-
1. 匿名 2021/07/15(木) 11:19:32
我が子が小1ですが、通ってはいけない道や柵を越えて登校する子や学校に持ってきてはいけない物を持ってきている子を見て『あの子は良くて、なんで自分はだめなの』『こっそりバレなければいいの?』『自分も可愛い消しゴム持っていきたい!ずるい』と子供から言われると返しに困ってしまいます。
同じようなことみなさんもあるかと思い、相談させていただきました。
どう返答していますか?+257
-22
-
2. 匿名 2021/07/15(木) 11:20:37
往復ビンタ( *°ω°⊂彡☆))Д´) パーン+23
-72
-
3. 匿名 2021/07/15(木) 11:20:42
ミステリー小説のタイトルいけるんじゃないこれ+350
-16
-
4. 匿名 2021/07/15(木) 11:20:49
神様は見ていて、いつかバツが下ると言うしかない。+174
-35
-
5. 匿名 2021/07/15(木) 11:20:57
自分で考えてみなさい
と言う+24
-28
-
6. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:03
4歳の娘がオナニーしてて気持ち悪い
必死で隠そうとしてるのも気持ち悪い+12
-161
-
7. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:03
物わかり良くていいじゃん、ほとんど隠れてやるんじゃないの。+93
-8
-
8. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:13
事故にあった時に自己責任になるって話すかな
ルール外の事をするといざって時に守ってもらえないよって+603
-2
-
9. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:21
>>3
センスあるタイトルだよね+211
-7
-
10. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:43
ルール守る方がかっこいいよ!お母さんはそう思ってるから!って言う。+341
-10
-
11. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:43
通学路に関しては担任に報告。+292
-4
-
12. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:47
約束守って持ってきてない子の方が沢山いると思うよ
持ってきてる子は何人?と聞いてみる+258
-14
-
13. 匿名 2021/07/15(木) 11:21:55
>>7
物分かりよくないか、一応言うことは聞けてるんだね+3
-0
-
14. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:01
>>6
気持ち悪い娘がいて草+28
-53
-
15. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:05
禁止されている事には理由があると説明する。
入っちゃいけない場所には、死んだりする危険があるからだと教える。
信号を守るのと同じだと伝えたらわかりやすいかも。+381
-0
-
16. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:09
ズルいことすると誰からも信用されなくなっちゃうよ
っていう
この言い方だと小一だとまだわからないかな?+135
-5
-
17. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:20
正しいけど黙認するように注意する。
チクり魔になったら、いじめの対象になる。
+13
-9
-
18. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:25
何度言っても聞かないなら、自分が痛い目見ないとわかんないよ+23
-1
-
19. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:28
難しいねぇ。
大人でも守らない人たくさんいるから。+146
-0
-
20. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:29
今ってかわいい消しゴム禁止なの?+60
-0
-
21. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:31
>>10
めっちゃいいお母さん!+34
-10
-
22. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:35
>>2
虐待するクズ親発見。+4
-14
-
23. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:36
あんたが幸せに生きていられるのもたくさんの人が当たり前に約束を守っているからなんだよ。+123
-2
-
24. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:38
『あの子は良くて』って思ってることがそもそも間違いなんだよね
良くはない+281
-1
-
25. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:43
>>9
そうか?
最近の色んなものにつくタイトルってバカみたいにこうやって長い
むしろすごく頭の悪い表現だよなって思う
トピずれだけど。+21
-18
-
26. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:45
他の家は〇〇しちゃダメだけど、うちはそれを許してるでしょ?家ごとのルールがあるんだよ。
かな。+2
-9
-
27. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:47
そんなこと言わないよ
+2
-0
-
28. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:49
>>6
よくあるじゃん幼児は+130
-2
-
29. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:50
>>1
正直ものが馬鹿を見る、ズル賢い奴が得をする、ってのがこの世の現実だけど、子どもにそうは言えないしねぇ、、、
+188
-2
-
30. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:52
ルールというものがあること。
守らなきゃいけないってことを
何か違う大きなことにたとえて伝えるかな+9
-0
-
31. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:53
なんで禁止されてると思うー?って+15
-1
-
32. 匿名 2021/07/15(木) 11:22:55
そうだよ、ズルいことしてるんだよ
バレてないからズルいことが出来る、バレたらどうなると思う?
と問う
+42
-1
-
33. 匿名 2021/07/15(木) 11:23:05
そもそも消しゴムのデザインなんて自由にさせとけと思う+54
-5
-
34. 匿名 2021/07/15(木) 11:23:08
キャラものの消しゴム持ってくるなとか言われてるの?
うざい学校+17
-18
-
35. 匿名 2021/07/15(木) 11:23:25
>>6
きっと知らないだけでクラスに何人かはそういう子いる+97
-0
-
36. 匿名 2021/07/15(木) 11:23:31
>>6
そんなの、普通のこと。
見ないふりしてあげて。
+114
-5
-
37. 匿名 2021/07/15(木) 11:23:44
>>20
キャラものとか、見た目重視で機能的にイマイチなやつはダメって所多いと思う。+51
-1
-
38. 匿名 2021/07/15(木) 11:23:57
>>25
なら添削してあけなよ+2
-3
-
39. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:07
>>34
いま結構多いと思う
えんぴつも指定あったりするし+28
-0
-
40. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:14
>>18
ごめん、自分はやってないのね。間違えました。+0
-0
-
41. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:27
>>6
大人が考えるような性的なものは無いよ
ただ単に快感でやるだけ
親が毛嫌いするからややこしいことになる
気を逸らしてやれ
って釣りだろうけどさ+140
-3
-
42. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:30
なんでダメなのか説明すれば良いと思うよ。
危ないから。他の誰かが嫌な思いするから。禁止されてることにはちゃんと理由はあるはずだから
あと、それをやった所で多分あなたはいい気持ちはしないよ?と伝える+15
-0
-
43. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:32
>>1
皆駄目だというのは同じだよ。許されているわけじゃないんだよ。
お友達が駄目な事をしていたら、優しくその子にいってあげよう
くらいじゃない?まだ小1でしょ?+18
-5
-
44. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:40
>>24
それだよね+34
-1
-
45. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:42
先生から注意してもらう
柵を越えてくるとかは危ないから
+14
-0
-
46. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:46
>>31
大人だけどなんで禁止されているのかわからない…+1
-3
-
47. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:56
うちの4歳大人にも注意するからすごい気まずい。赤信号渡っちゃダメだよね!ママ!とか大きい声で言ってくる…人のことはいいの!〇〇が守ろうね、とか言ってるけど納得してない。+74
-0
-
48. 匿名 2021/07/15(木) 11:24:59
>>34
格差によるいじめや盗難がおきるからじゃない?+18
-0
-
49. 匿名 2021/07/15(木) 11:25:19
禁止されていることをやる子を否定する言い方すると、「うちのママが、○○君のこと罰が当たるって言ってた~」とか言いそうで怖い。
気にしすぎ?+53
-1
-
50. 匿名 2021/07/15(木) 11:25:23
正義感の強い子はすごく気にしますよね。うちの子もそうで、周りに厳しいというか、すぐに本人に注意してしまうので、言い方が強くないかとかハラハラします。言い方に気をつける事と、自分も完璧ではないんだよって事は言うけど、どこまで自分の子どもに言うべきか難しいと思っています。
あと、「あの子は何故やって良いのか」と聞かれたら、「本当は守らないといけないよね、自分はやらない様にしようね」とは言ってるけど、正解がわかりません。+44
-0
-
51. 匿名 2021/07/15(木) 11:25:36
>>17
なるほど
チクリ魔ってこういう疑問を持つ子供に対して親が正義感を刺激すると生まれるのか
勉強になった+7
-6
-
52. 匿名 2021/07/15(木) 11:25:39
いっちゃなんだけど、ここまでの回答がひどいものが多いね・・
がるちゃんやってるまともな子持ち主婦はさすがにいないか・+6
-11
-
53. 匿名 2021/07/15(木) 11:25:41
ばれなきゃいいという訳ではない 遅刻やズル休みもみんながやってたらあなたはするのか 禁止されているのには理由がある その理由を説明してあげる+6
-0
-
54. 匿名 2021/07/15(木) 11:25:50
>>1
可愛い消しゴムってダメなのん?+17
-1
-
55. 匿名 2021/07/15(木) 11:25:53
うちはうちよそはよそ
先生に怒られてまで持っていきたいならどうぞ
失くしたり怒られても知らないよ
ルールを破るならもう買わないからね
と言う多分+29
-1
-
56. 匿名 2021/07/15(木) 11:26:01
何で禁止されているか考える。
何で禁止されているのにその子はするのか考える。
その上で自分はどうするかメリットやリスクも検討した上で総合的に判断する。+5
-0
-
57. 匿名 2021/07/15(木) 11:26:09
うちの子も同じこと言うよ。
でもなぜ駄目なのかちゃんと説明したらわかってくれるよ。
道もきちんと決められた道を通らなかったら、何か事故があったりしたときに誰にも見つけで貰えない可能性もあるよ。
キャラクター物が禁止されているのは、まだ低学年で勉強よりそっちに気を取られて授業に集中できないから。+16
-1
-
58. 匿名 2021/07/15(木) 11:26:14
うちは学校からダメって言われてるものは許可できないって言うしかないよね。
そういえば、うちの小学校は子ども同士でショッピングモールに行くのは禁止だからそれを守ってるんだけど、けっこうみんな友達同士で行ってるみたいで子どもから「みんな行ってるのに」と文句言われた事あるわ。+16
-1
-
59. 匿名 2021/07/15(木) 11:26:16
>>34
勉強に集中出来ないから+11
-1
-
60. 匿名 2021/07/15(木) 11:26:20
>>20
禁止だよ。
先生に没収される。
+14
-0
-
61. 匿名 2021/07/15(木) 11:26:40
>>1
そんなのはダメなものはダメで良くない?+9
-4
-
62. 匿名 2021/07/15(木) 11:26:53
大人になると守らなくてもいい変な決まりがあることを知るし、自分で考えることも大切だと思うけど…
子供の時は最低限のルールを守るということを教えることが先決。
ルールを守らないと今は良くてもバレた時にすっごく怒られるけど、それでも大丈夫?
とか、お母さんはルールを守った方がカッコいいと思うし、ルールを破る人は苦手だなぁと言い様子を見るかな。それでもずるい!って言うなら、自己責任で勝手にしたらー?お母さんは何かあっても助けられないよ。と言う。
ほとんどの子は素直に聞くと思うけどなぁ
+2
-2
-
63. 匿名 2021/07/15(木) 11:27:01
>>34
うちもヘアゴムは黒か茶色。鉛筆は飾りが付いていない物。消しゴムは普通の物。
学校でもらった、あげてないとか色々問題があったんじゃないかな?+9
-0
-
64. 匿名 2021/07/15(木) 11:27:05
>>11
そうだね、危ないから禁止されてると思うし+54
-0
-
65. 匿名 2021/07/15(木) 11:27:06
>>49
バチが当たるじゃなくて、危険だからとか、ケガするって教えれば本人に言われてもなんの問題もないんじゃない?+15
-0
-
66. 匿名 2021/07/15(木) 11:27:08
>>17
そうそう
自分に迷惑じゃない事はほっとけと言ってる
言った事で逆恨みされたらめんどくさいからって
+6
-5
-
67. 匿名 2021/07/15(木) 11:27:41
>>34
盗難が起こったりなんか知らんけど色々支障があるんじゃないの。別にキャラものじゃなくても消えるんだから良いじゃん。+17
-1
-
68. 匿名 2021/07/15(木) 11:27:43
大人になっても、思う。
ルールを破ったり、下品な行動をしたりする方が得じゃないかって。
でも、よく分からない品の良さとか、人の信用ってそう言うことをしない人に醸し出されるから、コンプライアンスは重要。+10
-1
-
69. 匿名 2021/07/15(木) 11:28:24
アラサーの私ですら学校ではキャラものダメだったよ。盗りたくなるからとかキャラに夢中で集中しなくなるとかあった、実際そうだと思う。+8
-0
-
70. 匿名 2021/07/15(木) 11:28:32
>>6
今年小学5年生の息子もそういう行為してたから正座させて泣きながらお説教しました
そういうのは成人してからだよねー+2
-89
-
71. 匿名 2021/07/15(木) 11:28:34
きちんと注意する+0
-4
-
72. 匿名 2021/07/15(木) 11:28:39
>>1
通学路の件は許されてないよ、危ないからケガするからダメと教えて担任に報告
消しゴムは、没収されたらショックだよ?お家で大事に使おう+65
-2
-
73. 匿名 2021/07/15(木) 11:28:56
>>60
>>37
そうなんだねぇ。私の時代は練り消しが禁止になったくらいだったなぁ。+12
-0
-
74. 匿名 2021/07/15(木) 11:28:58
>>35
一人がやりだすと友達に教えるから一部で流行る+4
-0
-
75. 匿名 2021/07/15(木) 11:29:00
>>54
動物の形とかカラフルな消しゴムは消しにくいから、MONOとかシンプルなやつにしてって指定されてたな。
消しにくいやつだとプリント破いちゃったりするしね。+23
-0
-
76. 匿名 2021/07/15(木) 11:29:11
これはさ、これから先も大人になってもずーっとある事だよね。
理不尽な事いっぱいあるけど、ルールは何故守らないといけないのか伝えていかないとだよね。+6
-0
-
77. 匿名 2021/07/15(木) 11:29:26
>>68
まさにこのコロナ禍、要請無視して営業したお店の勝ちだからね+11
-0
-
78. 匿名 2021/07/15(木) 11:29:30
>>1
この程度の約束守れない子って目でみられるんだよ。+19
-3
-
79. 匿名 2021/07/15(木) 11:29:44
>>34
可愛い柄の消しゴムは大丈夫だったけど、いちごの形とかはだめだった。使いづらいから。+5
-0
-
80. 匿名 2021/07/15(木) 11:29:52
どうして駄目なのかをきちんと説明するのが大事だなぁと思ってよく考えてみたんだけど、可愛い消しゴムを持って行っちゃいけないのはなんでなんだろ?
通っちゃいけない道は危険だからとか私有地だからとか色々あると思うけど。+0
-0
-
81. 匿名 2021/07/15(木) 11:30:32
>>52さんが正解出してくれるらしいから、みんな静かに!!+32
-2
-
82. 匿名 2021/07/15(木) 11:30:33
>>1
可愛いものは盗まれたりするから盗まれたくなかったら持って行かない方がいいと言う
「盗みは犯罪だから捕まるよ」もセットで
禁止にされるのはそういう理由があるとしっかり説明する
友達は先生やその子の親が注意するから何も言うなと釘をさしとく
+34
-0
-
83. 匿名 2021/07/15(木) 11:30:36
ウチも唯一の遊び相手がそのタイプで苦労しました。
ルールを守らない子の事は一旦置いておいて、
・どうしてルールがあるのか
・あなたはそのルールとどう向き合いたいか
を話合ってきました。
低学年位までは大変でしたが、幸い理解できたようでルールを守る力も、その子をスルーする自衛力も付いて来たように思います。
その子には悪いけど、いい教材だったと思ってます。+7
-0
-
84. 匿名 2021/07/15(木) 11:31:22
>>52
子持ち以外も答えてると思うよ+13
-0
-
85. 匿名 2021/07/15(木) 11:31:44
>>70
それは違うんじゃないかな…+42
-0
-
86. 匿名 2021/07/15(木) 11:32:05
>>1
何でだろうね〜?
不思議だね〜?
あなたはどうしてだと思う?
って聞く。+2
-10
-
87. 匿名 2021/07/15(木) 11:32:05
>>1
物について言われた事はないけど、通学の道については同じく息子から言われた事があります。
「学校で決まった通学路でないから通ってはダメ。もし万一あなたの行方がわからなくなった時、まずは通学路を探す。だから通学路でない所を通ると見つけるのが遅くなるかもしれない。それにあの道は人通りが少ないから、危ないから通ってはダメ。あと、そもそもが通学路は学校のルールで決められているからルールを守ろう」
こんな感じで伝えました、なんとなく理解したようでした。2年生の頃です。今は4年、ちゃんとルール守ってます。+65
-1
-
88. 匿名 2021/07/15(木) 11:32:18
>>1
お子さんの気持ちはわかるけど、消しゴム以外でオシャレしたらいいんだよ。
私の娘もかわいい物持って行きたいって言うけど、決められたルールは守らないといけないって教えてる。+19
-0
-
89. 匿名 2021/07/15(木) 11:32:46
>>19
コロナ禍はまさにこれだよね
オリンピックはやるのになんで運動会はだめなの?
政治家はパーティーしてるのになんで飲み会はダメなの?って。大人でもこうなんだから子供を納得させるのなんて難しいよね+20
-1
-
90. 匿名 2021/07/15(木) 11:33:08
なんでそんなルールがあるかを一緒に考えてみる
それでも納得できないようなら、ルールがおかしいと思うなら自分で意見して変えられるように働きかけなさいって言う
とりあえずお母さんはこういう風に思うからうちではダメ、ってことを一つずつ説明する+5
-0
-
91. 匿名 2021/07/15(木) 11:34:07
>>59
そんなことあり得ないと思うけど
練り消しで遊ぶとかならダメだけど、キャラが付いてるだけで授業中それを見つめるとかないでしょ+1
-11
-
92. 匿名 2021/07/15(木) 11:34:26
>>78
その積み重ねだよね。
段々と信用無くすし、やっぱり大人になった時にルールやマナー守れなくなる。学校でオンオフの切り替え学ぶのも大切。+17
-0
-
93. 匿名 2021/07/15(木) 11:34:50
>>38
禁じられた遊び+0
-2
-
94. 匿名 2021/07/15(木) 11:34:51
>>1
確かに緩い親いるよね。
子供はうらやましがるしね。
大人になれば恥ずかしいとわかるけど子供だからね
こういう事が嫌だから私は子供うみたくない欲しくない+2
-8
-
95. 匿名 2021/07/15(木) 11:35:18
>>24
そうそう。良くないけどそれを注意するのはあなたじゃなくて○○ちゃんのパパやママだからほっときなさいみたいな事を幼稚園の頃から言ってる。+72
-0
-
96. 匿名 2021/07/15(木) 11:35:18
>>66
逆恨みのくだり、本音はそうなんだけど、子供には言っちゃダメよー+8
-1
-
97. 匿名 2021/07/15(木) 11:35:23
>>72
親としては、これが正解だよなぁ。
私はそう伝えた後に
「世の中には色んな人がいるんだよ。大人になったらもっと色んな人がいる。自分がどう生きるかが大切だよ。」
とか思想の強いこと言っちゃいそうだ。笑+17
-1
-
98. 匿名 2021/07/15(木) 11:35:42
>>3
こういう新書?で一冊書けそう+54
-0
-
99. 匿名 2021/07/15(木) 11:35:48
>>96
言っちゃダメな理由は?+1
-0
-
100. 匿名 2021/07/15(木) 11:36:05
>>70
小5だったらほっといてあげな
酒鬼薔薇聖斗がそうだったでしょ
母親が性的な部分でめちゃめちゃ毛嫌いしたから、そういう部分の思考が歪んだ性癖になったんだよ
まじで気をつけな+58
-0
-
101. 匿名 2021/07/15(木) 11:36:27
>>12
これ言うと、数人だったりする。いかにも皆やってる風に話すんだよね+73
-0
-
102. 匿名 2021/07/15(木) 11:36:38
>>94
反出生さんw+5
-1
-
103. 匿名 2021/07/15(木) 11:37:01
かわいい文房具を持っていくと持っていない、買えない子に盗まれたりするからね(体験談)+6
-0
-
104. 匿名 2021/07/15(木) 11:37:05
何で子供たちの関係が悪くなるから分からないから、よその家はよその家の精神で考えている。
あなたがルールを守ってくれたらいいと伝えている。+4
-0
-
105. 匿名 2021/07/15(木) 11:37:25
>>34
子供は子供でマウント合戦するのよ
トラブルの元+3
-0
-
106. 匿名 2021/07/15(木) 11:37:34
>>77
うーん。難しいね。
でも、私は要望無視したお店に行かないかな。
信用おけないから。
+4
-0
-
107. 匿名 2021/07/15(木) 11:37:55
>>25
マイナスついてるけど分かる
なろう系みたいなタイトルが多くて大抵スベってるよね+9
-1
-
108. 匿名 2021/07/15(木) 11:38:06
>>1
通学路については危ないから、でいいんじゃない?もし違う道を通って事故に事件に遭ったらなかなか見つけてもらえないかもしれないし、柵超えてるって私道とか私有地なんじゃないのかな。そもそも入ってはいけないんだよ、お家の庭に知らない人がいたらこわいよね?って教えてあげたらいいんじゃないかな。+10
-0
-
109. 匿名 2021/07/15(木) 11:38:20
>>102
どこにでも現れるよねw
お好きにどうぞだけど+3
-1
-
110. 匿名 2021/07/15(木) 11:38:29
>>104
究極それだよね
納得させるの難しいけど+2
-0
-
111. 匿名 2021/07/15(木) 11:38:30
>>1
「そうなんだ。先生から禁止されている危ない道を通ったり、持ってきてはいけないと言われている消ゴムを持ってきている子がいるんだね。○○ちゃんはその事、どう思う?」って感じで逆に本人に自問させる。
あ、でも「ばれなきゃいいと思う!」って答えられたら、私も困る(^^;+16
-0
-
112. 匿名 2021/07/15(木) 11:38:32
決まりを守るのは自分のためだよ。
危ない道を通ったら、事故にあうかもしれないよ。お母さんもかなしいし、あなたも痛いよ。
学校は可愛いもの見せびらかす場所じゃないよ。買えない子ももいるよ。
一個一個話して説明するしかない。
+13
-0
-
113. 匿名 2021/07/15(木) 11:39:09
>>51
チクリ魔っていうのは、悪い方が言う人言葉である。
+24
-0
-
114. 匿名 2021/07/15(木) 11:39:33
>>109
「だから私は産まない」が決めゼリフなのかしらw+6
-0
-
115. 匿名 2021/07/15(木) 11:39:40
>>1
人は人
を幼い頃から伝える+13
-1
-
116. 匿名 2021/07/15(木) 11:40:22
>>1
通学路以外の道で事故すると問題になるんじゃなかったっけ。+6
-1
-
117. 匿名 2021/07/15(木) 11:40:45
>>25
よこ
頭の良し悪しじゃなくて、好き嫌いの問題+5
-0
-
118. 匿名 2021/07/15(木) 11:40:58
うちも同じです。
小1になった息子がいますが、私も息子も真面目なタイプで、ルール等は当たり前にきちんと守りながら過ごしてきました。
学校はキャラ物禁止との通知があったのでその通りに揃えたのに、いざ入学してみると守っていない子がちらほら。
その子の親からは、「厳しすぎー真面目すぎー」と笑われました。
うちは特別厳しくしているわけではなく、歯磨きをするのが当たり前にのように決まりは守るのが当たり前の感覚だったので価値観が合いません。
息子も、なんでキャラ物持ってる子がいるの?と疑問に感じてしまうようです。
+20
-0
-
119. 匿名 2021/07/15(木) 11:41:23
>>39
そうなんだね!
アラサーだけど小学校のころは練り消しやバトルエンピツが流行ってた
たくさん持ってる子が休み時間に持ってない子に分けてあげてみんなで遊んだ記憶+2
-1
-
120. 匿名 2021/07/15(木) 11:41:34
>>103
私も盗まれたことあるから分かる
名前書いていても、盗む子は平気で盗む
それ私のだよね?ほら名前書いてるよ?って問いただしても、「あ、間違って筆箱に入れちゃった〜ごめんね〜」って態度だった+8
-0
-
121. 匿名 2021/07/15(木) 11:41:57
>>94
いいと思う
でも子供ネタは好きでヒョッコリしちゃうのね笑+7
-0
-
122. 匿名 2021/07/15(木) 11:43:13
>>115
私もこれだなー
まぁ細々と道理立てて説明もするけど、
自分は自分!人は人!
人のことをどうこう言わず自分のことに集中しなさい(ダメなもんはダメ)
めんどくさい時はこうなる↑+8
-1
-
123. 匿名 2021/07/15(木) 11:43:57
>>118
あーわかる。
ルールやぶる家庭って、守ってる家庭をバカにするみたいな批判的な態度とるよね。
道路族とかもその例。
やぶる方がおかしくて、守ってる方が普通なのにさ。+28
-0
-
124. 匿名 2021/07/15(木) 11:44:29
>>4
下らないんだよな〜真面目にやってる人が馬鹿をみるのが世の中の真理+36
-2
-
125. 匿名 2021/07/15(木) 11:44:50
道は周りの人に迷惑がかかったり危ないところかもしれないから気をつけようね。
消しゴムは持ってない子が欲しがったりするし、なくしたりしても平気なの?って言う。
ルール守らない子いたらよくないなって目で見られるよ。周りの大人は言わないだけで心の中で思ってる人は沢山いるよ。ママはあなたにそういう風に見られる子になってほしくない。
って言うかな。+1
-1
-
126. 匿名 2021/07/15(木) 11:46:17
>>54
可愛い消しゴムとか、装飾のついた鉛筆キャンプとかは学業の妨げになる上に、トラブルにつながるから持ってきたらだめって言われてる。
実際、女の子のトラブルって文房具取ったとか多い。+39
-0
-
127. 匿名 2021/07/15(木) 11:47:08
>>1
バレなきゃいいの精神で万引きしたり他人のものを壊したりするような大人にだけは育てないように気をつけないといけないね
子ども連れて犯罪行為をする親もいて防犯カメラの死角を探して悪いことやるけど、あんなのになったら人間としておしまいだわ+16
-0
-
128. 匿名 2021/07/15(木) 11:47:20
>>91
残念ながら、キャラがいるだけでそれをずーっと見つめてたり、なんならキャラにヒゲとか描いて遊んじゃう。
それが小学生です。+19
-0
-
129. 匿名 2021/07/15(木) 11:47:25
>>23
横だしプラス少ないけど、この言葉響いた。ありがとう。+19
-1
-
130. 匿名 2021/07/15(木) 11:47:44
ルールを守らないことは悪い事だよって教えてる。+2
-0
-
131. 匿名 2021/07/15(木) 11:48:22
>>128
わかるw+6
-0
-
132. 匿名 2021/07/15(木) 11:48:41
これを読み聞かせしてあげたらいいかも?
それにしてもさわやか3組ってタイトルなのにさわやかじゃない+0
-0
-
133. 匿名 2021/07/15(木) 11:48:45
>>16
お母さんはずるい子よりもルールを守る子が好きとかは?+2
-0
-
134. 匿名 2021/07/15(木) 11:48:48
>>12
少なければいいんだけど。
これ、キャラクター鉛筆や消しゴム筆箱要求されたときに聞いたらほぼ全員だった。+29
-0
-
135. 匿名 2021/07/15(木) 11:49:01
>>70
血の轍ってマンガの毒母みたい+16
-0
-
136. 匿名 2021/07/15(木) 11:49:19
実際女子だと文房具マウントあるからねぇ
筆箱や鉛筆も指定にしてくれればめんどくさくないのに+9
-1
-
137. 匿名 2021/07/15(木) 11:49:25
子供達のことを考えてダメだよって先生は言ってるのに守ってもらえなかったら悲しいと思うよ。
自分も先生にルール守ってもらえないことがあったらどう思う?信じられくなってしまったりまた守らないこと出てくるんじゃないかとずっとこれからも不安になったりしない?+1
-0
-
138. 匿名 2021/07/15(木) 11:50:04
「ルールを守らない人」もいる。
大人でも沢山いる。
そして、「ルールを守らない人」に
巻き込まれて怒られたり、損したり、
失敗したりして理不尽な事が沢山あるよ。
そして「ルールを守らない人」が
成功したり、成長したりするのも事実。
自分がやりたいならやってみればいいし、
「ルールを守らない人」を責めたりしないで黙って見てなさい。
スルースキルも大事ってことを教えてる。
でも、わが子は絶対やらないタイプだから言う。
調子乗って脳内変換されてやりたい放題やる子もいるだろうし。+4
-1
-
139. 匿名 2021/07/15(木) 11:50:32
>>12
低学年は少ないけど、3年生くらいからはルール甘くなって持ってきちゃう子の方がふえちゃうのよね。+14
-0
-
140. 匿名 2021/07/15(木) 11:50:38
>>136
指定されたらすぐそれを買えればいいけど、そうじゃない時はめんどうだよ。+0
-0
-
141. 匿名 2021/07/15(木) 11:50:42
キャラものの消しゴムに文句言ってるコメント多いね。
ルールに対して文句言う人は自分が納得できないルールは結局破ることが多いと思う。
そういう人の子どもが、結局ルール破ってルール守ってる人に迷惑かけてる。+7
-0
-
142. 匿名 2021/07/15(木) 11:50:46
>>1
ルール守る人の方がいいよ。
人と比べてずるいとかしたいと思うことはみんなあると思うけど、ルールができるには理由があるんだよ。
どうしてこのルールができたと思う??
って聞いてみる。
理由がわからないなら、やらされてる感が強い子だろうから、そう思ってるから嫌なのか聞いてみる。
理由がわかったらそれを褒めて守るほうが結果的によくなることを教える。
+3
-0
-
143. 匿名 2021/07/15(木) 11:51:03
>>12
でも別に何人違反してようが関係ないから
これは言わない方がいいかも
多数派ならOKになってしまうリスクが+42
-0
-
144. 匿名 2021/07/15(木) 11:51:14
>>16
「ずるい」って違う気がする
「ルールを破る子」の方がいいな+11
-2
-
145. 匿名 2021/07/15(木) 11:51:21
主さんのお子さんはずるい!と思いながら、自分は規則守って、まず主さんに愚痴っぽくなりながらも相談?というか自分もしたいって報告出来てて偉いよね。いい親子関係だなって思った。親に内緒で悪さする子もいるから、流されないようにまっすぐ育って欲しいよねー+10
-0
-
146. 匿名 2021/07/15(木) 11:51:23
>>1
小1の始めに付き添い登校してたとき、まさにそういう場面に出くわしたので、その場で子どもに言い聞かせ、連絡帳で担任に報告しました。
私が伝えた特徴からその児童が特定でき、きちんと指導したと担任から報告がありました。
低学年のうちは持ち物に関してのトラブルは無かったのですが、高学年になると特に女の子は色々あるので、紛失や盗難が嫌な物は持っていかない、もし何かあったら一番悪いのは盗む人だけど、禁止の物を持って行った方も悪いと言っておきました。+25
-0
-
147. 匿名 2021/07/15(木) 11:51:23
>>1
分かるように説明する
通ってはいけない道や柵を越えて登校する子
→通学路以外は危ないところが多いから事故に遭いやすいし、危ない目にあったとき気がついてもらえないよ
学校に持ってきてはいけない物を持ってきている子
→勉強に必要ないものだし、お気に入りのものを持っていってなくしたり、誰かに間違って持っていかれちゃったら大変よ
それでもきかなければ、よそはよそ、うちはうちって言う+9
-0
-
148. 匿名 2021/07/15(木) 11:51:25
>>136
あるある、文房具マウント。+3
-0
-
149. 匿名 2021/07/15(木) 11:51:46
>>112
良いママだなー
そうだね。ひとつひとつ丁寧に説明した方が、子供は理解してやらなくなったりするよね。
ダメなもんはダメ!って頭ごなしの態度で言うとどうしても反発心を刺激してまたやりがち。
+6
-0
-
150. 匿名 2021/07/15(木) 11:51:56
ズルいと思う心情も分かるし、友達を悪く言って教えるのも躊躇するし、難しいですよね。
その相手の事ではなく、広い意味でマナーやルールの概念を一緒に考えて習得させるのが結局は近道だと思います。急がば回れ的な。
それと同時に「得をしているようで、結局は先生に怒られて損をしちゃうんだよ。けど、この話を聞いて、損得じゃないと思うよね?そうなのよ、自分がルールを守るかどうかは損得じゃない。だからルールを破る事だって得じゃない。ズルいって観念がそもそもズレてる。
あなたたちは損も得もしてない。その物差しは無駄なんだよ。ルールって、損得で図れるものじゃないの。」と教えました。
時間はかかったけど、ルールを理解してのびのびと学校に通ってます。+3
-0
-
151. 匿名 2021/07/15(木) 11:52:29
>>37
たしかに、キン消しみたいなやつだと笑 汚くなるだけだもんね
+5
-0
-
152. 匿名 2021/07/15(木) 11:52:30
>>136
確かに
全員一括購入でいいわ+3
-0
-
153. 匿名 2021/07/15(木) 11:52:59
>>70
釣りじゃなかったら
ヤバイ親だよ+26
-0
-
154. 匿名 2021/07/15(木) 11:53:42
>>1
バレなければいいよ
けどバレた時が困るからママの子供でいる間はやめといて
一人で暮らすようになったら思うようにしていいよ
みたいな突き放すのはだめですか?+2
-8
-
155. 匿名 2021/07/15(木) 11:54:07
>>19
飲食店もお酒ダメって言われてるけど、生きていくために営業時間も無視してお酒の提供もしてるよね。
そして、そんなお店にお客さんが押し寄せたり。
真面目にやってるお店はずるいと思ってるんだろうな。+5
-0
-
156. 匿名 2021/07/15(木) 11:54:32
>>128
物凄い分かるww+7
-0
-
157. 匿名 2021/07/15(木) 11:55:38
>>41
あんまり詳細にレスしないほうがいいよ
釣りってより変質者だと思う+10
-0
-
158. 匿名 2021/07/15(木) 11:55:53
>>113
正しいことかもしれないけど本人と関係のないことをいちいち報告するから嫌われるんだよ
+0
-7
-
159. 匿名 2021/07/15(木) 11:56:14
>>70
包茎になるぞw+1
-0
-
160. 匿名 2021/07/15(木) 11:56:21
トピずれごめんだけど、やって良いこと悪いことが生まれながらに?わかってる子っているよね。
家ではそこそこワガママ言ったり騒いだりするけど、公共の場だと、ピタッと行儀よくなる子。
知りあいの子は、2歳ぐらいでちゃんと理解してた。
今、高校生だけど県内トップクラスの学校行ってる。+7
-0
-
161. 匿名 2021/07/15(木) 11:56:30
>>154
あなたが子育てしてない事を祈っております+3
-0
-
162. 匿名 2021/07/15(木) 11:56:49
>>103
お金持ちの子に盗まれてた
今考えれば盗癖のある子だった+0
-0
-
163. 匿名 2021/07/15(木) 11:59:47
>>102
反出生の理由が薄すぎるww
最近メンヘラみたいななんちゃって反出生が多いな。本来アンチナタリズムってもっと倫理的だよ。
+4
-1
-
164. 匿名 2021/07/15(木) 12:03:39
>>1
危ないことがないように、学校のルールを守るように教えるのが先生やお母さんだよ。きっとその子は親から危ない目にあっても放っておかれてる可哀想な子なんじゃない?+0
-2
-
165. 匿名 2021/07/15(木) 12:03:46
>>1
まあそうだよねw 子供の言うこともわかる。
良心に訴えてみたらどうかね。
そんなに不公平と思うならあなたも通っちゃいけない道を歩いてみたら?持っていっちゃいけない消しゴムを持って行ったら?と。
でもそれはNG行動だということを忘れないでと。
仮に数回実行したとしても、後ろめたいという気持ちになればやらなくなると思うが。+3
-1
-
166. 匿名 2021/07/15(木) 12:03:50
お店で走り回らないように言い聞かせて、ちょっとでも走ると怒ってるけど
すぐそばで同じ年齢位の子が走り回っててお母さんも何も注意してないと
「なんであの子には怒らないの?ママがダメって言ってきてよ!」って言われて困る。+5
-0
-
167. 匿名 2021/07/15(木) 12:04:14
>>66
クラスでイジメが起きても同じこと言ってそう。
でも、自分の子がイジメられて誰も助けてくれなかったらすごく被害者意識もってそう。
自分さえよければって自分本位な考えは周りの環境をよくしていかないから、結局自分も損をするよ。
モラルの低い環境はイジメも平気で起こる。+3
-2
-
168. 匿名 2021/07/15(木) 12:05:03
>>97
本音はそれだよね
小学校一年生だと難しいかなと思っちゃったけど理解できる子はできるかも+6
-0
-
169. 匿名 2021/07/15(木) 12:05:04
>>99
子供って聞き慣れない言葉使いたがるから、逆恨みされると面倒くさいから〜ってあなたが言ったまま、友達に言ったりするよ
+3
-1
-
170. 匿名 2021/07/15(木) 12:06:50
>>1
通ってはいけない道は学校でも理由を言われた気がするけどな。
我が家も夫が「お父さんも会社に行く道が決まっていて好き勝手なところ通って事故に遭ったら『そんなとこ通る方が悪い』と言われて治療費がもらえなくて家族みんなが貧乏になる」的に説明してた。
ご主人から言って貰ったら?もっと優しい言い方でもいいと思うし+5
-0
-
171. 匿名 2021/07/15(木) 12:07:27
甥っ子が修学旅行のお小遣い多めに持って行ってた。多めに持たせていいよね?って親から聞かれて、私は守ってだよと伝えたけど規則破ってた。他の子が知ったら絶対嫌な気持ちになるよね+2
-0
-
172. 匿名 2021/07/15(木) 12:07:50
>>166
困ってないで「ぶつかったら大怪我の可能性あるから店員さんに怒られるかもね」とか言わないと+1
-6
-
173. 匿名 2021/07/15(木) 12:08:07
>>1
小1位なら判断基準はそれが正しい事か正しくない事かで一緒に考えて正しい方を選ぶように持って行きます。特に危険を伴う事柄は厳しめに。守っていない子は学校に報告した方がいいと思います。+1
-0
-
174. 匿名 2021/07/15(木) 12:08:39
>>169
別に困らないと思うよ+1
-3
-
175. 匿名 2021/07/15(木) 12:09:12
>>12
うーん。。
人数の問題じゃない気が+32
-0
-
176. 匿名 2021/07/15(木) 12:09:17
>>49
言われてもよくない?ルール破る方が悪い。+5
-0
-
177. 匿名 2021/07/15(木) 12:09:34
危ないことを説明する。
柵が倒れたりした場合、修理の請求がくるかもしれない
など話す。
かわいい消しゴムについては、注意されたり盗まれたりしても気にしないなら1度持って行ってみれば?と言うかな。+0
-0
-
178. 匿名 2021/07/15(木) 12:09:48
>>166
目の前でダメって言ってやればよい。+1
-0
-
179. 匿名 2021/07/15(木) 12:10:20
>>134
そしたら先生に言ってルールをかえてもらった方がいいよね+11
-1
-
180. 匿名 2021/07/15(木) 12:10:42
>>166
あの子はあの子のママが言うからいいの!じゃダメなの?+4
-2
-
181. 匿名 2021/07/15(木) 12:10:49
>>165
小1だよ?そんな思惑通りの感想を抱くかなぁ。逆に「ママが良いって言った」ってなりかねない。なぜダメなのかを説明した方がいいと思うけど。+7
-0
-
182. 匿名 2021/07/15(木) 12:11:46
>>167
いじめ見てほっとけとは言わないよ
勝手に決めつけないでね+2
-3
-
183. 匿名 2021/07/15(木) 12:12:38
>>171
そういうの子供はずっと言うよね。旅行で幼稚園休んだら小学校上がってもずっと「ずる休み女」って言われてる子いるわ。+0
-0
-
184. 匿名 2021/07/15(木) 12:13:35
>>49
罰あたる~はさすがに言わないでしょ
「危ない」でいい+2
-0
-
185. 匿名 2021/07/15(木) 12:15:14
>>5
その子がしてること、本当にしたいのかな。
その子が注意されずに自由なことがうらやましいだけかもね。
+4
-0
-
186. 匿名 2021/07/15(木) 12:15:29
>>20
授業に集中できないからって、可愛いのとかキャラとか一応ダメになってる+35
-0
-
187. 匿名 2021/07/15(木) 12:16:09
>>24
他人がズルいんじゃなくて、ルールをちゃんと守ってるあなたはすばらしいって話だよね。+49
-0
-
188. 匿名 2021/07/15(木) 12:17:07
>>70
幼い娘が一人でしてるっていうブログ漫画があるんだよ。それを模倣して言ってるだけでしょ。+7
-0
-
189. 匿名 2021/07/15(木) 12:20:01
>>20
くだらない校則ばっかりで馬鹿みたいだよね。
靴下や下着の色の指定とかさ。+34
-5
-
190. 匿名 2021/07/15(木) 12:20:26
ならぬ事は、ならぬものです。
(してはいけない事は、してはいけません。会津藩・日新館の掟)
学校や社会生活には、すべての人が守らなければならないルールがありますという、江戸時代の藩校の教え。
+3
-0
-
191. 匿名 2021/07/15(木) 12:20:29
>>181
そうね、なぜダメなのか話してないなら話した方がいいね+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/15(木) 12:20:49
>>1
私も同じことで悩んでいます。
うちはまだ年少ですが、
・すべり台を逆から登ってくる子を見て「あれいけないことだよね!?なんであの子はしていいの!?」
・狭い歩道を走り回ったり棒を振り回してる子達を見て「危ないよねぇ!?あれはしちゃダメなんでしょ!?」
と憤ってしまいます。
近くのそのお子さんのママさんがいると気まずくなりますし、我が子にどう話してよいかわかりません。+1
-1
-
193. 匿名 2021/07/15(木) 12:23:43
>>51
ん?悪いことしてなければチクラレないけど笑?+9
-0
-
194. 匿名 2021/07/15(木) 12:24:27
>>24
そうだね
あの子は良くてなんて、あの子は良くないことしてるんだよ、とその子が駄目なんだよって教えてあげるといいね
ずるいじゃなくて駄目なことしてるんだからいけないことだって+7
-0
-
195. 匿名 2021/07/15(木) 12:24:37
>>174
逆恨みされたら面倒くさい
そのまま言えたらどの親もこんなに頭悩ませないけどね…
でもあなたはあなた
本音で育児したらいいと思う
+5
-0
-
196. 匿名 2021/07/15(木) 12:25:17
>>20
子供の通っている小学校は禁止されてないし、消しゴムで集中できないとか意味わからないわ…そんなこと言ったらかわいい筆箱、タオル、鉛筆…いっぱいあるよね?+18
-10
-
197. 匿名 2021/07/15(木) 12:26:22
>>162
盗癖って、買えないだけじゃなくて親の気を引くためだったりするからね+4
-0
-
198. 匿名 2021/07/15(木) 12:26:41
「自分で仕事してお給料をもらえるようになったら(お小遣いではなく)好きにしなさい」
ってよく親に言われていた。
いいのか分からないけど、私はすごく納得できた。+4
-0
-
199. 匿名 2021/07/15(木) 12:26:46
>>118
そのうち
そういうキャラの子とは合わないから遊ばなくなるよ。
+8
-0
-
200. 匿名 2021/07/15(木) 12:27:55
>>1
道や柵を超えるのを禁止されてるのはそこが危ないから。可愛い消しゴムは学校で失くしても勿体無いし家で使おう
で一年生ならいけないかな。+2
-0
-
201. 匿名 2021/07/15(木) 12:30:24
>>172
わたしは
第三者に怒られるという注意の仕方は
しないようにしてるけど。+6
-2
-
202. 匿名 2021/07/15(木) 12:33:10
>>12
個人的にはこれは嫌だな
人数の話にしちゃったら、ルール違反してる子が多数派ならルール違反していいみたいになっちゃわない?+20
-1
-
203. 匿名 2021/07/15(木) 12:35:27
>>20
集中できないとかより持ってない買ってもらえない子に不穏な感情抱かせないためのルールじゃない?+20
-1
-
204. 匿名 2021/07/15(木) 12:37:52
こういうルール守れない子の親を見て「意外」と思った事がない。だいたいやっぱりねって親。
そもそも親がルール破る事をカッコいいと思ってたりする。+7
-0
-
205. 匿名 2021/07/15(木) 12:38:00
いたいた、そういう子
その子の母親に聞いたら「そうなのー困っててー」って言ってた
そういう子の親はそういう人だよ
子供には「登下校中に何かあった時、通学路を通ってなかったら助けてもらえないよ」って言ったら納得してた+5
-0
-
206. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:00
>>47
うちの3歳の子も元々の性格が真面目なタイプだからルール守ってない大人とかみたらえっ!なんで!?
って心底驚きと悲しみの表情で私の方見てくる
小さい声であれダメだよね
って言ってくるからそうだねちゃんと守らないといけないよねーと言ってる
でもあまりにも正義感強くなりすぎると本人が損するだろうし何か良い言い方ってないのかなーと思う+42
-0
-
207. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:44
>>15
これがいいな
ちゃんと理由を言われたら、渋々ながらも黙ってしまう
いい加減で理屈もない事言われたら納得いかないし+29
-0
-
208. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:44
>>115
私もこれ。
羨ましいと思うのも良くないのにと思うのも一緒だけど、他人と自分を比べる事自体まずやめさせたいから。+1
-1
-
209. 匿名 2021/07/15(木) 12:41:52
>>1
正直者は馬鹿を見る。
早めにわかってよかったですね。+0
-1
-
210. 匿名 2021/07/15(木) 12:42:53
>>115
これ母から言われても意味わからなかったから、ちゃんと説明してくれる先生とかのが納得出来たな+3
-0
-
211. 匿名 2021/07/15(木) 12:43:46
>>75
>>126
参考になりますん。
来年の春から、うちで姪っ子を預からなくてはいけないので気をつけられますん。
+0
-3
-
212. 匿名 2021/07/15(木) 12:43:48
>>47
いい子だね、大人になるにつれて気付くと思うよ+16
-1
-
213. 匿名 2021/07/15(木) 12:45:54
>>166
昔なら他の大人が注意しても、平気な世の中だったのにね
あなたのお子さんの気持ちわかるわ…😅+4
-1
-
214. 匿名 2021/07/15(木) 12:47:06
>>196 うち一年生はキャラもの禁止の小学校です。入学説明会でキャラに気を取られるから、最初は柄無しの文具で揃えてって。2年生からは自由らしい。+11
-0
-
215. 匿名 2021/07/15(木) 12:48:30
>>1
遊びに来た時にでも、
「危ない所歩いてる子を見た人が
学校に言おうかって言ってるの聞いたよ。
君たちじゃないよね?」とさらっと話振る。
+0
-0
-
216. 匿名 2021/07/15(木) 12:49:35
>>4
神様も見てないよ〜。
だからといって、自分は良からぬ事は
しないけど。+3
-1
-
217. 匿名 2021/07/15(木) 12:52:34
ランドセルにつけるキーホルダーで同じ状況です。
プニプニしたスクイーズ?の詰め合わせポーチをキーホルダーとしてつけている子が登校班にいて、我が子も持っていきたいと。あれはオモチャだから禁止なんだよダメよと宥めていますが、本音は余計なもんランドセルにつけるなよと相手のママにイラついてしまう。+4
-0
-
218. 匿名 2021/07/15(木) 12:54:28
>>70
その反動で性的思考回路おかしくなりそうで、逆に怖いな。
+5
-0
-
219. 匿名 2021/07/15(木) 12:56:01
>>4
バツが下るとは限らないけど、
ルールを守ってることを誰かが認めてくれることはあるし、安全のためのルールなら守ることで自分を守ることになるよね。+17
-0
-
220. 匿名 2021/07/15(木) 13:00:56
自分が子どもの頃はだいたいはよそはよそ。うちはうち。でまるめこまれて終わりだった+0
-0
-
221. 匿名 2021/07/15(木) 13:02:35
>>20
よく消える消しゴムを持ってきてください
って書いてある。+7
-0
-
222. 匿名 2021/07/15(木) 13:08:19
>>166
「あの子にはあの子のママが言えばいいのよ、だからあなたにはあなたのママがこうやって言ってるでしょ。」と言えば良くない?+9
-0
-
223. 匿名 2021/07/15(木) 13:09:22
サッカー等のボール遊びを禁止されてる所で警察や学校の先生達が何度か注意してるのに、平気でやる子、やらない子がいるよね
何で?
+1
-0
-
224. 匿名 2021/07/15(木) 13:12:25
あのね、ばれなきゃいいじゃんって
思うでしょ?
でもね、誰かは必ずみてるもんなんだよ
良いことも悪いことも
+3
-0
-
225. 匿名 2021/07/15(木) 13:13:22
怒られるリスクをおかしてまで
消しゴムを持っていきたいの?+0
-0
-
226. 匿名 2021/07/15(木) 13:15:32
そりゃあ、もう自己責任よ
+0
-0
-
227. 匿名 2021/07/15(木) 13:27:20
>>10
こどもが納得する理由にならないと思う。+32
-0
-
228. 匿名 2021/07/15(木) 13:38:36
>>6
マイナスいっぱいだけどわたしもされたらちょっと気持ち悪いってなるかも…
しょうがないよね
まだ4歳の娘にはそんな事してほしくないもん…+12
-17
-
229. 匿名 2021/07/15(木) 13:38:57
>>158
いけないことって大抵は周囲に迷惑かけてることなんだけどね。
いけないことをする子供の親って、我が子が迷惑かけてるって自覚がないのね。+9
-0
-
230. 匿名 2021/07/15(木) 13:51:29
>>201
言わないよりマシだよ+1
-2
-
231. 匿名 2021/07/15(木) 13:51:58
>>10
はぐらかされた気がする
質問には、まっすぐに答えてほしい+18
-0
-
232. 匿名 2021/07/15(木) 13:52:44
「こういうのはね、罰がくだるのにタイムラグがあるからね
10年後に受験の日に寝坊したり、50年後に雷に打たれたりするのよ」+1
-0
-
233. 匿名 2021/07/15(木) 13:54:29
>>70
へええええ?
オナニーなんてトイレ行くのと同じようなものじゃない?
きっと最中なんて何も考えてないし終わったあとなんて覚えてないよ+6
-0
-
234. 匿名 2021/07/15(木) 13:58:01
>>1
今、女の子の間で肩出しのお洋服が割と流行ってるんだけど(もはや定番?)、学校からは着てはいけませんって去年くらいにお手紙が来たのね。でも周りで着てる子が沢さんいるからうちの娘(小2)も着たがって。
私は、あんまり好みじゃないデザインだけれど、『お出かけのときに着ようね』と言って買ってあげて、土日に着せていますが、参観日などで学校に行っても着てる子が多くて、ルール守ろうよと思っています。
肩がランドセルに当たると痛いし、学校には相応しくないお洋服だから我慢しようねと話しています。+9
-1
-
235. 匿名 2021/07/15(木) 14:06:33
>>1
大人だってあの人はこうしてるのに、どうして自分は
我慢しなきゃいけないの?とか思うんだから
お子さんは余計そう思いますよね。
少し考えてみたのですが
「そうだね。ずるいと思っちゃうよね。
気持ち分かるよ」
とお子さんの意見をまずは肯定してあげては
どうでしょうか? そこから
「でも、決められた事は守らないと自分が
困るかもしれないし、誰かが困ったりしちゃう
時もあるの。守らないことで誰かが困ったりしたら
嫌だよね?」
と問いかけるように優しく話してみたらどうかなぁ?
大したこと考えられなくてすみません。+13
-0
-
236. 匿名 2021/07/15(木) 14:10:40
>>1
中学以降はもっとモヤモヤする
先生たちも真面目に校則守っている子より、程よく校則破っている子達を可愛がるから+6
-0
-
237. 匿名 2021/07/15(木) 14:12:06
>>234 ルールは知ってるけど破ったところで他人に直接迷惑かからないからと、子供がしたがることを何でも容認するママって一定数いるね。その子供もわがまま通したがるわりに、担任とかに詰められると泣いて有耶無耶にして逃げる。+8
-1
-
238. 匿名 2021/07/15(木) 14:14:11
>>88
ルール破ってオシャレして周りから褒められるのはモヤモヤする
ルール守りつつオシャレな人は尊敬スル+8
-0
-
239. 匿名 2021/07/15(木) 14:17:11
そんなことより
心がキラキラするようなことに夢中になろうね
とはいうかな
害があるようなら怒るかな+0
-0
-
240. 匿名 2021/07/15(木) 14:20:12
>>29
本当にこれ!
真面目すぎると面白くないと言われるし理不尽だわさ+22
-0
-
241. 匿名 2021/07/15(木) 14:30:41
『こっそりバレなければいいの?』
この考えはいずれ犯罪者思考になるからきちんと目を見て説明してあげないといけないと思う
前後がわからないので異論を唱えてるだけかもしれないけど
バレるバレないじゃなくて悪いことはやってはいけない、善悪の判断を身に付ける、社会で生きていくためにはルールが必要でそれを守る必要があることを子供の頃に教えないといけないと思う
善悪の判断はサイコパスを除いてほぼ親からの教えだから+5
-0
-
242. 匿名 2021/07/15(木) 14:45:09
>>1
ルール守れない人が増えると治安悪くなるしそこうち外国みたいに送迎がデフォになっちゃうじゃん+5
-0
-
243. 匿名 2021/07/15(木) 14:54:31
>>8
これですね…!
私も使わせてもらいます!+57
-0
-
244. 匿名 2021/07/15(木) 14:59:35
私の地域は通学路を通らない、立ち止まって遊んでいる事に関しては厳しいから、直接注意を受けなければ学校にクレームが行く
そこでクラスや学年で周知があるから
あの子は許されてるのに、とはならないかなあ+0
-0
-
245. 匿名 2021/07/15(木) 15:06:04
>>206
頭ごなしにルール破ってはいけません!だけだと反感を買いやすい子になってしまうかもしれないよね。
信号無視を例にすると、
赤だから渡っちゃダメ。だけでなく、そのダメな行動をすることで危険な目に遭う可能性があることまで繋がりで話して「お母さんはあなたが危険な目に遭ったりするのは嫌(悲しい)だから言っているんだよ」と理由があってしてはいけないんだなと繋がりを理解できるのでは?
そうしたらルールを破った他人をみて、危ないね いつか事故に遭わないか心配だねという気持ちに変化するかもしれません。
全てを理解するのはちょっと難しいかもしれないけど、子どもなりになんとなくわかってくれると思う。+19
-0
-
246. 匿名 2021/07/15(木) 15:08:35
>>239
素敵
該当の子にはあまり触れず
まずはこんな風に言いたいな+0
-0
-
247. 匿名 2021/07/15(木) 15:11:15
>>15
それが一番いいと思うけど、可愛い消しゴムを持って行っちゃいけない理由ってなんだろうと考えてしまう😓
白くてちゃんと消せる消しゴムでも、カバーがキャラクターものだとダメって言われることあるよね+9
-0
-
248. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:03
>>247
買えない子がいたり隠すとか盗難とかトラブル防止なのかと思った
今時はあまりそういう事ないのかな+14
-0
-
249. 匿名 2021/07/15(木) 15:15:40
>>236
校則破る子の中って、長いものに巻かれるのがナチュラルに長けてる子が居るよね。
大人に媚びるのが上手いというか。
大人になっても、そうやって整えた足元で好き放題。+3
-0
-
250. 匿名 2021/07/15(木) 15:18:49
>>192
気まずくなるのはもうしょうがない!笑
我が子が危ないことをしてるのに注意もしない(もしくは気付いてもいない)親は放っておこう。ご近所さんとかだったらごめん。
親として、我が子に何を伝えたいかどういう行動をしてほしいかをきちんと説明してあげるのが大切だと思う。
「そうだね、危ないね。自分がケガをしたらとっても痛いし、お友だちをケガさせたら心も辛いよね。だからあなたはしないように気をつけようね。」とか言って、なぜルールがあるのかについてお話ししてあげるのがよいかと。
ちょっと壮大になるけど、結局は子供を親がいなくても生きていけるような人間に育て上げるのが親の努めだから、たくさんある選択肢の中で何を取捨選択していくか自己判断できる訓練だと思ってやっていくしかないよねー+0
-0
-
251. 匿名 2021/07/15(木) 15:26:46
>>196
単純に、幼稚でバカな子供が増えたよね。
親がそもそも稚拙だからだと思う。+11
-1
-
252. 匿名 2021/07/15(木) 15:27:25
>>224
誰も見てなくても自分はルール違反したこと知ってるしね。嘘ついて後悔するように、ルール違反して自己嫌悪するパターンも多かったりする。そこから学び取れるものがあればいいけどね。+4
-0
-
253. 匿名 2021/07/15(木) 15:29:23
>>234
何年か前
ギャルみたいな恰好で登校する子が
多くなったと思ったら
制服導入になってたわ。
目に余る格好だった。+5
-1
-
254. 匿名 2021/07/15(木) 15:34:54
>>12
多数決で善悪が決まるわけじゃない。
子供に決めさせたら悪も善に転がりかねない。+0
-0
-
255. 匿名 2021/07/15(木) 15:43:27
>>12
少ないから余計に羨ましい。
+0
-0
-
256. 匿名 2021/07/15(木) 16:10:07
>>11
保険効かないんじゃなかった?+2
-0
-
257. 匿名 2021/07/15(木) 16:43:36
>>10
守らないのがかっこいいと思う子供心や、我慢出来ない子供心
学校から呼び出されてもお母さん行かないからね!と言う
可愛い消しゴム持ってようが勉強の気が散ろうが先生が一生面倒見てくれる訳じゃない
ずる賢い方が世渡り上手な場合もあると思うけど、長〜いガマン大会だと思う
ちゃんとそういう風に会話出来るなら(お話してくれるなら)説明しようもある
黙ってするようになったら、どうしよう+2
-0
-
258. 匿名 2021/07/15(木) 16:56:54
>>11
告げ口する親だー+2
-5
-
259. 匿名 2021/07/15(木) 17:07:10
>>8
この意見が一番まともでいいですね
ずるいから告げ口しましょうね
とか
じゃあ自分もやりましょうね
とかじゃおかしい
大人でもそう
あの人は塾行っているからずるい(大金ケチらずに行かせてやれよ)
親が政治家だからずるい(来世では政治家から生まれるんだな)
エスカレーター式で受験しなくてずるい(どこかでしてるんですけどね)
高卒なのに同じ給料ずるい(賃金は成果に対して払われます)
帰国なんだから英語出来てずるい(子供帰国にしてやれよ)
あの人はお金払って済ませてずるい(自分も払って免除されればええやん)
国から補助受けてずるい(補助申請すれば?)
割引で買えてずるい(大口顧客は優遇されます)
スタイルよくてずるい(しらんがな 運動しろ)
ひいきされてずるい(ひいきされる人の根回しはすごいよ 真似できないだろ)
金持ちずるい(働け)
ダサイ恰好して仕事来てずるい(同じ格好する?いやでしょ?)
縮毛矯正してずるい(なんでやねん)
整形してずるい(自分もすれば?)
キリがないわい
+11
-6
-
260. 匿名 2021/07/15(木) 17:18:07
>>116
多分事故にあった時に学校の保険がでなくなるんじゃないかな。子供は理解出来ないだろうけど親からしたら大変+2
-0
-
261. 匿名 2021/07/15(木) 17:35:42
>>58
うちも💦
公園で遊ぶ約束したからいったらうちの子以外お金持ってきて近所のスーパーにお菓子買いに行ったそうです。行き慣れてるのかな?しかも奢ってもらったと(ねだったわけじゃなく、相手の子が可哀想だからって感じで)
次同じ事あったら、学校では禁止だから店の前で待っててね、とは言ったけど。その後、そのグループの子とは微妙な感じになったから放課後は遊んでいないんだけどね。(帰り道で遊んで帰りが通常より20〜30分遅くなるから、道路で遊ぶのは邪魔だし帰りが遅いと危険だよって言ったから、違う子と帰ってきてるから)
学校で禁止だけど、自分としてはいいと思うんだけど今って駄菓子屋みたいに子供が集まる店が少ないから、周りのお客さんに迷惑かけそうだし、友達間のトラブルになると嫌だから小学校の内はNGかな+1
-0
-
262. 匿名 2021/07/15(木) 17:35:47
大人になると守らなくてもいい変な決まりがあることを知るし、自分で考えることも大切だと思うけど…
子供の時は最低限のルールを守るということを教えることが先決。
ルールを守らないと今は良くてもバレた時にすっごく怒られるけど、それでも大丈夫?
とか、お母さんはルールを守った方がカッコいいと思うし、ルールを破る人は苦手だなぁと言い様子を見るかな。それでもずるい!って言うなら、自己責任で勝手にしたらー?お母さんは何かあっても助けられないよ。と言う。
ほとんどの子は素直に聞くと思うけどなぁ
+0
-0
-
263. 匿名 2021/07/15(木) 17:37:26
堂々と出来ないことはしない
悪いと思っているから隠すんでしょって言ってる+0
-0
-
264. 匿名 2021/07/15(木) 17:45:16
>>195
何でもかんでも言っちゃダメっていうのはどうなのかな
私は正直言うのも必要な時もあると思うよ+1
-0
-
265. 匿名 2021/07/15(木) 17:46:19
>>118
そう言う家って親が小さいルール守らないから
引き取り訓練で私語禁止なのにベラベラ喋ってたり、徒歩でって言われてるのに自転車や車路駐とか
+9
-0
-
266. 匿名 2021/07/15(木) 17:57:27
>>6
回数多い?
多いならストレスでするこが多いと聞いたよ。
+8
-0
-
267. 匿名 2021/07/15(木) 19:03:33
>>1
うちの幼稚園児は人のふり見て我が振り直せ。ってことわざを理解してる。+0
-0
-
268. 匿名 2021/07/15(木) 19:40:28
>>71
汚物を載せないでくれる?+0
-0
-
269. 匿名 2021/07/15(木) 19:41:42
>>41
私自身が年長くらいからしてた記憶あるけど、親が放任主義で一人の時間が長かったからってのがあったかも。
親の目の前ではしちゃいけないのが分かってたので、他に楽しい事や一緒に遊んであげるのがいいと思う。+0
-0
-
270. 匿名 2021/07/15(木) 19:50:23
>>1
理由を言ってダメと言ったら子供も納得しないか?
+0
-0
-
271. 匿名 2021/07/15(木) 19:56:06
ずるい!自分は正しい!こうあるべき!って正義感に溢れてるんだね。
ただ子どもが自分の人生を楽しく生きるには?って考えたときに、自分の軸でしっかり生きれるような言葉掛けや関わりが必要だと思う。その子がそう決めたことであって、あなたはあなたで決めればいい。他人と自分を比べない。+6
-0
-
272. 匿名 2021/07/15(木) 20:09:08
>>248
なるほど!!
そういう考えはなかったわ、、すごく納得+5
-0
-
273. 匿名 2021/07/15(木) 20:13:51
>>6
自分もしてるのに、ずるいって言われるよ
(無理矢理トピにからめようとしたけど無理かな)+3
-1
-
274. 匿名 2021/07/15(木) 20:55:07
>>6
子供のそういうのって、ストレスが原因らしいよ
家庭の雰囲気悪いと性的な発散に向かいやすいんだって+9
-0
-
275. 匿名 2021/07/15(木) 21:20:08
>>256
うん、通学路以外の道で事故にあっても、学校で入ってる保険はおりないよ~。
うちは、そー言って教えてから「ズルい」とは言わなくなった。
何の為にルールがあるかを説明すれば6歳でも聞き分けできるよ。+8
-0
-
276. 匿名 2021/07/15(木) 21:25:18
>>20
盗る子がいるのかな??+2
-1
-
277. 匿名 2021/07/15(木) 22:14:36
禁止じゃないんだけど、
夕方公園でチャイムなったら帰るじゃん?
最近日が伸びてきて帰らない親子がちらほらいるんだよね
それをズルイなんであの子だけいいの?って言うのはどう諭す?
+1
-0
-
278. 匿名 2021/07/15(木) 22:15:32
>>224
そうであって欲しいです。+1
-0
-
279. 匿名 2021/07/15(木) 22:30:06
>>1
よそはよそ、うちはうち。うちの子はうちのルールに従いなさい。
よその子は放っておきな。よそ様にまで口出しすな。+2
-0
-
280. 匿名 2021/07/15(木) 23:10:57
なんで持ってきてはダメなのか説明してあげるかな。+0
-0
-
281. 匿名 2021/07/15(木) 23:16:15
それをずるいと思う正しい感性をもってすくすく育ってるね。規律意識がある証拠じゃん。
そうだよ、ずるいよね。ずるいことしていいのかな?
って聴いてあげたらいいんじゃないかな。
こんなにすくすく育ってるお子さんなら、自分でずるいことはよくないって答えを出せると思うな。+3
-0
-
282. 匿名 2021/07/15(木) 23:22:48
>>34
色々指定するなら支給しろって思うわ〜
そしたら格差関係なくなるし
盗難もなくなるよね?
みんな同じ‥想像するとつまらない学校w
昔はかわいい文房具とかだと使うために勉強がんばろってなったりする気持ちもあったけどなー+2
-0
-
283. 匿名 2021/07/15(木) 23:25:01
>>277
チャイムなったら帰るって思い込みでは?それはあなたのお家だけとお子さんに説明が必要だと思われます。他の人はそもそもズルくもないです。+2
-1
-
284. 匿名 2021/07/15(木) 23:29:57
>>264
?+0
-1
-
285. 匿名 2021/07/15(木) 23:43:45
>>215
言い方が回りくどすぎる+0
-0
-
286. 匿名 2021/07/15(木) 23:44:40
>>277
チャイム鳴ったら帰らないといけないってルールありますか?+2
-0
-
287. 匿名 2021/07/15(木) 23:45:49
>>98
前向きになりたければポジティブになりなさい、って
部屋に入りたければドアを開けなさい、みたいなもんじゃない?w(当たり前)+13
-0
-
288. 匿名 2021/07/15(木) 23:57:36
>>47
うちの子、前に明らかにチンビラかヤクザっぽいおっさんが
赤信号で渡ってた時その人のことを指さしてめっちゃでかい声で「いけないんだ!赤で渡っちゃだめなのに!」って言い出してめちゃくちゃ冷や汗かいた。
何もなかったからよかったけど+3
-0
-
289. 匿名 2021/07/15(木) 23:58:54
賢い人って、教えてもらわなくてもわかるらしいんですよ。勉強でも仕事でも。勉強なら教科書読んだだけで、こういうことねと理解でき、応用もきく。仕事も、見てるだけでわかるらしい。
しつけや世の中のルールもそうで、本当に賢い人なら、子どもでも教えてもらわなくても、なぜダメなのかわかる。それを守らない人がいることも、わかる。
なんで自分はダメなの?なんて聞いて、理解できないようじゃ、残念ながらあなたの子どもはバカです。将来があまり期待できないですね。
+2
-3
-
290. 匿名 2021/07/16(金) 00:19:47
ダメなことにはきっと理由があるから、先生の気持ちになってなんでか考えてみようって言うかな。
それに、自分の欲望を我慢できない子になってほしくない、信頼される大人になってほしいって実例を挙げて言うかな。+0
-0
-
291. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:06
>>286
一応学校では言われてるよ+2
-0
-
292. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:23
歩行者から見て青信号で、信号無視の暴走車に轢かれた時に、横断歩道の上を歩いてて轢かれるのと、横断歩道から少しズレた位置を横断してる途中で轢かれるのでは、被害の賠償とか全然変わってくるらしい。
私はそれを聞いて、横断歩道の上をちゃんと歩こうと思った。
ルールを守るのこと、何かあった時に意味がある。+0
-0
-
293. 匿名 2021/07/16(金) 00:23:32
>>289
違うと思う。賢い人は普通の人がぼーっとしてる間ずっと試行錯誤してるんだよ。親がそうだから、親も子供もお互いに問いかけて考える癖がついてるのよ。地頭がよいってそういうこと。+2
-0
-
294. 匿名 2021/07/16(金) 00:25:40
>>87
やっぱり、「説明する」って大事ですね
なぜ?どうして?って子どもは疑問に思うわけで
納得できたら、ちゃんと守れるわけですね
一つ勉強になりました+0
-0
-
295. 匿名 2021/07/16(金) 00:53:43
>>1
通ってはいけない道なら、こんな危険がある怪我したり死んじゃったりする可能性があるの。とか言えるけど、消ゴムは何て言えば良いかわからない。小学生の頃可愛い消ゴム大好きだった人の方が多いし、使ったり集めてたりしてたから気持ちが良く分かる分難しい。+0
-0
-
296. 匿名 2021/07/16(金) 01:12:35
>>281
周りが見えすぎるというか…性格なんですよね。
うちの子もそうです。
親としては、自分は自分、気にするな!って言いたいしもっと 柔軟に受け止めてほしいと思います。+0
-0
-
297. 匿名 2021/07/16(金) 01:15:33
>>95
なるほど
幼稚園の娘にもそう伝えよう
自分がルール違反を真似たいというより、正義感強すぎてなんであの子はいいのかと納得できないシーンが多いみたい。そして本人にもだめだよって言っては反論されて、ルール守ってる自分はなんなのかとがっかりするみたい。
注意するのもその子の親の役目だから本当もうほっとくのが1番なんだよね
+2
-0
-
298. 匿名 2021/07/16(金) 01:18:45
>>24
大人になってからの方が、あの人は良くてこの人はダメが多いんだから!
子供の内に耐性とスルー力を身に付ける。
+2
-0
-
299. 匿名 2021/07/16(金) 01:42:35
>>87
うちもそんな感じ。
似たようなことあって(通学路ショートカット)ダメな理由をしっかり説明したよ。
確かに近くなるのは魅力的。でも通学路は学校にこう歩きますって提出しているし、地震やなにかあった時そのルートを辿れないと助かる可能性も低くなる。どっちが大事だと思う?って聞いたら納得してくれた。
でもみんながみんな納得できるとは限らないよねー難しい。+0
-0
-
300. 匿名 2021/07/16(金) 02:32:36
ルールを守れないずるい人になってもいいの?っていう
いけない人をみて頭悪いなって思わないの?
思わないならやれば?っていう+0
-0
-
301. 匿名 2021/07/16(金) 02:34:38
>>289
地頭いい子は察する能力がたかいよね。
他人の気持ちや周りの雰囲気、暗黙的社会的ルールをよくみてる。洞察力や観察力が元からたけてて、かつ他人の気持ちにも敏感だったりするね。
私の姉がそうだった。私はなんも気づかないアホだったよ。姉妹でも全然違う。+4
-0
-
302. 匿名 2021/07/16(金) 02:55:56
>>287
進次郎の発言かと思ったw+5
-0
-
303. 匿名 2021/07/16(金) 05:40:35
>>134
キャラクターのってなんでだめなんだっけ。+0
-0
-
304. 匿名 2021/07/16(金) 07:15:42
何でそのルールがあるのか理由を教えてみたり
守らなかったらどんな事が起こるのか一緒に考えたり、ルール破ったらお母さんはどんな気持ちになるか伝えてみたら?
そしたらズルいって気持ちじゃなくて自分で決めたと思えるんじゃないかな?
+0
-0
-
305. 匿名 2021/07/16(金) 07:24:52
駄目と言われていても、やりたいことはやればいいんだよ
それで怒られたりして、人生は自己責任だと気づく。
逆に上の言うことを守ることが正しいと思い込んでいるほうがそういう成長につながらない
あと、1番良くないのは、そういうルール違反している子を注意すること。うざいから。+4
-0
-
306. 匿名 2021/07/16(金) 07:52:04
>>1
うちも同じこと言ってる。ルールを守らないと命を落としたり誰かが自分のせいで大変な目に合うかもしれないよね。あの子のせいで今はあなたが嫌な思いしてるね。困るよねー嫌だねーって愚痴を混ぜつつ話す。けど今って守ってる子がバカらしいくらい守らない子が多くてビックリする。守っている子をきちんと誉めてあげたいし学校でも誉めてもらえたらいいなと思う。+1
-0
-
307. 匿名 2021/07/16(金) 07:56:19
トピズレになっちゃうけど、小二の娘と「いかのおすし」の話をしていたら、『どうして悪い人がいるの?』って聞かれて返答に悩んでしまった。
世の中に一定数いるであろう悪人や変態がどうして存在するか?
「ちょっと説明が難しいなぁ」って返したけど、どう答えるのが良かったんだろう、と思う。
+0
-0
-
308. 匿名 2021/07/16(金) 08:18:29
>>6
知識も理解も無いくせに娘を気持ち悪いという母親の方が気持ち悪い+4
-0
-
309. 匿名 2021/07/16(金) 08:22:04
>>307
世の中には悪い人もいるんだよ。いい人に見える人でも本当はすごく悪い人かもしれない。だから警察官というお仕事があるんだよ。でも、警察がいつでもすぐ近くにいるわけじゃないから、自分のことは自分で助けてあげられるように気を付けないとダメなんだよ。
って話したことはあるよ。+5
-0
-
310. 匿名 2021/07/16(金) 08:26:00
>>1
みんながしてるからってそれが正しくないことならあなたはしたらダメ。みんながしてるから良いんじゃなくて、それが本当に正しいかどうかを自分で考えなくちゃいけないよ?って私も娘に言った。+1
-0
-
311. 匿名 2021/07/16(金) 08:26:47
>>11
私道や敷地に勝手に入ってる可能性あるしね+3
-0
-
312. 匿名 2021/07/16(金) 08:31:52
>>6
かとさンちの愉快な毎日と言うブログで「友人Aの幼児自慰体験談」って言うお話があるので、もし本当に悩まれているのなら読んでみてください。+0
-0
-
313. 匿名 2021/07/16(金) 08:32:07
>>289
教えてもらわなくてもわかるのは天才レベルで、普通の人は教えてもらって、そういうことかとわかる。
バカは何回も教えてもらっても理解できなくて、
ここにあげられてるような理由からだよと言っても、「なんで?でもあのこは守ってない」「ずるい」「自分も守りたくない」とか言うようなら、それは将来期待できないバカ。ケーキも3等分に切れない部類。+2
-2
-
314. 匿名 2021/07/16(金) 08:42:34
>>291
5時とかのチャイムってことですよね?
鳴るところってそんなにあります?あれはあくまでも5時になったお知らせで帰るってルールは各自の家のルールだと思いますが‥
+2
-0
-
315. 匿名 2021/07/16(金) 08:58:43
可愛い消しゴム良いね、近道すると早く着くね
でもどうして学校に可愛い消しゴムを持てきたらいけないのかな?
可愛い消しゴムはみんなうらやましくなっちゃうね。
なくしちゃうと自分も悲しいね。
だから可愛い消しゴムは学校に持って行ったらダメなんだね。
どうして通学路は決まってるのかな?
先生やPTAのお父さんお母さんが安全な道はどこかな〜って調べて決めてくれたんだね。
子供たちに事故にあわないで欲しいんだよ。だから遠回りでも通学路を通ろうね。
世の中にはルールを守らない人もいるよ。
でもママはルールを守る子でいて欲しいな。
可愛い消しゴムはおうちでいっぱい使おうね。
探検はお休みの日に一緒に行こうね。
ルールを守れる娘ちゃんは良い子だね。ママは嬉しいよ。大好きだよ。
1.ルールの背景
2.ルールを守らない人もいるがそうならないで欲しいと伝える
3.ルールを守れていることを褒める+2
-0
-
316. 匿名 2021/07/16(金) 09:02:52
>>277
親がついてればいいのではないかな。
習い事が5時まででその後に公園行きたいって言われるから連れてくよ。
いまは6時近くても外が明るいから遊んで帰るよ。+2
-0
-
317. 匿名 2021/07/16(金) 09:09:33
>>283
もちろんずるくないのはわかってて、
うちはご飯の支度があるし下の子が眠くなるから帰るよって説明してるんだけど、
毎回機嫌悪くなるんだよね小1
友達が遊んでるのに自分だけ帰るのに納得できないみたい
気持ちの切り替えできなすぎかな?
+0
-0
-
318. 匿名 2021/07/16(金) 09:48:57
うちも困っている。
家の前の道路で近所の子が友達も呼んでボールやら自転車やらで大騒ぎしている。うちの方針としては「道路で遊んではいけない、公園に行く。住宅街では声のボリュームはおさえる」を教えてきたけど、目の前で大声で楽しそうにしている同級生を見て、さらに「一緒にあそぼー」って誘ってくれるから息子は遊びたそう。「道路では遊べないから公園に行こう」って言うと「じゃーいいやー」って言われちゃって息子だけこの近所の子供の輪に入れていないんだよね。
もちろん子無しのお宅もあるし、赤ちゃんのいる家もある。そんな中であんなに騒いで道路で遊べないよ。息子は遊びたがっているし、家にいても楽しそうな大声が聞こえるし、ここ数日は水鉄砲の撃ち合いをしてて大騒ぎに拍車がかかっている。最近毎日憂鬱。+1
-0
-
319. 匿名 2021/07/16(金) 09:54:33
うちの子の保育園もスカートとかワンピース禁止だからズボンで登園させてるんだけど、履いてる子はいて、うちの子も履きたい!って言う。
そりゃそうだよねーとは思うけど、なんでルール守ってる私が子どもに毎朝ぐずぐず言われないといけないんだとイラッとくることもある。
+2
-0
-
320. 匿名 2021/07/16(金) 10:13:06
>>47
私は子を乗せた自転車で赤信号で渡りながら「子供は真似しちゃダメだよ!あなた達は小さいから車からは見えないから轢かれて死ぬからね。大人は周りを確認して素早く渡れるし車からも認知されるから大丈夫なの」とちゃんと説明する。
車の来ない交差点でアホみたいに赤信号守って待つのが正義と思うのもいかがなものかと。
臨機応変に教えてやってください。
大人が良くても子供がやったらダメな理由もね。+0
-2
-
321. 匿名 2021/07/16(金) 10:15:45
>>291
うちは言われてないよ+0
-0
-
322. 匿名 2021/07/16(金) 10:22:09
>>1
柵や禁止された道は危ないからダメだって言われてると思うから、危ないことはやらないでほしいと伝える。あくまでも子供の怪我やトラブルを心配していると伝えるかな。
可愛い消しゴムの事は、子供に可愛いの持って行って無くしたら困ると伝えると同時に、担任に持っている子がいるから持ちたがっていると相談する。+0
-0
-
323. 匿名 2021/07/16(金) 10:27:05
>>234
そもそもなんで肩出しの服がダメなのか分からないのですが、学校に相応しくないって言うのは変態に狙われやすいとかですか?
何か理由があってダメになったなら、その理由を伝えてあげれば良いのでは?+1
-0
-
324. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:01
>>251
幼稚でバカな子供が増えた
あなたとあなたの子供はさぞ優秀で大人かもしれないけど、昔の方が民度やばいと思うよ
+1
-1
-
325. 匿名 2021/07/16(金) 12:00:54
>>234
意味不明な校則だな〜
オフショルの何がダメなんだろ+1
-0
-
326. 匿名 2021/07/16(金) 12:29:41
>>320
これだめじゃない??
+1
-0
-
327. 匿名 2021/07/16(金) 12:31:46
>>318
すごくえらいね、、どうすればいいんだろう
+0
-0
-
328. 匿名 2021/07/16(金) 12:32:49
>>317
うちはうち、よそはよそ だね
+0
-0
-
329. 匿名 2021/07/16(金) 12:40:31
かわいい消しゴムとキャラ物のノートはうちのクラスも禁止だった
結局買える子と欲しくても買えない子がいてクラス内の空気がややこしくなるからって理由で
こういう事だよね+2
-0
-
330. 匿名 2021/07/16(金) 13:04:34
ここ見てると、女の子のノースリーブじゃない肩出しの服が小学校に相応しくないって思うほうが少数なのかぁ。+0
-0
-
331. 匿名 2021/07/16(金) 14:22:47
>>1
黄色いワッペン貰ったときに「学校の行き帰りに学校と約束した道と違うところで怪我をすると病院にかかるお金がもらえない」って最初に聞かされたと思う。それをもう一度言う。担任の先生は何度も話してると思うけど聞いてないかもしれない、繰り返し言う+0
-0
-
332. 匿名 2021/07/16(金) 14:42:40
>>326
車の来ない交差点で赤を待つか渡るかは考え方次第だし、育児も百人百様と思った方が良いよ。
うちはうち。よそはよそ。
人の事にまで口出す事じゃない。+0
-1
-
333. 匿名 2021/07/16(金) 14:46:25
>>234
肩出し(露出が多い)してる大人はちょろそう、ヤれそうな女だな〜って思われやすいのはご存知?
今は子供に欲情する変な人多いし、そう思われたくないから子供には着せないわ。もちろん着せるのも個人の自由だとは思うけど、小学校はかわいい消しゴムすら禁止にするくらいだからオフショルは当然禁止w
+3
-0
-
334. 匿名 2021/07/16(金) 15:16:14
>>315
良いママしてますって感じで、なんかウザい+1
-1
-
335. 匿名 2021/07/16(金) 19:33:31
>>333
別にオフショル推進派でも何でもないけど最後のwにイラつく。+0
-0
-
336. 匿名 2021/07/16(金) 22:48:59
>>335
なんなら
『ご存知?』
にもイラっとしたわ+0
-0
-
337. 匿名 2021/07/17(土) 16:03:02
>>326
マイルールを正当化してると思う。
こうやって育つ子はよそで「うちのママはこうしてる」「うちのママはこう言ってる」って言っちゃうよね。
私はこういう大人を見たわが子に「そうやる人もいる。良いことじゃない。うちはうち。」って言う。
他山の石だね。+0
-0
-
338. 匿名 2021/07/17(土) 17:08:44
>>330
私もだけど少数派なんだろね。
デリケートゾーンに近いところが見える服はTPOに合わないと思ってるけど、そうじゃない人の方が多いんだよね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
さわやか3組 | 後味の悪い話まとめサイト@2chオカルト板ホームスレ別映画テレビ小説漫画アニメ・ゲーム体験談その他ランキングホーム»テレビ » ドラマ/さ行 » さわやか3組さわやか3組 166:本当にあった怖い名無し:2014/03/01(土) 21:32:29.4...