ガールズちゃんねる

【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

100コメント2021/08/21(土) 11:20

  • 1. 匿名 2021/07/21(水) 16:17:34 

    怪談や実話の霊体験の本が読みたいです。おすすめを教えて下さい。

    +16

    -1

  • 2. 匿名 2021/07/21(水) 16:18:39 

    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +49

    -15

  • 3. 匿名 2021/07/21(水) 16:18:42 

    >>1
    ふざけて店長の物真似してたら

    真後ろに店長が立ってた

    +137

    -4

  • 4. 匿名 2021/07/21(水) 16:19:25 

    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2021/07/21(水) 16:19:31 

    とりあえず新耳袋は読みやすい

    +48

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/21(水) 16:19:48 

    新耳袋
    短い怪談99話で10巻まであるよ
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2021/07/21(水) 16:19:54 

    怪談話するのかと思ったら、本のおすすめだった

    +61

    -2

  • 8. 匿名 2021/07/21(水) 16:20:38 

    >>4
    警察署にこういう電話よくかかってくるんだってね

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2021/07/21(水) 16:20:45 

    禍話って怖い話のまとめサイトをネットで検索してよく読んでるよ。

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2021/07/21(水) 16:21:38 

    小野不由美 屍鬼

    和製吸血鬼のお話だよ。漫画やアニメにもなったよ。

    +25

    -4

  • 11. 匿名 2021/07/21(水) 16:22:09 

    インスマスの影
    今読んでるんだけど、何気に読み始めたらめちゃ怖い
    スティーブン・キングが影響を受けた作家というけど
    そら怖いわ…
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/21(水) 16:22:39 

    さんかく窓の外はよるって映画にもなったけど漫画が怖かったなー
    そこそこに本当の事混ぜて話を構築してると思う

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/21(水) 16:22:55 

    >>4
    堀川くんって昔はワカメの想いびとポジションじゃなかったっけ?なんでこんなことになったの。

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/21(水) 16:23:08 

    >>2
    フレディマーキュリーだね笑

    +125

    -5

  • 15. 匿名 2021/07/21(水) 16:23:13 

    松原タニシさんが新刊出したよ
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2021/07/21(水) 16:23:31 

    >>11
    面白そう!もっと詳しく中身が知りたいな。

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/21(水) 16:23:36 

    これ好き。
    小学生の頃読んでた怪談本みたいで懐かしかった。
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/21(水) 16:24:45 

    裏世界ピクニック
    鬼談百景

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/21(水) 16:25:56 

    探偵!ナイトスクープのやつ
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2021/07/21(水) 16:28:02 

    >>4
    家族は?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/21(水) 16:28:38 

    >>16
    農家の家の井戸のそばに隕石が落ちて、
    その家や住んでる家族がだんだんおかしくなっていくんだけど
    その人たちの恐怖や侵されていく家の周辺の描写が
    そりゃあもう怖くて

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/21(水) 16:29:37 

    >>2
    グラビアアイドルみたいに腹へこませてるw

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/21(水) 16:30:15 

    岩井志麻子さんの現代百物語シリーズ
    人怖と霊体験ミックスですが1話が適度に短く
    語り口は軽妙だけど内容はゾッとするものばかり

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/21(水) 16:30:59 

    >>13
    いつの間にかサイコパスキャラになって存在感が増してた

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/21(水) 16:32:58 

    🙏合掌南無〜

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/21(水) 16:33:02 

    >>7
    同じく笑
    わっくわくで怪談話貼ろうとおもってたw

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/21(水) 16:33:59 

    >>2
    この謎のトピ画を見にきたわ
    ジュンジだったのか…

    +75

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/21(水) 16:36:13 

    >>19
    紐の話の方かと思った

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/21(水) 16:37:00 

    >>2
    白黒だしなんか怖い

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2021/07/21(水) 16:37:16 

    >>19
    手が出てきた

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/21(水) 16:39:37 

    >>13
    やっぱそうだよね?
    面白いけど、こんな嫌われキャラにどうして変更したんだろって思ってたわー

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/21(水) 16:39:38 

    >>2
    これはこれで…怖い…

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/21(水) 16:40:17 

    >>21
    面白そう〜!ミステリアス要素もありそうだね。
    ありがとう。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/21(水) 16:44:06 

    >>26
    カモン!

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/21(水) 16:49:03 

    加門七海さんの祝山が怖かった

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/21(水) 16:53:18 

    >>21
    映像化されたやつだね
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/21(水) 16:54:01 

    >>2
    稲川さんと言えば①
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +56

    -2

  • 38. 匿名 2021/07/21(水) 16:55:02 

    本でもないしトピズレだけど↓のサイトの怖い話良いと思う
    2chまとめサイトモバイル
    2chまとめサイトモバイルllike.net

    笑い系、感動系、恋愛系、怖い系、色々な2ちゃんスレのまとめを紹介している携帯サイトです。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/21(水) 16:55:24 

    >>2
    稲川さんと言えば②
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/21(水) 17:05:28 

    >>19
    こわ
    何この手??

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/21(水) 17:08:58 

    小原猛さんの沖縄の実話怪談本がおすすめです
    沖縄の怪談は文化や伝統が密接に関わっていてとてもおもしろいです。
    後味が悪いものがお好きでしたら神沼三平太さんの草シリーズもとてもおすすめです。

    +14

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/21(水) 17:09:02 

    >>35
    加門さんは実話エッセイも怖いよね
    神社の話や友人のマンションの話

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/21(水) 17:11:32 

    >>34
    トピズレになるから、次に怪談話のトピだった時用にとっておくね。
    申請しても全然承認されないのよね😭
    めげずに申請頑張るね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/07/21(水) 17:12:31 

    >>36
    ニコラスケイジめっちゃいい顔してるwww

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/07/21(水) 17:14:53 

    >>43
    私も怖い話トピたって欲しい〜。
    コピペでもいいってことにしたらコメ数伸びないかなあ。
    2ch洒落怖とか全然読んでないからガル民厳選の読みたいな。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/21(水) 17:16:24 

    平山夢明の『怖い人』『振り向いてはいけない』などの短編集、大石圭の小説。大石圭は怖いのとエログロいのがあるのでお気をつけください。気分が悪くなるほどグロかったりするので。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/21(水) 17:20:08 

    >>37
    画像のプラマイのプラス連打しちゃった笑

    あれれ〜?おかしいなーおかしいなー、押しているのに反映されないぞ〜??

    ってなったよ。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/21(水) 17:27:28 

    実話ではないけど乙一の「夏と花火と私の死体」はおすすめ。怖くはないけど読みやすくておもしろい作品

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/21(水) 17:28:14 

    >>37
    字が可愛すぎて怖い話が全然入ってこないwww

    +28

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/21(水) 17:29:02 

    >>37
    工業デザイナーとしての一面もあると聞いたことがあったけどこのレベルとは
    生粋の芸術肌なんだね

    +45

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/21(水) 17:33:37 

    >>19
    スタッフ?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/21(水) 17:39:22 

    >>3
    背筋が凍るわね👻

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2021/07/21(水) 17:46:30 

    >>47
    同じw
    すぐ気づいたけどw

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/21(水) 17:50:14 

    中岡俊哉心霊写真の本とか

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/21(水) 17:50:30 

    >>6
    新耳袋いいよね
    文章にクセ無くてさらっと読みやすいのに結構ゾッとする程怖い話も多い

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/21(水) 17:52:13 

    茶色のセダンから始まる

    新耳袋?ユーチューブで聞いたら
    むかしの話がよりリアルで怖い

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/21(水) 17:55:05 

    >>22
    待って
    吹いたwwww

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/21(水) 18:00:20 

    子供の頃(半世紀前)に読んだのはこの本
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/21(水) 18:27:39 

    木原浩勝 新耳袋、九十九階段
    平山夢明 恐怖全集
    福澤徹三 忌談

    どれもシリーズ物で1、2ページの短編だから読みやすいけど、あまり怖くないかも

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/21(水) 18:33:09 

    >>8
    夜の病院にもよくかかってくるよ。
    夜勤看護師が直接受けるところは、エロ電話もかかってくる。
    でも着信拒否登録しないように言われてるから、手書きのブラックリストがある。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/21(水) 18:47:04 

    怨霊。生霊。般若になる前の状態を表す怨霊の面。「生霊」と書いて「なまなり」と読むこともある。

    呪い因縁にまつわる実話をまとめた本。「なまなりさん」に関わってしまった男性から二日間にわたって聞き取りをした怪談。
    【夏だから】怪談や実話の霊体験の本が読みたい【オススメ】

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/21(水) 19:09:02 

    >>2
    なかなか素敵w上品だし

    夏の怪談はもう稲川淳二さん!
    レジェンドだね
    子どもの頃はまじチビリそうになる
    くらい怖かったよ
    早口で聴き取り辛くても
    好きだよ〜 

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2021/07/21(水) 19:15:01 

    >>15
    買ったよ。
    写真が怖くて隠して読んでる。

    写真って撮る人目線でしょ。この人の写真って見えない「何か」がこちらを視てる写真みたいで
    興味深くて買ってしまった。
    普通の人と何か違って面白い人ですね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/21(水) 19:19:45 

    >>62
    聞き取りづらいよね。
    稲川さんが喋ってみんながひぇ~ってなってるのに自分だけ????なんて言った?ってなるんだけどさ、字幕つければ解決するから良いけどね

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/21(水) 19:23:44 

    >>15
    タニシさんの話である意味一番怖いのは、すべてスマホで執筆しているという話。
    ノートパソコンぐらい使っていると思っていた。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/21(水) 19:25:17 

    >>64
    早口なのは集中させるためという説があるね。
    普通のコメントの時は怪談の時ほど聞き取りにくくないから

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/21(水) 19:28:08 

    >>4
    昔の友達思い出すわw
    眠れないじゃなくて、毎日早い時間に今日学校行こうねって約束の電話かけてくるの。1回5時にかけてきたことあったわww
    さすがに眠くて虚ろぎみで出たら、眠そうだったね。次からもっと後にかけるわって笑われたけど、親はそれ止めないのかよと思いました

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/21(水) 19:32:04 

    >>11
    ラヴクラフト大好き!
    めちゃくちゃ怖いよね
    クトゥルフ神話は世界中のホラー作家に影響与えてるよ
    日本でも水木しげるとか諸星大二郎とか

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/21(水) 19:35:36 

    >>2
    稲川さんって何かが間違えば、かなりのイケメンになりそう
    この写真もイケメンではあるけど

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/21(水) 19:44:37 

    >>69
    何かが間違えばに吹いたw
    確かにこの画像イケメンよね

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/21(水) 19:45:13 

    >>42
    三角屋敷は加門さんの「怪談徒然草」だね
    「文芸百物語」に三角屋敷の話と新耳袋の山の牧場の話が載ってる

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/21(水) 19:49:55 

    >>68
    デビルマンもクトゥルフっぽいもんね

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/21(水) 19:55:33 

    小泉八雲の「怪談」ろくろ首の話がめちゃ怖い 
    けど怖いだけじゃなくてなんか趣きのある話もあって好き 毎年夏が来たら読み返す

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/21(水) 20:03:45 

    >>46
    平山夢明もなかなかの鬼畜

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/21(水) 20:05:36 

    >>15
    出ているんだ。読みたいから来週買いに行こう。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/21(水) 20:14:21 

    >>8
    ゴキブリが出ました

    みたいな事もあるんだってね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/21(水) 20:15:07 

    古典だけど、雨月物語オススメ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/21(水) 20:18:25 

    >>50
    公園の車止めとかこの方のデザインよね。

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/21(水) 20:19:00 

    >>67
    毎日「今日、学校行こうね」か。怖いね〜それ。しかし、あなたも拒否せず怒りもせず電話受けてたの、優しいね。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/21(水) 20:41:16 

    >>69
    身長かな?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/07/21(水) 20:50:03 

    怪談ではないけど「トムラウシ遭難はなぜ起きたのか?」は自分も遭難しているような
    錯覚になってゾクゾクします。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:07 

    >>73
    青空文庫にあるんですね。読んでみよう。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/21(水) 21:28:41 

    >>6
    表紙を裏返したらおまけに怖い話と写真発見した時はゾッとしたよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/21(水) 21:50:26 

    >>79
    しなくても一緒に登校するし、しなくても大丈夫だよと自分から言っても良かったかも
    親に言われたのか、次から電話止めるねと言われたことがあります。いつも彼女は道路方面に出て来て(彼女の家は奥まった所にある)私を待ってるのですが、家の近くに行くと私が早すぎた?のか彼女がいなくて逆にその日は行くのか別に良いのか分からなくなって、そのまま学校に行ったことがあります
    そして、それ以来またずっと電話の日々でした
    (家まで行けば良かったですね。普段はそういうことしてなかったので失念してました)

    彼女は学習障害と心配性(多分愛着入ってます)でしたので、この言動も何となく分かります(学習障害は関係無いかな…)

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2021/07/21(水) 23:35:30 

    一応、今月立ったトピ貼っておくね。
    怖い話だと勘違いした方へ‥


    心霊系の怖い話好きな人集まれpart5
    心霊系の怖い話好きな人集まれpart5girlschannel.net

    心霊系の怖い話好きな人集まれpart5Part5です。あなたの知っている怖い話やスポットなど語り合いましょう。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/21(水) 23:46:26 

    小桜姫物語オススメです。
    小桜姫という実在していて死後神社に祀られた方が、
    作者の奥さんに神がかって、神界での神様の様子や 
    死後人がどのようにして過ごしていく様子などが描かれています。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/22(木) 01:09:34 

    >>1
    加門七海
    「怪のはなし」「もののけ物語」「怪談を書く怪談」

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/22(木) 01:27:47 

    安曇潤平さん 山の霊異記シリーズ

    登山でのご自身や山仲間の体験談を書いた本
    怖いです、でも面白い

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/22(木) 07:54:07 

    ひとり百物語(立原透耶)
    立原透耶さんの体験談や知り合いから聞いた話

    女たちの怪談百物語(角川ホラー文庫)
    企画で作家さんや漫画家さんたち女性だけで百物語を実際にした時のそのままが1冊の本になったもの

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/22(木) 13:06:14 

    魔百合の恐怖報告とか斎さんシリーズが好き。
    憑き物筋やら怪しい宗教団体やら霊能者やら住んではいけない土地など怖くて面白いだけじゃなくなんていうかちゃんと前向きに生きて行こうって気になる。
    あと小林薫のどすこいスピリチュアルも面白い。不思議な話メインだけどたまにめちゃ怖いのがある

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/22(木) 14:51:39 

    >>58
    母の本棚に入っていて、読み耽りました。たくさんの話があって面白くて、何度も読み返しました。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/22(木) 23:06:31 

    >>21
    なんか筒井康隆で似たようなん読んだ気がする
    石を拾ったら子供の人格が変わってきてというの
    元はこれかな?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/22(木) 23:43:07 

    >>11
    主じゃないけど、これ、読んでみる!ありがとう!

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/23(金) 08:16:22 

    工藤美代子
    「なぜノンフィクション作家はお化けが見えるのか」
    「もしもノンフィクション作家がお化けに出会ったら」

    著名なノンフィクション作家である自身の体験談を色々と。川端康成夫人から聞いた三島由紀夫の首の話、バリ島の黒魔術の話、最初の夫の話などなど。語り口があっけらかんとしているのでかなり怖い話でも比較的明るく読めます。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/23(金) 09:46:18 

    ギンティ小林の新耳袋殴り込みシリーズ

    心霊スポットの突撃ルポなので臨場感がある
    廃ホテルでの話が写真も載っていて特に怖かった

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/07/23(金) 11:18:18 

    >>73
    読み終わりました!面白かった!
    (そで…袖に…)

    何年も前になるけど、島根で小泉八雲旧宅を見学したのを思い出した。家の中に上がれて、住まいの空気を感じる事ができた。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/23(金) 11:41:31 

    >>92
    そういう作品があるのか、と検索してみたら
    筒井康隆さんが昨年、御子息を亡くされたことを知りました。
    川のほとりで、亡くなった御子息と再会する作品を書かれていました。
    新潮 立ち読み:2021年2月号 | 新潮社
    新潮 立ち読み:2021年2月号 | 新潮社www2.shinchosha.co.jp

    新潮社がお届けする『新潮 2021年2月号』の情報 立ち読み 筒井康隆/川のほとり

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/24(土) 05:34:46 

    小野不由美、残穢
    ずっと背中がゾクゾクする感じになるよ
    映画より本の方が怖かったな

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/08/21(土) 08:57:22 

    >>11
    怖さとはちょっと違うけど…

    寂れた街の描写とかいいなと思った

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/08/21(土) 11:20:09 

    >>98
    土地の過去を色々調べていく
    フィールドワークみたいなのが面白かった!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。