色ナンバーが嫌とか言いながら普通車に乗らない理由は?(笑)

    例えばNボやタントなんかはみたらすぐ車種わかるのにその車にわざわざお金出して白にする所がダサいのよ(笑)
    何を言おうが見栄はりのダサい奴が乗ってると思われる(笑)

    +10

    -28

  • 320. 匿名 2019/01/13(日) 23:35:53 

    D・A・S・A・I

    +3

    -11

  • 321. 匿名 2019/01/13(日) 23:37:54 

    暴れBBA

    +0

    -3

  • 322. 匿名 2019/01/13(日) 23:38:20 

    >>319
    お前糞ほど性格悪いな

    +14

    -1

  • 323. 匿名 2019/01/13(日) 23:42:44 

    わざわざ白にするのが逆にダサい
    イヤなら軽選ぶな。って意見多いけど、軽のままで黄色は車の色と合わなくてイヤって理由もあると思うよ?地方だと1人1台マイカー当たり前だから普段自分しか乗らないから軽で十分って人多いと思うし。

    +20

    -4

  • 324. 匿名 2019/01/13(日) 23:42:51 

    >>391
    独り身だから軽で十分な人とか
    一家で2台持ちで片方は軽でいいとかいろんな人がいるじゃん。
    ボディカラーに合わせて白にしたかったり
    ディーラーに勧められて白にしたり
    いろんな人がいると思うけど。
    少し脳みそ柔らかくしたら?笑

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2019/01/13(日) 23:44:02 

    >>31
    放射状!
    かの国の人騒がないかしらw

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2019/01/13(日) 23:46:02 

    >>316
    てめえの柔軟性のなさの頭の方がほうがだせえw

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2019/01/13(日) 23:46:51 

    別に見栄をはっている訳ではないと思いますが...
    軽にかわりはないですから ねぇ
    最近車を乗り換えて車体が黒なので白ナンバーにしました(^.^)ボディーカラーに合わせて白ナンバーにする方もいらっしゃるんじゃないですか

    +10

    -2

  • 328. 匿名 2019/01/13(日) 23:47:31 

    >>308
    うざいのかダサいのかわからん

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2019/01/13(日) 23:47:41 

    今はラグビーと東京五輪に向けて世間が騒いでる?けどどちらも開催終了して数年が過ぎた時の事を考えると…
    何でわざわざ白ナンバーにしたんだろって思う日が来そう

    +4

    -8

  • 330. 匿名 2019/01/13(日) 23:49:56 

    最近の軽自動車高いよね?普通自動車と変わらないんじゃない?エヌボックスとか二百万近くするし
    見栄とかないでしょう

    +17

    -5

  • 331. 匿名 2019/01/13(日) 23:49:58 

    >>319 です!
    >>324

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2019/01/13(日) 23:57:32 

    ダサいとかの意見って男の人が多いんじゃないの??

    女の人はそんな見栄とかあんまり考えてないけど、男の人って5ナンバーより3ナンバー的などーでもいい見栄あったりするからさー

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2019/01/14(月) 00:03:19 

    ダサいって暴れてるBBA構ってちゃんすぎ笑

    +7

    -3

  • 334. 匿名 2019/01/14(月) 00:04:16 

    普通車乗ってるだけでマウントしてる奴らちょっと前の児童相談所の件で揉めてた南青山の住人みたいだな。

    +11

    -3

  • 335. 匿名 2019/01/14(月) 00:09:16 

    ここまでの書き込み、数千万の高級車乗ってる人らから見たら低レベルな言い争いだろうな。

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2019/01/14(月) 00:15:56 

    黄色がダサいからでしょねw
    どう見ても白のほうがマシだわー

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2019/01/14(月) 00:16:31 

    白にしようが黄色にしようかは自由。
    ただ内装が豪華、今は軽自動車の方が高いとか言ってる人いるけど、そんなの一部の軽だけで軽のドアペラペラだよ?
    普通車とはドアの厚みが違うから横から当てられたら溜まったもんじゃないよ
    実際に横から当てられて普通車ならこんな大怪我にはなってないって話も聞く
    別に軽が良いとか悪いとかじゃなくて軽自動車を過大評価しすぎじゃない?

    +7

    -7

  • 338. 匿名 2019/01/14(月) 00:17:21 

    軽の黄色ナンバーは主張しすぎて車のデザインぶち壊してる。白ならいいのに。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2019/01/14(月) 00:18:40 

    見栄じゃなくて見栄えってやつ

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2019/01/14(月) 00:21:57 

    東京五輪の資金集めに、軽しか買えない人たちのコンプレックスが合致した。上手い政策だよね。

    +7

    -5

  • 341. 匿名 2019/01/14(月) 00:24:00 

    白ナンバーでも中古で買ったのがバレバレなナンバーとかも恥ずかしい。本人は気付いてないかも知れないけど。

    +3

    -4

  • 342. 匿名 2019/01/14(月) 00:24:23 

    文句言いたい人は見栄で乗用車乗ってる人なんじゃないの??私が乗用車乗ってる意味なくなるじゃん(泣)って感じに聞こえる。
    私はずっと乗用車乗ってたけど、結婚して旦那が大きいワゴンだから買い換えの時に軽にした。
    税金安いのがずっと羨ましかったし、今の軽は形もまぁまぁ良い。ただ、せっかく白いの買ったのに、やっぱり黄色のプレートがしっくりこなかったよ。だから白選べるとなると、もう軽で文句言うところなしかな。加速が悪いけどその分、小回りきくし税金安いから文句はない。
    ファミリーカー1台に軽1台って、地方の家族の定番みたいなもんだからなー。奥さんが子ども乗せるのにファミリーカー乗って旦那さんが軽を通勤に使うとかも鉄板。

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2019/01/14(月) 00:24:49 

    結婚して軽に変えたけど私はあの黄色と黒嫌い。工事の色みたいで苦手。だから白ナンバーが見栄とは思わないかな
    でも男か軽乗って、白ナンバーしてるとダッサ!と思う

    +2

    -5

  • 344. 匿名 2019/01/14(月) 00:26:29 

    好きな車種がただ単に軽自動車だったっていう人たくさんいると思うよ。黄色が嫌なら普通車にしろっていう意味がわからない
    普通車に同じ車種ないでしょ?

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2019/01/14(月) 00:28:48 

    このご時世に、軽ダサイみたいな考えの人って…たいして若くない人か、独身の人か、そもそも家庭に車1台しかない人のどれかだと思う。図星でしょ??笑。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2019/01/14(月) 00:29:05 

    軽自動車で白ナンバーてすげー恥ずかしいわ
    そんなに嫌なら普通車買えよって思う
    バカっぽいしダサい

    +3

    -15

  • 347. 匿名 2019/01/14(月) 00:30:02 

    見栄見栄って普通車と軽自動車にそこまでのランク差があるの?車種だって色々あんのに

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2019/01/14(月) 00:31:28 

    >>346
    なんでナンバーの色変えたいだけで買い替えんだよ。バカかよ

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2019/01/14(月) 00:34:34 

    プレート替えるような人はナンバー替えて数年経つ頃にはまた新しい車買ってるから、五輪がどうのとか別に問題なしなんだよな。そもそも黄色がどうしても嫌なら軽買ってないし、嫌でもなんでもそれ以上の魅力があるから好きで軽乗ってるわけだし。替えて更に気に入るならそれでいいじゃん。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2019/01/14(月) 00:37:55 

    >>337
    それは同感
    実際軽自動車で事故ったらほとんど大破してる
    軽自動車を選ぶのは自由だけど、普通車と変わらないみたいな評価は違う
    そして、軽自動車を批判する人に対して無視すればいいのにムキになって反論する方がみっともない
    コンプレックスを感じる

    +9

    -3

  • 351. 匿名 2019/01/14(月) 00:38:14 

    独身男性で軽がどうのって言ってる人も何かもう古いよね。免許あるだけいいと思うし、意気がった変な車乗り回してる人より、よっぽどそういう人の方がいいな。世の中、男女共に見栄だけで車乗ってる人ばかりじゃないんだよ。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2019/01/14(月) 00:41:44 

    車ってその人のステータスだから、肩書きを偽ってるみたいで恥ずかしいのだと思います。

    +5

    -8

  • 353. 匿名 2019/01/14(月) 00:41:59 

    軽自動車が白ナンバーにしたら何か問題あるの?
    こんなことにまで噛み付いてたらどんどんブスになるよ

    +31

    -4

  • 354. 匿名 2019/01/14(月) 00:43:52 

    普通車より軽の方が高いってどの車種を比較しての発言の?
    グレードやオプションによって全然違うのに一方的に今の軽は普通車より高いって言われても、、

    +7

    -8

  • 355. 匿名 2019/01/14(月) 00:44:42 

    この制度作った奴あほじゃない?
    もしも、ひき逃げなどを目撃した場合、黄色ナンバーと車の形が一つの指標になる。
    白ナンバーで車が軽の〇〇という車名のはずなのにと、あれ?どうだったっけ?と混乱の元じゃんw

    +12

    -9

  • 356. 匿名 2019/01/14(月) 00:44:57 

    >>352
    本当にステータスのある人は軽自動車をバカにしたりしないと思う

    世間体や流行に流されるだけで物事の本質を見極められない人ほど優劣をつけたがる

    +9

    -4

  • 357. 匿名 2019/01/14(月) 00:46:38 

    >>356
    でた!がるちゃん名物本当にステータスある人は○○だから。
    決めつけんなっての

    +6

    -4

  • 358. 匿名 2019/01/14(月) 00:46:53 

    >>354
    それはむしろ軽自動車バカにしてる人に言いたい

    +4

    -3

  • 359. 匿名 2019/01/14(月) 00:47:55 

    がるちゃんは家庭でデカイ車と小さい車2台持ちしてる既婚者よりも、歳だけいってる考え古い独身者が多いから価値観的に仕方ないんじゃない?若い子達は影響受けずに好きなようにしたらいいと思う。

    +10

    -1

  • 360. 匿名 2019/01/14(月) 00:50:43 

    軽自動車コンプレックス??
    まだそんな事言ってる人いるのか。
    それ自体おかしいわ~
    車の色だって好きなの選んでるじゃない?
    それと一緒だよ。
    人気色は高かったりするんだし。
    選べる時点でいいじゃん別に。
    黄色でいい人はそれでいいし。
    うるさいな〜全く。
    はい、白ですよ!!

    +19

    -4

  • 361. 匿名 2019/01/14(月) 00:53:05 

    たまにこういう軽見るけど
    これは絶対白にするべきだよね
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +22

    -4

  • 362. 匿名 2019/01/14(月) 00:53:08 

    最近の軽って本当に各々個性があっていいよね!
    白ナンバーにできるならそりゃ売れるわ!!
    ただ、子供を持つ親としては買わないかな^_^;
    中が広くなった分ボディが薄くなったって聞いて凄く怖いわ

    +8

    -2

  • 363. 匿名 2019/01/14(月) 00:53:43 

    黄色ってのがなんかねえ、、
    ブルーとかなら綺麗なのに

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2019/01/14(月) 00:55:33 

    軽自動車が今は普通車より高い高いと軽乗り言うけど
    オプションつけまくって200万ちょいとかだしオプション無しだと120.30万車体価格だし普通車よりかはやはり安いから
    軽自動車乗りとしてはそこで、普通車よりも高いなんて出さないで欲しい笑

    chr(普通車)ですらCMで220万(ノーマル)で出てるのにグレード オプション変えたら420万にまで跳ね上がるからね

    +9

    -10

  • 365. 匿名 2019/01/14(月) 00:57:04 

    どの色がお好き??
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +3

    -3

  • 366. 匿名 2019/01/14(月) 00:58:37 

    軽のくせに白ダセェとか言ってる人、クレーマーかな。
    関係ないじゃんね。
    好きずきでいいでしょ?
    そういう人は、学校の集まりとかで仲良くない人つかまえて、「あの人何?あのカッコ、ダセェ〜」とか言ってんだろうね。
    そういう奴がいちばんダサいのにな~

    +24

    -1

  • 367. 匿名 2019/01/14(月) 00:59:26 

    さすががるちゃんは斜めから見てくるね!
    いま新車で軽買う人は大体白ナンバーだよ。
    ディーラーでも勧めてくる。
    記念になるのと車のカラーに合わせやすいっていう理由だけだから、ダサいとか見え張ってるとか見当違いだよ(笑)

    +26

    -3

  • 368. 匿名 2019/01/14(月) 01:00:25 

    最近の車なら、あ~似合うってなるけど平成17年式ワゴンRとかが白にしてるのはダサい( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )わざわざ中古車をナンバーだけ今時がダサい( ˃̶͈ ᴗ ˂̶͈ )

    +5

    -3

  • 369. 匿名 2019/01/14(月) 01:00:47 

    >>364
    軽の中でどの車が高いか分かりますか??

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2019/01/14(月) 01:00:49 

    タクシーがマイカー代わりの私からしたらどっちでもいい話ですわよ。

    +6

    -1

  • 371. 匿名 2019/01/14(月) 01:02:24 

    これに文句言ってる人って、自分が本当は軽自動車乗りたくても、プライドが許さなくて普通車買ってる人だよね

    +13

    -7

  • 372. 匿名 2019/01/14(月) 01:03:54 

    >>78車体価格というより、
    維持費が安いから、燃費がいいからと安全性の低い軽自動車に乗ってるのに白ナンバーだからでは?

    自分は乗用車だけど、法定速度以下でトロトロ走って周りに迷惑かけてる軽自動車が白ナンバーの時は、数割増しでイライラする。

    +5

    -6

  • 373. 匿名 2019/01/14(月) 01:04:48 

    >>372
    ナンバーの色で気持ちが変わるの?意味わからないw

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2019/01/14(月) 01:06:05 

    白にしたけどスッキリしてて気に入ってるよ

    友達の息子がラグビーやってて応援してるからラグビーのにしたけど

    オリンピックのはちょっと柄が入ってて好みじゃなかったし

    それぞれでいいんじゃないんですかね?

    白にしてる人に、
    何でそんなにキーキー否定してるのか理解できないなw

    アンチってことでいっか

    +18

    -5

  • 375. 匿名 2019/01/14(月) 01:09:16 

    車体は軽の方が高いかもしれないけど問題は維持費ね
    年間だと数万、下手したら数十万違うから

    +9

    -0

  • 376. 匿名 2019/01/14(月) 01:11:32 

    軽自動車なのに普通車のように偽装してるのが恥ずかしいんだよね。

    +13

    -16

  • 377. 匿名 2019/01/14(月) 01:12:28 

    軽自動車トピは毎回荒れるね~!
    普通車の人も批判しなければいいし
    それに乗っかる軽の人が沢山いるから荒れてつまらなくなるんだよ。

    卍軽上等卍くらいの事を心に刻めば普通にスルーできそうなのに

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2019/01/14(月) 01:13:01 

    >>152
    ラグビーもね、日本でワールドカップやるから、それの記念プレートなんだって!

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2019/01/14(月) 01:14:15 

    >>375 車体が高いのはどう転んでも普通車ばかりよ

    +2

    -1

  • 380. 匿名 2019/01/14(月) 01:17:24 

    本来はラグビーのワールドカップなのに
    誰も応援してないよね

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2019/01/14(月) 01:17:41 

    みんな将来レクサス軽自動車に乗ればいいと思うの
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +6

    -1

  • 382. 匿名 2019/01/14(月) 01:21:42 

    法律違反でもルールがあるわけでもないのに偽装ってw


    +7

    -0

  • 383. 匿名 2019/01/14(月) 01:28:26 

    この車ムーブキャンバス買うつもりなんだけど、白ナンバーにするつもりです。黄色が車のデザインに合わないから
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +18

    -5

  • 384. 匿名 2019/01/14(月) 01:30:20 

    >>381
    なにこれ!!?
    ラジエーターの中心に
    ぶわ〜〜!!って
    集合していく感じ無理!

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2019/01/14(月) 01:30:29 

    軽=貧乏って発想がもう古くない…?
    欲しいなーと思う車が軽だったら軽買うし、普通車だったら普通車買う。

    +16

    -1

  • 386. 匿名 2019/01/14(月) 01:39:27 

    ラグビー好きだからナンバープレートもラグビーのにしたいなと思ったけど、軽でも白になっちゃうの?うーん微妙…。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/01/14(月) 01:43:22 

    広島はカープナンバーすごい多い

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2019/01/14(月) 01:58:41 

    軽自動車の白ナンバーは
    普通車白ナンバーと違ってアルミにラッピングフィルムをつけて白にしてるから大事に綺麗なナンバー保ちたいなら
    手洗い洗車とワックスつくことを避けるのがおすすめではある。長く同じナンバー使いたいならね(*^^*)✲

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2019/01/14(月) 02:02:46 

    でもオリンピックやラグビーナンバーはラッピング式ってやだから
    5年くらいでダメになるんでしょ。そしたらまたみんな元のナンバーに
    戻るんだし、いいと思うけどなぁ。あと図柄入りのナンバーだと
    枠だけに色が付くみたいだから、図柄入りにする人も増えるんじゃないかな。
    単純に黄色いナンバーよりも枠だけ黄色のほうが車のカラーとも
    合わせやすそうだよ。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/01/14(月) 02:12:19 

    ついこの間、車屋さんとその話題になったのですが
    ひき逃げとかの事件を起こしたときに目撃情報が「ナンバーが黄色だった」と言えば
    特定しやすくなるのに何故わざわざ変えたものを資金集めの為に公認にして
    難しくなる方向に進めてしまうんだろうね~とか
    軽自動車が追い越し車線でスピード出していると煽る輩も多いみたいだからパッと見わかりづらい白ナンバーにしたい人もいるみたい…と色々話しました。
    取り締まる警察とか大変じゃないんですかね~

    +1

    -3

  • 391. 匿名 2019/01/14(月) 02:13:43 

    何だかんだ言ってもコンプレックスない人は黄色いナンバーを白に変えようなんて思わないでしょ
    結局は普通車乗りたいけど税金が・・とか、車検が・・・とかお金の問題で軽しか選択肢がない人が白ナンバーで普通車気分を味わいたいだけよ
    だってタントとかパパママ子供乗り降りしやすいとかやってるけど、ステップワゴンとかそっち系の車の方が乗りやすいし広いしいいに決まってる
    でも結局高いし維持費大変だからタント選ぶわけで
    欲しい車が軽だなんて人なかなかいないわよw

    +4

    -14

  • 392. 匿名 2019/01/14(月) 02:16:02 

    別に軽自動車にコンプレックスがあって隠したいから白にするんじゃないし(笑)単にボディーカラーと合わせるのを考えたら白の方がスッキリして良かったから。あとオリンピックエンブレムも記念になるかなって。それだけだよ。

    +8

    -2

  • 393. 匿名 2019/01/14(月) 02:16:11 

    まあ乗り心地や安全性を考えたら軽は選ばないなー
    大きい車の運転に自信が無い人、購入価格や維持費を安く抑えたい人とかは軽でもいいんじゃないの

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2019/01/14(月) 02:18:46 

    ボディーカラーww

    +1

    -8

  • 395. 匿名 2019/01/14(月) 02:21:37 

    あの黄色が嫌な気持ちは分かる

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2019/01/14(月) 02:24:15 

    まぁまぁいいじゃん、みんな好きな車乗ろうよ。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2019/01/14(月) 02:28:20 

    軽自動車の見栄とかマウンティングしてる人頭おかしいのかと思うわ。

    +10

    -1

  • 398. 匿名 2019/01/14(月) 02:30:35 

    トヨタの中古のセダン買って、レクサスのプレートに変えてる車をたまに見るけどアレと同じレベルでダサい

    +4

    -4

  • 399. 匿名 2019/01/14(月) 02:31:22 

    ダサイ

    +2

    -5

  • 400. 匿名 2019/01/14(月) 02:32:48 

    好きな車はZ4。
    でも買えないからコペンの中古です。
    赤だから黄色ナンバー合わないから白に変えました。
    でも本心は黄色が恥ずかしいからです。
    分かってはいたけどやっぱり世間の目は厳しいですね。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2019/01/14(月) 02:33:50 

    去年、新車の軽買った。
    車屋さんに
    こんなのありますよ〜って
    勧められて
    深く考えずに記念的な感じで
    オリンピックのにした。
    買った当初
    駐車場で自分の車探してて
    見つけた!と、思って
    ナンバープレートみたら白で
    一瞬自分のじゃないと思った。
    今まで黄色だったから(笑)
    枠だけでも黄色にしてくれたら
    良かったのにって思う。
    やっぱ黄色が分かりやすい(笑)
    因みうちは車二台持ち。
    もう一台はちょっとお高い大きな車。
    でも私は軽の方が好き!
    小回りきくし、駐車もしやすい。
    軽叩きしてる人の気持ちが分からない。
    普段使いには軽が良いわ〜

    +11

    -14

  • 402. 匿名 2019/01/14(月) 02:35:15 

    高級車と軽自動車、両方持ってる。
    今の時代、軽自動車だけの家の方が少ないと思う。
    軽に乗ってるというより、軽自動車も持ってるんだ!という感覚だった。
    黒に乗ってるので、ナンバーが白じゃなくて黒なら変えてたかも!

    +13

    -3

  • 403. 匿名 2019/01/14(月) 02:36:42 

    相変わらず国のやることは
    センスがないね

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2019/01/14(月) 02:37:06 

    何か必死なコメばっかで面白い!!

    +11

    -9

  • 405. 匿名 2019/01/14(月) 02:38:16 

    カスタム仕様の軽はダサい
    貧乏そうな汚い金髪カップルが乗ってるイメージ

    +13

    -7

  • 406. 匿名 2019/01/14(月) 02:46:35 

    自分の乗りたいのに乗れば良い。
    軽だからどうとか思わない。
    DQN車、痛車じゃなければ
    なんでも良い。

    +19

    -1

  • 407. 匿名 2019/01/14(月) 02:53:05 

    オリンピックやラグビーの資金集めにまんまと乗っかったイメージ。

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2019/01/14(月) 02:56:05 

    逆に普通車のナンバー黄色、軽自動車が白なら
    この機会に普通車を白ナンバーにする人が増えるのかな?

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2019/01/14(月) 02:56:42 

    森喜朗他ニンマリ

    +0

    -2

  • 410. 匿名 2019/01/14(月) 02:59:25 

    この前の欲しい車のトピで軽自動車上げてる人あんまりいなかったね。

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2019/01/14(月) 03:01:29 

    >>319
    なんで1台しか持ってないという発想になるの❓
    セカンドカーで軽って人が多いと思う!

    +15

    -2

  • 412. 匿名 2019/01/14(月) 03:39:19 

    普通車が買えない。見栄。劣等感。とか言ってる人たちが居るから、車離れも進むんだろうなー
    これからの時代、軽を買ってくれる世代を大事にしないと、車産業ダメになっていくでしょ。
    少しでも選択肢が増える事は大事なんじゃん?

    +25

    -3

  • 413. 匿名 2019/01/14(月) 03:53:27 

    うちの旦那が知り合いから譲ってもらった軽がこの白ナンバーで物凄く嫌がってる。

    この車は黄色ナンバーだから似合うのにって。

    でも平日時間ないし、マニュアル車だから私は運転できないしできっとしばらく白ナンバー。

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2019/01/14(月) 04:38:20 

    >>319
    もう言ってる事がダサい。
    柔軟性なさすぎ

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2019/01/14(月) 04:51:00 

    >>376
    白にしただけで偽装かよ。
    今までなかった色の選択肢が増えただけでしょ。
    こういう人って私生活でもなにかとクレーマーやってそうなイメージ。

    +18

    -2

  • 416. 匿名 2019/01/14(月) 05:46:53 

    これを機会に普通車を黄色ナンバーに
    軽自動車を白ナンバーに変更しましょう❗😁

    +3

    -7

  • 417. 匿名 2019/01/14(月) 06:25:38 

    個人的な意見だけど
    ナンバープレートの色が
    しっくりくるとかこないとか
    思ったことない。

    というか多分軽の黄ナンバーを
    見慣れてるからだと思うけど

    わざわざ白に変えてる、
    ダサいって思ってしまう。

    +13

    -15

  • 418. 匿名 2019/01/14(月) 06:56:05 

    前の車が黄色ナンバーで軽だとわかっていたら、運転するときさらに気を配るかな。もしもぶつかってしまったら軽の方に大怪我をさせかねないから。だからナンバーが黄色の方がうれしいなと思っちゃいます。

    +3

    -5

  • 419. 匿名 2019/01/14(月) 07:03:18 

    軽が嫌なら乗らなきゃ良い
    白ナンバーが嫌なら
    付けなきゃ良い
    乗りたいのに乗れば良い
    わざわざ白に変えてるとか
    別に思わない
    人の車なんてどうでも良い
    気にしない
    いちいち叩く意味が分からない

    +19

    -2

  • 420. 匿名 2019/01/14(月) 07:11:17 

    いるよね笑
    普通車の税金は払いたくないのに軽乗ってると思われたくないとか謎のプライドでつけてる人もいる
    別に軽だからって馬鹿にしないのにね

    +9

    -2

  • 421. 匿名 2019/01/14(月) 07:18:22 

    11月に車を購入しましたが、白ナンバーにはしませんでした。軽だから、黄色でいいや。って感覚ですよ。
    白ナンバーがいいなら普通車を選びます。
    ナンバーも選択しません。人に覚えられるのも嫌です。

    +6

    -10

  • 422. 匿名 2019/01/14(月) 07:19:29 

    これ擁護するの軽乗ってる人だけだよね
    私も軽だけどw

    +4

    -3

  • 423. 匿名 2019/01/14(月) 07:22:41 

    白ナンバーにしたσ(м・ω・ё)

    +11

    -2

  • 424. 匿名 2019/01/14(月) 07:28:22 

    子供乗せるから軽自動車には
    しないけど、一人で乗る事考えたら
    私は軽自動車がいいなと思う。
    一人なのに無駄に大きい車いらない。

    +5

    -3

  • 425. 匿名 2019/01/14(月) 07:35:44 

    地方に数年限定で転勤できてて中古車を買ったんだけどそんな夫婦の私達からすれば、黄色でも白でも税金など安ければいいと思う。何で色にこだわるのかが理解できない。それに中古車だったら軽が値段高くて、安く買える税金が高いコンパクトカーにしたよ。

    +2

    -2

  • 426. 匿名 2019/01/14(月) 07:35:44 

    オリパラ、ラグビーW杯、ご当地ナンバー全て
    クオリティの割に高いんだよね

    寄付金無しでも通常希望ナンバーの倍程度の金額かかるのにコーティングが甘くて、洗車機で剥げたりナンバーを取り付ける時にビスをきつく締めたらよれたり...

    無駄知識ながら...
    通常ナンバーは廃車したら返納して終わりだけど、柄付きナンバーは申請したら穴を開けて手元に置いておくことが可能です。開けた穴にはめるキャップもあって穴あけ+キャップ代で千円弱ですので、記念に取っておきたい方はどうぞ(笑)

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2019/01/14(月) 07:36:44 

    前半のコメント達、ホントすごいなw
    ちょっと引くわ…(笑)

    +17

    -2

  • 428. 匿名 2019/01/14(月) 07:41:08 

    >>401
    >もう一台はちょっとお高い大きな車。


    これ?
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +2

    -2

  • 429. 匿名 2019/01/14(月) 07:45:03 

    ひき逃げとか違反車でナンバー見るとき、白ナンバーだと普通車と間違えてしまうんじゃないの?
    軽自動車=黄色ってイメージが植え付けられてるから混乱しそう。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2019/01/14(月) 08:13:38 

    私は運転し易さで一括購入の軽に乗ってるけど、
    ここで軽をバカにしてる人たちがローン組んでる普通車とか中古車買ってる人だったら失笑する。見栄張りはどっちだよと。
    今は普通車の中古車より軽の新車のが高い時代なのにね。

    +19

    -4

  • 431. 匿名 2019/01/14(月) 08:18:13 

    >>351
    車って乗ってる人によるよね。
    若いと「あーローン組んで見栄張ってんだなー」とか。
    結構なおばさんおじさんがクラウン乗ってると「金持ちなんだなー」って思う。

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2019/01/14(月) 08:26:38 

    >>351
    スポーツカー?みたいなのに乗っているのって、おっさんばかりだもんね。重低音響かせながら信号で横に並んだからふと横を見ると、低い所に禿げたおっさんの頭が見えて、またおっさんスポーツカーかよ、って思う。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2019/01/14(月) 08:27:49 

    別に見栄じゃなくて、オリンピック記念だからいいかなと思った。

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2019/01/14(月) 08:34:29 

    車種見れば分かるんだから、白のナンバープレートで普通車ぶってるとか誰も思わないよ。
    あの黄色がどうしても嫌だから普通車に乗ってた人もいると思う。車体カラーとあまりにも合わないって、買い物するときに致命的だよ。服でも鞄でもそんなの嫌なのに。
    コンパクトカーと軽自動車だと、軽自動車の方が大きかったりもするし、小回り効くとかあまり変わらないよね。

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2019/01/14(月) 08:36:13 

    買い物用に軽自動車買おうかなと検討していたけど、
    メーカーのホームページとかではダミーのナンバープレート(黒、白)がついててかわいいな〜と思っても実際が黄色だとイメージ変わる
    それで迷ってたから白にできるなら欲しいな

    軽自動車なことを隠したいとか、見栄張りたいとかじゃなくて選べるなら白の方が車に合ってて好き
    ここまで増えた軽自動車の「白ナンバー」 ラグビーW杯・東京五輪の特別仕様、なぜ人気

    +23

    -3

  • 436. 匿名 2019/01/14(月) 08:37:09 

    >>426
    オリンピックやラグビーワールドカップを物凄く楽しみにしている人のように見えてしまうんじゃないかと、ちょっと恥ずかしくて記念ナンバーやめたわ。普通の白が一番。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2019/01/14(月) 08:42:14 

    軽自動車で黄色ナンバーだろうが白ナンバーだろうがどうでもいい
    好きにしたら良い

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2019/01/14(月) 08:50:05 

    >>435
    本当にそれ
    ダミーの方がおしゃれなのあるよね
    普通車とか軽とか云々じゃなくナンバープレートが事務的で何とも言えない

    +9

    -1

  • 439. 匿名 2019/01/14(月) 08:52:36 

    >>430
    普通、車ローンで買わないから
    家じゃあるまいし
    軽なんて一括で当然なんだけど、レベル低いね

    +5

    -3

  • 440. 匿名 2019/01/14(月) 08:58:44 

    外見だけ見栄え良くしても軽は軽でしょう。
    外面良くしてもなぁ、中身が……

    +3

    -9

  • 441. 匿名 2019/01/14(月) 08:59:22 

    オリンピックナンバーって最後ナンバー貰えるんだよね。
    最初欲しいなと思ったけどそのまま買わずに今に至る。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2019/01/14(月) 09:00:08 

    >>435
    そうそう。
    展示しているときとか、CMだと、なんか車種名が書いてある黒か白のプレート張ってあるよね。
    黄色プレートの色の主張が強すぎるんだよ。商品の全体のバランスを崩すほどに。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2019/01/14(月) 09:30:59 

    >>420
    その見方が馬鹿にしてる。
    笑ってるし。
    あなた、軽自動車を馬鹿にしている側の人間ですよ。
    自覚ない?

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2019/01/14(月) 09:33:02 


    この間、キャンバスの白ナンバーみたよ。
    色合いにも黄色より白の方が可愛かった‼️

    見栄張ってるうんぬんの人は旦那の職業とか学歴とかでもそういうこと言いそう(笑)

    +11

    -2

  • 445. 匿名 2019/01/14(月) 09:41:26 

    見栄というよりは見栄え

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2019/01/14(月) 09:52:25 

    町で良く見かける軽の白ナンバーは白が主体のキャンパスが圧倒的に多いなぁ。次に他の白い車。単純に見た目の問題だけだと思う。キャンパスと同じ見た目の普通車があるなら「普通車買えよ」も意見が通るけどキャンパスみたいな普通車ないよね

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2019/01/14(月) 10:02:08 

    今はミニクーパーに乗ってるけど、キャンバス?キャンパス?とかエヌボックスとか可愛いから欲しいなって思うし、白ナンバーの方が可愛いから私が買ったとしたらナンバー白に変更?するなー!

    私は白いナンバーの軽見たら、見た目に気遣うおしゃれさんなんだなって思うけどなー。そんなに軽自動車だけ黄色にして区別する必要あるのかい??
    業務用のナンバーだけ分かれば問題ないような。

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2019/01/14(月) 10:14:21 

    何で高級車と軽しか比較対象にしないんだろ?w
    パッソとかその他1000CCクラスの軽よりの普通車だっていくらだってあるのにw
    あえて660CC選んでます!なんて言わないでよね~

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2019/01/14(月) 10:28:30 

    私パッソに乗ってて普通車だけど軽並みの大きさだから、車詳しくない人には軽が見栄張って白ナンバーつけてるように見えてるのかも。
    そう思われてたら恥ずかしい。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2019/01/14(月) 10:30:16 

    見栄とかじゃなくて色が合わないからじゃないの?
    今は色んなカラーが出て自分の気に入った色選んだのに
    黄色のナンバープレートじゃ合わない事あるでしょう
    洋服だって組み合わせるだから
    車だって自分の好きな組み合わせしたいと思うよ

    +7

    -1

  • 451. 匿名 2019/01/14(月) 10:38:50 

    見栄って感覚が分からない
    服やアクセサリー選ぶ感覚でしょ
    特に白と黒の車は白ナンバーの方がスッキリしていいと思う
    小さいんだから白でも普通車に見えることないし
    近所に軽トラを白にしてる人いるけど見栄で変えてると思えない
    ちょっと変わったことしたいとか色合わせたいとかその程度で
    逆に軽に見せたくないって人そんなにいないと思う

    +21

    -7

  • 452. 匿名 2019/01/14(月) 10:44:11 

    せっかく 色とか形とか 気に入って車買っても、ナンバープレートが黄色で主張が強いから なんか 台無し。見栄とかじゃなく どぎつい色のナンバープレートが嫌なんだよなー。

    +20

    -2

  • 453. 匿名 2019/01/14(月) 10:46:48 

    逆に普通車が黄色で軽が白だったら
    普通車の人白にする人多いと思うよ
    今普通車乗ってるけど私も白にする
    黄色と白が選べるなら白にするでしょ
    なんで見栄ってなるの?

    +30

    -3

  • 454. 匿名 2019/01/14(月) 10:54:21 

    昔は軽も白ナンバーだっただよ
    昔は軽と普通車の最高時速が違ったから見分けがつくように黄色になっただよ
    今は同じだから白に戻してもいいと思うけど

    +5

    -1

  • 455. 匿名 2019/01/14(月) 10:55:02 

    >>449
    そもそもパッソとか、軽自動車と大きさ変わらないのに普通車ってタイプは、ドアの薄さも変わらないし、人気もニーズもないから、メリットといえば中古で買うと滅茶苦茶安いから?とりあえず中古で20万位で買ったのかなと思ってる。
    軽自動車は中古も値段下がらなくて、そういう小さい普通車は物凄く安く出回ってる。

    +4

    -3

  • 456. 匿名 2019/01/14(月) 10:57:15 

    軽自動車とか普通車とかどうでもよいけど、色がねー…。
    黄色いナンバープレートも嫌だけど、業務用の黒字に黄色のプレートも嫌だ。あれ、ガラ悪い色合わせだよね。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2019/01/14(月) 11:01:06 

    うん、逆に普通車が黄色で、軽自動車が白色だったとしても、それもそれで白に変えたい!ってラグビー協賛プレートに変える人多いと思う。
    どんな車に乗っててもプレートなんて目立たない白がいい、それだけ。
    プレート目立たせたい人なんていないんだよ。

    +19

    -2

  • 458. 匿名 2019/01/14(月) 11:03:26 

    >>449
    パッソ、お前は他の普通車乗りはお前を普通車とは認めていない。お情けで仲間にいれてやってるだけだw

    +2

    -6

  • 459. 匿名 2019/01/14(月) 11:05:46 

    個人の理由はそれぞれかもしれないけど、はたから見たら軽コンプレックスと思われるってことだね。
    そんなら黄色でいいや。

    +4

    -1

  • 460. 匿名 2019/01/14(月) 11:05:59 

    >>23

    一目を人目って言っちゃうのも恥ずかしいね

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2019/01/14(月) 11:08:05 

    地方民のど田舎住みですが…
    うちの地元は五輪の寄付金無しバージョン付けた軽がウジャウジャだよ!
    若い子は殆どそれ。軽の黄色ダサい!出来るだけ無地で白に近いやつ!て感じで笑笑

    都会じゃみたいだろうけど
    うちの田舎はホント多い!

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2019/01/14(月) 11:08:56 

    白ナンバーにしたきゃ普通車買えよって言うけど、ガソリン代、税金、高速の通行料とか、維持費が全然違うんだよ

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2019/01/14(月) 11:26:43 

    田舎なんて
    乗ってる車で世帯収入判断したりね
    見栄の張り合い馬鹿みたい。

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2019/01/14(月) 11:29:29 

    >>462
    だから身の丈にあった軽に乗ってればいいんだよ

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2019/01/14(月) 11:31:17 

    >>463
    わかるよ
    無理してわざわざ大きい車に乗ってる人多いよねw

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2019/01/14(月) 11:33:41 

    軽じゃないけど小型バイクはピンクのプレートになっちゃうんだわ。私はモノトーン好きだからバイクは地味色にしたのに、ナンバーピンクかぁ…って複雑。
    逆に50ccの原付ナンバーが羨ましいから、色に対する思いって別に見栄だけじゃないと思う。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2019/01/14(月) 11:33:59 

    最近の軽は高いよね
    なのに4人しか乗れないし、そこで軽を選ぶ人は お金持ちだと思います。
    私は軽にそんなお金は出せないから、小型車か普通車買うかな。
    見栄ではないのでは?

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2019/01/14(月) 11:59:47 

    職場の女子で白ナンバー軽乗ってるのがいるけど、「お母さんと車屋さんに勧められてぇ~」とか言って他にもいろいろカスタマイズして二百万くらいしたらしい。
    片田舎らしくないイケてるワタシ♪ってのが駄々漏れ。

    +3

    -4

  • 469. 匿名 2019/01/14(月) 12:15:50 

    >>464

    だから乗ってんだよ。
    私が白ナンバーつけてるとは一言も言ってないけど?

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2019/01/14(月) 12:19:47 

    レインボーカラーで、1番着けてます。
    黄色ナンより良くない?
    黄色ナンは、おじやんおばやんのイメージ…

    +0

    -3

  • 471. 匿名 2019/01/14(月) 12:28:10 

    誰に迷惑をかけているわけでもないのだから好きにすればいいよ。
    黄色ナンバーの軽自動車乗りより。

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2019/01/14(月) 12:41:34 

    本人の自由なのに逆に軽なのに白ナンバーって見栄張ってるって意見に驚く。他人のナンバーの色なんて興味なし。白の方が車体に合うなら白でも良いと思う。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2019/01/14(月) 12:57:01 

    >>431
    若い人だと親に買ってもらったんじゃない?
    私も買ってもらったけど、そう言う風に見られてたんだね。
    見栄では無くて、欲しいのを買ってもらっただけなのに…

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2019/01/14(月) 13:04:24 

    一言言わせて…
    どーーーでもいい(笑)

    +13

    -0

  • 475. 匿名 2019/01/14(月) 13:10:44 

    最近の軽自動車高いよね!親が最近買い換えたけど、フルオプションで色々着けて250万とか…
    それだったから普通車買えよ!と言ったけどやっぱり維持費が安いとかで。見た目かっこいいし、大きいけど、黄色ナンバーださい!

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2019/01/14(月) 13:11:14 

    職場の人が普通車から軽にした時、白ナンバーにしたのはさすがに笑えた(笑)

    +4

    -7

  • 477. 匿名 2019/01/14(月) 13:37:32 

    結局デザインやカラーに合わせて白ナンバーにしてるってのは自己満だもんね
    他人から見たらそんなの関係無く軽は軽だし
    あれ軽なのに白ナンバーだ~って思われるのが普通だと思うよ

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2019/01/14(月) 13:37:50 

    新車、軽買うけど白ナンバーにするよ。次買う色に合うからという理由。見栄とかではないから、ここでいろいろ言われてるのがびっくり。
    1人1台車が必要な田舎だから、一家で1台は普通車、1台は軽の人が多いです。2台普通車は維持していくのが大変。

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2019/01/14(月) 13:46:27 

    見栄というよりは見栄え

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2019/01/14(月) 13:51:47 

    >>63 人の好みに口出す人の人間性の底が知れるw

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/01/14(月) 13:59:37 

    >>120

    価値観、って言葉を知らない哀れな人何ですよ。
    リアルで近くにいたら関わらない方が良いよ

    自分の物差しで物を言うしそういう人に限って自分の趣味とか好きな事を馬鹿にされたら怒りそう

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2019/01/14(月) 14:02:25 

    >>37 確かに自分の意思より周りからどう見られるか

    を重視するよね

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2019/01/14(月) 14:05:02 

    見栄とかダサイとか言う人のほうがどうかと思います。
    軽の黄色ナンバーの理由が高速の料金所で、今はETCのおかげで黄色である必要がないなら、軽が白ナンバーで何がいけないんでしょう?

    +6

    -2

  • 484. 匿名 2019/01/14(月) 14:07:15 

    最初の方めちゃくちゃ叩かれてるのね…
    うちの父親がオリンピック楽しみにしててウキウキで虹色のナンバープレート付けてるよ
    こんなふうに周りから思われてるって思うとなんか悲しくなった

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2019/01/14(月) 14:11:38 

    日本人はベーシックな色を好むからね。
    車体の色も、黒と白が圧倒的に多い。
    ナンバープレートだって、黄色と白なら断然白がいいわ。

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2019/01/14(月) 14:11:45 

    軽自動車が安いとかコンプレックスとか言ってる人って規格改定前で時代止まってない?てか車生活してないでしょ。
    今時、コンパクトな普通車より軽自動車のがよっぽど購入価格高いんだけど。今や性能も維持費も普通車と大差ない。
    軽乗りとしては白選ぶのはボディの色とのバランスが気になる人か珍しいもの好きな人でしかないと断言できる。
    わざわざ軽自動車のナンバー白くするよりコンパクトカー買った方がトータル安いもん。

    +4

    -7

  • 487. 匿名 2019/01/14(月) 14:16:25 

    なんでナンバー白くする事に対してこんなに攻撃的な意見が多いんだろ。
    ダサいってゆーけど軽自動車って黄色プレートじゃないとダサく見えるように出来てるの?ふつーに白のが馴染み良くない?

    +8

    -2

  • 488. 匿名 2019/01/14(月) 14:16:33 

    >>430

    まさにうちの47歳の高齢旦那
    お互い高齢で貯金も全くないのにデキ婚
    まだ幼稚園の子供二人いてお金かかるのに
    見栄でファミリーカー中古ローン

    近所の35歳の夫婦がいて子供は二人とも高校生と中学生いて、この間エヌボックス購入して
    軽を馬鹿にしてる外面いい旦那はニタニタしながら

    軽いいじゃん!とか言いながら色々聞き出し
    結果、新車一括購入てゆうのを知り
    ネットでエヌボックスの値段ググってた

    でも、結局軽だしな!
    とか嫉妬まるだしできもい。

    そんな軽すら一括購入できず
    維持費も払えず会社の積み立ておろせないくらい使って見栄で中古かってほんとうにきもいわー。

    ってごめん
    うちの愚痴になってしまった……

    だから軽乗ってるからとか
    高い車のってるからとか、結局は乗る人の品に全て出てると思います。

    +9

    -0

  • 489. 匿名 2019/01/14(月) 14:16:50 

    仙台でも見たよ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2019/01/14(月) 14:24:31 

    ヤフコメに、もし事故を起こして逃走したとき普通車か軽自動車か見分けにくくなるって書いてあった。
    車乗ってる人なんかはすぐ分かるだろうけど、私なんて免許ないし車も全く詳しくないから同じ色にされると確かにわからんわ。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2019/01/14(月) 14:26:39 

    昔から軽の黄色ナンバーはせっかく可愛い軽のデザインを邪魔するなと感じてたから、白ナンバー選ぶ人の気持ち分かるよ。もう少し薄い黄色ならまだしも派手でナンバーばっかり目立つし。

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2019/01/14(月) 14:32:11 

    ”事件が起こった時のナンバー判別する為に、黄色いナンバーが必要”
    というなら
    末尾の数字や都道府県別に色分けして、細分化した方が理にかなっている

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2019/01/14(月) 14:33:30 

    日本はみんなと同じじゃないと叩かれるし、同調圧力が半端ない。
    違法でも何でもないんだから好きにすればいいし、周りにとやかく言われる筋合いもない。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2019/01/14(月) 14:37:20 

    軽なのに白ナンバーかよって阿呆なドライバーに煽られたりしないかな。
    赤ちゃん乗ってますシールですら怖くて貼れないのに。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2019/01/14(月) 14:39:50 

    クソダサい

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2019/01/14(月) 14:41:04 

    軽自動車を馬鹿にしている人たち
    それじゃ、普通車と軽自動車のナンバーの色を逆にしても、文句ありませんよね
    軽自動車と区別が付けば良いんだから

    +8

    -1

  • 497. 匿名 2019/01/14(月) 14:42:18 

    >492
    正論

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2019/01/14(月) 14:42:50 

    他人の意見の(軽自動車に白いナンバー着けて見栄っぱ。)とか気にして白にしたいのにしない人も 人の好みを馬鹿にする人と同じ位ダサい。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2019/01/14(月) 14:43:32 

    >>494
    普通の運転を安全にすれば良いだけだよ
    考えすぎず安全に

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2019/01/14(月) 14:44:54 

    黄色嫌いだから白にしたい。
    黄色じゃなかったら別にいいけど。本気で黄色嫌い。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。