-
1. 匿名 2021/07/14(水) 20:48:37
いつもは節約の為にお弁当を持って行ってます。
仕事が外回りで職場になかなか帰れない時がありお弁当があるのにやむを得ずコンビニで済ませたりしてしまいます
節約の為にお弁当にしてるのに凄い無駄な事をしてる気がします。
夏場なのでお弁当を持ち歩くのも衛生的に心配です。
同じ様な方はお昼どうしてますか?
+31
-0
-
2. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:03
+21
-16
-
3. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:32
真夏は仕方ない+72
-0
-
4. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:34
ソイバー+4
-0
-
5. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:45
+71
-2
-
6. 匿名 2021/07/14(水) 20:49:57
TKG+6
-3
-
7. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:10
エア寿司🍣+2
-3
-
8. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:10
前日の夜、多めに作って余った分を弁当にしてます。+15
-1
-
9. 匿名 2021/07/14(水) 20:50:12
最近お昼ごはん食べてないや。朝も食べないから1日1食だけど体型に変化は無い。+57
-1
-
10. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:10
夏はコンビニで買ったヨーグルトしか食べない。食欲が出ない。+22
-1
-
11. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:22
りあるにおにぎりだけ。+19
-1
-
12. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:28
社食の麺類をカービィみたいに吸い込んでる。たまにむせて死にかける…+78
-0
-
13. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:42
おにぎりだけです。+28
-0
-
14. 匿名 2021/07/14(水) 20:51:48
デカイ菓子パン100円くらいのやつ1個+28
-0
-
15. 匿名 2021/07/14(水) 20:52:16
夏はウィダーインゼリーでいいわ+22
-0
-
16. 匿名 2021/07/14(水) 20:52:21
ご飯に鰹節醤油垂らして
混ぜて握る。
おわり+25
-1
-
17. 匿名 2021/07/14(水) 20:52:26
外回りはきついね…保冷剤いれてもすぐ溶けちゃうだろうし+35
-0
-
18. 匿名 2021/07/14(水) 20:52:59
納豆と生卵とご飯を持って行って食べてる。
冷蔵庫があるし、職場でお昼食べるのは自分だけだからできる。+4
-10
-
19. 匿名 2021/07/14(水) 20:53:07
おにぎり2つとカップ味噌汁+7
-0
-
20. 匿名 2021/07/14(水) 20:53:34
今日は忙しくて食べる暇がないと分かっていたら、最初から作らないかな。
作ったのに食べられないなら諦めるしかないね。+37
-0
-
21. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:09
りんごとキウイ1個づつ 結構お腹ふくれる+6
-0
-
22. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:24
おにぎり持ち歩いてます!
私も会社に戻れたり戻れなかったりだから、おにぎりにして保冷剤で包んで鞄に入れてあります!
おかずなしは寂しいから、天むすみたいにちょこっとおかず入りのおにぎりです。
これからの季節は食べ物特に気をつけなければいけないので、もっといい方法はないものか、私も知りたい!+25
-1
-
23. 匿名 2021/07/14(水) 20:54:31
+14
-6
-
24. 匿名 2021/07/14(水) 20:55:16
梅干しおにぎり、魚肉ソーセージ持ってく。+8
-0
-
25. 匿名 2021/07/14(水) 20:56:54
社食に頼ってる。 特に今の季節は。
あまり美味しくないし、値上がりして高いなと思うけどあるだけありがたい。+14
-0
-
26. 匿名 2021/07/14(水) 20:56:57
からあげクンとバナナ+6
-1
-
27. 匿名 2021/07/14(水) 20:57:08
セブンイレブンのたんぱく質が摂れるチキンと卵のサンドイッチがお気に入りです。チリソース入りで美味しいよ!+17
-3
-
28. 匿名 2021/07/14(水) 20:58:07
サンドイッチとサラダ
毎朝作るのが大変だけど、ホットサンドにして、しっかり冷まして持っていっている。
冷蔵庫もあるから、とりあえず大丈夫そう。
+5
-0
-
29. 匿名 2021/07/14(水) 20:58:33
一本満足バー?とかいうやつ
おいしいしよく噛んで食べると満足感あるからデスクに常備+18
-1
-
30. 匿名 2021/07/14(水) 20:58:56
オートミールでお茶漬け(お茶漬けの素使用)+8
-1
-
31. 匿名 2021/07/14(水) 20:59:28
お昼休み人とダブらないから最近は梅干しおむすび。人と休み時間がダブルならたぶんコンビニで冷たい麺類買ってる。食欲ない。+12
-0
-
32. 匿名 2021/07/14(水) 21:01:15
おにぎり握って保冷バッグに入れて持って行く。+10
-2
-
33. 匿名 2021/07/14(水) 21:02:25
食べない、朝飯ガッツリ食べて昼飯は食べない+8
-1
-
34. 匿名 2021/07/14(水) 21:03:30
白米×ゆかり
これだけあればOK+23
-1
-
35. 匿名 2021/07/14(水) 21:04:08
おにぎりか菓子パンのどちらか一つのみ+8
-0
-
36. 匿名 2021/07/14(水) 21:04:41
そもそも仕事の昼食は面倒だから食べない。
食べると集中力が切れるというのもあるけど。+8
-0
-
37. 匿名 2021/07/14(水) 21:05:01
>>12
なんかかわいいな+34
-0
-
38. 匿名 2021/07/14(水) 21:07:32
>>15
私もとりあえずカバンに忍ばせてるw+5
-0
-
39. 匿名 2021/07/14(水) 21:12:03
おにぎりやパンに野菜ジュースやプロテイン飲料+7
-0
-
40. 匿名 2021/07/14(水) 21:12:15
一本満足とバナナ+8
-0
-
41. 匿名 2021/07/14(水) 21:13:16
こんにゃくゼリー+4
-0
-
42. 匿名 2021/07/14(水) 21:13:51
セブンのカレー+2
-0
-
43. 匿名 2021/07/14(水) 21:14:51
>>1
ジャーポットに冷たいスープとか入れたら?
牛乳だけ混ぜて作るビシソワーズみたいなの+8
-0
-
44. 匿名 2021/07/14(水) 21:15:02
おにぎり+4
-0
-
45. 匿名 2021/07/14(水) 21:15:07
>>9
おなかすいてフラフラ~しないのですか💫😵🌀+18
-2
-
46. 匿名 2021/07/14(水) 21:16:19
>>2
使い回されてる+5
-1
-
47. 匿名 2021/07/14(水) 21:16:58
コーンフレーク+4
-0
-
48. 匿名 2021/07/14(水) 21:17:07
>>9
体力勝負の仕事なら死んでる
専業主婦かデスクワーク?+6
-1
-
49. 匿名 2021/07/14(水) 21:17:24
炭酸水+1
-0
-
50. 匿名 2021/07/14(水) 21:18:04
朝食で子供が食い散らかした残り。ひどすぎて写真も上げれない。お見せできなくてスイマセン。+5
-0
-
51. 匿名 2021/07/14(水) 21:18:25
>>44
おにぎりと味噌汁とかスープ系を持ってく
肉が足りなければコンビニで1品+3
-0
-
52. 匿名 2021/07/14(水) 21:19:13
>>9
おなじー😂立ち仕事だけどしっかり蓄えある(脂肪)ら大丈夫みたい!むしろ食べると眠くなったり動きづらかったり具合悪くしちゃう+8
-1
-
53. 匿名 2021/07/14(水) 21:19:26
>>10
そういう偏食してると周りからごちゃごちゃ言われる職場で働いてるから無理してもまともに食べないといけなくてつらい。
昼飯なんて、口ざみしさが紛らせられればいいくらいなのに。+9
-0
-
54. 匿名 2021/07/14(水) 21:26:59
休憩はきちんと取れるけどマスク外す時間を少なくしたいから仕事の日はゼリーにしてる
昼食1分で終わり
+1
-0
-
55. 匿名 2021/07/14(水) 21:27:16
>>10
栄養取らないと熱中症に罹りやすくなるよ。+9
-0
-
56. 匿名 2021/07/14(水) 21:28:04
>>16
シンプルだけどうまいよね+4
-1
-
57. 匿名 2021/07/14(水) 21:28:47
プロテイン+3
-0
-
58. 匿名 2021/07/14(水) 21:33:34
私は紙パックの野菜ジュースを凍らせて
お握りとミニ保冷バックに入れて持ち歩いてるよ
食事場所は涼しい駅ビルのフリースペースがお気に入り+11
-0
-
59. 匿名 2021/07/14(水) 21:34:46
>>55
煩い。+1
-3
-
60. 匿名 2021/07/14(水) 21:34:51
持論だけどガチで忙しいときはクリーム玄米ブラン最強!
栄養面もお腹の溜まり具合も優秀。+3
-0
-
61. 匿名 2021/07/14(水) 21:43:26
家で作れて夏場も持ち運び出来るようなの欲しいよね
外回りでずっと冷房付いてる車にいれればいいけど荷物は車内に置いてって事あるから難しい+1
-0
-
62. 匿名 2021/07/14(水) 21:48:01
>>48
体力は少々使います。
フラフラするけど食べる時間が無いので我慢。気付けば夕方になってる。
結論 夕飯がものすごく美味しい+3
-0
-
63. 匿名 2021/07/14(水) 21:50:00
>>45
>>62です。外回りの営業をしています。+1
-0
-
64. 匿名 2021/07/14(水) 21:51:07
おにぎりとからあげくん。
350円くらい。+0
-0
-
65. 匿名 2021/07/14(水) 21:53:08
冷凍したおにぎりを持っていけば昼に食べ頃にならないかな?ネットで調べたら自然解凍でもOKみたい。
これならいっぱい作って冷凍しておけるし、節約にもなるんじゃない?+11
-2
-
66. 匿名 2021/07/14(水) 23:31:47
>>1
おにぎりラップに包んで保冷剤2個くらいと共に巾着に入れて持ち歩く。+4
-0
-
67. 匿名 2021/07/15(木) 09:56:56
タイ飯!+0
-0
-
68. 匿名 2021/07/15(木) 10:14:05
たまごトーストサンドとジャムトーストサンド合わせて2枚。100円いかないくらい。夏場外だとゆで卵が心配かな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する