ガールズちゃんねる

吉村知事「残念だが、第5波は避けられない」と投稿 大阪で感染拡大

358コメント2021/07/30(金) 03:34

  • 1. 匿名 2021/07/11(日) 23:57:28 

    吉村知事「残念だが、第5波は避けられない」と投稿 大阪で感染拡大/芸能/デイリースポーツ online
    吉村知事「残念だが、第5波は避けられない」と投稿 大阪で感染拡大/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    大阪府の吉村洋文知事が11日夜、ツイッターに新規投稿。大阪府で10日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者が200人と、6月3日以来の200人台を記録したことなどを踏まえ、「残念だが、デルタ株の第5波は避けられないだろう。」とツイートし、警戒心を示した。


    大阪府で高齢者のワクチン接種が概ね7月末で完了することから「なんとか高齢者のワクチンが完了する7月末まで、大きな感染拡大の波を起こさないよう、お一人お一人の感染対策の徹底をお願いします」と府民への理解と協力を求めてきた。

    +57

    -88

  • 2. 匿名 2021/07/11(日) 23:58:00 

    あらあら~またテレワークできる
    うれピ♪

    +35

    -76

  • 3. 匿名 2021/07/11(日) 23:58:08 

    また緊急事態宣言出るのかな
    嫌だな

    +429

    -6

  • 4. 匿名 2021/07/11(日) 23:58:10 

    でしょうね

    +221

    -4

  • 5. 匿名 2021/07/11(日) 23:58:16 

    本当どうなるの?
    終わりがない

    +352

    -3

  • 6. 匿名 2021/07/11(日) 23:58:24 

    もう手遅れだと

    +85

    -5

  • 7. 匿名 2021/07/11(日) 23:58:44 

    イソジンの出番か…
    ただみんな落ち着いて行動してくれ!
    買い占めはやめよう!

    +120

    -66

  • 8. 匿名 2021/07/11(日) 23:59:26 

    五波、これがまだ序章にすぎないとはこの時はまだ吉村は知らなかった

    +157

    -20

  • 9. 匿名 2021/07/11(日) 23:59:26 

    吉村知事「残念だが、第5波は避けられない」と投稿 大阪で感染拡大

    +4

    -129

  • 10. 匿名 2021/07/11(日) 23:59:30 

    大阪府のワクチン接種率全国最下位。感染拡大するの目に見えて分かってるのにどうしてこうなるのかなー。予約したくて予約サイト行くにも繋がらないし。打ちたくても打てないからどうする事も出来ないわ。若者世代が打てるようになるのはいつですか?

    +294

    -50

  • 11. 匿名 2021/07/11(日) 23:59:33 

    これだけ言っても府民は外出するんやろ?もう無理やね。

    +56

    -28

  • 12. 匿名 2021/07/11(日) 23:59:41 

    緊急事態宣言もう辞めてほしい
    また出る感じ??

    +127

    -23

  • 13. 匿名 2021/07/11(日) 23:59:42 

    ワクチンをヘリからばら撒いてくれ

    +125

    -23

  • 14. 匿名 2021/07/11(日) 23:59:54 

    え、うちの親受けてないけど?

    +10

    -25

  • 15. 匿名 2021/07/11(日) 23:59:55 

    国民は自分勝手な行動する人ばっかだからな😰

    +151

    -54

  • 16. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:03 

    第5ってハリー・ポッターならもう不死鳥の騎士団やないかい。

    +500

    -6

  • 17. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:11 

    菅さんもこの人の様にハッキリ言ってくれればいいのに。
    全てに逃げ腰。

    +402

    -28

  • 18. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:20 

    >>7
    あれは人類を救う最終兵器だからね
    皆んな買い占めはいかんぜよ

    +75

    -16

  • 19. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:21 

    吉村知事「残念だが、第5波は避けられない」と投稿 大阪で感染拡大

    +144

    -82

  • 20. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:22 

    みんなワクチン打った?

    +17

    -83

  • 21. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:29 

    東京行ってる場合ちゃうやん吉村さん

    +104

    -6

  • 22. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:31 

    弊社明日からテレワーク解除で出社なんだが‥
    在宅で成り立つのにまじで行きたくねー( ´д`ll)

    +231

    -6

  • 23. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:38 

    うんこー

    +12

    -9

  • 24. 匿名 2021/07/12(月) 00:00:51 

    今4波なのか…
    なんか、気分的には1波がずっと続いてる感じ

    +278

    -2

  • 25. 匿名 2021/07/12(月) 00:01:27 

    >>10
    本当に、これ
    なんとかしてほしい
    それから非常事態宣言とか考えてよ
    もう同じ事の繰り返しばっかり

    +140

    -12

  • 26. 匿名 2021/07/12(月) 00:01:38 

    >>13
    みんなスーーーゥゥゥって下で吸い込む感じ??

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/12(月) 00:01:47 

    あもし。

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2021/07/12(月) 00:01:55 

    テレビに出てばかりでロクな対策もしなかった無能な知事や市長による人災。残念とか他人ごとみたいに言ってるんじゃないよ。

    それに吉村知事を批判しないメディアも最低だ。
    死者最多も“批判なし”吉村知事を支える大阪メディアの異常(女性自身) - Yahoo!ニュース
    死者最多も“批判なし”吉村知事を支える大阪メディアの異常(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「吉村さん、がんばってはる」 関西圏の昼のワイドショー。吉村洋文大阪府知事(46)がカメラに向かって、現在の大阪の感染状況や今後の見通しを語る。大阪のコロナ対策の総責任者である吉村知事だが、淡々と

    +47

    -76

  • 29. 匿名 2021/07/12(月) 00:01:55 

    デルタ株なんて流行り出したら除菌手洗いはほぼ意味無くなるし、ワクチンもデルタ株に対応できるかも分からないし、もうほんとどうしたら良いんだろうね

    +34

    -35

  • 30. 匿名 2021/07/12(月) 00:02:04 

    ユニバ行きたいけど無理やなー

    +47

    -3

  • 31. 匿名 2021/07/12(月) 00:02:18 

    知ってました✋

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/12(月) 00:02:26 

    >>19
    なによこれ😂

    +157

    -3

  • 33. 匿名 2021/07/12(月) 00:03:04 

    >>20
    打ちたくても打てない。大阪は基礎疾患なしの50代から下の年齢の人はいつ打てるか分かんないよ。すでに1回目打った人の2回分が足りないかもしれないらしいし。予約取れてた人も強制キャンセル。アホすぎる。

    +192

    -8

  • 34. 匿名 2021/07/12(月) 00:03:08 

    >>1
    宣言出して解除して
    感染者増えて宣言出して解除して

    あと何回するんですかね。

    +102

    -1

  • 35. 匿名 2021/07/12(月) 00:03:13 

    >>29
    デルタ株ってそんなすごいの?

    +64

    -6

  • 36. 匿名 2021/07/12(月) 00:03:30 

    お願いや命令ばかりする無能な政治家は要らない。

    保健所や公立病院を減らし、PCR検査を減らした大阪知事(橋下徹含む)による人災だ。

    +182

    -42

  • 37. 匿名 2021/07/12(月) 00:03:33 

    >>11
    会社が無意味に出社させるねん!まん防やから出勤になるねん!ほんまは家にいたいし外出るのいややねん!

    +73

    -2

  • 38. 匿名 2021/07/12(月) 00:04:01 

    >>32
    推しグッズの抱き枕だと思う。

    +21

    -6

  • 39. 匿名 2021/07/12(月) 00:04:26 

    >>11
    そもそも自分に言われていると思ってないからね。

    +13

    -7

  • 40. 匿名 2021/07/12(月) 00:04:28 

    >>19
    www

    +66

    -2

  • 41. 匿名 2021/07/12(月) 00:04:41 

    >>19
    あーん
    スーツよりポロシャツかよく着てた紺色のジャンパーみたいなやつの方が良い!

    +131

    -23

  • 42. 匿名 2021/07/12(月) 00:04:50 

    もうロックダウンでもしてその間にワクチン打って
    ってやらない限り同じことの繰り返しよ。

    お願いはもう誰も言うこと聞かない

    +15

    -8

  • 43. 匿名 2021/07/12(月) 00:04:50 

    そりゃオリンピックだって浮かれてるの見たら自粛も緩むだろうね
    どこどこの国の選手が事前合宿で○○市に到着とか、市民と交流とかテレビで流すのやめれ!

    +128

    -3

  • 44. 匿名 2021/07/12(月) 00:04:54 

    >>33
    19日から再開じゃなかった?

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/12(月) 00:04:54 

    >>19
    こんな時に不謹慎かもしれないけど寝る前にクソワロタwww

    +156

    -4

  • 46. 匿名 2021/07/12(月) 00:05:06 

    >>33
    そうか
    こちら西宮市民、うちはまだ打ってないけどまわりはちらほら打ってるみたい。40代だからか?

    +11

    -6

  • 47. 匿名 2021/07/12(月) 00:05:23 

    >>13
    手っ取り早くていいかもww

    +37

    -2

  • 48. 匿名 2021/07/12(月) 00:05:31 

    もうやだなぁ。GW何もなかったんだよ。雨降ってたし映画館など商業施設全部閉められてさ。あの頃にはもう戻りたくないよ

    +76

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/12(月) 00:05:49 

    >>3
    宣言につぐ宣言で重みが薄れちゃってるよね
    去年の春頃の緊迫感は何だったのかってレベル

    +163

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/12(月) 00:05:50 

    ん〜でももう神経質になりすぎてもねぇ

    結局、死者も少ないしねー。

    コロナ禍での自殺や鬱、
    本末転倒なことにっなっめきてるからねぇ。

    +103

    -11

  • 51. 匿名 2021/07/12(月) 00:05:50 

    >>29
    なんでデルタ株なんか入ってきた

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/12(月) 00:05:55 

    >>2
    脳天気羨ましい限りです_(┐「ε:)_

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/12(月) 00:06:12 

    ダチョウスプレーが効くとか

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/12(月) 00:06:42 

    >>53
    押すなよ?!

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/12(月) 00:06:44 

    >>9
    誰やねんこのデブメガネ男

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/12(月) 00:06:47 

    ワクチンが効かない変異種とか出てきそう
    いつまで続くんだろ

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2021/07/12(月) 00:06:48 

    さっさと若者にワクチン打たせろよ

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/12(月) 00:07:03 

    第5波どころか、コロナが収まるまでに第10波くらいまで来そう
    不吉なことは言うべきじゃないだろうけど、そんな予感がする

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/12(月) 00:07:37 

    >>24
    だよね。去年の冬の終わりからずっと自粛や対策し続けてる気がする。
    大小あってもずっと波はあったし、凪になった事なんてなかったよね。あーしんどい。

    +66

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/12(月) 00:07:42 

    >>7
    おもんないで、それ。

    +45

    -5

  • 61. 匿名 2021/07/12(月) 00:08:23 

    しかし夏休み中の宣言はキツいね
    みんなどこ行くの?公園は灼熱だしね

    +35

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/12(月) 00:08:29 

    みんな知ってるよ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/12(月) 00:08:47 

    >>16
    ハリーポッターに喩えて来るとはwww

    +167

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/12(月) 00:08:49 

    >>17
    あの泳いでる目が国民を不安にさせるよね。

    +121

    -3

  • 65. 匿名 2021/07/12(月) 00:09:43 

    >>44
    どーせ予約とれないよねーーー。個別で受けれる医療機関にも再開の目処立ってないって言われた。涙

    +23

    -3

  • 66. 匿名 2021/07/12(月) 00:10:19 

    >>61
    その公園ですら、大きな公園は駐車場も閉鎖されるしね

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/12(月) 00:10:43 

    >>1
    そもそも大阪民の性格からして、いちびり根性というか、お上に逆らうのがカッコエエ、コロナとかそんなの気にしてないかのように出歩くのがカッコエエ、みたいな。

    こらえ性もなくて勝手気ままな奴らも多いし、罰則でもつけないと無理。

    実際、ミナミでも営業してる店多かったよ。
    表通りは少ないけど、裏の方。あと、常連向けに闇営業。表向きはシャッター下ろしたり看板の明かり消してるけど。

    +6

    -23

  • 68. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:19 

    >>46
    会社で打ってるんじゃない?
    若い人で打ってるの大概それ

    +35

    -0

  • 69. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:29 

    >>10
    国もワクチン供給しっかりやってほしいし、足りなくなるとしても、もう少し混乱しないように上手くやってほしいわ。

    +107

    -3

  • 70. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:42 

    >>66
    結局あいてるイオンとかヨーカドーとか行くのかな

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:45 

    >>1
    イソジンでうがいすれば大丈夫ですよ

    +9

    -5

  • 72. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:52 

    >>56

    それね。果たして今出てるワクチンがどれだけ効果あるのか。もっといいワクチン出てきたら今打った人はそっちも打てるのかとか。変異のし過ぎでよくわからん。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/12(月) 00:11:57 

    >>2
    リストラ候補にならないようにね…
    脅すわけじゃないけど、私がそうだったから
    リモートで会社全体の業績が落ちて、縮小せざるを得なかったようで…

    +41

    -1

  • 74. 匿名 2021/07/12(月) 00:12:18 

    >>33
    大阪市住みの20代だけど接種券は届いた
    再開されたら予約しようと思ってたけどまだ無理なのかな?

    +41

    -0

  • 75. 匿名 2021/07/12(月) 00:12:53 

    今日子供とプリキュア見てたら、ABC放送でプリキュアのイベントやってるから来てね!って宣伝してた。
    行きたいって言われたけど普通に無理だよね。

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/12(月) 00:13:32 

    >>68
    接種会場で打ったとか予約できたって言ってたよ
    確かに会社で打った組が多いわね

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/12(月) 00:13:36 

    大阪府民ってマスクしないの?
    そこ徹底した方がいいよ。

    +1

    -28

  • 78. 匿名 2021/07/12(月) 00:13:40 

    いま4波だよね
    ということは9月あたりに5波ってこと?

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2021/07/12(月) 00:14:06 

    >>9
    富永一朗先生?

    +2

    -3

  • 80. 匿名 2021/07/12(月) 00:14:18 

    アモストピなら、表現の不自由展毎日新聞の会議室でやれ発言のトピがよかった

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2021/07/12(月) 00:14:33 

    ワクチン打つならファイザー?モデルナ?どっちにする?

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2021/07/12(月) 00:15:25 

    緊急事態中やマンボウ中、ずっと閉めてる飲食店が結構あるんだけど(個人店から数人規模の店)
    どうやって生活してるの?
    協力金でまかなえるの?
    従業員のお給料はどうなってるんだろ?
    なんか税金から払われてるのかな

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2021/07/12(月) 00:15:27 

    東京在住だけどいつかはUSJに行きたい

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/12(月) 00:15:56 

    >>77
    みんなしてるて(;´Д`)暑いけどみんな真面目に不織布マスクの人いまだに多いよ

    +42

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/12(月) 00:16:31 

    >>28
    >>36
    じゃあ具体的に何をすれば良かったの?日本の憲法の許容範囲内で

    安全な場所から人を非難することは誰にでもできる
    Byルイ16世

    +44

    -27

  • 86. 匿名 2021/07/12(月) 00:16:45 

    >>83
    マリオランド行きたいねー!

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/12(月) 00:17:17 

    >>51
    来月には五輪株も...

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2021/07/12(月) 00:17:35 

    >>19
    ちゃんとAMSって入ってて草

    +133

    -1

  • 89. 匿名 2021/07/12(月) 00:17:37 

    >>82
    日の売上より協力金の方が高くもらえるからうちの近所のバーもずっとしめてるわ。
    深夜常連が騒いでうるさかったからその店に限ってはこのまま潰れてほしい

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2021/07/12(月) 00:18:23 

    >>84
    布マスクの方が暑くない?エアリズムマスク買ったけど息苦しくて結局不織布してる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2021/07/12(月) 00:18:43 

    >>77
    最近しない人見かけるようになったよ
    だって国が「熱中症にならないよう、マスクの付け外しを考えて行動を」みたいな事を言ってるけど、一部の人はそれを脳内変換で「屋外なら熱中症になるのでマスクしなくていい」にしちゃってるから
    ガル民にもポツポツいるよ

    +17

    -12

  • 92. 匿名 2021/07/12(月) 00:18:47 

    >>10
    最下位って言っても東京とほんのちょっとしか変わらないし、田舎より都会の方が率が低くなりやすいのは当然。

    こんな率で競っても仕方ない。
    大事なのはそこじゃない。

    +165

    -2

  • 93. 匿名 2021/07/12(月) 00:19:34 

    修学旅行もオンラインなんて可哀そう

    +84

    -1

  • 94. 匿名 2021/07/12(月) 00:20:04 

    >>1
    重傷者数が減ってることは伝えないマスコミが1番糞。

    +41

    -2

  • 95. 匿名 2021/07/12(月) 00:20:14 

    >>5
    ワクチン接種が進めば終わりが見える。テレビのニュースだとお得意の切り取りですごく進んでそうな印象を受けるかもしれないけど、ネットでリアルタイムに送信している首相や大臣の会見を詳らかに見てると、おそらく11月後半以降と踏んでいる。

    +31

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/12(月) 00:21:58 

    >>29
    えっ、デルタ株ってアルコール消毒も石鹸での無効化もできないの?ソースある?

    +30

    -2

  • 97. 匿名 2021/07/12(月) 00:22:03 

    >>36
    色々と財政を削らざるを得ない状況まで放っておいた自民党のせいだよ。
    今は尻拭いをさせられてる状態。

    +43

    -11

  • 98. 匿名 2021/07/12(月) 00:22:46 

    >>92
    火の手が上がってないところに消火剤撒いてる状況だから鎮火する気なんて毛頭なく、1票の価値が高い地域への選挙対策に成り下がっていると思う。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/12(月) 00:22:53 

    >>63
    不謹慎だけど、ハリーポッターに擬えられちゃうと頑張って乗り越えようとちょっと思った笑

    +38

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/12(月) 00:23:08 

    >>1
    静岡とか和歌山なんかはもう小学生もワクチン打ち始めてる。
    国のワクチン配分がまずおかしい。

    +53

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/12(月) 00:24:39 

    >>81
    選べなかったので一回目モデルナ打ちました。必然的に次もモデルナ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2021/07/12(月) 00:24:50 

    >>16
    ハリポタに喩えるとは…
    さすが大阪の女やな

    +76

    -4

  • 103. 匿名 2021/07/12(月) 00:26:03 

    >>13
    皆上からブス!!!って感じ?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/07/12(月) 00:26:34 

    >>56
    三回目のブースター接種をファイザーがアップし出したよね
    ファウチ所長が今のところ突っぱねてるけどどうなる事やら…

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2021/07/12(月) 00:27:05 

    ワクチン進んでいけば、どんどん収まってくはずよね??なんで最近また拡大していってるの?

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2021/07/12(月) 00:28:04 

    >>64
    そうそう、なーんかいつも曖昧というか、ガツンという力強さがないよね

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2021/07/12(月) 00:28:28 

    顔色良くなって前より健康的

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/07/12(月) 00:30:07 

    >>19
    AMSwww

    +55

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/12(月) 00:32:38 

    >>41
    クロちゃん?

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/12(月) 00:33:09 

    >>92
    大事なのはそこじゃないのは分かってるけどこれだけ感染拡大してる地域が軒並みワースト3っておかしいでしょ。
    吉村知事「残念だが、第5波は避けられない」と投稿 大阪で感染拡大

    +10

    -14

  • 111. 匿名 2021/07/12(月) 00:33:13 

    >>13
    イソジンをヘリでばら撒くべきでは?

    +16

    -1

  • 112. 匿名 2021/07/12(月) 00:33:30 

    >>1
    「神話6 社会保障や医療保険のような「給付制度」は財政的に持続不可能だ。もはや国にそんな余裕はない。
     現実 政府に給付を続ける意思さえあれば、給付制度を支える余裕は常にある。重要なのは、国民が必要とする実物的な財やサービスを生み出す、経済の長期的能力だ」

     上記は日本の社会保障について取り上げたものではなく、ステファニー・ケルトン教授の「財政赤字の神話」からの引用です(P206)。ケルトン教授が、アメリカの社会保障について書いた文章なのです。

     厳密には、「給付制度を支える余裕」とは財政の話で、「経済の長期的能力」とは、「財やサービスを生産する能力」になります。
     経済力とは、貨幣(カネ)の話ではなく、財やサービスの供給能力を意味しているのです。

    参考動画
    真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    真の社会保障問題と解決策とは?[三橋TV第88回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    三橋TVは、視聴者に『経済』を学んでいただくためのものです。第88回のタイトルは、【真の社会保障問題と解決策とは?】です。三橋貴明の新刊本【知識ゼロからのMMT入門】今回ご紹介する書籍の中では、なぜ日本にとってMMTが救世主なのか?なぜ9割の国民がお金を間違...


     少子高齢化が進む日本国において、社会保障を維持したいならば、やるべきことは「生産性の向上」。すなわち、真の意味での経済力の強化です。

     何しろ、政府は貨幣を発行することは「国会で決める」だけで可能ですが、経済力、供給能力の強化は一朝一夕にはいきません。供給能力強化のためには、生産性向上を目指す投資の蓄積が必要なのです。

     我が国の社会保障の「破綻」が起きるとすれば、それは、
    「政府が支払うカネがない!」
     ではなく、
    「国民が必要な医療や介護を受けられず、それ以外の財やサービスも十分に買えない」
     状況に至ることです。すなわち、財やサービスが圧倒的に不足する「高いインフレ率」こそが、社会保障の破綻なのです。
     分かりやすい例を出すと、今のレバノンの状況に至ることです。

     と、書いても今一つピンとこないかも知れませんが、我が国でも実際に「医療サービスの不足」に突入した地域が出てきました。大阪府です。
    大阪府「赤信号」初点灯 不要不急の外出控えるよう呼びかけへ | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    大阪府「赤信号」初点灯 不要不急の外出控えるよう呼びかけへ | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルスの重症患者の急増を受けて、大阪府は3日夜、緊急の対策本部会議を開き、府内の医療体制がひっ迫しているとし…


     日本は長年の緊縮財政により、虎の子の医療サービスを削減してきました。特に、大阪府は↓この人物が首長になって以降、凄まじい緊縮を推進。

    『橋下徹 @hashimoto_lo
    運転手、看護師、保育士、給食調理員、警備員・・・・・ここが民間と比べて物凄く高い。大阪市では、ここの組合に応援を受けていた平松前市長まで、全く改革できず。僕が市長になってから、現業職の給与見直しをやっているが民間ときちんと比較できる物差しがない。これは国を挙げてやる問題だ。
    午前9:35 · 2012年11月12日』

     もともとが、「公務員(等)に対するルサンチマンを煽る」、90年代以降のルサンチマン・プロパガンダの流れを最大限に利用して勢力を拡大したのが、維新です。

     無論、コロナ禍がなければ、「まだ」しばらくは問題を覆い隠せたのでしょうが、コロナによる需要拡大を受け、「供給能力不足」が一気に露呈したわけですね。

     そして、一度、削減した供給能力を回復することは、短期間では不可能です。

     いわゆる「財源」の問題であれば、政府が国債を発行し、地方交付税特別交付金を出せば済む話です。とはいえ、医療の供給能力は、病院、病床、医療設備、医師、看護師などなど、様々な(ケルトン教授の言う)実物資源を強化しなければ達成できないのです。

     そもそも、医療とは「非常時に備える安全保障」です。安全保障である以上、平時は「供給能力に余裕がある」程度でちょうどいい。

     それにも関わらず、非常時に「自分たちを救ってくれる」医療サービスを、
    「ムダ」
     の一言で切り捨ててきた。その報いを今、我々は受けているわけですね。

     今回のコロナ禍を切っ掛けに、お医者さんや看護師さん、それ以外の全ての「安全保障を担って下さっている日本国民」の方々への感謝の念を取り戻しましょうよ。

     そして、緊縮財政を転じ、早期にデフレを終わらせ、安全保障を担う方々の「給与水準」に目くじらを立て、ギャアギャアと騒ぎ立てる国民から脱皮しましょう。

     狂ったルサンチマン・プロパガンダを払拭できない限り、コロナ禍を何とかクリアできたとしても、我が国の亡国は停められないのです。

    +2

    -14

  • 113. 匿名 2021/07/12(月) 00:33:33 

    >>96
    無効化以前に感染力が強すぎるって意味だよ

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2021/07/12(月) 00:34:08 

    >>17
    菅さんは会見とかではあんな感じだけど敵に回したらすんげー怖い人だと思うわよ。
    首相より官房長官として動く方が光るタイプ。
    それを周りも本人も分かってるけど他に首相頼める人がいないから仕方なくやってる感じがする。
    元々オリンピックやコロナの泥全部被る役で任命されてる人だと私は見てるよ。

    +115

    -6

  • 115. 匿名 2021/07/12(月) 00:34:38 

    >>110
    都会だから仕方なくね?

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2021/07/12(月) 00:35:07 

    >>26
    上空から散布してワクチン接種完了できたら接種会場要らなくなるし楽だね

    +29

    -0

  • 117. 匿名 2021/07/12(月) 00:36:21 

    >>113
    すれ違っただけで感染するというオーストラリアの研究結果が他の場面でも証明されたら、たしかに手洗いの効果は以前より落ちるかもね。
    屋外でお互いに不織布マスクしてる状態でもすれ違っただけで感染するのかな?

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/12(月) 00:36:22 

    >>17
    日本の総理と大阪府の知事を一緒に考えたら駄目でしょ

    +5

    -11

  • 119. 匿名 2021/07/12(月) 00:36:25 

    >>110
    そりゃあ、田舎と比べて順位つけたら都会はそうなるでしょ。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/12(月) 00:37:28 

    >>29
    まあそもそも接触感染は、当初考えられてたよりずっと稀だって、アメリカのCDCが発表してたよ。1万分の1以下という研究結果もある。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2021/07/12(月) 00:38:04 

    >>115
    横だけど感染拡大してる地域からコロナ感染者潰していかない本末転倒な気がするんだけどそんな事ないの?都会から地方に広がっていくんだし都会の感染者減らさないとどうにもならないような気がするんだけど。

    +8

    -4

  • 122. 匿名 2021/07/12(月) 00:39:31 

    >>110
    おかしいもなにも大都市の数字はそんなに変わらないじゃん。
    順位つけることが大事じゃないでしょ。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2021/07/12(月) 00:39:54 

    >>121
    それは国の配分の話でしょ?
    今その話じゃないよね。

    +5

    -4

  • 124. 匿名 2021/07/12(月) 00:45:12 

    >>119
    これ確か配った数に対する接種率だから人口はあまり関係ないと思う。
    単純にその自治体のワクチン接種の制度設計の問題かと。
    あと、大阪府のこの数値はデータベース反映前の数値なので実際の大阪府の接種率とは乖離してるみたいよ。

    +2

    -4

  • 125. 匿名 2021/07/12(月) 00:46:05 

    >>3
    12日からまた緊急事態出るよ?
    8月22日まで
    ニュース見てないのかな?

    +1

    -26

  • 126. 匿名 2021/07/12(月) 00:47:30 

    >>13
    間違えてヤバいもん撒かれそうだよ
    信用できる?

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/12(月) 00:48:59 

    >>10
    私40代まだ券が届きません

    +19

    -11

  • 128. 匿名 2021/07/12(月) 00:49:04 

    >>125
    横だけどそれ東京と沖縄の話でしょ
    関西圏はまん防じゃないかね

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/12(月) 00:49:53 

    >>111
    白い服、すごい色になりそう

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/12(月) 00:49:55 

    >>126
    大阪だから間違えて飴ちゃん撒いちゃうかも

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/12(月) 00:50:42 

    >>105
    ワクチンしてない層が飲み歩いてるから

    +12

    -3

  • 132. 匿名 2021/07/12(月) 00:50:47 

    >>14
    何してるん?

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/12(月) 00:51:05 

    ワクチンも、結局年寄りさえ打てたらよくて若い人は酒飲まないでね〜感染予防してね〜って感じだし、こんなんじゃいつまでも終わらないよ
    シノバックの中国人がオリンピックで大量に入国するというのにさ…

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2021/07/12(月) 00:53:13 

    >>128
    だよね
    でも今月以内にマンボウから緊急〜になりそうな予感はある

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/12(月) 00:53:47 

    >>131
    ワクチン打ったとこで感染するしな。

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2021/07/12(月) 00:55:09 

    >>26
    深呼吸ー
    吸ってー 吐いてー

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/12(月) 00:58:16 

    >>133
    中国は一番防御力高い状態で入国してきたよ。
    選手はマスクにフェイスシールド、出迎えは中国側のスタッフが防護服姿で。
    中国好きじゃないけど、あれぐらい徹底する姿勢は日本側にも必要だと思う。
    デルタ株、ラムダ株というリスクがあるから。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/12(月) 00:59:13 

    >>134
    そうね。全国一斉に宣言とかなりそう。
    国側がそんなに強く出れるか分かんないけど。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2021/07/12(月) 01:02:28 

    >>33
    大阪市在住、20代の子たち接種券届いて、個人のクリニックで1回目を打ったけど、ワクチンが入ってこなくなるから、2回目、3週間後じゃなくて6週間後になった。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/07/12(月) 01:04:06 

    お願いします
    次はもう近隣県に看護師要請するのは勘弁してください
    我が県も余裕があるわけでは無いのです…

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2021/07/12(月) 01:07:17 

    >>123
    結局コロナ禍抑え込めないのは国のやり方がまずいってことでしょ?
    今その話じゃないよね。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2021/07/12(月) 01:08:01 

    ゼロコロナは無理だと思うから、コロナと付き合っていく方法も模索していくべきだと思うな。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2021/07/12(月) 01:08:49 

    洋文さん、お疲れのようね。
    素敵なお顔がむくんじゃって、可哀相に。
    コロナの野郎め、洋文さんを苦しめやがって、
    許さねーぞ。ブン殴ってやりてえな。くそコロナ。
    私の豊満な肉体で洋文さんを癒してあげたい💓

    +5

    -5

  • 144. 匿名 2021/07/12(月) 01:10:18 

    >>114
    そういう人選してる自民党が保守本流の反日で売国奴だと思うよ

    +8

    -6

  • 145. 匿名 2021/07/12(月) 01:10:53 

    >>77
    二重マスクです私。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/07/12(月) 01:10:58 

    ワクチン打つの怖いなぁどうしようかなぁって思ってたけど、ワクチン足りないからどこのクリニックも受付してないし5波がくるとかいってるし、職域接種できることになったから会社で受けることにした。
    色々考えたり悩むのも疲れちゃった。

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2021/07/12(月) 01:12:33 

    >>90
    ほんま?私不織布やと入ってくる空気少ない気がして酸欠なりそうなんと、通勤でマスクの下がムレムレ汗だくになってUゾーンのニキビがとまらんねん(´›ω‹`)
    でも布やと嫌がられるんかなーとか思って不織布してるねんけど布にしてもええかな?
    どっちにしてもそろそろまた暑さでヤバイよね

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2021/07/12(月) 01:12:54 

    大阪って
    ゾンビウイルス流行っても真っ先に陥落しそう

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/12(月) 01:13:35 

    >>145
    横だけど二重マスクって感染予防効果上がるの?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/12(月) 01:15:24 

    >>126
    信用できるわけないから傘さすよ!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/12(月) 01:15:26 

    >>100
    コレだよね、今日の「そこまで言って委員会」でもいちばん感染者多い都市部から接種やるべきって言ってた。

    +47

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/12(月) 01:15:54 

    >>146
    わかる。私もそのクチ。
    オリンピックがなければもうすこしゆっくり考えられたんだけど、これだけノーガードで外国人入れてしかもワクチン予約停止とか言われたらね…
    考える余地なくなるよね。
    ちなみに30代だけど副反応ゼロでした。
    どうか146さんも無事に済ませられますように。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/12(月) 01:18:09 

    >>112
    ちょっと長い💦

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/12(月) 01:18:43 

    >>100
    和歌山はコロナに関しては優等生じゃなかったっけ
    知事がお医者さんかなんかだったような…
    違ってたらごめん

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/12(月) 01:20:23 

    小池百合子が倒れてたのを見ると、府と市がズブズブなのも、こういう時はちょうどいいんだなと思った。
    普通は調整だけでかなり時間と労力使う。

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/07/12(月) 01:25:19 

    >>152
    ありがとう!
    オリンピックが本当に不安だよね。
    東京で広がれば大阪なんてすぐだと思うし。
    今ですらワクチン足りてないとなると、機会があるうちに飛びつくしかなかった。
    職域接種できるだけきっとありがたいことだよね。
    152さんも何事もなくてよかったよ。
    私も体調整えて挑んでくる。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/12(月) 01:25:30 

    >>95
    うちの高齢両親の摂取も延期されたからまだまだだろうな

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2021/07/12(月) 01:25:43 

    >>13
    いやもうほんまそれ。
    自分で打つから注射キットくれ!

    +8

    -6

  • 159. 匿名 2021/07/12(月) 01:27:29 

    >>28
    関西民だけど、吉村さんは英国株拡大した時、散々批判されてましたよ
    関西局(特にTBS系テレ朝系)は勿論、キー局でも批判されてた印象

    沖縄や東京も感染拡大繰り返してるし中々収束しないのに、沖縄知事や都知事は批判されない
    この差に違和感あったけどなぁ
    沖縄だと観光客のせい、東京だと政府のせい、みたいな論調じゃない?
    なのに、大阪だと知事のせいみたいな

    知事に責任あるのは確かなので知事批判を否定しないけど、都道府県によって差があるのは釈然としない

    +18

    -3

  • 160. 匿名 2021/07/12(月) 01:30:32 

    東京も広がってきてるし大阪もそうなるだろうとは思ってたけど、知事がもう避けられないって言ってしまうほどになってるんだね。
    それならもう会社もテレワークにしてほしいなぁ。
    いまの満員電車本当すごいし。
    すれ違っても感染するレベルなら満員電車なんか乗ってる場合じゃない。

    +27

    -0

  • 161. 匿名 2021/07/12(月) 01:33:13 

    >>146
    職域接種羨ましいです
    ワクチン不足で自治体の大規模接種も未定だし、かかりつけ医に聞いたらまだ高齢者限定だって
    海外の友達に聞いたけど、接種前日から水分補給多めにすると副反応抑えられるそうですよ

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/12(月) 01:33:19 

    時差出勤で明日も始発に乗ります。
    おやすみなさい。

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2021/07/12(月) 01:43:23 

    >>159
    あれは一人で焦って勝手に緊急事態宣言を解除してしまったからでしょ
    覚えてないの?

    +17

    -2

  • 164. 匿名 2021/07/12(月) 01:45:15 

    >>161
    そうだよね。
    私も職域接種がなければ当分先になってたと思う。
    近場のクリニックも探してみたけど全滅だった。
    状況改善してみんなが早く受けられるようになるといいな。
    水分多めにとるといいんだね!
    有益な情報ありがとう。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2021/07/12(月) 01:55:41 

    >>18
    え?まだ大阪の人イソジンみんな使ってないの?あれだけ知事がお願いしてたのに

    +2

    -13

  • 166. 匿名 2021/07/12(月) 01:56:47 

    >>18
    最終兵器あるならワクチンいらんな

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2021/07/12(月) 01:59:55 

    いつもニコイチだった兵庫は今回宣言出ないんだよね?
    なぜなのか
    県知事選挙中だから?

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/12(月) 02:08:29 

    >>10
    そうなんですか?大阪市内に住んでる知人(20代)は一回目の接種を済ませたって言ってた
    隣県の私のところにはやっと案内が来た段階で、まだ予約すらできないので大阪案外早いんだなって思ってました

    +23

    -2

  • 169. 匿名 2021/07/12(月) 02:12:50 

    >>82
    近所のフィリピンスナックは自粛要請のガイドラインの貼り紙と営業停止の報告の貼り紙しながらシャッター閉めながら開けてる。
    コソコソしてるけどバレバレ。
    助成金はきちんとルールを守る店のみ出して欲しい。
    税金払うの馬鹿らしい。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/12(月) 02:20:41 

    >>19
    これ作った人センス好きww

    +37

    -1

  • 171. 匿名 2021/07/12(月) 02:23:21 

    >>33
    2回目接種まで日が開いても効果あるから大丈夫だとネットニュースニュースあがっていたけど、ちょっと前に、ファイザーは3週間あけるのがベストで、4週間以上になると効果薄れるって記事を読んだはずなんだ。
    都合いいこと言ってるなら不信感が沸いてくる。
    足りないなら仕方ないけど、とりあえず一回済んだ人のが2回目接種優先してあげてほしい。

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2021/07/12(月) 02:29:05 

    >>1
    大阪市内だけと、
    個別接種でクリニックで予約してるけど
    8月の終わり頃になるって言われた。
    本当に打てるのかな…??
    不安だよ。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/12(月) 02:34:52 

    >>63
    ハリポタならまだまだ試練が続くよ。。。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/12(月) 02:36:44 

    大阪は学力テスト下位が定位置のバカだからな

    +2

    -6

  • 175. 匿名 2021/07/12(月) 02:40:34 

    まだまだ続くね
    10波行くかな

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/12(月) 02:44:13 

    ロード THE 虎舞竜の全14章並に長くなるかな

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/07/12(月) 02:47:33 

    >>168
    淀川区住みアラフォーだけど、自治体の接種は確か7/26?から予約申し込みできる予定だったのが、すでに7/12以降の新規予約は供給量不足で一時休止らしくてどうなる事やら。
    大規模接種センターも、2回目接種優先するから1回目の枠が狭く予約できない。
    旦那は職域接種でもう少しで2回目打つから、なんか取り残された気分になってきた。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/12(月) 03:31:36 

    年寄り優遇だよね
    また医療費だなんだかんだで若い人にばかり負担が増える

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2021/07/12(月) 03:53:00 

    >>36
    橋下の政策ってって公務員に厳しいもんね。
    お金削るには一番容易で不眠の反発も少ないんだろうけどね。
    有事の際に任せられる人数や設備が不足しちゃってたらやり過ぎだよね。

    +26

    -2

  • 180. 匿名 2021/07/12(月) 04:04:09 

    >>9
    福山雅治もおじさんになったねー

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/12(月) 04:13:40 

    あーもう、、、好き

    +3

    -6

  • 182. 匿名 2021/07/12(月) 04:33:25 

    >>3
    もう出たところでって感じする。宮古島に住んでるけど旅行客多い。明らかに旅行客の子がうちの子に話しかけてきて親がタッチしてーとタッチさせてきた時は発狂しそうになった。この父親市場のベンチで上半身裸になってたし、こういう時に旅行する人ってやっぱり非常識なんだなという印象。

    +66

    -2

  • 183. 匿名 2021/07/12(月) 04:33:32 

    そりゃいきなり東京で緊急事態宣言発令してて、そのままオリンピック開催になるのに大阪は発令しないって事にもならないだろう 残念だけど時間の問題じゃないかな

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2021/07/12(月) 04:36:45 

    >>105
    ワクチン打ったら、感染しても症状が軽いだけじゃないの?

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/12(月) 04:42:48 

    >>125
    また延長するだろうしね。

    +4

    -2

  • 186. 匿名 2021/07/12(月) 04:44:38 

    >>118
    まあね
    最初の頃は吉村さん国に噛み付いてばっかりだったけどイソジンとか色々あってすっかり大人しくなっちゃったね

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/12(月) 04:45:37 

    >>16
    好き

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2021/07/12(月) 04:45:42 

    たんなるPCRの陽性ですね
    吉村知事「残念だが、第5波は避けられない」と投稿 大阪で感染拡大

    +5

    -9

  • 189. 匿名 2021/07/12(月) 04:48:14 

    >>28
    やってる事って結局は毎回毎回飲食店を追い込むだけで、病床確保もできず、都知事と並ぶ最低の知事だよね。

    +10

    -2

  • 190. 匿名 2021/07/12(月) 04:50:58 

    >>85
    安全な場所から人を非難することは誰にでもできる
    Byルイ16世

    がるちゃんは元々そういう場所じゃない?

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2021/07/12(月) 04:52:53 

    >>23
    💩❤呼んだ?

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2021/07/12(月) 04:53:35 

    >>126
    ネタにマジレスw

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/07/12(月) 04:58:06 

    >>69
    そうなんだけどさ、ワクチン関係は知事が取りまとめるんじゃなかったっけ?
    入ってくる量が減ってるのは国の問題だけど、世界で取り合ってるのにそれなりに入ってきてるんだから国を責めてもなーと思う。
    それより今まで破棄したワクチンの合計で私達も打てたかも

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2021/07/12(月) 05:29:45 

    >>5
    デルタ株がおさまる頃には、また新たな新型が出てきそう…

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2021/07/12(月) 05:40:18 

    今日は大阪のJISとクラブ行ってきたけど…みんなマスクなしで大声で喋ってたわ。私もだけど。
    そら感染広がるわなって思った😅

    +0

    -12

  • 196. 匿名 2021/07/12(月) 05:55:48 

    >>14
    受けたいのに受けてないのん?
    受けたくないから受けたないのん?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2021/07/12(月) 05:59:51 

    70歳の母は二回打ち終わった
    若い層はまだまだ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/12(月) 06:01:20 

    >>14
    親御さん若いの?
    高齢の方は接種が進んでるよ

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/12(月) 06:08:04 

    >>105
    ワクチンがある程度進んだら重症者の人数でカウントした方が良いと思う
    ワクチンしても感染はゼロでないし、重症化を抑えるのに一番効果がある
    それにワクチンしたら人の動きが活発になるから大人しくしてるより感染しやすくなる
    重症者の人数の方がワクチンの効果がわかる
    実際にワクチンで重症者や死者が大幅に減った国がある

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/12(月) 06:08:39 

    >>19
    KMI

    +3

    -3

  • 201. 匿名 2021/07/12(月) 06:26:04 

    >>12
    他の国はもっと厳しいんだよ
    ロックダウンするんだから
    それと、比べると日本は甘いんだよ
    だから、ずっと、変わらない。

    +16

    -2

  • 202. 匿名 2021/07/12(月) 06:26:20 

    >>33
    兵庫県住みだけどモデルナ大規模接種会場第2期予約開始時間ジャストにサイトにいってなんとか予約とれた(T_T)一瞬で埋まったよ。
    市経由ファイザーは結局基礎疾患ない人は8月末まで予約先送りに、、、。


    +9

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/12(月) 06:27:58 

    >>100
    田舎ほど人少ないから接種率高くなる。
    全て平等にワクチン配布してるかららしいね。
    田舎より都市部から優先したらいいのに田舎から不満が出るから無理なんだって。

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2021/07/12(月) 06:28:41 

    ユニバ行きたいんだけど辞めといた方がいい?

    +8

    -3

  • 205. 匿名 2021/07/12(月) 06:29:31 

    >>81
    ファイザーは基本基礎疾患があるか60歳以上しか打てないよw
    だから今は60歳以下はみんなモデルナになる

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2021/07/12(月) 06:31:14 

    >>161
    わたし専業主婦だからモデルナ必死で予約したから来週接種します!
    前日から水分とりまくります、ありがとう!

    +12

    -2

  • 207. 匿名 2021/07/12(月) 06:36:27 

    岸和田のだんじり祭やめさせてくれ。

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2021/07/12(月) 06:52:08 

    >>14


    マイナスついてるけど、うちの親も(大阪市内60代)予約すら取れなくてまだだよ。

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2021/07/12(月) 06:54:20 

    >>1
    コロナで市民プールを閉鎖してるのに、スパワールドはプールを開業して
    お客さんをかき集めている。
    さすがに、スパワールドは反社として認定していいよね?

    +14

    -8

  • 210. 匿名 2021/07/12(月) 06:55:39 

    >>128
    関西ってか大阪だけね
    兵庫も京都もマンボーですらなくなる
    大阪は連休前に緊急事態宣言出ると思ってる

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/12(月) 06:56:59 

    >>12
    辞めるの使い方間違えてる人多過ぎ!

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2021/07/12(月) 06:58:18 

    >>26
    ついでに肩こりも治んないかな

    +17

    -1

  • 213. 匿名 2021/07/12(月) 07:02:24 

    >>33
    そんなことあるんだね
    数を確保してから打つもんだと思ってたよ
    仮に2回目が来年でも効き目って変わらないものなのかな?

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/12(月) 07:12:42 

    こんなさざ波程度で、第〇波!とか諸外国から笑われるレベル
    不安や恐怖を過度に煽る政府、医師会、マスコミに躍らされるのはもうやめよう
    日本はもともと感染者数、死者数ともに少ない国です

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2021/07/12(月) 07:14:46 

    >>20
    来月、わくチン撃ってきます!

    +0

    -6

  • 216. 匿名 2021/07/12(月) 07:17:35 

    >>3
    私も嫌だ。

    2歳の下の子が待機児童で一時預かりで繋いでるのですが、緊急事態宣言なると一時預かりが利用できなくなるから困る。

    一時預かりも3歳までの小規模で、8月後半が誕生日だからどちらにせよあと1ヶ月半くらいしか利用できないし、子供は気に入ってるから最後まで行かせてあげたい。

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2021/07/12(月) 07:22:06 

    >>1
    第4波って言うほど大した事無くなかった?
    なんかもう大袈裟なんだよ、今迄通り清潔にして普通に生活すれば良いだけの事でしょ。

    +4

    -13

  • 218. 匿名 2021/07/12(月) 07:28:47 

    オリックスだけ無観客にするのやめろ
    阪神も道連れにしろ

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2021/07/12(月) 07:29:04 

    >>88
    あーんもう😁 イエスノー枕みたい
    Sってなんだっけ

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2021/07/12(月) 07:31:15 

    >>20
    打ちました!副反応キツかった!

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/12(月) 07:33:31 

    >>94
    >>50
    これだよね、重傷者も死者数もかなり減って寿命の人も混じってる数。
    最初どんな脅威があるか分からない時ならまだしも、若い人はほぼ死んでない。インフルエンザで亡くなる子供もいたのにコロナ前にそんなニュース聞いたことなんてなかった。亡くなったり稀な後遺症だけあげつらって、健康な人の心と自由が損なわれてる。
    芸能人が大袈裟に後遺症語るCMも腹立つわ。
    みんな口では大変っていうけど元気に仕事しとるやん。

    +31

    -6

  • 222. 匿名 2021/07/12(月) 07:38:23 

    >>10
    北摂、同じく接種券さえまだ届かない。アラフォーです。
    まじ早くしてほしい!!!

    +28

    -3

  • 223. 匿名 2021/07/12(月) 07:39:16 

    >>217
    大阪医療崩壊してたよ。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/12(月) 07:41:22 

    >>49
    ほんとにね
    でも宣言出されたら自粛するたろうから感染者減るのを期待するしかないかも

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/12(月) 07:43:14 

    この人めっちゃ早口よね
    ニュースで朝から見て疲れた

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/12(月) 07:43:54 

    >>217
    都心部の商業地は一カ月に渡ってロックダウン状態だったから、
    あれだけの規模で済んだと思うよ。

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2021/07/12(月) 07:49:05 

    私だけ我慢してても周りは我慢してないし好きなことしてるし行きたいところ行ってるんだなぁと思うことが最近あって、、我慢も馬鹿らしくなってきた。なににそんなに気を使ってるんだろう?気を使うだけバカだなと思ったら涙が止まらなくなってきて黒い感情と戦ってる感じ。オリンピックもやるのにね。本当アホらしい

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/12(月) 07:56:50 

    >>2
    私は皆がテレワークしてくれて人口密度が下がった職場で仕事する方が好き。車通勤で行き帰り快適なのも有るけど。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/12(月) 08:03:49 

    >>226
    あれでロックダウンとか言っちゃう?普通に出歩きまくってたじゃん。店が閉まるまでに帰ればいいんでしょ?みたいな。

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2021/07/12(月) 08:07:20 

    >>218
    オリックス、意識高い球団なんだね
    野球はルールもよく知らないけど、高校野球はやる方向のようで、球児の気持ちを考えるとこれ以上は感染拡大しないで欲しいと思うね

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/12(月) 08:11:34 

    >>16
    まだラスボス残ってるw

    +26

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/12(月) 08:11:59 

    >>227
    涙が出ちゃうってそれ、自粛疲れだよ

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/07/12(月) 08:12:45 

    大阪は前回大変なことになったよね
    早め早めに動くなら
    今 緊急事態宣言と
    大量の重症病床確保しないと
    前回の二の舞になると思う

    緊急事態には従わない人もいるだろうけど
    えらい事になりそうな予感

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/12(月) 08:13:56 

    緩みすぎて無理だし、まんぼうと宣言の違いに大差ないよね。。。名ばかり

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2021/07/12(月) 08:14:38 

    >>10
    この接種率には職域接種は含まれていないって聞いたよ。職域で接種した人を含めると、大阪も東京も接種率は他の地域より高くなると思う。職域って本人から3-4等親まで接種範囲に指定してる場合有るし、実際に兄弟や配偶者連れて来てる人たちいたよ。そんな私は、淀川区在住アラフォーで、一昨日職域で1回目接種した。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/12(月) 08:16:15 

    >>217
    自宅でたくさんの方が亡くなったよ
    インドみたいに道端で酸素吸入みたいな
    映像が流れた訳じゃないから目では見えないけど

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2021/07/12(月) 08:21:56 

    仕事で東京から大阪行ったけど、マスクしてない人ばかりで驚いた。それは感染増える。東京はしてない人いない。飲み物飲む時でさえ、マスク外すと皆んな見る

    +1

    -15

  • 238. 匿名 2021/07/12(月) 08:25:49 

    >>230
    球場がある場所の違い
    大阪だけ出たらオリックスは京セラ(大阪)で関係あるけど、甲子園は西宮で兵庫だから関係ない

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2021/07/12(月) 08:31:24 

    >>135
    打っても感染はするけど重症化はしない(しにくい)

    若者はワクチン打たなくても感染した場合、重症化しない(しにくい)

    だから先に重症化になりやすい高齢者から打ってんの

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2021/07/12(月) 08:33:16 

    >>21
    ワクチンを大都市に回して欲しいって嘆願書出しに行ってたみたいね

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2021/07/12(月) 08:34:29 

    >>36
    ろくでもない大阪自民の回し者かな?

    +2

    -7

  • 242. 匿名 2021/07/12(月) 08:35:01 

    大阪~京都~兵庫は人の流れがあるからどこかが緊急事態宣言出すなら3ついっぺんに出さないと意味がない
    でも兵庫も京都も大阪に比べて広くて同じ県内でも感染にばらつきあるから全域対象の緊急事態宣言は大阪よりは出すのが難しい
    かといって大阪が増えたら自分ところも増える
    お互い嫌でも連動してるだから助け合わないといけない
    ペコペコする必要はないけど知事同士もっと謙虚になったら良いのにな

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/12(月) 08:37:52 

    >>168
    市内は優先度高いと思う。

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2021/07/12(月) 08:38:47 

    >>92
    人口比ではなく全国まんべんなくワクチン回してたら人口ある都道府県は不利よ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/12(月) 08:39:00 

    兵庫住みですが隣の大阪が感染拡大しているのに、今、まん延防止を解除して大丈夫なのか心配しかないです。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/12(月) 08:41:38 

    >>110
    東京で45%の人が接種ならなら他の地域なら全県接種完了してる人数
    大阪でも県によっては終わってる


    +2

    -1

  • 247. 匿名 2021/07/12(月) 08:45:17 

    >>238
    オリは近鉄と一緒になった大阪拠点なんだけど今でも神戸のイメージが抜けないな

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/12(月) 08:46:04 

    >>93
    自国の子ども達にはこんな我慢を強いてるくせに、他国の人間呼び寄せてオリンピックとか本当に腹の底から怒りがふつふつと沸いてくる。

    次の選挙は今まで以上に良く考えようと思う。
    大人の楽しみのために将来の担い手である子ども達の青春を踏み潰すような奴らを支持する事なんかできない。

    +25

    -1

  • 249. 匿名 2021/07/12(月) 08:50:24 

    >>9
    何か汚い

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2021/07/12(月) 08:50:56 

    >>212
    ごめん、便乗して腰痛も

    +10

    -1

  • 251. 匿名 2021/07/12(月) 08:51:24 

    >>150
    私は家に引きこもる

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2021/07/12(月) 08:55:07 

    >>93
    これは可哀想。。
    こんな映像見て何が楽しいのか。

    +48

    -0

  • 253. 匿名 2021/07/12(月) 08:58:57 

    >>201
    ロックダウンしてもゼロにはならないけどね

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2021/07/12(月) 09:04:36 

    >>193
    国がもっと前もって供給量を知らさないと、県もどうしたらいいかわからないから、今自治体が文句言ってるんだよ。打て打て、って言われてたから、医療従事者の確保や予約受付を自治体は頑張ってやってきたけど、直前になって入る量が減ります、減る量ははっきりしません、ってどうやって現場は計画変更したらいいかもわからない。

    +9

    -3

  • 255. 匿名 2021/07/12(月) 09:09:09 

    大阪市内住みだけど、ママ友達は家族や友達同士で県外にガンガン遊びに行ってるみたい。自粛してるのうちだけみたい。でも私はやっぱりコロナ怖いから遊びにいけない…。

    +20

    -2

  • 256. 匿名 2021/07/12(月) 09:11:32 

    >>19
    ガルちゃん印のアモス…
    ガル民に目をつけられたら、どこまでもオモチャにされるのね笑

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/12(月) 09:13:57 

    >>237
    えーそうなの?
    毎日ニュースで東京でマスクもせずお酒片手にドンチャン騒ぎしてる人達ばかり映ってるけど?

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2021/07/12(月) 10:07:55 

    >>209
    でも閉鎖したら潰れるんじゃないかな。
    入場制限とかしての営業なら、仕方ないと思う。対策してないならちょっと…だけど。
    他ではスイミング教室もやってるし、スパワールドだけ休めってのもなぁ。

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2021/07/12(月) 10:08:27 

    >>93
    こんなん全然楽しくないわ。
    家でゴロゴロしとったほうがよっぽどマシ。

    +32

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/12(月) 10:25:59 

    >>1
    中国人を繁華街、中心街で働かせたから仕方ない

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/07/12(月) 10:27:51 

    >>7
    しつこい奴だな

    +23

    -1

  • 262. 匿名 2021/07/12(月) 10:55:14 

    >>3
    大阪が出たら兵庫・京都も出るのかな?

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/12(月) 11:09:00 

    >>93

    高校の修学旅行クソつまんなかったから羨ましい…

    +4

    -2

  • 264. 匿名 2021/07/12(月) 11:15:09 

    >>240
    送付できるやん

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/12(月) 11:29:42 

    >>10
    接種券届いていたら大阪府のサイトから申し込みできますよ!ちなみに堺市民です

    +2

    -3

  • 266. 匿名 2021/07/12(月) 11:32:04 

    >>179それまで大阪の公務員が好き勝手しすぎてタダで野球観戦、ゆにば、海遊館、そんなんばっかしてたからでしょ。公務員が怠慢なのが一番の原因

    +8

    -3

  • 267. 匿名 2021/07/12(月) 11:35:11 

    >>34
    ずっと自粛してるけど、いい加減もう自粛するの疲れちゃった。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2021/07/12(月) 11:54:00 

    >>130
    いいなー🍬🍬🍬

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/12(月) 12:11:59 

    >>112
    長いわ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/07/12(月) 12:13:12 

    みんな危機感薄れてるからね…

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/12(月) 12:13:43 

    >>9
    だから毎回こういう画像出てくると
    本当爆笑しちゃうから
    マイナスの多さも凄いツボですし
    辞めないで本当ありがとうwwww

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2021/07/12(月) 12:19:09 

    >>7
    イソジンネタしつこい。おもんない。

    +20

    -4

  • 273. 匿名 2021/07/12(月) 12:31:03 

    >>30
    私も行きたかったけどやめとく
    昨日なんて入場制限するぐらいめちゃくちゃ人多かったみたいだよ

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/12(月) 12:32:40 

    >>204
    >>273

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/12(月) 12:36:22 

    今少なくない?
    120人くらいだよね

    +1

    -4

  • 276. 匿名 2021/07/12(月) 12:36:42 

    大阪市のワクチン予約、大規模会場だと会場ごとに登録しなきゃいけなかったり
    とにかく予約のページが分かりづらい
    インテックスのページなんてもう一杯になってる日でも一見予約出来るような表示をされるから、かなり余計な手間をかけてしまった

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/12(月) 12:38:02 

    >>93
    こんなの見るくらいならアニメでも見せてやって

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/12(月) 12:47:11 

    >>85
    代替案出さなきゃ批判できないとか意味わからん

    +5

    -4

  • 279. 匿名 2021/07/12(月) 12:48:46 

    >>69
    国が今ファイザーを止めてるらしい
    8月くらいからモデルナが入って来るらしい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2021/07/12(月) 13:00:39 

    >>222
    それは府ではなく市の問題でしょうね
    大阪市はとっくに届いてます

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2021/07/12(月) 13:07:27 

    >>177
    19日から再開ってニュースあったよね
    大阪市 19日から1回目のワクチン接種再開へ|NHK 関西のニュース
    大阪市 19日から1回目のワクチン接種再開へ|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp

    大阪市は国からの新型コロナワクチンの供給が減ったことから1回目の接種を今月12日から一時停止することになっていますがその後、ワクチン確保の…

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2021/07/12(月) 13:09:23 

    >>94
    感染者数は日本人口の0.6%で感染したとしても95%は治る計算になる
    死者はコロナ前の年より減ってるし...
    あんなに病院の重症病床率?をワーワー言ってたのに何も言わなくなったし
    後遺症は怖いし公衆衛生上、ワクチンは打つつもり。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/07/12(月) 13:31:38 

    >>127
    30代だけど届いたよ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2021/07/12(月) 13:33:04 

    >>258
    スイミング教室と、大勢ではしゃぎまくるレジャープールでは全然違うと思うよ。

    +0

    -5

  • 285. 匿名 2021/07/12(月) 13:43:26 

    京都住みだけど緊急事態宣言でる前に一泊旅行行かないと

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2021/07/12(月) 13:45:06 

    >>284
    でもUSJもTDLもやってるよね。
    レジャー施設他にもたくさんやってる。
    休めって言う人が補償金出せるなら言えばいいと思う。

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2021/07/12(月) 13:50:03 

    >>280
    確かに。高槻市です。吉村さんは悪くないです。

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2021/07/12(月) 13:52:56 

    9月に延期された修学旅行行けますように🙏🏻
    北海道に行くから北海道も緊急事態宣言出ませんように…

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2021/07/12(月) 13:56:30 

    >>7
    まだ言ってる人いたんだ(笑)つまんないよ。

    +16

    -1

  • 290. 匿名 2021/07/12(月) 14:23:26 

    >>149
    横だけど、フィット感高めるために不織布の上から布マスクとかで押さえるのはいいらしいで。

    ガバガバの隙間マスクしてる人おるやん?
    あんなん不織布しててもウレタンと変わらんって実験してたの見たわ。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2021/07/12(月) 14:23:28 

    >>64
    プロンプター読んでるから…
    自分の言葉で話せないとか国のリーダーやる資質ゼロだよね。

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2021/07/12(月) 14:25:59 

    >>146
    私もワクチン嫌だけど、4月から5月の大阪の惨状見たら仕方ないと思って打つことにしたわ。

    呼吸困難でも入院できないなんて嫌すぎる。
    ホテル療養でも、高熱でも薬もないしほったらかしらしいし。

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2021/07/12(月) 14:26:49 

    >>221
    そうなの⁉︎
    変異株の方が重症化率高いって聞いたけど
    ちがうのかな

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2021/07/12(月) 14:32:37 

    >>159
    だって大阪は死に過ぎだもん
    明らかに批判される材料。

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2021/07/12(月) 14:44:41 

    >>205
    基本的に今のところ市町村のワクチン接種は老いも若きもみんなファイザーだよ。

    モデルナの方が供給少ないから。

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2021/07/12(月) 14:57:10 

    >>10

    20代前半、1回目接種終えました
    大学の接種は8月から、自治体の接種はワクチン不足で雲行き怪しかったので、一番早く打てるバイト先の職場接種を選びました。
    そこで働いてなかったら今でも打ててないので、ラッキーって感じです。

    +5

    -3

  • 297. 匿名 2021/07/12(月) 15:15:19 

    岸和田だんじり今年はやるみたい。勘弁してほしい

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2021/07/12(月) 15:36:57 

    >>61
    ステイホームしかない

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2021/07/12(月) 15:39:52 

    >>267
    一律給付金2回目がもらえたら自粛したい。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/07/12(月) 15:46:57 

    >>48
    時代が世界規模で変えられようとしてるね
    あの自由な時に戻れるのかな

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2021/07/12(月) 15:53:38 

    >>91
    最近外ではしてない人見るね
    人混みじゃなくて誰とも話さず一人で黙って歩いてるならマスクつけなくてもいいと私も思う
    この湿気と暑さでマスクしんどいよ

    +21

    -1

  • 302. 匿名 2021/07/12(月) 16:01:46 

    >>64
    一番嫌なタイミングで総理になった(された)

    +8

    -2

  • 303. 匿名 2021/07/12(月) 16:11:06 

    >>30
    謎に外国人客も増えてるしハロウィンが終わるまで様子見てもいいかも

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2021/07/12(月) 16:50:05 

    >>217
    1時間近く動けない救急車見たよ
    コロナじゃなかったし、無事退院してきたけど、近所のおばさん。緊急だったら助かってない

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2021/07/12(月) 17:09:27 

    >>217
    どこの夢の国にお住まいなんでしょうw

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2021/07/12(月) 17:11:31 

    >>3
    出て欲しい!
    会社から宣言出てる月は特別手当て出るから!
    宣言出ても出なくても一人一人の行動がなんにも変わらないんだから、
    それだったら宣言出して手当て欲しい。

    +1

    -7

  • 307. 匿名 2021/07/12(月) 17:30:27 

    >>10
    私奈良だけど、奈良30代は案内すらきてないよ。どうなってるの?

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2021/07/12(月) 17:40:40 

    >>16
    金八先生なら兼末健次郎だよ!

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2021/07/12(月) 18:24:29 

    >>1
    それでもだんじり祭りは本当にするのかなぁ
    神事だから政治不介入との事だけど、大阪府民から反対意見ないのか気になってる

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2021/07/12(月) 18:27:27 

    >>182
    ママ友がこないだお盆は沖縄を予約してると嬉しそうだった。既にホテルのアクティビティは予約で埋まってると言ってた。
    びっくりしたけど、気にせず行く人は沢山いるんだなと思った。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2021/07/12(月) 18:28:34 

    この人のこと、まだ好きな人おるん?

    +1

    -2

  • 312. 匿名 2021/07/12(月) 18:50:37 

    関西圏の者ですが、大阪の友人知人から飲食の誘いめっちゃ増えてる!!
    「おじいちゃんワクチン打ったからもう大丈夫」とか。

    こっちはワクチンまだだし、頼むからご飯に誘わないで〜
    何度も断るのもほんまきついねん。

    +11

    -2

  • 313. 匿名 2021/07/12(月) 19:01:44 

    >>10
    最下位ってなんの意味があるんだろ
    都会だから人数も多くて、そこらへんの県より接種人数はるかに超えてるけど。
    それでも人口で割り出すと摂取率低いなだけなのに
    腑に落ちないわあの馬鹿げた記事。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/07/12(月) 19:08:29 

    保育園へ通う子供・3歳がいます。別の保育園へ通ってる子のママから自宅遊びに誘われるけど、そのお友達、常に指しゃぶりしてるんだよね。仕方ないから、ちょっと今は無理かな~、と何気に断ってる。コロナ禍も他人事みたいな感覚の様子だし。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2021/07/12(月) 19:15:04 

    >>10
    某市ですが摂取券届きましたよ!
    市からのメールでも細かくいつ摂取開始予定か送られてきますよ
    吉村知事「残念だが、第5波は避けられない」と投稿 大阪で感染拡大

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2021/07/12(月) 19:18:25 

    >>292
    確かに医療崩壊してたとき酷かったよね。
    自宅療養が当たり前で基本電話つながらず放置とか。
    いつまたあの状態に戻るかわからないし、増えるのなんか一瞬だしね。
    変異変異で収まる気配もないし。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/07/12(月) 19:19:33 

    >>233
    最近、また救急車のサイレンをよく聞くような、、、、、

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2021/07/12(月) 19:40:25 

    >>85
    思想強めの人って頭が足りないから、左右かどうかとコロナ対策とが分けられないんだよ
    同じ事をしても自分の支持する党なら必死で庇うと思うよ

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2021/07/12(月) 19:45:01 

    >>127
    うち40代、届いたけど悩み中

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2021/07/12(月) 19:46:59 

    第5波どころか、第100波まであると思った方がいい。なにを波とするかによるから。いい加減陽性者数で騒ぐのやめるべき。インフルのように共生するしか道はないのは明白。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2021/07/12(月) 19:48:32 

    >>1
    毎日「新規感染〇百人!」とやっているけど、そろそろ一億二千万人になるのでは。

    おかしいな、私や家族親戚や友人知人はまだ誰もなってない。

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2021/07/12(月) 20:02:22 

    避けたかったです。
    秋くらいで落ちついたとしてやっぱりまた年末あたりから増えるたとしたら何年目でしょう。
    辛いです。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2021/07/12(月) 20:13:12 

    >>10
    大阪府下に、お住いなら自衛隊の大規模接種に応募しないの?私達夫婦は、自治体に言って接種券を送ってもらって、今週には2回目のワクチン接種が終わります。モデルナですけど。

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2021/07/12(月) 20:13:54 

    >>33
    モデルナもうすぐ二回目打つ予定です、大阪。副反応があったから怖い。モデルナアームになり、完治してない。

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2021/07/12(月) 20:19:14 

    面倒なイベントがあるから出すなら明日明後日には出して欲しい

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2021/07/12(月) 20:20:28 

    >>292
    まったく同じ事情で打った。大阪。ワクチン嫌だったけど、ホテルにも入れず野垂れ死よりは、と。
    一時期の医療崩壊を考えたら打って正解。ただし副反応は強かった。
    インフルの注射なんか屁でもないってかんじ。それだけ影響あった。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2021/07/12(月) 20:46:15 

    >>1
    彼もマスコミも本当しつこいけど、感染者じゃなくて陽性者だよね
    PCR検査はウイルス感染の確定診断に使用してはいけないとしっかり記載されているもので、陰性か陽性かは運ともいえる
    コロナやワクチンに対する考え方は人それぞれだと思うけど、嘘の情報で煽るのは今すぐやめてほしい

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2021/07/12(月) 20:57:10 

    >>14
    わたしアラカンだけど予約取れてません

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2021/07/12(月) 21:02:48 

    年寄りはとりあえず安心だろうけど、現役世代が重症化すると家族、仕事、心配な事が多い。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2021/07/12(月) 21:03:55 

    >>33
    大阪で、基礎疾患枠で接種券届いた。
    予約しようと電話したら、ワクチン無いって。
    どうすんのこれ。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2021/07/12(月) 21:07:51 

    ええ加減にしろや大阪人
    ちょっと節制しろや

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2021/07/12(月) 21:47:15 

    >>323
    前回応募しようと待機してたけど、開始時刻に繋がらずそのまま3分も経たないうちに終了。
    そもそも大阪の人口に対して(大阪府民じゃなくても打てるけど)、500ちょっとぐらいしか枠がないもん。無理だよ。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2021/07/12(月) 21:55:25 

    >>41
    >>19
    ポロシャツ/ジャンパーバージョンも作ったげて〜

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2021/07/12(月) 22:17:40 

    >>127
    同じく40代、摂取券届きません

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2021/07/12(月) 22:20:58 

    すぐにピークアウトするって話してた、K値とかいうのを使って説明してた御用学者は息してるのかな?

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/07/12(月) 22:27:20 

    >>69
    どこに流れたのかね、他県民?
    もしかして外国人への密輸ルートとかあるのかもね
    接種券なくてもの職域がグレーな気がする

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/07/12(月) 22:28:13 

    >>85
    なんでプラスが多いのか理解に苦しむわ。

    K値とか宮沢を盲信してコロナをなめきった対策しかしてこなかった。
    身近な手本に和歌山があったのに。
    和歌山モデルをまねるのに憲法違反することないで?

    ちなみに維新の議員のコロナ感染率は普通の一般市民より高いんやで。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/07/12(月) 22:28:31 

    >>330
    府の大規模接種のキャンセル枠狙いくらいか、かかりつけ医がいれば医師に

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2021/07/12(月) 22:32:18 

    >>332
    自衛隊とほかに大阪府実施の集団接種あるから、両方から
    大阪市民は市の接種のほかにこれはどれでも応募できる

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2021/07/12(月) 22:33:36 

    >>335
    間違えを執拗に責める国民性だと学問が発展しないよ

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2021/07/12(月) 22:34:13 

    >>327
    あのさ、例えば検査したうちの9割が疑陽性だったとかなら、
    そういう意見も理解できるけど、8割強は発症してるんだよ?
    何が嘘の情報なの?

    府の発表もきちんと「陽性者」と記載されてて、
    最終的判断は医者がやるのに、いつまで頓珍漢な事言ってんの?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2021/07/12(月) 22:35:25 

    >>339
    今予約受付停止してるんよ。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2021/07/12(月) 22:36:26 

    >>4
    年末年始が怖いわ
    きっと自粛だわね

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2021/07/12(月) 22:49:57 

    でもなぁ、もう夏休みなんよ。1ヶ月近所の公園ばっか行かせるの可哀想なんよ。もうしんどいねん引き篭もるの。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/07/12(月) 22:59:46 

    >>332
    私が予約したのは、ずっと前たがらLINEから直ぐに予約出来ました。接種会場は、マイドームおおさか。1回目の接種の時に次の予約をしました。2回目は、接種場所が違いますが。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/07/12(月) 23:06:56 

    >>340
    あの学者は自分が間違えたとも認めていないが?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/07/12(月) 23:07:18 

    >>16
    そして死の秘宝が
    五輪の幕開けって感じかな?

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2021/07/12(月) 23:07:29 

    >>339
    たしかに府の大規模接種、自衛隊の大規模接種、市の大規模接種あるよ。
    でも大阪市は予約受付停止してるし、自衛隊は2回目優先で1回目の枠は絞ってる。
    それに加えて、この1、2週間ぐらいで接種券の配布が完了した市町村が多いから(大阪市は先週完了したらしい)今までとは比べ物にならないぐらい競争率上がってると思うよ。
    私が住んでるところは8月中旬以降の見通しはたってないっていうし、今はそんなに簡単に予約取れる状況じゃないんだよ…
    明日は大阪府の予約チャレンジするつもりだけどさ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2021/07/12(月) 23:52:05 

    >>34
    夏の学校行事が全部なくなるから緊急事態宣言だけは避けてほしい…
    個人で頑張れることはもうないよ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2021/07/12(月) 23:52:19 

    インド株が三割くらいだっけ?いま
    なら大阪以外も大変になるわな

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2021/07/13(火) 05:50:07 

    >>310
    去年、今年は安そうだもんね。
    楽天とかポイントバックかなりありそう。
    沖縄は普段なら夏休み激戦だし、予約もまだ取りやすいから狙い目なのかも。
    まぁうちは行く予定無いけど。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/07/13(火) 12:16:07 

    >>17
    死んだ魚のような目をしている

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2021/07/13(火) 12:21:03 

    吉村はセクシーポエムと同じ匂いがする
    目立ちがりや
    思いだちで物事を言ってしまう
    何でもすぐ手柄にしたがる

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2021/07/13(火) 13:14:56 

    >>1
    東京五輪の外国人スタッフ4人を逮捕 麻薬使用の疑い - Sputnik 日本
    東京五輪の外国人スタッフ4人を逮捕 麻薬使用の疑い - Sputnik 日本jp.sputniknews.com

    日本の警視庁は、東京五輪のスタッフとして今年2月から5月に来日した米国籍の男2人と英国籍の男2人を薬物使用の疑いで逮捕した。日本の各メディアが報じている。

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2021/07/13(火) 19:21:24 

    >>312
    ワクチン打っても免疫獲得までは1か月近くかかるんだがなあ。
    打った瞬間安心するんだよなそういう人たちって。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/07/14(水) 14:13:42 

    >>309
    やめたほうがいいよ
    絶対クラスター発生するよ
    また大阪かよーと言われるのがオチだよ

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2021/07/14(水) 22:48:25 

    >>1
    実は維新は野党ではなく野盗だからみんな間違えちゃ駄目ですよ。

    ちなみに自民党はシンプルに悪党、もしくは大日本帝国の残党です。

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2021/07/30(金) 03:34:24 

    >>353
    吉村も小泉もAB型w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。