ガールズちゃんねる

『ワクチン副反応への神対策』医療従事者の“図解”に反響、不安抱く若者に届けるために必要な「発信の工夫」

3166コメント2021/08/12(木) 02:51

  • 1. 匿名 2021/07/16(金) 11:55:12 


    『ワクチン副反応への神対策』医療従事者の“図解”に反響、不安抱く若者に届けるために必要な「発信の工夫」 | ORICON NEWS
    『ワクチン副反応への神対策』医療従事者の“図解”に反響、不安抱く若者に届けるために必要な「発信の工夫」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    高齢者以外にも新型コロナウイルスワクチンの接種が順次開始されているが、副反応を心配する声もまだまだ多い。そんななか、『副反応への神対策3選』として、事前に準備すべきことや対処法を“図解”したイラストが話題になっている。





    ――そもそも、この図解を発信しようと思った理由は?

    「私は医療従事者なので早めにワクチンを打ちましたが、想定していたよりも副反応が強くとてもつらかったんです。そこで、これからワクチンを打つ人に、備えることでつらさを回避してほしいという思いで作りました」

    ――ワクチンの知識が少ない若年層などには、どんな形で情報を伝えるのが望ましいでしょうか?

    「堅苦しい文字だけでは読む人が限られるので、イラストや動画などのさまざまな方法を用いたり、若者に身近なSNSやYouTubeで伝えたりする工夫が必要だと思います。情報の入口としてそれらのツールを活用し、詳細な情報提供ができる場へ誘導することが有効ですね」

    ――最後に、これからワクチンを接種する人、迷っている人、不安に思っている人に伝えたいことは?

    「私はコロナワクチンの専門家ではないので、接種した方がいいか、しない方がいいかといったことは言えません。自分自身でしっかりと情報を調べて、打つと決めた人は副反応への対策をして臨んでいただければと思います。打たないと決めた人は、周りの同調圧力に負けずに、自分の意思をきちんと持って感染対策に努めてください。ワクチンを打った人、打つ予定の人は、打たない選択をした人を決して責めないようにしてください」

    +979

    -45

  • 2. 匿名 2021/07/16(金) 11:56:05 

    ワクチン早く打ちたいんだけどまだ?

    +516

    -456

  • 3. 匿名 2021/07/16(金) 11:56:15 

    いらすとやって無駄に安心感あるね

    +2480

    -30

  • 4. 匿名 2021/07/16(金) 11:56:53 

    でもさ、自己免疫疾患起こったり
    心臓が炎症起こした場合は、ここには書かれてないよね・・・・・

    こわっ

    +1202

    -312

  • 5. 匿名 2021/07/16(金) 11:57:05 

    ワクチン撃てば帰省していいの?

    +49

    -161

  • 6. 匿名 2021/07/16(金) 11:57:53 

    事前に食べ物を多めに用意しておいて、しかも食べすぎないってのがハードル高いわ

    美味しいものいっぱい用意して食べ過ぎてしまいそうw

    +881

    -14

  • 7. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:01 

    死にそうになった場合はどうするの?
    書いてないじゃんw

    海外では突然苦しくなって倒れて、病院運ばれた時はご臨終とかあったじゃん?

    そういう場合の対応書いてない!

    😡

    +181

    -239

  • 8. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:04 

    私も早くワクチン打ちたい
    でも秋になる見通し

    +289

    -208

  • 9. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:34 

    そもそもなんだけどさ、こんなに副反応があるワクチンっめ他にあるの?
    副反応って起きるのが普通のことなの?

    +941

    -60

  • 10. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:41 

    >>2
    ここだけの情報
    東京なら18:00から大規模接種の予約をほんの少しだけ受け付けるよ

    +232

    -22

  • 11. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:48 

    >>3
    見慣れてるのと何のお題に対してもイラストがあるイメージがあるから安心して見ちゃう

    本当のプロの人だなーとつくづく思うよね

    +518

    -8

  • 12. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:48 

    ワクチンは努力義務なんだって

    +39

    -41

  • 13. 匿名 2021/07/16(金) 11:58:58 

    そもそもこんな思いしてまで打つ必要があるのかと・・・・

    だってコロナに感染しなければ、苦しむことまったくないんですけどぉ

    +634

    -171

  • 14. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:31 

    これが神なの常識じゃないんだ
    そこまで知らないで生きてるってことか

    +169

    -9

  • 15. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:32 

    >>9
    副反応って言い方がもう造語らしい

    まともな医者は 副作用 って言ってますがw

    +50

    -370

  • 16. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:50 

    キャンセル枠で2回打ったアラサー
    熱が出なかったのは嬉しかったけど免疫が既におばあちゃん説
    カロナールとロキソニン準備してたのにな

    +349

    -14

  • 17. 匿名 2021/07/16(金) 11:59:59 

    治験が一年くらいのワクチンなのに信者が凄いよね

    +602

    -44

  • 18. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:01 

    >>9
    副反応は多かれ少なかれある
    筋肉注射だから筋肉の張れは起きやすいし、SNSが発展したから過剰に受け取られやすいという背景もある

    +364

    -77

  • 19. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:01 

    >>4

    24時間対応の専門窓口が各自治体で用意されてるから、ちょっとでも不安があったらかけると良いと思う

    +308

    -23

  • 20. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:07 

    昨日1回目うってきた。
    ストレッチやって良かったのかぁ。
    ダメかなと思ってやめてしまったよ。

    +87

    -4

  • 21. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:09 

    10代向けの予防接種を始めた報道がある一方で、うちの自治体はまだ60歳より下はワクチン不足だって予約も取れやしない

    +187

    -4

  • 22. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:11 

    副反応うんぬんではなく、ワクチンの構造が今までのものと違うもので未知な部分が多いから躊躇してるっていう人もいるんじゃないかな。

    個人的にはそっちの方が気になって慎重になってしまってる。

    +601

    -16

  • 23. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:29 

    >>8
    一緒、私の市は10月後半以降と市報や市のホームページに載ってるし、自宅にお手紙まで来たよ

    +70

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:34 

    ワクチンの副反応よくネットで見るものになってきたよね。

    それより、コロナにかかった後の後遺症のほうが辛いって見たことある。
    そっちの方も知りたい。そして打つか天秤にかけたい。

    +250

    -15

  • 25. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:47 

    >>16
    アラサーから代謝一気に落ちるからね

    +106

    -1

  • 26. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:03 

    突然手足がしびれてきた場合書いてないよ?

    海外の報告では、手足のしびれに麻痺もあったね

    麻痺になった時の対処法は?

    病院に行ってコロナワクチンの後からと言うと、医者が態度豹変して嫌煙されるんだってね

    +216

    -35

  • 27. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:14 

    オリンピックで爆発的に増えると言うのにワクチン不足なにがしたいの?

    +141

    -7

  • 28. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:41 

    >>9

    私の弟は赤ちゃんの時のワクチンで3日入院したよ。副反応が完全にないってないと思う

    +270

    -18

  • 29. 匿名 2021/07/16(金) 12:01:58 

    >>2
    大阪も未だに新規受付できないよ。どうにかしてほしい

    +125

    -15

  • 30. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:13 

    >>24
    私はコロナかかったけど、後遺症は半年気だるかった位
    それより感染してた時が辛かった
    インフルよりは楽だけど、寒気と頭痛が1か月位続いた
    息も苦しかったし

    +172

    -20

  • 31. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:26 

    うちの県の大規模接種のweb予約再開受付が明日だ

    予め住所とかの入力は済ませておいて当日は予約開始の15分前にはログイン完了して、数分に一回リロードしてログアウトしないようにしておくのが吉

    +47

    -12

  • 32. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:26 

    >>7
    日本でもあったね。打ってその場で倒れて亡くなった方。でもワクチンで亡くなったと認定されてない。変だけど。

    +389

    -17

  • 33. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:37 

    >>16
    そんな若いのに何もでなかったんだ😁

    +38

    -20

  • 34. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:39 

    >>20
    何か副反応の感じある?

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/16(金) 12:02:44 

    今日接種なので参考にしまーす

    +14

    -6

  • 36. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:00 

    >>7
    119番に連絡してください

    +138

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:17 

    >>2
    地元でキャンセル待ち受け付けてる医療機関無い?
    うちは若い人でもキャンセル待ち利用して1回目を打ち終わってる人も出てきてるよ。

    +96

    -7

  • 38. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:38 

    そもそもあんなに体格のいい外国人と同じ量を2回も投与して大丈夫なの?

    +256

    -6

  • 39. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:38 

    >>9
    今の所すごく多いからねコロナのワクチン副作用。
    気持ち悪いなとは思う。

    +567

    -46

  • 40. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:43 

    >>22
    生き物の身体の中にmRNAいれるの自体は30年以上の歴史があるけどね

    +25

    -38

  • 41. 匿名 2021/07/16(金) 12:03:47 

    >>18
    わかる。学生時代に子宮頚がんのワクチン打った時だって、筋肉注射だから3日間くらい痛みで腕上がらなかったもん。だけどみんな頸がんのリスク減らせるならこれくらいの痛みは平気!って感じだった。

    +121

    -27

  • 42. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:03 

    >>7
    ほんとその通り
    何かあったら政府が責任取るようなこと言っておいて死んだり何かあっても関連性は認められないで簡単に片付けられるんだからね
    もし亡くなったら即刻数億払わなきゃダメだよ

    +268

    -31

  • 43. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:12 

    >>15
    まともな医者紹介して欲しい

    +124

    -2

  • 44. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:20 

    これで若者の不安が除けるようには見えないんだけど

    +136

    -3

  • 45. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:31 

    >>7
    死にそうになる前に119番すればいい。
    まず「救急ですか?消防ですか?」って聞かれるから「救急です」って答えてね。

    +158

    -11

  • 46. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:37 

    >>16
    若いからなにか副反応があるって限らないですよ。
    そして、うちのおばあちゃんは歳だけど1回目は熱がでた。2回目は腕の痛みのみで終了。

    むしろ何もなくてラッキーです!!

    +209

    -9

  • 47. 匿名 2021/07/16(金) 12:04:52 

    >>24
    最近ガルでコロナの後遺症になった人が集まるトピ立ってたよ。恐ろしい症状で悩んでる人ばかりで震えた。途中反ワクチン派が暴れてるけど後遺症の症状に書いてる人もいるから参考になるかもです。

    +140

    -35

  • 48. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:11 

    >>42
    タイミング合わせて死ねばいい保険金だね
    そんなのないわ

    +10

    -7

  • 49. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:22 

    確実に効果があるならまだいいが、打って突然死した人や副反応で長く苦しんでる人もいて、打つほうがリスクあると思ってしまう
    打ったからってコロナにかからないわけじゃないしね
    なにより安全性が保証されないワクチンが怖すぎる

    +284

    -20

  • 50. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:28 

    >>40
    でもワクチンとして人の身体に入れ始めたのは最近でしょ?

    +159

    -5

  • 51. 匿名 2021/07/16(金) 12:05:50 

    白血球意外と少ないんだよね
    ワクチン大丈夫かな?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:26 

    >>1
    打ってから6時間位で腕が痛くなって肩から上にあげるのが嫌になるから帰宅したらすぐ風呂に入るのも追加したほうがよさげ。
    服を着たり脱いだりするのが痛くて辛くなる。
    あとその日のパジャマはなるべく前開きのやつがいい。
    Tシャツとか腕を上げるだけでも痛いのに脱ぐときに袖が打ったとこに当たってさらに痛い。

    +146

    -2

  • 53. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:34 

    >>45
    そんな余裕ないと思うよ

    +29

    -11

  • 54. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:36 

    ワクチン1回目の前日に、急に上唇が腫れてアナゴさんみたいになった。
    翌朝には少し落ち着いてたけど、一応病院に行ったら蕁麻疹だって。
    でも蕁麻疹とワクチンは関係ないので打てるから予約取ってあるならワクチン打った方が良いと言われたよ。
    そして打ったけど、なんともない。
    筋肉痛みたいにはなってるけど、筋肉注射だからだし。

    アレルギーとかで躊躇してる方の参考になれば。
    ちなみに私はハウスダスト、花粉症のアレルギー、喘息があります。

    +114

    -13

  • 55. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:42 

    たまに40度以上の熱出る人居るけど、子供とかお年寄りとかそんなに熱出て大丈夫なの?他のワクチンではこんなに熱が出るって余り聞いたことない。
    子供は熱性けいれんの既往がある子とか物凄く怖いと思うんだけど。

    +110

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:50 

    >>28
    毎年インフルワクチンでも重篤な副反応や死亡例があるけどニュースなどで報道することがないだけ

    +83

    -26

  • 57. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:54 

    >>49
    副反応で長く苦しんでる人?

    副反応が起こる確率と、接種しても感染する確率、更には重症化する確率で比較して考えるといいんじゃない?


    100%なんてないから
    全部数字じゃなくて直感で決めるってのもありかもしれないけど

    +12

    -27

  • 58. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:58 

    >>9
    インフルエンザワクチンの副反応で、腕が肘までパンパンに腫れて39℃位まで出た事ある
    今回もそれ位出ると思って、食糧、水分、解熱剤、保冷剤準備したけど、一回目は全く何も無くて拍子抜け

    +292

    -6

  • 59. 匿名 2021/07/16(金) 12:06:58 

    >>9
    この前コロナワクチン打ってきたけど、私はインフルエンザワクチンの方が副反応が強く出た。

    コロナワクチンは2日で筋肉の痛みは消失したけど、インフルエンザワクチンは5日ぐらい腕が腫れたままだった。

    どっちも日常生活には支障が無い程度だったけど。

    +204

    -7

  • 60. 匿名 2021/07/16(金) 12:07:00 

    接種から一週間たつのに毎日うっすら頭痛があるし、生理が重かったり腋の下のリンパが痛かったりする
    70代の祖母は腕の痛みが1日出ただけで済んだけど、副反応が出るパーセンテージって高齢者も含めてるから低めに出るのかな?同僚の若い人たちは皆きつそうだよ

    +76

    -3

  • 61. 匿名 2021/07/16(金) 12:07:06 

    ストレッチって大切なんだ!?
    整体の先生に人並み以上に体が硬いって言われたばっかりだから気をつけよう

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/16(金) 12:07:57 

    >>7
    カッカしてないで、普通に救急車呼びなよ…笑

    +123

    -10

  • 63. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:20 

    >>47
    良い情報ありがとうございます!
    検索かけてみます

    +25

    -4

  • 64. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:24 

    >>51
    免疫不全の人はむしろ感染リスク高いから優先接種じゃなかった?

    +20

    -2

  • 65. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:31 

    >>1
    このイラストの人が広図解さんかな?
    最近色々な所でよく見るようになった

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:32 

    来週打ちに行くから参考になった
    でも心配はあるけど

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:32 

    >>51
    それは主治医に要相談
    ガルちゃんで解決していい問題じゃない

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/16(金) 12:08:44 

    >>15
    名前教えて下さい

    +62

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:21 

    >>63
    私はあのトピ見てワクチン打つ決心ついたよ。

    +48

    -14

  • 70. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:28 

    >>18
    そうだね、何かあった人はこれは知らせないと!って思うだろうけど、何ともない人はなにも発信しないだろうしね

    +37

    -1

  • 71. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:46 

    私は1回目接種の2日後にデコルテに真っ赤な湿疹がバーっと出て痒かった
    どこかに報告するものなのかな?3日くらいで赤みは引きました

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2021/07/16(金) 12:09:47 

    >>13
    コロナに絶対に感染しないならいいけど
    感染したとき苦しむの嫌だし後遺症も嫌だから、可能性低くしておきたくないの?

    +152

    -99

  • 73. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:02 

    >>15
    殆どの医者が副反応と副作用使い分けてるよ。アメリカでは同じだけど。

    +83

    -0

  • 74. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:14 

    >>36
    その余裕すらないんじゃない?

    +22

    -6

  • 75. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:46 

    >>7
    死にそうになったら救急車!!わざわざ言われんでも分かるやろがい!!!

    +127

    -5

  • 76. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:47 

    >>1
    自分でしっかりと調べたくてもデータ自体まだ出揃っていなくない?
    大体、打つの迷ってる人って、一時的な副反応がこわいんじゃないわ
    もしかしたら接種して長期的な疾患や死んでしまうかもしれない事が怖いんだよ
    保障も曖昧で因果関係不明とか
    過去の薬害訴訟を見ても何十年ってかかるし

    +257

    -14

  • 77. 匿名 2021/07/16(金) 12:10:53 

    >>61
    血行も、リンパの流れも良くなるからね
    多分この場合はリンパの流れが狙いだろうけど

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:16 

    >>13
    すれ違うだけで感染するデルタ株が蔓延してるからね〜。本当に一歩も外に出ないならそれでも大丈夫かと。

    +62

    -60

  • 79. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:24 

    冗談ではなく死んだらどこに連絡すればいいの?

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:42 

    >>16
    分かる、職場のアラサー以上は腕痛いか倦怠感あるレベルだけど、新卒から5年目くらいの20代半ばの子は熱出してたよ
    アラサーは、もう若くないのね

    +138

    -5

  • 81. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:42 

    >>61
    痛いのは接種した箇所なんだけど、その痛みのせいか、私は肩から顔面にかけてこわばった感じになった。
    痛くない程度に少しずつ肩や首のストレッチしたら楽になったよ。

    「接種した側」だけじゃなく、両方するのが重要。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:44 

    >>76
    子宮頚がんワクチンの薬害訴訟だってまだ終わってないもんね

    +132

    -7

  • 83. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:45 

    >>48
    感染広がるタイミングで仕方ないからって治験せずにワクチン打つのも似たようなもの

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2021/07/16(金) 12:11:52 

    >>14
    モデルナアームを知らずに
    変な虫に刺されたとか言ってる人もいるレベルだから

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:29 

    >>4
    亡くなった人を知ってるから余計打ちたくなくなった

    +381

    -71

  • 86. 匿名 2021/07/16(金) 12:12:36 

    >>79
    死んだかどうか素人には判断できないからまずは救急車

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:04 

    >>74
    救急車も呼べない場合の対応とは…

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:05 

    >>55
    知り合い夫婦も40度超えて死ぬかと思ったって言ってた!
    腕もまだ痛むみたいで…心配になる。
    39度とか38度出た人も何人か聞いた。
    インフルのワクチンでもこんなに熱出ないよねってちょうど今日話してたところで、ワクチンも怖いよねって結論になっちゃった。

    +99

    -8

  • 89. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:15 

    >>60
    私の周りだけで言えば、若い人の方が副反応強い気がする。医療従事者の友人はワクチン接種後少量だけど不正出血が続いてて、倦怠感が酷いらしい。
    親戚(70代)は熱も出ず腫れもなくなんともなさそう。

    +59

    -2

  • 90. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:22 

    >>14
    精神年齢低すぎだよね
    小学生に言い聞かせてるみたい

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:22 

    >>72
    PCR検査しなければ、絶対コロナにはならないよ

    +42

    -42

  • 92. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:31 

    血圧上が80いくかいかないくらいの低血圧だけど大丈夫だよね?
    基礎疾患って言っても大した病気にならないからかかりつけ医がないんだよなあ

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:35 

    >>1
    接種部位の筋肉痛程度の人は
    湿布貼っても良いみたいだよ

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2021/07/16(金) 12:13:46 

    いらすとやもさすが

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:05 

    >>79
    まず直後は事情話せば会場に多少なら長くいれるから急性の反応なら心配ない
    長期的な反応だと、本当に一人の人が急死する場合は途中で助けを呼ぶのは難しい
    これは副反応に限った話ではないけど

    +7

    -2

  • 96. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:09 

    >>15
    私の主治医も副反応って言ってたけどな 薬じゃないから

    +100

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:36 

    >>84
    ファイザー打っても出る事があるツベルクリン反応みたいなやつですね。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2021/07/16(金) 12:14:46 

    >>13
    打つ打たないは自由だから打ちたくないなら打たなきゃいいよ
    なんかワクチン足らないみたいだし

    +227

    -2

  • 99. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:01 

    ありがたいんだけどそもそもワクチン予約できないんだわ
    接種券やーっと届いたと思ったら、ワクチンが不足してるから受付一時停止だって

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:03 

    >>91
    なにそれ

    +37

    -4

  • 101. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:05 

    >>5
    え、めっちゃマイナスだけどなんで?
    ワクチン打った人も帰省しちゃだめなら何のためにワクチン普及させてるの?

    +160

    -23

  • 102. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:06 

    >>92
    低血圧くらいなら何の問題もないけど、不安なら打つ直前でもいいから医者に確認すればいい

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:11 

    とりあえず1回目は腕が痛かったくらい。
    2回目が出る人が多いって聞く。
    とりあえず早く2回目受けたい

    +15

    -2

  • 104. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:15 

    この前打ってきて次の日寝込んだ。熱はなかったけど、怠くて怠くて。休みとってて良かった。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:19 

    親が2回目打ったけど、熱37度いくかいかないかくらいだった

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:27 

    >>101
    そもそもワクチンを打ってはダメ

    +29

    -85

  • 107. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:33 

    >>78
    んなわけない

    +36

    -6

  • 108. 匿名 2021/07/16(金) 12:15:53 

    >>3
    言えてる

    +82

    -1

  • 109. 匿名 2021/07/16(金) 12:16:22 

    >>101
    漢字が違うからマイナスかと思ってたけど、帰省したら駄目のマイナスなの?

    +50

    -2

  • 110. 匿名 2021/07/16(金) 12:16:27 

    友達が看護師でもうワクチン打って2回目の翌日やっぱり熱と関節痛酷かったって言ってた
    打つなら次の日予定は入れないほうがいいよって
    予約入れたけど、ちょっと怯えてる。ここ数年風邪すらひいてないから熱の感覚忘れてるし…

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/16(金) 12:17:12 

    >>82
    何年かかるんだって話だよね

    +37

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/16(金) 12:17:16 

    >>101
    周りに迷惑かけるなよ
    ワクチンはマスクと同じ、単なるマナーだよ。やって当たり前。

    +13

    -51

  • 113. 匿名 2021/07/16(金) 12:17:19 

    >>106
    ワクチン打つか打たないかは本人の自由で良くない?私は打ちたくないけど打つ人にも打った人にも無だよ。

    +79

    -4

  • 114. 匿名 2021/07/16(金) 12:17:20 

    >>15
    副作用と副反応は別物じゃない?

    副作用→薬側の問題
    副反応→個々人の体質体調側による問題

    +123

    -1

  • 115. 匿名 2021/07/16(金) 12:17:59 

    >>105
    わたしの親も副作用ほぼ無かったけど、
    同年代の友達はやっぱりあったみたいなんだよね

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/16(金) 12:18:03 

    半年しか効果なくどんな副作用出てくるかわからないワクチン打つなんていやだわ。
    まだ様子見

    +76

    -7

  • 117. 匿名 2021/07/16(金) 12:18:13 

    >>5
    貴方みたいな人がスプレッダーになるんだろうね。

    +8

    -45

  • 118. 匿名 2021/07/16(金) 12:18:40 

    >>91
    そうだよね(笑)
    実際は発表されてる数の何倍、感染者いるんだろうって感じだよね

    +36

    -14

  • 119. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:35 

    >>101
    どんどん旅行行っていいよーってなるのはもう少し先じゃない?
    「ワクチンを打ってない人、打てない人を危険にさらすのか!!」って人が出るだろうし
    でもワクチンが行き渡れば政府が何を言おうが普通の生活に戻っていくと思うよ

    +27

    -22

  • 120. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:45 

    >>5
    自分で決めなよ。私はするよ。

    +71

    -9

  • 121. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:50 

    全部いらすとやで作れるんだと感心した

    +10

    -2

  • 122. 匿名 2021/07/16(金) 12:19:51 

    >>116
    副作用に再現性が無いのが怖すぎる
    とんな症状が出ても不思議じゃないんでしょ?
    麻痺、失明、精神疾患
    突然胸が大きくなる人もいるんでしょ?
    そんなワクチン怖すぎる

    +54

    -7

  • 123. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:14 

    私のまわりは副反応でなかった多い。
    出ても腕がちょっと痛いとかちょっとダルいとかその程度。

    でもこないだおお客さんで慢性肝炎で優先枠で打ったって人がいて、主治医がチェックのために接種の翌日血液検査をしたそうなんだけど。
    副反応はそれほど重くなかったのに肝臓の値はだいぶ悪くなってて負担がかかってるのがわかったって言ってた。
    どんな薬でも肝臓に負担をかけるけど、ワクチンもかなり肝臓に負担がかかるらしい。
    疾患のある人はお医者さんにしっかり診てもらえるから安心だけど、そうじゃないと肝臓まで気が回らないよね。
    そのお客さんにどうしたらいいか聞いたら、横になると肝臓の血流が増えるのでずっと寝てる必要はないけど、休憩するときは座るんじゃなく横になるんだと。
    ちなみに1週間後検査したら値は良くなっていたのでワクチンによる一時的なものだって。

    +61

    -4

  • 124. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:20 

    >>40
    今までに申請したけど危険すぎて許可がおりなかった
    危険なワクチンは打たないよ

    +105

    -8

  • 125. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:36 

    体の関節が痛くなって、体温も上がりインフルエンザみたくなった
    ただ、インフルエンザはいつも冬だからお布団かぶって寝てればいいけど、真夏の疑似インフルエンザはキツいわ!暑いと熱いが同時でわけわかんない

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:55 

    >>113
    そんなに打ちたいなら打てばいいけど、それで何か生活が変わることは許されない

    +1

    -22

  • 127. 匿名 2021/07/16(金) 12:20:57 

    >>106
    じゃあどうやったらコロナ終わるの?

    +3

    -10

  • 128. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:27 

    >>124
    これまでは全て拒否されてたらしいね

    +77

    -4

  • 129. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:35 

    >>9
    そもそもここ数十年で世界中こんなに大勢の人が一気に打つワクチンなんてなかったからじゃないの
    今までのワクチンでもあったかもしれないけど単発的だと話題にならないと思う

    +329

    -8

  • 130. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:46 

    そもそもこのワクチン重症化を防ぐ証明ができてないから眉唾物

    +27

    -5

  • 131. 匿名 2021/07/16(金) 12:21:52 

    >>127
    それを考えるのは国の仕事

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:11 

    >>126
    生活が変わるって何のこと?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:47 

    >>9
    >>39
    インフルエンザのワクチンもあるよ。
    ただ、もう安定したワクチンだし、騒がれてないだけ。

    +145

    -32

  • 134. 匿名 2021/07/16(金) 12:22:55 

    >>128
    危険すぎて却下されたワクチンを人類に打つんだから
    まあ何かかけがあるんだろうね

    怖いから打たない
    打ってからじゃ取り返しも消去することもできないしw

    +101

    -10

  • 135. 匿名 2021/07/16(金) 12:23:12 

    >>106
    またあんたかいつ寝てるんだよw

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2021/07/16(金) 12:23:15 

    >>132
    旅行とかはダメってこと

    +0

    -7

  • 137. 匿名 2021/07/16(金) 12:23:40 

    >>11
    冷えピタ貼ってストレッチがあるの凄いね!
    『ワクチン副反応への神対策』医療従事者の“図解”に反響、不安抱く若者に届けるために必要な「発信の工夫」

    +138

    -3

  • 138. 匿名 2021/07/16(金) 12:23:49 

    >>1
    >>2
    海外の接種が早いのは、
    歯科医、薬剤師、訓練を受けた人
    に施術が許可されているからという記事がある。


    日本政府も海外にならって
    たくさんの人が注射を打てるようにしたかったが、
    日本の「医師会」が猛烈に反対したため、
    接種が進まなかった、という説がある。


    ワクチン接種の進捗が遅いのはひとえに政府のせいばかりではないよ。





    +127

    -11

  • 139. 匿名 2021/07/16(金) 12:23:53 

    >>114
    本人ですが、「問題」と表現したのはちょっと違いますね。

    副作用というのはその薬がもともと持っている性質の一つで、薬の観点から見た言葉。
    副反応は、人の観点から見た言葉。

    要は、副作用は薬が悪い!って言い切れるけど、
    副反応だと人それぞれみたいな、製薬側の逃げを感じる表現ですね。

    +30

    -2

  • 140. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:09 

    >>126
    何言ってんの?ガチでヤバいんだけど

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:12 

    >>1
    副反応で熱が出るの?
    そんなワクチン大丈夫なの?

    +29

    -10

  • 142. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:20 

    >>55
    今まで打ってきた不活化ワクチンは「犯人はこんな顔してますよ~」っていう人相書きだけを取り込むような感じ。大して今コロナワクチンとして打ってるmRNAワクチンは「犯人はこの顔、身長、体重、血液型です」っていうめちゃくちゃ詳細な設計書を取り込む感じ。
    そもそも仕組みが違うから今までワクチンで大した副反応が出ていなかった人でも強く出る可能性があるし、逆もしかり。

    40℃前後の熱が出ること自体は他の臓器への影響もあるし、病院へ行って解熱剤を投与してもらったほうがいいね。
    38℃くらいもしくはだったらカロナールかロキソニンあたりの解熱剤飲んで様子見、3日以上下がらないようなら病院へ相談(コロナによる発熱の可能性もあるので)。
    耐えられるくらいの熱やだるさだったら免疫反応を抑えないほうがいいので薬は飲まないほうがいい。

    +18

    -13

  • 143. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:24 

    まだ治験が終わってないワクチンなんだよ。
    仮に打って1ヶ月そんなに変わらなかったとしても、半年後、1年...数年後のその人の身体がどうなっていくのか、という事が全くわからない、って事です。

    +79

    -11

  • 144. 匿名 2021/07/16(金) 12:24:33 

    感染を防ぐと言われていますって厚生省のホームページに書いてた

    感染を防ぐとは書いていない

    曖昧な表現なんだよね

    なのにみんなこのワクチンが有効だと信じてて🐴🦌なんじゃないのかな

    試験も終わってない 2年後もわからないようなワクチンよく打てるね
    後からどんどん副作用が見つかりましたって言っても遅いんだよ

    そうなった時はワクチンを打っていないもの勝ち

    +79

    -24

  • 145. 匿名 2021/07/16(金) 12:25:13 

    >>138
    違うよ
    mRNAワクチン作ってるのが北米とEUだけで、それぞれ輸出制限かけてるからそもそもワクチンが手に入らなかった

    +11

    -34

  • 146. 匿名 2021/07/16(金) 12:25:17 

    >>1
    早く打ちたくてやっとモデルナ予約できたけど毎日毎日ワクチン副作用やらまだ人体実験段階やら万一の時にも国は因果関係認めない事例、モデルナアームの映像みて、キャンセルしちゃったよ。
    仕事してないし感染リスク低い生活してるから来年でいいわ。
    何も発信されなければ喜んで打っていたのに。

    +109

    -8

  • 147. 匿名 2021/07/16(金) 12:25:19 

    >>74
    救急車呼んでくれる誰かと暮らすしかない

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/16(金) 12:25:35 

    ニュースで接種担当してた医者は年配で
    今は筋肉痛が出るから逆血確認しないように説明されてるのに
    やっちゃってたよ
    あの医者にやられてるひとたち筋肉痛になってそう。。。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:08 

    >>54
    上唇大変だったね
    マスク社会で良かったねと思ってしまった!

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:09 

    >>118
    陽性者ね感染者は発症した人、ほとんど無症状感染者

    +40

    -2

  • 151. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:16 

    >>143
    実験に使われたフェレットでは
    免疫機能が全く働かなくなって死んじゃったね
    コロナに感染しない、うぇーいとやってても
    もっとしょぼい風邪にかかって死んでしまうとかいう事態が起こる

    +65

    -15

  • 152. 匿名 2021/07/16(金) 12:26:35 

    >>136
    打つことで、いずれコロナ前の生活に戻るんだけど…
    どういうこと??
    打つと世界線が変わるみたいなやつの人だったらごめんなさい

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:06 

    >>152
    コロナワクチン打っても感染するのにどうやったら前の生活に戻れるの

    私は戻れなくていいと思ってる

    +12

    -20

  • 154. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:07 

    >>97
    大きさが比べ物にならないよ

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:29 

    >>146
    そういう人がいるお陰で今日やっと大規模接種にキャンセル分の枠が増えるのよ
    本当にありがとう、感謝してる

    +54

    -21

  • 156. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:39 

    >>144
    断言するほうを信じちゃう人

    +14

    -5

  • 157. 匿名 2021/07/16(金) 12:27:54 

    子供の学校がオンラインになったり
    不必要な行事もなくなって
    参加しなくても文句言われない
    どこに行っても距離があって
    なんて居心地のいい世の中がやってきたんだろうと思ってる

    +42

    -12

  • 158. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:09 

    >>55
    熱が全く下がらないとかなら救急で見てもらうの当たり前だけど夜に発熱、翌日は下がるって人がほとんどだよ。

    +12

    -4

  • 159. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:10 

    >>154
    数日でも自分の腕が赤くなるのが耐えられない人はワクチン無理だろうね

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:10 

    >>85
    あなたが今まで打ってきた数々のワクチンも死亡者がいるけど、それは気にしなかったの?

    +58

    -132

  • 161. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:31 

    >>160
    他のワクチンは1/100

    +71

    -8

  • 162. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:32 

    >>156
    断言されていないものを信じる人もどうかと思わないの?

    +10

    -7

  • 163. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:41 

    >>153
    あなたみたいな人も集団免疫で守ってあげるよ
    家にいなさい

    +8

    -6

  • 164. 匿名 2021/07/16(金) 12:28:45 

    >>127
    マスコミが煽り続ける限り終わらない

    +30

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:21 

    >>106
    もう各自の選択に任せたらいいと思う
    いちいち打て!とか打つな!とか意味ないよ

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:25 

    >>152
    戻らないよ

    +0

    -3

  • 167. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:30 

    >>146
    ご自由に!キャンセルなんてもったいない

    +9

    -21

  • 168. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:44 

    >>162
    あなたが思うように生きるのを止めないよ

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2021/07/16(金) 12:30:20 

    >>159
    逆に腕が赤くなっても平気って人が信じられない

    +13

    -6

  • 170. 匿名 2021/07/16(金) 12:30:57 

    >>122
    副作用は人それぞれで自分が打ったらどんな反応が出るのかわからないから…半年の効果でリクスは負いたくない。
    友達が会場に打ちに行って前の人が倒れて運ばれたと聞いたから。
    半年で効果切れたらじゃあまた打たなきゃいけないの?と思うとゾッとする

    +60

    -3

  • 171. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:21 

    >>146
    私が住んでる地域は未だに60歳以上の人しか予約できないんだよなぁ

    +15

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:32 

    陰謀論の人いっぱいいるなあガルちゃん
    面白いね

    +12

    -27

  • 173. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:06 

    >>118
    逆だよ陽性者を感染者にいれてるからこの人数、ホントの感染者は2割くらい

    +35

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:15 

    >>9
    ここまでのってさすがに聞いた事ない

    体の拒絶反応ものすごいって事だよ

    副反応は高確率であるけど大丈夫大丈夫〜って促されてる雰囲気がこわい

    +300

    -74

  • 175. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:17 

    かかりつけの病院から連絡きて再来週1回目受ける予定
    ちょっとドキドキ

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:19 

    >>169
    あざとして残るわけでもないし良くない?

    +4

    -6

  • 177. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:20 

    副作用はわたしだけの我慢ですむ

    感染は周りを巻き込む

    そう思いワクチン接種しました。

    +47

    -32

  • 178. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:51 

    >>146
    キャンセル出たおかげでワクチン接種できた人もいるので怖い人はキャンセルしていいと思いますよ
    仕事していないなら外出は最小限で済みますし問題なさそうですね

    +99

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:57 

    うちの自治体は若年層が先だよ。重症化リスク高いの先にやってよねえ😡

    +3

    -3

  • 180. 匿名 2021/07/16(金) 12:33:17 

    打ったら数年後どうなるかわからないからって打つ選択を異常にバカにする人いるけどそれは打っても打たなくても同じじゃない?
    打たずにコロナにかかってポックリの可能性もあれば、打たずにコロナにもかからなかったけど癌になってるかもしれないし、打ってもコロナにかかるかもしれないし、他の要因でなくなるかもしれない。
    打つことによるリスクを恐れて打たない選択をするのは勝手だけど、打つ選択をした人をバカにする理由にはならないよ。

    +75

    -13

  • 181. 匿名 2021/07/16(金) 12:33:39 

    >>155
    こういう人が政府に騙されるのか
    バーゲンセールかなんかと勘違いしてそう

    +5

    -24

  • 182. 匿名 2021/07/16(金) 12:33:46 

    何か副反応が出た時に、「このまま死ぬかも」とパニックになってしまう気がするんだよな・・・
    熱中症になりかけた時も、動悸が激しくなってやばかった
    1人暮らしは怖い

    +43

    -1

  • 183. 匿名 2021/07/16(金) 12:33:47 

    このワクチンって
    変異種にも効果あるの?

    +5

    -4

  • 184. 匿名 2021/07/16(金) 12:33:48 

    >>172
    ガルちゃんってリアルではいない人がたくさんでビックリ!

    +7

    -10

  • 185. 匿名 2021/07/16(金) 12:34:01 

    一昨日、1回目(モデルナ製)を接種しました。打った日の夜から腕の痛みが出て、昨日の夜に38度の発熱がありました。今は市販のイブが効いたのか熱は下がっています。接種した同僚も腕の痛みや筋肉痛になっています。

    個人差はありますが、参考にでも

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/16(金) 12:34:04 

    医療を逼迫させないためのワクチンかと思ってた
    医療従事者、高齢者、重症化しやすい疾患の人

    12歳以上接種とか、なんか趣旨変わってきてない?

    +67

    -2

  • 187. 匿名 2021/07/16(金) 12:34:55 

    >>183
    デルタでも感染予防64%以上
    重症化予防は99%

    +5

    -10

  • 188. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:15 

    >>185
    一回目から出たの?私もだったよ
    二回目結構きついかも
    より一層対策したほうがいいよ
    二回目大変だったけど三日で復活したよ

    +9

    -2

  • 189. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:16 

    >>160
    それ言う人いるけど、ワクチンで今までこんなに死者なんて出てないよ。
    このワクチンは本当に危険。

    +174

    -23

  • 190. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:25 

    >>186
    職域接種から早い者勝ちルールに変わった

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:30 

    >>181
    キャンセル待ちの人たくさんいるよ。横です

    +19

    -1

  • 192. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:51 

    >>85
    同じく…。

    +111

    -9

  • 193. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:57 

    >>182
    私も、コロナにかかったらパニックになるだろうから、私はワクチンを打つ方を選択したよ
    怖いよね

    +7

    -4

  • 194. 匿名 2021/07/16(金) 12:35:59 

    >>180
    そうよね
    コロナに罹患したひとが数年後元気かどうかまだ誰も証明できないわけだし

    +27

    -3

  • 195. 匿名 2021/07/16(金) 12:36:02 

    >>160
    率が違うけど

    +86

    -10

  • 196. 匿名 2021/07/16(金) 12:36:31 

    >>85
    私は打たない。
    コロナに感染しても軽症か無症状ですむだろうし、ワクチンの打って身体がおかしくなるんだったら、感染して軽症か無症状でいる方がまし。

    +124

    -99

  • 197. 匿名 2021/07/16(金) 12:36:33 

    コロナに罹ったとしても数年後の後遺症怖いと思うんだけどそっちはいいのかな
    新型コロナが本当に人工的に作られてたものなら5年後10年後の後遺症も未知数
    どっちがマシかの話

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2021/07/16(金) 12:36:36 

    >>194
    そもそも罹らない

    +4

    -8

  • 199. 匿名 2021/07/16(金) 12:37:01 

    ワクチン新規予約出来ない状態、出来ても殺到するだろうし結局打てなさそう。
    いずれ打てるようになるのかな?

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/16(金) 12:37:02 

    >>101
    良いでしょ
    ワクチン接種した人から経済活動再開していかないと
    暫くは感染予防しながらだろうけど

    +80

    -18

  • 201. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:04 

    >>200
    ダメです

    +4

    -17

  • 202. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:26 

    >>174
    促されてるよね。
    軽いから皆さん打ちましょうって言われてるみたいで本当に嫌だ。
    安全保障があるわけでもない未知のワクチンをよく薦めてくるわ。

    +164

    -19

  • 203. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:29 

    >>4
    気持ちはわかるけど、そういう確率の低いリスクは普通の麻酔でも手術でも出産でも歯科治療でもなんでもあるリスクでは?

    +397

    -65

  • 204. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:31 

    >>124
    むしろmRNAワクチンは構造上安全性が高いが故に効果も薄いと思われて研究予算がそこまで投下されてなかった経緯があるんだけど、危険すぎて却下ってどこの話?

    +23

    -28

  • 205. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:31 

    >>196
    >感染しても軽症か無症状ですむだろうし

    そうであればいいよ
    こないだ30代の基礎疾患なしの人が家で亡くなったじゃん
    10才未満の基礎疾患の子が今重症化して人工呼吸器じゃん

    +118

    -26

  • 206. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:32 

    >>101
    「撃つ」がアカンのとちゃう?
    なんか物騒やし。

    +42

    -3

  • 207. 匿名 2021/07/16(金) 12:38:34 

    >>151
    これ国民全員が知るべきだと思う

    +29

    -11

  • 208. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:04 

    >>205
    ワクチンは20代も死ぬけど?

    +46

    -28

  • 209. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:06 

    何もしないで済むのが一番いいけど
    天秤かけて怖いけど接種してる人も多いよねー
    だから国から接種したご褒美がほしいねー笑

    +8

    -6

  • 210. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:14 

    >>182
    何書いても不安かもしれないけど発熱したら薬を飲んで水分補給して寝とくのがいいよ。時間たてば下がるから。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:19 

    打ちたい人がきちんと予約取れるようなシステムに出来なかったんかな。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:20 

    ワクチン打つの怖かったし今もワクチンに対して怖いコメント嫌なコメント見ると不安にはなる
    でももう打ってしまったしな
    重症の人が少なければ医療現場も助かると思うし重症の人が入院できない事態も防げたらそれはそれで自分がワクチン打った意味があるよねって前向きに考えてます

    +25

    -3

  • 213. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:22 

    >>16
    羨ましい限りです!
    ちょうど30歳ですが、一回目から38.5度出て
    二回目どうなるかビクビクしてます。

    +78

    -1

  • 214. 匿名 2021/07/16(金) 12:39:23 

    >>205
    滅多にない話じゃん。
    ワクチン打って身体がおかしくなる確率の方が高い。
    せっかく打ったのに死ぬ可能性だってある。
    なら感染してる方がまし。

    +52

    -52

  • 215. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:00 

    軽症のほうがマシって人いるけど軽症でも味覚異常や息苦しさ、思考力の低下などの後遺症が残ってる人も多いのにそれはいいのかな?自分はそうはならないって思ってるのかな?

    +29

    -4

  • 216. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:20 

    >>149
    ありがとうございます。
    翌日には少し落ち着いてたけど、ほんとマスク社会で良かったです。
    今はすっかり治りました。

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:22 

    >>127
    コロナの初期段階で重症化を緩和する薬が承認されたらいいんじゃないの?

     罹ってもいいじゃないか

     一種の風邪だもの

    っていう認識にならないと終わらなそう

    +42

    -0

  • 218. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:30 

    医者に相談したら、接種前には体調を整えておくことを強く言われた。
    寝不足や疲れとかダメだって。

    そこは個人クリニックで看護師もみんな接種したそうで、腕が上がらないなどの副反応があった程度だと言ってた。

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:31 

    >>212
    あーあ

    +1

    -15

  • 220. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:33 

    >>203
    MRIや大腸検査の造影剤とかもね。
    副反応を異様に恐れてる人はそういう検査も受けたことない人なんだろうなと思ってる。

    +123

    -38

  • 221. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:54 

    >>217
    もうイベルメクチンあるもんね

    +14

    -5

  • 222. 匿名 2021/07/16(金) 12:41:13 

    >>208
    コロナでも20代死ぬけど?

    +32

    -16

  • 223. 匿名 2021/07/16(金) 12:41:25 

    >>172
    陰謀論て言う何も調べないあなたみたいな無知が1番怖い

    +25

    -12

  • 224. 匿名 2021/07/16(金) 12:41:53 

    >>211
    そもそもワクチン足りないのにそんなシステム不可能でしょ

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:12 

    >>222
    死にませんよ

    +9

    -38

  • 226. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:13 

    打った直後の副反応より、数年~数十年後先にどうなるか分からないからまだ打たずに様子見する。ワクチン不足してるし、今は重傷化しやすい高齢者や基礎疾患がある人に私の分を譲るわ。

    +47

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:16 

    >>194
    そうそう、だからわざわざ自分から選んで踏み込む必要もないかなと思って今は打たない方向

    どうなるか分かんないけどワクチン打ってみよって思える人尊敬してる

    打たないこちらは少なくても今後の参考にできるから


    イヤミじゃないよ

    +46

    -3

  • 228. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:19 

    >>118
    もう1年7カ月たつのに今の感染者が水増しされてるのがわかってないとは...

    +15

    -9

  • 229. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:43 

    >>143
    もうとっくに半年経ってるでしょ

    +11

    -2

  • 230. 匿名 2021/07/16(金) 12:42:55 

    >>219
    自分が打たないのは勝手だけど、打った人にそういうこと言うのは押し付けがましい

    +26

    -3

  • 231. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:15 

    >>222
    死なんよ

    +9

    -32

  • 232. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:19 

    >>226
    20年は様子見ないと怖過ぎる

    +14

    -5

  • 233. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:31 

    >>205
    ワクチン接種後に亡くなった人は国内ですでに500人を超えてるけどね。
    因果関係は不明とされてるけど。

    +109

    -11

  • 234. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:33 

    副反応が怖いんじゃなくて長期的な影響が分からないから打ちたくないの。

    +36

    -2

  • 235. 匿名 2021/07/16(金) 12:43:42 

    >>15
    知ったかぶりんぶりん☆

    +66

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/16(金) 12:44:33 

    >>205
    10才未満は外国人

    +28

    -5

  • 237. 匿名 2021/07/16(金) 12:44:51 

    >>220
    それを言うなら胃透視検査のバリウムでしょ?
    大腸造影剤は注腸検査だよ?普通はやらないけど。

    +7

    -12

  • 238. 匿名 2021/07/16(金) 12:45:00 

    >>234
    20年後の安全を誰も保証出来ないってやば過ぎる

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2021/07/16(金) 12:45:18 

    >>232
    だよね。通常ワクチン開発に10年はかかるのに、人類史上最速で作られた急ごしらえのワクチンだもの。ある意味壮大な人体実験。

    +20

    -5

  • 240. 匿名 2021/07/16(金) 12:45:23 

    >>89
    出血て大丈夫なの?

    +15

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/16(金) 12:45:28 

    >>236
    よこ
    外国人だからなにかあるの?

    +9

    -13

  • 242. 匿名 2021/07/16(金) 12:46:02 

    >>215
    義母がコロナで軽症だったけどとにかく食べれなくて大変だったって
    発熱と苦しいのでとにかく食べれなくなるらしい
    入院するまで水分とるだけで精一杯だったって
    退院後会ったら激やせしてた
    持病もなくて入院もしたことないくらい健康体の義母でもコロナは相当きつかったって
    次感染したら体もたないって言ってワクチンすぐ予約して打ってました

    +27

    -2

  • 243. 匿名 2021/07/16(金) 12:46:35 

    >>182
    家族やお友だちにお願いして接種当日~翌日時々連絡してもらえるようにしたら?
    1人暮らしは不安だよね。
    何もないことを祈ってるよ。

    +20

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/16(金) 12:46:45 

    そんなに議論することかね
    打つ、打たない人それぞれだけのことなのに

    私は一応打つ
    海外旅行行けるようになった時、打ってない人はダメってなるからその時のために
    あと感染した後遺症の方が怖いから

    副作用は嫌だけど一時的だし、もし死んたらそれはそれで別に

    +24

    -4

  • 245. 匿名 2021/07/16(金) 12:46:55 

    >>233
    そう
    死者はほぼ高齢者
    問題は入院した重篤な副反応2200人
    若い人が突出してるよ
    こっちのほうが現実的

    +104

    -7

  • 246. 匿名 2021/07/16(金) 12:47:22 

    めっちゃ田舎に住んでたら多分打たないけど、都内だしそうはいかない

    +6

    -3

  • 247. 匿名 2021/07/16(金) 12:47:30 

    >>244
    うわー

    +4

    -8

  • 248. 匿名 2021/07/16(金) 12:47:50 

    >>187
    64%なんてインフルワクチンと変わらん、アメリカ、イギリスの現状見たら重症化99%なんて大嘘

    +18

    -2

  • 249. 匿名 2021/07/16(金) 12:47:57 

    >>244
    打つ、打たない自分で決めれば他はどうでもいいわ
    誰かを説得する権利なんて自分にないし任意だし

    +18

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/16(金) 12:48:01 

    わたしはさ、すぐ起こる副反応はそんなに心配してないのよ。
    どのワクチンだって少なからずあるから。
    でも何年先、何代先にわたって何があるかまだわからないじゃない?
    普通ワクチンは3代先まで遺伝的に何もないことが確認されるはずでしょ?
    それもまだなのに怖すぎて無理。
    治験ってさ、謝礼もらうのにタダで打てるからって簡単に打つのも恐ろしいんだけど。

    +46

    -5

  • 251. 匿名 2021/07/16(金) 12:48:23 

    >>79
    親類

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/16(金) 12:48:32 

    こういう情報あると安心する。
    8月には打とう。
    アレルギー持ちで不安だったけど、特別、死亡者多発してるわけじゃないし、副反応は耐えよ。
    最近やっと安心出来てきたわ。

    +16

    -7

  • 253. 匿名 2021/07/16(金) 12:48:54 

    >>248
    重症化99%って嘘なんだ
    ありがとう

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/16(金) 12:49:08 

    >>202
    そう、だからこそますます信用できない。

    肝心な悩みどころ、リスクについてはちゃんと伏せてるしさ笑

    推奨してくるものになんて大概裏があると思ってます




    +90

    -6

  • 255. 匿名 2021/07/16(金) 12:49:30 

    >>219
    そういうコメントは怖くないですw

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/16(金) 12:49:37 

    >>241
    外国ならその国でカウントしてほしい

    +42

    -1

  • 257. 匿名 2021/07/16(金) 12:49:45 

    >>250
    たしかに、子供や孫への影響も調べないと信用できない

    +11

    -2

  • 258. 匿名 2021/07/16(金) 12:50:07 

    >>1
    コロナワクチンの専門家ではないので、打つ打たないに関しては明言しないところに好感持てた。
    ネットには専門家じゃないのに、正しいのか正しくないのかわからない情報を流しながら、打つべき、打たないべきと言いきる人が多過ぎ。
    それぞれの専門分野ないで発信できることだけ発信してほしい。

    +73

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/16(金) 12:50:35 

    >>13
    自分の意思で感染する、しないを決められるなら誰だって怖くないよ。

    +132

    -7

  • 260. 匿名 2021/07/16(金) 12:50:58 

    >>3
    あるね。
    真ん中の絵の「8.よく眠る。食べすぎない。」なんて、このイラストを見てるだけで安眠できそう。

    +149

    -1

  • 261. 匿名 2021/07/16(金) 12:50:59 

    >>187
    重症化予防は9割でしょ、まあそれもうそだけど。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/16(金) 12:51:26 

    >>177
    素敵な言葉だけど副作用ではなく副反応

    +3

    -3

  • 263. 匿名 2021/07/16(金) 12:51:44 

    >>253
    こんなところの情報全部嘘か本当かわからんのに。嘘かどうかは自分で調べた方が。

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2021/07/16(金) 12:51:46 

    >>261
    1割以上は重症化するのか、やっぱり

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/16(金) 12:52:22 

    このワクチンは治験も終わっていない、人類初のワクチン
    医者が大丈夫と言ってるからって、その大丈夫っていう根拠は何?って感じ
    反対派の医者が、将来危険かもしれないという方を信じていた方がいい感じがする

    大丈夫いう奴は、たいていお金もらってるからね

    自分の立場を顧みず危ないって訴える医者(金儲け除く)が危ない言ってるんだから
    何らかの根拠はあるんだと思う

    まあ誰も未来に何が起こるか知らないワクチンなんだから、安易に飛びつかないで傍観が一番賢い

    +37

    -12

  • 266. 匿名 2021/07/16(金) 12:52:45 

    >>219
    そのうちあんたがまわりにあーあって言われる日が多くなるからw

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/16(金) 12:52:50 

    >>261
    嘘に違いないw
    どうしてわかるのって話w

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/16(金) 12:53:28 

    これらを毎年やるの?大変だ

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/16(金) 12:53:44 

    >>215
    それ解熱剤のむからでしょ、だいたい解熱剤のんで味覚障害になってるけど必ず戻る

    +2

    -8

  • 270. 匿名 2021/07/16(金) 12:54:11 

    >>221
    インドネシア、イベルメクチン使用してあの状況じゃない?

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/16(金) 12:54:27 

    >>267
    それはアメリカとイギリス見たら分かること

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/16(金) 12:54:37 

    >>205
    まあ打たない人だけ、これからどんどん悪化する場合もなきにしもあらずだし運だね。

    +25

    -14

  • 273. 匿名 2021/07/16(金) 12:55:29 

    >>204
    むしろ、安全性が高いというソース頂戴w
    一回真剣に読んでみたい
    英語わかるから大丈夫だよ、英語でも

    +65

    -7

  • 274. 匿名 2021/07/16(金) 12:55:47 

    >>265
    そんなこといったらコロナ自体がこれからどうなるかも誰も知らない

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/16(金) 12:55:49 

    >>173
    無症状陽性者は感染力ってあまりないのだっけ?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/16(金) 12:55:57 

    >>272
    ワクチン打っても重症化して死んでる人もいるから、同じよ~

    +30

    -9

  • 277. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:10 

    熱だけなら接種してたよ、
    麻痺やら失明したら医者でも
    どうしようもないでしょ

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:24 

    >>55
    こどもは予防接種たくさん打つけど、病院から「もし熱が出て2日以上経過しても下がらなければ連絡ください」って言われるから普通にあることだと思う。

    +11

    -3

  • 279. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:42 

    >>126
    ごめん意味がわからないのは私だけ?
    何か生活が変わることは許されないって意味が・・・どういうこと?

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:51 

    >>264
    年代にもよるけど40代ならコロナ重症化率0.1%(厚生労働省データ)をワクチン打ったら0.01%になるわけだね

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/16(金) 12:56:53 

    >>1
    よく眠る、で一緒に寝ているのはワンコ?かわいい

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/16(金) 12:57:11 

    利く効く言ってるのは、ファイザー様

    自分のとこの薬効かないって売る奴いない
    よくなくてもセールストークで売るの当たり前
    医薬品も然り
    数字改ざんも当たり前

    +26

    -1

  • 283. 匿名 2021/07/16(金) 12:57:23 

    >>203
    私もそう思う
    極端な話、抗がん剤だって生きるためにするのにそれで亡くなる方も沢山いるからね
    それだって自分で決めたんならどこにも文句は言えない
    薬自体が体には異物だから
    健康な体が急にそうなるから不安だろうけど、薬剤で急変して副作用で死んだり後遺症出るのは本当によくある事
    コロナワクチンだけピックアップするのはやめて欲しい

    +145

    -36

  • 284. 匿名 2021/07/16(金) 12:57:29 

    >>29
    大規模接種センターならまだ予約できるよ。
    集団接種はもう中止が決まったし

    +17

    -1

  • 285. 匿名 2021/07/16(金) 12:57:49 

    >>276
    さあね。どちらもわからないわ。

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2021/07/16(金) 12:57:58 

    >>280
    0.1%の確率の為に、死ぬかもしれない、自己免疫疾患を起こすかもしれない、免役が将来ボロボロにされるかもしれないコロナワクチンなんて打たんよ

    アホかと

    +35

    -6

  • 287. 匿名 2021/07/16(金) 12:58:01 

    >>280
    そもそもワクチンいらないレベルの確率なわけだ

    +10

    -2

  • 288. 匿名 2021/07/16(金) 12:58:08 

    ワクチン打ったら次の転生で地球に生まれないかもしれないらしい
    壮大な話になってきたぞ

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2021/07/16(金) 12:58:10 

    >>275
    「そういったケースは報告されてない」と国会で国立感染症研究所が答弁してる

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/16(金) 12:59:31 

    >>238
    ワクチンは怖いから打ちたくないってとこは同意なんだけど、20年後の安全保証はさすがに求めてないww

    私コンタクトがどうしても面倒でレーシック手術受けたことあって、それは未知の危険性より今の利便性を取ったから
    コロナの雑魚さから言って自分にはワクチン接種にメリットが感じられないので却下

    +27

    -2

  • 291. 匿名 2021/07/16(金) 12:59:51 

    >>287
    でも70代男性80代女性、男性は打ったほうがいいね、致死率が跳ね上がるから

    +0

    -4

  • 292. 匿名 2021/07/16(金) 13:00:01 

    >>265
    反対派の医者も金目当てで目立とうとしてるだけかもよ。後ろ楯ないから根拠なく何言っても何やっても平気だし。
    一方の情報だけ信じこむのも危険。広く視野を広げよう。

    +8

    -8

  • 293. 匿名 2021/07/16(金) 13:00:10 

    >>273
    また怪しい英語のサイト貼られるのかな
    楽しみ

    +5

    -5

  • 294. 匿名 2021/07/16(金) 13:00:50 

    >>254
    死亡しても因果関係は不明って言うし、それで打てって催促されてくるのはおかしいよね。
    そんな怪しいのによく打てるわ。

    +97

    -5

  • 295. 匿名 2021/07/16(金) 13:00:51 

    >>291
    そこまでいったらもはや寿命でしょ

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2021/07/16(金) 13:00:52 

    コロナが広まった時から、ほとんどが無症状か軽症と言われていた
    それは免疫力でなんとかなってるから
    重症化する人って何らかの基礎疾患あったじゃん
    基礎疾患ない人で重症化は、免疫力下がっている時だった
    ただそれだけでしょ!

    だから免疫力ふつーにしていれば、軽症で済む
    安易に死ぬかもしれないワクチンは打たない
    子供まだ小学生なので、アホな旦那に任せて死ねませんからねw

    +23

    -3

  • 297. 匿名 2021/07/16(金) 13:01:00 

    >>22
    個人的には65歳以上は何年後かの心配より、今の心配だからワクチン打っても良いと思うけど、持病のない10代20代は打たなくても良いんじゃないかな~と思ってる。
    30~50代が打つか打たないか迷ってる人多そう。

    +149

    -4

  • 298. 匿名 2021/07/16(金) 13:01:35 

    >>250
    同じ
    副反応を恐れてるんじゃないよね
    熱上がった、下がりました、はいこれで安心安心、じゃないのよ

    その先のことなのよ
    全てが未知すぎるでしょ

    イギリスもまた感染者激増してるそうだしさ、ウィルスだってどんどん変化するかもしれないし
    時間空いたら繰り返し打ち続けなきゃいけないワクチンなのか?も分からないし、こんなもののために接種済み証明書発行するとか言ってるし、意味わからな過ぎる

    +23

    -7

  • 299. 匿名 2021/07/16(金) 13:02:06 

    >>276
    アメリカはで重症化、死亡者の99%以上がワクチン未接種者だから接種してもしなくても同じとは全く言えないよ。

    +18

    -18

  • 300. 匿名 2021/07/16(金) 13:02:47 

    >>297
    20年後の保証は誰もしてくれないんだよ?
    答えは明確でしょ

    +24

    -5

  • 301. 匿名 2021/07/16(金) 13:03:01 

    >>265
    そっか、「賢い」なんだね

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2021/07/16(金) 13:03:07 

    >>299
    それデマだよ

    +23

    -5

  • 303. 匿名 2021/07/16(金) 13:03:42 

    >>294
    Twitterでワクチン後に調子悪くなった人が、医者を何件もたらいまわしにされたそうなんだけど
    ワクチン後にと言えば医者の態度が変わるから、絶対にワクチンの事は最初に言ってはいけないと学んだと書いてあった

    打たせるときは必死で、打った後に何か問題があっても
    知らぬ存ぜぬっておかしい
    それに気づかないアホが打つ毒ワクチンだと思ってる

    +104

    -13

  • 304. 匿名 2021/07/16(金) 13:04:16 

    >>262
    わざわざありがとう

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/16(金) 13:04:18 

    >>302
    普通、99%が未接種は信じないw
    おかしすぎる
    信じていた人がいたんだね~アホだアホ

    +20

    -7

  • 306. 匿名 2021/07/16(金) 13:04:20 

    >>303
    ワクチン打ったらもう医者にかかれないとかやば過ぎ

    +62

    -7

  • 307. 匿名 2021/07/16(金) 13:04:43 

    >>153
    コロナ騒ぎになって大分たつのに、この人みたいないまだにコロナにかかることを異常なまでに特別視して村八分にする人が減らないから、ワクチン浸透しても人々の意識は中々変わらないだろうね。

    +27

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/16(金) 13:04:48 

    >>306
    それがこのコロナワクチン
    何かおかしいわ

    +51

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/16(金) 13:05:53 

    ワクチン打つ派打たない派の議論って無駄だよね。それぞれ見えてるものもどうしたいかも違いすぎて。
    何かあったとき責任転嫁しなければ、どっちを選んでも良いと思う。
    報道の仕方が悪いとか情報発信の仕方がとか。
    誰かに言われてとか。

    +5

    -1

  • 310. 匿名 2021/07/16(金) 13:06:00 

    コロナワクチン2回打った後入院した看護師さんのブログ、削除してしまったね
    誰かがいじわるなコメント書いて、ブログ主が削除したみたいな経緯だけど
    実際にコロナワクチンを打って自己免疫疾患で、体が不自由になって入院中の人のブログは貴重だったからもったいない

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/16(金) 13:06:50 

    >>298
    それ言ったらコロナも出現して2年も経たず変異しまくる未知ウィルスじゃないかな。
    人の手で研究開発されたワクチンと未知のウィルス(しかも後遺症付き)だったらワクチン選ぶ。
    まあ、判断は人それぞれだけど。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2021/07/16(金) 13:07:07 

    >>118
    逆に考えてみよう。
    もし発表されてる以上に感染してる人がいたとしても、コロナは感染しても生活に支障がない人が多いって裏付けになるだけかも。

    +45

    -0

  • 313. 匿名 2021/07/16(金) 13:07:14 

    >>310
    あれこそ真実だったのに

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/16(金) 13:07:50 

    >>9
    インフルで腕がパンパンに固く腫れる→その後すごく痒いのが10日くらい続く
    肝炎のワクチンで、当日夜だるくて起きてられない

    とかあったから、ワクチンってそんなもんでは?と思ってる
    もちろん何もないワクチンも、インフルても慣れてきて最近は何も反応ないとかある

    +126

    -12

  • 315. 匿名 2021/07/16(金) 13:07:55 

    >>152
    マスクなし消毒なしの今までの世界には完全には戻らないと思うけど、もうそろそろ娯楽含めた経済活動は戻していかないと、コロナ以上のダメージ受けるからね。
    ワクチン浸透しても緊急事態宣言のような生活はさすがにもうないんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2021/07/16(金) 13:08:14 

    >>300
    20年後の保証がほしい人は打たなきゃいい

    +27

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/16(金) 13:08:17 

    >>311
    未知なものには分かってるもので対処する
    うがい手洗いとかね

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2021/07/16(金) 13:08:45 

    >>309
    自分の選択が不安な人が議論してるんだと思う

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/16(金) 13:09:05 

    >>316
    じゃあみんな打たないね

    +21

    -4

  • 320. 匿名 2021/07/16(金) 13:09:23 

    >>153
    安全な立場にいる人なんだろうなぁ。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/16(金) 13:09:26 

    >>237
    2年前に大腸検査を受けた時、確かに造影剤入れたんだよ。
    バセドウ病持ってるんで、定期検診で数値が乱れて主治医が焦ってた。
    「大腸検査で造影剤使いました」って説明したら、「そうだったんですね」ってなった。

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2021/07/16(金) 13:09:44 

    >>10
    これなんだが多分秒殺されるから。
    チケット取りレベルで気合入れないとダメ。

    +107

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/16(金) 13:09:55 

    >>294
    本気でコロナ撲滅のためと思ってやってるわけない

    なんとしてもワクチン接種率上げなきゃいけない何らかの事情でしかない

    保障はしない、オリンピックはやる、バカにされてる〜ってかんじ笑



    +75

    -7

  • 324. 匿名 2021/07/16(金) 13:10:07 

    >>295
    ワクチンがせっかくあるんだから打ちたいご老人はどうぞと思っているけど、70〜80代以降は別にコロナじゃなくても致死率は上がってないとおかしいですね。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/16(金) 13:10:14 

    >>267
    今日から30日さかのぼってアメリカのコロナ死亡者を数えると約8500人、このうち2割以上はワクチン2回打ってる。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/07/16(金) 13:10:23 

    >>78
    すれ違うだけで移るなら今頃もっと日本中感染者だらけになってるでしょ

    +87

    -3

  • 327. 匿名 2021/07/16(金) 13:10:49 

    >>153
    ワクチンは「感染を防ぐ」ものではなく「重症化を防ぐ」ためのもの。
    「打つ」「打たない」は自由だけど、基本的なことを理解する努力はした方がいいと思うよ。

    +19

    -5

  • 328. 匿名 2021/07/16(金) 13:10:53 

    >>303
    それデマ

    +4

    -25

  • 329. 匿名 2021/07/16(金) 13:11:17 

    >>324
    だからコロナはそういうウイルスってことだよ

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:17 

    >>185
    私は1回目(ファイザー)を接種しました。
    5時間後に腕の痛みと37.6℃の熱がでました。

    翌朝は38.3℃、昼は36.6℃…夜には37.5℃と…
    上がったり下がったりが丸々4日間続きました。
    腕の痛みは3日程で治まりました。

    2回目はどうなるのか不安だけど
    事前に色々と準備をし今から覚悟しています。

    因みに49才、年寄りでしかも虚弱体質…
    副反応は若い子の方が出やすいし、ファイザーの方がモデルナより少し副反応は抑えられると聞いていたので、安心していたのに…辛かったです

    因みに、大学生の息子は学校で1度目のモデルナ製を打ち、5日間38℃台で辛そうでした。
    あまりにも長く、まさか感染したのかと病院やらセンター、学校にも問い合わせをしても「大丈夫です!安静にしてください!」との返答のみでPCR検査をしようとはしてくれませんでした。

    結局、重い副反応という事でしたが…
    親子で1回目から副反応…体質的な事もあるのかな、、

    長々とすみません。
    私たち親子はこんな感じでした。


    +36

    -1

  • 331. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:24 

    >>329
    寿命で死ぬ老人に馬鹿みたいに医療コスト費やしてるんだよね

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:25 

    >>299
    あなたみたいな単純で信じやすい人がいると、騙しやすいから儲かるねw

    +16

    -6

  • 333. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:29 

    >>319
    みんなじゃないよ
    アホと糖質だけ打たないw

    +1

    -12

  • 334. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:35 

    >>326
    デルタ株は入ってきたばかりだからまだ感染爆発っていう事態になってない。
    ただ大都市ではかなりのハイペースで感染者数が増えてきているのは確か。

    とはいえ「すれ違っただけで」はなんか大げさだなぁって思う。

    +30

    -5

  • 335. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:53 

    >>265
    反対派の医者で有名な人は通販で消費者庁から効果なしとして警告された機材を20万以上で販売したり、相談窓口設けて一回数万円とったり、簡易PCR検査でボロ儲けだけども。

    +6

    -3

  • 336. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:54 

    >>188
    教えていただきありがとうございます。どうなるか分からないので、接種の前に備えておきます。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/16(金) 13:12:59 

    >>328
    デマじゃない、原田曜平さんのお父さんが正にその対応を受けてる

    +50

    -3

  • 338. 匿名 2021/07/16(金) 13:13:09 

    副反応以前に、なんとなく「得体の知れないもののように見えるから怖い」みたいな漠然とした不安がある
    通知が届いたら打とうとは思ってるけど、すでに打ってる人はものすごく色々と調べて納得から打ってるのかな?

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2021/07/16(金) 13:13:16 

    >>326
    感染爆発はこれからだよ

    +5

    -6

  • 340. 匿名 2021/07/16(金) 13:13:20 

    >>303
    それヤバイね。
    絶対に打っちゃダメなやつだ。
    皆、絶対に打っちゃダメ。
    それ家族や皆に伝えるわ。

    +59

    -13

  • 341. 匿名 2021/07/16(金) 13:13:20 

    >>8
    摂取券が届いたなら個別接種探したらいいよ。
    なぜか年齢気にしない病院、余り枠なら年齢気にしない病院あるよ!

    +65

    -7

  • 342. 匿名 2021/07/16(金) 13:13:28 

    >>259
    本当そうだよねーそれなのにこんなコメントにプラスがたくさんついてることも恐ろしいわ

    +24

    -7

  • 343. 匿名 2021/07/16(金) 13:13:52 

    >>332
    横だけど

    唐突に「儲かる」って何?
    妄想で話飛躍するタイプの人?

    +6

    -8

  • 344. 匿名 2021/07/16(金) 13:13:59 

    >>330
    大学生の息子さんも受けれたのはかなり早いですね
    PCR拒否は大問題なので、どこの自治体か公表した方がいいと思いますよ

    +21

    -1

  • 345. 匿名 2021/07/16(金) 13:14:19 

    >>327
    重症化を防いだという論文はない
    証拠もない
    製薬会社と医者とメディアが言ってるだけw

    証拠出してwww
    見たいわ

    +12

    -9

  • 346. 匿名 2021/07/16(金) 13:14:26 

    >>221
    Why Was a Major Study on Ivermectin for COVID-19 Just Retracted? - Grftr News
    Why Was a Major Study on Ivermectin for COVID-19 Just Retracted? - Grftr Newsgrftr.news

    Questions about major lapses of scientific integrity led to the withdrawal of a study that formed a critical component of the pro-ivermectin case.

    『ワクチン副反応への神対策』医療従事者の“図解”に反響、不安抱く若者に届けるために必要な「発信の工夫」

    +8

    -11

  • 347. 匿名 2021/07/16(金) 13:14:43 

    >>153
    まぁ人嫌いの引きこもりにはコロナ渦ほどのいい世界はないもんね。
    アクティブ好きな人を堂々と叩けるし。

    +15

    -1

  • 348. 匿名 2021/07/16(金) 13:14:46 

    私はうちません

    +15

    -1

  • 349. 匿名 2021/07/16(金) 13:14:51 

    ワクチン打たない人は悪だと思いますか?

    +2

    -10

  • 350. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:03 

    >>341
    民間の病院は実は余りまくってるところかなりあるからね
    そこに当たったらすぐにワクチン打てる

    +42

    -1

  • 351. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:16 

    >>349
    打つ人が悪

    +4

    -7

  • 352. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:18 

    >>334
    だいたいデルタの前は「インド株がヤバい」「イギリスがヤバい」「ブラジルがヤバい」ってずーっと言ってたのはどこ行ったんだよ

    +49

    -2

  • 353. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:25 

    高齢者の感染者減ってるのは、ワクチンの効果だろうね

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:36 

    >>348
    正しい

    +3

    -3

  • 355. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:44 

    ロンブー淳の動画みたんだけど、高齢男性の副反応酷かったよ
    副反応が出たあとの対処方法がわからなかった
    電話で問い合わせてもあっちこっちたらい回しさせられる
    一人暮らしで本人しかできなかったらよくある副反応と言われたまま倒れて死にそう

    +30

    -1

  • 356. 匿名 2021/07/16(金) 13:15:47 

    38度でストレッチってなかなかのスパルタ

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/16(金) 13:16:01 

    >>302
    アメリカCDCの発表
    新型コロナ感染による死亡者、99.2パーセントはワクチン未接種(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース
    新型コロナ感染による死亡者、99.2パーセントはワクチン未接種(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    先週、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)取締役ロシェル・ワレンスキー博士が成人の新型コロナ感染症による死亡は「現在は回避可能」と述べた。これはワクチン接種が効果を発揮していることに起因する。また

    +13

    -16

  • 358. 匿名 2021/07/16(金) 13:16:07 

    >>352
    デルタが強過ぎて他は雑魚扱いされてる

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2021/07/16(金) 13:16:19 

    >>335
    推進派の人は一銭も儲けてないとでも?
    計算したら、推進派の方がトータルで余裕で金もらってるでsyおwwww

    +9

    -7

  • 360. 匿名 2021/07/16(金) 13:16:22 

    子どもの予防接種みたいにこれっきりならいいんだけど、定期になるのは面倒だなぁ

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2021/07/16(金) 13:16:34 

    >>357
    ソースがYahooって。笑

    +4

    -19

  • 362. 匿名 2021/07/16(金) 13:16:49 

    >>186
    いっぱい打つと儲かるからね。
    欧米の子は打っても日本の10代は打たなくても良いんじゃないかな~。

    +21

    -4

  • 363. 匿名 2021/07/16(金) 13:17:13 

    >>318
    なるほど。
    不安がなくなるのは難しいと思うけど、どちらの選択をするにしても、しっかりと考えて判断してほしいですね。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2021/07/16(金) 13:17:20 

    >>360
    スペイン風邪は三年で終わったから年一だとしても後追加で二回くらいじゃないかな?

    +1

    -4

  • 365. 匿名 2021/07/16(金) 13:17:36 

    >>349
    別に。
    打つのも打たないのも個人の自由。
    善でも悪でもない。

    最初は打とうと思っていてやめても、打つつもり無かったけど打っても、それも問題ない。

    +12

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/16(金) 13:18:35 

    >>353
    外国人にビビって出歩かなくなったからだよ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:02 

    >>346
    こいつ自身がアストラゼネカから金を貰ってるし、こいつがいる「こびなび」ファクトチェック機関はジョンソンアンドジョンソンが資金出してる。「つべこべ言わずに打て!」と言ったのも彼

    +19

    -9

  • 368. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:08 

    >>186
    変わるでしょ。状況は変化してるのに、変わらない方が変。

    +5

    -5

  • 369. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:16 

    >>349
    ここで悪だって言われたらじゃあ打ちますってなるの?

    +2

    -2

  • 370. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:39 

    >>361
    Yahoo!は単なるポータルサイト。
    ソースはローリングストーン誌。

    その区別もできないんだ

    +24

    -3

  • 371. 匿名 2021/07/16(金) 13:19:39 

    >>101
    打ってない人もとっくに帰省してるから良いのではw
    親が打ってたら更に安心かも。

    +62

    -5

  • 372. 匿名 2021/07/16(金) 13:20:11 

    >>311
    そう、だからこそ打てないって感じかな自分は

    2回だったものが3回になるとか言ってるよね
    それが4回になって、なおかつ意味ありませんでしたって事にもなるかも知れない
    未知だからこそ、これからもまだまだ迷走に迷走を重ねると思う

    その度に身体捧げていられない、他の臓器に負担かからないはずない


    +17

    -1

  • 373. 匿名 2021/07/16(金) 13:20:44 

    >>4
    私も心筋炎が怖いなと思ってる。
    胸が痛くなるとか、目眩がするとかも言われてるね。
    副反応にしては重くて辛かったら病院に行った方がいいと思う。
    自分ではなかなか気付きづらいからきちんと診察して治療に繋げないと危ないものね。
    血栓もだけどね。
    血栓はどうやったら気付けるか分からない。

    +221

    -5

  • 374. 匿名 2021/07/16(金) 13:21:18 

    >>13
    ワクチン打ってもコロナにかかる可能性もあるみたいだしね

    持病のない若い人も死ぬこともあるし、もしコロナにかかったときに重症化を防ぐ為にも打った方がいいんだろうけど、健康に自信がある人は打ちたくないだろうなと思う

    +68

    -6

  • 375. 匿名 2021/07/16(金) 13:21:26 

    >>357
    そもそも5月のデータ、今はどんどん下がってるし99%なんて誰も信じないだろ?

    +16

    -3

  • 376. 匿名 2021/07/16(金) 13:21:35 

    >>344
    PCR検査拒否は、やはり問題ですよね!
    結果、何もなかったから良いものの本当に電話での対応があまりにも不親切で悲しくなりました。。

    >>330さんのご意見とても参考になりました。
    ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2021/07/16(金) 13:22:07 

    >>2
    予約とれなーい

    +18

    -3

  • 378. 匿名 2021/07/16(金) 13:22:09 

    反ワクチン派の人達って、本来薬は副作用・副反応・死亡例がゼロもしくはそれに近いかでないと承認されるべきではない、とでも思っているんだろうか
    普通の処方薬でも、当たり前のように重篤な副作用例や死亡例の割合出てるんだけどな
    それにその薬を飲んで初めて薬剤アレルギーを引き起こす事があるから事前には分からない
    安全な薬とは、よっぽど無難な大して効果のない薬だよ

    +9

    -15

  • 379. 匿名 2021/07/16(金) 13:22:13 

    >>349
    悪だと思うのは一部の極端な考えの人だけ。それがネットで騒ぐから多く見えるだけ。思わない人がほとんど。

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2021/07/16(金) 13:22:17 

    >>367
    この論文も下手するとこの人が偽装に関わってる可能性すら疑ってしまう

    +10

    -7

  • 381. 匿名 2021/07/16(金) 13:22:53 

    >>141
    インフルエンザワクチンで熱でるんですがー。打っちゃダメだったかな?笑

    +8

    -15

  • 382. 匿名 2021/07/16(金) 13:22:56 

    >>174
    インフルエンザワクチンでここまで高熱が出たら、病院で次回からはちょっと見合わせた方がいいかもしれないですねって言われると思う
    それなのにコロナワクチンに限っては熱が出ても普通ですから!で済まされてて変だよね

    +115

    -8

  • 383. 匿名 2021/07/16(金) 13:22:58 

    >>352
    デルタがインド株の事じゃなかったかな?

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2021/07/16(金) 13:23:09 

    >>378
    20年間の100%の保証
    これが大前提では?

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2021/07/16(金) 13:23:09 

    >>186
    当初のウイルスは重症化するのは高齢者や基礎疾患を持ってる人が中心だったけど、変異株で若い世代まで重症化するようになってきたからね。

    イギリスも当初ワクチン接種は50歳以上に優先的に接種を進めてきたけど、結果若年層を中心に感染が増えてるから若い人も接種対象にした。

    状況に応じて対応できてるのはむしろいいことじゃない?

    +5

    -9

  • 386. 匿名 2021/07/16(金) 13:23:34 

    >>358
    デルタが暴れる前にラムダが出てくるに決まってる、それをずーっと繰り返して煽り続ける

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2021/07/16(金) 13:24:26 

    >>34
    打った方の上が筋肉痛になってるけど、なんてことないよ。
    熱も出てない。

    +18

    -1

  • 388. 匿名 2021/07/16(金) 13:24:50 

    >>328
    デマじゃないよ
    Twitterに書いたりはしないけど親がそうでしたよ

    電話の時点で却下ね

    だからこんな怪しいものまだ焦らなくてもいい、やめろと言ったのに年寄りは言うこときかないから

    +56

    -5

  • 389. 匿名 2021/07/16(金) 13:24:52 

    >>380
    論文なんて捏造し放題だよ、歴史見てみ?

    +3

    -2

  • 390. 匿名 2021/07/16(金) 13:25:16 

    >>3
    2010年代の偉人だと思う

    +110

    -2

  • 391. 匿名 2021/07/16(金) 13:25:26 

    ごめんなさい。訂正です
    344さんのご意見が参考になりました。
    です

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/16(金) 13:25:35 

    >>160
    現時点でインフルエンザワクチン接種と比較するとおよそ250倍の死者だもの
    慎重にならざるを得ないよね

    +110

    -9

  • 393. 匿名 2021/07/16(金) 13:25:53 

    打つの不安な方は良ければ参考にしてください。(副反応軽かったやこのくらいと思っていただければ…)
    ・アレルギーあり(イネ、小麦、スギ、犬、ハウスダスト)
    ・甲状腺疾患あり
    ・PMSによるピル服用中
    ・20代後半
    ・平熱36.5~37.0℃
    ・ファイザー1回目接種済み(左腕)
    【接種当日(0日目)】
    摂取時の痛みなし
    接種して5時間ほど経ってから打ったところが痛みだす
    体温は接種時36.5℃、就寝前36.8℃
    【接種1日目】
    一日中打ったところの周囲(半径5cm程度)が触れなくても痛む。触れると激痛。肩より上に挙げるのも激痛。ひどい筋肉痛の痛みに近い。
    手を握っても力が入りにくい。
    体温は何回か測ったがいずれも36.8℃~37.0℃。
    基本横になり、リラックスした状態で過ごした。
    【接種2日目】
    痛みはあるものの生活に支障はない程度まで回復。やはり肩より上に腕を上げるのは痛い。普通の筋肉痛の痛みに近い。
    通常通り在宅勤務した。
    体温はいずれも36℃台。
    【接種3日目】
    軽い痛み、違和感は残るものの通常時と変わりないほどに回復。前2日間で腕を庇う生活をしていたせいか肩甲骨辺りに筋肉痛…。
    【接種4日目】
    痛みは完全になくなり、筋肉痛も回復。

    カロナールを準備していましたが私は飲まずに済みました。
    今月末2回目接種してきます。

    +29

    -3

  • 394. 匿名 2021/07/16(金) 13:26:21 

    >>328
    デマじゃないよ、ロンブー淳のYouTubeで原田さんと話してる、見てみ

    +20

    -2

  • 395. 匿名 2021/07/16(金) 13:26:27 

    +7

    -3

  • 396. 匿名 2021/07/16(金) 13:26:50 

    >>349
    思わないよ。私は打ったけど!

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2021/07/16(金) 13:27:16 

    肺炎球菌ワクチンみたいに重症化しやすい高齢者のみに接種の方向でいいんじゃないの?
    今は職域で若い人にも半強制になってるから最初の打ちたい人も打たない人も認める世の中とはずれて来てるのが心配

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2021/07/16(金) 13:27:23 

    >>396
    うわ

    +0

    -3

  • 399. 匿名 2021/07/16(金) 13:27:50 

    >>378
    そもそも薬とワクチンは違う

    +5

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/16(金) 13:28:14 

    >>361
    Yahooニュースは色々なメディアの引用だから出典元記載されてるのだけど、ちゃんと読もしないし仕組みもわかってないんだね…

    +16

    -1

  • 401. 匿名 2021/07/16(金) 13:28:55 

    部屋をキレイにしておく=(終活)かと思ってちょっと震えたら下にそのほうが休まるよって書いててやっぱこわい。

    +8

    -3

  • 402. 匿名 2021/07/16(金) 13:29:31 

    >>382
    インフルエンザはそうだよね
    問診の時点で書く欄あるしね

    高熱上がるけど普通の事だよー大丈夫だよーってワクチン聞いたことない



    +51

    -4

  • 403. 匿名 2021/07/16(金) 13:31:09 

    >>1
    こういうリスクもちゃんと伝えてほしい
    『ワクチン副反応への神対策』医療従事者の“図解”に反響、不安抱く若者に届けるために必要な「発信の工夫」

    +84

    -12

  • 404. 匿名 2021/07/16(金) 13:31:16 

    >>355
    60代の叔父、70代の父、90代の祖父
    3人とも大した副作用無かったんだけど、それってラッキーだったの?
    父の友人たちも微熱と筋肉痛が多少あったぐらいらしいけど…

    +4

    -1

  • 405. 匿名 2021/07/16(金) 13:32:00 

    >>4
    打って自分がなる確率はきっと凄い低いんだろうけど、もしもって思うとビビってしまう。
    取引先の人もワクチンが間違いなく原因かわからないけど、心筋炎になって今80歳の心臓って言われって。
    打つけど一人暮らしだから余計に不安だわ。

    +169

    -10

  • 406. 匿名 2021/07/16(金) 13:32:32 

    >>9
    割とあると思う
    赤ちゃんって色々なワクチンを打つけど、ワクチン後に発熱する子も多い
    インフルエンザワクチンも接種後腕が腫れたり熱出たりする人沢山いるよ

    +120

    -4

  • 407. 匿名 2021/07/16(金) 13:32:43 

    >>398
    あなたみたいな人がいるからワクチン慎重派が叩かれる。
    そういうのやめて。
    一緒くたにされて迷惑だから。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/16(金) 13:32:56 

    >>49
    安全性が保障されたワクチンなんて世界中探してもどのワクチンでもあり得ないよ。
    子供の頃インフルエンザのワクチンで姉の同級生が亡くなった。
    インフルエンザのワクチンだって危険はあるんだよ。

    「多く」の人が「概ね」大丈夫かどうかでしょ。

    みんなコロナに罹った時のリスクと、ワクチン打つリスクを天秤にかけてるんだよ。

    +15

    -19

  • 409. 匿名 2021/07/16(金) 13:33:43 

    >>403
    こう書かれるとワクチンが原因でなくなってるみたいに見えるけど、実際は交通事故とかでなくなってる人の数も含まれてるから作為的だなと思う

    +8

    -27

  • 410. 匿名 2021/07/16(金) 13:34:20 

    >>327
    そうは言うけど最初は95%発症予防って言ってたよ?しれっと重症化の方にシフトしてるけどイギリスではそれでも死んでるから「3回打てば大丈夫」になってるけど?

    +4

    -7

  • 411. 匿名 2021/07/16(金) 13:34:25 

    >>409
    556人の中で交通事故の人いた?

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/16(金) 13:35:08 

    >>409
    厚生労働省が死亡原因公開してるけど交通事故なんてないよ

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2021/07/16(金) 13:35:10 

    >>409
    え?厚労省のサイトの死者一覧に交通事故死書いてあったっけ。

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2021/07/16(金) 13:35:26 

    >>404
    副反応は高齢者ほど出にくいよ
    ワクチン接種後の副反応って体の免疫反応だから、加齢に伴って鈍るのよ

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2021/07/16(金) 13:35:47 

    >>177
    カッコイイ〜✨

    +3

    -5

  • 416. 匿名 2021/07/16(金) 13:35:55 

    どうしても打たせたい感すごい。

    +18

    -5

  • 417. 匿名 2021/07/16(金) 13:35:57 

    >>409
    交通事故ねぇ
    そういうデマかくあたりよっぽど作為的だよ

    +20

    -2

  • 418. 匿名 2021/07/16(金) 13:36:27 

    >>361
    典型的な、賢いつもり馬鹿

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/16(金) 13:37:25 

    >>403
    隠蔽せずにちゃんと数字を示してくれてるのはいいんじゃない?
    欲を言えば分母(=接種数)がほしいかな。

    +47

    -4

  • 420. 匿名 2021/07/16(金) 13:38:00 

    >>4
    いよいよとなったら119番でしょ。
    コルセンなんかアテにしない。

    +129

    -0

  • 421. 匿名 2021/07/16(金) 13:38:06 

    >>409
    妄想語らないでちゃんと公表されてるデータ確認しなよ

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2021/07/16(金) 13:38:23 

    >>378
    私は反ワクチンではないけど打たないかな?
    私は薬で副作用出たことあって、今もそれが続いてて治る見込みが無い(本当にその薬の副作用で出たのかたまたまかはわからないけど、一応副作用としては書いてあるんだよね。)。
    別の飲んでた薬だと昔は当たり前に処方されてたけど、今は処方に慎重になっててるようだね。(昔の映画に普通に処方されてるシーンがあった)
    私みたいな人が身近にいる人は、感染後はともかく、感染前に余計な物を入れるのが怖いって人もいるんじゃないかな~。
    私の場合は人混みに行く機会が少ないので今のところは打たないって感じかな?
    過激な反ワクチンは私も共感出来ないけどね。

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/16(金) 13:38:27 

    >>403
    厚生労働省が発表してるってことはリスクを伝えてるんじゃないの?

    +7

    -10

  • 424. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:00 

    >>398
    うわってなんだよ

    私も打たない考えだけども
    打つ側も打たない側もみんな分からない事だらけで不安

    そういう煽りはダメ✖️

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:51 

    >>409
    交通事故ってワクチン後に精神障害みたいになって車から無理やり降りて事故にあった方のことを言ってる?

    +19

    -0

  • 426. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:55 

    >>359
    むしろ何で儲けるんだろう?
    製薬会社のお金の流れって厳しく監視されててMRからボールペン一本医者に渡すことも禁止されてるし、講演料も金額名目全て開示してる。
    自分のクリニックでワクチン接種しても、普通に診療するよりも利益薄いし。

    +13

    -1

  • 427. 匿名 2021/07/16(金) 13:39:58 

    >>416
    それはあなたがそう感じるだけじゃない?
    私の周りでは
    「打つのも打たないのも本人の自由」
    「本人の意志を尊重して」
    って言われてるよ。

    +4

    -3

  • 428. 匿名 2021/07/16(金) 13:41:44 

    >>315
    育毛剤を3種類使うとどれが効いてるか分からないから3種類ともやめられないって話があるように、マスク、消毒、アクリルとどれかから止めていかないと永遠に止めれないと思う、特に「みんなが感染対策を完璧にやってるから今の感染者数に押さえ込めてる」って論調は何の根拠もないし迷惑でしかない。

    +3

    -3

  • 429. 匿名 2021/07/16(金) 13:42:07 

    >>404
    男性は女性より副反応が出にくいって言われてる。
    あと高齢者も副反応が出にくい。

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2021/07/16(金) 13:44:30 

    >>9
    ワクチンに限らず、すべての薬で副作用がゼロのものはないよ。おなじみのロキソニンだって、消化器障害、腎障害、腸閉塞など。
    これだけSNSを使える大勢の人が同じワクチンをほぼ同時期に打つから目立つだけだよ。

    +133

    -12

  • 431. 匿名 2021/07/16(金) 13:44:57 

    >>395
    CDC の言ってることって正しくないことの方が多いよね

    +13

    -11

  • 432. 匿名 2021/07/16(金) 13:45:08 

    >>359
    どう計算したの?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/16(金) 13:45:18 

    >>9
    騒がれてないだけで、インフルエンザのワクチンは発熱する人は一定数いる。
    ただコロナワクチンは開発から供給まで他のワクチンより早いから、副反応を極力抑えるとこまでは出来なかったのかもね。普通のワクチンは開発治験何年もして副反応も極力抑えるように作ったりしてるらしいから。

    +119

    -5

  • 434. 匿名 2021/07/16(金) 13:45:18 

    >>410
    「95%発症予防」で「感染予防」とは書いてないんだよね?
    だったら正しいじゃない。

    「発症」と「感染」は同じものだと思ってないよね?

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2021/07/16(金) 13:45:22 

    >>174
    パンデミック自体が今生きてる人の中では聞いたことないくらいの事態なんだから、一斉にワクチン打ってでる服反応だって聞いたことなくて当たり前じゃん
    そうやって定期接種みたいな予防接種と同列に考えて「聞いたことない!」って騒ぎたてるのって賢くないよ

    +27

    -28

  • 436. 匿名 2021/07/16(金) 13:45:36 

    絶賛副反応にて寝込み中。
    1回目の4時間後くらいから、強烈な眠気、強烈な頭痛と嘔吐、倦怠感、高熱。
    元々偏頭痛酷いので、恐れてはいたけど全部重なるとなかなかキツい。

    数十年後、B型肝炎のCMみたいに「2021年頃、コロナワクチンを接種した方へのお知らせです」って、あの怖いCMに取り上げられる事になるんでは?!と、恐れています。
    正直、仕事上の同調圧力で受けたようなモノなんで。

    正解は誰にもわからないけど、つくづくコロナってどんだけ面倒な事をしてくれたんだ、とぶつけ所がない怒りしかない。

    2回目が今から憂鬱でキャンセルしたい位。

    +28

    -3

  • 437. 匿名 2021/07/16(金) 13:45:44 

    >>1
    で、死んだら因果関係はありませんと切り捨てる。

    +32

    -1

  • 438. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:04 

    >>316
    飛行機も落ちる時は落ちるからねー
    100%の安全じゃなきゃ怖いひとは絶対乗らないんだろしねー

    +11

    -3

  • 439. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:16 

    >>4
    ワクチン打って自分が重大な副反応が起きたらと特別視するならば、同じようにコロナにかかって死ぬかもというリスクも同時に考えないと

    どうしてコロナにはならないという前提ありきなん?

    +182

    -83

  • 440. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:16 

    >>359
    草生やしてないであなたの大好きなソースを出して示してください

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:31 

    >>426
    何も知らないんだね
    医者が親類とかにないんだね
    医者は製薬会社の言いなりだよ
    将来に響くからね

    +4

    -3

  • 442. 匿名 2021/07/16(金) 13:46:48 

    昨日ワクチン打ってきたけど腕が痛くて寝れなかった、あとダルい感じが続いてます。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:22 

    >>440
    ドヤ顔してるけどコロナワクチンの後に死んでる人がいることについてはどう思ってるの?
    自己免疫疾患にもなるんだってね

    あー怖い

    +2

    -8

  • 444. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:37 

    >>252
    アレルギー持ちで蕁麻疹出てる中打ったけど、大丈夫だったよ。
    腕が痛い以外の副反応も出てない。
    アレルギーはワクチンに対するアレルギーじゃないなら関係ないんだって。
    ただ体力のある時に打つと良いって言われたよ。
    ワクチン接種前は疲れない様にね。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:40 

    >>359
    とんでもない利益を得てるよね、子供に打たせたり3回接種のほうが効果あるとかまで言ってきてるし

    +6

    -2

  • 446. 匿名 2021/07/16(金) 13:47:43 

    「ワクチンは危険だから打たない、打つ人はバカ」
    なんか悲しいね

    +4

    -4

  • 447. 匿名 2021/07/16(金) 13:48:08 

    >>9
    ワクチンのほとんどは免疫機能が未熟な赤ちゃんのうちに打つからだよ

    +4

    -4

  • 448. 匿名 2021/07/16(金) 13:49:08 

    >>436
    キャンセルしてもいいんじゃない?
    「副反応がつらかったです」って言って。
    同調圧力を押し付けてくる方が悪いんだから。

    +18

    -1

  • 449. 匿名 2021/07/16(金) 13:49:12 

    >>441
    横だけど、こうやってはぐらかして、具体的に言わないんだよね

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2021/07/16(金) 13:49:16 

    >>220
    いや普通の検査と
    人類初のワクチンでは比べられんよ

    +77

    -16

  • 451. 匿名 2021/07/16(金) 13:49:37 

    >>408
    コロナに陥るリスクの方が低すぎるから打たないわwww

    +13

    -5

  • 452. 匿名 2021/07/16(金) 13:50:19 

    >>415
    ありがとうございます😊でも

    マイナスの人もいるw

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2021/07/16(金) 13:50:30 

    >>446
    正直悲しくとも何とも無い。
    そういう人は古今東西どこにでもいると思ってるよ。

    幸い私の周りにはいないからホッとしてる。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2021/07/16(金) 13:50:32 

    >>9
    肝炎のワクチンを専門学校の時に集団で受けましたが結構腫れたり痛がったりしてる人多かったし、打つ前も副反応ある人結構いるから次の日は無理しないでと先生達からも言われました

    +43

    -2

  • 455. 匿名 2021/07/16(金) 13:51:08 

    >>8
    秋がベストタイミングらしいよ
    時間差で効くからとかで

    +12

    -5

  • 456. 匿名 2021/07/16(金) 13:51:23 

    >>451
    打つも打たないも個人の自由だから打たなくていいよ

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2021/07/16(金) 13:51:38 

    >>378
    あなたの言ってることは皆既にわかっているんだと思いますよ。
    その上で自分の体質や持病などの心配を考慮して打つのやめとこうかなと慎重になってるだけじゃないですかね?
    治験が終わっていないワクチンに慎重になるのは当然なんじゃないかな。
    健康に自信がないからコロナ重症化防ぐために打つべきか、健康に自信がないからワクチン接種はやめとくべきか本当に迷う。

    +26

    -1

  • 458. 匿名 2021/07/16(金) 13:51:38 

    >>433
    そうなってから打つかな

    死にかけて復活してもそのあとも何回も打たなきゃないんじゃ何回か目で本当に死ぬかもしれない

    自然にかかっても重症化したら死ぬかもしれないけど、できる限り予防しつつ、そっちの方がまだ納得できる

    どーせワクチンしても、安全安心に海外旅行なんてまだまだ先の夢だし

    楽なワクチン出来るまで待ちます


    +48

    -2

  • 459. 匿名 2021/07/16(金) 13:51:55 

    1コロナはワクチンを打つ程のものなのかの
    2政府は補償するといったが、本当にするのか
    3副反応がでて、たらい回しにされた挙げ句、15万もかかるようなシステム
    4アメリカではワクチンの死者はゼロと何故、嘘をついたのか

    これらが重要なのだ

    +11

    -3

  • 460. 匿名 2021/07/16(金) 13:52:17 

    このワクチン打つと自己免疫疾患にかかりやすい

    自分の免疫力がボロボロにされるなんて許さないからやめとくわ

    +12

    -6

  • 461. 匿名 2021/07/16(金) 13:52:48 

    コロナのせいで、中国のせいで、なんで同じ日本国民が小競り合いしないといけないんだか
    家族間でも争うよね、ワクチン接種
    本来言い争う必要もないはずだった
    私は打ったけど父は打ってない
    だからどっちの気持ちも本当によく分かる
    みんな疲弊して殺伐とする事が本当につらい

    +33

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/16(金) 13:53:02 

    ワクチン打ちたいけど副反応がなー
    在宅介護してるんだけど、副反応出たら介護できなくなるから打とうか悩む

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/16(金) 13:53:11 

    >>8
    早期の接種を希望するなら地元でキャンセル待ちを受け付けてる病院を探したらいいよ。
    「キャンセル待ちに登録したらすぐに連絡きました」っていう投稿をツイッターでちょいちょい見かける。

    +29

    -0

  • 464. 匿名 2021/07/16(金) 13:53:27 

    >>459
    1番から4番ちょっと考えただけで
    もうこのバカワクチンアウトでしょ🤣

    +5

    -2

  • 465. 匿名 2021/07/16(金) 13:54:03 

    私昔からなにやっても運が悪いし
    良かれと思ってしたことは必ず裏目に出る
    ワクチンも死ぬ組に入りそうだから打たない

    +28

    -3

  • 466. 匿名 2021/07/16(金) 13:54:22 

    >>6
    非常時用だからと買ってるのに嬉々として減りが早くなるパターンね

    +74

    -0

  • 467. 匿名 2021/07/16(金) 13:54:22 

    >>16
    医療従事者なので、職場全員が打っています。
    年齢と副反応は関係ないけど、疲れが溜まっている人、寝不足続いている人は副反応強く出た気がする。
    難しい案件抱え中の人とか、乳幼児育児中のワーママはダウン率高かった。
    私はその話し聞いてたから、2回目はしっかり睡眠取ってから挑んだら大丈夫だった。

    +128

    -4

  • 468. 匿名 2021/07/16(金) 13:54:57 

    どんどんコロナがパワーアップしてくでしょ
    もう取りあえずだけどワクチンやりたいよ~
    重症化どころか中軽症でもきっついの分かるから
    なのにやりたくても予約がまわってこないんだよ

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/16(金) 13:55:06 

    アメリカでファイザーの治験に14歳の子供を差し出して子供を障害者にされて泣いていたお母さんの動画を見たことがある

    万が一にも自分の身に起こらないとは限らないので打たないよ

    +10

    -4

  • 470. 匿名 2021/07/16(金) 13:55:39 

    私は2回目を打った翌日、救急車で運ばれました。
    急な目眩がして、嫌な冷や汗が出てきたなと思ったら、胸が苦しくなり、心拍数も180以上になり、数分間して意識を失いました。
    救急車で運ばれていた時に、目を覚ましたが、コロナの副反応の可能性よりも、心臓の検査のため、念のため入院しました。一泊だけでしたが、、
    結局様子見になりましたが、何だったのか怖いです。
    持病は喘息があるくらいでした。
    私は医療従事者だから、早めにワクチン接種しました。
    未知のウィルスだから、何が正解かわからないと思います。
    ワクチンは自己判断になりますが、私は怖い思いをしましたが、打って後悔はないです。

    +30

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/16(金) 13:56:24 

    コロナに感染しないかもしれない
    感染しても重症化するとも限らない
    ワクチンを打ったら死ぬかもしれない

    ちょっと考えなくても
    自分から死ぬリスクを選ぶ必要はないので



    +10

    -2

  • 472. 匿名 2021/07/16(金) 13:56:28 

    >>465
    裏目にでるならうったほうがいいんじゃないの

    +2

    -6

  • 473. 匿名 2021/07/16(金) 13:57:46 

    >>465
    宝くじは当たらないのに飛行機事故に遭うようなタイプだね
    そういう人は絶対にこのワクチンやめたほうがいい!

    自己免疫疾患になるか死ぬかひきそう

    +8

    -2

  • 474. 匿名 2021/07/16(金) 13:58:12 

    >>468
    地元にキャンセル待ちを受け付けてる病院無い?
    ネットで探してみて。

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2021/07/16(金) 13:58:17 

    >>5
    ワクチン接種率が上がれば、安心して帰省できるようになる。今はまだ高いとは言えないから、私は様子見。

    +16

    -15

  • 476. 匿名 2021/07/16(金) 13:59:39 

    >>434
    発症と感染同じだよ、感染者=発症者、陽性者=感染者はWHOが決めた基準だから

    +0

    -5

  • 477. 匿名 2021/07/16(金) 13:59:43 

    >>469
    それはなんか訴訟で金取ろうとしてる毒親のエピソードにしか思えない

    +7

    -2

  • 478. 匿名 2021/07/16(金) 13:59:45 

    >>469
    どっちも実験みたいなもんだから必要だと思うよ
    うたないでコロナになった子供たちがどうなったか
    これからもデータは必要だもの

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2021/07/16(金) 14:00:11 

    >>427
    あなたの周りの話は聞いてないけど。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2021/07/16(金) 14:00:11 

    自然発生のものの未知の怖さと人工的に計算されたものの未知の怖さ
    どちらが怖いかの選択なんだね。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/16(金) 14:00:16 

    >>1
    ワクチン直後の副反応だけ不安に思ってるわけではないんだよね…

    +51

    -1

  • 482. 匿名 2021/07/16(金) 14:00:19 

    >>461
    ほんっっとそう思う
    終いには中国差別なるからって発祥地のくせに擁護されてたりさ
    こないだも日本のやり方が悪いとかケチつけて来てなかった?何上から言ってるんだよ

    また新しいの作ってるだろー 
    コウモリだの豚だっけなんだっけ

    日本人同士で争う力を合わせて更地にしてやりたいと思ってしまう





    +15

    -1

  • 483. 匿名 2021/07/16(金) 14:00:39 

    様子見派だけど周りが打つ人が増えて来ててどうしようかなぁと迷い中

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2021/07/16(金) 14:00:42 

    >>470
    昨日ぐらいのニュースに出ていたけど
    カナダ人の医者がコロナワクチンの接種者を調べたら
    6割に心臓になんらかのダメージ?後遺症が出ていたらしい
    その心臓のダメージもほとんどの人が無症状で本人気づかないもの

    副作用に心筋炎があるぐらいだから本当は目に見えなくても心臓の中で何か 問題が起こってるのかもね

    +39

    -1

  • 485. 匿名 2021/07/16(金) 14:01:32 

    >>455
    それは従来型のコロナウイルスの話だと思う。
    去年の夏は全国的に感染者数が少なかった。
    変異株&オリンピックで話が状況が変わってしまった。

    +19

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/16(金) 14:02:18 

    >>479
    横だけど、まわりの圧が気になるなら付き合う人変えたら良いと思う。
    たまたまそんなところに属してしまっただけだよ。
    皆そこまでワクチン打つ打たないを他人に押し付けないと思う。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2021/07/16(金) 14:02:26 

    >>477
    残念ながらこのワクチンは訴訟を起こせないという条件がついてるの知らないの?
    ワクチン推進するのもいいけどその辺もずっと知ってたらどうかな

    +10

    -2

  • 488. 匿名 2021/07/16(金) 14:02:56 

    >>483
    別に何が何でも右に倣う必要はない。
    自分で調べて納得して決めればいいよ。

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/07/16(金) 14:03:09 

    モデルナ
    実は、うちのワクチンはコロナ後遺症にも効いた!
    ファイザー
    実は、2回打つより3回打つと効果は5から10倍だ!
    河野ワクチン大臣
    アメリカでワクチンは2億回打たれて、死者はいない!
    長期的にも安全だ!

    どうみても実験中
    打ちたい人のためにも打たないでおくよ

    +36

    -1

  • 490. 匿名 2021/07/16(金) 14:03:49 

    >>487
    推進派じゃなくて慎重派なんだけど。
    そもそも子どもを治験に差し出すところからして毒親っぽい。

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/16(金) 14:04:01 

    >>471
    なんでコロナに感染しないってのと、ワクチン打ったら死ぬかもってのが同列で語られているのかが謎。

    ワクチン打たない時点で、死ぬリスクとってるのに気が付いていないのも謎。

    ま、好きにすればいいよ。

    +1

    -8

  • 492. 匿名 2021/07/16(金) 14:04:08 

    >>483
    流されない気持ちが大事だよ
    自分の身体の事だからね、迷ってるならNO、打たない

    私の周りも流されて打ってビビりまくってる人だらけだよ
    日本人ってそうじゃん
    連絡来て「どうする〜?」の確かめ合い

    それに何の意味もないから

    +25

    -2

  • 493. 匿名 2021/07/16(金) 14:05:04 

    >>434
    厚生労働省
    『ワクチン副反応への神対策』医療従事者の“図解”に反響、不安抱く若者に届けるために必要な「発信の工夫」

    +1

    -1

  • 494. 匿名 2021/07/16(金) 14:05:30 

    >>489
    もうコントの域に入ってるよね

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/16(金) 14:05:46 

    >>181
    どうだろう。
    匿名掲示板で何やってるかもわからない人に騙されるよりは、政府に騙される方がマシかもw
    要するにここの反ワクチン派の意見が突飛すぎるんだよね。まともな意見が有れば違うだろうにね。

    +22

    -10

  • 496. 匿名 2021/07/16(金) 14:05:49 

    >>471
    死ぬリスクなんてどこにでもある。
    まあ打たなきゃ良い。

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2021/07/16(金) 14:06:09 

    >>443
    別にドヤ顔してません。
    ソースを出してください。

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/16(金) 14:06:14 

    >>263
    99%がウソなのはさすがに分かる

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2021/07/16(金) 14:06:57 

    >>457
    あなたの言ってる治験がどのレベルなのか分からないけど、一般的に想像されるであろう治験のフェーズはもう終わってるよ。

    +1

    -4

  • 500. 匿名 2021/07/16(金) 14:07:22 

    >>457
    私、半年前にガンで肺を部分的に切除したの
    で、医療関係に勤めてるから当然早くに接種が廻ってきて
    主治医に相談したら「どうぞ打って下さい、全然大丈夫です」とか言われて
    正直怖かったから「まだ体調戻ってないから様子見しましょう」と言って欲しかったわぁ
    仕方ないので打ちました
    でも今でも両方の気持ちがあります
    これで良かったのか?という思いと、オリンピック後にデルタ株が蔓延したら私の肺では人工呼吸器かも、これで良かったんだと
    答えは数年後まで分からない
    悩むよね

    +21

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。