-
1. 匿名 2021/07/20(火) 13:47:00
クッキーをよく作ります
バナナ一本をフォークで潰して
そこにオートミールと刻んだダークチョコとナッツを混ぜてオーブンで焼きます
適当レシピだけど美味しくてほぼ毎日焼いて食べています
(沢山作るとあるだけ食べてしまう)+66
-3
-
2. 匿名 2021/07/20(火) 13:47:56
お粥風に煮込んでジャム+2
-18
-
3. 匿名 2021/07/20(火) 13:47:59
お好み焼き
一番オートミール感なくておいしい+102
-1
-
4. 匿名 2021/07/20(火) 13:48:41
パンケーキ+4
-0
-
5. 匿名 2021/07/20(火) 13:49:21
オートミール入りのベーグルは腹持ち良い
ベーグル作りにハマってます+23
-0
-
6. 匿名 2021/07/20(火) 13:49:39
出典:asset.recipe-blog.jp
+34
-5
-
7. 匿名 2021/07/20(火) 13:49:40
薄い生地にしてトルティーヤっぽくして食べてる+5
-1
-
8. 匿名 2021/07/20(火) 13:49:42
ミネストローネに入れてトマトリゾットにするのが美味しい+77
-1
-
9. 匿名 2021/07/20(火) 13:49:51
チーズリゾット
甘いの苦手だから米と置き換えてお粥みたいに食べてる+69
-0
-
10. 匿名 2021/07/20(火) 13:51:10
今朝、お茶漬けにして食べたよ。+44
-2
-
11. 匿名 2021/07/20(火) 13:51:12
オートミールって何のために食べるんですか?おなかのためでしたっけ?+15
-2
-
12. 匿名 2021/07/20(火) 13:51:13
お茶漬けのもと
ポタージュスープのもと+12
-0
-
13. 匿名 2021/07/20(火) 13:51:31
オートミールって美味しいの?
何かと混ぜないと食べられない感じ?+3
-1
-
14. 匿名 2021/07/20(火) 13:51:48
30gに水200cc、レンチンして永谷園のお茶漬けの素とわさび。
+46
-0
-
15. 匿名 2021/07/20(火) 13:52:04
和風野菜雑炊
乾燥野菜(お味噌汁の具みたいなやつ)とオートミール、かつお出汁
好みで醤油+酒+みりん or 味噌+5
-1
-
16. 匿名 2021/07/20(火) 13:52:05
オートミール30g
オリゴ糖15g
アーモンドミルクと水80mlくらいずつ
混ぜて1分40秒ほどレンチン
でめっちゃ便通いいw+23
-0
-
17. 匿名 2021/07/20(火) 13:52:08
>>6
パン粉代わりに使うってことですか?+11
-2
-
18. 匿名 2021/07/20(火) 13:52:45
そのままバリバリ食べるのが好きなんだけど、少数派だろうな+25
-0
-
19. 匿名 2021/07/20(火) 13:53:11
>>11
健康の為
タンパク質、食物繊維が豊富+34
-0
-
20. 匿名 2021/07/20(火) 13:53:16
お好み焼きやブリトーが好き。生地にチーズ混ぜると上手に焼ける。+8
-0
-
21. 匿名 2021/07/20(火) 13:53:26
みんな調理してて凄い
私なんて永谷園のお茶漬けかインスタンス味噌汁に卵入れて食べるしかしてない+46
-1
-
22. 匿名 2021/07/20(火) 13:53:30
>>13
私も食べたことないから分からないけど、健康にはいいんだよね。
玄米とかじゃだめなのかな。むしろ、オートミールの方が美味しいのかな。+4
-0
-
23. 匿名 2021/07/20(火) 13:53:52
>>6
へーー!離乳食で使ったオートミール余り倒してるからやってみよう。+6
-8
-
24. 匿名 2021/07/20(火) 13:54:14
水加えてレンチン後
アンチョビ
絶品+4
-0
-
25. 匿名 2021/07/20(火) 13:54:56
>>18
ワイルド~
味する?
なにもつけない?+5
-0
-
26. 匿名 2021/07/20(火) 13:55:01
フライパンに油ひいて
ハチミツとメープルを入れてカリカリに炒めてフレーク作ってる
翌朝にドライフルーツとヨーグルト入れて食す+27
-0
-
27. 匿名 2021/07/20(火) 13:56:54
>>11
血糖値を上げるスピードもお米やパンに比べてずっと低い
血糖値が上がりやすい食べ物はすい臓への負担が大きいのみならず、上がった血糖値が急激に下がるため血管や脳や心臓にもよくない+31
-2
-
28. 匿名 2021/07/20(火) 13:59:32
煮込んでリゾット風にして食べてる。
最近は、担々麺風、トマト缶入れてチーズリゾット風、等々にハマってるよ。+9
-0
-
29. 匿名 2021/07/20(火) 14:00:13
オートミール蒸しパン、柔らかめのアドカボと粉チーズ混ぜて作ったらおいしいよ!+4
-1
-
30. 匿名 2021/07/20(火) 14:01:43
好きな野菜や肉や卵を適当に入れてカレー粉でカレースープにしてる
カレーライスだと太るけど
カレー粉自体は代謝が良くなって痩せるので
オートミールと組み合わせると一石二鳥
あとはお好み焼きとかオムライスが好き+23
-0
-
31. 匿名 2021/07/20(火) 14:04:39
オートミール食べたことない+24
-3
-
32. 匿名 2021/07/20(火) 14:05:32
>>25
何もつけません
鳥の餌みたいですが
私は好きです+18
-1
-
33. 匿名 2021/07/20(火) 14:07:26
最近職場の人がみんなお米の代わりにオートミール食べてる
わたしはお米が好きだからやらないけど、お菓子とかにできるならいいね+8
-0
-
34. 匿名 2021/07/20(火) 14:07:33
(1人分)
オートミール30g
キノコ・ベーコン各20g
ピーマン・ネギ等の青物
鶏ガラ粉末2.5g~5g
豆乳または牛乳110~130ml
耐熱容器に入れて電子レンジ600W3分加熱
途中2分あたりで取り出してかき混ぜる(キノコの過熱不足を防ぐため)
上にスライスチーズをのせて黒胡椒を振る
休日の朝ごはんです
腹持ちいいです
野菜は冷蔵庫にあるもので可です
予めレンチンしたかぼちゃやニンジンでもおいしい
耐熱容器が浅いと噴きこぼれるので注意
うちでは600ml超の真四角のタッパー使用しています+19
-0
-
35. 匿名 2021/07/20(火) 14:08:00
チャーハンが一番好きー!さっきも食べた!
納豆チャーハンにすると食べ応えも増して良い+4
-1
-
36. 匿名 2021/07/20(火) 14:10:29
お茶漬け+3
-0
-
37. 匿名 2021/07/20(火) 14:11:44
卵雑炊にして海苔とごま油入れるのにハマってた
だしパックでとった出汁にオートミール入れて柔らかくなるまで煮て、塩で味整えたら溶き卵
器によそったらフレークのり、ごま油、小ネギをトッピングして完成+9
-0
-
38. 匿名 2021/07/20(火) 14:15:12
>>22
玄米は糖質も結構あるし血糖値上げやすいんだよね。白米よりはマシ程度。
オートミールの方が血糖値上げにくくて栄養豊富だよ〜+11
-2
-
39. 匿名 2021/07/20(火) 14:17:12
>>22
玄米の方が美味しいよ!
オートミールチャレンジしてみたけど米代わりの主食にするのは無理だった
レンジで米化してももそもそ?ぼぞぼそ感がだめで、オートミール我慢して食べるより、量少なめで美味しい白米とか玄米食べる方が我慢できた+15
-2
-
40. 匿名 2021/07/20(火) 14:17:43
>>38
栄養あるらしいしきになってるんだけど、そこそこ高いから口に合わなかった時のこと考えると買う勇気がなかなか出ない+4
-0
-
41. 匿名 2021/07/20(火) 14:18:52
やっぱヨーグルトかな。オートミールってあんま存在感ないから美味しく食べようとか考えた事ないや+9
-0
-
42. 匿名 2021/07/20(火) 14:19:45
>>35
メインにすると結構な量1度に食べますよね?+1
-0
-
43. 匿名 2021/07/20(火) 14:20:18
米3に対してスチールカットオートミール1で混ぜてご飯炊いてる。
スチールカットオートミールは粒が残るのでドロドロにならずに玄米ごはんみたいな感じで食べられるよ。
うちの場合…
米1.5合とスチールカットオートミール0.5合を普通通り一緒に洗って(洗いが足りないとオートミールの香りが若干気になるので丁寧めに)、あとは2合炊く時と同じ分量の水で炊く。+20
-0
-
44. 匿名 2021/07/20(火) 14:25:20
>>32
前世は鳥さんだね+24
-1
-
45. 匿名 2021/07/20(火) 14:25:51
レシピと名乗るほどでないけど、オートミール粥が一番食べやすい
お湯入れて、少しレンチンして、市販のスープで味付け
私が一番気に入っているのはカルディのこのスープですが、フリーズドライの卵スープとかわかめスープなんかも合います
体調が悪かった時には、オートミール粥に救われました+15
-0
-
46. 匿名 2021/07/20(火) 14:29:35
オートミールのにおい気にならないですか?
私も以来試して米化やリゾット、わさびを添えてお茶漬け風など色々してるけど、どうしてもオートミールの独特のにおいが気になってオエッとなってしまう…+9
-1
-
47. 匿名 2021/07/20(火) 14:30:20
>>1
水分入れないのですか?+1
-0
-
48. 匿名 2021/07/20(火) 14:31:32
>>22
わたしは玄米もオートミールも味はそんなに変わらないと思った
それまで玄米を食べてたんだけどオートミールに替えてから
少しずつ体重が減ってきたから
ダイエットするなら玄米よりオートミールの方が
少ない糖質でお腹が減らないから優秀だと思う+12
-0
-
49. 匿名 2021/07/20(火) 14:33:07
ダイエットにはならないけど、
オートミール80g
油(うちは米油)大さじ2
砂糖(うちは甜菜糖)70g
水(または牛肉)40cc
米粉 大さじ2
ぜーんぶ混ぜて、天板に薄くなるように敷き詰めて、170℃のオーブンで25分焼く。
(真ん中あたりを触ってみて、やわらかかったら焼き時間を追加)
焼き終わったら、そのままオーブンの中で冷めるまで待つ
パリパリのクッキーができるよ!
お通じが頑固なお詰まりだったら、材料に賢者の食卓などのデキストリンを大さじ1〜2ほど、入れるのもいい。+9
-1
-
50. 匿名 2021/07/20(火) 14:35:39
>>46
同じく気になって、慣れるまではカレーチャーハンや、ケチャップライス、チーズリゾットなどから始めたよ!
でも今でも、単品(米化など)では結構キツイ+7
-0
-
51. 匿名 2021/07/20(火) 14:41:49
鍋の素で鍋&雑炊
プチッとなどの一人鍋の素を使ってプチ鍋
鍋の締めにオートミールを米化
ぶち込んで煮る
たまご落とす、または温玉を乗せる
ちなみに、有名な技だけど、簡単温玉
割った卵がすっぽり入るくらいの小さい耐熱容器に卵を割り入れて→かぶるまで水を入れる→レンジで30秒から50秒→無駄な水分を捨てる
+11
-4
-
52. 匿名 2021/07/20(火) 14:42:24
留学してる時に初めて食べた。
そこの家では、オートミールに黒糖と牛乳入れて食べるだけだったけど、むっちゃ美味しくて大好きだったよ。+13
-0
-
53. 匿名 2021/07/20(火) 14:45:46
>>27
米やうどんや小麦粉食べまくってた今の高齢者が長生きしてるからなぁ+14
-2
-
54. 匿名 2021/07/20(火) 14:47:22
>>42
基本お昼のメインでしか食べないけど毎回30gだよ+5
-1
-
55. 匿名 2021/07/20(火) 14:48:05
>>13
炊く前のお米と同じだよ。とりあえず水分がないとそのままでは食べられない。+3
-0
-
56. 匿名 2021/07/20(火) 15:00:03
>>40
300gくらいのお試しサイズとか結構あるからそれ買ってみるといいかもね!+10
-0
-
57. 匿名 2021/07/20(火) 15:00:37
>>47
水分は入れません
バナナだけで十分なんですよ+20
-0
-
58. 匿名 2021/07/20(火) 15:02:54
>>56
お試しサイズがあるんですね
買って試してみようかな+4
-0
-
59. 匿名 2021/07/20(火) 15:06:13
そのまま雑炊、スープの具の代わりとか
オートミールって和風でも結構いける
+6
-1
-
60. 匿名 2021/07/20(火) 15:13:28
お粥にして鶏ささみ乗せて食べてます!
味付けはカルディーで買ったスパイスや色々な塩で。
カレーパウダーにウコンやクミン、麻辣塩に花山椒の組み合わせが好き♪+2
-0
-
61. 匿名 2021/07/20(火) 15:20:23
>>37
1回にどれくらいの量作りますか?+0
-0
-
62. 匿名 2021/07/20(火) 15:37:02
>>49
水または牛肉…+18
-1
-
63. 匿名 2021/07/20(火) 15:53:57
>>13
どうやっても
そこはかとなく不味い+3
-7
-
64. 匿名 2021/07/20(火) 15:59:25
>>1
期待してなかったんだけど満足感ありますよね
いつも袋全部食べちゃうことがあったんだすけど2枚ぐらいで満足できてダイエットの時助かりました+5
-0
-
65. 匿名 2021/07/20(火) 15:59:47
みんなのレシピおいしそう
米代わりに納豆ごはんで毎日食べてた
+6
-0
-
66. 匿名 2021/07/20(火) 16:05:25
>>24
やってみる!+2
-0
-
67. 匿名 2021/07/20(火) 16:16:53
某ユーチューバーのレシピだけど、キムチと豚肉のクッパ!
初めての人でも食べやすくて、めっちゃおいしかったよ!+6
-0
-
68. 匿名 2021/07/20(火) 16:18:49
こんにちは(」・ω・)質問があります!
雑炊やスープにぶち込む時は米化させたオートミールで作るんですか?
例えば、スープやプチッと小鍋にオートミールをそのまま入れてチンしたいなと思って…
面倒くさがりなので(汗)+1
-0
-
69. 匿名 2021/07/20(火) 16:19:12
オートミールのレシピ本を買ったんだけど、
カルボナーラ風を作ったらめっちゃ不味くて半分捨ててしまった・・・+4
-1
-
70. 匿名 2021/07/20(火) 16:20:27
オムライス風+1
-0
-
71. 匿名 2021/07/20(火) 16:21:05
>>68
雑炊はそのまま入れてる+2
-0
-
72. 匿名 2021/07/20(火) 16:21:45
中華粥もうまか+1
-0
-
73. 匿名 2021/07/20(火) 16:23:05
>>68
私はそのまま入れてチンするよ!
でもぷちっとは全部入れたら濃くなるから気を付けてね!
インスタントのお吸物と水とオートミールでチンだけでも味ついておいしいよ+4
-0
-
74. 匿名 2021/07/20(火) 16:23:09
牛乳の中にチョコ少しとオートミール入れてちんすると美味しいよ+4
-1
-
75. 匿名 2021/07/20(火) 16:25:34
>>3
オートミールお好み焼き一歳児に野菜いっぱいいれて食べさせています。手づかみでも食べられるし栄養もあるし定番メニューになっています。+14
-0
-
76. 匿名 2021/07/20(火) 16:26:20
お茶漬けの素をいれて食べます!お手軽で美味しいです。+4
-0
-
77. 匿名 2021/07/20(火) 16:28:44
>>50
カレー系とか、スパイス使うの結構良さそうですね!
チーズ系や、これぞうさんレシピも試したりしたのですがやっぱり奥にほんのり漂うにおいが苦手で…+0
-1
-
78. 匿名 2021/07/20(火) 16:34:15
スープの素でリゾット。
スープジャーに入れてお弁当に持ってくよ~+7
-1
-
79. 匿名 2021/07/20(火) 16:37:48
中華粥
水とほぐしたササミいれてレンチン
シャンタンと干しエビ・ゴマ・胡麻油いれて完成
毎日お昼に食べてる+6
-0
-
80. 匿名 2021/07/20(火) 16:56:57
>>1
オートミールに牛乳とコンソメ入れてレンチン!
美味しくてよく食べてる。
でも計量してないからリゾットみたいで美味しい時とボソボソになっちゃう時がある・・・
黄金比見つけたいと思います。+10
-0
-
81. 匿名 2021/07/20(火) 16:58:48
最近はオートブラン食べてます
細かいので米化にはむかないと思いますが
お粥やお好み焼きに便利です
食物繊維多くて糖質も低いのですごく良いです
オーツ麦のふすまの部分です+5
-0
-
82. 匿名 2021/07/20(火) 17:57:41
お椀に入れたオートミールにひたひたの水を加えレンチンして色んな具を入れておにぎりにして食べてるよ。+2
-0
-
83. 匿名 2021/07/20(火) 18:07:57
みんな調理して偉すぎる笑
朝御飯はいつもオートミール茶漬け!楽!!おわり!+7
-0
-
84. 匿名 2021/07/20(火) 18:10:02
>>62
😂😂
牛乳かなw+9
-0
-
85. 匿名 2021/07/20(火) 18:11:32
>>71
ありがとうございます!
そのままブチ込んで大丈夫なら、味噌汁とかにも色々試せそうです。+0
-0
-
86. 匿名 2021/07/20(火) 18:22:08
>>73
ありがとうございます!
プチッと系は濃くなるとφ(・ω・`)メモメモ♪
細かい粒のと粗めの粒のオートミールセットが商店街のガラガラくじで当たって困ってたんです。
さびれた商店街なのにハイカラな物を景品にしおってw
明日のお昼試してみます♪+13
-1
-
87. 匿名 2021/07/20(火) 18:29:52
朝ご飯オートミールにしたら太ったのよね〜量が多かったのかしら?+1
-5
-
88. 匿名 2021/07/20(火) 18:45:29
お茶碗にオートミールを食べる分入れて、お湯をひたひたに注ぐ。
少しおいてから(ふきこぼれるので)、600wで2分チン。オリーブオイルと塩、海苔をパラパラ。小学生なこどもが大好きです。+6
-0
-
89. 匿名 2021/07/20(火) 19:01:42
>>65
普通のご飯より腹持ちいい気がする+5
-0
-
90. 匿名 2021/07/20(火) 19:28:07
ここ勉強になる!
今度初めてオートミール買ってみます!+15
-0
-
91. 匿名 2021/07/20(火) 19:36:31
市販のスープの元に入れてリゾットにして食べてる。
楽で同じく が満たされる。
オートミール感少ない+7
-0
-
92. 匿名 2021/07/20(火) 20:03:00
ダイエットのためにオートミール食べ始めて普通に美味しい☆って食べてたけど、久しぶりに白米食べたらやっぱり白米美味しい(T-T)って感動した。+19
-0
-
93. 匿名 2021/07/20(火) 20:09:02
>>10
オートミールのお茶漬けって一度ドロドロで苦手意識を持ってしまったんだけどコツとかありますか?よかったら美味しく食べる方法とか教えていただきたいです+2
-0
-
94. 匿名 2021/07/20(火) 21:05:05
オートミール、牛乳、ヨーグルト、果物を混ぜて凍らしたらアイスみたいで美味しいよ。
最近、暑いから丁度良いよ。+9
-1
-
95. 匿名 2021/07/20(火) 21:10:03
オートミール 30㌘
卵 1
牛乳は50から100
バナナ 半分から1本
チョコいれても良いよ。
これをタッパーにいれてレンジでチンすると
蒸しパンみたいになって美味しいよ。
+9
-0
-
96. 匿名 2021/07/20(火) 22:36:05
白米が大好きなんだけど、食べすぎちゃうから頑張ってオートミール食べてるけどどうしても美味しさがわからない。
なんか糊食べてるみたい…。
粒?の大きいやつにすればいいのかなぁ。
あとなかなかの下痢になった。
+1
-5
-
97. 匿名 2021/07/20(火) 23:46:28
最近、オートミールを食べるようになりました!
元々、グラノーラや玄米、雑穀米とかも好きなのでそれほど違和感なく食べてます。
個人的には、ロールドオーツを米化して、ご飯がわりにすることが多いです。+4
-0
-
98. 匿名 2021/07/20(火) 23:47:31
いつも雑にお湯注いで白だしいれて、梅びしお
最近はオクラと茗荷を刻んでめんつゆで和えたものをトッピングしてる。
朝御飯にとても楽で腹持ちして、めちゃくちゃいい
+1
-0
-
99. 匿名 2021/07/20(火) 23:51:01
ここ最近オートミール粥を朝御飯にしてたら、
便秘だったけど美しい一本のうんこがするんと出て、感動した!!!+8
-0
-
100. 匿名 2021/07/21(水) 00:00:28
教えてください。
はじめてオートミールを買ってみたのですが、ペラペラパラパラしたものでした。下調べもなく買ってしまいどうしたもんか、、と放置しています。
歯応えのあるものが好きなのですが皆さんはどのような形状のオートミールを食べていますか?+6
-1
-
101. 匿名 2021/07/21(水) 00:44:23
>>7
トロッとさせて焼くのでしょうか??+0
-0
-
102. 匿名 2021/07/21(水) 01:13:19
あのぬめぬめ感がどうしても苦手だけど、お好み焼きにすると美味しく食べられる+1
-2
-
103. 匿名 2021/07/21(水) 06:54:22
雑炊の素で食べたりお茶漬けにすると食べやすい!
オートミールはそのままだと低GIだけど粉にしたら低GIじゃなくなるから気にする人は気をつけて。+6
-0
-
104. 匿名 2021/07/21(水) 12:18:11
そのまま食べられるオートミール(細かめのものがおすすめ)とグラノーラを混ぜるとほぼ違和感ないですよ!
私は無糖のヨーグルトと合わせて食べています。
オートミールとヨーグルトだけでは味気ないので、グラノーラで食感と甘みを少し足すイメージです。
慣れてきたらグラノーラの量を減らしてみてくださいね!
手間もなく朝ごはんにおすすめです。+4
-0
-
105. 匿名 2021/07/21(水) 22:50:02
>>63
私も苦手
身体のこと考えると米よりは良いとは思いつつ
白米の圧倒的なおいしさとどうしても比べてしまうから
食事っぽい味付けだと食べる気になれない
お菓子っぽい味付けだとまあまあおいしい+0
-3
-
106. 匿名 2021/07/22(木) 03:56:58
焼きおにぎり美味しいよ!
オートミール50gと水100mlを混ぜて1〜2分レンチン、
そこに麺つゆと白胡麻を適量混ぜて
フライパンに胡麻油ひいて焼くだけ。
私はおにぎりの形に整えるの面倒だから
フライパンにドバっと入れて
フライ返しで上から押さえつけて
お好み焼きみたいな焼き方してる。+9
-0
-
107. 匿名 2021/07/24(土) 13:19:39
まだ見てる方がいたらどこのメーカーのオートミールが美味しいのか教えて下さい+3
-1
-
108. 匿名 2021/07/27(火) 09:12:22
今日食べてみましたが、ヌメヌメする感じが気持ち悪くて甘くしてもしょっぱくしても
なかなか進まない
いっそ乾いたまま食べた方が食べやすいのか+0
-2
-
109. 匿名 2021/07/27(火) 18:50:21
>>108
お水多すぎない?
私もベチャベチャなの苦手で結構お水少なめで米化してるよ+0
-0
-
110. 匿名 2021/07/27(火) 19:02:47
>>109
なるけど
明日は水分少なめでやってみます
ありがとうございます+2
-0
-
111. 匿名 2021/07/28(水) 09:43:10
>>107
いつもスーパーでこれ買っています
クセが少なくて食べやすいと思う+8
-0
-
112. 匿名 2021/08/02(月) 19:17:28
>>5
ベーグルって作るの難しい?
パン作りした事がなくても作れますか?
普通の料理やお菓子作りはできますがパンは作った事がなくて…+1
-0
-
113. 匿名 2021/08/02(月) 19:24:02
>>46
逆にそのニオイが好きなんだけど少数派なのかな+2
-0
-
114. 匿名 2021/08/02(月) 19:42:35
>>107
日本食研かな
スーパーにだいたい置いてある+2
-0
-
115. 匿名 2021/08/03(火) 11:22:17
>>53
そうそう!
結局はストレスを溜めない事。に行き着く。
ただ、こう言う健康食食べて(痩せる!ダイエット!体型維持の為)幸福になる人もいるし、ストレスの原因は人それぞれだから、無理して食べてないなら全然良いと思う!
これがストレスの元になってる人は合ってない人だから辞めた方がいいとは思う!+1
-0
-
116. 匿名 2021/08/06(金) 13:40:59
色々試してるけどこれはちょっと香ばしすぎたかな+1
-0
-
117. 匿名 2021/08/12(木) 09:16:02
フードプロセッサーとかで粉にしたものに、熟したバナナやらを混ぜて作るパウンドケーキ
どっしりして腹持ちよくて美味しい!
+1
-0
-
118. 匿名 2021/08/13(金) 02:10:01
最近オートミールに興味がありトピがたって嬉しい
カップで売ってるオートミールが美味しくてハマってます
この前袋で買ったのでここのレシピを参考に色々作ってみます。楽しみ♪~(・ε・。)+3
-0
-
119. 匿名 2021/08/16(月) 20:32:17
>>95
バナナは潰しますか?
+0
-0
-
120. 匿名 2021/08/18(水) 09:08:47
>>118
これいいですね!
探してみる
それでこれ参考に家で食べるものも寄せた味付けで作ろ+0
-0
-
121. 匿名 2021/08/18(水) 10:10:05
>>117
他の粉類は入れずに後は卵とベーキングパウダー入れて普通のパウンドケーキの生地の固さのイメージで混ぜて焼けばいいかな?
甘味は足してますか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する