ガールズちゃんねる

児童5人死傷「トラック飲酒事故」ブラック会社は未成年社員にも飲酒させていた 「仕事終わりにドライバーも含めて酒盛り」

230コメント2021/07/18(日) 03:11

  • 1. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:30 

    児童5人死傷「トラック飲酒事故」ブラック会社は未成年社員にも飲酒させていた 「仕事終わりにドライバーも含めて酒盛り」 | デイリー新潮
    児童5人死傷「トラック飲酒事故」ブラック会社は未成年社員にも飲酒させていた 「仕事終わりにドライバーも含めて酒盛り」 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    それは一台の大型トラックがもたらした悪夢だった。下校途中の小学生ふたりの命が奪われ、さらにひとりは意識不明の重体、残るふたりも重傷を負った。飲酒運転で惨劇を引き起こしたドライバー、そして、彼が勤務する問題続出のブラック会社の罪は限りなく重い。


    南武運送の親会社「南武」の知念辰浩社長は、報道陣に〈アルコール検査は普段から行っていなかった。飲酒しないのが前提だった〉と話したが、

    「とにかく酒についての意識が低い会社でした。現場仕事を終えて帰る際には“親方”が人数分の缶ビールを買ってきて車内で酒盛りをしていた。もちろん、運転手も含めてです」

    と語るのは南武の関係者。

    「月に1回は従業員や下請け業者が集まる飲み会やバーベキューがあり、社長の親族の“会長”が顔を出すと泡盛をふるまっていた。新入社員歓迎会では、会長が“お前ら酒は飲まないのか?”と高卒の新人に未成年飲酒をさせていました。会長は業界団体の理事長も務める地元の名士。昨年には旭日双光章が叙勲されている。毎年、江戸川区の篠崎公園で開かれる会社主催の運動会には、会長と親しい具志堅用高さんも参加していましたよ」

    +15

    -481

  • 2. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:10 

    まあ大昔はよくあった

    +392

    -78

  • 3. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:22 

    本当最低だな

    +696

    -4

  • 4. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:35 

    今どきこんな会社があるのか

    +938

    -2

  • 5. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:39 

    おいおい、想像以上にやばい会社だな

    +863

    -4

  • 6. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:51 

    クソとしか言いようがない

    +373

    -4

  • 7. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:55 

    頭おかしい

    +321

    -3

  • 8. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:01 

    月に1回は従業員や下請け業者が集まる飲み会やバーベキューがあり

    アットホーム(笑)な会社ですて求人に書いてるんだろうな

    +815

    -6

  • 9. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:02 

    具志堅さんとばっちり

    +433

    -5

  • 10. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:03 

    最低や。いい大人がそれやったらダメ。学生のノリでもダメだけど

    +228

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:36 

    会社ごと罰して下さい。

    +367

    -3

  • 12. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:44 

    こんな会社に運んでもらいたくない。信用ならねー

    +218

    -0

  • 13. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:44 

    児童5人死傷「トラック飲酒事故」ブラック会社は未成年社員にも飲酒させていた 「仕事終わりにドライバーも含めて酒盛り」

    +9

    -47

  • 14. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:05 

    命奪ってから気づくようじゃ遅いんだよ。

    +305

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:13 

    これだけ飲酒運転で色々言われてるのに
    いまだにこんな会社あるんだね

    +448

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:21 

    具志堅さんとばっちり

    +82

    -4

  • 17. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:25 

    会社も悪いわけね

    +175

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:29 

    旭日双光章が叙勲は返還すべし

    +265

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:31 

    この時代にまだそんなことしてる会社があるなんて信じられない、、

    +180

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:39 

    田舎のワンマン社長とか思考が昭和でストップしてるんだろうね
    やばすぎ

    +362

    -1

  • 21. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:42 

    会長の名前も出そう

    +83

    -3

  • 22. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:45 

    アルコールで色々やらかす人間が多いのに、
    未だに安い値段で気軽に手に入るし、身分証が必ず必要なわけでもない、タバコみたいに路上飲酒禁止区域とかもないよね。

    +144

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:49 

    起こるべくして起こった

    +115

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:53 

    会社もおかしかったのか

    +150

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:05 

    あの運転手は飲酒運転の常習ぽかったけど会社はそれを知ってただけじゃなくてむしろ積極的に飲ませてたのか…

    +248

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:24 

    会社も社員もモラルが低すぎて怒りしかない。
    小さな命がこんな人に奪われるなんてやりきれない

    +202

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:47 

    会社自体も糞だったのか。

    +108

    -0

  • 28. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:53 

    酒、酒、酒
    いいかげんにしろ

    +85

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:53 

    >>1

    こうなってくると、スクールバスの運行云々の話では無くなってきたね。

    +149

    -2

  • 30. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:00 

    まだ1人意識不明なのか‥どうにか頑張って欲しい

    +189

    -1

  • 31. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:04 

    会社も責任の一端がありますね。

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:13 

    アタオカ

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:21 

    >>8

    従業員の写真付きで求人出してそう

    +141

    -0

  • 34. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:43 

    >>2
    20世紀まではこんな感じだったよね。
    今時信じられないね

    +145

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:54 

    >>1
    別に具志堅さん関係ないんだから、わざわざ名前出さなくても…

    +128

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:04 

    >>1
    具志堅、ちょっちゅ2次被害ね

    +90

    -3

  • 37. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:24 

    >>22
    年齢確認のタッチパネルの意味を感じない

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:47 

    八街市のイメージがどんどん悪くなる😱

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:05 

    これは会社の存続が危ぶまれるのでは…

    +65

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:06 

    モラルの低さ!

    失われた命の重さ!

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:18 

    「江戸川区の現場で大量の鉄筋が崩れて作業員2人が亡くなった。私も同じ現場で働いていましたが、会社からは何の説明もありませんでした。ニュースで知ってゾッとしましたよ」


    どんな会社やねん。

    +159

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:29 

    >>38
    元々いいイメージないです。

    +27

    -3

  • 43. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:45 

    こんな会社のせいで亡くなった子供達が本当に可哀想

    +146

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:55 

    >>1
    会社は存続しにくいだろーね
    ブラックすぎる

    +44

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:06 

    職業ドライバーのアルコール検査って法律で決まってないの?

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:09 

    こんなこと言うと偏見みたいだけど中にいたことのある側からしたら、バーベキューやっててほぼ強制参加の運送会社はここまではいかなくとも近い状態の会社ばかり。
    イベント好きな運送会社は、お酒にも甘いよ。
    ドライバーもちゃんとしてる人はそういうイベントの多い会社は避けるしね。ほとんど走ってるのに土日をイベントで潰されたら体が資本なのに休めないの分かってるから。

    +126

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:13 

    一昔前ならこんなの当たり前?だったんじゃないの?
    言い方悪いけど、肉体労働者の会社って、一般社会とはズレてるよ
    社長が高卒とかザラだし…

    +75

    -3

  • 48. 匿名 2021/07/16(金) 12:07:00 

    読めば読むほどひどい会社
    そのせいで子供たちの命が奪われたと思うとやり切れないよ

    >>1
    南武の元従業員によれば、

    「週休は日曜のみで、お盆や正月を含めても年間の休みは70日程度。朝7時過ぎから17時頃までの昼勤務が終わっても、人手が足りないと21時から夜勤に駆り出される。出勤扱いにはできないので現金で2万円を渡されていました。過酷な勤務実態のせいで、辞職する従業員も少なくなかった」

    ブラック体質が祟(たた)ってか、2014年には南武(当時は南武建設)が手がけたマンションの建設現場で死亡事故も起きている。

    +125

    -2

  • 49. 匿名 2021/07/16(金) 12:07:14 

    やっぱり・・・って感じ
    警察に抱えられないと歩けない状態だったんでしょ?
    それで職場に戻るって感覚が分からなかった

    そんな状態で営業でも運転して職場に戻ってきたら
    もう大騒ぎになって即刻クビだよね。

    飲酒運転が日常的だったってことよね
    恐ろしいわ

    +81

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/16(金) 12:07:52 

    結構最初の時点でやばい会社だって言われてたよね

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:24 

    >>1
    これを暴露した、「南部運送の関係者」って
    会社か誰かに恨みあったのかな?

    +12

    -8

  • 52. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:27 

    噂は本当だった

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:35 

    社員で現場に手を合わせに来てたから、まともな会社の社長さんなんだなぁーって思てたのに、騙された!未成年とドライバーに酒飲ますな!!馬鹿野郎

    +42

    -1

  • 54. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:37 

    泡盛は美味しいけど強いから、未成年とか運転前とか関わらず
    酒の強い人間以外は飲むのをあんまり勧められない酒なんだけどなぁ…
    アルハラなんかハラスメントの中に入らないような文化の会社なんだろうな😑

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:39 

    会社にもなんらかの制裁与えて欲しい

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:05 

    運送業者だよ?
    飲酒なんて一番気を付けなければいけないことなのに
    プロの資格ないわ
    業者の免許取り消しでよくない?

    +71

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:12 

    >>5
    そんな言葉づかいやめなよ

    +1

    -47

  • 58. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:34 

    会社もク素だったか…
    子供のご冥福をお祈りします🙏

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:17 

    アル中会社

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:37 

    ウチは今まで二人、飲酒運転で捕まった人間がクビになってる。ウチの会社はどんな理由があっても、飲酒運転は即解雇。

    運送会社のくせに飲食黙認とかホント終わってる。

    +64

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:37 

    八街市、バーベキュー、酒、ヤンキー率高い

    っていうイメージがある…

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:47 

    >>1
    最初からおかしいと思ってた
    会社に戻る前に飲酒するって、それを許す土壌が会社にあるんだと思ってた
    運転しない会社員でも外回りして会社に戻る前に酒を飲むとか有り得ない

    +79

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:37 

    >>1
    高卒新人に飲ませるのは
    どこでも…大学でも… 悪しき慣習

    +38

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:55 

    近隣市在住者からすると八街だからね、て感じで驚きはない。被害者の子どもたちやご家族方には本当にお気の毒だけど。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:05 

    前に運転会社の事務していたけど飲酒運転に対しての意識が低いドライバーばかりでびっくりした
    今業界全体で乗務員の高齢化が進んでいて「昔は飲みながら運転できた」って世代ばかりになってそうやって頭カチンコチンのまま歳だけ食っちゃってるんだよね

    今は営業ナンバーは出発前のアルコール検査が義務化されたけど今後白ナンバーも必要だと思う…けど実際はどこがそれを監査するとか難しいんだろうなぁ

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:59 

    >>1
    こんなアル中庇う会社に疑問だったけど会社ぐるみでこれなら納得

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:23 

    >>1
    お前の子供は怪我もしてないし生きてるだろ。
    子供がいるから気持ちがわかるとか、心が痛いなんていうのは詭弁。
    児童5人死傷「トラック飲酒事故」ブラック会社は未成年社員にも飲酒させていた 「仕事終わりにドライバーも含めて酒盛り」

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:11 

    新入社員なら断りづらそう…

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:25 

    この会社は潰れたほうがいいと思うけどそうすると野放しになるんだよな
    実名、顔写真等々全員公開してほしい
    どうせ変われないよこの世代になると

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:37 

    >>63
    大学はもう未成年飲酒文化なくなってるんじゃないの?
    10年前に大学入学したけど、当時ですら結構うるはくアナウンスされてたよ。

    +11

    -2

  • 71. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:39 

    >>33
    集合写真でピースしてるかもしれない

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/16(金) 12:16:12 

    >>2
    今はそんな話してない。

    +20

    -19

  • 73. 匿名 2021/07/16(金) 12:17:05 

    >>68
    それが問題よね。どうしたらいいんだろうね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/16(金) 12:18:17 

    まぁこの気候だし飲まなきゃやってらんねー仕事
    なのでしょうか…

    +0

    -18

  • 75. 匿名 2021/07/16(金) 12:18:33 

    この記事がご遺族の目に入るかも…と考えると居た堪れない

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/16(金) 12:18:36 

    こんな会社に大事な子供殺されるなんて

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/16(金) 12:18:55 

    >>67
    子供がいるっていうのは余計だよね。子供がいるなら、人の痛みを理解してるつもりなら尚更、普段から社員が飲酒運転しないよう気をつけりゃよかったのに。

    +57

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:01 

    トラック会社なんてこんなもんでしょ。
    糞田舎のブラック業界なんて尚更、目も当てられない。

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:08 

    会社ごと消えてほしいし、飲酒運転してた奴全員免許取り消しにしてほしい。

    +11

    -1

  • 80. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:58 

    >>78
    こんなもんで済まされたら困る

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:01 

    亡くなった子どもはもう帰って来ない。
    どんなに願っても。
    事故のあった日から時間は止まり、どんなに月日がたってもその傷は癒えない。
    人として終わってるのになぜ生きられるのか。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:07 

    アジア系の外人雇ってる会社というだけで察し…

    +4

    -8

  • 83. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:45 

    潰れちまえこんな会社

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:10 

    >>45
    義務づけられてるのと、義務じゃないのとあるみたい

    >南武所有のトラックは「白ナンバー」で、客の荷物を有償で運ぶ「緑ナンバー」と違い、飲酒検査が義務付けられていない。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:14 

    男性は男性に甘い。おじさんだから分かる。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:25 

    >>47
    だとしても、これまでも悲惨な飲酒運転死亡事故は社会的問題に何度もなってたよ。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:33 

    >>20
    八街って田舎なの?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:38 

    従業員の集合写真見ただけでヤバイ人種が集まってるとすぐに分かる位だもんね😆

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:54 

    具志堅用高は関係ないな

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:10 

    あんなに悲惨で痛ましい事故なのに、日増しに世間からの関心が薄れてきていて悲しい。
    亡くなった児童、残されたご家族があまりに気の毒過ぎます。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:18 

    人間の考え方なんて簡単に変えられないんだし、
    アルコール検知でエンジンかからない装置の義務化しかないわ。
    装置いじったら違法ってことも加えて。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:22 

    こういう会社がHPとかに安心安全に徹底して~とか書いてるんだろうなきっと

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:36 

    >>61
    そうだよ(笑)
    住んで5年くらいだけど民度の低さにびっくり
    指に刺青してる人の多さよ
    あれ何?八街ってそういう決まりでもあんの?

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/16(金) 12:23:43 

    >>87
    八街はド田舎だよ。
    交通ルールはもちろん守らないし、ゴミの出し方もルール守らない車やバイクが爆音立てて暴走してるのはしょっちゅうだし、サイテーの街!

    +23

    -1

  • 95. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:01 

    ニュースで全身を強く打って死亡とかあるけど現実はもっと悲惨
    人間の体は脆いから

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:04 

    安全運転が趣味です!

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2021/07/16(金) 12:25:05 

    昭和かよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/16(金) 12:25:31 

    八街はとにかく不法投棄があまりにも多い。
    人通りが少ない道路とかゴミが山程捨ててある。
    とにかくだらしがない連中が腐る程生息してる。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:01 

    >>8
    DQN会社あるあるですよね
    犠牲になった方がいてももう過ぎたような顔して。
    私が若い頃入社した小さな会社の社長が、
    食中毒の焼き肉屋の経営者の知り合いで、
    あの土下座の後、もう次の事業に取り掛かってるって笑いながら電話で言ってたわ!って笑いながら言ってた。
    ほんとにドン引きした。
    どうせこういうタイプのやつらは一生その程度の頭おかしい人たち。絶対に根本からは無くならない。

    +76

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:41 

    だいたい会社自体が酒にルーズすぎ

    魚と一緒
    頭から腐ってくるわ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:10 

    >>45
    「仕事終わりにドライバーも含めて酒盛り」に関しては退勤後だから帰庫時のチェックには引っかからないと思いますが(勿論、その後運転して帰宅するのに飲み会する会社はおかしいですが)、今回の犯人のドライバーは会社に帰庫する前の帰り道で飲んでたこともあるらしいので運行管理者も何やってたんですかね?という感じですね。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:13 

    いつの時代の話だよ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:48 

    >>47
    7年前に新卒で入ってしまった肉体労働系の会社、神戸の下町にあったんだけど、たしかに一般社会とはかけ離れてるブラック会社だった。
    社長が未成年従業員にお酒すすめるのはなかったけど、今どきそんなことある!?って驚きの連続。

    一部の都会にある企業や時代についていってる企業、大企業は21世紀を歩んでるけど
    こういう、いつの時代だよってブラック会社はまだまだたくさんあるんだろうなと思う。

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:04 

    会社のトップに酒好きがいると
    酒のモラルがおかしい。

    未成年に飲酒とか

    急性アルコール中毒とかしらんのかよ

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:19 

    地元から追い出すべき‼️
    絶対、反省なんてしてない。
    内輪で笑い話にしてるよきっと。
    こういう奴等は心なんて入れ替わらない‼️

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:59 

    少なくても具志堅さんは何も悪くない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:17 

    >>72
    古い風習?が残ってるってことじゃ?

    +20

    -1

  • 108. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:39 

    横。
    >>87
    都会との対比での地理的な意味での田舎ということもそうだけど、住民の体質としても田舎だよ。
    閉鎖的だったり、色々な価値観や認識の古さとか。びっくりするほど昭和の悪いものがアップデートされずに残ってる。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:57 

    >>53

    内部事情が暴露された今ではもう白々しいだけだけど、ああいうのもそれなりの好感度上げ効果あるものなのね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:57 

    >>72
    いや、関係なくもないよ。
    その時代を生きてきた人は今でもこういう考えの人いる。
    私が前働いた建築関係の会社も私がいた頃までこんな感じだった、数年前だよ。
    それが嫌で辞めたけれど。
    会社の敷地内のバーベキューでもみんなお酒飲んでそのまま帰っていく
    イライラする会社だったわ

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/16(金) 12:30:23 

    きっと表になってないだけで、こういう会社たくさんあるんだろうね。。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:25 

    会社も共犯じゃん
    居酒屋で一緒に飲酒した車の同乗者も同罪になるっていうし、会長、社長ともに逮捕して欲しい
    普通の使用者責任以上の罪に問われたら、被害者への賠償金の額も増えるだろうし、支払い能力のなさそうなドライバーより、会社からならたっぷり賠償させられるでしょ
    被害者、御遺族には辛いことだけど、償いはまずは心からの謝罪とお金だからね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:36 

    >>2
    古き良き時代の頃はアットホームな会社で通用したのにね。

    +34

    -3

  • 114. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:40 

    30年前かよ!
    今そんな時代じゃない。
    まだそんな会社あるんだね。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:43 

    この事故が勤務先の南部株式会社と
    おそらく被害児童が住む住宅街の入り口の間らへんで起きてるんだよね

    それで梅沢洋が住む家は被害児童が通っていた朝陽小学校の目の前の信号渡って向かいの梅沢薬局の裏
    今日も「朝陽小学校と北中学校の運動服取り扱ってます」って貼り紙をして普通に営業していた
    どういう神経しているのかと呆れたけど

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:55 

    >>67
    前々から飲酒運転は厳しくなっているのにそれをずっと無視してたような会社が今更改善すると言っても遅いよ。
    潰れた方が世の為だよ。

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:18 

    風習というかブラック業界に携わるものはこういう連中ばかりと言うこと。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:18 

    >>2
    あの福岡の飲酒運転の事故、あれからかな
    飲酒運転が厳しくなったの
    このご時世、もう令和なのに未だにって本当びっくりするよね
    きっとでも他にもこんな会社あるんだろな

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:59 

    関係者は悪どい会長のことだけ話せばいいよ。
    具志堅さん関係ないじゃん。
    その関係者ちょっとミーハーはいってるんだろうね。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/16(金) 12:33:04 

    >>67
    私も子供がおります、って被害者の神経逆撫でするだけだよね。
    私が殺された子の親だったら、あんたの子供も轢き殺してやろうか?!って思う。

    +38

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/16(金) 12:34:08 

    >>47
    中卒もいる。
    親の代受け継いだだけのやつ。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2021/07/16(金) 12:34:17 

    会社ごと…
    こんな会社のトラックがバンバン走ってたなんて怖すぎるわ。
    ちゃんと処分してほしい。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:18 

    他にもこんな会社ありそうだしちゃんと調査してほしい。
    呼気検査義務付けして。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:33 

    >>118
    田舎はあるだろうね

    +7

    -3

  • 125. 匿名 2021/07/16(金) 12:37:36 

    >>124
    都会様こんにちは

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2021/07/16(金) 12:37:57 

    こういう会社がどれくらいあるのかな
    もう小さな命が犠牲になるのはやめて欲しいよ…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:25 

    呼気とか指先チクッと採血チェックしてアルコール無しを証明しないとエンジン掛からない車できないかな?
    コストかかりすぎたり、車自体が精密機械になって価格高騰、修理補償とか。
    無理すぎか。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:43 

    >>124
    ド田舎に住んでるけどある
    時代が止まってる

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:25 

    >>87
    人口7万ぐらいで住宅街がいくつもあるから小都市ぐらいだよ
    でも人口の割にスーパーやレストラン以外の大きなお店が少ないし
    道路事情が田舎そのもので八街駅近くの商店街もさびれていてまともな店がない
    本屋やゲームショップはここ数年でほとんどなくなってしまった(たぶんゼロ)
    隣の冨里や酒々井の方が人口少ないけど
    そういうお店が沢山ある

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:33 

    なんかもれなく具志堅のことも嫌いになった。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:50 

    >>99
    あの子供が食中毒で亡くなった事件だよね?
    やっぱり土下座ってパフォーマンスなんだ…

    +30

    -2

  • 132. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:50 

    >>67
    私も子どもがおります。
    この一文いらないわ。子どもいるんなら子どもに恥じない生き方しろよとしか。

    +28

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/16(金) 12:41:14 

    >>93
    八街に30年住んでるけど
    指に刺青なんてめったに見かけないよ
    どれだけ付き合う人が悪い人ばかりなんだ
    たまにいるとしても他から越してきた人だけど

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/16(金) 12:41:37 

    叙勲の取り消しってできないのかな

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:15 

    >>61
    ついでに車も自転車も自由すぎる。
    一分一秒を争うような状況じゃなければ、遠回りしてでも八街市内はなるべく走りたくない。
    事故りたくないから。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:50 

    >>13
    ちょっちゅね風評被害だから
    コレ通報して消してあげません?

    面白くもない面倒くせえことすんなよコメ主

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:03 

    >>65
    旦那が営業で車乗るけど、呼気検査するって社内で決まりはあっても実際は誰もやってないんだって。
    もちろん飲酒運転するようなバカはいないけどさ。
    呼気検査義務付けてもやらなきゃ意味ないし難しいよね…

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:06 

    社長沖縄の人間か。沖縄県民として恥ずかしい。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/16(金) 12:44:04 

    >>124
    マイナスついてるけどあるよね
    絶対
    未だに施錠してない家があるくらいだもん

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2021/07/16(金) 12:45:59 

    菅さんどうにかして〜!
    こんな会社あるなんて恐ろしいよ!

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/07/16(金) 12:46:43 

    >>2
    だね…未成年でも余裕で居酒屋行けたよ。アラフォーです。

    +27

    -2

  • 142. 匿名 2021/07/16(金) 12:46:59 

    >>115

    ほんとに学校の真正面にあるのに普通に営業しててビックリしたわ。まともな精神なら店開けるどころかそこに住むことさえできないだろ。たとえ親でも。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/16(金) 12:47:16 

    >>15
    ましてや運送会社がね
    信じられない
    赤信号皆で渡れば怖くない だよね
    会長筆頭に社員全員飲酒を軽く見てるから幼い命が犠牲になった
    許させない

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2021/07/16(金) 12:47:26 

    >>133
    だよね
    歌舞伎町でも指に入れ墨してる人多くないし
    付き合う人間がよほど悪いんだなというイメージ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/16(金) 12:47:55 

    >>4
    こういうのがあるから、土木とか建設関係とかに対しての偏見がなくならないんだよね
    トラックって意外と歩道で停まってくれたりするし、いい人もいるんだけどさ

    +76

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/16(金) 12:48:32 

    >>133
    え、めっちゃいるよ
    子ども連れてるお母さんとかも指に変な形の刺青入れてる
    やっぱそういう人はオラオラ系で接するの凄い困る

    +4

    -3

  • 147. 匿名 2021/07/16(金) 12:51:08 

    >>18
    返還というより剥奪すべきよね。
    旭日双光章の名が汚れるわ。

    +41

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/16(金) 12:51:38 

    >>4
    昔からそれが当たり前で抜けきれてなくて、ずっとそうしてきたから変わらないでいたんだと思う。
    これだけテレビで飲酒運転事故があっていても。

    大手運送会社の場合は信用が大事なのでしっかりしています。アルコールや体調面も。
    実際私も事務して見てきたので。
    でも子会社や代々親からやっている会社は多いです。
    運送業界で特に子会社に対しては、年に一度でも警察が入っての更新システムが出来れば、この痛ましい事故が無くなるのではと思っています。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/16(金) 12:54:40 

    >>5
    「(加害者の)飲酒について把握していなかった。今後体制を変えていく」みたいなこと言ってたのに、雲行き変わったね
    加害者の罪が軽減されるけではないけど、会社も真っ黒だ

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/16(金) 12:55:12 

    >>1
    これ、下の立場の人は逆らえないよね
    そもそも会社がマズイじゃん

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2021/07/16(金) 12:55:32 

    >>99
    賠償金ちゃんと払ってないよね…最悪だね

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:58 

    >>45
    一応やってても意外とゆるゆるなところもある。
    私が知ってるところではゆるゆる。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/16(金) 12:57:47 

    今は令和ぞ。昔はよくあったかもしれないけど、いつまで昭和のまんまなわけ。
    何回も飲酒運転の死亡事故が問題になってみんな意識が変わってきてんのに。
    同じ親として許せない。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/16(金) 12:58:38 

    >>8
    事故の翌日求人出てたよ

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2021/07/16(金) 13:00:43 

    氷山の一角だよ
    夕方コンビニで働いてるとドライバーが酒買って外で飲んですぐ出発なんてザラにある

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/16(金) 13:04:55 

    >>93
    八街ってそういう決まりでもあんの?

    性格悪っ

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2021/07/16(金) 13:05:26 

    未だに飲酒運転自慢をする若者から年寄りまでいるよ
    千葉の田舎

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/16(金) 13:07:14 

    うちの旦那もたまに仕事帰りに親方がコンビニ寄るついでに缶ビール買って貰ってる事があるけど、絶対に飲まずに持ち帰って夕飯時に飲んでるし、BBQや飲み会も社長の一声で夏場にやる事あるけど、大半が嫁のお迎え渋滞してたり奥さんに怒られてる職人さんも居るw仕事前に前日の酒が残ってた日にゃ社長ブチ切れるし、親方もブチ切れるらしいからお酒に関してはこの位が普通なんだと思ってた。社長自らが未成年に飲酒させてたとか恐ろし過ぎる。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/16(金) 13:09:03 

    会社自体が時代錯誤で最低だったとは

    呆れた!

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2021/07/16(金) 13:11:59 

    >>51
    「南部」じゃなくて「南武」だよ。
    漢字違いの同名の会社もあるけど、そこは今回の事件とは全く無関係の別会社。
    まとめサイトやツイッターとかが間違った漢字表記をしちゃったせいで、勘違いされた無関係の会社が電凸されたりして大迷惑被ってるみたいだから、そこは間違えないほうがいい。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:43 

    >>47
    社長が海外の大学出てるような会社でもこの感覚のところはザラにあるから学歴はあんまり関係ない。
    中卒高卒の時点で会社に入れたらヤバいと親にも思われてとりあえず遠くに行かせて箔付けて誤魔化してる会社の方がよっぽど危険。
    意識だけは高いから休日にバーベキューだけじゃなく勉強会もしたりしてドライバーが全然休めなくて事故とかある。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:18 

    某求人募集サイトの最後の方に運動会のゲストには毎年あの元プロボクサーがやってきます!って書かれちゃってる。具志堅さんの事なんだろうけど、具志堅さん側に掲載許可てか取ってるのかな…

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:33 

    事故って自分が死ぬのは仕方ないけど、大切な子供が巻き込まれてしまったから許せないよ。

    それが飲酒運転なんて怒りのぶつけようがないよね。

    重体だった子どうなったんだろう。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/16(金) 13:18:06 

    重体になった子は失明だっけ?
    我が子が失明したらって思うと死にたくなるよ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/16(金) 13:20:21 

    >>3これのどこがブラック?月に1回飲み会ひらいてくれて、今どきないよ。いい会社じゃない。
    飲酒運転はただの自己責任。

    +2

    -19

  • 166. 匿名 2021/07/16(金) 13:21:53 

    事件起こったばかりの時は、運転する仕事についてる人が勤務中にお酒を飲むなんて会社も思わないよねって思ったけど…

    会社ぐるみだったのか!!!最低!!!

    社長も社員もその家族も知ってたやつ全員に罪がある!!!
    全員罰するべき!!

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/07/16(金) 13:22:19 

    >>165
    記事ちゃんと読んだ?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/16(金) 13:23:15 

    親族経営で、いつまでも悪しき古い考えが残ってたのか。昔のトラック運転手って酒飲みながら運転してたからね。
    この時代に上が酒進めるなよ。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/16(金) 13:24:09 

    運送業なのに呼気チェックしないのはおかしいよね
    飲酒したオッサンと同罪。会社ごと潰しちゃってください

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2021/07/16(金) 13:25:31 

    トラックのドライバーしてます。
    大手の運送会社は別としてこんな運送会社いっぱいあるよ。年齢層が高い人がたくさんいる会社は特にね。
    以前に働いたてた会社もめちゃくちゃブラック。
    アルコールチェックなんかキッド置いてるだけ。
    早朝から走ってそのあと夜も走る事なんかザラ。
    デシタコも他の人の名前とかバンバン切り替えてつかってた。社長もこんな感じ。外面はちゃんとしてますアピール。
    私にも子供いてます。とか書いて気持ちも察してるみたいな事で相手の心掴んでると勘違いしてるところも。
    私もお酒大好きだよ。
    だけど仕事の前の日は飲まないか絶対に引っかからない量で抑える。
    こんな当たり前の事なんで出来ない?ってほんと思う。
    ちゃんとしてる運送会社もある。
    そういう会社はドライバーも礼儀正しくて安全運転してる。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/16(金) 13:37:31 

    >>8
    児童5人死傷「トラック飲酒事故」ブラック会社は未成年社員にも飲酒させていた 「仕事終わりにドライバーも含めて酒盛り」

    +24

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/16(金) 13:40:07 

    これだから酒飲みは。。。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2021/07/16(金) 13:40:20 

    >>38
    知り合いに八街の農家と結婚を勧められたけどどうかな

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2021/07/16(金) 13:42:54 

    >>1
    飲みニケーションというのか、多少ブラックな労働環境でも酒盛りとか変に家族的な社風で従業員を定着させるのは昔は良くあったよね
    ただ、時代は変わったし、ましてや運輸業なら
    酒の及ぼす結果を真剣に考えて切り替えて欲しかったけども

    せいぜい捜査してもらって会社ごと罰則くらって
    被害者に弁済して欲しいよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2021/07/16(金) 13:43:54 

    トピ違いかもしれませんが、今日とある会社のトラックから煽り運転を受け、私はそのトラックの前を運転してたのですが狭い道なのに無理やり私の車の横を通り抜けねじ込んで前に入ってきて、目の前で止まって運転手が降りてきました。普通に交通量の多い道路です。怖くて窓もドアも開けませんでしたが、相手が言うには突然曲がって入ってきたと。お店から出る時たしかに曲がりましたがその時はそのトラックは少なくともスピードはあまり出しておらず400メートル以上は離れてました。私が曲がった途端加速して詰め寄ってきました。ナンバーと会社は写真を撮りましたがどこに訴えるべきか悩んでます。会社に言うより警察に言う方がいいのか。危ない運転が減るといいけど50-60代は煽り運転などが犯罪に繋がるという認識が甘い気がします。

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/16(金) 13:45:17 

    >>175
    相談するなら警察じゃない?
    会社に言ったって、この会社みたいにナーナーなら
    口先だけで謝ってそれでオシマイ。だと思うよ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:26 

    >>165
    ちゃんと読んできて!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/16(金) 13:49:19 

    バレちゃうんだなー。やっぱり。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/16(金) 13:54:18 

    >>1
    人殺し!お前が2人分死ね!

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2021/07/16(金) 13:57:25 

    >>137
    営業ナンバーだと出発前呼吸検査がデジタコと連動していて乗務員ごとに記録が残る(デジタコでなければ呼吸検査すると出てくる検査日時が記載されたレシートみたいのをタコグラフに添える)のと、監査がいつ入るかわからないのでよっぽどじゃないと配車責任者から乗務員に言われないのかな…
    いつ入るかわからない監査、というが一部抑止力になっているはずだから

    いくら飲酒運転やっていなくてもやっていないという証明をしないとだから監査は

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/16(金) 13:59:49 

    車なの知ってて飲ましてる居酒屋もどうなの?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/16(金) 14:05:55 

    >>175
    その場で警察呼べばよかったのに。
    ドラレコがあれば完璧だった。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/16(金) 14:07:10 

    自分たちが事故るだけなら自業自得だけど、全く罪のない子供だけが犠牲になってる。本当に最悪。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/16(金) 14:12:31 

    厳罰をお願いします。

    やっぱり常習犯なんだね。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/16(金) 14:20:59 

    >>145

    うちの近所の公園の近くにT字路に信号がない横断歩道があるんだけど、夕方5時くらいの公園帰りの子どもが多い時間なのに減速せずに突っ込んでくるのは大抵おばちゃん。
    逆にトラックとか職業ドライバーの方が歩行者優先してくれる。意識の高いドライバーさんだって少なくないよね。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/16(金) 14:23:52 

    まじかよ。ちょっと会社に同情してたのに最低だな。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/16(金) 14:24:48 

    >>185
    前に停まってくれたトラックの後ろから来たおばちゃんスクーターに轢かれそうになったことがある
    しかも何故かクラクション鳴らされた

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/16(金) 14:30:15 

    >>60

    ホントだよね。
    愛知県の某車メーカー関連の会社だけど、プライベートでも飲酒運転なんてしたら即解雇だよ。業界に携わる者として意識低過ぎ。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2021/07/16(金) 14:45:24 

    >>47
    そういえば、飲酒運転で免停なった人が前の職場でいたけど、首にはなってなかった。普通どうなるの?

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2021/07/16(金) 14:55:28 

    なんだこのヤバ過ぎる会社
    しかも今どきさ
    この会社今後やっていけるのかな

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2021/07/16(金) 15:00:19 

    飲酒事故の事で何となく良くなさそうな会社だなと思ってたら···そういう事もしてたんだ今どきそういう事してる会社は信頼出来ないね。評判もガタ落ちで潰れたりしないのかな。仕事なくなりそう。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/16(金) 15:02:02 

    やっぱこういう事が出てきたか 普段からダメな会社だったんだね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2021/07/16(金) 15:02:16 

    今回とは状況は違うが、これまでにも長距離トラックや観光バスの事故の時でもそう。
    従業員がしでかした会社は立入捜査すると、たいてい何かしら非常識な勤務体制などの悪しき実態が発覚する。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/16(金) 15:22:50 

    はあ!?運転手だけじゃなく会社もどグズ
    あの会見で謝罪してた社長よくもぬけぬけと出てこれたね。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/16(金) 15:25:42 

    高卒の新人に未成年飲酒をさせていました。
    えっこの会社この時点でヤバっ‼︎こんな最低な奴らが経営してる会社なんて無くなった方が世の中の為だわ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/16(金) 15:27:15 

    事故を起こした運転手だけじゃなく会長もクズだ逮捕されればいいのに

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/16(金) 15:42:54 

    これ事故現場は会社が目の前で小学校からも近いよね
    小学校の子達や保護者、教員ていつもいつもこの運送会社が目に入るんだよ
    辛すぎるよ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/16(金) 15:48:46 

    はあ?このおじさんだけの責任問うより
    この会社自体を摘発罰金等なんでもいいから処罰して

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/16(金) 15:49:36 

    我が子の通学路もとある運送会社のトラックが毎日行き来するんだよね
    大丈夫か不安になる

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/16(金) 15:52:18 

    >>8
    こんな会社が小学校のすぐそばにあったなんて

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/16(金) 15:55:08 

    今時これはちょっちゅねー..

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/16(金) 16:10:40 

    >>039
    ブラック企業は叩き潰して結構。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/16(金) 17:06:08 

    >>39
    廃業しろよマジで

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2021/07/16(金) 17:09:21 

    >>67
    申し訳ございませんでしたでは到底済まされないんだわ。

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/16(金) 17:14:05 

    >>170
    トラック運転手が運転中に漫画本みたり携帯いじってたりしてるってがるちゃんで知ってから、トラックの前後走るの怖いんだよね。
    トラック運転手全員がそうじゃないけどさ。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/16(金) 17:58:44 

    もうその会社は終わったね~。
    屑会社。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/16(金) 18:16:17 

    >>8
    アットホームというパワハラありそう『社長の酒が飲めないのか!』みたいな

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/16(金) 19:38:22 

    飲酒運転は道義的には殺人行為だと思う。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/16(金) 19:41:24 

    >>51
    恨みとか関係なくない?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/07/16(金) 19:42:33 

    >>205
    トラックはなるべく先に行かせるようにしてる。運転してるのがどんな人間かわかんないもん。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/16(金) 19:47:24 

    >>205
    そう!
    YouTubeとか平気で見ながら走ってるよ。
    本当にナビを見て運転してる人ももちろんいるけど、本来なら信号止まって確認しないとだからね。
    でも、一番危ないのは乗用車の同じ感覚で運転してるドライバーが危ない。

    前後走るなら十分車間とった方が良いよ。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/16(金) 20:21:58 

    >>189
    私のいた会社にも飲酒運転した人いたけどその人はクビになった

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/16(金) 20:45:47 

    >>8
    アットホーム=ブラックの認識。まるでお手本のようなブラック企業。だからこそアル中社員を庇ってお酒の匂いはしなかったとか虚偽証言をしたのか。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/16(金) 20:55:11 

    >>125
    いや、私も田舎民だからこその意見だけど?

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/16(金) 21:22:26 

    やってはいけないって決まってることを破るからこうなる。最初はほんの一口。それがこの間は大丈夫だったからコップ一杯。コップ一杯いけたから普通に運転できる、自分は他の人とは違うしお酒強いから事故しない。気付かないうちに常識が麻痺しとる。そしてそれを周りは誰も気付かないどころか常習的になってて酒を飲む
    今頃会社で反省会や自分の逃げ道を探してる人がたくさんだろうけど本当にとりかえしのつかないことをしたんだよ 罪を償ってもどれだけ時間経ってもなにしてもどれだけのことをしても事実は動かないし命は戻ってこない。お酒を飲む資格がないとかそういう問題とかではない。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2021/07/16(金) 21:47:17 

    >>9
    ほんまもらい事故

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/17(土) 00:21:06 

    >>77
    ちょっとずれるけど
    まず、子どもがおります。が前後の文と繋がってないよね。
    お亡くなりになられたも日本語間違ってるし。

    他の人に頼まずに、社長さんが考えた文なんだろうけど
    誰か添削してあげたら良かったのに。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/17(土) 01:25:59 

    >>153
    田舎の自治会も昭和のまんまです。
    自治会総会で、終わって帰宅する人全員に日本酒を配るの辞めて欲しい。車で帰るんだよ?
    (日本酒大量に買うお金も無駄遣い、お茶じゃ駄目なの?)
    私、呆れたから受け取り拒否した。
    いい加減にして欲しいよね。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/17(土) 04:27:02 

    これ本当なの?
    そうだとしてもこの運転者が酒気帯びした事には変わりないでしょ。なんか、会社も悪いみたいな話になってるのは違和感。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/17(土) 05:04:55 

    運行管理の資格者剥奪だね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/17(土) 09:26:44 

    >>145
    ちょうどこの前、仕事中に運送会社から理不尽な暴言クレームが来て偏見が増したわ

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/17(土) 09:47:34 

    脳が昭和で止まってる

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/17(土) 10:17:05 

    くそやろー!うんこやろー!💩

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/17(土) 11:40:06 

    >>1
    このニュース出たとき、結構みんな「会社は知らなかったとかいってるけど、黙認してるはず。絶対知ってる。」って言ってたよね
    私もそう思ってた。
    こんな会社は廃業すべき、廃業してお金はぜんぶ遺族へ。
    そこまでやってもこの会社はもう無理。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/17(土) 11:42:41 

    >>145

    この事故はこの会社自体の意識がもうダメ。
    普通の会社ではありえない。
    飲酒すすめてるんだから。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/17(土) 11:46:53 

    >>153
    若くても「自分は大丈夫、お酒飲んでもしっかりしてる。」ってやつもいる
    思考が自分勝手なだけ。

    30前半の男が職場の同僚を飲酒で轢いて、その人はずっと入退院くりかえしてた。
    最初の2週間は意識不明で寝たきり。

    本人は復帰したけど、「命はあったけど、飲酒で捕まって出てくるより入院通院のほうが長いってのはなぁ〜解せんな。」って言ってたわ

    加害者の名前晒してやりたいわ!

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/17(土) 11:48:31 

    >>77
    なんでこういうのわざわざ書くやつって
    ズレてんのかね?
    むしろ余計に腹立つってわからんのかね?
    子供がいるなら同じ目にあってからいえよって思うけどね〜普通ならさ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/17(土) 12:11:04 

    ううわああー
    会社もクズすぎる。
    倒産だよね勿論?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/17(土) 17:53:41 

    >>57

    普通じゃん笑

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/18(日) 03:11:58 

    >>4
    the昭和だよね・・・
    時代の変化が分からないんだろうね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。