-
1. 匿名 2021/06/23(水) 12:53:48
JR仙台駅東口の大規模接種会場で東北大の学生や教職員への集団接種が始まった21日、駅西口周辺で喫煙していた専門学校生の男性(20)は「ワクチンは打たない」と言い切った。「副反応で死ぬ可能性もあると聞いた」という。連れの男性(20)も「マスクと消毒でコロナは防げる。どんな副反応が起きるか分からないワクチンの方が怖い」と同調した。+4146
-234
-
2. 匿名 2021/06/23(水) 12:54:27
ワクチン2回目ーーーー!!!+234
-684
-
3. 匿名 2021/06/23(水) 12:54:45
日本製を待つ+4478
-341
-
4. 匿名 2021/06/23(水) 12:54:51
とうとう若者も反日に成り下がったか・・・+129
-1724
-
5. 匿名 2021/06/23(水) 12:54:53
コロナで死ぬかもしれない。ワクチンで死ぬかもしれない。
それならとりあえず今は様子見。わざわざ自分から死にに行きたくない。+5668
-252
-
6. 匿名 2021/06/23(水) 12:54:59
いずれ死ぬ
死んだらそれまでよ+182
-363
-
7. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:03
おばさんだけど副反応で死にたくないから私も打たない+4893
-275
-
8. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:06
打ちたくないやつは打たんでええ
その代わり飲み歩くなよ+4120
-1442
-
9. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:09
それはそれで尊重してあげてくれ。+3153
-57
-
10. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:26
ガタイの良いアスリートでも副反応が出るんだから運動不足の肥満体質とか絶望的だわ+2930
-77
-
11. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:29
打ちたくない人にハラスメントなんて見たことないけどなー。+1292
-313
-
12. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:29
副反応というかそもそも重症化しないなら打つメリットないっしょ
感染予防効果は明らかではないって説明書に書かれてるし重症化リスクの高い人だけが打てばいいよ
自分のためにね+2059
-168
-
13. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:39
SNSで見たけど
遠隔ヒーリングで
ワクチンの副作用浄化してくれるって
+15
-536
-
14. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:48
私もすぐには打たない、怖いもん+1793
-84
-
15. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:54
田舎だからコロナほとんどいない。ワクチン打ってどうにかなるリスクのほうが高い。ワクチン券が来たけど迷ってる。+1845
-54
-
16. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:56
打ったらどのくらいもつの?
半年くらい?+692
-32
-
17. 匿名 2021/06/23(水) 12:55:57
打ったらコロナにならないって考えが広まりつつあって危険+2649
-58
-
18. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:11
愛子様と悠仁様が打ったら打つ+1285
-142
-
19. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:13
>>8
打っても飲み歩くなよ。+2325
-346
-
20. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:23
ワクチン打たなくても良いよ。
対策だけ引き続きちゃんとお願いしますってだけ。+1014
-33
-
21. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:26
喫煙しながら健康被害語るなw+948
-72
-
22. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:29
若者の方が副反応強く出るし、コロナ重症化のリスク低いんだから、本人が嫌なら打たなくてもよくない?
一番の問題は病床数だから、医療関係者と持病持ちと高齢者以外は基本任意でいいと思うんだけど。+1459
-64
-
23. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:46
>>17
これ。危険だよね。+1048
-24
-
24. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:52
>>2
生ゴミが臭う時期になってきました。
面倒なので、ビニールに入れて蓋付きのゴミ箱入れてるだけなのですが、ニオイが漏れてきます…
外にゴミ箱は置けません。+35
-260
-
25. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:54
ワクチン接種したことが功を奏すのか裏目に出るのか数年経たないとわからないもんね
長期的な人体への影響が未知数だしなぁ
怖いのは当然よ+1635
-37
-
26. 匿名 2021/06/23(水) 12:56:56
打ちたくなのに勝手に予約されたわ(´;ω;`)+11
-152
-
27. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:06
「ワクチン接種か投獄か」フィリピンのドゥテルテ大統領、国民に脅し文句 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.google.com【マニラ共同】フィリピンのドゥテルテ大統領が新型コロナウイルスワクチン接種を促すため、「接種か、投獄か」などと強権的な脅し文句を繰り返している。国民の間ではワク…
日本もこれぐらいやるべき+89
-700
-
28. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:08
副反応が怖いからっていうのは分かるんだけど、ワクチン打つと遺伝子が変わるってTwitterで見たから…って街頭インタビューで言ってる人がいて頭が悪いのは大変だなと思った。
それともああいう街頭インタビューは仕込みなのかな。+1279
-394
-
29. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:10
接種後に亡くなった人196人
重篤な副反応1200人
ガルちゃんで知ってビビった
今日最新の人数が更新されるらしい
テレビだけ見てたらダメだなと反省
知らなかったわ+1679
-106
-
30. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:19
若者は怖いよね。
わたしゃ33だから打つかな+121
-135
-
31. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:22
テレビのインタビューで筋肉痛になるのが怖いから打たないって女子いて、やわすぎだろって思った。
もっと重篤な症状懸念してるなら分かるけど。+1050
-62
-
32. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:30
>>8
打ったら感染しないと思ってる人かな?+1552
-118
-
33. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:31
いいと思うよ。もうそろそろ日本もいろんな考えの人がいてそれぞれを尊重できる国になろうよ。+1016
-22
-
34. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:35
私も打たない。
打ってすぐはなんともなくても、何年も後になって何かものすごい副反応とか、起こるかもしれないし。怖い。+1255
-58
-
35. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:36
若くても亡くなった看護師さんもいたしね。
こればっかりは打ってみないと自分にどんな副反応がどのレベルで起こるかわからないから余計に不安になるよね。
職場が接種後の副反応が酷かった場合休みを認めてたり、ワクチン接種のための有給を使わせてくれる会社ばかりでもないから働いてる若者にとってはなかなか難しいと思われるかもしれないし、何より体調不良になりたくない人の方が多いだろうね。
私は職域接種で来週打つ予定だけどほぼ強制だよ。+662
-17
-
36. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:36
>>11
がるちゃんでよく見るけど。+220
-29
-
37. 匿名 2021/06/23(水) 12:57:53
旦那は打つらしいけど私は様子見。記事の若い人も好きにしたら良いよ。+604
-17
-
38. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:01
30代だけど、私も打たないし子供達にも打たない
反ワクチンとかじゃないよ
子供の予防接種は全部打ったし、インフルエンザは私も含め毎年打ってる+1160
-44
-
39. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:01
結局インフルのワクチンみたいに
コロナのワクチンは毎年打つやつなの?
インフルのワクチンだって打たない人多いし
任意ならしょうがないよね。+661
-10
-
40. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:04
>>5
生きるか死ぬかで考えたらそうだけど、
リスクで言ったらどちらが高いんですかね、、+511
-34
-
41. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:12
>>2
わたしは食費はケチらない、特に子供に果物は頻繁に買うようにしてます。冷暖房もケチらないように心掛けています。家族のお出掛け費や旅行などの娯楽費もケチらないにしています。誕生日や記念日のイベントにも食べたい物や欲しい物を買うようにしています。最近節約の加減が分からなくなってきました。+15
-151
-
42. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:26
老人には比較的安全なファイザーやモデルナ打って、若者用にはアストラゼネカ用意しといたよ!みたいになりそう+394
-62
-
43. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:28
>>8
こういう考えが1番危険。
ワクチン打てば遊び歩けると思ってそう。+1662
-120
-
44. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:32
若い人ならコロナで死なないからな+295
-75
-
45. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:33
イギリスのパイロットが4人亡くなってるしね…
怖い+529
-18
-
46. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:35
>>27
ロックダウン中に外歩く人を射殺する国ですから+269
-6
-
47. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:36
>>24
???+137
-3
-
48. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:41
>>17
街頭インタビューなどを見ていても打ったらかからないし人にはうつさないって勘違いしている人たちがたくさんいた
テレビ側もちゃんと否定しないといけないのにスルーが多い+981
-14
-
49. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:44
これ言ってる人が路上で飲んだり無駄に出歩いてたら笑う+292
-5
-
50. 匿名 2021/06/23(水) 12:58:44
>>36
ガルちゃんにはその逆もたくさんいる+58
-26
-
51. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:01
打ちましたよーって発表されても実際うってるかどうかなんて分からないわよね。+324
-12
-
52. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:04
>>5
ワクチンで死ぬ方が嫌だよね。
ワクチンのせいで死んだ事もなかなか国に認めてもらえないのに、私来週会社で打たなきゃいけないけど、最悪来週死ぬかもしれないんだもんね。+951
-77
-
53. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:05
ガルちゃんはおばさんの方が打たないって言ってる印象+174
-73
-
54. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:09
私アラフォーで若くないけどワクチン打ちたくない
インフルエンザのワクチン打つと必ずその日にインフルエンザに罹患するから、コロナワクチン打ったら同じ轍を踏みそうで怖い+494
-25
-
55. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:14
>>36
ガルちゃんでは、打たない人からの打ってる人・打つ予定の人への圧を感じるよ。+350
-89
-
56. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:15
>>44
ほんそれ!10代なんて特に。
12歳に打たせる必要ある?+528
-14
-
57. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:16
私も打ちたくない+246
-11
-
58. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:19
打つ打たないは自由だけど、デマを信じてデマを発信するのは止めようか
+373
-23
-
59. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:20
私はアラフォーのババアだから打ったわよ+130
-49
-
60. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:25
私もオバサンだけどまだ打たない
コロナで死ぬのも後遺症もそりゃ怖いけど、ワクチン打って数時間とか数日で死ぬわけにはいかない+445
-16
-
61. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:28
>>11
職域接種が本格化したら如実にあらわれるよ+337
-14
-
62. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:30
医療従事者で打ちました。
生きてます。
打つ前に、夫に死んだら子ども達お願いねって言っといたけど大丈夫でした。+420
-39
-
63. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:34
毎年インフル接種してるけどコロナワクチンに関しては今は打たない
会社での未接種差別や同調圧力とかはやめてほしい
副反応で苦しんだら強制してきた人を恨むわ。責任とれるなら他人に強制すればいい。+442
-8
-
64. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:39
>>24
>>41
え、何言ってるの??、+170
-1
-
65. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:41
>>26
それは拒否しよう。+135
-0
-
66. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:42
>>1
気持ちは分かる。打ったところで一年も効果が持たないのに死ぬかも知れないってリスク高過ぎ。+1255
-28
-
67. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:50
基礎疾患持ちの夫が教員をしているので、大規模接種の予約をついでにやっておくね!と言ったら、もし副反応が出たら職場に迷惑をかける!!今は絶対に休めないからまだ打たないと言われた。
夫の言い分もわかるけど何のための予防接種なんだろうと思いました。
職場でも接種については順番など全然話し合っていないようです。
でも早め早めでできるうちに接種した方がいいと思うんだけどな〜、コロナにかかった方が迷惑だよね?+37
-103
-
68. 匿名 2021/06/23(水) 12:59:56
任意なのに打たないことに文句言うなんてね+356
-8
-
69. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:16
私は早く打ちたいけど、打ちたくない人は打たなくていいと思うよ
他の人が打っていったらコロナも落ち着くでしょ
ワクチン未摂取の人達の間でまた流行るかもしれないけど、その頃にはicuの空きもできてるだろうし+352
-21
-
70. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:22
若者はワクチンなんか射たないで!
もし薬害があったら大変な事になる。射つのは老い先短い人だけで良いよ。+100
-65
-
71. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:22
若いから打たなくていいとか言う表現やめて欲しい
おばさんだけど打ちたくないわ+404
-10
-
72. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:29
>>58
でもそれを信じるかどうかは自己判断、自己責任だから+102
-6
-
73. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:29
>>18
皇室の人らは一般国民と同じワクチンじゃなくてロイヤルワクチンとか打つんかな?+71
-116
-
74. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:30
アメリカの脚本家、血管破裂などコロナ後遺症で寝たきりで苦しんで自殺も怖い
ワクチン打つのも怖い
結局どっちのリスクを取るかよね
+342
-6
-
75. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:45
>>28
こういうデマを平気で信じる人は元々自分が信じたい情報しか見ない人だよね+432
-103
-
76. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:53
がるちゃんでは少数派だと思うけどワクチン推奨派です。どんなワクチンにだって強く副反応が出る人は稀にいるし、遺伝子が書き換えられるとか言ってる人いるけどそういうのは理論上あり得ない。多少の副反応は承知の上で、それでも自分や周囲の全体利益(重症化リスクおよび感染リスクを減らす)を考えて打つ方が良いと思う。だからこそ政府や世界中で接種が推奨・進んでいるわけだし。
+337
-203
-
77. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:53
>>70
今感染してるのは若者ばっか+54
-47
-
78. 匿名 2021/06/23(水) 13:00:54
>>5
ほんとそれ
今まで通りできるだけ出かけない、マスクはしっかりする、消毒キッチリするで感染してないからこれからも同じように続けるだけです
+573
-34
-
79. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:00
>>54
わかります!私子供の頃からずっとそうで、ワクチン打つと翌日にインフルエンザになって最悪別の型も同じ年に疾患して毎年A型もB型もかかるみたいなことよくあったので、幸い家で仕事できるので、ずっと引きこもりますので打たなくて良いなら打ちたくないです。+288
-17
-
80. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:07
ワクチン打ってもマスクはしてなきゃいけない
ワクチン打っても自粛してなきゃいけない
だったら打ちたくないです
副反応怖いしね
風邪ひいても滅多に熱出ないもん+415
-24
-
81. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:09
>>34
コロナにかかって今軽症でも
何年か後に何かあるかもしれないけどね。
でも皆がかかる訳じゃないから
ワクチン打たないでコロナにもならない
一部の人間になれたら1番ラッキー。+422
-12
-
82. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:19
ワクチンも大事だけど、インフルエンザみたいな特効薬や治療法が早く確立してくれるといいよね。+371
-6
-
83. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:20
怖い思いして打ったのに、ワクチンの効果が1年くらいって…又、来年打たないといけないのはヤダ+311
-10
-
84. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:23
>>64
同一人物とみた+73
-3
-
85. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:30
うちの親は高齢者かつ呼吸器系基礎疾患あるから普通に二回接種したけど、一か月経って今のところ副反応はないが
同居している私は外でも働いているから、まだまだ接種券は配布されないけど打った方が良いのかどうか正直悩んでる
四十代で婦人系疾患持ち且つ働き手が私だけだから副反応が怖い+170
-5
-
86. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:31
>>64
24と41は同一人物なんじゃない?
トピ違い自演w+81
-4
-
87. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:32
ギリギリまで様子見るつもり
こればっかりは症状人によるから
怖いなー+158
-7
-
88. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:37
>>64
41は他トピの主のコメントパクってる
つまんないよね+56
-2
-
89. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:40
>>66
コロナの場合、一度罹った経験が大事なんじゃなかったっけ?+4
-83
-
90. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:40
レアケースの副反応が大々的に取り上げられ、ワクチンに慎重になったことが理由かは分からんが、結果的に日本だけが死亡率が改善しなかった例…子宮頸がん+291
-33
-
91. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:42
>>73
普通のコロナワクチンとロイヤルワクチンの違い教えて~+71
-6
-
92. 匿名 2021/06/23(水) 13:01:58
というか、この一回きりじゃなさそうなのがまた嫌だよね、、
打つたびに副反応にビビらないといけないの??
知り合いには、熱ひどく出た人は稀だけど、
ほぼ次の日の倦怠感はひどそうでほんといや、、+195
-7
-
93. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:01
正直若者のワクチンなんて全然先でしょ〜って呑気にしてたけど来月打ちに行くって友達も出始めてめっちゃ悩んでる。
打つべきか打たないべきか…+36
-13
-
94. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:05
>>41
別トピを立てた人?
節約の加減がわからないって、逆にどこを節約しているのか突っ込まれていた人でしょwww+38
-3
-
95. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:05
>>7
私は死ぬならそれはそれでしょうがないとも思うけど、凄く嫌なのは打った事により、将来的にへんな疾患抱えたり、失明したりするのが嫌だよ。
絶対平気って保証は何処にもないので。+777
-37
-
96. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:11
海外のワクチン接種が進んでいる国ではマスク無しで生活してる。早くそうなりたいので私は打ちたい。+22
-46
-
97. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:13
早く打ちたい人ばっかなんだけど、誇張ニュースすごいな+154
-26
-
98. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:14
いまどき喫煙してるような20歳が
ワクチン打たないって言ったぐらいで笑
+100
-7
-
99. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:34
>>55
そうそう、同調圧力だなんだ言っておいて打つ人への攻撃がひどい。どっちが同調圧力だよ。+241
-63
-
100. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:50
>>18
じゃあ私は眞子と小室が打ったら打とうかな+35
-105
-
101. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:51
>>3
なんで日本製がいいのですか?
日本の薬学は遅れているのに…+455
-204
-
102. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:54
>>55
私もそっちを感じる
打つ方が肩身狭いみたいなね+202
-43
-
103. 匿名 2021/06/23(水) 13:02:58
>>12
若者でも健康体でも後遺症に苦しんでる人たくさんいるよ+169
-80
-
104. 匿名 2021/06/23(水) 13:03:04
お願いだからワクチンの強制とワクチン差別をしないで下さい。打ったからって100%コロナに感染しないわけじゃないんだから。打ちたい人だけ打てばいい。+359
-23
-
105. 匿名 2021/06/23(水) 13:03:25
普通に打つわ+64
-37
-
106. 匿名 2021/06/23(水) 13:03:29
>>3
7月に会社でワクチン接種予定で、タケダ製って書いてあったけど、日本製なのかな?+264
-14
-
107. 匿名 2021/06/23(水) 13:03:33
>>8
頭わるいね+637
-104
-
108. 匿名 2021/06/23(水) 13:03:34
>>49
打ってソッコーそれやる奴もね+18
-2
-
109. 匿名 2021/06/23(水) 13:03:42
>>104
その話は別トピでやればいいのに
しつこいわぁ+21
-26
-
110. 匿名 2021/06/23(水) 13:03:59
喫煙者もコロナにかりやすい+18
-9
-
111. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:10
打たなくてもいいと思うけど、周りのワクチン接種でコロナ沈静化を願っている人は正直他力本願だなと思う。+248
-56
-
112. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:15
>>103
何人いるの?若者の何%?
そこないと無意味でしょ+109
-29
-
113. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:16
私も打たない。
母が病院勤務だから打ったけど、その後陽性になりワクチンのせいかもってなりました。
職場の人達、順番にワクチン打ってたけど何人も陽性になった。
完全にワクチンのせいとは言い切れないけど、その可能性が高いって事だったし。+108
-78
-
114. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:20
>>73
高齢の皇族方がすでに打ったけど普通のらしいよ。どこのメーカーかは発表されなかったけど。+89
-8
-
115. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:25
打つよ
打たなかったら不安になるし、予備のアストラゼネカよりはファイザーやモデルナの方が良いのかな
+24
-17
-
116. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:25
>>2
おめでとーーーー!!!+52
-10
-
117. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:31
>>1
今朝スッキリに出てた河野大臣言ってたね
嘘もつかずに副反応あるけど打ってほしい
あとデマが拡散され過ぎとも+379
-62
-
118. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:51
>>32
重症化しないから大丈夫でしょ。
+29
-105
-
119. 匿名 2021/06/23(水) 13:04:58
ワクチン召集令状に従わないと何たる非国民か!って
おじいちゃんおばあちゃんに怒られるよ笑+5
-26
-
120. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:04
おそらくほぼ全員が子供の頃に受けているだろうと思うわれるワクチン、あれと一緒なのにな
打つメリットは重症化しないからとか防げないからとか、そういうことだけではないのに…+9
-44
-
121. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:05
>>41
>>24
コメ主だけど荒らし乙
わたしのコメが薄れるだろが+79
-8
-
122. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:08
死なないにしても、数年後に重篤な障害とか出てしまったらと考えると怖い
日本製が出てもしばらく様子見すると思う+228
-12
-
123. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:13
北里大が共同開発したイベルメクチンなら摂取してみたい+130
-9
-
124. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:18
私は打つよ
早く普通に出かけられるようになってほしい+34
-32
-
125. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:20
>>10
免疫力高いほど副反応はでやすい。持病にならない
程度の不摂生の人のほうが、免疫力低いだろうから、アスリートより副反応弱そう。+353
-9
-
126. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:22
子供欲しいから様子見+80
-10
-
127. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:25
>>3
日本製に誇りを持つのは良いことだと思うけど…
副作用ゼロのワクチンは存在しないから+644
-13
-
128. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:27
旦那が風疹ワクチン接種してくれない!ってトピでは、みんな旦那をボロカスに言ってたのに、変な感じ。
今後は変わっていくのかな?
非常にまれですが、ショック、アナフィラキシー(じんましん、呼吸困難、血管浮腫など)、血小板減少性紫斑病(接種後数日から3週ごろに紫斑、鼻出血、口腔粘膜出血など)、急性散在性脳脊髄炎(接種後数日から2週間程度に発熱、頭痛、けいれん、運動障害、意識障害など)、脳炎・脳症、けいれんがみられることがあります。
なんて書いてあるわけだし。+88
-21
-
129. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:36
>>30
若者と基礎疾患のある人や高齢者、アレルギー持ちでアナフィラキシーの経験がある人はワクチンに抵抗あるのが普通だろうな
40の健康な私は1回目終了したよ
特になんも恐れたことは起こらなかったな+132
-8
-
130. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:42
>>120
どういうこと?+7
-2
-
131. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:42
子供たちに打ちたくないから私が打つ派だね。
親からの感染率はなるべく下げておきたい。+94
-10
-
132. 匿名 2021/06/23(水) 13:05:59
>>1
情報化が仇となるパターンだね。
対策は徹底しつつ、正しい情報をいかに判断するか。
ワクチンは打つ、打たないに関わらず油断は禁物。+62
-110
-
133. 匿名 2021/06/23(水) 13:06:34
>>100
コムはもう打ってんじゃない?ニューヨークにいるはずだし+25
-7
-
134. 匿名 2021/06/23(水) 13:06:42
そんな事より副反応が出にくくなる方法を教えてほしい
前もってカロナールを飲む
水を大量に飲む
は、ネットで見た+10
-22
-
135. 匿名 2021/06/23(水) 13:06:45
様子見〜まだ打たない+33
-2
-
136. 匿名 2021/06/23(水) 13:06:46
打つなんて頭おかしいし、勝手に打たないでって職場のおばさんに言われた。+1
-20
-
137. 匿名 2021/06/23(水) 13:06:53
ワクチン打っても打たなくてもマスクしないで出歩けるわけじゃないし予防対策は引き続きしなくちゃいけないしね
自分自身を守るために打つ判断をするか打たない判断をするかはそれぞれの価値観だもん、他人があれこれ言うこっちゃない+137
-3
-
138. 匿名 2021/06/23(水) 13:06:59
ワクチン接種する人は勇気がある。
接種直後~数日の間で起こり得る副反応は既に報じられている。
しかし誰も半年後1年後に何が起こるかわかっていない。
少なくとも半年は待ってデータが揃うのを待ちたい。
今まで摂取した人が実験台と言う事になる。
特に若者は重症化も死亡例も少ない。
焦って接種したら副反応の方がきつかったなどと言う事になる可能性も。
大体ワクチンを接種したからと言って終わりではない。
ワクチンを打っても自粛しないと結局は感染が広がる。
それはイギリスやイスラエルを見ればわかる。+297
-24
-
139. 匿名 2021/06/23(水) 13:07:07
ワクチン打っても感染するんですか?+104
-6
-
140. 匿名 2021/06/23(水) 13:07:27
情報弱者の老人が打ちまくって、
情報強者の若者が打たないってことは、
打たない方が正解なん?+33
-21
-
141. 匿名 2021/06/23(水) 13:07:28
>>114
時期的にファイザー一択でしょ
+59
-2
-
142. 匿名 2021/06/23(水) 13:07:54
>>1
因みにある国では金払えば打った証明書をくれるらしいよ。+118
-5
-
143. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:09
仕事上2回打ちました。2回目後、熱と倦怠感で死にそうでした。でもコロナになるとこれ以上きつい目見るかも知れないんだと思えば打ってよかったです。+148
-27
-
144. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:11
>>106
モデルナ社のですかね?+288
-2
-
145. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:11
>>117
自分もデマ流したじゃん
>加藤勝信官房長官は21日の記者会見で、河野太郎行政改革担当相が新型コロナウイルスワクチンの有効期間を1年としたことについて「長期の有効性のデータは十分に得られていない」と述べ、河野氏の見解を否定した。官房長官、ワクチン有効期間1年を否定(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp加藤勝信官房長官は21日の記者会見で、河野太郎行政改革担当相が新型コロナウイルスワクチンの有効期間を1年としたことについて「長期の有効性のデータは十分に得られていない」と述べ、河野氏の見解を否定し
+167
-11
-
146. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:11
副反応でちょっと体調崩す程度なら別に良い。
死ぬ可能性があるから怖いんだよね...+249
-7
-
147. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:12
職場が順番が来たら打ての雰囲気…+13
-8
-
148. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:13
若い人達に打つとか狂気の沙汰としか…あーあ。。若いと分からないから、大学行けるならと思って打ってしまうかもなあ。あーあ。ひどい話だ。
自分たちはさー学生闘争とかで大学めちゃくちゃにしてさ。私はその下の世代だけど、今の子供達よりずっと不真面目な若者だった。何だかなー!+19
-34
-
149. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:38
>>32
なぜ打つの? 3分でわかるワクチン(1)(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスのワクチンを打とうか迷っているという人に、わかりやすく情報をお伝えします。 今、日本で接種できるワクチンはファイザー社、モデルナ社が開発した2種類で、効果は似ています。ここではそ
かなり感染しにくくなるよ+113
-102
-
150. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:42
ワクチン打つと不妊になるとか
インド株はすれ違うだけで感染するとか
クソみたいなデマ多すぎじゃない?w+125
-30
-
151. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:43
自分もまだ怖いな…万が一死んだとして家族にお金が入るならと思うこともあるけど
結局因果関係認められず一円も貰えないんだろうな+143
-6
-
152. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:44
× 打たない
〇 治験が足りないから不安。総人口の半分位接種したら決めるわ。+150
-12
-
153. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:45
>>43
あとワクチン接種したって当面はマスク生活は続く。接種したらマスクしなくて大丈夫とか言ってるヤツが複数いる。+287
-11
-
154. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:47
>>106
それモデルナ社のワクチンを武田が製造するやつだよ
武田薬品のHP見てきた+412
-2
-
155. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:49
>>120
え、そんなに効果持続すんの?
+12
-0
-
156. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:52
>>116
ごめんそういう意味じゃない…+8
-5
-
157. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:53
>>113
新型コロナに対する免疫力をつけるワクチンなんだから、陽性反応でても不思議じゃないと思う。+59
-16
-
158. 匿名 2021/06/23(水) 13:08:57
>>7
40代女性の副反応が多いって聞いたけどどうなんだろ…+358
-11
-
159. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:04
>>139
するよ…+83
-2
-
160. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:06
>>1
みんな安心して
今回のにはマイクロチップは入ってない+39
-35
-
161. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:07
>>12
先週大阪で20代女性が亡くなったよ
遺体解剖でコロナ陽性が分かったと発表してた+185
-24
-
162. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:13
わたしは専業だし、買い物もネットスーパー利用してるからあまり出歩かないので打たない予定です。旦那は打ちます。娘一人いますがしばらく様子見。+68
-3
-
163. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:20
私は打つよー!20代のうちに仕事もプライベートも色々経験したい…もう自粛はうんざり+23
-34
-
164. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:29
>>19
さすがに打った人は飲み食いしてもらわないと
経済回らないじゃん+394
-294
-
165. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:31
人は死ぬ時は死ぬんだよ。
外に出たら交通事故で死ぬかもしれないけど、じゃあ外に出ないとはならない。+28
-14
-
166. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:44
遺伝子いじるワクチンとかいつ影響出るかも分からないから怖いってのに、デマだと切り捨てる…+46
-20
-
167. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:45
>>55
打ちたくない人は打ちたくない!って言ってるだけだけど、打つ人は打たない人を攻撃してる印象。良いけど〇〇してよね?みたいな。尊重してるようで一言多いんだよ。+254
-88
-
168. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:49
高齢の知人が骨折で手術しないといけないけどワクチン接種してからでないと入院手術出来ないと病院から言われてる。いまはワクチン接種待ちの状態。
打たない事でいろいろ不利益を受ける事もあるみたい。+115
-3
-
169. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:52
>>16
一年ってこの前ネットで見た+17
-132
-
170. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:56
>>124
ワクチン接種しても普通に出かけられませんよ。
マスク手洗い消毒は必須です。
ワクチン接種して自由だ!みたいな生活をしてしまったイギリスとイスラエルは、
感染者が再び増加してしまっています。+170
-7
-
171. 匿名 2021/06/23(水) 13:09:57
若者ではないんだけれども・・
38歳、不妊治療中で体外受精を考えています。
本当はワクチンを打ちたいけれど、その後の副反応が怖いです。
不妊治療中の方はワクチン打ちますか?+13
-20
-
172. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:04
毎年インフル注射はお守りくらいの気持ちで積極的に打つ派だけど
アレルギーや持病があるからコロナワクチンはためらう。
コロナかかってもリスクあるから、どっちがマシか悩むところ。+35
-4
-
173. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:04
医療関係者の中にも打ちたくない人いるみたいだけど、任意といいながら半強制みたいなもんだと言っていた
特に看護学生なんかは打たないと実習行かせてもらえなかったり。パワハラだよ+156
-18
-
174. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:19
兄が医療系なので打ちました。
2回目のワクチンでは夜中に高熱がでて打った腕が腫れたと言ってました。
私は打てる順番はまだまだ後だろうけど、少し様子みてからにしようと思う。+76
-4
-
175. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:27
>>158
これ見ると多いね
てか20代も多くて不安しかない+152
-2
-
176. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:49
>>32
残念ですが、一定数いる。+23
-10
-
177. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:49
>>11
むしろ「打ちたくない」って言ってワクチン批判してる人の方がはるかに声がデカイよね。+188
-118
-
178. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:49
1回目
打った後、筋肉が少し痛い ちょっとだるい
そんなぐらいだよ
その後、なんともなかったし+15
-21
-
179. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:49
そのうちワクチンパスポートが出来るんでしょ?
ワクチン打ってないと海外行けない、建物に出入りできない..
いずれみんな打つことになる+25
-37
-
180. 匿名 2021/06/23(水) 13:10:50
>>113
罹っても重篤化回避してるならワクチン万歳だけどね
ワクチンって重篤化回避のためなのに+66
-11
-
181. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:00
なんかここ見てもワクチン打ったら自粛解禁と思ってる人多くない?
これ、どっちにしろまた増えるね…。+153
-8
-
182. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:01
インフルのワクチンでもA型には効かないとかあるから様子見+9
-5
-
183. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:05
>>8
ずっとリモート勤務だし
酒飲まないし他人と濃厚接触する予定もないし
ほぼ自炊だし
別に打たなくてもいいかなー+589
-28
-
184. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:06
>>173
学生さんはホントにかわいそう+61
-8
-
185. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:09
>>61
昨日、上司に打つか聞かれて打たないと回答していたら目を丸くしていた。
決して決断に口を出しちゃいけないと通達が出ているから何も言えずに気の毒でした。上司は先週打って元気にしています。個人的にはもうすぐ60の子育て終わった世代と、これから産む世代を一緒に考えてはいけないと思います。+338
-9
-
186. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:09
1日そこら寝てがまんできる副反応なのか
それを飛び越えて命まで落としてしまうか
こればっかりは打ってみないとなあ。
遺伝子とか陰謀とかはわからんけど
突発的な副反応がシンプルに怖い。+79
-4
-
187. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:10
ワクチン打ったから安心!て出歩く年寄り増えそうなのも怖い
違うこともちゃんと説明してやってほしい+94
-4
-
188. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:10
>>158
怖いよね。私は子宮系の持病あるしあんな恐ろしい死に方嫌だから絶対打たないや+264
-6
-
189. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:11
>>8
こう言う人がまだいるんだな。
接種後もマスクして自粛しないと感染が広がって、
結局また緊急事態宣言になる。
イギリスとイスラエルを見てみなよ。+592
-79
-
190. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:13
>>12
そう、これ大事
ファイザーワクチンについて
・発症予防効果:ありそう
・感染予防効果:不明
・重症予防効果:不明
・副反応:不明、未知のものがありそう
というのが現時点のこの国の見解。
それを考えるなら打つべき人は限られてくる。+133
-29
-
191. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:25
「ワクチンはまだか! 外出させろ!」
↓
「ワクチンは危ないから嫌だ! ところで外出させろ!」
これだもの。+110
-9
-
192. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:36
引きこもり専業主婦だから打たないよ
人と会うことがない
夫は早く打ちたい派だから職場で打つみたい
打たない派が生きづらくなりませんように+131
-6
-
193. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:39
>>171
私も一緒
影響が全くないとは言い切れないからワクチンはうたないよ。そしてコロナにも感染しないように徹底予防する。+95
-2
-
194. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:45
>>8
ほんまそれ+24
-85
-
195. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:45
>>118
その重症化しない感染者からワクチン打たなかった人へうつるのですね…!!+102
-9
-
196. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:48
>>127
副反応ゼロは確かに存在はしない。飲み薬にもリスクは付き物。それを踏まえても、今回のワクチンより、実績が長いワクチンが出るのを待つのは自由だしね。+109
-17
-
197. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:51
まあ半分位打てば集団免疫だし、中年以降が打てばいいっしょ
的なイメージでしょ。
負担はタダだけど医療費は発生している訳だし、
毎年タダ乗りで、ワクチン古事記化されても日本の財政、
ヤバいと思うよ、若者は利口だな~+5
-16
-
198. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:56
>>179
ワクチンパスポートは海外行く人向きじゃない?
国内でそれはないと思うよー+42
-5
-
199. 匿名 2021/06/23(水) 13:11:56
>>1
そりゃ怖いよね。だって政治家が一番最後に打つって怪しいもん。
政治家が最後っていうのは、一般人に先に打たせて自分達は改良されたものを打つとか、政治家に番が回ってくる頃にはコロナが無くなって、自分たちは打たなくても済むようにしてるんじゃないかって疑っちゃう。
マトモに治験もしてないワクチンなんか怖いよ。政治家が先に打って安全だと証明してほしい。
+720
-35
-
200. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:00
ワクチン打たない理由がDNAが組み換えられるからとか言ってる人いて呆れたわ
そんな話でてるの?どこ情報?+37
-15
-
201. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:00
>>19
ばかかこいつ+128
-147
-
202. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:01
>>1
マスコミにとって製薬会社は太客
大スポンサー
忖度はある+291
-7
-
203. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:04
>>153
欧米やイスラエルとかすでにマスクなし生活してるね。 陽性者でてるけど死者数は減ってるからいい。という考え方らしい。 元々マスク嫌いな国民性だしな。
日本含めアジア諸国のほうが大半の人は慎重だと思う。
+119
-1
-
204. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:04
>>178
1回目は別にいいけど、副反応が出やすいっていう2回目が怖い+41
-2
-
205. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:06
ワクチン後に亡くなった人って180人だっけ?
もちろん因果関係はわからないし、死因がワクチンのせいじゃないかもしれない。
でも、ワクチンの後に亡くなる人の方が極少数派だけど、私が亡くなってしまう可能性も0%ではない。まだ子供が小さいし、やり残したことがあるので打ちたくないです。
もうちょっと安全性が高くなったり新しい安全性が高いワクチンが開発されたら打ちたい。+108
-7
-
206. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:16
>>173
医療系は当たり前だよ
公衆衛生の敵だよワクチン打ちたくないって+17
-33
-
207. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:18
+6
-46
-
208. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:23
持病持ってる人は様子見た方がいいのかなやっぱり+52
-4
-
209. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:28
同僚に「打つなんてありえない!健康な身体にウィルスを入れるということなんだぞ!そんなことをしたり薬を飲んだりしなくても身体を鍛えていればインフルエンザもコロナもかからない!」と熱弁された
彼はもちろんインフルエンザの注射もコロナの職域接種も拒否してる
彼個人がそう思うのは勝手だけど接種する同僚に「気持ち悪い」とか「バカはすぐ踊らされる」とか悪態ついてるからウザがられてる
打つ派も打たない派も意見を押し付けたらダメだよね+207
-11
-
210. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:29
>>158
その年代って食生活乱れちゃう人多いし忙しくてクタクタよ
人生の中で一番大変な時期じゃない
+181
-6
-
211. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:48
>>160
むしろ入ってるやつくださいw+25
-0
-
212. 匿名 2021/06/23(水) 13:12:58
>>125
筋トレのデメリットが風邪をひきやすくなるらしいんだけど免疫の問題ではないのかな+99
-1
-
213. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:04
当然打つよね?みたいな感じで話してくる人多いから、打ちたくないなと思ってる人は私の周りは少ないようだ…+83
-3
-
214. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:05
>>204
私の義兄が2回目のワクチンで熱出たって。
次の日仕事休ませてもらえなくて、カロナール飲みながらしんどいなか仕事したみたい。+30
-2
-
215. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:11
ワクチンの副作用については調べて回る癖に、若者なら重症化しないから要らないと言い張ってる人たちが多いのに驚く。若い人でも酷い肺炎になったり後遺症で味覚を失ったりするって報告も散々上がってるしネットで読めるよね?+81
-22
-
216. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:14
仕方ないね。+5
-2
-
217. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:15
>>168
こういうの増えるだろうね
今で言うPCR検査を受けたら出来るっていうのがワクチンを接種したら、に代わりそう+34
-2
-
218. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:18
数日後に糖尿病の母親がワクチン打つ予定です。
亡くなった方もいるし私は反対だったのですが、父親が聞く耳持たず...
昔、薬が合わなくて救急車で運ばれた事もあります。
そんな体質でワクチン打つのやっぱり危険ですよね?+101
-5
-
219. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:21
>>164
本当それ。
なんのためのワクチンなんだよ。
経済が崩壊して良いのかよ。
日本沈没させる気かって感じ。+239
-143
-
220. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:23
>>161
コロナが原因か分からないしワクチン打てばそれを防げたかも分からないよね
重症化を防ぐかは不明なんだから+36
-33
-
221. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:25
>>185
私も若くない自分はまだあきらめつくけど、若い人達には怖くてまだ打って欲しくない…
だってコロナでろくにしんでないじゃんか。しにまくりのインフルは大した騒ぎにならんのに。+156
-5
-
222. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:37
>>206
持病やアレルギー持ちの人にも反強制なのはどうなんかなと思う。
+36
-4
-
223. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:40
>>152
私もこれ
打ちたい気持ちはあるけど不安だから様子見する+24
-2
-
224. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:43
>>65
親が家族分予約しちゃったんだけど拒否できるの??+22
-2
-
225. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:46
>>205
196人よ+20
-1
-
226. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:47
20代だけど順番回ってくるなら
全然打つよ。ドタキャンとか嫌がらせみたいなことしてる老人たちなんてほっといて
早く順番回して欲しいわ+70
-11
-
227. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:48
>>171
私は打ちます。妊娠してから打つよりはリスク低いと思って。
妊娠後期はコロナ重症化するらしいからワクチンは打ちたいし+43
-16
-
228. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:56
>>45
1週間のうちに4人が亡くなった英国航空のパイロットは、基礎疾患のない30代、40代、50代の現役世代だって。パイロットなんて職業柄、健康状態良いだろうに…怖いわ。。+410
-9
-
229. 匿名 2021/06/23(水) 13:13:58
そもそもワクチンうって感染しないわけじゃないからね。重症化しないだけでしょう。
そこんところ、もっと大きく広めてほしいわ。
ワクチンうったら大丈夫!じゃないからね。
勘違いしてる人多いと思う。+38
-1
-
230. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:18
>>73
ロイヤルワクチンwww
まわってくるまで待つわ+61
-1
-
231. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:19
>>200
そんな人どこにいるの?+3
-1
-
232. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:27
>>209
そう!!!
打つ打たないは個人の自由!!
どちらも考え方を押し付けたり、差別したらいけない。+60
-1
-
233. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:32
毎年何千万人もタダで売ってたら国家財政どうなるんだろうね。
そのお金を他に使った方がいい気もするけど。
まあこれからはワクチン中毒がそれを許さないだろうね。
+5
-2
-
234. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:36
>>208
かかりつけ医師に聞くべき+20
-0
-
235. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:37
>>209
麻疹とか風疹のワクチンも打ってなかったら迷惑だな。
まぁ私は馬鹿者ですって自称してくれてるんだから、避けられて良いけど。+37
-4
-
236. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:40
>>224
掲示板に愚痴書き込めるぐらいの知能があるなら
お母さんに「打たないもん!」ぐらい言えるだろうが+91
-4
-
237. 匿名 2021/06/23(水) 13:14:50
何かあっても因果関係認めないのが気にくわないから打ちたくない。補償制度がちゃんとしてないのがダメ+19
-0
-
238. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:00
>>139
逆に感染しないと思ってたの?
重症化を防ぐためのものだよ
+97
-2
-
239. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:12
>>1
タバコ吸ってるFラン専門学生なんかに聞くなよ+72
-82
-
240. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:19
>>208
父が糖尿だけど
医師と相談して打つことに決まったよ+11
-3
-
241. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:19
>>218
医者に相談してみた方が良いと思うよ!+38
-1
-
242. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:24
>>198
何故?国は国民にワクチン打たせたいんだよ
ワクチン打たないと何もできないように追い込んでくるよ+17
-7
-
243. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:24
>>17
じゃあ打たない人は徹底的に感染予防しないと怖いね
打っても重症化しないだけで感染はするかもしれないんだから打たない人は打った人よりかかる率が高くなるし
何ヶ月も前にコロナに罹って知人は未だに後遺症が残って悔やんでるから実際問題怖いよ+34
-41
-
244. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:30
>>21
喫煙者危険って言われてたけど、禁煙始めた方が危険って去年言われてたから多少はね+9
-27
-
245. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:30
>>8
いや、アレルギーとかの関係で打てない人もいる。
人には色々事情もあるのよ+512
-28
-
246. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:36
若い人への被害も増えて来てる公式発表196名どころじゃないと感じるツイート紹介 - YouTubeyoutu.be公式発表196名どころじゃない未報告多数 ツイート紹介報告は氷山の一角!【ブログ】https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12678753368.html因果関係が一切認められない大量の副反応報告3https://youtu.be/bdcjg0ui2CA膨大な数の被害報告がツイートされ...">&l...
+35
-3
-
247. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:44
>>237
それあるよね。何かあったときに原因不明にされるのが怖い。
まだコロナのほうがコロナとして対処してもらえるから
ある意味安心感あるわ。+30
-0
-
248. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:53
副反応で死ぬ可能性は低いだろうけど辛い副反応に苦しむ可能性は低くないよね
現にうちの家族は39度近くの高熱出たよ
そんなに副反応激しいワクチンって今まで人生で打ったことないから何言われても怖い
体の中で何起こってんだよって不安です+74
-2
-
249. 匿名 2021/06/23(水) 13:15:55
これからがある若者は打たなくていいよ。
代わりにもう出産の予定もない高齢者やおじさんおばさんが積極的に打って集団免疫獲得に貢献すればいい+73
-14
-
250. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:07
>>224
キャセル出来るんだからすればいいじゃん+60
-0
-
251. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:07
生殖機能に将来的に異常が出るかもしれないという説もあるから
若者に打つのは確かに怖い。
でも命に係わるとなれば打たない事のデメリットの方が多いというから
打っておいた方がいいとは思う。+61
-12
-
252. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:11
>>21
だよね!
喫煙の方がよっぽど寿命縮めてるのにw+55
-36
-
253. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:19
若い人は重症化しにくいし、副反応も出やすい
高齢者は重症化しやすいし、副反応出にくい
なら若い人は打ちたくないってなるよね+136
-1
-
254. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:20
>>125
似たような感じなのかもしれないけど、花粉症はアラサーの今より10代の時のが酷かったな〜。
花粉症も免疫が働きすぎることによって起こる症状だよね。+92
-0
-
255. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:22
※ワクチンは必ず打って下さい
お願いします
大切な人を守りましょう+5
-47
-
256. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:28
めんどくせーって人も多いんじゃない+17
-0
-
257. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:36
>>239
ほんとそれ
健康に悪い、周囲も嫌がる
ダサいことをわざわざ進んでやって
社会に反抗してる気分でも味わってるんだろうね+26
-43
-
258. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:44
旦那の職場で20代の人が「これから結婚、妊娠、出産をしたいと思うし、安全性がはっきりしてないから打ちたくない」と打たなかったみたい。
ほとんどの人が個人の自由だねって意見だったらしいけど、上の人たちは「ワクチン打たない人は迷惑」みたいな文句を言ってるみたい。+128
-1
-
259. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:52
やっぱり怖いよね
ネットニュ-スはワクチンで死亡とか結構見るけど
テレビではさほど見ないか、さらっと放送するだけ
そんな対応だと、テレビで放送するのはマズいのかなとかいろいろ考えちゃう+44
-2
-
260. 匿名 2021/06/23(水) 13:16:57
>>25
子孫残さない私や高齢者はいいけど、未来ある子供達や若者は少し怖いな。不妊になるとかはデマだったの?私たちで実験してから若い子に打って欲しいわ+144
-13
-
261. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:11
>>30
同い年だけど、2回目打ったら熱出たよ笑
30代の同僚達も2回目は結構な人数がダルそうにしてた…
倦怠感と節々の痛み。本当に辛かった!
カロナール飲んだらだいぶ良くなったけどね。
やっぱり20代前半の後輩も休むか早退か多かったです。+68
-3
-
262. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:21
>>29
殆どが高齢者だけどなぁ+41
-188
-
263. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:21
>>253
そこで他人のことまで考えて打つかどうかだよね。
若い人なんて高い税金、年金の支払いのために休まず働きたい人も多いのに。+10
-1
-
264. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:21
>>48
テレビが率先してワクチン=コロナにかかりにくいってミスリードしてる+198
-4
-
265. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:25
>>244
ちゃんと読んで
20歳だよ
コロナ禍で吸い始めてる+9
-2
-
266. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:26
>>224
キャンセルはできる。ただ、家庭内でしっかり話しておかないと家庭内差別があるかも。
今後コロナかかった時に、ワクチン打ってないからだって責められそう。+48
-0
-
267. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:26
>>212
アスリートってものすごく体調管理にも気を遣ってるだろうし、ボディービルとかのマッチョとはまた違うと思う。+6
-12
-
268. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:28
>>1
日本なんだから自分で決めればいいと思う。
若い人は急いで打つ必要はないようには思うが、打ちたい人は打てばいい。
重症化しやすい高齢者が打って、医療崩壊しないならいい。+314
-5
-
269. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:36
>>1
母と妹が看護師でワクチン接種済みです
腕が腫れる、次の日高熱でるなど副反応がキツかったみたい
看護師だとよほどの理由がない限り、同調圧力でワクチン接種は拒否できない
妊活中の人は、怖いから打ちたくないだろうな+338
-17
-
270. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:46
>>249
仕事もリタイアして出歩く機会もなければ経済も回さない老人から優先して打つのも意味はない。+3
-6
-
271. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:50
花粉と果物全般のアレルギーがあるんだけど打って大丈夫かな?
あと薬によっては蕁麻疹がでたりする。
怖くて打てない
+8
-3
-
272. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:53
打っても打たなくても感染して他人にうつす可能性あるんでしょ?
じゃあ重篤化するかどうかはワクチン打つ打たないの本人の問題であって、別に打たない人を責められないよね?
打った人と一緒にいても打たない人と一緒にいても移される可能性あるなら、別に自分が打ってれば重篤化しないんだから周りが打ってても打ってなくてもどうでもよくない?+58
-9
-
273. 匿名 2021/06/23(水) 13:17:55
>>228
打ってすぐですか?
打った後仕事してたんだったら危ないですよね
エコノミー症候群とかだって普通に起きるんだから打って仕事しちゃってたら・・・+132
-0
-
274. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:04
>>31
筋肉注射なんだから筋肉痛になるのは当たり前なのにね+88
-17
-
275. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:05
>>28
めっちゃ外食したり遺伝子組み換え食品食べてそうw
そういうのはノーカンなんだろうねぇ+316
-37
-
276. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:12
じいさん肺が弱いからもし39度出たらやばいわ。
今まで風邪もひかずにがんばってきた努力は一体・・・
でも新たな変異株もキツいみたいだし
解熱剤もらって2回め打つことになったよ。
年寄りは副反応少ないっていう情報を信じるしかない。+10
-0
-
277. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:18
>>145
毎年打てってことか+40
-1
-
278. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:19
>>140
情報を正確に判断出来ずデマに流される若者も多いからなんとも・・・+13
-5
-
279. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:20
>>205
確か今日発表。
200人は軽く超えてると思うよ。
申告内だけならね。
無申告の人いれたら…+58
-1
-
280. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:26
ってか、インフルエンザのワクチンも、若者は重症化したり亡くなる確率低いしワクチン打っても感染するときもあるから打たないって人多いよ。
だから、コロナも同じだと思う。+18
-0
-
281. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:28
>>205
今までに打った人って殆どが高齢者でしょ?
寿命も入ってそうだけど+32
-5
-
282. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:29
>>173
ワクチン打たなかった結果、実習先に感染症持ち込まれたら、受け入れる病院側もたまったもんじゃない。+41
-15
-
283. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:30
>>272
別に悪いなんて誰も言ってないじゃん+2
-12
-
284. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:35
>>29
ワクチンは私も様子見だけど、
「情報源はガルちゃん(ネットの落書き)です!」とか
日本は終わってる…
ちゃんと自分で専門機関や公的機関のデータを調べる事もできない人が多いんだね。+366
-93
-
285. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:35
>>256
ただ単に注射が怖いって知人いたよ
大人でも注射怖い人いるんだね+10
-1
-
286. 匿名 2021/06/23(水) 13:18:44
>>225
その196人が、例えその日の体調がたまたま本調子じゃなくて打ってしまったとか本人の体にも少なからず本人が気が付かない原因があってワクチンが決定打になって亡くなってしまったんだとしても、ワクチンさえ打たなければ今もみんな生きてたかもしれないと思うとすごい人数亡くなってるなと思うしワクチンのせいじゃないと言い切れる決定的な理由もちゃんと説明してほしい。+75
-6
-
287. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:05
>>30
わたし32だけど、これくらいならまだ打たなきゃいけないとは言い切れないよね。
健康体の同世代のコロナの死者いないわけだし。
がるちゃんではババア扱いされる年齢だけど。+106
-4
-
288. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:05
>>208
副反応の点で言えば、アレルギー反応を起こしやすい免疫力が高い人はやめた方がいいみたい。
年寄りは免疫低いから副反応が起こりにくい。
ただ、ワクチンの副反応は起こさなくても免疫が低いから今まで大したことのなかった病気でも生死を伴いかねない。+13
-2
-
289. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:06
去年まではワクチン接種すればコロナ生活も終わると思ってたけど、まだまだ時間がかかるね。
いつになったらマスク外して昔みたいな生活に戻れるんだろう。+35
-0
-
290. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:14
>>271
前トピかな?魚アレルギーの人打ったってよ
何ともなくって良かったぁってコメみた+11
-2
-
291. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:19
>>242
そういうグイグイくるところホント面倒+15
-1
-
292. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:23
>>3
塩野義?+58
-5
-
293. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:34
>>271
打って大丈夫かな?ってガルちゃんで聞いて
大丈夫だよ!ってガル民が言えば打つのか?
すごいな+24
-0
-
294. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:38
>>242
追い込まれた時に考えます+19
-1
-
295. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:46
>>48
ワクチンが無敵だったら今イギリスはロックダウンなんてしてない+193
-4
-
296. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:50
>>12
感染したら例え軽症でも肺が苦しくて生き地獄…
後遺症で肺の機能や嗅覚が一生戻らない…
ワクチンができる前はこのように来る日も来る日も感染への恐怖が語られていたけど、それはどこへ消えちゃったのかな?
ワイドショーや一部ガル民の嘘だったのかな?+130
-23
-
297. 匿名 2021/06/23(水) 13:19:53
>>292
と、熊本大学+23
-0
-
298. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:05
副反応はいいんだけど血栓で死にたくない
心筋炎にもなりたくない+59
-0
-
299. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:08
>>125
O型は免疫力が高いから重篤化しにくいという説もあったね。
という事は副反応は逆に出やすいのか。
あと血栓ができやすいから中年以降も要注意だね。+62
-2
-
300. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:08
私はアラフォーだけど、二回目接種した翌日に39℃の発熱があった。
コロナワクチンに関わらず、予防接種には副反応が出ることもあるし、どんな副反応がでるかわからないから怖いよね。+28
-1
-
301. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:14
>>138
暗に打つやつは馬鹿って流れを作るのもどうなんかな…+50
-28
-
302. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:18
>>195
感染する確率もだいぶ減るし、高齢者もワクチン打ってりゃ重症化防げるしいいことづくし。はよ経済回さなきゃ+14
-40
-
303. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:18
>>25
10代20代の子に打つの本当に心配。
身体の何かしらの機能が低下したりとか、将来的に何か問題出たりとか、長期の影響何も分かってないんだもん。
世界的に治験やってる状態だから、今後どうなるかまだ誰も分からないのに、10代の子に打つのはリスク高すぎる。
私は30代で副反応怖いし打ちたくないけど、自分が打つことで10代20代が打たずに済むなら接種しても良いかなと思う。
+176
-20
-
304. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:20
>>11
このトピだけでもすごいじゃん。
バカなデマ信じてるの?みたいな人とか、周りのために打ってくださいとか。
+114
-20
-
305. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:23
>>261
想定内の副反応で安心した。
倦怠感 筋肉痛のような痛み 発熱はずっと言われてる。それは覚悟してる。+31
-2
-
306. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:33
>>61
うちは旅客業だから職域接種が決まった時、受けないと答えた人には所属長から受けないデメリットを力説されたみたい
確かに従業員から感染者が出たら職種上、営業停止しなきゃいけなくなるし風評被害は計り知れない損害になるのはわかってるから上司の気持ちもわからなくはないけど
それでも同調圧力を掛けるのはやっぱり違うよね
後からその話聞いて不快になった+145
-3
-
307. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:48
ワクチン打ったら海外旅行行けるとか、受け入れるとか
そんなことやってる国沢山あるけど
無症状者が引っかからなかったら意味なくない?+12
-3
-
308. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:54
>>29
ガルちゃんってたまに物知りな人や専門家も現れるから侮れないよね。
+520
-45
-
309. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:54
賢い人はコロナワクチンなんて打たないよ。
他者が接種して獲得した集団免疫にタダ乗りするのが
一番ノーリスクで賢い生き方。+20
-22
-
310. 匿名 2021/06/23(水) 13:20:55
妊活中の息子夫婦には打ってほしくないなぁ(本人たちもすぐには打たないと考えているよう)
数年後の副作用は誰にもわからないからね……+51
-2
-
311. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:03
>>102
ワクチン打たない人には強要する一方で打つ人にも圧力あるってどうなってんのよ?
私は職域接種します。副反応あるかもしれないけど、宿泊業(ホテル関連)だから他県の方と接触する日が毎日。だから不安だけど接種決めました。
自律神経失調症なのがネックだけど。+19
-5
-
312. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:06
>>51
自治体によるのかな?
うちの母は2回目接種後にワクチン接種証明証貰ってきてたよ+9
-1
-
313. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:20
>>222
元々日本脳炎や風疹などのワクチンも強制的
コロナワクチン限定で強制じゃないのよ
適性していないってことだから残念だけど別の職業選んだ方がいい
+30
-11
-
314. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:20
軽いアレルギーと筋腫ありだから様子見しようかなぁ…まだ摂取券きてないし悩み中+21
-0
-
315. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:24
>>218
家の母も高齢で糖尿だけどかかりつけ医で打ちました。腕の痛みはあったけど熱なども出なくて元気です。+28
-4
-
316. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:35
>>254
私も。中年の今の方が花粉症楽。+30
-0
-
317. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:37
うちの大学生の娘は、祖父母と会いたいからワクチン打つって言ってる。
そういうが無かったら、打つ意味を見出せないのもわかるかな。+4
-5
-
318. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:38
>>300
39度はきついな・・・寝込みも想定しなきゃいけないワクチン。
一人暮らしの人とかどうすんだろう?+26
-0
-
319. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:40
>>285
正直私もめっちゃこわい
はんこ注射も、抗体持ってたから打ってないし
注射で痛い思いをまだしたことない。
すごいこわい!血抜く時もいっつも
寝転んでやってもらってるw+27
-0
-
320. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:45
>>3
日本製といっても、できる頃にはコロナが減ってるよ。治験受ける人少なそう。+318
-3
-
321. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:48
>>269
私も医療従事者だから打ちたくないけど打ちましたよ。
妊活中妊娠中授乳中以外の人は打たざるを得ない同調圧力がありました。
1回目は痛みと腫れでしたが、今度の2回目が怖いです。
+101
-2
-
322. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:50
>>29
全体で何人が摂取してるか知ってる?
この数字がその内の何パーセントわかってるの?+113
-99
-
323. 匿名 2021/06/23(水) 13:21:54
>>260
デマだよ。
ワクチン打ったら不妊になるってデマは前から使われてるし、そうやって女性の危険を煽ってる。+11
-41
-
324. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:01
>>101
遅れているのは認可の認証であって薬学自体は別に遅れているわけではないのでは?+528
-34
-
325. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:02
>>284
29です
ガルちゃんで知ったと書いたけど、厚労省のURL貼っててそれを見た上で知ったってことだよー
言葉足らずでごめんね+141
-7
-
326. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:04
>>304
どっちもどっちじゃん
反ワクチンは打った人を小馬鹿にしてるし
ワクチン打つ派も反ワクチンを小馬鹿にしてるし
不毛な争いなんだよ+48
-14
-
327. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:22
これから出産する世代はそりゃ不安だよね。
尊重し合いましょう。+31
-0
-
328. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:26
>>252
それ古い情報だよ+12
-13
-
329. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:29
>>299
その血栓が出来やすいってのが怖いよね
気をつけるって言ってもどうしたらいいか…
たくさん水飲めば良い?+87
-2
-
330. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:44
>>1
駅西口周辺で喫煙していた専門学校生の男性(20)…「喫煙していた」っていります?+332
-0
-
331. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:48
>>309
呑気にそんな事言ってられるのはニートだけだね
良かったね+6
-7
-
332. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:53
どうしようどうしようまだ打つか迷ってる。子宮内膜症でジエノゲスト服用中。ワクチン接種券はあって今月末に打つ予定だけど…まだキャンセルできる。どうしようどうしよう~+6
-0
-
333. 匿名 2021/06/23(水) 13:22:56
>>301
打つ打たないは自由ですが、
打つ人は勇気があると思います。+60
-4
-
334. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:00
>>289
「ワクチン打ったし、マスクイラネー!」と
マスク無し生活してたイギリス人がロックダウンして
「やはりマスクは付けましょう」って世界に発信してたね。
落ち着いてからもしばらくマスク生活は続きそう。+37
-2
-
335. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:02
>>1
デルタプラスやばそう。どんどん強くなってる。
インド、新たな変異株「デルタプラス」確認 感染力さらに強く|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jpインドは22日、新型コロナウイルスの新たな変異株「デルタプラス」を「懸念される変...
+57
-16
-
336. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:08
>>179
ワクチンの効果は半年とも言われているから、ワクチンパスポードが本当に必要になったら、打つわ。+22
-1
-
337. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:13
>>322
よこ
何パーだろうが私は怖いわ
自分がそれに入るかもしれんやん
治験中のワクチンやし+196
-17
-
338. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:16
>>318
コロナにかかるよりは軽く済むでしょう。1日2日でおさまるのだし。コロナにかかったらもっと大変ダモン+6
-3
-
339. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:22
婦人関連の病気をもし持ってたら副反応出たり、実際亡くなった人もいるから怖くて打てない。
+5
-1
-
340. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:29
>>218
危険だけど
コロナで重症化したらほぼほぼ死ぬし
医師と相談してうちの父は打ちました。
糖尿の時点で打つも打たずも危険です。
お母様が決めたのなら尊重してあげてください+37
-6
-
341. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:29
>>10
あの大谷翔平選手も、一時期の不調から抜け出したときに不調だった原因をインタビューされて、「ワクチン」って答えていたものね。
一週間くらい調子が悪かったって。+382
-3
-
342. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:32
>>218
会社の先輩が糖尿病ですが、大きな副反応も無く二度目の接種終わってましたよ。
個人差あるかと思いますが、高齢だと副反応軽い方が多いそうです。
無事に終わりますように!+20
-1
-
343. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:34
>>322
接種ね+46
-4
-
344. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:36
>>295
今の英国はワクチン未接種の間での感染爆発だから…ツイッターでデータ出てるよ
日本もワクチン打ってない人の間で爆発したらまた緊急事態宣言発令だよ
+21
-17
-
345. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:36
コロナで本当に生活に困ってる人の為、、学校での楽しい行事を我慢してる子供たちの為、ワクチンを打つことぐらいしか協力できないと思うので私は打つよ
健康なのに自分は何もせず他人がワクチン打ってコロナが収束すればいいと思うのはちょっとズルい気がする+11
-21
-
346. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:37
>>24
生ゴミトピと間違った?+51
-0
-
347. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:50
>>195
インフルエンザと一緒ですね。
インフルで亡くなった人多いけど、出歩くな!にならないのはなぜでしょうか?
自己防衛するためのワクチンだし、打たないと決めたなら自分で防衛策を考えて行動するしかないです。任意とは自分で決めていいけど、自分で責任とれってことでもあります。+51
-7
-
348. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:51
ワクチンは毒!私たちは実験台にされてる!っていう自然派のママが、子供や家族や親戚に打たないように言ってるなぁ
無添加食材とか、お弁当もオール手作りとか、化学物質を体に取り込みたくないとか一生懸命教えてくれるんだけど、私はこの世界中のパンデミックのどさくさに、ワクチンを2回も打てるなら濃度の濃いやつを打って欲しい〜!だってタダだぜ??と思ってるなんて絶対言えない。+13
-10
-
349. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:56
>>8
飲み歩く店もスケジュールもないから大丈夫であります!( ゚Д゚)ゞ+173
-7
-
350. 匿名 2021/06/23(水) 13:23:59
>>60
意外と私の周りで打った人から副反応が出たと聞かないわ
コロナに掛かった人は何人もいたんだけどね+5
-13
-
351. 匿名 2021/06/23(水) 13:24:23
>>306
私の所は逆のハラスメントケースだわ。
上司の気に入らない職員にこの人は持病があるからワクチンの優先接種をさせないって話してた。
自分はがん患者なのに打つつもりでいるんだろうな。+14
-2
-
352. 匿名 2021/06/23(水) 13:24:29
>>306
上司の人も本当は打ちたくないし打たせたくなくても、会社の方針がそうならそういうしかないもんね。お気の毒。+36
-0
-
353. 匿名 2021/06/23(水) 13:24:38
>>300
インフルエンザのワクチンでも40度近くの高熱が出たことがある
しかも数日間上がったり下がったりして怖かった+12
-1
-
354. 匿名 2021/06/23(水) 13:24:41
>>8
言いたくなるよね
マイナスしている人に特にいいたいわ+69
-108
-
355. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:03
医療従事者で先月2回目打ちました
テレビ等で言われてる副反応はほとんど全部出ましたが生きてます
完璧に体調が戻ったのは接種して2週間くらいしてからかな+45
-1
-
356. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:05
>>254
なるほど!!だから最近、花粉症にあまり悩まされないのか、、
10代の頃は授業に支障が出るくらい、鼻水くしゃみ、
目がとろんとして、頭もぼーーーってなるくらい酷かったのに!今もう、少しの鼻水とくしゃみくらい笑+47
-1
-
357. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:09
>>302
ワクチン接種した人が増えれば株価も全体的に上がるもんね。株で儲けてる人たちは儲かればワクチンで人が死んでも問題ない!+2
-13
-
358. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:09
>>322
このパーセンテージなら安心だわって思える人?
自分がそれに入らないっていう前提での安心じゃないの?+140
-6
-
359. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:16
私はコロナワクチン接種しません。
打たないことによって国や職場がどんな風に追い込んでくるのか結構楽しみ。
天邪鬼なんでどれだけ制限かけられても従う気はない。
もし刑務所に入れるのならどうぞwって感じ。
入れない店とか公共交通機関使えなくなるとか楽しそうそういう世界。+14
-21
-
360. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:16
>>140
でも その情報が正確なのかは分からないよね。
デマだったり、意図的にネガティブ情報を発信してる場合もあるし、どれが正解なのか現状ではわからないのでは?
結果が出るのは数年後なのか数十年後なのか。
もしかしたら打ってたほうが良かったってなるかもしれないし、打たなくて良かったって事もあるたろうし。
+20
-3
-
361. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:21
>>29
こういう人達が
災害時にツイッターで誤情報を信じ込んで
正義感と言う名のもとに
拡散してしまうんだろうな+225
-131
-
362. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:22
>>310
息子達の妊活に口出す義母、嫌だなぁ…+31
-13
-
363. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:24
>>8
打っても人にうつす可能性ありますよね?+419
-39
-
364. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:27
>>323
正確にはデマかどうかとかもこれからじゃない?
妊娠中の影響とか、男性への影響とか臨床試験まだまだ妊娠関係は追いついてないでしょ
確かではない=デマ=安心ではない+105
-2
-
365. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:35
打つつもりだけどその前に
血液検査を受けて医師の判断を仰ごうと思ってる。
自分はコレステロール値も高めだし、もしかしたら
薬を服用しながらでないと接種しないほうがいいとか
あるかもしれん。+3
-0
-
366. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:39
>>271
かかりつけ医かワクチン接種会場の医師に相談するのが確実だよー!
蕁麻疹でるなら、心配だよね+6
-1
-
367. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:48
ワクチンも打つけどマスクもするし、手洗い消毒もして蜜はなるべく避けるよ
打ちたくないなら打たなくて良いと思うけど、何でもそうだけど反対派って声大きいのよね
同調者求めるのは反対派
反対派こそ黙っとけば良いのに+22
-3
-
368. 匿名 2021/06/23(水) 13:25:54
二回目打って熱とだるさで自分の身体じゃないみたいで本当にしんどかった。痛みや熱に強い方なのに辛かった。テレビでやらないのが不思議でしょうがない。+40
-0
-
369. 匿名 2021/06/23(水) 13:26:06
>>303
私30代だけどまだ健康でいたいからワクチン躊躇うよ・・・できれば打ちたくない
うちの70代の親は先日接種したけど
もう高齢だから副反応で死のうが感染して死のうが変わらんわって言ってた
いろいろ諦めてるように言われて悲しかった
高齢でも生きていてほしいよ+145
-3
-
370. 匿名 2021/06/23(水) 13:26:13
>>356
ここ2〜3年は春の花粉の飛散量が少ないよ。6月が寒い年が多いから。+3
-0
-
371. 匿名 2021/06/23(水) 13:26:27
カープの選手2名も副反応で欠場しているみたいだよ
芸能人のワクチン接種後のトピを調べてたら、アグネス・チャンも副反応がすごかったみたいだね
大江千里さんのは初めの頃に見て怖いなと思った。
芸能人とかが副反応が出ても、最近はあまり公表しないようにしてるのかな+17
-2
-
372. 匿名 2021/06/23(水) 13:26:28
>>8
打ってもかかるって。大体その飲み屋の店員さんとかだって打たくない、打てない人いるだろーよ。+270
-16
-
373. 匿名 2021/06/23(水) 13:26:36
ワクチン接種が広まっても12歳以下未満の子供がいる人は海外旅行できないよね 悲しいなあ+2
-1
-
374. 匿名 2021/06/23(水) 13:26:42
>>3
日本人は何やるにしても遅いから…
課長、部長、常務、専務取締役、代表取締役のハンコが必要でしかも誰も責任取りたがらないからね…
待ってたら婆さんになっちまうべよ。+188
-26
-
375. 匿名 2021/06/23(水) 13:26:45
>>265
えええ?!ごめんなさいちゃんと読んでなかった…
コロナ禍で吸い始めるとは…馬鹿なのね+5
-2
-
376. 匿名 2021/06/23(水) 13:26:51
>>261
そのくらい普通レベル。他のワクチンでもよく出る副作用だよ。でもあの怠さは嫌だよね+14
-4
-
377. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:02
>>218
主人が一型糖尿病です。小学生から罹患して病歴25年です。ワクチン二回とも打ちましたが一ヶ月たった今のところ、何も副反応ありません。コロナにかかると重症化しやすいので、ワクチン打って安心しています。+33
-7
-
378. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:03
>>322
それをいうならコロナの20代以下の死亡、重症化のパーセントわかってる?
若い人は打ちたくないでしょ+155
-4
-
379. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:05
>>368
個人差あるし、予防注射なんてそんなもんでしょ
インフルエンザだってめちゃくちゃ腫れて熱が出る年もあるし、全く痛くない年もある+5
-8
-
380. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:17
>>200
うちの上司も遺伝子が~陰謀が~って騒いでる。
そもそもうちら一般人に、そんな情報回ってくるわけないし、この騒ぎに便乗したいキモい愉快犯がネットに書いてるだけだと思うんだよね。+13
-12
-
381. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:19
>>368
あーこわっ。義母の友達もだよ。絶対打たないわー+16
-2
-
382. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:25
血栓なんて、その時になるまで自覚症状もないし
ワクチンが引き金になったら不幸だよな。
でも長年健康診断受けてない人とか十分ありえる。+3
-1
-
383. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:30
>>28
コロナワクチンはこれまでとは違う遺伝子ワクチンだから間違ってないと思うよ+519
-121
-
384. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:33
>>285
わたしも注射かなり苦手。
最近よくテレビのニュースでワクチン打ってるところ、針を腕に刺してる瞬間をモロに流してて、たまたま見てしまうと全身力が入らなくなるくらい…
たまにワクチン打たれてる人が自分の腕に針が刺さってるのをガン見してる時あるけどなんでガン見出来るのかと思ってしまう+18
-1
-
385. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:33
>>358
そんな事言い出したら交通事故にあう確率とか考えて外も歩けなくなる+13
-22
-
386. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:35
>>289
あと1年位かかるんじゃないの+1
-0
-
387. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:39
>>355
ぎょえーーーそんな!
体調戻ってよかったですね+20
-0
-
388. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:42
打たない人は引き込もって欲しい
+6
-9
-
389. 匿名 2021/06/23(水) 13:27:55
>>362
子供産める歳の子供に
まだそんな口出したいなんて
ほんとご勘弁だよね
打つも打たないも息子夫婦の自由だわ+26
-13
-
390. 匿名 2021/06/23(水) 13:28:07
ガル民はインドア派だからどうでもいいけど
20代と30代が第4波で多かったのに
第5波は確実に7月に来るって言われているのに
いろいろとどうすんの
私は接種します
別に死んでもいいや
でも接種して副反応がなければ精神的に開放されるから+7
-11
-
391. 匿名 2021/06/23(水) 13:28:11
>>322
それ言い始めたらコロナ感染の数字も怖いといえるの?ってなるわ。特に若い人。+103
-3
-
392. 匿名 2021/06/23(水) 13:28:13
>>376
他のワクチンでそんなよく、いるか??+17
-1
-
393. 匿名 2021/06/23(水) 13:28:35
>>350
体がだるかった位は聞いたけど、特に高熱が出てとかの話は聞いてないわ
私も別にこれといって変化なかったし
ワクチン打てとか言わんけど、死ぬ死ぬ言いすぎじゃないかと思う
集団ヒステリーだよ+10
-16
-
394. 匿名 2021/06/23(水) 13:28:42
東北大の学生はワクチン接種!
駅前でタバコ吸ってる専門学生は接種しない!
.......やっぱ接種しようかなww+4
-14
-
395. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:00
>>323
ワクチン打って「はい!不妊!」ってなるものじゃなくジワジワと後遺症が発見されると思うから怖いなって。大人が打って子供たちが気をつけて生活するんじゃだめかなぁと子なしババアは思うわけよ+99
-2
-
396. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:08
会社で集団接種あるかもとか聞いてて、個人的にはもう少し様子見したいけど、結局打たずに出社拒否とかもできる空気じゃないから打たざるを得ない状況になって打つことになりそう。。+0
-1
-
397. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:17
>>169
医療従事者の家族から4ヶ月って聞いたけど+12
-10
-
398. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:23
>>236
打つつもりないし周りがみんな打つまでは打ちたくない言ってたのに予約されたんだよ^^;
+5
-3
-
399. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:23
武田には期待してたんだけど、結局モデルナ製(mRNAワクチン)の製造をするだけなんだね。
純国産の塩野義のワクチン待つかな。
塩野義製薬・手代木社長 新型コロナワクチンは年内供給目指す 治療薬は今秋までに臨床試験開始へ
https://www.mixonline.jp/Default.aspx?tabid=55&artid=71077
+3
-0
-
400. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:37
去年の検診で肝機能ひっかかってるし、もし打つなら少しでも健康にならないと。
少しでも痩せとかないとって焦る。+5
-0
-
401. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:39
まぁ打った人にはメリットは必要だと思うわ
じゃなきゃ打たないよ
+30
-7
-
402. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:42
>>8
ワクチン接種が進んで飲み解禁になったのに便乗してワクチン打ってない人も飲み歩いてたらイラッとする。ワクチン打てない体なら飲み歩かないで家で静かにしてて欲しい。+75
-96
-
403. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:43
>>371
熱出る程度の副反応なら
ほかのワクチンでもあることだし
発表する意味ってないのでは・・・?
そのリスクはみんな分かってて打ってるし。+13
-2
-
404. 匿名 2021/06/23(水) 13:29:57
>>318
カロナール内服して、熱は少し下がった。でも頭痛と全身の倦怠感できつかったから、1人暮らしの人は接種前に食べ物とか必要なものを用意しておいて、ひたすら安静にできるように準備したほうがいいね。
+22
-0
-
405. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:00
在宅でほとんど外にもいかないから、当面は打たないかなぁ。
ただそのうち、ワクチン打ってないと海外で入国できないとかになりそうだよね。+9
-0
-
406. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:10
>>392
赤ちゃんのワクチン後に腫れたり2日くらい熱出てたりはよくあった
自分自身大人になってからのワクチンでは経験ないや+19
-0
-
407. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:19
コロナで在宅勤務になって今も継続中だから、
ワクチン打って体調不良や死亡するリスクと
打たずにできる限りの自粛生活・手洗い消毒を今まで通りきちんとする
ってのを比べて、後者だなーと思ったので、私は打たない。
そのうち集団免疫できたり、さらなるワクチン(日本製とか)や治療薬等ができるまでは、このままで良い。
もしコロナにかかって死亡しても、それはそれで私の運命だったんだと思うかな。+33
-1
-
408. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:26
>>392
多くの人が打つワクチンといえばインフルエンザだと思うけど、ごくまれにワクチン接種でインフルに罹る人がいるくらい。ほかの人は副反応もなく終わるよね。+16
-0
-
409. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:32
>>8
あとレストランやカフェにも、スーパーにも、打たないなら来ないでほしいよね。家でじっとしててね。+44
-117
-
410. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:40
>>323
まだ始まって間もないのに、デマとどうして分かるの?まあ何年ごかに何かあっても因果関係なんか分かんないねw+68
-1
-
411. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:44
>>219
打たない人の知能ってそんなもんさ+117
-68
-
412. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:49
2歳0歳育児中だから体調崩したくない…。副反応と戦いながら子どもの相手するのつらすぎる。
保育園も行ってないし旦那も在宅だから、コロナに感染するリスク低いし、すぐには打たないつもり。そもそも子ども連れて接種会場行くのもだいぶ気合が要るわ。+22
-0
-
413. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:54
>>361
横から。
どこが誤情報よw
がっつり196名と書いてるじゃんhttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdfwww.mhlw.go.jphttps://www.mhlw.go.jp/content/10906000/000790071.pdf
+104
-6
-
414. 匿名 2021/06/23(水) 13:30:55
>>95
コロナに罹って後遺症で肺に疾患が残ったり禿げたりするのはいいんだ笑+15
-65
-
415. 匿名 2021/06/23(水) 13:31:03
>>400
そうそう
自分も健康状態をいまいちど確認しつつ
体力底上げしとかないといけないと思ってるよ。+1
-0
-
416. 匿名 2021/06/23(水) 13:31:06
>>323
デマだと一蹴するのも早計では
できたばかりのワクチンだよ
デマですって断言できる根拠がない
+98
-1
-
417. 匿名 2021/06/23(水) 13:31:10
>>29
医療機関から報告が上がったのだけだからね
接種後数日たって亡くなっても報告されないから水面下ではかなりの人数
でも本当に因果関係無いものもあるから余計にどうしていいかわからない+408
-17
-
418. 匿名 2021/06/23(水) 13:31:20
>>370
6月が気温低いと花粉の飛散量減るの?
じゃあ来年も少ないのかな…?
すみません、トピズレなんですけど私にとってはコロナ以上に花粉症のが死活問題で…+11
-0
-
419. 匿名 2021/06/23(水) 13:31:21
>>401
だからアメリカは
うったひとはマスクしなくていいよーって
言ったんだよね。感染しないわけじゃないから
引き続きマスクするにこしたことないけど
ああでも言わなきゃみんな打たないんだろな+27
-0
-
420. 匿名 2021/06/23(水) 13:31:49
5年10年後に副作用が出る可能性はゼロではない。
コロナに罹った場合の後遺症も怖い。今のところ政府はネガティブなことは一切言わないけど、未知な部分が多いし、何か起こっても責任は取らないと思う。自己判断、自己責任しかない。打つ派、打たない派ともに同調できるから本気で悩む。+37
-1
-
421. 匿名 2021/06/23(水) 13:31:52
>>197
集団免疫ってそんなに簡単に獲得できるものでもないみたいだよ。+15
-0
-
422. 匿名 2021/06/23(水) 13:31:55
>>318
職場で一気に受けたら副反応出なかった人が気付いてくれるのかな?
インド株の症状って頭痛、喉の痛み、鼻水だっけ?
あまり熱も味覚障害も出ないらしい。
無症状じゃなくなったけど、頭痛なら耐えられそうと思ってしまうわ。+8
-0
-
423. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:01
>>401
私もメリットないなら打たない。
なぜなら感染確率が低い(感染者が少ない地域)に住んでるから。+33
-1
-
424. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:11
そりゃそうだ
これだけマスコミが煽ってるんだから
世の中のことわかってない、目先のことしか考えられないから先伸ばしにしたい
老人は自分のことだけ考えてるから我先にとする
結局中年の働く世代に全部上乗せ
+2
-1
-
425. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:23
>>359
天邪鬼ならマスクや消毒協力も従っていないのかな
既に入れない店とか職場や公共の場での白い目とか体験出来ているのでは?+6
-5
-
426. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:24
>>13
なんならコロナを無毒化せんかいwwwww+137
-0
-
427. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:25
>>121
横だけど
あなたの元コメもトピ荒らしじゃないの?+35
-0
-
428. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:34
クソデブだから取り敢えず一回目は打ってみる
副反応がキツかったら二回目は打たない耐性7割で我慢しとく+8
-0
-
429. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:34
>>22
若者がワクチン打たずに出歩きまくり人と会うことで、その若者が感染して年寄りとか他の人に感染させるから若者打って ってこと。
別にアクティブに動き回らない、店にも行かない若者ならワクチン打たないでもいいと思うけど、問題はアクティブな若者達のこと。
あとデルタ株(インド株)は若者でも重症化なりやすいと聞いたが。+34
-32
-
430. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:41
>>127
ホントそうですよね。日本製なら副作用もなく作れると思ってるのかな。ネットを信じすぎだし妄信すぎて怖い。+137
-37
-
431. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:43
いやいや、、あらかじめカロナール出されて時には死ぬかもしれないと思いながら打つワクチンとか異常だろうよ…+30
-1
-
432. 匿名 2021/06/23(水) 13:32:52
>>370
あ、そうだったんですか、、ぬか喜び、、+3
-1
-
433. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:11
>>390
そうだよねw
ひきこもりガル民
会話する相手がいないガル民
+3
-8
-
434. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:11
>>421
横だけど、そんなに簡単ではないとは?+5
-0
-
435. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:12
>>329
血液さらさらという意味なら水分もだけど、玉ねぎが良さそう。+43
-0
-
436. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:19
>>199
でも政治家なんて国民が大量に死んだり副反応で何かあったりした方が政治生命終わるんじゃない?
あんまり陰謀論的なので疑心暗鬼になりすぎてもね
というかまさにこのトピの趣旨通り、打つも打たないも自由だしね!
政治家だから、アスリートだから、芸能人だから打たなきゃいけないっていうのも差別になっちゃうよね
私も気をつけなきゃ+11
-66
-
437. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:22
実質副反応で死んでも絶対に因果関係認めない、だからなぁ
死亡や重い副反応をちゃんと認めて保証してくれないと・・・+7
-1
-
438. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:26
>>401
あると思うよ
接種券みたら接種証明書がついてたから
市からきたやつね
絶対に日本人の性格からしたらメリット制になると思う+3
-3
-
439. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:30
もし将来病気が見つかった時に、接種してたら「あの時のワクチンが…」って思いそうだし、コロナに感染したら「あの時のコロナが…」って思いそうだし、どっちにしてもなんか嫌だなぁ
なんなんだよ、コロナ+58
-0
-
440. 匿名 2021/06/23(水) 13:33:57
打ったらコロナの心配なし!みたいな人が1番やばそう。+21
-2
-
441. 匿名 2021/06/23(水) 13:34:10
。例えば、恋愛対象には。入らない。女性が。居たとして。
好きな女性。
は。配慮。しないでいるくせに。
そういう女性。になら、何でも。迷惑かけられる。
思考が。ウザいと思われてそう。
+0
-7
-
442. 匿名 2021/06/23(水) 13:34:22
持病があり、打ちたくないのですが…
親に「周りに迷惑になるから打ちなさい」と
言われ続けています。
ちなみに、担当医は「副作用の前例がないので…まあ、打っても大丈夫では?」という感じです。
ワクチンハラスメントが怖いので
打ったふりをするか迷っています…。
もちろん今まで通り内マスクはずっとしますし、外出も控えます。+19
-1
-
443. 匿名 2021/06/23(水) 13:34:27
>>325
どこのトピですかー?+4
-27
-
444. 匿名 2021/06/23(水) 13:34:49
>>199
まあ最初に打っても文句は言われるからね+155
-7
-
445. 匿名 2021/06/23(水) 13:34:53
>>113
病院勤務なのにワクチンのせいって言うのもね…+30
-12
-
446. 匿名 2021/06/23(水) 13:34:56
>>212
武田真治コロナもインフルもなってたし関係なさそう+47
-0
-
447. 匿名 2021/06/23(水) 13:35:22
うちの近所のオッサンが高齢の祖父に対して「2回目は怖いらしいね」って昨日言ってた
普通言います?本当失礼だし、ストレスになるし辞めてほしい
そのオッサン飲食店やってるけどお前こそ打てよって感じ+2
-10
-
448. 匿名 2021/06/23(水) 13:35:29
>>285
私は注射平気だったけど血液検査で注射したときに間違って神経に入っちゃって酷い痛みが5日くらい続いた。
あとインフルエンザ予防の注射で針を刺すときは痛くなかったけど、注入されてる時がすごい痛かった。
それを経験して注射が苦手になった。+3
-0
-
449. 匿名 2021/06/23(水) 13:35:32
>>402
安心してね。たとえ接種してようが飲み会解禁は厳しいよ。
一人飲みをたのしんでね!+28
-18
-
450. 匿名 2021/06/23(水) 13:35:37
接種するかは自由ですが、まとまな人間なら接種します。
それだけ+8
-21
-
451. 匿名 2021/06/23(水) 13:35:56
>>402
死亡や重い副反応の可能性を承知で日本や会社のためを思って接種するのに、怖いからうちたくなーい!って人が同じように飲めるぞー!ウェーイ!とかやってたらはぁ?!って思うよね。+50
-28
-
452. 匿名 2021/06/23(水) 13:35:58
>>441
ど。うし。た。の?+8
-1
-
453. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:00
>>1
結局数ヶ月後には
打った人は証明書貰えて
証明書を提示して
日常生活を送ることになる
無いと不利になる
接種が進めば状況はかわる
支配層は反対が出るなんて折り込み済みなんたよ+20
-54
-
454. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:07
>>43
テレビ観てても、緊急事態宣言も効果無く遊び歩いてるのいっぱいいるじゃん。
もうどのみち出歩くなら、ワクチン打ってた方がまだマシじゃない?
+115
-11
-
455. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:08
>>435
なるほど!一時期玉ねぎで血液サラサラ!とか健康系のテレビでやってたもんね!サラダ的な生で食べる方がいいんだか、火を通した方がいいんだか忘れたけどw+14
-0
-
456. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:12
>>52
無事に戻ってきてね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+437
-6
-
457. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:31
>>242
あぁ、貴方みたいな人が追い込んでくるのね+13
-4
-
458. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:37
>>104
>>63
強制することも差別も私はよくないと思うし、してはならないと思うけど、きっといくら言っても現実的にそれは起こると思う+12
-5
-
459. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:37
>>340
我が家も父は接種の選択した
生活習慣病と今は禁煙中とは言え長年の煙草で肺やられてるだろうから総合的に判断した模様
母は医療従事者だからもう接種済み
+5
-1
-
460. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:42
>>449
接種してる集団なら好きに飲み食いしても特に問題ないよ+10
-15
-
461. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:46
>>1
我先に打たないで、安全性が確認されたものを打ちたい。
3年後あたりに。
それまではここ一年のような生活を続けたい。+346
-24
-
462. 匿名 2021/06/23(水) 13:36:46
>>38
わかる。私は薬とかインフルの副反応強くでるからコロナワクチン怖い。一回目はとりあえず打ってみるけど、打ちたくない気持ちも正直半分くらいある。+107
-2
-
463. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:20
>>413
この報告から新しい情報中々出ないよね。
接種後4時間以内に亡くなった人の数、今何人なんだろう?
4時間経過後の人数もそろそろ知りたい。
統計取ってるなら報告する義務があってもいいよね。+67
-1
-
464. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:29
>>453
打ったのに優遇されないのか!と騒ぎになる気もするけどね+5
-0
-
465. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:29
>>446
筋トレや激しい運動は免疫低下させちゃうんだよね
あとBMI18.5以下+47
-0
-
466. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:31
>>440
打たないけど周りが打てば自分も日常に戻れると思ってる人の方がやばい+14
-2
-
467. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:31
>>28
ワクチンの効果はあると思うし、私は決してワクチンそのものを否定しているわけではない。
でも、報道が打たない人を悪者にするように誘導しているなと感じている。
インタビューは、打ちたい人を3人映してから打たない人を1人。その理由は裾すぼまりにだんだん音声を絞って行って画面がかわる。
もしくは「コロナにかかる気しないからぁきゃははは」と言うような軽そうな若者を選んでいる。
感染者が少し下火になればワクチンの効果。でも副反応は因果関係不明。不明と言っているのに、コメンテーターたちはまるで因果関係なしという体で発言している。
不安な人は、様子見や打たない選択も大いにありだと思う。逆に一日も早く打ちたい人もいるはずだと思う。お互いに相手の考えを尊重する事が大切。
+408
-19
-
468. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:51
>>7
私もおばさん
コロナで1年以上ストレスや不安を抱えて除菌生活をしてきた体がワクチンに耐えられる自信がない
血栓が本当に怖い
子どもも13歳だけど打たせない
今朝も大臣がテレビに出てワクチンに間違った認識の若者が多いとか特集してたけど何で決めつけて言い切れるのか、それを堂々と発言して接種は自由だと言いながらもワクチンさせようとする流れが怖いと思った+472
-33
-
469. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:54
まだ完全に大丈夫ですと言いきれないワクチンなのに、
その上いずれ効果が切れるのもまた嫌だ+17
-1
-
470. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:56
>>429
横だけど若者が感染しても軽症で終わる確率が高いけど、若者が高齢者に感染させると高齢者は重症化する確率が高い。だから高齢者が重症化しないようにワクチン接種が必要。
若者がどれだけ感染しても軽症で終わるなら医療は圧迫しないから問題ないんじゃない?
デルタ株について感染率は高いけど重症化率はまだ不明じゃない?+35
-6
-
471. 匿名 2021/06/23(水) 13:37:56
>>463
更新が今日ってコメント見たよ
最初のほう+4
-1
-
472. 匿名 2021/06/23(水) 13:38:12
>>218
医師に相談してください。ウチの母は以前タミフルでせん妄が出たことがあるので相談したら打たない方がいいかもとアドバイス受けました。+24
-1
-
473. 匿名 2021/06/23(水) 13:38:24
打った人々が、1年後どうなっているか+8
-6
-
474. 匿名 2021/06/23(水) 13:38:36
>>1
子供打たないから不妊くらいいいかな、と言ってワクチン受ける中年女性もいるみたいだけど、1臓器の機能不全って、自然に起きる閉経とは明らかに違うよね。+142
-19
-
475. 匿名 2021/06/23(水) 13:38:38
いずれは打ちたいとは思ってるけど、今はとにかくオリンピックの為に急ぎすぎててすべての対応が雑になってる気がするので、様子見をしたい+16
-0
-
476. 匿名 2021/06/23(水) 13:38:42
>>1
+6
-7
-
477. 匿名 2021/06/23(水) 13:39:03
>>347
インフルエンザに罹ったら熱が下がってから4、5日経過しないと出歩いちゃ駄目じゃん
それに特効薬も有るからコロナとは別物+24
-2
-
478. 匿名 2021/06/23(水) 13:39:07
>>448
インフルエンザ入れられてる時、痛いよね
分かる…
腕を腰にあてて打ったら痛さマシだったよ+1
-0
-
479. 匿名 2021/06/23(水) 13:39:14
日本経済や前の日常に近い生活をとりもどすための接種協力になるんだし
接種一回したら10万くらいあげていいのになあ+3
-0
-
480. 匿名 2021/06/23(水) 13:39:16
>>322
その極少数のパーセントの中に、自分・親・兄弟・旦那・子供・恋人・友達が入ることもあるから。
少数派だから〜っていうけど、その中に自分の大切な人がいて亡くなったら悲しい。+99
-1
-
481. 匿名 2021/06/23(水) 13:39:23
>>35
ほぼ強制でも最後に決めるのは自分だよ。+55
-8
-
482. 匿名 2021/06/23(水) 13:39:33
>>218
うちの祖母も糖尿持ちでもうすぐ2回目の摂取だから不安
一度目は何もなかったのですが…+5
-0
-
483. 匿名 2021/06/23(水) 13:39:34
>>32
感染はする重症化しないから病床圧迫させる心配も減る。インフルと同じように、水分だけでも取れてたら自宅療養できるようになっていくと思う。+57
-4
-
484. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:08
>>413
これ見ると基礎疾患有りの高齢者が多くて、お迎えが来る前にたまたまワクチン打ってたってパターンが多い気がする。
+10
-16
-
485. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:09
前はコロナを怖がっていたけど、最近はワクチンが怖い+26
-1
-
486. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:16
>>408
ワクチン接種でインフルにかかるじゃなくて、ワクチン接種してもインフルにかかるじゃない?
そんな人は沢山いるよ。
このコロナでも言える事。+10
-1
-
487. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:24
>>443
東京のコロナトピだよ
毎日トピ立つからいつのかはわからないけど、前回厚労省が公表したのが6/9だからその日から3日以内だと思う+25
-0
-
488. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:27
>>329
ユーチューブで米国在住の人が接種後2,3日は水分多めに飲んでくださいって説明されたって観たよ
あと日本で接種した人のコメにはワクチン接種日の48時間前から水分飲むようにって説明文が来たって+41
-0
-
489. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:29
>>477
インフルの特効薬っていっても熱が下る日数が1日2日短くなる程度のものだけどね+8
-2
-
490. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:33
>>470
さらに横だけどインド株の時点からもう若者の重症化率高いし日本もインド株入って来たらインドみたいになるかもって言われてたけど、今のところほかの変異株と同じくらいの流行り方しかしてないよね
どうせまた新しい変異株が出たらワクチンも新しくなるんだし、まだ様子見していい段階だと思う私は+49
-1
-
491. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:43
>>392
376だけど副作用の中でもよく見かける副作用の症状。わかりにくくてごめん。+1
-0
-
492. 匿名 2021/06/23(水) 13:40:49
>>422
インド株の鼻水、頭痛、喉の痛み、
はあくまで初期症状でしょ?
そのあと症状重くなっていったりするんでないの?+3
-3
-
493. 匿名 2021/06/23(水) 13:41:23
>>1
打つ、打たない。
この2択じゃないよね。
もうしばらく様子見 をしたい。+283
-6
-
494. 匿名 2021/06/23(水) 13:41:25
コロナにかかるのもワクチンで死ぬのもロシアンルーレットみたいで本当怖い。。
+4
-0
-
495. 匿名 2021/06/23(水) 13:41:27
>>38
私も反ワクチン派じゃなくて、子供の予防接種も全部打ってるし、家族みんな毎年インフルも打ってる。
もう少し様子見てからにしたい。+203
-1
-
496. 匿名 2021/06/23(水) 13:41:52
>>322
パーセンテージの問題じゃなくて、実際に亡くなったりする人がいるなら、自分もそうならないとはいえない。
少ないから大丈夫だと思うなら打てばいいし、怖いなら止めればいい。人の判断を貶すのは良くない。+126
-5
-
497. 匿名 2021/06/23(水) 13:41:59
>>299
ワクチン打ったパイロットが気圧の変化で体調崩して空港に緊急着陸してる海外のニュース見たよ。
気圧の変化で血栓が更にできやすいんだって。+63
-2
-
498. 匿名 2021/06/23(水) 13:42:05
>>170
二回接種してからの2週間後はあらかた大丈夫だと朝テレビで河野さんが仰ってました
あくまでも二回接種後が前提ですが+9
-5
-
499. 匿名 2021/06/23(水) 13:42:07
>>8
了解です!
引き続き自粛生活しておきます。
迷惑はかけたくないんで+131
-11
-
500. 匿名 2021/06/23(水) 13:42:25
>>1子ども産んで障害が出たりしないか不安になるからまだ打ちたくないのが正直なところ…
政治家がワクチン打っても流産の確率は打たない場合と変わらないから安心してって言ってたけど
脳の障害とか時間経ってわかるものだったらまだデータ全然取れてないよね+218
-8
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスワクチンの64歳以下への接種が東北でも本格化する中、若い世代で接種への忌避感が目立つ。ワクチンの効果や副反応に関するさまざまな情報が飛び交い、接種のメリットを疑問視しているためだ。専門家は科学的根拠のある情報の発信と受け止めを呼び掛ける。