ガールズちゃんねる

共働きだけど子供を幼稚園に通わせてる方

987コメント2021/08/05(木) 16:06

  • 1. 匿名 2021/07/15(木) 15:05:52 

    来年から幼稚園入園希望で、そのタイミングで仕事復帰します。
    園バスあり、全日給食あり、預かり保育ありの幼稚園です。親の出番はあまり多くないようです。

    共働きでお子さんを幼稚園に通わせてる方、アドバイスや経験談などお聞きしたいです。
    また、希望されてる方ともお話ししたいです!

    +404

    -15

  • 2. 匿名 2021/07/15(木) 15:06:44 

    >>1
    何歳から幼稚園に入るの??

    +22

    -48

  • 3. 匿名 2021/07/15(木) 15:06:56 

    なんだかんだ行事は平日ばかり

    +1043

    -30

  • 4. 匿名 2021/07/15(木) 15:07:02 

    ママ友関係に気をつけて

    +68

    -68

  • 5. 匿名 2021/07/15(木) 15:07:11 

    役員は平等よね?

    +514

    -32

  • 6. 匿名 2021/07/15(木) 15:07:22 

    フルタイムかパートタイムかでも全然違ってくるよね…

    +688

    -5

  • 7. 匿名 2021/07/15(木) 15:08:18 

    時短在宅勤務で幼稚園って難しいかな?

    +3

    -36

  • 8. 匿名 2021/07/15(木) 15:08:47 

    おばあちゃんの助けが必要に
    なりました。

    +550

    -6

  • 9. 匿名 2021/07/15(木) 15:08:53 

    お友だちの家の行き来は大変だと思うよ
    今度はうちに遊びに来てとか、、、
    あと長期休暇の問題もある

    保育園は無理なの?

    +45

    -87

  • 10. 匿名 2021/07/15(木) 15:08:54 

    行事とか係とか、いっぱいあるよ。

    +350

    -14

  • 11. 匿名 2021/07/15(木) 15:09:19 

    行事が少なくても無いわけじゃない。
    役割は平等に決まるし、集まり平日が多いよ。
    私は下の子入園から仕事復帰したので、知り合いが結構いてなんだかんだ助けてもらって乗り切った。

    +353

    -15

  • 12. 匿名 2021/07/15(木) 15:09:22 

    幼稚園で共働きなので保育部に通わせてます。
    2時まではみんなと一緒で2時からは延長。
    他にも保育部のお友達とか、リフレッシュで延長してる子たくさんいるから子供もそんなに寂しく無さそうです。
    夏休みもないし、病気以外で仕事に支障は出たことないです。

    +329

    -13

  • 13. 匿名 2021/07/15(木) 15:09:55 

    >>1
    その場合ってどちらかのご両親が近くに住んでいて急な送迎や発熱とかにも対応してくれる感じなのかな?
    よく幼稚園入ったら働く!って人多いけどそうじゃなきゃ無理だよね
    うちは両親遠いし下が0歳だからまだまだ働けないや…

    +422

    -15

  • 14. 匿名 2021/07/15(木) 15:09:56 

    >>9
    幼稚園だったけど家の行き来なんて一度もないよ

    +284

    -38

  • 15. 匿名 2021/07/15(木) 15:10:24 

    保育園は放課後の付き合いはほとんど無いよね
    お迎えの時間も人それぞれだし、子供たちもそれが普通

    +173

    -4

  • 16. 匿名 2021/07/15(木) 15:10:31 

    こども園かどうかでも違いそう。

    +174

    -2

  • 17. 匿名 2021/07/15(木) 15:10:41 

    幼稚園でフルタイムは無理だよね。
    園にもよるけどうちは預かり保育、保育園よりは短い。
    行事の時は半日で帰る事が多いから、その時は預かりもしてくれるけど少ない人数だから可哀想で預けられない。
    職が限られちゃう。

    +300

    -13

  • 18. 匿名 2021/07/15(木) 15:10:45 

    周りのそういうママは親が近くに住んでた。
    普段預かりあっても、幼稚園の都合で預かりできない日もあるし。

    +318

    -1

  • 19. 匿名 2021/07/15(木) 15:11:01 

    >>6
    これでパートだったら驚くわ

    +31

    -69

  • 20. 匿名 2021/07/15(木) 15:11:31 

    >>5
    うちの園は先生が専業か兼業か把握してるから、暇そうな専業に声かけてやらせてたよー。
    税金払ってないし、社会保険料も年金も払ってないんだからそれくらいやってもらわないとね。

    +87

    -496

  • 21. 匿名 2021/07/15(木) 15:11:54 

    パートで時間の優遇をしてくれるような職場じゃないと園バスを利用しながら働くのは難しいと思います。学期ごとや1年おきで園バスの送迎時間が変わる所がほとんどかと思います。行事前は半日保育になったり、お預かりできない日も多いので色々融通きかしてくれら所でないと働くのは難しいかもしれません。

    +311

    -4

  • 22. 匿名 2021/07/15(木) 15:11:58 

    >>1
    私も共働きです!

    役員とかは暇な専業主婦か扶養内パートのママがすればいいのに、担任の口から言ってくれないかと頼んだら渋られた。

    ポンコツ教師が。

    +22

    -282

  • 23. 匿名 2021/07/15(木) 15:12:02 

    >>9
    こういうところは夏休みも預かり保育あるよ。

    +106

    -2

  • 24. 匿名 2021/07/15(木) 15:12:09 

    >>1
    入園を希望されるのは自由だけど、役員や係の役割を仕事を理由に断ったりしないでね

    +226

    -109

  • 25. 匿名 2021/07/15(木) 15:12:34 

    >>20
    こういう人、意味がわからない。

    +452

    -14

  • 26. 匿名 2021/07/15(木) 15:12:36 

    幼稚園の保育料+預かり保育代を考えると高くない?

    +121

    -7

  • 27. 匿名 2021/07/15(木) 15:12:36 

    >>14

    あなたみたいにボッチでコミュ力のない地味ママは誰も誘わないだけ

    +19

    -126

  • 28. 匿名 2021/07/15(木) 15:12:51 

    >>22
    そんなこと言ったの?やば

    +198

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/15(木) 15:13:16 

    役員決めとかあるよ
    フルタイムのママは居たけど婆が全面的に母親役をやってたけど浮いてた
    そういう意味でも保育園と住み分けはあるのかなと思った

    +121

    -5

  • 30. 匿名 2021/07/15(木) 15:13:27 

    >>20
    専業主婦に殺されかけたことでもあるような恨みっぷりw

    +386

    -11

  • 31. 匿名 2021/07/15(木) 15:13:35 

    数時間、週数回のパートならそういう人もいそうよね
    役員もできるし

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2021/07/15(木) 15:13:57 

    >>7
    そう言う人はむしろ幼稚園にしか入れないのでは?

    +16

    -9

  • 33. 匿名 2021/07/15(木) 15:14:08 

    >>20
    今の時間はまさにその、暇そうな専業タイムだからマイナスくらうよ笑
    トピタイも読めないおバカな専業だからねー。

    +25

    -141

  • 34. 匿名 2021/07/15(木) 15:14:24 

    今は幼稚園も延長してて保育園と変わらなくなってるよね。
    発熱時とかのお迎え連絡にすぐ対応できる状態にしておかないと子どもも園もみんな困る。
    身内がダメなら病児シッターとか。あと、感染症で登園停止になった時の預け先かな。

    +138

    -3

  • 35. 匿名 2021/07/15(木) 15:14:28 

    >>22
    なんでそこまでして幼稚園に拘るの?

    +229

    -0

  • 36. 匿名 2021/07/15(木) 15:14:37 

    幼稚園は無償化でも、いろいろ経費がかかるよ!
    あと平日行事や役員や係活動もある。
    クラスラインからのママランチもあった。
    今はコロナだから少し楽かな?
    夏休みなど長期休暇は延長保育としてお金もかかる。

    +156

    -3

  • 37. 匿名 2021/07/15(木) 15:14:49 

    うちの幼稚園(小規模)も昔は2時下校で親ありきのだったけど、5時まで別途必要だ預りできた。そして親ありきだったから余計に今の時代は親も忙しいよねとなりいろいろ削られている。変わってきてるなと思います。とはいえ、本当に幼稚園によるのでよその幼稚園のことはみんなわからない

    +31

    -3

  • 38. 匿名 2021/07/15(木) 15:14:55 

    >>9
    親が幼稚園にって言ってるのにこうやって保育園は無理なの?って斜め上の事スグに言う人嫌いだわ。周りも親が働いてるのを知ってたら家の行き来なんて申し訳なくて出来ないけど。

    +207

    -32

  • 39. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:08 

    できないことはないだろうけど保育園の方が楽だろうね。長期休みのたびに預かりしてもらって普段は延長して、他の子は早く帰ってるの見てるから寂しい気持ちとかもあるだろうと思う

    +110

    -3

  • 40. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:22 

    こども園も幼稚園枠でいい??

    幼稚園だとコロナ前は平日のイベントとかも結構あったし、PTA活動も盛んだったから割りとしんどかったです。
    スイミングやクラブ活動もあって、コロナ前は見学もできたんだけど、毎回は仕事で行けないし子供からは『○○ちゃんママたちは来てたのに、なんでママは来てくれないの?』って言われるのが地味にダメージありました。
    でも、カリキュラムはしっかりしてたし、給食も園で作ってて美味しいし、色々なことを学べたからよかったと思ってます。
    そのときは週4のパートタイムだったけど、フルタイムだったらPTA活動とかもっとしんどかったかも。
    楽な係はフルタイムママたちの争奪戦だったし。
    あと、病気になっての登園可能ルールが保育園よりも厳しかったです。

    フルタイムの現在、二人目妊娠中なのですが、同じ幼稚園にするか保育園にするか悩み中です。

    +45

    -6

  • 41. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:24 

    >>22
    釣りにしては雑

    +110

    -2

  • 42. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:27 

    >>1
    すでにこのトピ、専業しかいなくない?
    無職はトピタイ読めないから夕方立てたほうが良かったと思うよー。

    +24

    -28

  • 43. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:31 

    >>27
    共働き家庭が行くような幼稚園は、帰りの時間もバラバラだったりするから、そもそも他のママさんと会うこともないんだよ。

    +156

    -4

  • 44. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:35 

    >>15
    2歳児通わせてるけど、まさにそんな感じです。さっと送ってさっと帰ってくる感じです。

    +45

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:52 

    >>22
    普通に役員が無い保育園じゃダメなの?(それもあんまりないけど)
    変な人だな。
    子どもが小学生になったらもっとひどいことになりそう。

    +120

    -1

  • 46. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:53 

    どういう気持ちで荒らすんだろう

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/15(木) 15:16:12 

    今年から幼稚園通い始めたのでパートで働いてます
    フルタイムとなると親の助けとか必要だと思うけど
    パートなら今のところなんとかなってます
    役員は専業がやればいいとか言ってる人いるけど
    そこは関係ないと思ってます

    +179

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/15(木) 15:16:37 

    >>27
    うちの園は皆常識的で距離を保って付き合ってたからね
    会うのは外だし、頻度も少なくて楽だったよ
    働いてるママもいるからクラス単位のランチ会もやってなかった

    +125

    -7

  • 49. 匿名 2021/07/15(木) 15:16:49 

    >>1
    もし今後妊娠した時、産休育休中は預かり保育使えなくなるところだと、普通の幼稚園の帰り時間になってしまう。
    保育園なら短時間保育でも夕方まで預かってくれるけどね。

    +43

    -1

  • 50. 匿名 2021/07/15(木) 15:17:02 

    >>20

    そんな言い方はないかと。

    +136

    -5

  • 51. 匿名 2021/07/15(木) 15:17:08 

    >>33
    5とかあからさまに専業だよね
    なんで専業の人って共働きトピにまできて文句言うのかな
    あ、暇だからか!

    +11

    -54

  • 52. 匿名 2021/07/15(木) 15:17:09 

    >>20
    子供を随分程度の低い幼稚園に通わせてたんだね。親が程度か低いからプラマイゼロかw

    +207

    -9

  • 53. 匿名 2021/07/15(木) 15:17:14 

    共働きだけど子供を幼稚園に通わせてる方

    +3

    -8

  • 54. 匿名 2021/07/15(木) 15:17:37 

    時短かパートならいける
    フルは無理

    +58

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/15(木) 15:17:38 

    >>22
    共働きの人ってそもそも今コメント出来無いとおもうんだけどw

    +87

    -4

  • 56. 匿名 2021/07/15(木) 15:17:52 

    >>22
    教師「は?ふざけんなよ、てめー。お前がポンコツ親だろが!!」

    他の保護者「        同上             」

    +110

    -2

  • 57. 匿名 2021/07/15(木) 15:18:11 

    >>20
    いいね!

    +7

    -37

  • 58. 匿名 2021/07/15(木) 15:18:18 

    >>53
    顔が高校生時代と同じ…

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/15(木) 15:18:36 

    なんで保育園じゃだめなの?
    せめてこども園とか。
    幼稚園って毎日延長の最終までいる子ってほとんどいないんじゃないかな?

    +100

    -8

  • 60. 匿名 2021/07/15(木) 15:18:42 

    通常保育の子と延長保育の子の割合によるよね
    延長保育の子が少なかったら可哀想だと思う

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/15(木) 15:18:53 

    >>33
    共働きだけど>>20にもあなたにもマイナスしたわ。
    役員あるなら、ちゃんと子供一人につき1回(最低限)はやるよ。
    幼稚園だろうがこども園だろうが保育園だろうがね。
    小学校行ったらPTAどころか、学童の役員もある。「働いてるから」は理由にならないよ。

    +204

    -9

  • 62. 匿名 2021/07/15(木) 15:19:08 

    >>12
    それはこども園だよね?

    +107

    -16

  • 63. 匿名 2021/07/15(木) 15:19:13 

    >>1
    うちの園は、2号認定は気象警報が出ても預かってくれるけど1号認定の子供はお休みになるよ。
    あと行事ごとの日は1号認定は預かり保育無しとか。
    その辺り確認しておいた方がいいですよ。

    +58

    -2

  • 64. 匿名 2021/07/15(木) 15:19:17 

    >>9
    大丈夫
    コロナでそんなのないから

    +63

    -4

  • 65. 匿名 2021/07/15(木) 15:19:23 

    世田谷区だと預かり保育のある幼稚園が充実してるきがする

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/15(木) 15:19:27 

    >>35
    本当にそれ。
    分かっていて幼稚園を選んだのに自分に合わせろってモンスターペアレントでは?
    先生が気の毒。

    +171

    -2

  • 67. 匿名 2021/07/15(木) 15:20:38 

    釣りはほっとこう
    相手すると喜ぶだけ

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/15(木) 15:21:10 

    20とか22とか、専業vs兼業の対立を招くような、痛い人たちだね

    共働き兼業のお母さんが、全員こんな考え方とは思いたくないな

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/15(木) 15:21:29 

    フルタイムで働いてて保育園一択だったから、
    息子が年少に上がるときに幼稚園に転園したお母さん、意識高いなぁ〜って思った。

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2021/07/15(木) 15:21:34 

    >>20
    それは貴女に役員やらせたらギャーギャー言うだけで仕事しなさそうだからじゃない?
    ちゃんと仕事やってくれそうな兼業の方には声をかけてたりしてね。

    +163

    -4

  • 71. 匿名 2021/07/15(木) 15:21:39 

    >>26
    今は無償化だから実質幼稚園に納める金額は数千円だよ。バスや給食費や延長預かりや写真や冷暖房費とかの諸経費は実費だけど、それでも1万以下が殆どよ。

    +91

    -13

  • 72. 匿名 2021/07/15(木) 15:21:46 

    >>22
    モンペリストに無事載っただろうね

    +94

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/15(木) 15:21:55 

    >>20 すげー。

    +20

    -2

  • 74. 匿名 2021/07/15(木) 15:22:07 

    ちなみにうちは保育園も役員ありました
    集まりは平日は無しで、土曜の夜か日曜です
    みんなが働いてるので出来る範囲での協力でした
    会長に当たれば入園式の挨拶や運動会の挨拶も一応あった(先生に相談したら例文とかアドバイスはくれた、ラフでいいよと)
    各地域の連絡協議会の会議の出席とかもね…(幼稚園もあるよね)

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/15(木) 15:22:22 

    共働きで旦那の両親と同居。旦那の両親は農家だから、子供2人のお迎えはじいちゃんに行ってもらってそのまま私が帰るまでばあちゃんに見てもらってる

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2021/07/15(木) 15:22:48 

    >>65
    世田谷区は待機児童解消しようって、保育園増やしたり預かり増やしたり頑張ってるよね。
    今年度は近所に大型保育園が2つ開園してた。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/15(木) 15:22:52 

    >>68
    実際はニートだと思う

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/15(木) 15:23:45 

    >>41
    教師とか一瞬何のことかと思ったw
    頭のいいワーママのコメントとは思えないから実際は無職だろうね。

    +38

    -3

  • 79. 匿名 2021/07/15(木) 15:24:01 

    >>13
    近くに親いないとまじ無理
    最近うちの子RSウイルスかかって月の半分以上休んだよ
    すぐ病気もらってくる
    それでなくても幼稚園って時間短いしさ

    +191

    -2

  • 80. 匿名 2021/07/15(木) 15:24:45 

    >>54
    子供が通ってる幼稚園はフルタイムのママさん居ないと思う。
    パートの人はいっぱい居るけどね。

    +12

    -5

  • 81. 匿名 2021/07/15(木) 15:24:59 

    >>68
    やめてよー!
    ほとんどの兼業主婦はこんなじゃないから!

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2021/07/15(木) 15:25:54 

    >>70
    それはあるね。クレーマー気質の人には先生も他の保護者も声掛けない。それだと平等にはならないんだけど、でもみんなそういう人とは一緒に役員やりたくないから誰も何も言わない。

    +86

    -3

  • 83. 匿名 2021/07/15(木) 15:26:01 

    >>20
    旦那がその分稼いで納めてるんだから良くない?
    あなたに税金云々言われる筋合いはないかなー

    +206

    -17

  • 84. 匿名 2021/07/15(木) 15:26:37 

    うちはほぼ主さんと同じような条件の幼稚園だけど、親の出番が少なく役員がないところです。
    役員のあるなしで大分違ってくると思います
    共働きでも問題ありません。
    でも入れてみた感想は、保育園でもよかったかな?
    という感じです。

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/15(木) 15:26:42 

    預かり保育代の分幼稚園の方が高い気がする…
    保育園だと通常時間でお金かからないのに、幼稚園だと預かり保育だとお金かかるよね?

    +42

    -1

  • 86. 匿名 2021/07/15(木) 15:26:55 

    うちが通ってる幼稚園、働くママが増えたからってことで朝は8時〜夕方は18時まで延長保育やってるけど、実際利用してるのは180人中、5人くらいみたい。用事がある時だけ単発で利用する人はチラホラいるけど。

    +6

    -6

  • 87. 匿名 2021/07/15(木) 15:26:59 

    >>6
    幼稚園ママでパートしてる人は普通にいるよ。

    +260

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:04 

    >>77
    吹いた
    妄想ってこと?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:06 

    >>13
    わかるよー
    夏休み等長期休みはしっかりあるし、預かりあっても16時半とか17時
    平日行事も多く、すぐ半休や休みになりパートすら難しい。
    おまけに働く母親が少数派だから価値観が合わない。
    保護者会とか、ウダウダゆっくり話し合ってて、会社的なものの考え方に慣れてると専業主婦の世界が非効率的すぎてイライラすると思うよ。

    +26

    -30

  • 90. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:07 

    >>20
    共働きだけど一生にしてほしくないなぁ
    私は役員やったしうちの園はみんなやってるよ
    よっぽど融通きかない会社に入ったんだね
    まぁなんとなくわかるけど

    +98

    -5

  • 91. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:34 

    >>1
    保育園にすればよかったと後悔してる1人です。
    パート勤務ですが。
    理由はいろいろあるけど、すでにコメントに上がってるかこれから出るだろうから、あえて本音を。
    専業主婦の方が多い中で朝の送迎しんどく感じることありますよ。慌ただしい中送って自分はこれから仕事なのに、専業の方は朝から好きな服着て穏やかに見送りに来てる姿見るとしんどくなる時があります。みんな色々大変だと思うけど、、
    専業兼業どちらかが良いとか、どちらの人とは仲良くなれないとかではないです。だけど本音言うとそんな風に感じる時があります。

    +162

    -19

  • 92. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:35 

    >>51
    まぁでも幼稚園は専業の人が多いから専業の人がどう思うかは気にしたほうがいいと思うよ

    +40

    -6

  • 93. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:36 

    >>1
    うちの園は働いてるお母さん多くて、私は3時までのパートをしてたよ。
    子供の熱もあったけど、大雨でよく園がお休みになって、大雨警報出てしまったらお迎えに行かなきゃいけなかった。
    途中ですぐ解除されても休園だから、パート先に晴れてきてるのにお迎えを言うのが気まずい感じだった。



    +18

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:48 

    >>25
    でも、シングマザーの人が小学校の役員で駄駄こねてたことある
    フルタイム共働きなら2人のうち1人休めばいいけど
    うちは私しかいないんです!
    シングルマザーだから考慮してくださいって人

    結局、役員やってたけど
    1年ずっと文句言ってたよ

    +59

    -5

  • 95. 匿名 2021/07/15(木) 15:28:09 

    幼稚園って半日保育とか振替休日多いからな〜。夏休みも。毎日フルで預けるなら保育園のほうがいいよ。

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/15(木) 15:28:44 

    >>13
    そうだね!下の子が0歳ならまだ働けないね!

    +64

    -3

  • 97. 匿名 2021/07/15(木) 15:29:30 

    >>71
    えー!
    4年前までは普通にかかってたのに…

    +2

    -17

  • 98. 匿名 2021/07/15(木) 15:29:59 

    そう言う人居たけど朝は朝の預かり保育でお迎えは、おばあちゃんがしていたよ。
    おばあちゃんとかに頼れないなら幼稚園は厳しい感じがする。
    平日の午前に行事、午後に係り、役員になると卒園後も園に出向いたりも園によってはあるみたいだし。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/15(木) 15:30:00 

    >>59
    通ってる幼稚園は5時にお迎えで残ってるのは5人居るか居ないか位。
    私は週1〜3のパートで16時30分にお迎え行くけど、この時間帯の預かり保育のお迎え多いよ。

    +37

    -1

  • 100. 匿名 2021/07/15(木) 15:30:02 

    >>79
    やっぱRSウィルス流行ってるんだね!
    ウチの子も小規模幼稚園で何人かRSが出てて昨日から2学年が学級閉鎖になったから幼稚園側は前倒しで夏休みに突入させるっぽい。

    +55

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/15(木) 15:30:18 

    幼稚園入れてるけど、やはり人間関係濃いよ。
    くだらない悪口や愚痴、噂するのが当たり前っていう環境が恐ろしいし、子供にとってよくないなと思ってる。

    +8

    -23

  • 102. 匿名 2021/07/15(木) 15:30:36 

    >>20
    最低。

    +34

    -5

  • 103. 匿名 2021/07/15(木) 15:31:10 

    預かり保育が充実してる園は働く親が沢山いるの園側も理解してるから役員の出番を減らしたり、親に負担がいかないように先生方が工夫してくれてるよね!

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/07/15(木) 15:31:24 

    主は正社員?パート?
    パートなら幼稚園でもいいかもだけど正社員なら絶対保育園のがいいよ〜
    今保育園も色々してくれて良いとこたくさんあるよ

    +51

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/15(木) 15:31:24 

    通わせてる幼稚園で預かり保育利用してます。父母会もなくて給食もでるから、親としてはかなり楽です。親の出番も月1回あるかないかなのでフルタイムでも特に問題がないです。預かり利用されてる方も2.30人くらいいるので寂しそうにはしてません。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/15(木) 15:31:59 

    >>53
    なぜ鈴木財閥のお嬢様がこの園にいるのか謎。庶民と一緒に育てましょうって教育方針なのかな

    +52

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/15(木) 15:32:54 

    >>85
    預かりだったり出費が重なると毎月それなりになるよね

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/15(木) 15:33:01 

    ごくごく普通の郊外の住宅街にある幼稚園だけど、役員とかいないし決め事もなく、親が駆り出されるイベントや話し合いとか一切なかった。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/15(木) 15:33:03 

    >>94
    私の知り合いというか園の中で知ってる人にシングルいないからわからんけど実際シングルで役員って死活問題にならない?
    ちょっと気の毒に思うわ
    文句ばっかり言ってたら嫌だけど

    +138

    -1

  • 110. 匿名 2021/07/15(木) 15:33:20 

    >>87
    それはわざわざこのようなトピの書き方はしないんじゃない?
    わりといるから

    +14

    -3

  • 111. 匿名 2021/07/15(木) 15:33:45 

    >>97
    え、無償化のニュース知らなかったの…?

    +50

    -0

  • 112. 匿名 2021/07/15(木) 15:33:47 

    >>9
    それって必ずお友達と約束取り付けなきゃダメなのかな?
    こういうの聞くだけで幼稚園のイメージ下がる。

    +18

    -10

  • 113. 匿名 2021/07/15(木) 15:33:58 

    >>1
    平日毎日勤務の扶養内パートだけど、年長年少が居ます。
    コロナで行事は減ったけど、それでも2ヶ月に1回は幼稚園に行く行事があります。
    月に1〜2回お弁当の日があって、預かり保育もあるけど年度末の一週間くらいは預かり保育を利用できません。
    旦那が平日休みで、実家は車で1時間くらいだから熱がある時なんかは頼れるけど常にはむりです。
    パートだから割と融通はきくけど、社員だと幼稚園は大変そう。

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/15(木) 15:34:26 

    >>53
    蘭ちゃんたちが通ってるのは保育園ですよ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/15(木) 15:34:30 

    >>20
    釣りだよね?

    +39

    -4

  • 116. 匿名 2021/07/15(木) 15:34:42 

    夏休みは毎日弁当

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/15(木) 15:34:43 

    >>20
    釣り針でかいw

    +52

    -2

  • 118. 匿名 2021/07/15(木) 15:35:49 

    アプリで
    欠席連絡、バス乗る乗らないできる幼稚園は居心地良いけど
    昔ながらの電話で欠席連絡、バスなし最悪

    コロナ長引くならイベントも減っててるけど来年あたりから
    通常保育になるでしょうね…

    子供には悪いけど
    コロナでイベント減ったから出番少なめでラグでした

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2021/07/15(木) 15:36:00 

    >>84
    役員が無いって珍しいですね
    園のお祭りや行事、バザーなど先生がやってくれるならいいなぁ
    幼稚園関連の会議とかはどうしてるんだろう
    先生大変そうですね

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/15(木) 15:36:03 

    ほぼフルタイムのパートです。
    認定こども園。子供が病気の時は在宅勤務に変えて大丈夫です。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/15(木) 15:36:07 

    知人がパートで幼稚園に通わせてるんだけど、
    ずっと「私は働いてるから専業の人が役員やれば良い」って言い続けてて、
    この度、最終年度で会長の座をクジで引き当ててしまったと文句言ってるのを聞いて内心ザマミロと思いました。

    +53

    -4

  • 122. 匿名 2021/07/15(木) 15:36:32 

    >>12
    夏休みないのは羨ましい
    うちは来週頭から8月いっぱいまで夏休みだよ
    もうすぐ妊娠後期だし、今から頭が痛いや…

    +69

    -3

  • 123. 匿名 2021/07/15(木) 15:37:18 

    >>97
    その頃に無償化になったんだよ。ウチも上の子が小1の頃に無償化になったから、普通に満額支払ってて今は小3だし、下の子が満3歳児クラスに無償化で入って、年少さんクラスにお邪魔して園生活してるけど、年少中は給食自由選択でウチは取ってないから、バスと補助されてない分の保育費で月4千円位だよ。入園金と制服は無償化対象外で補助ナシだから満額支払ったけどね。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/15(木) 15:37:31 

    うちのとこは夏休みに利用したいなら1ヶ月半前には申し込みをしないとダメ。夏休み中は給食が出ないので毎日弁当持参。キャンセルをすると1日300円のキャンセル料が発生するのでなかなか大変。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/15(木) 15:38:23 

    >>99
    私もそのくらいだった。
    数回だけ最後の時間まで預けたけど、1人か2人だったかな。
    同じような家庭がたくさんいればいいけどね。

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/15(木) 15:38:27 

    >>85
    都内の幼稚園だけど、預かり保育も一部助成金出るよ。
    保育料と給食費は無料で、園バスとスイミング費、空調費、雑費が掛かる位。ただ週2回はお弁当の日があるから地味に辛い。
    幼稚園で働くママさんは増えたけど、フルタイムってママは同じ学年(70人くらい)にはいないかな〜

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/15(木) 15:38:41 

    >>9
    性格悪。
    働いてる人は幼稚園に行ってほしくないの?

    +25

    -10

  • 128. 匿名 2021/07/15(木) 15:38:50 

    共働きで幼稚園、面倒みてくれる身内と同居しているか自営業ですか?会社勤めには大変そう。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/15(木) 15:39:23 

    うちの園は預かりが長くまでやってて結構みなさん共働きが多いです!ただ本当行事が平日にあったりコロナで兄弟でも行事が違う日だったり…だから私は休みやすいパートを選びました!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/15(木) 15:39:34 

    >>110
    うん、だから>>1はフルタイムなんでしょって話よ。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/15(木) 15:39:51 

    >>27
    ボッチ、コミュ力、地味ママ…
    全てを紋切り型にカテゴライズして思考停止してる人が使いそうなワードでしか反論できないとこが、ほんと可哀想。

    +73

    -3

  • 132. 匿名 2021/07/15(木) 15:40:01 

    うちのとこつい最近、夕涼み会っていう盆踊りのイベントがあったけど親の手伝いとかは一切なかった。
    そのかわり先生方が準備するため園児の帰宅は早いし、振替休日もある。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/15(木) 15:40:02 

    >>117
    でもバンバン釣れてる笑

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/07/15(木) 15:40:43 

    >>106
    普通ならお受験対策ばっちりの幼稚園から私立小だよね。庶民に揉まれるため?

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/15(木) 15:41:01 

    >>71
    えっ!めっちゃ安いね
    無償化だけど月に7千円以上払うし、それに預かり保育代入れると普通に2万は絶対超えるし、園バス使うと3万近くなるわ

    +69

    -3

  • 136. 匿名 2021/07/15(木) 15:41:36 

    >>126
    え、給食費って無料なの!?

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2021/07/15(木) 15:41:45 

    認可外では割と多いけど、保育園→幼稚園→保育園で通わせてる
    保育園が朝幼稚園へ送り出して、午後幼稚園から迎え入れて続けて面倒見てくれる
    それぞれに持ち物とか行事があるから面倒な部分もあるけど助かってる

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/15(木) 15:41:54 

    9時から13時とかだと働けそうですかね?

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:19 

    >>69
    私も保育園しか知らないけど、幼稚園通ってるママって目指すところがやっぱり高い気がする。幼稚園入るのに試験があってその練習してるとか聞くし、入ってからもなんだかんだ習い事させたりして学校入ってもなんだかんだ差があるよ。うち含め保育園は無事に熱出さずに登園できてればとりあえず御の字だもん。

    +13

    -11

  • 140. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:36 

    幼稚園て夏休みある場所と、ない所があるの?

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/15(木) 15:42:51 

    >>109
    昔から幼稚園でシングルって殆ど居ないでしょ。幼稚園に通わせてて途中からシングルになった人は居るだろうけど、年中長の終わり頃なら保育園に転園するにもお金かかるしそのまま通わせるだろうと思うけど、シングルって保育園のイメージ。

    +28

    -10

  • 142. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:15 

    幼稚園行かせたいけど、時短勤務の正社員だけど平日のお迎え時間はどう頑張っても当たり前に専業主婦やパートの人より遅いし、夏休みもお友達はお休みで登園してる子も少なかったり、どこか寂しい思いさせてしまうよなぁと思って保育園にした。

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:21 

    >>123
    満3歳児クラスって3歳になるまでは全額払うよね?お子さん4月生まれ?

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:37 

    >>92
    専業にどう思われてもどうでもいい
    仕事してるけど、幼稚園でやることあれば休むし
    行事も参加するし
    誰にも迷惑かけてないのに、人様の家庭の働き方をとやかく言われる筋合いはない
    >>5みたいな専業うざすぎ

    +49

    -108

  • 145. 匿名 2021/07/15(木) 15:44:32 

    人付き合い面ではあんまりサバサバしてなさそうだね。
    ママ友とかほとんど作らずって人は浮いちゃいそうで、その面ではやっぱり保育園がベストかな。
    でも幼稚園の方が教育の質は高いんだよね?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/15(木) 15:45:11 

    夏休みとか大丈夫ですか?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:04 

    >>136
    うん、住んでる区は給食も無償化になってるよ!

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:07 

    うちの園は、平日昼間になんらかの重要な説明会みたいなのが急に入ったりするから、仕事してるひとは大変だろうなと思う。
    預かり保育も、園の都合でこの期間はやってません、みたいなの多いし。

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2021/07/15(木) 15:46:50 

    >>139
    私も保育園しか知らないけど、幼稚園って制服着てる時点で意識高いような気がしちゃうw
    幼稚園卒だった夫に言ったら「それはないww」って笑われたけど。
    制服&バスに憧れたな~。

    +16

    -2

  • 150. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:05 

    >>1
    主さんは朝だけ園バス使うつもりなのかな?
    バス通園するほどの距離があって、毎日お迎え行くのしんどそうだけど。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:33 

    >>106
    蘭ちゃんも弁護士と公務員の一人娘で裕福。
    新一もボンボン。
    帝丹は名門私立説あり。
    米花町だから公立なら米花小学校〜高校とかになりそうだし。
    この保育園は所謂プリスクール(特に帝丹受験に定評のある)なんじゃ?

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/15(木) 15:47:50 

    >>143
    うちの幼稚園は満3歳児無償だよ
    保育園は違うらしいと最近聞きました

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/15(木) 15:48:03 

    >>135
    そんなに払ってる人居ないけど、どんな地域でどんな幼稚園に通わせてるの?27500円までは無償化で免除されるけど、保育料でソレ以上超えた分は実費だよ。預かりもバスも給食費も無償化の対象じゃないよ。預かりも申請基準で時間超過分は免除されるんじゃ無かったっけ。

    +24

    -11

  • 154. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:18 

    >>90
    一生に?

    +2

    -20

  • 155. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:43 

    >>20
    兼業なのはお宅の家庭事情でしょ。
    勝手に働いてるだけじゃん。
    なんでそんなに偉そうなの?

    +158

    -7

  • 156. 匿名 2021/07/15(木) 15:49:48 

    私も幼稚園でパートしてます!
    ですが、両親に頼みません。全て自分たちでやってます。行事や体調不良なら、会社を早退したり時間休とったり、体調不良なら5日間有給とは別で取れます!

    +12

    -4

  • 157. 匿名 2021/07/15(木) 15:51:20 

    都内の某区なんていまや、本当なら自費の幼稚園給食費まで区が補助金出して無料だからね、、
    給食費くらい区民の税金で賄うんじゃなくて個々の家庭で負担させろよって思うわ

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2021/07/15(木) 15:51:40 

    >>101
    うちの幼稚園は全くないよ
    みんな迎えに来たらさっさと帰るから挨拶して終わり
    今ダラダラ喋るの嫌がる人多いと思う

    +46

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/15(木) 15:53:51 

    >>158
    幼稚園によっては送り迎えママのおしゃべり禁止のところあるよ

    +16

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/15(木) 15:54:26 

    >>139
    ね、正直なんか焦る、、
    なーんも考えてなくて、子供が元気にすくすく育ってくれてたらいいと思ってた。

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2021/07/15(木) 15:55:24 

    >>140
    幼稚園自体は基本夏休みがあるけど、預かり保育を利用するか
    港区みたいに幼稚園の夏休み中に認可や認定保育園の一時保育が利用できることもある感じかな。
    子ども園の一号認定(幼稚園枠)も夏休みあるよ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/15(木) 15:56:14 

    行事は少ない幼稚園ですが、
    保育時間が短い日やなんだかんだ毎月1日は平日の休みがあったりしています。
    夏休みも有料で希望保育してくれますが、お友達はみんなお休みするので行きたがらないです。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/15(木) 15:57:27 

    >>101
    うちの幼稚園はそれぞれ程々に仲良かったり家族ぐるみで遊んでたり色々だけど、悪口とかネガティブな噂話とかしてる人見たことない。

    あとコロナ流行ってからは立ち話禁止だしね。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/15(木) 15:58:40 

    >>138
    預かり保育も使わなくていい、いい時間帯だと思うよ!

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:02 

    >>46
    幸せじゃないことは確かだねw

    +8

    -1

  • 166. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:18 

    >>158
    その数分間で悪口や愚痴言うのが当たり前な環境もあるんですよ。愚痴だという認識がないのかもしれない。本当合わないなと毎日思ってる。

    +5

    -3

  • 167. 匿名 2021/07/15(木) 15:59:41 

    >>5
    うちの園は事前に役員できない人はその旨書いてくださいって紙を渡されるけど、そこに就労は役員を断る理由に入りませんって書かれてるから働いてても平等に役員あるよ。
    あなたのその言い方で牽制されなくても、普通に役員やってるのでご心配なく。

    +234

    -18

  • 168. 匿名 2021/07/15(木) 16:00:00 

    今の幼稚園はだいたい預かり保育あるし
    長期休みも保育してるところおおいから
    行事だけは平日で大変だろうけど
    働こうと思えば働けると思う

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/15(木) 16:00:13 

    >>13
    わかるよー
    夏休み等長期休みはしっかりあるし、預かりあっても16時半とか17時
    平日行事も多く、すぐ半休や休みになりパートすら難しい。
    おまけに働く母親が少数派だから価値観が合わない。
    保護者会とか、ウダウダゆっくり話し合ってて、会社的なものの考え方に慣れてると専業主婦の世界が非効率的すぎてイライラすると思うよ。

    +5

    -16

  • 170. 匿名 2021/07/15(木) 16:00:26 

    >>1
    同僚の話。
    幼稚園に通わせて、当然毎日預かり。子供から「なんで毎日ママだけ遅いの?!」と泣きつかれたそうです。心折れそう、とボヤいてました。
    幼稚園にした理由は、園内の習い事が充実してたからだそうです。

    うちの子は保育園だけど、たまーーーに延長保育すると先生とべったり遊べておやつも出て、喜ぶから、お子さんの性格にもよるかも。

    +48

    -4

  • 171. 匿名 2021/07/15(木) 16:00:43 

    >>143
    幼稚園は満3歳児になる月の誕生日前日から無償化対象だから、年少さんのクラスに朝からお邪魔して年中長さんと同じリズムで園生活も送れるし、誕生日が6月だろうと7月だろうと満3歳児になるなら、その月の誕生日の前日から無償化になって幼稚園に通える。誕生日前なら満3歳児の無償化対象外のプレ保育になるから、プレ保育で掛かる金額は当然全額負担。プレ保育通わせてる途中で満3歳児になればそのまま満3歳児クラスに移行させられるし、プレ続行させるかは園と親次第。ウチは5月生まれでプレの時期だけど、園長先生にお金払って1年間プレに行かせる位なら満3歳児で無償化を選んで、慣れさせる為にも早目に入った方がママも楽になるし、子供も1年上の子達と生活する事で出来る事も増えるからどう?って勧められて、今は年少さんクラスにお邪魔させて貰ってるよ。長くなってゴメンね。

    +6

    -4

  • 172. 匿名 2021/07/15(木) 16:00:51 

    >>154
    一緒だよ、変換ミスとかいちいち説明しなきゃ分からなかった?ごめんね

    +20

    -5

  • 173. 匿名 2021/07/15(木) 16:01:05 

    >>150
    うちの幼稚園は近所でもバスあったよ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/15(木) 16:01:43 

    まさに共働きで子ども(年長)を幼稚園に通わせながら働いてます。

    平日の保育参観や行事で有休飛ぶのもきついけど、一番きついのはコロナ関係…

    最初の緊急事態宣言の時は、保育園が開園していたのに対し幼稚園は完全休園でした。
    今年に入って園児に1名陽性者が出た時は、2週間完全休園。
    濃厚接触者全員陰性だったけどそれでも休園のまま。
    仕事上の接触で私が濃厚接触者になった時は、子供は濃厚接触者じゃないのに2週間登園拒否されました。
    保健所からは濃厚接触者の家族に行動制限はないって言われたのに「音楽会や卒園式を控えているのに感染者が出たら困る」という理由で拒否されました。

    認可保育園や市立保育園は行政がからんでいるから感染対策マニュアルがしっかりしているけど、私立幼稚園は全てが園長判断らしく、本来必要ないのに過剰に休みになったりして相当イライラしたし揉めたよ。

    園にもよると思うけど、結局幼稚園は共働きに優しくないし配慮もされない。

    +5

    -30

  • 175. 匿名 2021/07/15(木) 16:03:50 

    >>174
    家族に濃厚接触者いたらあんまりきてほしくないよ、、

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/15(木) 16:03:53 

    >>166
    その数分で悪口って環境悪すぎw
    小学校も一緒だったら最悪だね

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/15(木) 16:03:55 

    >>1
    その条件だと一見共働きに最適!て思うだろうけど
    実際はおすすめしないよ。
    やっぱり働くなら保育園。
    幼稚園は基本専業ありきでスケジュール組まれるから親の出番は大抵平日だし
    預かり保育がしっかりしてても通常保育の時間で帰る子が大多数だから、周りはお母さんがお迎え来て帰るのに自分だけ延長保育で残ることを子供は嫌がらりだすよ。夏休みとか、先生は「明日から夏休みですよ」て言うから次の日も行くことを嫌がって泣き出すし。

    +109

    -1

  • 178. 匿名 2021/07/15(木) 16:04:29 

    >>5
    共働きで幼稚園入れて役員できませんって人多いんだよねえ
    送迎も祖父母任せ
    だったら最初から保育園入れてって思ってた
    3歳まで保育園に預けて満3で幼稚園入園させる人がこのパターン多かったな

    +281

    -13

  • 179. 匿名 2021/07/15(木) 16:05:30 

    >>153
    >そんなに払ってる人居ないけど、どんな地域でどんな幼稚園に通わせてるの?

    地方都市の私立幼稚園だよ

    +27

    -1

  • 180. 匿名 2021/07/15(木) 16:08:11 

    >>167
    働いてるママが役員にいると凄い仕事早く済みそう

    +61

    -12

  • 181. 匿名 2021/07/15(木) 16:08:16 

    パートだけど共働きで幼稚園通わせてます。
    うちの園は預かり保育あるけど、頼めない日も何日かあるよ。あと月初めにその月の細かい予定表が配布されるから、シフト出した後に休み変更しないといけない日もある。
    休みに融通がきくパート先なのでなんとかやれてますが、やっぱ働くなら保育園がいいなと思いました。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/15(木) 16:08:25 

    >>157
    その某区住みなんだけど、給食費くらい負担するから先生のお給料上げて!って本当思ってる。
    なんなら自分達で選んで幼稚園通わせてるんだから保育料も無償にしなくても…と当初思った。
    上の子の時は何も無償なかったから特にそう感じた。
    保育料3万は大きいけどね。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/15(木) 16:08:35 

    主です。
    たくさんコメントありがとうございます。

    復帰後は時短勤務になります。有休も取りやすく(とはいえ毎週毎週とはいきませんが…)、融通はきくと思います。週5勤務のうち、週3は在宅、休みは週2(平日と日曜)です。
    夫も同じく有休は取りやすく、週2在宅です。出勤日も夫は朝ゆっくりなので、朝の送りは夫がする予定です。
    幼稚園は長期休暇も預かりがあります。
    基本親には頼らず、自分たちで交代で有休を取る、シッターさんに頼むなどしますが、どうしてもの時はどちらの親も頼れます。

    3年間自宅保育してきて育児の大変さはわかっているつもりですので、専業主婦が暇だとか、私は働いてるから役員をやりたくないとか言うつもりはありません。
    大変だとは思いますが、夫婦で覚悟を持って頑張っていきたいと思っています!

    +38

    -2

  • 184. 匿名 2021/07/15(木) 16:10:14 

    >>152
    う…羨ましい
    うちは12月で3歳だからそれまでは全額負担だよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/15(木) 16:10:40 

    >>174
    そりゃ私立だから園長が決めるって当たり前じゃない?

    +26

    -0

  • 186. 匿名 2021/07/15(木) 16:10:44 

    朝7時からの預かりもあって、夜も7時までの預かりがある幼稚園に行ったよ。
    さすがにそんなにフルで預けられてる子はいなかったけど。
    行事の前日とかは預かり無しの日があったりしたから、そういうときの預け先を確保しなきゃだけど、なんとかなった。

    ちなみに役員もない幼稚園だった。
    お手伝い制度はあったけど、年に一度のことだから負担なかった。

    たまたま土曜日に預けたらウチの子だけだったこともあったけど、子供は先生一人占めで楽しかったみたいだし、先生も「こうやって一人のお子さんだけと接することがなかったから発見がいろいろありました!」って笑顔で言ってくれたし良い思い出。

    役員ないのが一番良かった。
    そういう幼稚園、あんまり聞かないよね。

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2021/07/15(木) 16:11:00 

    >>158
    それだといいんだけどね
    うちなんか保育園なのにお迎え後30分くらい喋ってるママいたよ。しかも駐車場2台しか止められないうちの1台止めっぱなしで;

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/15(木) 16:11:28 

    >>174
    保育園もコロナ関係は基本同じ対応だよ。

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/15(木) 16:11:37 

    >>150
    朝だけバスって幼稚園からしたら迷惑だと思うw他にもバス乗る子が居て時刻表も作ってるのに1人の為だけに帰りのバスの時刻表も作らなきゃとかダルそーw前後で待つバス停ママからもクレームも来そうだよね。大抵の幼稚園は片道だけのバス代の計算されないだろうから私ならバス諦めるわ。

    +0

    -29

  • 190. 匿名 2021/07/15(木) 16:11:38 

    >>175
    PCR検査で私の陰性が確認された後の話だよ。
    保健所からは陰性確認が取れたら次の日にも復職していいし、子供は濃厚接触者じゃないから普通に幼稚園に通っていいと言われたけど幼稚園に拒否されたの。
    (うちは元々送迎は夫なので私は用事がなければ園に立ち寄らない)

    行政からOK出てるのに幼稚園側が拒否ってコロナ差別もいいとこだと思うけど。

    +5

    -15

  • 191. 匿名 2021/07/15(木) 16:12:21 

    >>1
    パートのママならいるけど、幼稚園ってそもそも休みが多いし今はコロナで急に休園になることがあるから大変だよ
    ジジババが育児してくれるなら行けると思うけど

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/15(木) 16:12:34 

    >>183
    在宅が出来るなら何とかなりそうな気がする

    +23

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/15(木) 16:13:27 

    保育園と同じように求めるなら難しいかもね
    イベントが平日にあることもあるし、夏休みもあらかじめ希望出してとかだよね
    フルでやっていけてる人はやっぱり近くに両親がいたり同居してたりするよ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/07/15(木) 16:14:01 

    >>190
    いやいや濃厚接触者になったら検査で陰性でも基本接触場から2週間は休むのが普通よ。学校でも保育園でも幼稚園でも

    +28

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/15(木) 16:15:11 

    >>1
    その幼稚園って夏休み冬休み春休みの預かり保育はあるのかな??

    子供園の保育部とか、幼稚園でも長期休みの預かり保育ある場合もあるけど、完全に幼稚園だと無いとこもあるよ。

    うちの園普段の預かりは結構遅くまである(17時以降もある)んだけど、夏休みは預かりある期間が決まってて、春冬休みは預かり少なかったりする。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2021/07/15(木) 16:15:27 

    >>3
    去年入園したけどコロナ禍で親が関わる行事ってほぼない
    運動会と発表会くらいかな、どっちも土日だったし

    +108

    -4

  • 197. 匿名 2021/07/15(木) 16:15:55 

    >>64
    そんなことはない
    あるところにはある

    +8

    -3

  • 198. 匿名 2021/07/15(木) 16:17:40 

    >>181
    パートって共働きて呼ぶの?
    パートなのに扶養外れて頑張ってるのならわかる

    +0

    -17

  • 199. 匿名 2021/07/15(木) 16:17:41 

    >>1
    RSで学級閉鎖になり、うちは元気だけど預けられないので1週間仕事休みました。
    保育園なら学級閉鎖なんてないのに…。

    その他お天気次第で休園だし夏休み期間の預りは毎日弁当だし午前保育の預りなし多いし、子育て応援系の所とはいえ幼稚園は幼稚園だった。

    +29

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/15(木) 16:18:06 

    >>189
    ん?帰りのバスに乗らない場合は幼稚園にお迎え行くよ?

    +18

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/15(木) 16:18:33 

    >>5
    まぁ平等だね。
    ただ、共働きが珍しい園とかならなんだかんだけで専業の人がやってくれると思う。
    共働きてわかってるお母さんにわざわざ押し付けたりしない。
    ただ、共働きが珍しい園なら行事とか全部平日だし専業前提ですべて進むから苦労すると思うけど。

    +95

    -4

  • 202. 匿名 2021/07/15(木) 16:19:33 

    >>183
    主 ホワイト企業のハイスペワーママ感ただよう…‼︎
    羨ましいなー
    両立頑張ってね!

    +53

    -3

  • 203. 匿名 2021/07/15(木) 16:19:52 

    >>91
    幼稚園か保育園か迷ってる者です。
    幼稚園のがカリキュラムが充実していて良いなと感じているのですが、91さんが幼稚園を選択したのは何故ですか?

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2021/07/15(木) 16:20:48 

    >>138
    園によっては9時登園とかもあるけど、朝も預かりやってて早めに行けるところもあるよね

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/15(木) 16:21:07 

    >>150
    うちは自転車で7分のとこに通ってるけど、バス通園だよ。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/15(木) 16:22:55 

    >>89
    それは園によるよ
    うちの子の幼稚園は夏休みでも預かり18時半で給食も送迎バスもあったよ
    うちも実家が遠くて頼れる人はいなかったけど年少から働き出したよ。上に兄弟いる家庭の子は半数近く預かりだったから子供も友達がたくさんいるから楽しんでた
    預かりからそのまま園内の習い事に行けるから体操やピアノ、英語を習っている子が多かった。送迎しなくていいし働く保護者の負担がなくて良かったよ。

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2021/07/15(木) 16:23:02 

    >>189
    働いてない家庭でも帰りは園にお迎え行くから乗らないとか、朝急にトイレで間に合わないから送るとかあるから、園側はそんな事気にしないよ。
    ルートが変わるわけじゃないから、帰りはそのバス停だけ通過するだけ。

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/15(木) 16:23:15 

    >>5
    うちは仕事で役員できない〜って親には、ではどうぞ保育園へおうつりくださいって園長から言われますw

    +218

    -12

  • 209. 匿名 2021/07/15(木) 16:23:39 

    >>178
    幼稚園か保育園か決めるのは各家庭でいいでしょ。祖父母が送迎して何が悪いのよ。役員は園で決めてるんだから、平等じゃないと思うなら園に訴えたらいい。

    +44

    -58

  • 210. 匿名 2021/07/15(木) 16:25:00 

    >>189
    ん?うちは朝だけの子も帰りだけの子も普通にいたよ。例外とかではなく。

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/15(木) 16:25:01 

    >>206
    こども園?

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2021/07/15(木) 16:25:13 

    >>2
    マイナスついてるけど、何歳何ヶ月で入園になるのかは重要だと思う。
    私はまだ育休中だけど復帰したらフル。上の子が行ってる幼稚園は4年保育やってるから復帰前から入れようとかとも思ったけど、うちの子3月生まれだから2歳になったばっかりで入れるのは色々不安。お昼寝もさせたいから、正式に復帰してから保育園かなーとも思ってる。

    +42

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/15(木) 16:26:21 

    >>1
    週2くらいのパートだからできた。
    田舎だからなのか、突然、明後日とうもろこし狩りですってお知らせあったり。最低月一は親子行事あったから、ガッツリフルの親御さんの家庭はおじいちゃんおばあちゃんがきてたりしたなあ。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/15(木) 16:26:22 

    延長保育はみんながバスで帰る中、数人だけが延長の教室に移動しないといけないから嫌がったわー。
    長期の休みには園バスないから親が仕事前に送らなきゃいけないから地味にしんどくて、子どもも行くの嫌がったな。行ったら行ったで楽しんでくれてたと思うし、先生も名前覚えてくれて良くしてくれたな。
    年長になると行きたがらないから働いてるお母さん数人で順番に休みとって預けあいっこしたりしたよ。

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2021/07/15(木) 16:26:56 

    >>209
    ほんとその通りだわ。だいたい人の家庭のこと良く見てるよね笑
    余計なお世話だわ

    +27

    -24

  • 216. 匿名 2021/07/15(木) 16:28:20 

    >>5子どもが通ってる園は子ども園で役員なんてないよ。

    +4

    -11

  • 217. 匿名 2021/07/15(木) 16:29:03 

    >>59
    うちの場合は、
    母親(私)→ 出産前のように働きたい
    父親家族→ 子供が保育園なんてとんでもない

    っていう考え方のズレがあって、仕方なく幼稚園に入れたよ。入ってみたら専業主婦ばかり。
    毎日延長してるうちの子はかわいそうな子に見えて、いろいろあり結局仕事は辞めなければいけなくなった。悔しかった。

    +56

    -2

  • 218. 匿名 2021/07/15(木) 16:29:07 

    >>1
    うちはPTAや保護者会のない、親の出番がない幼稚園を選びました。
    朝は園バスで、預かり保育で帰りはお迎え。
    競争率高いけど、園内の習い事をすると18時過ぎのお迎えになるから利用してた。
    共働きの人が多い園でした。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/15(木) 16:29:20 

    うちも共働きで幼稚園。
    幼稚園就園前は小規模保育園に通わせてた。
    幼児教育を重視したいからお勉強系幼稚園を選んだけど、正直保育園でも大差ないのではないかと思う。
    幼稚園でも保育園でもしっかりして賢い子はいるし、全然話聞けなくてウロウロしてる子もいるし、結局子供次第w

    保育園に比べて圧倒的に平日行事や土曜行事後の代休、臨時休園が多いし、親の出番少なめって言ってもゼロじゃないからある程度の覚悟が必要よ。
    うちの園は卒園近くなると保護者総出で謝恩会の準備をしなきゃいけない(もちろん平日昼間)らしく、今から白目むいてるよ…

    +23

    -1

  • 220. 匿名 2021/07/15(木) 16:30:40 

    >>174
    だったら何故、保育園にしなかったのか…

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/15(木) 16:33:35 

    >>190
    幼稚園の方針がそうなら従うしかないと思うけど。
    嫌なら転園するしかない

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/15(木) 16:35:35 

    >>211
    横だけど、うちの幼稚園もそんな感じ。
    こども園ではないよ。
    親の出番はほぼ無くて結構サッパリしてる。
    でもカリキュラムは子供達の目線で考えられてるから、子供はすごく楽しく通ってる。

    +10

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/15(木) 16:36:32 

    パートで働いてるけど共働きって言っていいかな?

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2021/07/15(木) 16:37:37 

    私も去年から子どもを幼稚園に通わせて週2~4でパートしてます。
    今はコロナだから夫が在宅でバスの見送りに出てもらってたりしてるけど、出勤になったら延長保育を利用しないと無理だなぁ。
    二世帯だから夫の両親もいるから都合が合えば平気そうだけど、そこらへんが今不安だなー。
    本当は元々働くつもりもあったし保育園にいれたかったけど夫が母園の幼稚園に入れたがったから折れたけど、結局そんなに稼ぎないし働かないとギリギリだからなぁ。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/15(木) 16:38:12 

    >>1
    1号認定のままパートなので、園の研修会などで休園時は2号、3号しか預けられないことがあります
    週5日働いているので預けられない日は義実家にお願いしています
    幼稚園は参観などが平日なので休めない時は主人に有給をとってもらうことも

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2021/07/15(木) 16:39:55 

    はーい!私立幼稚園に通わせてて預かり利用してます。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/15(木) 16:39:57 

    >>103
    うちの園は役員は1クラス2人ずつで全員が役員するってことがなかったから全員が役員しなきゃいけない幼稚園に驚いてる。小学校は子ども1人につきみんな1回はしなきゃだけど。
    しかも専業のお母さんが立候補してくれて有り難かったわ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/15(木) 16:40:20 

    >>1
    うちの園は警報出ても2号認定の子は預かってくれる。でも園バスは出ないからその辺確認しといた方が良いよ。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:02 

    >>13
    うちの園は急な発熱等で送迎が必要になったらその子のために園バスを出してくれる
    地方都市だから親が遠方ってママさんも多いけど働いてる人も多いし、園の体制に寄るところが大きいと思う

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:21 

    幼稚園に入れて週3でパートしてる。
    割と楽な園だけど祖父母の手伝いがなかったらフルタイムはきついだろうなと思う。
    ほとんどの人が専業主婦かパートだよ。
    最大で18時まで預かれるみたいだけど…

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:24 

    >>139
    わかるー
    友人は幼稚園に通わせてて、幼稚園で作った高レベルな作品をインスタにあげたり、幼稚園から帰った後も一緒に工作したりおやつ作ったり、3つも4つも平日に習い事通わせててすごいなぁって。
    うちは平日全然そんな余裕ないもん。
    土日だって家のことしたりして全然余裕ない。

    +20

    -1

  • 232. 匿名 2021/07/15(木) 16:44:47 

    >>214
    保育終わった後にそのまま園で習い事とかない?
    通ってる幼稚園ではピアノ、チア、新体操、フィジカル、体操、サッカーやってるから帰りのバスに乗る子が少ない日も多いよ。
    8人のバス停なんどけど、朝全員乗って行っても帰りは2人だけとかよくある!

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2021/07/15(木) 16:45:13 

    預かり保育代の分幼稚園の方が高い気がする…
    保育園だと通常時間でお金かからないのに、幼稚園だと預かり保育だとお金かかるよね?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/15(木) 16:45:30 

    >>229
    すごいありがたいね!
    羨ましい

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/15(木) 16:46:03 

    >>153
    無償化だけど英語とか体操とかカリキュラム組んだりしてあってうちの地域の園も1万〜2万5000円くらい実費で払わないといけないところが殆ど

    +24

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/15(木) 16:46:06 

    >>140
    ありがとうございます
    それ通用出来るの幼稚園迄だね
    小学校は学童に通わせるら
    小学校になったら仕事辞める人いるねよね

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/15(木) 16:47:42 

    今は3年保育が普通ですか?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/15(木) 16:48:41 

    >>1
    いたけど、陰で「バリキャリさんwww」て呼ばれた。
    ほとんどが主婦だったから、みんなラフな格好の時にスーツだったり、なんとなく雰囲気が違う。

    そのママは割り切ってたようだけど、次第にママの集まりには顔を出さなくなりました。

    +0

    -24

  • 239. 匿名 2021/07/15(木) 16:49:50 

    >>5
    去年、働いてる人と一緒に各クラス2人ずつのクラス役員やったけど(私は専業)、役員会は仕事で出られないし、役員の仕事もほとんど私がやってたよ〜!
    仕事優先で良いって言われてるしね。
    うちの園は仕事してる人もしてない人も平等だけど、結局仕事してない人に負担がかかっちゃうんだよね。

    +167

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/15(木) 16:51:24 

    うちの幼稚園は入園説明会の時点で、園長先生から共働きのご家庭はご遠慮くださいと直接言われた。
    第一に親子の時間をたっぷり取ってもらいたいと。あとはやっぱり行事はほぼ100%平日だし、午前保育の日や振替休日などが多い。
    7月に入ってすぐ午前保育が始まって、来週から夏休みだからね。
    一応延長保育もあるけど、利用しているのは1日せいぜい5.6人程度。しかもみんな16時前にお迎えに来る。
    夏休みも預かり保育あるけど、一日2000円かかるし、お弁当も持たないといけない。

    どうしても幼稚園でないといけない理由がないのならやはり保育園の方がいいんじゃないかな?

    預かり保育前提で考えているならちょっとやめた方がいいよ。
    クラスのお友達みんなママと帰ってるのに、どうして自分だけお居残りなの?って子供に寂しい思いをさせてしまう。

    +14

    -1

  • 241. 匿名 2021/07/15(木) 16:52:54 

    >>65
    地方都市だけど地域の幼稚園は公立を除いて全て子ども園になった
    共働きが増えてるんだろうね

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/15(木) 16:53:01 

    >>203
    ヨコですが、幼稚園、保育園でカリキュラムが変わるというよりそこは園次第な気がします。

    +20

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/15(木) 16:53:40 

    委員決めでやむなくジャンケンになった時、
    週3パートの人が仕事は絶対に休みたくないんです!と駄々をこねて困ったことがあったから
    そういう人は保育園行ってほしいけど。

    +12

    -2

  • 244. 匿名 2021/07/15(木) 16:54:12 

    >>238
    雰囲気が違うってだけで影でそんなこと言うって民度低いね
    きちんとしてるならどんな服装でも良いじゃん

    +29

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/15(木) 16:55:12 

    >>1
    夏休み大変そう。

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2021/07/15(木) 16:55:35 

    >>225
    2号に変えてもらえないの?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/15(木) 16:55:56 

    >>170

    わかる。
    私は専業で課外授業の多い幼稚園に通わせていて。
    課外授業の日は普段園バスの人もお迎えしないとで、レッスンが終わった瞬間子供達が「ママー!」って駆け寄ってくる。
    働いてるママさんは来れないけど、その子もママを探しに一緒に来る。
    そしてママがいなくて寂しそうな顔をしてるの見ると、こっちも寂しくなる。

    +51

    -2

  • 248. 匿名 2021/07/15(木) 16:56:17 

    >>20
    短い文章の中に専業主婦への憎しみがよく溢れ出てるねw

    +72

    -1

  • 249. 匿名 2021/07/15(木) 16:57:37 

    >>183
    幼稚園の一番の何点は
    親の出番云々ではなく、大半の子供が通常保育で帰り夏休みなどの長期休暇には来ないことだと思う。
    保育園なら周りもみんな要るからそこまで気にならないけど、周りが当たり前のように帰宅して、当たり前のように夏休みがある環境て集団生活が嫌いな子は凄い嫌がるよ
    その時どうするかが一番の悩みどころになる

    +42

    -1

  • 250. 匿名 2021/07/15(木) 16:57:55 

    役員やってるし、行事も平日多いけどパートなので問題ないです。
    明日参観日とか言われる訳じゃないので…
    パートはシフトがある程度わがまま言えるところを探しました。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/15(木) 16:58:09 

    正直、送り迎えは親の助けがないと大変でした。
    幼稚園側が早目に行事スケジュールを出してくれてたので、休みなんかの調整はなんとかできてました。
    年長の時に、子供のためにと踏ん張ってバザーの委員長をやりました。沢山のお母さんが助けてくれて、いい思い出です。お店屋さんをやっているお母さんを見て子供も嬉しそうでした。
    色んなお母さんがいるから、陰で不満も言われたかも知れないけど一々気にしていません。忙しくてそれどころじゃないのが正直なところ。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/15(木) 16:59:50 

    >>209
    まぁクラスの半分が働いてるから残りの半分で役員回してくださいってなったそりゃ不満もでると思う。
    役員が平等ならべつにいいんじゃん?
    幼稚園の預かり保育の定員が少ない園だと、働いてるお母さんにほぼ枠を押さえられてて、専業の人がスポット利用したくても全然できないって場合も不満がでるけど

    +51

    -2

  • 253. 匿名 2021/07/15(木) 17:00:23 

    >>176
    評判通りの地域性でした。小学校は違う学区だから今だけの我慢。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/15(木) 17:00:39 

    仕事している人は参観日とか親子で何かするとかは来るけど、草むしりとか親だけの掃除とかは来なかったな…。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/15(木) 17:01:08 

    >>64
    そう思って入園しても翌年にはある程度収まって交流しだすかもよ?
    三年間コロナ禍とは限らない

    +10

    -2

  • 256. 匿名 2021/07/15(木) 17:01:35 

    >>127
    まぁ住み分けほうがいい場合もあるとは思う

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/15(木) 17:01:59 

    >>174

    幼稚園の対応は真っ当だと思う。
    そんなに不満なら保育園に転園すればいいのに。
    揉めたって書いてあるけど、クレーム入れたって事?
    自分の事しか考えてない、ただのクレーマーじゃん。

    +24

    -0

  • 258. 匿名 2021/07/15(木) 17:02:00 

    幼稚園型のこども園に入れてる。
    田舎なので共働き多いから16時くらいまで預かり保育の子も沢山いるよ。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/15(木) 17:03:02 

    >>12
    子供が園大好きタイプならそれでもいいけど、そもそもあまり好きじゃないタイプだといくらリフレッシュでくるこが居ても自分だけ毎日ってなると凄い拒否しだすよ

    +62

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/15(木) 17:03:56 

    >>16
    こども園でも幼稚園型ならシステムが変わってだけで基本方針は変わらないよね
    幼稚園は幼稚園のままよ

    +11

    -3

  • 261. 匿名 2021/07/15(木) 17:04:20 

    うちの園がまさにそんな感じで預かり保育充実してるけど、県民の日は休み、他のクラスのイベント時は休みとか、イベントの日は帰りのバスなし…などなど、なんだかんだ保育園に比べれると不便なんだろうなと感じることがおおいよ。
    あと夏休みの保育料だけ妙に高い。普段はとても安いけど。
    クラスの3分の1くらいはお母さんが働いてるみたい。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/15(木) 17:05:24 

    >>233
    大きな金額じゃないけど、もし保育園に入れてたら他のことにお金まわせたなーと思う。いろんなことにお金かかるようになるからね。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/15(木) 17:05:50 

    >>21
    預かりがしっかりしてるところはどんな日も預かりがあるんだよ。入学式の日も運動会前日も預かりがある。
    それに主は朝だけバスで帰りはバスじゃないと思うよ

    +6

    -16

  • 264. 匿名 2021/07/15(木) 17:07:01 

    今年からこども園になった幼稚園に通わせてます。うちは保育部だけど、幼稚園部でも預かり保育使って働いてる人いるみたいですよ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/15(木) 17:10:38 

    >>242
    横。幼稚園は文部科学省、保育園は厚生労働相。

    +6

    -4

  • 266. 匿名 2021/07/15(木) 17:14:26 

    ここ見てたらうちの園レベルが低いんだと悟ったわ。。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/15(木) 17:16:02 

    フルタイムじゃないとダメ?
    3月まで保育園でしたが4月から幼稚園に入園、それに合わせて短時間パートにしました!

    私の希望で親の出番の多い園を選びましたが、週4のシフト制で子供の都合に合わせてもらえるので今のところ問題なくやれてます🙋‍♀️

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2021/07/15(木) 17:17:17 

    >>244
    正論だと意地悪なママたちだなあと思うけど、
    きれいなスーツに靴の姿のママ見て、Tシャツにデニムの主婦たちは劣等感を無意識に感じるんじゃない?

    パート先やPTAでも、みんな極力浮かないようにしてるよね。

    +13

    -5

  • 269. 匿名 2021/07/15(木) 17:17:39 

    >>190
    陰性だからってホントに感染してないかわからないからでしょ
    それであなたの子が原因で幼稚園にコロナ流行ったらどう責任とるの?

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/15(木) 17:21:01 

    >>17
    それは園による。
    毎日18時19時までやってるところもあるし、定員が決まってなくていつでも申し込めるところもある

    +27

    -2

  • 271. 匿名 2021/07/15(木) 17:21:52 

    >>22
    あなたの口から他の保護者に面と向かって言えばいいじゃん
    それ言うと嫌われるってわかってるから先生に言わせようとしたんでしょ?

    +59

    -0

  • 272. 匿名 2021/07/15(木) 17:23:36 

    >>71
    うちはそもそもの保育料が6000円くらいオーバーしてるし
    それプラス雑費バス給食で10000円
    プラス延長保育は15000円
    保育園のが安いと思うよ

    +37

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/15(木) 17:24:17 

    >>233
    条件満たせば預かりのお金も無償化の対象になるよ

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/15(木) 17:25:18 

    >>153
    延長保育の補助金は最大でも4500円しかでないよ。
    こども園で二号認定とってれば保育園扱いで全額無料になるけど、今話してるのはたぶんその話ではないよね

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/15(木) 17:29:31 

    >>54
    パートもシフト制ならいいけど曜日固定だときついよね

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/15(木) 17:29:31 

    去年入園で今は年中だけど、この1年間ママ友付き合いゼロ・平日行事やお手伝いの要請もゼロでしたw
    プレに通わせてたとか、上の子同士がお友達の人以外はぼっちです。体感でクラスの1/3くらいw
    最初1年は様子見して、今年度からは緩くパートを始めましたが、延長保育使うこともなく、なんとかなってます。
    どうしてものときは近所の実母にお願いするけど、今のところ2回だけかな。

    コロナじゃなかったらここまでうまくいかなかったかもしれない。

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2021/07/15(木) 17:31:03 

    >>186
    神奈川だけど、そういう幼稚園近所にあるよ。
    預かりは基本暦通り、役員なし。
    ワーママに人気の園で、毎年、願書配布には前夜から長蛇の列だよ。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/15(木) 17:31:09 

    >>1
    預かりありの幼稚園や認定こども園でも、協力保育日、年間行事で親が園に行く日意外とあります。
    行事はだいたい平日。夏休みもあるし、預かり保育の人数の制限もあります。
    希望する日が人数オーバーならアウト。
    共働きなら保育園の方が土曜日に行事あるし、夏休みも冬休み、協力保育日なんてないから保育園の方がいいと思うけど…

    幼稚園がいい理由がそこまであるんですか?

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2021/07/15(木) 17:34:10 

    >>178
    でも、専業さんたちはダラダラやってる。
    こっちは早く切り上げたいのに。

    +21

    -48

  • 280. 匿名 2021/07/15(木) 17:38:34 

    >>91
    可愛い服着て送迎に来てるママさん、
    キラキラして見えますよね。
    自分は仕事着だからなんとも言えない気持ちになる。

    私は小さいことだけど、
    お迎え時はトップスだけ車内で着替えてから行ってます。
    少しでも気持ちが上がるように…

    +60

    -4

  • 281. 匿名 2021/07/15(木) 17:39:56 

    >>265
    お上は「子ども庁」を作り所管を一緒する様だから、この先あんまり変わらなくなるね。
    最大野党の立民も「子供家庭庁」が公約に入ってるから、与野党で何打からの合意は出来そう。

    コロナ渦で、厚労省が肥大化しすぎているのは目に見えて分かったし、厚労省の枠割を限定する意味でも良いと思う。

    +5

    -6

  • 282. 匿名 2021/07/15(木) 17:40:37 

    >>273
    それこども園の二号認定枠とらなきゃ無理じゃん
    条件満たすだけじゃ無理だよ。
    そもそもこども園じゃないとダメだし、こども園でも二号の枠が開いてないと。
    新二号の枠じゃ1日の補助金額決まってるから、足りないところは全然足りないし

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/15(木) 17:41:45 

    >>279
    専業はだらだらやりたいのかもよ?
    なのに私は働いてるんだからみんなキビキビ動いて終わらせてよ!てのはワガママだろう

    +10

    -13

  • 284. 匿名 2021/07/15(木) 17:41:53 

    >>68
    でも、毎回ガルでは盛り上がってる話題だよw

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2021/07/15(木) 17:43:04 

    >>283
    横、役員こそスパッと終わらせたいわ。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2021/07/15(木) 17:43:58 

    >>283
    それが一番困るw

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2021/07/15(木) 17:46:31 

    >>265
    いや、そういう事じゃなくて…

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/15(木) 17:47:07 

    >>99
    でもそもそも預かり保育にいく子が少ないよね

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/15(木) 17:48:04 

    >>282
    うちはこども園ではなく幼稚園ですが、新2号認定はありますよ。私は利用しないので枠のことまでは聞きませんでしたが…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2021/07/15(木) 17:48:39 

    >>1
    週4パートですが幼稚園です。
    預り保育あり(長期休暇も振替休暇も)、親の出番少なめ、運動会お遊戯会参観日土日開催です。大規模園なので役員も回ってこないです。

    上の子の時はフルタイムで保育園でしたが、小規模園で平日行事が多かったです。役員も持ち回りでやりました。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/15(木) 17:49:59 

    >>286
    >>285
    まぁ私もダラダラやるほうではないけど、でもダラダラやる人たちが集まってるならそっちがその場では正解じゃない?
    仕事じゃないんだからおしゃべりしながらのんびりやりたいって人もいる

    +6

    -6

  • 292. 匿名 2021/07/15(木) 17:51:18 

    >>289
    二号と新二号は別だよ
    新二号は1日最大450円しか補助でないから、園によっては全然足りない

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/15(木) 17:52:00 

    >>291
    そうかぁ。
    私は本当に嫌だから、早く終わらせたい。

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2021/07/15(木) 17:52:57 

    >>281
    そもそも、お役所2つに分かれたのが異常。
    縦割り行政の見本。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2021/07/15(木) 17:54:27 

    >>85
    夏休みなどの長期休暇の預かり所保育代が一番痛い。
    普段は延長保育は1日最大450円補助がでるから園によってはある程度賄えるけど、長期休暇て高いよね。
    8月のみならず、3月4月7月1月12月も高い。そう考えると年の半分は結構高い

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2021/07/15(木) 17:57:00 

    >>91
    わたしも幼稚園に通わせてる共働きです。
    上の子の時は専業だったので両方経験あり。
    私の場合は専業のお母さんが朝のんびりしてるの見てもなんとも思わないかな。
    アホだから勝手に「これから仕事いく私かっこいー!」て思ってるw
    専業を見下してるわけではなく、ただの勘違い野郎なだけだけどw

    +77

    -22

  • 297. 匿名 2021/07/15(木) 17:58:21 

    >>109
    でもカツカツの共働きも役員やったら死活問題じゃない?

    +4

    -11

  • 298. 匿名 2021/07/15(木) 17:59:25 

    >>94
    こういう役員を頑なに拒む人を特別扱いしてたら不平等だけど、でもこんな人と一緒の係担った人は迷惑極まりないしだったらいっそやらないでくれたほうが皆のためでもある

    +39

    -1

  • 299. 匿名 2021/07/15(木) 18:02:46 

    >>293
    幼稚園て父母の会のイベントとかない?
    なんちゃら講習とか手芸サークルとか
    そういうのを好んで参加する人は、役員でおしゃべりしながら作業も好きなんだと思う。
    面倒だからちゃっちゃと終わらせるのも、仕事じゃないんだからのんびりやりたいのも、どっちが正解か答えがないから役員てややこしいんだよね。
    仕事なら答えは明確なのに

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/15(木) 18:06:08 

    在宅ワークで幼稚園だった。
    役員は専業中心だったし、校区外の幼稚園だったから殆どのクラスメイトと小学校は別になるし適当に理由付けて遊ぶの回避しまくってたw

    +1

    -3

  • 301. 匿名 2021/07/15(木) 18:06:31 

    うちのところは午前保育(その日は預かりも無し)もちょこちょこあったりするので、そういうのも園に確認しといた方がいいかもしれません。

    +6

    -2

  • 302. 匿名 2021/07/15(木) 18:08:40 

    >>3
    たしかに。うちの次女は一年だけ幼稚園に入れたけど平日行事でよく休みの変更をしたけど、保育園は行事が土日にある

    +28

    -2

  • 303. 匿名 2021/07/15(木) 18:09:50 

    >>292
    そうなんだ~

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/15(木) 18:10:56 

    時短勤務正社員で来年、幼稚園転園目標に色々見学中。
    どうして働いてるのに幼稚園って質問がちらほらあるけど、それはやっぱり教育や施設の質に惹かれてるからです。屋内プールあったり、それこそ蔵書の量も違うしね。
    今払ってる保育料(認可外)と同じくらいの金額で結構いい幼稚園に移れそうだし。
    希望してるのは、園バスあり、自園給食あり、預かりもあって、預かりの時間に習い事もできる園。
    働いてても係はできることはやるつもりだし、ワーママの割合が6割だっていうからそう浮かないかなと思ってる。
    でも、ガルだとわりと働いてるのに幼稚園はありえない……って空気みたいね。

    +8

    -6

  • 305. 匿名 2021/07/15(木) 18:12:25 

    補足。
    有給は取得しやすいし職場には理解があって、時差出勤なども可能。バス送迎時間次第で調整は可能。
    ちなみに在宅勤務もできる。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/15(木) 18:12:43 

    >>1
    保育園のほうがオススメ。
    結局預かり保育の子たちと日中も固まっちゃって、交友関係狭くなる。
    それに、親が迎えに来てくれるお友達を横目に、自分は預かり保育に行かなければいけないことに、少なからず寂しさを感じさせることになる。
    みんなが遅くまで残って、みんな親が働いていることが当たり前の環境のほうが、友達も多くなるし、子供の心も落ち着くよ。

    +54

    -1

  • 307. 匿名 2021/07/15(木) 18:17:52 

    ぶっちゃけ、のびのびさせたくて専業で幼稚園通わせてるのに、共働きの子が増えててちょっとギスギスしてきてるのが不満。4月からママが働き始めた子がメンタル不安定になりうちの子に意地悪するようになって困ってる。

    +30

    -6

  • 308. 匿名 2021/07/15(木) 18:21:31 

    保育園のが良くない?
    私も夫もホワイト企業正社員で主のとこと似てるけど保育園にしたよ。
    幼稚園だと専業の人多いし感覚とか合わなそう。

    +23

    -1

  • 309. 匿名 2021/07/15(木) 18:22:20 

    1年間で園に出向く機会は何回ぐらいありますか?

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/15(木) 18:23:47 

    >>5
    時短勤務ですが役員立候補してやってますよ!そもそもそんなに忙しくない園っていうのもありますが午前休とって参加してます。
    もともと生徒会とか大学祭の実行委員、会社でも広報とか展示会出展とか担当していたので、裏方業務好きなんですよね。人生一回しかないしPTAもしてみたいな〜って思って立候補しました。

    +27

    -2

  • 311. 匿名 2021/07/15(木) 18:26:07 

    >>155
    確かに。ていうか、専業云々でそこまで言うなら、なんで自分は保育園じゃなくて幼稚園に入れてるんだろうね。保育園入れなかったとかだったら、それこそそっちの事情なんか知らないわよね。

    +53

    -3

  • 312. 匿名 2021/07/15(木) 18:27:16 

    通わせてる幼稚園では帰りがけに子供達が遊べる場所があって、そこにみんな集まってるからうちの子供も遊びたくて行きたがるけど、働いてるからご飯の準備もできてなくて時間もなく、頑張って気を逸らしていそいそと帰ってた。
    行事などの時の半日保育の時も他のママさんはしばらく話し込んで子供達は一緒に遊んでるけど、私は仕事を持ち帰りにしてもらってたから急いで帰って家で一人で遊ばせて私は仕事。
    ママさん達との関わりが子供達の仲にも影響してくるから、子供達の中で仲間外れにされることはないにしても子供同士の仲のいい度合いが変わってくる。親の私は気にしてなくても子供からしてみたら寂しかったり羨ましかったりしてるのを感じて思い切って仕事やめました。
    今は日中自由に動けるように早朝とかのパート探して少し生活の足しになるかなぁ程度だけど緩く働いてます!幼稚園、思ったより面倒だった!!

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2021/07/15(木) 18:29:10 

    >>307
    ものすごく分かる

    +9

    -2

  • 314. 匿名 2021/07/15(木) 18:31:09 

    >>309
    コロナで減りましたが今は参観日2回、ミニ運動会、本気の運動会、音楽会、作品展示会で6回くらいですね!みなさんのところはどれくらいあるんだろう?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2021/07/15(木) 18:31:56 

    >>313
    わかってくれて嬉しい。共働きが増えてるこのご時世、本音はどこにも言えなかったから。

    +8

    -2

  • 316. 匿名 2021/07/15(木) 18:32:09 

    >>304
    園のカラーによるから大丈夫だよ
    うちも半分くらいフルタイムワーママらしいけど、預かり時間の習い事が充実してる園だから専業家庭でも17時半のバスで帰る子も沢山いるし、役員制度もなく親の出番はほぼないよ

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/15(木) 18:32:18 

    なんでそんなに働いてるお母さん目の敵にするの?
    見学に行くと「今は共働きのお母さんが多いので預かりに力を入れてます」とか「土日を習い事で終わって欲しくないから、平日に習い事できるようにしてます」って言ってるところ多いよ?
    幼稚園も働いてるお母さん取り込まないと経営上やってけないのが実情なんじゃないの? それとも都市部かそうじゃないかで変わるのかしら

    +20

    -2

  • 318. 匿名 2021/07/15(木) 18:33:48 

    週5 8時半〜16時半までしごとしてますが、幼稚園に通わせてました。
    朝は無料で7時半から預かってくれて、長期休みも預かり保育があったので特に不便なく働けましたが、行事が平日に多いのでその時に休むのが申し訳なかったです。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/15(木) 18:35:10 

    >>91
    専業ですが、園への送り迎え自体も面倒だし、他のお母さんと会って話すのが嫌で、少し遠くても園バスがある幼稚園を選んだ。
    バス停はうちの子1人なので、マスクにすっぴんだし、シーズン毎に3種類程の服を組み合わせて乗り切ってる。

    +58

    -2

  • 320. 匿名 2021/07/15(木) 18:37:31 

    >>315
    一番始めの人間関係でつまずくと大人になってつまずいた時に、幼稚園の頃からダメだったなぁってネガティブになると思うんです。だから本当に園時代って大事だと思ってて。
    自分も経済的にギリギリだけど、精神面でサポートしたいと思って今だけ専業でいるんですよね。なのに保育園と変わらない感じだとモヤモヤする。これも人生経験だって言い聞かせてるんだけども。

    +8

    -1

  • 321. 匿名 2021/07/15(木) 18:37:46 

    >>303
    そうなんだよ

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2021/07/15(木) 18:38:44 

    >>197
    そうかもしれないけど、断る理由にはなる

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/15(木) 18:38:59 

    子供が幼稚園に行ってる間に短時間パートで働いてます。
    9時〜14時で週4勤務、月に6〜7万程の収入です。
    今はコロナ禍なので役員も無いし、行事も滅多にありません。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2021/07/15(木) 18:40:08 

    >>116
    給食でる園もある

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/07/15(木) 18:40:18 

    >>307
    それに余裕のない先生がいると、なんのための幼稚園なのかなって思う。保育園と違ってお金もかけてるのに。

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2021/07/15(木) 18:42:51 

    >>61
    うち共働きで、今子ども年長ですが、これまで一度も役員とかの声かかったことがないです…そもそも帰りの会とかほぼ参加したことがない(14時にお迎えに行かない)ので、声かかるタイミングもない。なんか不安になってきた。

    +13

    -8

  • 327. 匿名 2021/07/15(木) 18:47:18 

    >>217
    延長保育してる幼稚園児と保育園って何が違うの?

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/15(木) 18:49:08 

    >>10
    フルじゃなかったけど、仕事をしながら幼稚園通わせていた。参考にならないだろうけど。
    係や行事は園による。
    行事は平日が多いけど、年に10回もなかった。
    役員なんかも出来るものに手を挙げて問題なくこなせた。お家遊びもお呼ばれも無くても問題なかった。でも子供のタイプによるかも。
    ただ、やっぱり熱が出たとかの呼び出しは大変だったけど、頼る人がいなかったから全て1人でやり切った。

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/15(木) 18:49:10 

    >>3
    それ思った

    何個かコロナでイベント中止になったけど
    七夕の飾り付け(登園時、降園時のどちらか20分)
    歯科検診付き添い、眼科検診付き添いあったよ
    ↑これは年少だけ。

    どれも1週間前に言われるからいきなり仕事も休めないしやっぱり共働き幼稚園は大変だと思う

    お友達ほとんどはママが昼過ぎに迎えに来て早く帰ってるのに自分は預かり保育って結構かわいそうよ…。

    +124

    -10

  • 330. 匿名 2021/07/15(木) 18:50:02 

    >>327
    幼稚園と保育園がまずすること違うね

    幼稚園は教育
    保育園は保育

    +9

    -8

  • 331. 匿名 2021/07/15(木) 18:50:53 

    >>5
    平等。
    仕事妊娠妊婦出産関係なく全員は平等

    +18

    -2

  • 332. 匿名 2021/07/15(木) 18:51:11 

    >>232
    習い事充実してるねー🌟
    うちのところは年長さんになったら週1でサッカーや体操があるくらいで直接園にお迎え以外はみんなバスで帰ってくる感じ

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/15(木) 18:52:10 

    >>232
    私立?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/15(木) 18:53:32 

    >>101
    結構マンモス園だけどそんな人1人もいない、、

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/15(木) 18:54:08 

    >>255
    コロナ治ってもマスクはまじで外したくない
    妖怪みたいな顔がバレる

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/15(木) 18:54:41 

    >>274
    札幌だけど新2号だと利用日数✖️450円だから平日5日間✖️4週分で9千円はもどってくるよ。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/15(木) 18:56:57 

    >>151
    でも蘭は小五郎夫婦が20のときの子だよ。お金あるのかな?

    +1

    -5

  • 338. 匿名 2021/07/15(木) 19:00:34 

    >>320
    私も幼稚園時代を大切だと思うタイプです。うちの子はかなり天真爛漫タイプだったんだけど人間関係でこじれてから何か内にこもる感じになってしまい、担任にも心配され…でも保育園に行ってくださいとは言えないし結局、こちらが我慢するしかないんですよね。モヤモヤするな。

    +4

    -9

  • 339. 匿名 2021/07/15(木) 19:02:06 

    >>277
    うちは千葉。
    近くに幼稚園いっぱいあるから、希望すればみんな入れる。
    やっぱりお仕事してる人や、役員ないから選ぶ人が多い。
    本当にありがたかったなぁ。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2021/07/15(木) 19:02:59 

    >>330
    でも幼稚園の預りは教育というか本当に預かりだから、うちの園はDVD見せたり塗り絵したりそんな感じ。

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2021/07/15(木) 19:03:40 

    >>330
    でも最近の保育園って教育にも力入れてない?
    体操、英語、音楽とか外部講師呼んで、って保育園も多いし
    幼稚園の預かりって縦割りで自由ってところも多いしあまり変わりなさそう

    +25

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/15(木) 19:04:51 

    >>307
    子も親も家庭関係上手くいってない人達の被害にあっててうんざりする。
    嫌いだからスルーするとかじゃなく、言葉で攻撃してきたり。そういう人達の方が立場強い園みたいでやってらんないと最近強く思う。
    トドメは余裕のない攻撃的な先生。それだものクラスの子達が攻撃的な性格の子が増えるわけだ。

    +19

    -2

  • 343. 匿名 2021/07/15(木) 19:07:49 

    幼稚園に入れてパートで働いてるけど、預かりで17時半までしか預かってもらえないし、入園式や卒園式などはお休みになります。
    園指定の休園日もあるのでフルタイムだと厳しいと思いますよ。
    パートだからまだ働けるけどフルタイムなら保育園のがいいと思いますよ。

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2021/07/15(木) 19:10:56 

    >>94
    でも役員だからって毎週仕事休まなきゃいけないわけじゃないしね。

    +3

    -4

  • 345. 匿名 2021/07/15(木) 19:13:13 

    >>320
    そうかな?
    人間関係で躓くって、大人になるまでに何回もあると思うけど、幼稚園のことなんて思い出さなかったよ。
    今思えば気が弱くてよくパシられてたなぁ。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/15(木) 19:14:47 

    >>317
    のびのびと幼稚園に通わせたい人の犠牲の上に成り立ってるからね。

    +9

    -2

  • 347. 匿名 2021/07/15(木) 19:15:21 

    >>314
    うちは10回ぐらいです…

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/15(木) 19:16:41 

    >>335
    子供の遊びの話してたんじゃないの?

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2021/07/15(木) 19:16:50 

    >>345
    私は、人間関係で揉めるのは自分の気持ちをちゃんと言葉に出来る小学生になってからでいいと思う。貴重な幼少期、そこに気をとられて欲しくない。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2021/07/15(木) 19:17:48 

    >>336
    あ、ごめん単純に書き間違えた。笑
    最大450円(1日)てこと。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2021/07/15(木) 19:18:22 

    正社員の時短勤務で来年幼稚園に入れたいなーと思ってる。やっぱり幼稚園って保育園とは違う。色々学べることも多そう。あと、認可保育園は希望の園に必ず入れるわけじゃないからね…正社員共働きだと優先順位最下位だしね

    +12

    -2

  • 352. 匿名 2021/07/15(木) 19:18:27 

    幼稚園だけど、完全に専業主婦のお母さんなんてほとんどいないよ。パートタイムの人が多いけど皆さん何かしら働いてる。地域とか園によると思うけど、今は幼稚園も預かりとかしなきゃやっていけないんじゃないかな?

    +6

    -14

  • 353. 匿名 2021/07/15(木) 19:23:46 

    >>178
    そもそも、幼稚園は共働きウェルカムにしてるんだから仕方なくない?園の方針だね。そもそも保育園に援助とられて幼稚園ってそういう方針に切り替えないと園児集まらないしねぇ…専業主婦だらけのところがいいなら有名私立幼稚園に入れた方がいいよ。

    +92

    -6

  • 354. 匿名 2021/07/15(木) 19:24:05 

    お母さん同士でも価値観違うから難しいんだよね。うちは専業だから子供の様子も見れるし役員もやってもいいと思ってるんだけど、バス一緒のお母さんは役員なんて仕事休まないといけないし罰ゲームみたいなものだから絶対やりたくない、くじ運がない人がやることだと言うからやりにくい。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/15(木) 19:26:53 

    >>353
    共働きが増えても別に良いけど、子供のメンタルと親のメンタルの余裕はどうにか確保して欲しいです。入園してから内情が殺伐としててびっくりした。

    +12

    -14

  • 356. 匿名 2021/07/15(木) 19:28:49 

    共働きで幼稚園のトピたつと、真っ先に役員の話出してくる人絶対でるよね。うちの幼稚園は希望者がいないと未就学児のいない専業主婦のお母さんたちから声をかけていくスタイルだよ。
    でもだいたい役員やりたがりの人がいるから募集かける前に埋まってる。ありがたい。

    +15

    -1

  • 357. 匿名 2021/07/15(木) 19:29:13 

    >>351
    正社員共働きだと加点高いのではないの!?
    不公平だよね〜

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/15(木) 19:30:43 

    >>189
    帰りは徒歩お迎えでしょ
    延長保育の子は皆帰りはバス乗らないし
    普通の事だと思うけど

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2021/07/15(木) 19:31:00 

    >>355
    そうなんですね…それは嫌かも…。共働きだけどそんなにギスギスする生活してないんだけどなー。色んな人がいるんですね。。

    +14

    -0

  • 360. 匿名 2021/07/15(木) 19:34:24 

    >>138
    幼稚園は基本9時からだから早朝保育が必要になりそうだね。バスとかだと時間が前後するから場所によっては大丈夫かもだけど。
    普段は大丈夫だけど長期休みに預かり保育してくれるかが問題かな。
    預かり保育あっても定員が少ないと難しかったりするし

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2021/07/15(木) 19:35:00 

    >>359
    子供の寂しさからの噛みつき、ものやお友達に当たるとか、お母さんが子供にいつも早くしなさい!と怒ってるとかあるあるです。

    +11

    -7

  • 362. 匿名 2021/07/15(木) 19:38:53 

    >>353
    あまりにも働くママウェルカムな園はやめておいた。それって保育園じゃん、と思ったから。

    +35

    -3

  • 363. 匿名 2021/07/15(木) 19:39:28 

    >>180
    そんなん職種とその人による。
    一応働いてるけど仕事できない人かもしれんし

    +40

    -1

  • 364. 匿名 2021/07/15(木) 19:39:34 

    >>357
    加点はあるけど、基本的に所得が低い人優先と片親優先なの。入れなくて認可外入れてるよ。正社員同士の共働きだと所得が平均より高くなってしまうからね…

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/07/15(木) 19:42:54 

    >>198
    じゃあ何て言うの?
    共に働いてないの?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2021/07/15(木) 19:44:32 

    >>309
    4月個人面談、避難訓練(お迎え)
    5月保育参観、保護者会
    6月保育参観
    7月夕涼み大会、保護者会、お泊まり会
    8月夏季保育(参加自由)
    9月避難訓練(お迎え)、保護者会、保育参観
    10月運動会
    11月お別れ遠足、お芋大会、マラソン大会
    12月クリスマス会、餅つき大会、
    1月保育参観
    2月発表会
    3月保護者会

    ざっとですがこんな感じです。その他、我が子の誕生会、スイミングお手伝い当番、習い事のお披露目会等あります。
    幼稚園だとやっぱり毎月何かありますね…

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/07/15(木) 19:45:39 

    >>364
    そうなんだ!?最近別のトピで、都会の保育園はフルタイム共働きが一番点数高いから、所得の低い人とかシングルは優先じゃないって言われたけど違うのか?

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2021/07/15(木) 19:53:15 

    >>83
    同じ年収でも税金高いもんね。

    +44

    -2

  • 369. 匿名 2021/07/15(木) 19:54:00 

    >>332
    習い事もそうですが、保育時間内で作法の時間や習字、スイミング、体操、英語も先生が外部から来て教えてくれてます。
    ただ周りの私立幼稚園も同じような感じです。

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2021/07/15(木) 19:56:20 

    >>333
    私立です。
    周りの幼稚園も似たような感じです。
    幼稚園に室内プール完備していたり設備が整っていると思います。(ちなみに通っている幼稚園はプールがないので園バスで近くのスポーツセンターにスイミング行ってます)

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2021/07/15(木) 19:57:12 

    >>3
    運動会、発表会、参観日、園のアスタースクールなどの参観や発表会、懇談会、誕生会・夏祭りなどのイベント
    全部平日です

    保育園の時はイベントごとは全部日曜で、参観日は土曜でした
    懇談会も仕事終わりの時間で予約できました
    夏祭りや御神輿など一部園に見にきてもいいよ、ってのもありましたが、幼稚園みたいな参加率ではなくフラッと見に行く人がいる程度でした

    コロナでイベントがのきなみ中止orオンライン化してるとはいえ、緊急事態宣言中以外でこのようなイベントは実施されてます

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2021/07/15(木) 19:58:41 

    働いてるママに目の敵にされて嫌み言われてます。自ら幼稚園に入れてるのにそれはないよ、と思ってます。保育園に行けば良いのに。

    +9

    -3

  • 373. 匿名 2021/07/15(木) 20:02:48 

    幼稚園に預けて働いてるお母さんたくさんいるよ。幼稚園に迎えにいって子供が来るの待ってる時にお母さん同士話して仲良くなったりするけど、みんな急いでるからダラダラ立ち話することもなく、必要最低限話してじゃまた!って感じで付き合いやすい。コロナ禍の前は旦那に預けて飲みにいったりもして楽しかったな。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2021/07/15(木) 20:03:05 

    >>3
    共働きで幼稚園通わせてる母親が職場にいるんだけど行事がほとんど平日だから平日休みまくって周りに迷惑かけてる。他のママさんは子供を保育園に通わせてるからかなり反感買ってるよ

    +23

    -30

  • 375. 匿名 2021/07/15(木) 20:05:04 

    私も共働きで幼稚園に入れたけど、保育園との違いは、参観日や行事が平日だったから、仕事を抜けて行かないといけなかった。ほぼ全員のお母さんが来るから行かないと子供が可哀想だった。
    役員はなぜか毎年立候補で決まったから、一回もやらずに済んだ笑。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2021/07/15(木) 20:09:44 

    >>167
    後半、刺々しい言い方だね…
    仕事で疲れてるのかもしないけどそんな言い方しなくてもと思うわ

    +31

    -27

  • 377. 匿名 2021/07/15(木) 20:10:00 

    >>355
    まさにそれ
    ものすごくストレス溜まってる
    自分の子も情緒安定して育ってほしいし、親としての本音は、仲良くしてくれる子も家庭仲が良いことが第一条件
    前までは意地悪する子にも自分から関わりにいってるみたいで毎日その子の機嫌に振り回されてたみたいだけど、最近は本当に優しい子達の存在に気づいて仲良くしてもらってるみたいで安心
    自分も子供に愛情いっぱい注ぎたいと思う

    +12

    -2

  • 378. 匿名 2021/07/15(木) 20:13:56 

    >>377
    問題行動起こす子の親ほど気がついてないから厄介。薄々気がついていても見て見ぬふりする親もいて更に厄介。

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2021/07/15(木) 20:17:33 

    >>1
    幼稚園はやっぱり保育園と違うから、夏休みとか長期休みは預かり保育があるとはいえ大変でした💦
    保育時間短いし、うちの幼稚園は長期休みはお弁当持たせなければいけなかったので…

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2021/07/15(木) 20:22:42 

    >>367
    共働き同士だと所得低い家庭が優先されてるよ。
    正社員同士より、社員と派遣の夫婦が先に受かってたもの。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2021/07/15(木) 20:27:04 

    >>367
    都内近郊の激戦区だけど、加点は正社員だと1点もらえるけど保育園入れる層って正社員が多いんだよね…。点数のランクが同じ人が多いから結局は年収順になる。僅差でダメになるんだよ…悔しい。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2021/07/15(木) 20:29:20 

    >>99
    幼稚園の預かり保育は16時半まででいつも20人くらいいますよ。

    +3

    -3

  • 383. 匿名 2021/07/15(木) 20:29:26 

    >>5
    うちは働いている人と乳児がいる人は免除だよー

    +4

    -11

  • 384. 匿名 2021/07/15(木) 20:29:49 

    >>380
    あれもどーにからなないのかな…しかも年収高いとうちのエリアは7万くらい取られるよ。

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2021/07/15(木) 20:29:52 

    >>381
    それで、両親正社員じゃない非正規や低収入の人が幼稚園に行くって言われたんだけど本当に!?って思ったよ。

    +2

    -2

  • 386. 匿名 2021/07/15(木) 20:30:06 

    園にもよるけど、平日行事や手伝いをこなせるかは大きいと思う。園と子だけでなく、親同士のつながりができるのが幼稚園の良さだと思うから。

    私は末っ子の時に週6非正規フルタイムで休みは平日に取ってくれ!と言う業種だったので普通に行事や役員の仕事もランチ会も全て参加してました。
    どうしても専業時代に上の子達が通ってて知り合いも多い安心できる園に通わせたくて。
    行かせて良かったと思います。

    ただ、普段のお迎えはリタイア後に短時間勤務の近くに住む実両親にお願いしていました。
    非正規でなく近くに代わりにお迎えできる親もいなかったら保育園にしていたと思います。
    幼稚園は預かり最大18時だったので。
    学童行ってからやっと土日休みの正規で再就職できました。

    +3

    -1

  • 387. 匿名 2021/07/15(木) 20:34:18 

    >>109
    気の毒だけどその人がシングルだからといって考慮されるのはだめだよね。
    シングルだからって他の保護者には関係ないし。

    +13

    -19

  • 388. 匿名 2021/07/15(木) 20:35:01 

    >>1
    待機児童の多い地域で職場復帰が叶わず退職し、少し専業主婦をして、今はフルタイムパートで幼稚園の預かり利用してます。
    年少の1ヶ月間は預かりがなく、別の保育施設の一時預かりを利用していました。
    一応病児保育にも登録していますが、夫側の実家にめちゃくちゃお世話になっています。。。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2021/07/15(木) 20:37:35 

    >>304
    ガル民はちょっと前の情報のままなのかも。

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2021/07/15(木) 20:38:08 

    >>296
    隣の芝生はじゃないけど、>>91さんの逆で、専業ママの中には共働きで働けることを羨んでる人もいるかもしれないよね。
    >>296さんみたく、清々しいくらい堂々としてるのがいいなと思っちゃった。

    +70

    -2

  • 391. 匿名 2021/07/15(木) 20:42:25 

    >>13
    会社近いし自分の仕事次の日とかしたらいいし何かあったらすぐ出れる。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2021/07/15(木) 20:47:33 

    >>304

    1例だけど。
    幼稚園での習い事の見学できてそのまま子供と帰れるけど、2号の子は習い事終わったら延長保育の教室に戻る。
    その時の悲しそうな顔。
    高い服も着てるし、子供の教育にも力を入れてるのは伝わってくるけど。
    発表会で働くママさんに会った時「うちの子の習い事の様子はどうですか?」と聞かれたけど、「楽しそうに頑張ってますよ」としか言えなかった。
    正直に「淋しそうにしてます」とは言えない雰囲気で。
    仕事も子供の教育も頑張って輝いてます感が出てたから。

    +4

    -12

  • 393. 匿名 2021/07/15(木) 20:49:10 

    >>79
    本当そうですよね。
    風邪やらなんやらでちょくちょく休む羽目になるし、うちの園はコロナ感染者出てもう2、3度休園した(各1週間ずつ)
    思った以上に急な休みが多すぎてもし働いたら対処できそうにない。
    働いてるママさんは祖父母に手伝って貰ってるよ。
    じゃないと無理だよね...

    +29

    -0

  • 394. 匿名 2021/07/15(木) 20:54:52 

    >>352
    田舎?

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/07/15(木) 20:58:06 

    週3の4時間パートで、私立幼稚園入れてます。
    4時間なので2時半にお迎え行けるし、パート先も理解があり休みやすいですが、うちの園は半日保育も多いですし長期休みなどは実家に助けてもらってます。預かりもありますがら出来るだけ使わなくて良いように、勤務を組みます。

    フルタイムママは、送迎が祖父祖母の人が多いですね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2021/07/15(木) 21:14:00 

    >>109
    年に数回だから有給使ったらいいと思う
    ご夫婦正社員の人も有給使ってたし

    +3

    -7

  • 397. 匿名 2021/07/15(木) 21:15:09 

    自分は2馬力で何とかやってる所を、当たり前だが1馬力で余裕で越えてくる家庭もあるから、その辺は気持ちを割りきらないといけないかもしれない。保育園より。

    +3

    -1

  • 398. 匿名 2021/07/15(木) 21:16:31 

    >>47
    一度もうちは連絡来たことないけどね

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2021/07/15(木) 21:17:43 

    >>75

    夜ご飯も義父母ですか?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2021/07/15(木) 21:18:30 

    >>382
    ん?>>99も16時30分が多いって書いてあるけど?

    +5

    -0

  • 401. 匿名 2021/07/15(木) 21:18:30 

    >>342
    言葉で攻撃してくる子、いますよね。余裕無い親からいつも言われてるんだろうなぁと思って気の毒になる。

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2021/07/15(木) 21:19:49 

    >>392
    0歳から預けて働いてて預けられるのは普通になってるだろうから。そんなにひどくさみしく思うものなのかな。
    だとしても、うちはうちよそはよそだから乗り越えてもらうしかないな。自分が働くことで子どもの進路の選択肢がより広がるなら働くことをやめる選択肢はないわ。あなたのおかげでママは楽しく働けてるよ! ありがとう! っていうのを伝えるしかないね。

    +7

    -5

  • 403. 匿名 2021/07/15(木) 21:19:50 

    >>6
    フルでもこの年齢なら時短じゃない?

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2021/07/15(木) 21:19:57 

    >>399
    仕事が17時までなんで、そこから帰って作ってみんなで食べますよ。米はばあちゃんが炊いてくれて、じいちゃんがお風呂に入れてくれてるので

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2021/07/15(木) 21:20:28 

    >>138
    うちの幼稚園は長期休みは9時以降幼稚園に連れてきて下さいだったから、バスの時間がうまく合わなくて10時出勤にもギリギリ間に合わない感じでした💦
    幼稚園によって全然条件違うと思いますが、幼稚園の場所と勤務地の場所はかなり大事です。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2021/07/15(木) 21:23:04 

    >>27
    幼稚園も色々あるから保育園入れなくて延長がある幼稚園は共働きが多いし親同士の交流はほとんどない。

    +19

    -1

  • 407. 匿名 2021/07/15(木) 21:25:37 

    >>62
    ○○幼稚園という名のこども園がちょこちょこあるよね。
    園長が名前変えたくないのかな。

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2021/07/15(木) 21:25:38 

    >>402
    横だけど
    何歳から預けてるとか関係無く、周りの友達のお迎えが毎回早かったらそりゃ寂しく思うんじゃないかな。保育園なら、皆そうだから寂しくはないかも知れないけど。あと…私も親が共働きだったけど、楽しく働けてるなんて、私は寂しいのにママは楽しんでるの!?と余計突き放された気持ちになるから言わないであげてと思う…ママも寂しいけど頑張ってるよ、の方がまだ気持ちに寄り添ってるかも。

    +11

    -1

  • 409. 匿名 2021/07/15(木) 21:26:39 

    夫婦円満ですね。

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2021/07/15(木) 21:30:05 

    我が家は9時5時でパートで
    役員もしましたよ~
    午後休にして役員会行ったり
    まぁうちのところは特に大変ではなかったです。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/07/15(木) 21:30:45 

    >>299
    本当に面倒くさいです。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/07/15(木) 21:31:39 

    >>3
    土日にあったら、月曜日が代休

    +45

    -1

  • 413. 匿名 2021/07/15(木) 21:32:16 

    >>255
    有事の時に変わったものは元に戻らない。
    リモートワークとか。

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2021/07/15(木) 21:32:22 

    >>23
    夏休みもあるけど、実際預けてるのは1日10人もいなかったよ
    マンツーマンの日もあるらしかった
    少しかわいそうだよ

    +10

    -2

  • 415. 匿名 2021/07/15(木) 21:32:33 

    行事の時に有給取れたら特に問題ないかと。あと、長期休暇は結構面倒。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2021/07/15(木) 21:33:12 

    上の子5歳幼稚園、下の子2歳別の保育園に通ってます。祖父母はどちらも遠方なので、パートで無理せず働いてます。なんだかんだ行事は平日なので平日週4日勤務、土日休みで調度いい感じです。ただ幼稚園は長期休みの預り保育の実施日数が少なく、ないときは別の保育園の一時預りを使ってます。長期休みの度に予約をとることに必死です。

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2021/07/15(木) 21:33:18 

    >>309
    だいたい月1くらいで11月12月は通常より行事多いです。
    お仕事してるお母さんで毎回ばぁはが参観に来てるおうちとかもあります。
    あと行事以外で先生方の研修で延長保育できない日もあります。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2021/07/15(木) 21:34:09 

    私も専業だけど気性の荒い子は共働きや専業に関わらずいるから仕方ないと思うけど。。。

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2021/07/15(木) 21:34:33 

    ただ、保育園より手のかかることもあるけど、子供の発育にとっては良いことが多いから、良いと思う!

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2021/07/15(木) 21:36:05 

    >>414
    母子分離で丁度いいかと

    +2

    -4

  • 421. 匿名 2021/07/15(木) 21:37:51 

    >>408
    あなたの親御さんは共働きだったのね。
    突き放すというより、
    あなたもお友だちのこともパパママのことも好きでどちらかなんて選べないでしょう?
    それと同じでママはあなたも仕事もどちらも大事なのよって感じ。
    実際、仕事辞める気全くないし、多分仕事してるほうがむすに依存せずよい関係を築けそうだから、ゆくゆくは理解してもらえればと思ってる。

    +1

    -9

  • 422. 匿名 2021/07/15(木) 21:38:11 

    >>3
    ほんとそれ。
    遠足とか、休みが取りづらいときつい。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2021/07/15(木) 21:40:12 

    >>402
    保育園ならみんな遅いから気にならないだろうけど、幼稚園はほとんどの子が14時くらいに帰るでしょ。
    預かり保育も16時くらいを境に一気にいなくなるし。
    寂しくてたまらないのに、ママは楽しく働いてる!はエゴすぎる。
    ありがとうなんて言葉より1分でも多くそばにいたいんだよ。
    それは幼稚園、保育園関係ない。

    +16

    -2

  • 424. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:08 

    >>421
    普通はお友達よりもパパママの方が大事だよ。あと依存とは全く違いますよ。そのつもりはなくても、突き放されるように感じるのよ。寂しい気持ちの行き場がない感じ。お子さんが私のように、物分かりは良いけど色々抱え込むタイプにならないことを祈ります。

    +12

    -2

  • 425. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:37 

    >>423
    さみしいとか特に慣れるよ。小学校低学年までは学童にもいくわけだし。

    +1

    -9

  • 426. 匿名 2021/07/15(木) 21:43:54 

    >>1
    あー、
    幼稚園の預かり保育かわいそうだよ?

    保育園はみーんな5じ6じまで一緒
    みんな一緒
    そしてそれを前提とした時間を組んでる


    幼稚園はクラスの大半が14じ半で帰る
    取り残された預かり組は、ひるまざわざわ楽しかった幼稚園で、こじんまりとさみしい。

    14じ帰りの友達はママ友と公園行ったりなんだり。
    自分はさみしくなった園で、いつもの遅い組とこじんまり。

    保育園は暗くなってもざわついててみんなそれくらいにお迎えだけど
    幼稚園のサービスの預かりで、暗い中ぽつんはきっついよ。


    素直に保育園がいいよ

    +30

    -13

  • 427. 匿名 2021/07/15(木) 21:44:23 

    >>255
    うちの園の園長はしきりに子供達が可哀想だからと少しでも早く行事をコロナ前に戻したいと言ってるよ
    早ければ来年には戻ると思う

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2021/07/15(木) 21:44:23 

    >>402
    こういうのを見るとやっぱ共働きは可哀想って思っちゃう。
    自分が仕事する事を正当化してるだけで子供に全然寄り添ってない。
    もちろん、共働き家庭がこういう人ばかりじゃないのはわかってるけどね。

    +15

    -8

  • 429. 匿名 2021/07/15(木) 21:44:51 

    >>426
    別に。

    +2

    -14

  • 430. 匿名 2021/07/15(木) 21:45:44 

    >>256
    入園時は専業主婦でも働かざるを得なくなる時もあるけどね

    +4

    -4

  • 431. 匿名 2021/07/15(木) 21:46:03 

    >>425
    なら皆同じく寂しいであろう保育園の方が良くないですか?わざわざ早くお迎えにくる子も多い幼稚園にいるのは、酷だと思うのだが。

    +18

    -1

  • 432. 匿名 2021/07/15(木) 21:46:58 

    >>122
    人気だから空き少ないと思うけど保育園の一時預かりは?

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:13 

    >>421
    いやいや、幼稚園児にとったらお友達よりパパママの方が大事だわ笑
    さすがに必死すぎ。
    共働きがうしろめたいんだね。
    働いてないと、子供に依存しちゃうの?

    +10

    -4

  • 434. 匿名 2021/07/15(木) 21:47:55 

    フルタイム役職ありです。親のサポートでなんとかやっていますが、フルタイムの方はほとんどいません。シッターか親のサポートがないと厳しいと思います。お弁当作りなど生活面でも大変ですが、保育園とは全然違っていて、いい環境で過ごせることに感謝しています。

    +0

    -5

  • 435. 匿名 2021/07/15(木) 21:48:21 

    >>431
    どちらも経験してるけど、どちらでも特に問題なかったです。心配しすぎ。。

    +3

    -8

  • 436. 匿名 2021/07/15(木) 21:48:38 

    >>425
    慣れない子もいます。

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2021/07/15(木) 21:49:28 

    >>426
    勝手に可哀想って決めつけてしまうあなたが可哀想。

    +9

    -23

  • 438. 匿名 2021/07/15(木) 21:49:44 

    1人必死な人がいるね笑

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2021/07/15(木) 21:50:00 

    >>425

    ちなみに通う予定の小学校にはどれくらいがいくのかも大事


    学問って基本、近隣保育園の子が固まって入ってくる
    下手したら親子共に0歳から6年間一緒だから結束硬くてねー
    学童ははじめっから6年くらい顔見知りのメンツで構成されてる場合も

    小学校で学童に入れる予定なら素直に近隣保育園が絶対いいのよ。
    子供も喜んでギリギリまで学童いくよ

    学童いやがってすぐやめる、こまる、ってパターンはこういうのに馴染めないから。
    保育園、幼稚園は単体ではなく、行く予定の小学校から逆算して決めるのがカギです。

    学童いきたがらなくて思うように働けないお母さんいたよ

    +17

    -0

  • 440. 匿名 2021/07/15(木) 21:50:14 

    >>402
    お母さん…将来子供が大学が合わないから辞めて好きなことの専門行くとか言いでもしたら、誰のためにお金稼いだのよ!とか怒りそう。

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2021/07/15(木) 21:50:27 

    >>438
    そうだね。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/07/15(木) 21:51:05 

    >>440
    そんなに教育熱心な人いなかったです

    +1

    -3

  • 443. 匿名 2021/07/15(木) 21:52:00 

    >>296
    私も同じです!
    子供が幼稚園通い始めて落ち着いたころ働き始めて、事務で私服の仕事なので、ちょっとキチッとした服を久しぶりに着たらなんだか楽しいです(^^)

    +12

    -4

  • 444. 匿名 2021/07/15(木) 21:52:51 

    うちはこども園で私がパートなので子供は2号で入れてます
    周りに頼れる親等いませんがPTA会長やってます
    園の行事やPTA活動は平日午前中なので、そういう時は午前だけ休んで午後から仕事に行ったりしてます
    パート先が理解あるところなので助かってます
    そうじゃなければ無理だったかも

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2021/07/15(木) 21:52:55 

    >>437
    保育園なら可哀想じゃないんだよ
    うちはちなみに幼稚園→保育園にかえた派


    可哀想と言うなら、保育園の方が可哀想、、と思うかもなんだけど、
    上記の理由から、幼稚園にいた頃の方が親子共に心痛かった

    保育園に変わったらみんな5時以降お迎えで、
    友だちみんな14時にお母さんと帰って公園、自分だけいけない、なんてないからさ。

    いくら預かりあるとはいえ、結局習い事あるし14時半のバスで大半が帰るような幼稚園は注意が必要です
    相対的な事を言ってます

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2021/07/15(木) 21:53:01 

    >>436
    35歳だけどここ読んでたら心細い寂しさ思い出した。一人になると、先生がより明るく接してくれるのがまた寂しいんだよね…

    +4

    -1

  • 447. 匿名 2021/07/15(木) 21:53:55 

    >>20
    うちもカツカツ共働きだから専業主婦羨ましいなって思っちゃう気持ちはわかるよ
    でも醜いからそんなふうに言うのやめなよー

    +51

    -1

  • 448. 匿名 2021/07/15(木) 21:54:05 

    >>433
    別に後ろめたくないよ。
    ただわが家のスタイルはこれで行く!って決めて、覆らないものをいつまでもメソメソしてても仕方ないでしょう。
    そういうものなのだと慣れてもらうしかない。
    それには親が周りの声に惑わされず堂々としてるのが大事かと。
    子どもだけが生き甲斐みたいな母で私自身がすごく辛い思いをしたの。だから、自分の世界を確保しておきたくて。

    +4

    -7

  • 449. 匿名 2021/07/15(木) 21:54:46 

    >>376
    私は5のほうがトゲトゲしいと思った。笑

    +30

    -4

  • 450. 匿名 2021/07/15(木) 21:55:24 

    ちなみに延長保育まで園バス出してくれる幼稚園に行かせるつもりです。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/07/15(木) 21:55:54 

    >>431
    なんとなく、幼稚園に入れたいんだろうねー
    気持ちはわかるけど、
    子供がかわいそうで親のエゴなんだよなぁ

    幼稚園ママはptaも話長くて専業はやっぱノリあわないし
    保育園でも幼稚園でもなんもかわんないよ


    うちの保育園、英語も体操もリトミックも水泳もやってて
    公立幼稚園よりはるかにお勉強園だった

    +9

    -4

  • 452. 匿名 2021/07/15(木) 21:56:15 

    >>304
    私は理由は違うけど同じく時短正社員幼稚園通わせてる。まぁ園によるけど、教育は幼稚園のほうが保育園より良いのは明らか。テレワークだから預かり保育もほぼ使わずに周りと同じく過ごしてる。
    ただ、社員の立場で専業主婦や短時間パートさんたちの中に混ざるのが想像以上のストレスで保育園が良かったなーって思う瞬間がままありました。優劣でなく、本当に合わないです。

    +14

    -4

  • 453. 匿名 2021/07/15(木) 21:58:08 

    >>6
    パートって共働きなの?

    +24

    -28

  • 454. 匿名 2021/07/15(木) 21:58:18 

    >>448
    なるほど、お母様の距離が近すぎたから、お子さんにはバッサリ距離を取ってるんですね。
    苦労なさったんですね。
    でもその距離感を見誤ると今度はお子さんにも逆パターンの同じ思いをさせてしまうから、よく見極めて頑張ってくださいね。

    +12

    -2

  • 455. 匿名 2021/07/15(木) 21:59:24 

    >>25
    釣られたな😅

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2021/07/15(木) 22:00:13 

    >>443
    ちょっとお仕事風な服もいいよね!
    なんとなく「さっきまでの母親ではなく社会人としての自分に戻る時間!」てのが好き

    +12

    -4

  • 457. 匿名 2021/07/15(木) 22:02:15 

    >>390
    ありがとう。笑
    一人目で専業を体験した後だからでてくる気持ちかなとも思う。
    私が勝手に思ってるだけなので、専業のが向いてる人も沢山いるだろうけど

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2021/07/15(木) 22:03:00 

    うちも幼稚園希望してたけど通える範囲のこども園(幼稚園)はどこもワーママお断りの雰囲気だったから諦めた
    なら最初からこども園にせず幼稚園のまま経営すればいいのにと思ったけど補助金とか美味しいんだろうな

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2021/07/15(木) 22:03:06 

    >>430
    256です。
    それ、私。笑
    だからこそ本来なら住み分けたほうがいいだろうなと思ってる

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2021/07/15(木) 22:04:11 

    >>413
    リモートワークは大人のことだからね。
    他者との交流が大切な子供たちの事は、やっぱり元に戻るとおもうな
    というかもうだいぶ戻ってるしね

    +0

    -2

  • 461. 匿名 2021/07/15(木) 22:04:51 

    >>411
    もちろんそういう意見もあると思う。
    でもどちらが正解てわけでもないからさ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2021/07/15(木) 22:05:08 

    >>458
    こども園ならそれはなくないか?ワーママお断りなら、こども園に転換せず幼稚園のまま行くと思うが、2号の枠が埋まってたとかあるのかな。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2021/07/15(木) 22:05:22 

    うちも来年から保育園から幼稚園に転園させようと考えています。
    フルタイム共働きなら保育園の方がいいというのは多くの方がおっしゃる通り重々承知しているのですが、現在通ってる保育園が少し合わないなと思っているのと、お勉強やおすわりして何かを集中してやるカリキュラム等もないため小学校入学の際に子どもがギャップを感じてしまって驚いたり、できなくて劣等感を感じたりするのではないか…と不安があり、幼稚園を検討しています。(考えすぎかもしれませんが)

    現在の保育園も第一希望ではなく、とりあえず保育園に入れないとと思って書いた希望順位が低かった保育園なのです…
    かと言って都内の激戦区で保育園の空きもないため、他の保育園に転園もできず、どうしたら良いのやら毎日のように考え込んでしまいます。

    ここを見るとやはり幼稚園で遅くまで延長保育だと子どもがかわいそうって意見が多いですよね。バリバリ働いていて、お子さんが遅くまで幼稚園にいなければだけど楽しく通われてるご家庭があったら教えてほしいです…

    +3

    -6

  • 464. 匿名 2021/07/15(木) 22:08:31 

    うちは同じ保育園からのお友達がいるので、預かりも楽しそうです。預かり保育のメンバーで仲良くなって、習い事も一緒に行ったり。
    そのまま公立小に行く予定で、学童は民間学童予定です。保育園よりお金はかかりますが、教育費は惜しみたくないので問題ないです。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2021/07/15(木) 22:09:18 

    >>462
    いやそれがあるのよ。経営元がよっぽどがめついのかな

    +2

    -0

  • 466. 匿名 2021/07/15(木) 22:11:46 

    >>463
    転園は子供のストレスになるのでおすすめしません。せっかく築いてきたお友達関係がリセットされ、自分だけよそ者としてスタートですから。うちは引っ越しで幼稚園から幼稚園への転園でしたが子供の気持ちが不安定になり、とても細かいフォローが必要になり、なかなか大変でした。

    +12

    -3

  • 467. 匿名 2021/07/15(木) 22:12:41 

    >>1
    私もパートですが、共働きで幼稚園に入れています。他の人がたくさん言ってますが、私も保育園をお勧めします。
    私の園も預かりの充実で共働き応援を謳ってますが、結局は幼稚園都合で月1でイベントがあったりします。
    また子供が預かりを嫌がる(周りの子は早く帰れる、そして友達同士で帰り、公園で遊ぼう〜など話してて、それを聞くと預かり嫌になりますよね)


    専業主婦が多く、幼稚園の事や子供のことで盛り上がるママ友。ついていけない私。
    ついていけない子供。

    今は楽しんではいますが、下の子が保育園に通い始めたのをきっかけに保育園の様子を目にするようになり、園庭で伸び伸び遊ぶ園児達を見て、幼稚園じゃなくても良かったな、、と今更ながら思ってます。

    +25

    -1

  • 468. 匿名 2021/07/15(木) 22:13:01 

    >>463
    幼稚園に相談してみたらどうですか?
    そもそも教育の基本は家庭なので、家庭で30分以上何かに集中して座っていられますか?

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2021/07/15(木) 22:13:49 

    >>465
    そうなんだ…こども園に転換した方が儲かるものなのね。

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2021/07/15(木) 22:13:57 

    >>1
    うちは行事と言っても月に一度行くこともなく
    係もクラス委員4名のみ。
    年少の時やってみましたが、大したこともなかったから
    幼稚園によるよねー。
    うちの幼稚園も延長保育あるから、働く家庭を重視している幼稚園で、運動会も弁当なしで午前中に必ず終わらせてくれるから、弁当なくて楽!

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2021/07/15(木) 22:19:30 

    幼稚園5年前の上の子のときは周りほぼ専業主婦で預かり保育も預ける人少なかったけど、今下の子は半数が働いてる。預かりも瞬殺で枠がなくなる。
    「わたし働いてるから」とか「今月から働くことになりましたー」といちいち言ってくる人いるけど、その言葉裏に役員とかやりたくないって見えてる。あと専業主婦に対するマウントも隠しきれてない。わたしは時短で在宅仕事してるけど言ってない。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:21 

    >>466
    ご返信ありがとうございます。幼稚園への転園、おすすめできないとのことですよね…
    来年年少なので周りの子どもたちもみんな一緒にスタート!という感じなのですが、それでも今の環境から変わってしまうこと自体が良くないということですよね?

    通っている保育園がカリキュラム等の悩みだけでなく、子どもの怪我への対応だったりが理解できないことが多く、このまま通ってたらいつか危ないことが起きそうで…そうなるよりは転園した方がマシだと思ったため転園への気持ちのほうが強いのですが、ご意見いただくことでまた冷静に考えられます!!ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2021/07/15(木) 22:21:29 

    幼稚園年中の子供がいてパートしてます。入園時は専業だったので幼稚園一択でした。
    行事はコロナでほとんど無く、長期休暇中も給食ありの預かりがあって(少し高いけど)なんとかやれてます。預かりは、多い日は20人くらいいるけど少ない日は10人以下の日もあり、子供は嫌だとは言ってないけど少なからず寂しい思いをさせてるのかなと思うと心が痛みます…
    とはいえ今更保育園に転園させるのも微妙かなぁと。
    最初から選べるならやっぱり保育園がいいかなと思います。

    +11

    -0

  • 474. 匿名 2021/07/15(木) 22:22:50 

    >>463
    私は保育園から幼稚園に切り替えましたよ!両親共にフルタイム正社員です。切り替え前は親の判断でこの子の環境を勝手に変えていいのかかなり悩みました。が、うちの子も保育園があまり向いていないな、と母として思ってましたので夫と相談して思い切って切り替えました。
    役員なし、全日給食、夏季保育、冬季保育あり、朝7時から夜7時までお預かり、幼稚園で塾、ヤマハ、ダンス、プール、サッカーなどの習い事に預かり保育中に実施してくださり非常に助かりました。子供も幼稚園大好きで本当に切り替えて良かったと感じました。フルタイムのお母様方非常に多かったです。みなさん忙しいので付き合いもさっぱりしたものが多くお迎えに立ち話なんて光景もありませんでした。平日に授業参観等ありましたが、早めに教えてくださいますから私は有休などで調整できましたね。
    小学校入学時もスムーズでお勉強も積極的に取り組んでくれています。二者面談でもかなり先生にお褒めいただきました。本人も自信になっているようです。


    +17

    -14

  • 475. 匿名 2021/07/15(木) 22:23:55 

    >>468
    3月生まれで現在2歳4ヶ月のため、まだ長く集中して座っているというのはできないです…
    家庭でも集中して何かに取り組ませる練習もさせてみたいと思います!

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/07/15(木) 22:25:03 

    幼稚園行きだしたら時間内で働こうと思ってたけど、中々希望通りの仕事もないだろうしやっぱり難しいかなぁ

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/07/15(木) 22:25:49 

    うちは専業で幼稚園だけど、延長保育もあるし保育園と変わらないくらいなのかなぁ?と思っていたけど、大間違いでした。
    当たり前の様に、この日は午前保育です。給食無いです。お預かり保育ありません、園バス出ません。全員お迎えでお願いします。とか平気で起きる。夏休みとか、ガッツリ1ヶ月と10日あるし、その間は一応保育のある日もあるけど、短くなっていたり 保育自体なかったり。
    なので、常勤で働くにはご主人やご両親等の協力が得られないと、かなり難しいと思う。

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2021/07/15(木) 22:32:10 

    >>180
    それがそうでもない

    +20

    -1

  • 479. 匿名 2021/07/15(木) 22:32:33 

    >>472
    横だけど、それなら転園したほうがいいと思う!
    不安感があるまま預けるより、納得できる園に通わせたほうがいいよ。
    保育園だと年度途中に転園する子も多いし、子供の性格にもよるけど、小さいうちならすぐ慣れると思う!
    うちも年少から幼稚園に転園したけど、保育園で集団生活に慣れていたので、「何をすべきか分かってるし、お友達を誘って遊ぶのが上手」と先生には言われてた。

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2021/07/15(木) 22:32:45 

    うち、幼稚園で毎日18時までお預かり利用してた。私は保育士で保育園で働いてるのに、我が子は保育園入れないと言う理不尽さ。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2021/07/15(木) 22:34:25 

    >>1
    それやってました。
    保育園応募してましたが毎年ダメで3歳になり幼稚園に入れる年齢になったので諦めて幼稚園にしました。
    子供によると思いますが周りは2時降園でそのあと友達の家で遊ぶ子が多く、自分だけ行けないのがとても嫌だと言われました。
    可哀想なことをしたと思いました。
    園バス登園のところであればさほど問題ないと思います。うちは送迎は親がやっていたので降園後近くの公園で遊ばせてたり濃厚な付き合いがあったようです。

    下の子は保育園なのでママ達もあっさりしていてとても気が楽です。
    幼稚園の役員は馬鹿みたいに忙しいので働きながらやるのはしんどいです。

    +8

    -1

  • 482. 匿名 2021/07/15(木) 22:34:39 

    >>20
    あー、この人は仕事も家事も言い訳ばっかりで、人に押し付けてるんだろうなーーー
    そして何事も上から目線で偉そうで嫌われてるんだろうなー

    +39

    -3

  • 483. 匿名 2021/07/15(木) 22:36:52 

    都内か横浜の一般的な私立幼稚園ということでいいですか?

    フルタイム共働き家庭のお子さんは一人もいない様子ですけれど。

    両実家が近所か二世帯住宅か同居で、祖母は専業主婦で祖父もいつでもサポート可能、若く健康ならやれないこともないと思いますが。

    正直、お子さんがお気の毒です。
    専業主婦のお子さんは、毎日習い事やお友達同士で遊んでいますから。
    そこは母親同士の繋がりあってこそなので。

    失礼ながら、私立幼稚園に入れるメリットはほとんどないばかりか、逆にお子さんとご家族の皆さんが大変な思いをする結果になるかと思います。

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2021/07/15(木) 22:37:48 

    >>208
    パワハラやん

    +8

    -33

  • 485. 匿名 2021/07/15(木) 22:37:59 

    >>260
    うちの地域だと、こども園の方が預かり制度が充実してる。

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2021/07/15(木) 22:38:02 

    パートだけど。フルは無理だな
    預かり保育が高くて働いてる意味になる。

    役員とかない幼稚園だし行事は平日
    パート先も融通聞くから普通に行事に行ける。

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2021/07/15(木) 22:39:53 

    >>20
    可哀想に、カツカツなんだね。
    お金も気持ちも…
    ご主人、稼ぎ少ないんだね。

    +58

    -5

  • 488. 匿名 2021/07/15(木) 22:40:58 

    >>476

    私は9時13時で働いて14時にお迎え
    朝は8時半から預かれるからギリッギリ。

    お迎え行った後幼稚園の子と近くの公園行って遊ばせて帰ってくるの17時とか18時。。そっから夕飯作って食べて風呂でたかが4時間しか働いてないけどクタクタ笑

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2021/07/15(木) 22:42:06 

    >>463
    幼稚園は私立なら園によって特色が全く違うので、フルタイムでも合う幼稚園は探せばありますよ。
    ただ都内は幼稚園も激戦と聞くので、リサーチは早めにした方がいいと思います。
    あとは小学校が公立なら多少学区を意識すると良いですよ。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2021/07/15(木) 22:43:36 

    在宅フリーランスの人いますか?
    幼稚園入れるか保育園入れるか迷ってます。
    平日土日関係なく一日5~7時間労働だけど、好きな時にできるので今は子供寝た後とかに仕事してます。

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2021/07/15(木) 22:44:20 

    >>486
    フルタイムだと2号認定になって預かりも補助出るよね?
    幼稚園によって違うのかな。

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2021/07/15(木) 22:48:10 

    >>319
    全く同じ考えです。
    私も専業主婦ですが朝の頭が働かない時間帯から子供だけのつながりのバスママとおしゃべりとか無理。
    てかすっぴんヘアバンドですぐに二度寝出来るようユニクロのリラコなので家の前まで来てくれるバスが神様のようです。

    +11

    -2

  • 493. 匿名 2021/07/15(木) 22:48:23 

    夏休み、冬休み、春休みはどうするの?
    だいたいの幼稚園は水曜日半日保育だけど。
    毎日9時登園、14時お迎え
    専業主婦でも、やっと一人でスーパー行って家事ができる...
    それくらいなもんですよ。
    下の子いたら、まだまだそれどころじゃないしね。

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2021/07/15(木) 22:49:54 

    >>6
    保育園入れないレベルなのに、仕事を理由に役員から逃げたりすると揉めます

    +19

    -0

  • 495. 匿名 2021/07/15(木) 22:50:18 

    >>472
    466ですが、年少4月からなら、皆一緒のスタートなので、転園ありだと思います!なかなか決断力がいると思いますが、今の園に疑問があるなら、行動した方が後悔は少ないかと。頑張って下さいね!

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2021/07/15(木) 22:51:22 

    >>475
    そんなに小さいなら無理ですよねすみませんwww
    フルタイムママもいる幼稚園も探せばあると思います!!

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2021/07/15(木) 22:51:35 

    共働きで幼稚園です。
    あんまり考えずに入ってしまった所、延長クラスに流れる子は学年で数人。
    2時にはお迎えに来るママが羨ましいらしくて結構迎えに来ると『ママが1番遅い』って怒られます。

    昼寝も嫌らしくて。
    あまりにずっとそういう状態なのはかわいそうなので転園か転職か辞めるか今本当に悩んでます。

    そんな状況だったお母さんいますか?

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2021/07/15(木) 22:53:30 

    >>426
    横だけど
    東京と東京近郊の激戦区は保育園に通っていて5時6時では帰るのは認可園では難しいな
    その時間で帰るには幼稚園の延長一択

    2歳でも6時過ぎが当たり前なのにそれより年齢が上で5時6時に帰れる訳なかろう

    +1

    -15

  • 499. 匿名 2021/07/15(木) 22:54:04 

    >>472
    そういう保育園への不信感なら転園もアリだと思います。
    ただ幼稚園は基本は教育機関なので、フルタイムに優しい園もあれば、親も一緒に子供を育てていきましょうみたいな何でも親にやらせる園もあるので、事前にきちんと調べた方がいいですよ。
    人気園はプレに通ってないと願書もらえない所もあったりします。

    +8

    -0

  • 500. 匿名 2021/07/15(木) 22:54:17 

    >>463
    あれ。そういう保育園ってやたらガルちゃんて持ち上げられるてるのびのび園じゃないんですか?
    小学高学年から伸びるとか言われてる。

    やっぱりのびのび園は不安ですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード