-
2501. 匿名 2021/08/05(木) 18:06:34
>>2280
「はじめてパパ&ママの育児」
「語りかけ育児」
読んでます。はじめての出産なので何も分からず、勉強になって良かったですよー。+10
-0
-
2502. 匿名 2021/08/05(木) 18:27:33
マタニティフォト撮りましたか?+8
-11
-
2503. 匿名 2021/08/05(木) 18:45:20
臨月に入って妊娠線を見つけてしまったーーー
仲間いませんか?🤰+17
-1
-
2504. 匿名 2021/08/05(木) 18:56:34
32wですが、お腹が大きくて苦しいからずっと座ってられなくてすぐに横になってしまう😭
赤ちゃんも2000gを越えてて、今からますます苦しくなるのかと恐怖です。。+41
-0
-
2505. 匿名 2021/08/05(木) 18:59:11
現在39wです。
先日旦那と出産前に焼肉をランチに食べに行こうと約束していたのですが、
行く予定だった日の前日に旦那は職場の人と焼肉に行って(急に決まったそうです)お酒を飲んでカラオケにまで行き日付が変わってから帰宅。
当日旦那は昼前まで用事で出かけていたのですが、もうすぐ家に着くと連絡があってから30分以上も帰って来ませんでした(車で友人と長電話をしていたそうです)
結局お店に着いた頃には数分前にランチタイムが終わっていて閉まっていました。
旦那は前日に焼肉に行ってるから軽い感じで「違うもの食べようよ、なんか探して?」と。
私は産休に入ってからずっと病院や食料品の買い物くらいしか外出していなくて、旦那の休日以外はずっと1人で家に居るのですごく楽しみにしていたんです。
たったこれだけの出来事なんですが
なんだかすごく悲しくて、自分が焼肉に拘ってるみたいで恥ずかしくて、これを今書き込んでても涙が出てきます。本当に自分が恥ずかしいです。
でも誰かに聞いて欲しくてここに書き込みました。
+129
-0
-
2506. 匿名 2021/08/05(木) 19:09:56
いつもお腹の上の方蹴飛ばしてるのに、検診の日になると頭が上になってる…
逆子だけはやめてほしい(´・ω・`)+14
-1
-
2507. 匿名 2021/08/05(木) 19:30:57
毎回4Dエコーしてもらえるのにうつ伏せになっていることが多くてちゃんと顔を見せてくれたことがない我が子
せっかくこっち向いてくれてるかと思うと腕で顔半分隠していたり(^^;
恥ずかしがり屋さんかな~
産まれるまでのお楽しみなのかな?
+34
-0
-
2508. 匿名 2021/08/05(木) 19:32:14
>>2489
>>2468
ありがとうございます!
同じ時期に出産予定の方のご意見が聞けて助かりました😊
+6
-0
-
2509. 匿名 2021/08/05(木) 19:35:42
>>2504
私も32wですがお気持ちすごくわかります。
息苦しいし座ってるだけで疲れますよね。
つい横になってそのまま寝落ちしてることがしょっちゅうです💦+26
-0
-
2510. 匿名 2021/08/05(木) 19:52:06
>>2505
私ならブチ切れますー
こちらとしては、生ものを避けたり、食べるもの一つとっても気をつけたり制約がある中なら尚更
2人で焼肉なんて、しばらく行けなくなるし!
そもそも約束破ってんじゃねー٩(๑`^´๑)۶って叫んでしまいそう
食べ物自体に執着してるんじゃなくて、そういうの込みで悲しいんですよね
私もこないだ希望のお店に行けなくてグダグダして、今くらい譲歩してよってことがありました
+55
-0
-
2511. 匿名 2021/08/05(木) 19:59:54
>>2487
同じく37wで毎日快便です!
妊娠前は5日出ないこともあるくらい便秘でした+9
-0
-
2512. 匿名 2021/08/05(木) 20:03:30
>>2505
そもそもコロナ禍なのに…+25
-7
-
2513. 匿名 2021/08/05(木) 20:18:31
>>2481
陣痛はとてつもなく痛いですよね!
これは本当に経験してみた人にしか分からない!
私は1人目の時、上手く呼吸ができなくて、痛みにも耐えられず失神しそうでした^^;
13時間も陣痛と向き合っててすごいです…
頑張ってますね( ; ; )
赤ちゃんに会えるまであと少し!!
必ず終わりは来ます!!
応援してます!+25
-0
-
2514. 匿名 2021/08/05(木) 20:23:31
昨日は肋骨辺り蹴られたり、すごい勢いでぐにゃぐにゃ動かれてて痛かったけど、今日は動いてても全然痛くない胎動。
いる場所によるのかな?
その日によって痛かったり、痛くなかったり変わってくる。+25
-0
-
2515. 匿名 2021/08/05(木) 20:52:27
>>2505
焼肉って陣クスもあるし産後は当分行けなくなるし、そんな簡単に「じゃあ今回は別の店いこっか☆」って切り替えられるわけないです。
約束してたのに前日に焼肉行くな!
友達と電話はあとにしろ!
今は出産を控えた妻を何よりも大事にせんかーい!!
と、よその旦那様ですが説教したいです。+62
-0
-
2516. 匿名 2021/08/05(木) 20:58:45
上の子2歳8ヶ月、イヤイヤ期真っ最中で、聞き分けいい時ももちろんあるけど何でもダメダメ言うから、疲れてて気が滅入ってる時なんかはさらに疲れてしまう
それに加えて赤ちゃん返りもあって常に抱っこ、座ってる時も抱っこ、ちょっと離れるとママー!と叫びながら後追いで、14kg弱あるし自分のお腹も大きいから腰が砕けそう…
お腹も張って痛いし、なぜか集金袋が行方不明で探したいけど立てないくらい体がしんどくて泣けてきちゃった
夫は毎日子どもが起きる前に出勤して子どもが寝てから帰ってくるから平日はワンオペ
土日も朝9時とかまで寝てるし、早起きしてくれても子どものごはんの準備とか洗濯物とかしてくれるわけでもなくソファーで寝てるし
言えば家事でもなんでもやってくれるけど、言わないとずっと気づかないタイプ
切迫で仕事お休みしてるけど、本来の産休まであと2週間あったので仕事しながらだったら体が耐えられなかったと思う
でもまだ週末やっと30wだし先はまだまだ長いんだよな…
仕事しながら上の子のお世話もしてるお母さんたち本当にすごい
愚痴ってごめんなさい。なんか本当に今日心身ともに疲れちゃって泣けてきて、わたしどうしたんだろ+52
-0
-
2517. 匿名 2021/08/05(木) 21:24:00
>>2505
私も中期の時楽しみにしていた焼肉が行けなくなって同じように書き込みをしたことがあります。
ずっと楽しみにしていて食事管理も頑張ってたのに本当に悲しくて私も泣きました。
妊娠中って食べたいもの食べられないし、赤ちゃん産まれたら焼肉ってとうぶんいけないから余計に悔しいですよね。
私は焼肉行けなくなってしばらく落ち込んでいたら夫が誘ってくれてなんとか焼肉食べに行くことができました。。
後で夫には自分がどれだけ我慢しているか話して今は私が食べたい物など優先して時々外食したりテイクアウトしています。
2505さんも落ちついたらどれだけ自分が頑張っているか旦那さんに主張して焼肉連れていってもらいましょう!
出産までに美味しいものたらふく食べて心残りのない妊婦生活を送れるといいですね!+24
-0
-
2518. 匿名 2021/08/05(木) 21:55:27
>>2516
妊娠しながら毎日育児と家事とお疲れ様です。
私も2歳4ヶ月の子がいますが、気に食わないことがあると癇癪起こして物投げる、叩くなど激しいです。
怒りたくないのに怒ってしまったり、イライラしたり…
もう爆発しそうになりますよね。
これからどんどんお腹も大きくなってきて動きにくいわ、上の子の相手もしんどいわで、本当に気持ちに余裕がなくなると思います。
親御さんは遠方ですか?
お仕事をされているということは、平日の日中はお子さんは保育園でしょうか?
お子さんがいない時に少しでも休める時は休んで、気持ちを落ち着かせて下さいね。
親御さんが近い場合は頼って、土日は旦那さんにお願いして上の子を外に連れて出てもらって、1人の時間を作って下さいね。+16
-0
-
2519. 匿名 2021/08/05(木) 22:02:19
>>2505
旦那さん思いやりがない!
明後日からの3連休は連れて行ってもらえないんですか?+25
-0
-
2520. 匿名 2021/08/05(木) 22:25:33
>>2505
うわー悲しい。。他のかたも書いてますが、別に焼肉に対する執着だけじゃなく、妊娠してからもうすぐ出産の今までいろんな我慢や不安があってそのなかで旦那さんとの貴重な楽しみな約束だったのに、それを簡単に破られてしまって、、旦那さんはそんな気がなくても、やるせないですよね。ホルモンバランスもきっと乱れてて涙もろくなってるのもある気がします。
私なんて、永遠に旦那に遊びをせがむ上の子に仕事に疲れはてた旦那が応えてあげられず上の子が泣いてたら、かまってほしかったよね…我が子に悲しい思いをさせたくないのに…愛情いっぱいに育ててあげたいのに…ごめんね…となぜか私が涙とまらなかったりします笑、きっとホルモンのせいですね!+36
-0
-
2521. 匿名 2021/08/05(木) 22:26:46
>>2483
予定日一緒の経産婦です!
私はまだ子宮口の開きみてもらってませんが、毎日暑いし早く産みたいですね!
週末の台風3つと8日の新月で何かありそうな予感でソワソワしてます!+9
-0
-
2522. 匿名 2021/08/05(木) 22:36:31
ビビりなのに、シュミレーションしたり知識付けようとして色々調べてやっぱりビビっちゃうタイプなんだけど、さっき分娩台の画像調べてみたら…
あんなに脚開いて乗るものなんですか!?
空っぽの分娩台だったから、乗った人に合わせて?調節するのかそれとも誰が乗ってもあのセットされた開き具合いのまま乗るのかとか気になって眠れません…笑
身体めちゃくちゃかたいからあんなに脚開けるんだろうかとそっちの心配してます
内診の時よりはもちろん開くんですよね?( ˊᵕˋ ;)+8
-0
-
2523. 匿名 2021/08/05(木) 22:36:40
妊娠線なんて初期から出てる😭
もう諦めてる。自分の見た目より子供がちゃんと育ってくれたらそれでいい+23
-0
-
2524. 匿名 2021/08/05(木) 22:51:42
>>2522
内診以上にめっちゃ開脚しますよー(゚∀゚)笑
陣痛で痛い時にこんなに足開かなきゃいけないの!?
無理無理無理無理!!足?股関節?つっちゃう!!
って思ってましたもん(なんなら声に出てたかもw)
+14
-0
-
2525. 匿名 2021/08/05(木) 23:01:13
>>2512
自己レス
コロナ禍なのに、家に妊婦がいるのに、酒飲んでカラオケ行って午前様なんてありえない、の意味でコメントしました
マイナスついてるのはコロナ禍なのにランチ行くなんて!の意味で伝わってしまったかな?言葉足らずですみません
夫婦2人で焼肉ランチなら私も行く予定でいますので、コメ主さんの気持ちわかります+49
-1
-
2526. 匿名 2021/08/05(木) 23:05:15
後一時間でやっと37w
つわりがいまだにあるからほんと早く産みたい…+10
-1
-
2527. 匿名 2021/08/05(木) 23:11:35
33wです。お腹苦しくて寝れない…上向き無理だし、向き替えるのもしんどい。+32
-1
-
2528. 匿名 2021/08/05(木) 23:13:18
>>2524
ぎゃーー!笑
やっぱり内診より開くんですね……
股関節どうにかなりそうですね!笑
ちょっと脚開く練習しときます!
お返事ありがとうございます(´∀`)+10
-0
-
2529. 匿名 2021/08/05(木) 23:24:12
明日いよいよ帝王切開です
早く寝なきゃと思うのに全然眠れないー。+38
-0
-
2530. 匿名 2021/08/05(木) 23:30:44
>>2527
私も33週経産婦です。
座っていてもしんどくて横向きで寝てるのもしんどくなってきました。
今朝から肋間神経痛になってしまい肋骨あたりが痛くてたまらない。妊娠してから2回目です。
胎動もめちゃくちゃ強くて嬉しいしすでに可愛いですが痛いです。涙
まだ大きくなるのに(*_*)
+17
-0
-
2531. 匿名 2021/08/06(金) 00:12:37
>>2521
週末、
ちょっと期待しちゃいますよね(^^)
お互いがんばりましょうね!+6
-0
-
2532. 匿名 2021/08/06(金) 00:15:44 ID:2yZYI9l9Ec
>>2529
不安でなかなか眠れないと思いますが頑張ってくださいね!
応援してます。+13
-0
-
2533. 匿名 2021/08/06(金) 01:22:37
無事出産しました(^。^)
こちらのトピでは、皆様に勇気づけていただきました。ありがとうございます!!
今回、コロナ禍の出産で役立った入院グッズを紹介したいと思います。
★スマホスタンド
コロナ禍で面会制限のため、家族が赤ちゃんに会うことができないため、テレビ電話をする際役に立った
★マッサージグッズ
立ち合いNG、面会制限のため陣痛中、マッサージをしてくれる人がいなかったため、役に立った
(私の場合テニスボールのようなものを使用)
★筆記用具
コロナ禍のためか、ボールペンの貸し出しがなかったため授乳記録など記入するのに必要だった
★おかしや軽食
差し入れができないめ、陣痛中ウィダーインゼリーや一口で食べれるおかしが役に立った
★身体拭き拭きシート
毎日シャワーに入れたが、夏場の出産のため、産後も汗をかき気持ち悪かったため、体拭きシートは役立った。
その他入院グッズは、ネットや他の方があげてるものを参考に用意しました。
+40
-1
-
2534. 匿名 2021/08/06(金) 03:18:31
トイレで目が覚めてから寝れない…+22
-0
-
2535. 匿名 2021/08/06(金) 05:38:47
明日が予定日で、6日に日付が変わったあたりから初めての前駆陣痛を体験しました💧
陣痛なの?前駆なの?と思いながら、4時頃入眠してたので恐らく前駆だったのだろうと思います。
前駆陣痛舐めてた…。痛かった〜(;o;)
前駆陣痛でこんなに弱気になっているのに、本陣痛大丈夫かな。+25
-0
-
2536. 匿名 2021/08/06(金) 06:20:18
初産妊婦で33wなったばかりです。
里帰り出産する予定だったので、本日は予約していた新幹線で移動する日だったのですが、
何と前日深夜に初めて妊娠中の出血を確認し、昨夜緊急外来で受診し、そのまま入院しています。
里帰り出産も中止となり、不安です…
今まで何事も無かったので、このまま出産を迎えるつもりだったのですが、やはり出産は何が起こるか分からないのだなと感じました。
+40
-0
-
2537. 匿名 2021/08/06(金) 06:33:58
>>2502
毎月月初めに家で旦那に撮ってもらってる+11
-0
-
2538. 匿名 2021/08/06(金) 06:49:02
>>2502
36歳だけど、誰にも見せずに自分たちだけで楽しむ用に撮りました!
+9
-2
-
2539. 匿名 2021/08/06(金) 07:10:12
32週です
へそ周りがもうすぐ1m
たしか幼児体系で妊娠前ウエスト70センチ位あったけど…
これでも大学生の頃はクラスで一番ガリガリじゃないかというぐらい痩せてたのに嘘のよう
もうすぐ60kgです笑
ちゃんと太るんだな
もどるかな
+24
-0
-
2540. 匿名 2021/08/06(金) 09:00:27
今週はもうだめ疲れた!
ママ閉店しまーすガラガラー!と宣言したいけどそういう訳にもいかないので、今日は自分を甘やかしてお昼に美味しいもの食べることにしました
また明日から体重管理頑張ります+18
-0
-
2541. 匿名 2021/08/06(金) 09:21:07
35週です。
今日検診日だったのに、娘が熱出したから無くなっちゃった。
仕方ないことだけど、赤ちゃん見たかったなぁ…と少し落ち込んでます。
+16
-0
-
2542. 匿名 2021/08/06(金) 09:27:02
第二子妊娠中です。前回旦那が退院後にエタニティリング(10万くらい)をサプライズでプレゼントしてくれたのですが、
入院中私のスマホの広告にエタニティリングがやたら出ていたのでもしかしたら旦那が検索していて、プレゼントしてくれるのかも?と思っていたら案の定でした。
そして今回も高いブランド物のバッグなどが頻繁に広告に出てくるようになったのでプレゼントしてくれるつもりなのかもしれませんが、正直夫婦の貯金が減るだけなのでいらないです…前回もこんな高いの買う金を他に回してくれと思いました。もちろん気持ちは嬉しいのですが…
確信もないので「前出産の時プレゼントくれたけど今回はいらないよー!」などと言うのも躊躇してしまいます。どうしよ。+26
-2
-
2543. 匿名 2021/08/06(金) 09:37:32
>>2505です。
たくさんのプラスやコメント、ありがとうございます。朝トピを開いて驚きました。
共感していただけて嬉しいです。
明日からの連休は3日間とも旦那が仕事の為、出産前の焼肉は叶わなそうです。
スーパーでちょっといいお肉を買って自分で焼こうかな。
あと数日で予定日になるので、リラックスして穏やかな気持ちで過ごしたいと思います。
ここにいる皆さんが全員安産になりますように。
今回は皆さんのおかげで本当に救われました。
ありがとうございました。
+59
-0
-
2544. 匿名 2021/08/06(金) 09:44:52
もういつ産まれても良いから運動はしたい気持ちはあるけど、朝9時前とはいえ小高い山の上のお墓参りは暑いしキツかった〜
体力なさすぎて出産大丈夫か不安です。。。+15
-0
-
2545. 匿名 2021/08/06(金) 09:50:33
今日から37w
本当にあっという間!
いつ産まれるか楽しみ👶+15
-0
-
2546. 匿名 2021/08/06(金) 10:07:16
月曜から産休に入り上の子は保育園に行ってるので掃除したり自由時間だったのに、旦那が体調不良で水曜からずっと仕事休み。
正直昼間は1人時間過ごしたいので家にいられるのが本当にストレス。
上の子もまだ1歳10ヶ月で手はかかるし、夕方の忙しい時間も全部1人でやらなきゃいけない、旦那のご飯も別で用意しなきゃいけないでイライラが収まらない。
自分はお腹大きいし娘の世話でいっぱいで旦那まで見てられない。
愚痴すみません(; ;)+18
-1
-
2547. 匿名 2021/08/06(金) 10:17:56
>>2532
ありがとうございます!!
結局少ししか眠れずにこの日を迎えました!笑
お昼から手術、頑張ってきます。+19
-0
-
2548. 匿名 2021/08/06(金) 10:35:35
>>2546
わかる!子供の世話はする。旦那は大人なんだから自分で最低限のことはやってって言いたい。体調不良3日目ですか?長引いてますね。妊婦だからいつもより身体重いし、辛いと思うけど2人ともお大事にね。+6
-0
-
2549. 匿名 2021/08/06(金) 11:17:42
今日から産休
産休入ったら色々しなきゃって思ってたのに全く動く気になれない
お腹すいた+13
-0
-
2550. 匿名 2021/08/06(金) 11:41:24
>>2501
私も語りかけ育児の本は、本当に参考になった!
がるちゃんで知って、買ったけど、本当に買って良かった。
+7
-0
-
2551. 匿名 2021/08/06(金) 12:03:12
>>2487
快便です
妊娠前はむしろ緩かったのが普通レベルになりました+9
-2
-
2552. 匿名 2021/08/06(金) 12:19:29
>>2548
ありがとうございます。
本人が言うには月曜日からあんまり体調良くなかったと…(*_*)
小さい子供がいて妊婦もいるのに自己管理もしっかり出来てない旦那に余計に腹が立ってしまいます。+11
-0
-
2553. 匿名 2021/08/06(金) 12:47:11
逆子なので、明らかに頭だなと思われる固いものが胃の下辺りをグイグイしてきます😅内臓えぐられるような気持ち悪い感じがあるけど、頭ナデナデして欲しいのかなと可愛くも思えます。
38週で帝王切開予定なので後少しの妊婦生活ですが、寂しくもありマイナートラブルから解放されるのが楽しみでもあります。あと少ししたら我が家に赤ちゃんが寝てるのかと思ったら不思議な感じです。元気に産まれてきて欲しいな。+39
-0
-
2554. 匿名 2021/08/06(金) 13:55:43
>>2346です。
8月5日の13時に出産しました!
予定日に生まれてびっくり。
破水から子宮口全開まで9時間、赤ちゃんが降りてこず、その後6時間悶絶しました。
疲れはてて、まだ生んだ実感があまりないです
サージカルマスク必須と言われてましたが、
つけたままだとスピード産じゃない限り苦しくて死にます…
どさくさに紛れて外しても誰からも注意されませんでした(助かった)
皆さんもお産がんばってください!
+53
-0
-
2555. 匿名 2021/08/06(金) 14:04:52
今日37週検診で逆子なおってたー!泣
また逆子になる前に来週計画的に内診ぐりぐり?して産むように促しますか?ってきかれた
心の準備が、、でももう出してしまいたい気もする、、+25
-0
-
2556. 匿名 2021/08/06(金) 14:15:52
35週に入ったばかりなんですが、お腹が張る頻度が多くなっている感じがします…
自分の中の張る、という認識は、下腹部あたりがきゅーっとなってかたくなる感じだと思っているのですが、合ってますか…?
たまに軽い生理痛のような痛みもあったりして…そんなにまだ心配しなくていいんでしょうか?
まだまだ出てきてもらっては困る〜💦と焦ってます😂
基準より全体的に大きめで、このままいくと40週には4000gいくかもと言われているのでそこまでいかずに出てきてほしいとこではありますが…😭+20
-0
-
2557. 匿名 2021/08/06(金) 14:56:02
38w5d健診行ってきましたー。
子宮口は柔らかくなってきてるみたいだけど、まだ産まれそうにないみたい。
計画無痛分娩の予定だから、お盆前と後どっちがいいー?って先生に聞かれたけど、元々予定日15日で初産だし遅れると思ってお盆後にしてもらったけど、やっぱり出産のこと考えるとこわいし、いまだに心の準備ができてない。
+16
-0
-
2558. 匿名 2021/08/06(金) 15:00:08
>>2556
前駆陣痛じゃないかな?+7
-0
-
2559. 匿名 2021/08/06(金) 15:15:31
私は39週3日の検診でした!前回の検診よりは子宮口あいてきてる(1〜2センチ)けど予定日までには産まれなさそうだねと言われてしまった😂
たくさん歩いてって言われたけどこんな暑くちゃ歩くのも大変だよ…。もう3000gこえてるし予定日までに出てきてくれたらいいなぁ。+25
-0
-
2560. 匿名 2021/08/06(金) 15:34:07
35週です!買い物しに出掛けるだけでも、しんどい。先週までは元気だったのにな。体が重たい。+26
-0
-
2561. 匿名 2021/08/06(金) 15:56:58
おしりから太ももにかけて、セルライトが凄いことなってたことに気づき少し落ち込んでいる…。足上げ運動したら減るかな?+18
-0
-
2562. 匿名 2021/08/06(金) 16:14:15
>>2561
セルライトなんか出ますよねー
1人目の時も後期は筋力落ちちゃってたのか皮下脂肪がやっぱつきやすくなるのか、そんなに体重増加しなかった割にセルライトやたら主張激しくなってました!
でも産後体重が徐々に戻っていくのと同時にあんま目立たなくなりましたよ☺️
それ以上は自分の努力って感じですね!一緒に頑張りましょう(´▽`)+16
-0
-
2563. 匿名 2021/08/06(金) 16:14:28
>>2558
これが前駆陣痛なんですかね?!💦
まだまだとのんびり構えすぎて、前駆陣痛については考えてなかったです…また痛みなど出てきたら間隔を計ってみようと思います。
教えてくださってありがとうございます!+8
-0
-
2564. 匿名 2021/08/06(金) 16:20:56
32w2dの2人目ですー
昨日上の子の慣らし保育の送り迎えで徒歩片道30分で熱中症になってしまったみたいで熱は出るわ吐き気に頭痛にやられ寝込んでます…
大丈夫だと過信しすぎたのを反省してます!
前回は春先の出産だったので夏場がこんなにキツいとは思わず油断してました、皆さんも通院や外への外出の際は気をつけてください
やっと夕方なのであと少し…!
悪阻みたいな感覚と上の子の構ってをなんとか乗り越えます…+28
-1
-
2565. 匿名 2021/08/06(金) 16:26:36
>>2563
横です。私も夜になると1回だけ少しの時間だけおなかが張ったり、下腹がきゅーとなります。34wです。
心配なりますよね。+9
-0
-
2566. 匿名 2021/08/06(金) 16:47:33
>>2562
そうなんですよ!セルライトの主張が😭 オリンピック選手見てみんな引き締まってるな〜と思って自分のを見てみたら、大変なことになっていました笑 産後少しでも治ってると良いです。ありがとうございます。頑張りましょう!+16
-0
-
2567. 匿名 2021/08/06(金) 17:17:27
予定日超過
明日で1週間
ほんまに産まれるのか?+25
-1
-
2568. 匿名 2021/08/06(金) 17:25:12
入院の時に便利そうだなと思って購入してみました。
ティッシュも入るし、ペンやらメガネやら細々したもの入れてS字フックでベッド柵にかけておいたら使い勝手良さそう✨+32
-1
-
2569. 匿名 2021/08/06(金) 17:43:53
36週です。先週くらいからふとした瞬間に足の付け根?らへんが一瞬ピリッと痛みます。なんだこれ?同じような方いますか?+12
-0
-
2570. 匿名 2021/08/06(金) 18:13:29
>>2565
2565さんも同じ感じなんですね…!
赤ちゃんの週数や体重によってはもう生まれても問題ない頃、などいろいろ聞いたり読んだりしますが、心配になりますよね💦
先輩ママさんたちの話を聞くと、本当に何があるかわからないので心構えだけでもしておこうと思います!
あと少し一緒に頑張りましょう〜!+10
-0
-
2571. 匿名 2021/08/06(金) 18:26:36
モニターのベルトがきつくて痛かった
仰向け苦しいし、来週もするの嫌だなぁ+10
-0
-
2572. 匿名 2021/08/06(金) 19:07:10
>>2569
私もなります!
何かのきっかけでピキーン?、ピリッ?、ツーン?そんな感じの違和感がたまにあります。+10
-0
-
2573. 匿名 2021/08/06(金) 19:29:09
胎動が激しいと痛いけど安心感があるわ
午前中大人しくて心配だった+30
-0
-
2574. 匿名 2021/08/06(金) 20:43:18
マスクをしないような人も、複数人で集まろうとする人も、個人的には大規模なイベントごとも、腹立たしい!誰を責めるつもりもないし、自分が正しいとも思わないけど、こうして感染拡大していて、医療がひっ迫して、危険が迫っている事態。母親として、お腹の子が危険に晒されてることに対して、カッとなってます。
これまで穏やかに、元気に過ごそうって思っていたけど、最近はネットなどでも、妊婦でコロナに感染して…とかコメントみるようになり、胸が痛いです。
とてもつらいけど、乗り越えないと。
きっと、同じように不安な方いらっしゃいますよね。
とりあえず、連休は可能な限り引きこもります!+23
-1
-
2575. 匿名 2021/08/06(金) 20:51:44
健診行くたびに思うけど、裸足のままスリッパ履いてる人いると、うひゃー…と思っちゃう。
通ってる産院は靴からスリッパに履き替えるからもちろんトイレの時も裸足でスリッパ。
産院で注意書きとかしてほしい…
+18
-2
-
2576. 匿名 2021/08/06(金) 20:59:48
>>2434のコメントした者です!
今日の深夜に元気な子が産まれました!👶
コメントをしたあと眠れないほどの痛みが規則的に続き受診。まだ子宮口一指大のため帰宅。陣痛はあるのに子宮口一指大の状態が18時間くらい続いて辛かったです😂子宮口開き始めてからは進みが早くてトータル26時間くらいのお産でした!
結局最後までお腹は痛くならず、腰が割れそうな痛みになるのが私の陣痛でした😌
これから出産される妊婦さんを陰ながら応援しています!!
+48
-0
-
2577. 匿名 2021/08/06(金) 21:23:17
>>2576
おめでとうございます㊗️
私も今朝方産まれました☺️同じく分娩時間25時間半の壮絶な陣痛を味わい、腰がボロボロです。。泣
はぁ痛かった〜😂
今日はゆっくり休みましょうね〜おやすみなさい💤+37
-0
-
2578. 匿名 2021/08/06(金) 21:45:02
2人目38wで今日健診でした!
子宮口2.5センチほど開いてて内診グリグリしてもらいました😭!
上の子の時は内診グリグリの日の直後からお腹に生理痛のような鈍痛があって夜に破水して翌朝38wで産まれたんですが、今回はそこまで腹痛がないような?台風と内診の刺激で産まれないかなぁ😂早く会いたい✨+12
-0
-
2579. 匿名 2021/08/06(金) 21:48:55
本日38週予定帝王切開で無事約3000g元気な男の子を出産しました!
同じく帝王切開の方に少しでも参考&安心してもらえたら嬉しいです(^^)
私の場合、麻酔も手術も全然痛くありませんでした!むしろ手術中はポワンと気持ちいい位…ドクターや看護師さんともお喋りしながらリラックスしてのお産だったので、意識もハッキリな中で産声も聞けて本当に感動的で幸せな出産でした。
今日痛かったのは点滴を失敗された時位笑
今は術後12時間程経ってジワジワ鈍痛が出てきてますが、頼めば麻酔もすぐに追加してくれるので快適です(^^)あまり心配し過ぎず、リラックスしてお産に臨んで下さい。
あと、赤ちゃんも滅茶苦茶可愛くて幸せです。
また皆さんと0才児トピで会えることを楽しみにしてます!お世話になりましたm(_ _)m+56
-0
-
2580. 匿名 2021/08/06(金) 22:13:48
まだ31週ですが、先程 脇腹で明らかに赤ちゃんの小さな手(グー)のような感触が、ぐにょーっと通っていき、くすぐったくて初めて叫びました。
声を聞いた夫が何かあったのかとめちゃくちゃ驚いていた...笑+22
-0
-
2581. 匿名 2021/08/06(金) 22:48:35
破水して今陣痛に耐えてるんですが、こんなに一人で放置されるもんなんだ…。機械はつけてもらえてるけど誰もいなくて寂しい。+51
-0
-
2582. 匿名 2021/08/07(土) 00:04:31
>>2581
心細いですよね💧
これから頑張ってくださいね!!+20
-0
-
2583. 匿名 2021/08/07(土) 00:13:30
>>2581
私も今入院して陣痛に耐えてます!3分間隔から何時間も進まない!破水してないから?
二人目は早いって聞いてたのにずっと苦しんでる(;O;)
もう一息頑張りましょう!+34
-0
-
2584. 匿名 2021/08/07(土) 00:30:24
30w 逆子です
赤ちゃんの体勢的にわたしは右を下にして寝るのがいいそうだけど、左を下にしないと苦しくて寝られない…
日中は頑張って右下で横になるけど、依然として恥骨あたりで胎動を感じます
逆子ちゃん治るといいな+21
-0
-
2585. 匿名 2021/08/07(土) 02:28:19
前駆陣痛なのかお腹も尾てい骨あたりも痛すぎて寝付けない😭+9
-0
-
2586. 匿名 2021/08/07(土) 02:46:28
>>2585
同じです。
腰も痛いし、何だかお腹も痛みが不定期にやってきて眠れないです。+6
-0
-
2587. 匿名 2021/08/07(土) 04:40:09
>>4 です!
予定日ぴったりの本日3時過ぎに男の子を無事出産しました👶💓
前駆陣痛っぽいから帰らされるかなーと思いながら産院に電話し、NSTを受けていると、あれよあれよと言う間にお産が進み、産院に着いてから1時間半後には産まれてきてくれました🥰
スピードが早すぎて出血が多いみたいで、朝までLDRで過ごします。
今は縫われたお股に違和感…。
今年の冬、確か初期トピで冷やし中華の目撃情報を交換していたのが懐かしいです😌💓
妊娠トピは皆さま優しくて、ついつい些細なことまで投稿してしまいました。
ここでのお話、とっても楽しかったです!
本当にありがとうございました❤️
心優しい皆さまが安産でありますように🕊🍀+79
-1
-
2588. 匿名 2021/08/07(土) 04:44:08
つわりの時期は本当辛くて今それと比べたら大分楽なんだけど、でも気持ち悪かったりしんどかったりでやっぱり辛い。
陣痛もお産も怖いし、こんなんを何度も乗り越えて2人以上お子さんいる全てのママたちすごい😭
経済的にとか自分の育児キャパ的に子ども何人にするかなんて迷う余裕もなくもう妊婦嫌だと思ってしまう。
でも旦那は2人欲しそうだし兄弟いた方が良いかなとかも思う。ってまだ1人目も産んでないから悩む時期じゃないけど。+35
-0
-
2589. 匿名 2021/08/07(土) 05:09:10
31w5d切迫早産でリトドリン飲みながら自宅安静中です。
1日1日が長く、トイレとお風呂以外は寝ている生活で鬱になりそう。
ここ数日立ち上がるだけでお腹が張るので次の検診で入院になるかもと思うと余計に気が滅入る。
3歳の上の子は旦那や両実家で順番に面倒見てくれているので本当に有難いけど、自分の不甲斐なさに泣けてくるし、1日誰とも話さずにいるとこの世に私だけ取り残されているような気持ちになる。
お腹の赤ちゃんのために頑張らないといけないけど挫けそう。
今日は私の誕生日。少しでも晴れやかな気持ちで過ごしたいな。
+43
-0
-
2590. 匿名 2021/08/07(土) 06:28:41
>>2586
同じような方いて心強いです😭結局1時間ほどしか寝られませんでした。
結局10分間隔になったり5分間隔になったり、痛みは強くなったら弱くなったりして今少し落ち着いてきてこのまま遠のいてしまいそうです…
一晩耐えたのに本陣痛に繋がらなかったら辛い😭+16
-0
-
2591. 匿名 2021/08/07(土) 07:27:56
予定日超過にて来週火曜入院予定です。
最近いよいよ妊婦最後だ!と言う思いが強く食べたいこと、やりたいことばかりやっていましたが念願だった今年初のシャインマスカットを昨日食べられました😭✨
1房2000円でかなり悩みましたがめちゃくちゃ美味しかった…
これでもういよいよいつでもいい!早く会いたいです☺️+29
-0
-
2592. 匿名 2021/08/07(土) 07:46:35
>>2568
さっそく買ってみました!
入院だけじゃなくて車の後部座席やベビーカーに引っ掛けても使えそう!+9
-0
-
2593. 匿名 2021/08/07(土) 08:24:45
>>2574
こっちは田舎だけどコロナウイルス感染者増えたし、都会から帰省してきてる人も増えてるから、三連休引きこもるよ〜
外は気温も高いし、涼しいところでお子さんとゆっくりできると思って思う存分まったりしてください!+10
-0
-
2594. 匿名 2021/08/07(土) 09:08:43
体が思うように動かない、上の子の相手もろくに出来ない、動悸、息切れ。
産んだら産んだですぐ体が元に戻る訳でもないし、お股もおっぱいも痛くなるだろうし、寝れないし、ホルモンバランスも乱れまくる。
早く楽になりたい。
産後鬱になる気しかしない。+27
-0
-
2595. 匿名 2021/08/07(土) 09:08:58
>>2588
今回3人目妊娠中ですけど
3人ともつわりひどくて点滴
通いました💦
そして陣痛やお産毎回すごく怖い…
産んでいっときしたら忘れるから不思議(笑)
+17
-0
-
2596. 匿名 2021/08/07(土) 09:58:02
>>2588
自分も本当に妊婦もむいてないし育児もむいてないと心底思いますが3人目妊娠中です(^-^;
3人目は年齢が少し離れているのでめちゃくちゃ楽しみです!!
+16
-0
-
2597. 匿名 2021/08/07(土) 10:33:48
上の子の風邪もらって3日目。
喉の痛みで夜眠れず、鼻も出るし、体もだるいし、上の子は今日から保育園お盆休みで家にいるし…
里帰り中だから、母が対応してくれてるけど、家事してる時は私が見なきゃだし、まだ臨月入る前で子宮口開いてて37週まで安静だし…
31週から切迫でずっと自宅安静で、上の子の産前産後の保育園のことも色々あって、上の子風邪引いて機嫌悪かったり、私も風邪もらってしんどいし、上の子はジッと遊べないから家にいてるとぐずるし。
血圧も段々上がってきてるし。
もう本当、今回の妊娠後期も辛いことばかりだ。
くじけてしまいそう。
風邪引いた状態でのお産だけは免れたい( ; ; )+16
-1
-
2598. 匿名 2021/08/07(土) 10:57:52
>>2594
まさに私かと思いました。上の子いるいないでは全然
妊婦生活違いすぎますね…頑張りましょう…+11
-0
-
2599. 匿名 2021/08/07(土) 11:51:25
>>2589
私も31wで張り止め飲みながら自宅安静中です〜。
辛いですよね( ; ; )わかります。
うちももうすぐ2歳の息子いるので……かまってあげられなくてかわいそうって思っちゃいます。
一人目の時は切迫早産になったことないので、まさかこんなことになるとは…て感じです。
ていうかずっと横になってるからすごく太っちゃってそれも嫌だ+12
-0
-
2600. 匿名 2021/08/07(土) 11:57:36
>>2587
おめでとうございます!
出産お疲れ様でした。
冬に初期トピで冷やし中華のコメントした者です!w
出血多かったんですね。ゆっくり休んでお身体大事にしてください☺️
私は予定日まであと10日程です!
がんばります!!+9
-0
-
2601. 匿名 2021/08/07(土) 12:55:30
37wから子宮口2センチと言われ続け、予定日を4日すぎた今日にやっと出産しました!
朝の6時に破水で目覚め陣痛かな?は7時頃から、それから11時頃に生まれてくれて、会陰切開もなしのめちゃくちゃ安産でした!でも痛かったです!無事に出産が終わり安堵しています!
このトピでみなさんと不安なことや楽しみなこと、たくさん話していたのでご報告させてもらいました!
このトピ卒業しますが、これから出産を控えているみなさんが無事に赤ちゃんと会えるように応援しています!
みなさん頑張ってください!+83
-0
-
2602. 匿名 2021/08/07(土) 13:13:50
勤務先が都内の為コロナも怖いし体調が良くない日が多く中期の頃からずっと在宅勤務にさせてもらっており来月から産休に入ります。今は体調は落ち着いているのでさすがに最後は挨拶しに出社したほうがいいのかなと思うのですがワクチンの順番まだこなくて打ててないし電車1時間乗ることになるから迷う😭でも復帰すること考えたらやっぱり印象よくないですよね…みなさんならどうされますか⁇
+17
-1
-
2603. 匿名 2021/08/07(土) 13:39:29
>>2595
>>2596
お返事ありがとうございます!
(妊娠の回数的には)私の3倍大変な思いしつつ妊娠出産育児とこなしている方がいることが励みになります。
私は第一子で上の子の育児がない分楽な訳だし頑張ろう+8
-0
-
2604. 匿名 2021/08/07(土) 14:06:02
>>2602
私も同じような状況ですが、お世話になってる人たちに菓子折りを持って挨拶まわりしました。
礼を欠くことなく育休に入れたので、自己満足ですがよかったと思ってます。+24
-0
-
2605. 匿名 2021/08/07(土) 14:16:38
ここ数日胎動が激しすぎて吐き気が…
赤ちゃん、こんなお母さんでごめんよー+17
-0
-
2606. 匿名 2021/08/07(土) 15:10:21
>>2601
おめでとうございます!初産でですか?会陰切開なしでスピード出産ってめちゃくちゃラッキーですね!私も今日無事出産しました!
すごく怖かったんですが、案ずるより産むが易しとはまさにこのことだと思いました😂+40
-0
-
2607. 匿名 2021/08/07(土) 15:18:38
上二人の時は、予定日超えたけど、
今お腹にいる子も、予定日こえるのかなー。
現在34週ですが、生理痛の痛みがたまにあったり、お腹が張ったり、前駆陣痛的なことが起きてる気がします。まだ入院準備完璧じゃないから、早く準備したいんだけど、体が思うように動かない。+16
-0
-
2608. 匿名 2021/08/07(土) 15:31:36
私自身の体重コントロールはうまくいってて予定日1週間前なのに、すでに赤ちゃん3300gと言われた…1人目は予定日過ぎて3400gで生まれて色々裂けたからこわいよ…歩いたりしたら本当に早く生まれるのかな?早く出ておいでー😅+17
-0
-
2609. 匿名 2021/08/07(土) 15:37:14
36wの検診いってきたーもうあと1週間で産まれていいよーって。お腹張っても休まなくても大丈夫だし
歩いてくれていいと(笑)頭下がってきてるし頭のサイズ
測りにくいと言われたー。グリグリみたいなのされたんだけどなんだったんだ?いよいよなのかー経産婦だし
多分3時間とかて産まれるかもよと言われた。
どうか夫がいる時に陣痛頼むよーーーーー+26
-0
-
2610. 匿名 2021/08/07(土) 15:55:39
明日で38週。前駆陣痛が不定期に1日に何回も起こるんだけど、今朝からお腹下しそうな感じの痛みも混じってて地味に辛い。トイレで踏ん張るのもなんか怖いし暑いし💦こういう時快便の人が羨ましい!!+18
-0
-
2611. 匿名 2021/08/07(土) 15:56:59
今30wでもうすぐ有給+産休の予定だったのですが現在の職場は去年の10月に入社しており、雇用保険の関係で出産ギリギリの10月まで働かないと育児休業給付金がもらえないとわかりました。(前の職場の雇用保険の加入期間は失業保険の手続きをしてしまったのでリセットされたと思います。給付や再就職手当は受けていないのですが…)このような制度を知らずもうすぐ休めるとばかり思っていたので正直心折れています。給付金のために延長して働くべきか…臨月を迎える頃まで働かれる方や雇用保険に詳しい方いらっしゃいませんか?+16
-7
-
2612. 匿名 2021/08/07(土) 17:21:13
8月7日 4人目出産しましたー!!!
病院に着いて1時間のスピード出産でした(^^)最後の最後が痛すぎたけど、無事に産まれてくれてありがとう!おまたのダメージもほぼゼロだったのはめっちゃ親孝行ベビー😆♥️+82
-0
-
2613. 匿名 2021/08/07(土) 17:24:11
>>2606
出産お疲れ様です!おめでとうございます👏🏻
お誕生日おなじですね😊なんだか嬉しいです😊
今回の出産で4回目になります!3番目の子の時も切開なしだったので今回も切開なしでいきたいと思っていたので良かったです!
切開するとトイレも痛いし歩くのも座るのも痛いですよね😢
切開なしだとそれもないのでめちゃくちゃ楽です!
なんなら走れるくらいです(笑)
お互いゆっくり休んで子育て頑張りましょうね!
頑張っている方がいると思うと私も頑張れます!
お子さんの成長を心より願ってます😊😊😊+26
-0
-
2614. 匿名 2021/08/07(土) 19:29:47
買い物に出て4時間くらい歩いたらやりすぎたみたいで、お腹が痛い…。
妊婦帯つきショーツのLLすらキツくなってる。
今日は何もせずに横になってゆっくりしよう。+28
-1
-
2615. 匿名 2021/08/07(土) 19:36:55
義父から30年以上前の名付け本渡されたよー!古いよーw+42
-0
-
2616. 匿名 2021/08/07(土) 21:03:03
>>2484
本日出産しました!元気な女の子でした!
壮絶すぎて疲れました…今はとにかく眠いし麻酔が切れたときを想像して震えてます
レポ出来たら後日します
みなさんも元気な赤ちゃん産んでください+49
-0
-
2617. 匿名 2021/08/07(土) 21:07:50
>>2615
逆にレアですね笑+17
-0
-
2618. 匿名 2021/08/07(土) 21:09:14
昨日の早朝に産まれました〜!
自分は安産と思い込んでいたら、26時間の分娩で壮絶な痛みで死にたくなりましたが笑 内診もニガテで怖いくらいの私でも産めたからびっくりしています…本当にあそこからこんな大きな赤ちゃんが出てくるんだと…笑。
こちらのトピでは本当にお世話になりました😭✨みなさまの安産を祈ってます✨+70
-0
-
2619. 匿名 2021/08/07(土) 21:36:22
>>2616
お疲れ様でした!第二子は無痛検討してるので、どれぐらい痛いかすごく気になります!まずはゆっくり休んでくださいね。+20
-0
-
2620. 匿名 2021/08/07(土) 21:44:50
>>2611
雇用保険に詳しくはありませんが、いつまで働けるかは仕事の内容(通勤含めてどれだけ身体に負担があるか)とご自身の体調&経過次第な気がします。10月の頭まで働ければいいってことなのかな?それにしても38wくらいまでってことですよね。自分の職場(座りで負担は軽め)で予定帝王切開の3日前まで働いていた方がいましたが…+18
-0
-
2621. 匿名 2021/08/07(土) 21:47:35
>>2600
ありがとうございます👶🌻
そして冷やし中華仲間さんにまた出会えるなんて…💓
スーパーに行けば冷やし中華の麺売ってるけど、つわりが酷すぎて上の具材を用意する気力がないなんて言ってたあの頃が懐かしいです。
妊娠期間中、身体的にも精神的にも全力フルパワー!とまではいかないことも多々ありましたが、かわいい我が子に会えた今となっては、頑張ってよかったなと心から思います。
予定日までもう少しですね!
2600さんの安産を、冷やし中華仲間として心からお祈りしております🍥🍥+27
-0
-
2622. 匿名 2021/08/07(土) 21:58:38
予定日まであと9日ですが、2人目ということであの痛みが再び来ると思うと恐怖で不安でいっぱいです。
それに毎日酷暑で運動という運動も出来てない。
体重も増える一方で身体は重いし、心と身体が最大に重くなってます。
赤ちゃんに会える喜びが薄れてる、、、+29
-0
-
2623. 匿名 2021/08/07(土) 22:38:47
続々と出産報告が!皆様おめでとうございます♥️
無理せずお大事にしてください😊
わたしはつわりと風邪のダブルパンチで汚いですが長らくお風呂に入れていなかったですが
今日やっと入れたらリフレッシュできて、やっと入院バッグの準備が始められました✨
今回の妊娠、初期からずっと体調がキツくてキツくて隣の部屋のクローゼットから産褥ショーツやブラを探すこともずっとできなかったので
やっと探せたー!とうれしいです😍+47
-0
-
2624. 匿名 2021/08/07(土) 22:41:32
お盆に義実家に親戚が10人くらい集まるらしく、お祝いをくれた人もいるから主人だけでも参加しろと連絡がありました。親戚の中には高齢者もいるけどワクチン打ってるしってことですが、こちらはまだ予約取れてなくて接種出来てないし何より義実家もこちらも緊急事態宣言が出てる県です。正直親戚に移してしまう事が心配なんじゃなくてこちらが移って赤ちゃんになにかあったらどうするんだという気持ちでお断りしてもらいました。主人が断ってくれたのですが義母ブチ切れ。感染が心配だからと言ってる私の印象が下がったと言ってるようで。今まで優しくて良い義両親で良かったと思ってましたがなんか残念な気持ちです。
みなさん大変な中、愚痴・長文投稿すみません(;_;)+67
-2
-
2625. 匿名 2021/08/07(土) 23:02:11
>>2602
私も最終日は菓子折り持って挨拶周りしました!
でも1時間電車は迷いますね💦
体的にも辛いですし…
私なら仲のいい同僚にお願いしてお菓子だけ配ってもらい社内メールでの挨拶にするか、車で行けるのであれば車で行きます!+20
-0
-
2626. 匿名 2021/08/08(日) 00:19:51
>>2624
お気持ちすごくわかります。
なかなか理解してもらえないと悲しいですよね。
わたしもお盆に義家族と親戚が集まるからとお誘いがありましたが、お断りしました!
理由も同じです…ワクチン接種していても移す可能性だってあるのに、もし母体に感染して赤ちゃんまで大変な状況になったら責任取ってくれるんですか?と聞きたいくらいですよね。。
神経質すぎるのかな、と自分で思うときもありますが、何かが起こったときに後悔したくないので無事に生まれるまで貫くつもりです…!
2624さんは悪くないですし、義両親からの印象など気になるところではあるでしょうが…赤ちゃんを守るために踏ん張りましょう!+39
-0
-
2627. 匿名 2021/08/08(日) 00:42:37
>>2618
おめでとうございます!私とんでもないビビりで。採血も内診も大嫌いで、ビクビクしてるのですが勇気もらいました😭+13
-0
-
2628. 匿名 2021/08/08(日) 00:46:27
>>2472
恐怖しかないです。あんなとこから、人間が出てくるはずないよ!って思ってる。
来月出産するのに。。+17
-0
-
2629. 匿名 2021/08/08(日) 01:05:17
一気に出産ラッシュがきてますね!おめでとうございます😊
新月と台風関係あるんじゃないかと思ってしまう+32
-0
-
2630. 匿名 2021/08/08(日) 01:12:31
お腹は張るし前駆陣痛のようなものもあるしで眠れない😭
日中寝てたせいもあるけど…+14
-0
-
2631. 匿名 2021/08/08(日) 06:24:34
>>2624
お気持ちわかります。
こちらは普通の方よりリスクがあり、自分でお腹の子を守らないといけないと思っているのにただのワガママ扱いされますよね。
コロナにキレてくれって思う。+28
-1
-
2632. 匿名 2021/08/08(日) 09:13:37
>>2624
私も祖母の初盆があるのですが、もし感染して赤ちゃんになにかあったらと思うと不安で...
親戚の方はふらふら出歩くタイプじゃないから良いのですが、私の父と弟がしょっちゅう出掛けてるみたいなので会いたくないです
県内なので個人的にお墓参りをしたいって伝えているんですが、父からの初盆来い電話攻撃を受けてストレスMAXです+20
-0
-
2633. 匿名 2021/08/08(日) 09:20:19
>>2597
うちも上の子の風邪もらって喉イガイガ、鼻水で夜余計寝られず…子供は風邪ひいても元気。
両親遠方でコロナ禍なので頼れず。色々くじけそうですが何とか乗り越えたいです。
妊娠中って免疫力下がるだけじゃなく、薬飲めないのが辛いですね…+11
-0
-
2634. 匿名 2021/08/08(日) 09:33:51
うちも去年、祖母の初盆でしたが親戚が皆高齢なのでやりませんでした。集まったことでもし感染し、命に関わったら天国の祖母も申し訳なく思うだろう、ということで…
それに近い頃、Twitterで見かけた投稿で「親戚が集まり東京にいた弟が実はコロナに感染していて実の父に移りほんの数日で亡くなった」というつぶやきを見つけました。
投稿者の悲痛な気持ちが伝わってきて、その弟さんも俺が殺したようなものだと話していたと…
だから断った皆さん、どうか後ろめたく思わず!!+33
-0
-
2635. 匿名 2021/08/08(日) 09:37:17
>>2624
お義母さん、ブチキレ!?2624さんは、とても良識的な行動されてると思いましたよ。
どちらかが断るのが、今の感染拡大を止めることに繋がります。第3者として、2624さんに感謝です。
お祝いをしてくださった方には、個別でお電話やお返しをしたら良い話だと思います。妊婦さんに無理をさせるためのお祝いではないですよ。+36
-0
-
2636. 匿名 2021/08/08(日) 09:37:24
>>2058と
>>2559です!
39週5日の本日午前3時ごろ出産いたしました!
陣痛開始から19時間、10分間隔からだと11時間で母子共に健康で安産でした😊✨
予定日はすぎると散々言われていたので、思ったよりはやく出てきてくれたことにびっくりしました!台風と新月の影響でしょうか😂
子宮口5センチまではわりと余裕でいましたが、それ以降は想像を絶する痛み。静かなお産を目指していたのにかなり声が出てしまいました…。これを乗り越えた全お母さん、そして2人以上産んでる全お母さん、本当に尊敬です!!!!もちろんお子様のため帝王切開をしたお母さんもです!!!
会陰切開の痛み、子宮収縮の痛みにやられ満身創痍ですが出産直後の我が子の写真を見てニヤニヤしています。自分の子どもってこんなにも可愛いんですね!
つわりで辛い初期中期トピから逆流性食道炎に苦しめられていた後期トピまでずっとずっと皆さんに励まして頂いてました。救われていました。感謝です✨今度は子育てのスタートラインに立ってこれからたくさん悩みも大変なこともあると思うけど、また0歳トピでみなさんとお話できるのを楽しみにしています☺️ありがとうございました!
みなさんの安産をお祈りしています!+50
-0
-
2637. 匿名 2021/08/08(日) 11:48:02
>>2634
おっしゃる通りだと思いました。
お盆については、供養を何だと思ってるのか、
誰のために集まるのか疑問です。
家族間での感染、とても胸が痛い話ですね。+18
-0
-
2638. 匿名 2021/08/08(日) 12:38:05
>>2608です
結局さほど動くことなく笑、今日の3時に陣痛がきて、7時前に生まれました!
私は子宮口がやわらかくて開きやすいタイプらしく、6時に子宮口が全開になるまではフーッと長く吐く呼吸法で乗りきれて、助産師さんが「どんどん開いてるのに冷静すぎてこっちがドキドキするんだけどw」って言うくらい痛みも結構余裕があって、でもそこからはやっぱり痛かったし、切開も胎盤出すのも縫合も後陣痛も激痛😭
でも、前回はいきみかたもよくわからなかったけど、今回は赤ちゃんがグングン進んでドゥルッと出てくる感覚もよくわかって、しっかりいきめた気がする。早かったし出血も少なく安産だったかな。あとは赤ちゃんに異常がないことを祈るのみです。
みなさんも無事に出産されるよう祈っています!+41
-0
-
2639. 匿名 2021/08/08(日) 12:51:23
やばい、毎日お昼ご飯の後におやつ食べちゃってる…
ご飯をしっかり食べれば良いだけの話なんだけど、おやつはまた別で食べたいんだなぁ(°▽°)笑+30
-0
-
2640. 匿名 2021/08/08(日) 12:57:04
昨日今日の出産ラッシュすごい!
やっぱり嵐とか新月でお産が多いって、ただの迷信ではなく実際に影響あるんだなと実感😮+41
-0
-
2641. 匿名 2021/08/08(日) 14:30:37
>>2639
私もいつもお菓子食べちゃうからお昼がっつり食べたんですがお菓子もがっつり食べちゃいました…+10
-1
-
2642. 匿名 2021/08/08(日) 14:39:33
明日お家に行くね!と義両親。
きっとお盆帰らないって言ったからだ…
県内だけど来なくていいよ…後期のつわりもあってまともに動けないのに。
来たら来たで産休入ったのならバイトしたら?なーんてふざけたこと言われてストレス吹っかけられるんだろうな😭+28
-0
-
2643. 匿名 2021/08/08(日) 15:53:02
こんな時でもお盆帰ってこいって言われてる方ちらほらいるんですね。行くよ!って返事しておいて前日くらいに「お腹痛くて病院行ったら安静指示出ちゃったからまた日を改めるね」って申し訳なさそうな演技でドタキャンしてはいかがでしょうか…
無理やり行く必要ないし。不要不急だし。+45
-0
-
2644. 匿名 2021/08/08(日) 16:23:07
内祝いの送り方について教えて下さい!
差出人は夫の名前だけ書くのが一般的でしょうか?
それとも連名で書いた方が良いのでしょうか?+3
-0
-
2645. 匿名 2021/08/08(日) 17:06:46
>>2644
出産の内祝いであれば、子どもの名前だと思います!+9
-5
-
2646. 匿名 2021/08/08(日) 18:53:51
ケーキの食べ放題に行きたい!
でも感染が気になる
ケーキ屋さんでいろんなケーキ買ってきておうちデザートビュッフェしたい
でも胃が圧迫されてて普通の食事1人前でもいっぱいいっぱい…
そして体重も気になる!
さらにごく軽めの後期つわりで昼食べたものが夜気持ち悪さを引き起こす…
好きな物を思う存分食べたいな
今は産後の病院食が楽しみすぎて、よく産婦人科のインスタ見てます笑+27
-0
-
2647. 匿名 2021/08/08(日) 18:56:13
体重管理疲れたー😭
体重を気にしなくて良いのなら、マックで無茶苦茶に食べまくりたい!!
コーラで流し込んで、食べすぎて気持ち悪くなりたい!!!!
、、、すみません。愚痴でした。笑
産後の夢にします。
でもお乳詰まりそうだな。笑+36
-0
-
2648. 匿名 2021/08/08(日) 18:56:28
>>2645
のしは子の名前だけど差出人は普通夫婦連名でない、、?+12
-0
-
2649. 匿名 2021/08/08(日) 18:57:20
>>2645
私もそう思います😊+2
-5
-
2650. 匿名 2021/08/08(日) 19:28:18
今日で39wの経産婦です。
前駆陣痛もおしるしもありません😂
みなさんの出産ラッシュにのってもう生みたいです😂
早く我が子に会いたい~!!+20
-0
-
2651. 匿名 2021/08/08(日) 20:12:21
コロナ増えて、せっかく再開してた両親学級がまた中止になった。
旦那も休み取ってくれてたのに。
一緒に沐浴の練習したりしたかった。+35
-0
-
2652. 匿名 2021/08/08(日) 20:22:16
インスタでよく見かけるAmazonのベビーレジストリのお試しbox、やってみようと思ったけどズボラな私には結構手順が面倒くさい…
手間に見合った物もらえるのかな?
申し込んだ方いますか?+17
-1
-
2653. 匿名 2021/08/08(日) 20:48:34
>>2652
簡単に出来ましたよ 家族がAmazon会員だったのでそのアカウントで気になるやつを決められた数いいねを押すみたいに追加して あとは700円以上買い物してそれが発送されてから、試供品を頼めます
私は買い忘れてた体温計を買って試供品は確か2種類くらいのオムツ数枚と、おしりふきと、天然水と、写真を撮るカードみたいなのが入ってました 1度見ただけで実家にそのまま置いてきちゃってまだなんか入ってたかもしれないけど
タダだから買うものがあれば貰った方がいいけどもう買い物すませてたらわざわざ会員になる必要は無いかも ネットで今後オムツとか頼むならその時にやったらいいかもですね+7
-0
-
2654. 匿名 2021/08/08(日) 20:59:38
はじめまして、初産で、先週37wですでに3100gって言われて卵膜剥離をして貰ったけどまだ胎動もガンガンあるし胃が圧迫されてて下がった感じがしません…
しかも骨盤が小さいかもしれないからレントゲン撮ることになりましたㅠ_ㅠ
もう痛いのは、経験のうちと思って頑張るので子が無事出てきますように
あと里帰り中で旦那は都内勤務なので コロナも不安ですが… まあここまでかからなかったことを感謝します
皆さんも暑いし大変だけど無事に過ごせますように+48
-0
-
2655. 匿名 2021/08/08(日) 21:09:10
昨日40w突入しました。
一昨日夜中におしるしと前駆陣痛があったものの、そこから特に進展なく…
家族と顔を合わせるたびにどう?まだ?産まれそう?と聞かれてだんだんストレスになってきました…
みんな心配してくれてるのは分かるのにイラッとしてしまう自分が嫌になります🥲
夏休みで姪っ子も遊びに来ていて、子ども相手に些細なことでイライラしてしまって本当にこんな自分が親になっていいのか不安になってきてしまいました。
こんな事ここでしか言えないです。おめでたい報告が多い中、愚痴ですみません。+46
-0
-
2656. 匿名 2021/08/08(日) 21:18:23
>>2655
大丈夫ですよ。
そわそわしますよね。
こっちが聞きたいよ!分かるかよ!って感じですよ。+23
-0
-
2657. 匿名 2021/08/08(日) 21:28:07
オリンピックの閉会式に興味なくて、ぼーっとしてます。
子宮口が柔らかい、会陰切開をしなくて済んだ方は何か努力されたり、体質だったりされるのかしら。羨ましいです‥
助産師さんに、湯船に浸かるなど、温めるのは効果があると聞いたので、できるだけ毎日湯船に浸かるようにはしています。マッサージには抵抗があるので、それ以外でのアドバイス等あれば教えていただきたいです。
次回の健診で、病院にも聞いてみます。+32
-0
-
2658. 匿名 2021/08/08(日) 21:32:58
>>2655
私も色々と身内やら特に父に言われるとイライラします、色々分かったふうに言うんで …産んだ経験無いのに💢
子どもにイライラしてもしょうがないと思います、身体もしんどいから思いやれないですよ。
私も静かに過ごしたいのに24時回ってもTVつけてたり目の前で甘いものやらジャンクフード食べるやら
実家にいるのがストレスですー だからといってもう間近だしコロナと暑さで外出もあまり出来ないし。
初産だからふつうは里帰りしろって言われてしたけどはやく産んで帰りたいです。。
+28
-0
-
2659. 匿名 2021/08/08(日) 22:15:04
里帰りの皆さん、旦那さんは産後すぐに会いにくる予定ですか?
今日助産師さんに「え、この時期に県外から来るの?!危機感なさすぎ!それで赤ちゃんやあなたに感染したらどうするの?」と言われてしまった。けどホヤホヤの新生児のうちに旦那にも1度抱かせてあげたい…と思うのはこのコロナ禍では非常識なのでしょうか。+26
-4
-
2660. 匿名 2021/08/08(日) 22:31:45
>>2659
普通旦那さんに1番に見せたいと思いますよね(・・;)
そりゃ、コロナのことも気にはなりますが、我が子ですよ。
うちはなんなら退院の時は主人に迎えに来てもらうつもりでした^^;
一応立ち会い可能なのですが、今回2人目でお産進むの早そうなので、間に合わなさそうですし…もちろん、しっかり感染予防した上で…ですが。
せめて退院したその日に見させてあげたいなって思います。
+27
-0
-
2661. 匿名 2021/08/08(日) 22:54:37
夕方頃から胎動が弱くてエンジェルサウンズで心音聞いてみたらいつもより小さいような…台風接近中の九州民ですが病院に連絡した方がいいですかね…💦+9
-0
-
2662. 匿名 2021/08/08(日) 22:58:42
34週2時の母です。ただいま義実家にいます。
さっき義父母がわたしの子供(3歳)にぶどうをあげていて、義父がそのお世話を「お母さんがきたからお母さんにやってもらいな」とお風呂上がりのわたしに言ってきました。臨月で後期悪阻もあり、夏のため汗だくのわたし。なんで勝手にあげたぶどうの手伝いをわたしがしなきゃいけないのと思い無視しました。するとまた「ほら、お母さんにやってもらいな」と孫に向けて言います。
私は少し離れたところでやはりスルー。義母は見かねて「聞こえてないのよ」と義父をフォロー。そこにわたしの旦那がいるんだから息子に言えよ。お前もお父さんだろなんとか言えよ。
これは些細なことでしょうが、妊娠中だから余裕がなくてムカついてるのかわかりません。客観的なご意見がほしいです。
+53
-1
-
2663. 匿名 2021/08/08(日) 23:13:28
>>2659
私の通っている病院は、県外移動者は立ち合い&面会NGなので、旦那には退院後の土日に実家へ会いに来てもらう予定です。その際に母子手帳を預けて、出生届を始め、役所等で行う産後の手続き諸々をお願いしようと思っています。+17
-0
-
2664. 匿名 2021/08/08(日) 23:18:12
>>2662
その場に旦那さんがいるなら一言「今キツイからお父さんにやってもらって〜」とか言えば良かったのでは?
無視はどうかと…+34
-2
-
2665. 匿名 2021/08/08(日) 23:23:51
臨月突入しましたが、上の子の保育園で先日コロナ陽性者がでました。
濃厚接触者もいない為登園させようかと思っていますが、すぐそばまでコロナが来ているので少し不安です。
みなさんは家でもコロナ対策してますか?
私だけでもずっとマスクしていた方がいいかな+15
-1
-
2666. 匿名 2021/08/08(日) 23:25:20
>>2661
もしかしたら赤ちゃんの体勢や向きの関係で、胎動が弱く感じたり心音が小さかったりしてるのかもですね。
心音がすごくゆっくりとかじゃなければ大丈夫な気はしますが💦
念のため病院に電話してみた方が安心できそうです。+13
-0
-
2667. 匿名 2021/08/08(日) 23:25:30
>>2664
ご意見ありがとうございます!そういえばよかったかもと後になって思います。なんでか上手い言葉が出なかったなぁ。義父もわたしに言わずに孫の方に「お母さんにやってもらいなー」って言うので、わたしに言ってるんじゃないしなぁー。もう暑くてしんどいのにやめてよー。みたいに思ってたんですよね。なんでこんなイライラしちゃうんだろ。+26
-2
-
2668. 匿名 2021/08/08(日) 23:26:17
>>2653
なるほど…。
まだ買い揃える予定の物があるので登録しようかと思ったんですが、プライム会員になるところからなのでメリットは微妙かもですね。
詳しくおしえていただきありがとうございました。+5
-0
-
2669. 匿名 2021/08/09(月) 00:22:40
>>2659
私の場合は里帰りが終わるまで会わない予定です。
夫が都内で働いていて首都圏在住なので、この状況が続くなら里帰りも長くした方がいいかもと提案されています。
早く会わせたい気持ちもありますが、夫の職場でもクラスターが出たので、何かあったらと思うと難しいところではあります。+24
-0
-
2670. 匿名 2021/08/09(月) 01:13:55
今トイレに起きたらおしるしらしきものが…
お腹痛い感じはないからとりあえずいつも通り過ごして大丈夫なのかな…
あーソワソワする+22
-0
-
2671. 匿名 2021/08/09(月) 01:18:20
まん防が出ている地域に住んでいるんですが、退院日前日に緊急事態宣言が出ている飛行機の距離から実母がこちらに来る予定です。
母はワクチンを打っているとはいえ、最近のコロナの状況で実母に来てもらうのが怖くなってきてしまった。
夫は、不要不急じゃないし仕方ないよと言ってくれているのですが申し訳ない気持ちになってしまう。ちょうど予定日の月、夫の仕事が多忙で育児のフォローが全く出来ないだろうから母にいてもらう方が安心みたいなんですが…色々考えすぎて寝れない。
改めてコロナ禍の今のご時世が辛いなと思ってしまう。実家が飛行機の距離の方は落ち着くまで会うのは控えますか?今更落ち着くまで手伝いはいいって言ったら母になんて言われるか…+14
-2
-
2672. 匿名 2021/08/09(月) 01:45:18
>>2662
聞こえないフリしちゃうのわかります💦
孫に言ってるとみせかけて、ママに聞こえるよう言うんですよね…。ママにやってもらえと言わんばかりに。+27
-1
-
2673. 匿名 2021/08/09(月) 01:49:17
>>2626
>>2631
>>2632
>>2635
まとめてのお返事となってしまってごめんなさい。
義母に批判された事で、自分が神経質すぎるのか?非常識なのか?と思っていた部分もあったので共感して頂けて、自分は間違ってなかったと安心できましたありがとうございました!
結局参加はしなかったのですが、義母の怒りは収まらず不参加の理由を親戚に直接説明しろと連絡があり主人から謝りの連絡を入れることになりました…。親戚からなんて言われたか教えてもらえなかったので、たぶんいいお返事ではなかったのだと思ってます😅
価値観の違いレベルの話ではないので、今後義両親や親戚との付き合い方、距離感は考え直そうと思います。
ただ今回の件で、主人が義母に対し「こっちには妊婦がいるんだからリスクを考えたら当然の事。万が一なにかあったら責任取れるのか」と怒ってくれ、主人は私と赤ちゃんの味方なんだと感じることが出来ました(^^)
皆さんもコロナ渦での親戚付き合い等大変かと思いますがお体最優先にお過ごしくださいね!+53
-0
-
2674. 匿名 2021/08/09(月) 02:09:33
33週ですが、ここ数日、右の子宮?お腹が、チクっと痛むんですが、これはよくある事でしょうか?
すぐ治るんですが、今日は1時間に一回とかあって
なんなのか気になる。+11
-0
-
2675. 匿名 2021/08/09(月) 02:57:45
1:30にトイレで起きてから寝付けずボーッとしてるんですが、何となく胎動が弱く、動きが鈍いような気がして心配です。
胎動カウントも付けてるけど、臨月に入ってから夜中にふと起きた時の不安感がすごいです。
早く無事に出てきてほしいです。+31
-0
-
2676. 匿名 2021/08/09(月) 03:49:35
>>2672
ご意見ありがとうございます。まさにそれなんです!もう遠回しに言う感じが嫌で嫌で。直接わたしにやってあげてと言うならまだしんどいんですみませんとも言いやすいのに…!みたいな笑
でもそんなことでイラついてる自分が悪い気もしてモヤモヤしてたんですが、共感していただけて心が軽くなりました!本当にありがとうございます。+22
-1
-
2677. 匿名 2021/08/09(月) 04:12:22
>>2673
読んでいて義母や親戚に腹立ちます。
私は子供1人と34週の妊婦で、訳あって義実家に里帰り中です。先日、義父母とと義兄一家(子供2人)で義実家でご飯を食べることになったのですが、義兄の子供が咳して熱冷まシートを貼ってきました。
正直おいおいなんで連れてきた?こいつは熱がどのくらいあるんだ。と思いました。来てしまった以上帰ってくれとも、帰りたいとも言えずに過ごしましたが、案の定次の日わたしの子供が咳をしだし、すぐに病院で薬をもらいました。
それが前回で、2日前も同じように子供に熱があるのに義実家に預けにきました。逃げ道のない義実家で今回は感染しませんようにと祈ることしかできませんでした。非常識さに義兄一家が嫌いになりました。
自分語りですみません。3673さんの件で怒りが蘇りました。神経質になってるだけかもと悶々としてしまう気持ちもすごいわかります。あなたは間違ってないですよ!これを機に良い嫁キャンペーンをやめましょう!+37
-0
-
2678. 匿名 2021/08/09(月) 04:31:05
>>2652
ベビーレジストリに商品登録して3万以上買って貰ったよー!
絵本の見本もついてて箱も可愛くてなかなか良かったよ(*^^*)
すぐ売り切れるからお早めに〜+2
-3
-
2679. 匿名 2021/08/09(月) 05:56:20
>>2654
なかなかお腹下がらない人もいますよ、私は2人生みましたが陣痛きて子宮口がかなり開くまで下がらなかったです。でもスーパー安産でした。骨盤の大きさ充分あるといいですね🙏+16
-0
-
2680. 匿名 2021/08/09(月) 06:39:35
>>2657
私は会陰切開が嫌で助産院で出産しました!
会陰マッサージなどもやりませんでした(^-^;
今まで裂けた人はいないから大丈夫!裂けても2ミリとかだから!の言葉を信じて
初産の時は子宮口が全開になってから1時間かけてゆっくり出しました!
助産師さんが陰部を少しずつ広げながら声かけに従いイキみ方に集中しました。
どうやら私の入り口はめちゃくちゃ狭かったらしく裂けたかも、、、と思ったらしいですが裂けずに産めました^ ^
2人目も同じとこで産みイキむことなくスルッとでてきてくれました。今回3人目ですがまた同じところで産みます(*´∇`*)
一回のイキみで出そうとすると皮がついていかずに裂けてしまいます。
イキみを何度も繰り返すことで少しずつ陰部が広がるのがすごくわかりました!助産師さんに切開したくないむねを伝えてみたらどうでしょう?
+15
-3
-
2681. 匿名 2021/08/09(月) 06:43:17
>>2662
ブドウは喉に詰まらせる可能性があるのであげなくて大丈夫です!ニコッ
ぶどう終了させます!笑
+21
-1
-
2682. 匿名 2021/08/09(月) 07:31:13
台風のせいか、お腹の張りがすごくて眠れなかった😭
梅雨もそうだったけど低気圧の影響をもろに受けてしまう
まだ正産期まで1ヶ月あるのに怖い…
もう当分台風こないで欲しい😭+12
-0
-
2683. 匿名 2021/08/09(月) 09:17:34
>>2671
飛行機の距離じゃないのに返信すみません!
こちらはまん防、緊急事態宣言中の隣県へ、産後里帰りする者です。リスクとメリット、リスクを抑える対策を考えながら、選択する日々です。
2671さんの思うようにされたら良いと思います。どの選択もおかしくないです。
産後の体調、赤ちゃんの様子など、産後の状況は予想できませんから、どこまでも難しい判断だと思います。寝てばかりの赤ちゃんで、親のフォローは特に必要なかったと言う友人もいました。
最近のコロナの状況が心配でたまらないから移動しないでほしいと、お母様にお願いして、
どうしてもの時は急に(手伝いを)お願いしても構わないかと、素直に聞いてみるのもひとつかと感じます。+6
-0
-
2684. 匿名 2021/08/09(月) 09:27:31
>>2665
身近に陽性者出ると不安ですね。
家でのコロナ対策、菌を入れないことと、免疫力を高めることに気をつけてます。
たとえば換気、外出時の服はすぐ洗濯、なるべく早くシャワー、配送の受渡しがあれば手洗いなどでしょうか。免疫力アップは、栄養バランスよく、腸内環境を整える食事を意識してます。
家の中でマスクはしていませんが、体調悪い家族がいたら、その人か自分はマスクつけると思います。+5
-0
-
2685. 匿名 2021/08/09(月) 09:30:53
>>2667
よこ。うちも3歳児いますが、ママにやってもらいなって言葉、めちゃくちゃイライラします笑。しかも34週の悪阻ありで義実家滞在とか余計にイライラマックスだな…。そんなんじゃ滞在中何かにつけてつわり気持ち悪いアピールしちゃうかも笑+30
-1
-
2686. 匿名 2021/08/09(月) 09:43:11
>>2662
私だったら、「〇〇さん(旦那)お願いできる?」かな。
35週、私も、お風呂あがりは本当動けないです。心拍があがるようで、動悸も強くなり、髪を乾かすまでにも間を置いてます。
それか、「今ちょっとお腹痛くてごめんなさい」と言って、お義母さんか旦那さんのフォローを期待しちゃいます。
2662さんもご無理なさらず‥スルーでも何でも、回避できて身体がラクなら、お義父さんには申し訳ないかもしれませんが、お腹の子のためになってると思いますよ。
必要なら、先程はごめんなさい、と言えば済むと思います。+13
-0
-
2687. 匿名 2021/08/09(月) 09:51:32
>>2680
2657です。ご丁寧の返信、感謝してます。
イキみを繰り返す大切さを理解できて、良いイメージができました。初産、少し楽しみになってきたほどです。
助産師さんを味方に、当日はがんばりたいと思います!+8
-0
-
2688. 匿名 2021/08/09(月) 10:03:38
胎動が激しすぎてお腹の張りに繋がるんですが同じ人いますか?
いつもお腹の張りなのか胎動なのかよく分からないんですが…
昨夜もそれで胎動すごくて、お腹が張って下腹部が痛くて寝れなかったんですがこれって前駆陣痛なのかな?
初めてすぎて全くわかりません笑+21
-0
-
2689. 匿名 2021/08/09(月) 10:49:08
>>2684
詳細ありがとうございます!
昨日マスクをつけて寝てみたけど苦しかったので鼻を出してたので意味なさそうと思ってました笑
酸素不足になるのも赤ちゃんに酸素がいかなくなるので難しいですよね。
できるだけ予防して感染しないで出産に挑めるよう気をつけます!+6
-0
-
2690. 匿名 2021/08/09(月) 11:26:50
夜中のおしるしから明け方にチョロチョロ破水
現在7分から9分間隔を行ったり来たり
2人目だから早いかと思いきや、ジワジワです
早く進んでくれー+17
-0
-
2691. 匿名 2021/08/09(月) 12:04:11
色んなストレスで爆買いしたい気分。っていっても5千円くらい。都内だからプラプラ買い物出来ないしストレス〜。都内の人引きこもってる?+12
-0
-
2692. 匿名 2021/08/09(月) 12:32:14
すみません、ちょっとだけ愚痴です。
義理母に、子供は小さく産んだ方がいい、あんまり食べるな太るなと言われストレスです。
赤ちゃんの大きさは標準、私の体型も妊娠前は163cm53kgなので決して細くはないですが、肥満という程でもないと思っています。体重増加も、医師からは順調と言われています。
義理母は大変華奢な方で、夫のことも2500g以下で産んでいて、私の事は妊娠前から大柄だと思ってるのもありそうですが、なぜ小さく産むことに拘るのでしょうか。
私としては大き過ぎず小さ過ぎずで産んであげるのがベストだと思っているので、義理母の気持ちが正直分かりません。+35
-1
-
2693. 匿名 2021/08/09(月) 13:06:19
>>2692
現代ではそういう考え方はなされないのですよ、とピシャリと言いたいところですね。
「医者には順調だと言われているので、あまり言わないでください」くらいにしか言えないでしょうか。
小さくても大きくてもどちらでも産まれたら良しと思ってます。小さいなら産みやすいだろうし、大きいなら育てやすそうだ、というのが個人的な感覚です。
自分の感覚は違うかもしれませんが、気にしないことは正解だと思ってますよ。+19
-1
-
2694. 匿名 2021/08/09(月) 13:21:04
>>2688
胎動の刺激で子宮が収縮することもあるらしいです!+8
-0
-
2695. 匿名 2021/08/09(月) 13:45:43
>>2692
昔は小さく産んで大きく育てると言われていたらしいね
近年、体重増加気にしたり産院で厳しく言われすぎて極端に食事制限をする妊婦多く、結果低出生体重時や3000gいかない小さい赤ちゃんが増えたから、妊娠中の体重増加について改まったくらいなのにね
やだ〜お姑さん、それ一昔前の考え方ですよぉ〜って代わりに言ってあげたい+29
-0
-
2696. 匿名 2021/08/09(月) 13:47:23
>>2692
「自分がこうだったからそれが一番ベスト」と決めつけて押し付けてるだけな気がします。
そりゃ大きいよりは小さい方が産むのに多少負担は少ないのかもしれませんが、個人的には大きい方がしっかり育ってくれてて丈夫そうだな、と思います。
(ちなみに私もコメ主さんとほぼ同じ身長体重で赤ちゃんは毎回1〜2wくらい大きめです)
食事を減らして小さくするなんて必要は全く無いと思いますし、私ならはいはい〜と適当に返事してスルーします。
+26
-0
-
2697. 匿名 2021/08/09(月) 14:19:53
>>2690
もう入院されてるのですか?+3
-0
-
2698. 匿名 2021/08/09(月) 16:59:46
>>2662
それは腹立つよー!
何でもかんでも母親に任せようとすんなよと思っちゃう。
大体そこに父親いんだろ💢って(笑)
逆に何も言わずにスルー出来たの偉い!
私も妊娠してすごいイライラしてるから、今お風呂上がりだし無理です!パパに言って!って言っちゃうかも😅+21
-0
-
2699. 匿名 2021/08/09(月) 17:03:06
昨日の朝と今日の朝で2回おしるしがあって夕方になるにつれて痛みの波が増してきて病院きたらそのまま入院になった!!
上の子もちょうど昨日から母の所に預かってもらっていたのでタイミングちょうど良かった。今日中に出てきてくれるといいなぁー!久々の出産怖いけど頑張ります!+37
-0
-
2700. 匿名 2021/08/09(月) 17:03:46
>>2671
うちも退院日に緊急事態宣言出てるところから母に来てもらいます。新幹線で3時間の距離です。
私もちょっと悩みましたが、産後に家のことや赤ちゃんのこと、上の子もいるし、旦那も仕事休めないし、1人じゃ無理無理!と割り切っています。
ここじゃマイナスだろうけど、感染するときはもうどこにいてもするだろうし、あんまり神経質にならなくてもって思っています。+23
-0
-
2701. 匿名 2021/08/09(月) 18:30:37
>>2683
>>2700
コメントありがとうございます。
このような話を相談できる人が周りにいないので本当に有り難いです。
産まれてから考えるって事は全く頭になかったです。初めての出産なので、産後の体調でも考えようと思います、ありがとうございます。
皆さんそれぞれの選択が知れて良かったです。同じように産後に宣言地域から母に来てもらう方もいる事が知れて安心しました。
本当にありがとうございます。皆さんが無事に出産される事を祈っています。+14
-0
-
2702. 匿名 2021/08/09(月) 19:00:06
>>2337を書いたものですが、
健診で相談した所外陰部が浮腫んでるから五苓散飲んで様子見てねーという感じでした。
服薬した上で浮腫み対策(着圧ソックス履いたり、すいか食べたり等)もしているんですが特に変わらず。
これが効いたよーとかあれば教えて欲しいです!+9
-0
-
2703. 匿名 2021/08/09(月) 19:22:58
30wちょっとです
歩いたり寝返りしたりすると恥骨が痛い…
1人目の時は臨月あたり〜産後に痛んだ記憶があったけど、骨盤が緩んでるのかな
骨盤底筋群鍛えたらいいんだろうか+13
-1
-
2704. 匿名 2021/08/09(月) 19:36:48
赤ちゃんのしゃっくりや手をモジモジ動かしてる場所が結構下の方で、おりてきてるのが分かる!
いや、でもまだ36週目だし!
上の子の時も早い数週からおりてきてたけども!
あともうちょっとお腹の中にいてねーー。
+15
-0
-
2705. 匿名 2021/08/09(月) 19:51:51
>>2704
降りてきてる感じ羨ましい。私上の子2人とも降りてくる感覚なく陣痛きちゃって大変だったから。体格や身長にもよると思うんだけど、38週で降りてきてる気配ないよ。+7
-0
-
2706. 匿名 2021/08/09(月) 20:44:00
夫が友達数人に誘われてご飯に行くのは止められたけど、結局ご飯の後に呼び出されて出て行った。
夫も友達もワクチン接種してるからって言われるけど、感染者もめちゃくちゃ増えてる地域なのに…なんでわかってくれないんだろう。。
わたしだって友達に会って遊んだり話したりしたいけど、赤ちゃんに何かあったら嫌だから我慢してるのに…
もうできることなら感染する前に産んでしまいたい。
神経質になってるって自分でも思うけど、リスクはできるだけ減らしたいってだけなのに。
吐き出すところがなくてここで言わせてもらいました。
長々と愚痴ってしまってすみません。。+48
-0
-
2707. 匿名 2021/08/09(月) 20:53:47
明日で38wですが、今更アカチャンホンポのマタニティグッズをもらいました😊
あのフリルのついたおなかに赤ちゃんがいます。のキーホルダーが憧れで、、(﹡ˆᴗˆ﹡)
これで妊娠中のやり残したことは無い!
おまもりにバッグにすぐつけました!
いつでも産まれておいでー!+23
-0
-
2708. 匿名 2021/08/09(月) 21:16:30
>>2706
うちも明日ゴルフ行くって。もう怒りしかない。夏休みの子どもたち置いて臨月の妊婦置いて一人で遊びに行ける神経がわかんない。ごめんなさい。愚痴でした+52
-0
-
2709. 匿名 2021/08/09(月) 21:27:12
>>2706
こわい話です‥ワクチン接種しても、感染のリスクはありますよ。
接種した人も行動を慎重にしてほしいですね。+21
-0
-
2710. 匿名 2021/08/09(月) 21:41:35
>>2709
高齢者施設でクラスター発生のトピがガルちゃんでも立ってたよね
たしかワクチン2回接種済みの方々だったはず
2回接種したら遊びに行ってもいい、マスク外してもいいって思ってる人もいるけど、絶対に感染しなくなるわけじゃなく重症化を防ぐためのワクチンみたいだから、やっぱり感染対策は続けてほしいし、重症化しやすい人が家庭内にいるなら自粛してほしいよね…+18
-0
-
2711. 匿名 2021/08/09(月) 21:53:19
あしたでこのトピ終わっちゃうんだ!!
私は出産報告するの、次のトピかな〜👶
みなさんの今の悩みや意見交換できる場が
あること本当にありがたいです。+50
-0
-
2712. 匿名 2021/08/09(月) 21:55:17
33wの双子妊婦ですー。ついこないだまで1人が逆子だったので、予定帝王切開にしました。逆子はなおったんですが、安全なのでもうこのまま帝王切開で37wに出します!
ただ痛みに弱いので、帝王切開が怖いです😵💫+41
-0
-
2713. 匿名 2021/08/09(月) 21:55:42
帰省や外出に関して、ご家族やご親戚についてのコメントを読んでいると、(ご家族やご親戚が)ワクチンの効果を過信されている方が多い印象で不安です。
接種完了した人が感染した場合、
ニュースによると、米疾病対策センターが「保有するウイルスの量は未接種で感染した人とほぼ同じで、他の人にうつす懸念があると指摘」してます。
ご家族がご存知ないなら、最新情報は共有された方が、ご自身のためでもありますし、他の妊婦さんのためにもなるのでお願いしたいです。
知った上での判断なのかもしれません。
家族間で、きちんとお話されている方ばかりだとは思っています。不快に思われたら、ごめんなさい。+28
-0
-
2714. 匿名 2021/08/09(月) 21:57:52
>>2706
ワクチン接種したからって絶対罹らない訳じゃないし、未接種の妊婦さんやハイリスクの方に移す側になってしまう事もあるのにそこまで考えないのかね。
お友達も妊婦さんがいるの知ってるならこのコロナ禍で誘わないで欲しい!何かあってからじゃ遅いと思うので神経質じゃないと思います全然!可能であればご主人が帰ってきたら夫婦でもう一度話し合って今後はお断りしてもらうとか出来たらいいですね(>_<)
+27
-0
-
2715. 匿名 2021/08/10(火) 00:08:14
夫はワクチン接種していて感染対策も十分にしてくれているけど、緊急事態宣言出てる地域なのでそれでも不安...
先日 夫の職場の人の家族が発熱したと聞いただけで、いろいろ考えたら不安になって泣けてきました。(結果的にコロナじゃなかったのだけど)
そうでなくても妊娠中は不安なのに、コロナのせいで余計にメンタルがやられている気がする...
妊娠してから病院と日用品の買い物以外出かけてないし、去年からずーっといろいろ我慢してるのに自分だけが頑張っても下手したら感染してしまう現実が歯痒いです。
あまりにも不安がっていたので、遠方の実母には「お母さんが泣いてたら赤ちゃんも不安になるでしょ!生まれるまでも色々あるけど生まれたらもっといろんな事あるからね」と喝を入れられましたが(笑)
コロナ禍を乗り越えたお母さん、赤ちゃんは絶対めちゃくちゃ強いだろうなって思います。妊婦さんがみんな病気せず無事に赤ちゃん産めますように!!+27
-0
-
2716. 匿名 2021/08/10(火) 01:40:29
>>2715
私はもう感染したくない!というより、感染したとしても発症しない!と目標を下げました。
免疫力を下げないように気をつける毎日です。
泣きたい気持ち分かります。
泣けば心も軽くなりますし、愚痴ったり、話したりしてストレス発散して、元気に乗り越えましょう♪+21
-1
-
2717. 匿名 2021/08/10(火) 02:31:29
>>2699
自己レス。
入院したもののなかなか本陣痛にならず、もしかして翌朝帰宅コースかもねなんて助産師さんと話して寝ようとしたら22時過ぎ頃から本格的に痛くなってきて、あっという間に子宮口全開になり0時過ぎに産まれました!
超絶スピード安産で親孝行な次女。久々の新生児かわいいです✨
ギリギリこのトピで卒業となりますが、これから出産されるみなさんが安産で母子共に健康でありますように。
1ヶ月間このトピのお陰で心強かったです☺️お世話になりました✨+64
-0
-
2718. 匿名 2021/08/10(火) 05:26:30
29wですが悪阻なのかぶり返して辛い
吐き気で寝れず結局この時間…
朝から仕事行けそうにないなぁ
この前も食事途中に気分悪くなって戻したし
後期こんな辛いなんて知らなかったー+18
-0
-
2719. 匿名 2021/08/10(火) 08:24:52
>>2708
私なんてキャンプ行って、次の日は友達宅でバーベキューらしいですよ。いつもの事なのでもう何とも思わなくなりました笑+7
-3
-
2720. 匿名 2021/08/10(火) 08:33:33
最近恥骨で胎動を感じず、胸の下でボヨンボヨンするようになった!
逆子治ったかな?
次の検診までまだ1週間ちょっとあるから心配だけど、逆子じゃなくなってたらいいなぁ+14
-0
-
2721. 匿名 2021/08/10(火) 09:11:06
37w
卒業できるかなって思ったけどやっぱり早かったみたい😂
次のトピもよろしくお願いします!+24
-0
-
2722. 匿名 2021/08/10(火) 10:03:04
予定日まであと1週間です!みなさん、育児本は買われましたか??+5
-0
-
2723. 匿名 2021/08/10(火) 10:40:27
28週2日の今朝、初のこむら返りを経験しました…
聞いてはいたけどとても痛かった…。
寝るのが怖い。+13
-0
-
2724. 匿名 2021/08/10(火) 10:42:16
>>2722
育児本は買ってないです。
YouTubeで助産師ひさこさんを見たりするくらいです。+5
-0
-
2725. 匿名 2021/08/10(火) 11:18:43
中々お腹が下がらないけど下がらなくても陣痛ってくるのかな?+8
-0
-
2726. 匿名 2021/08/10(火) 12:42:56
>>2697
破水後に病院に電話したら、急がなくていいからゆっくり準備して来てくださいっめ言われました
+6
-1
-
2727. 匿名 2021/08/10(火) 12:58:41
今日初めてのNSTを受けましたが、検査で通されたのが陣痛部屋?みたいなとこだったみたいで、ドアを一枚隔てた向こう側が分娩室のようでした。
正に出産間際のお母さんが頑張ってて、痛い痛い聞こえてきて何かこちらまで力が入ってしまいました。「もう全開だよー。お昼までには赤ちゃんに会えるよー」って言われてたけど、赤ちゃん無事に産まれてるといいな。私は今のところ帝王切開の予定で陣痛経験出来ないかもしれないので、出産て凄いな、お母さんて凄いなと思ってしまいました。+31
-0
-
2728. 匿名 2021/08/10(火) 12:59:07
2706です。
>>2708
コメントありがとうございます。
2708さんはお子さんもいらっしゃる上に臨月なのに…あまりよそ様のご主人を悪く言いたくはないですが、なおさらちょっと信じられないですね。。
臨月ですし、きっといつ生まれてもおかしくない状況ではありますよね…話し合いなどで改心してもらえるといいのですが…💦
>>2709
コメントありがとうございます。
本当に怖い話ですよね、、
前にも絶対に罹らないわけじゃないことや、妊婦が感染した場合のことなど話したのですが、まだわかってくれないのかなと残念な気持ちになりました。
本当に、接種後も慎重に行動してほしいですね。。
>>2714
コメントありがとうございます。
そうなんです、友達も妊娠していることはわかっているはずなのになんで気を遣ってくれないんだろうとそこにもモヤモヤします。。
2714さんや他の方のコメントや、たくさんのプラスを見て励まされました…神経質じゃないですよね😭
帰宅後にもう一度話をして、反省してもらいました。
約束を守ってくれなかった場合のことも強めに伝えたので、これで改めてくれるだろうと思います。。
わたしに直接コメントしていただいた方や、ワクチン接種に対しての過信についてコメントされていた方もありがとうございました。
引き続き感染対策を万全にして、無事に出産できるよう頑張ります!+8
-2
-
2729. 匿名 2021/08/10(火) 13:07:23
39w1d検診でした
前回と変わらず子宮口2センチのまま
推定3600グラムだそう…
内診グリグリされて痛すぎた…
赤ちゃんのタイミングはいつですか(TT)+19
-0
-
2730. 匿名 2021/08/10(火) 13:48:43
>>2729内診グリグリ痛いですよね。
1人目の時、帰ってからもずーっと痛くて結果その日の夜に陣痛きましたよ!
コメ主さんももう間もなくかも!+6
-0
-
2731. 匿名 2021/08/10(火) 14:14:48
正期産に入っての妊婦健診。
内診グリグリされるかもと
気合い入れてたけど、
内診すらなかったです。笑
+14
-0
-
2732. 匿名 2021/08/10(火) 15:02:35
>>2703
確かに一人目の時より二人目の方が、お腹のしたの骨の部分痛くなるの早かった気がする
一人目の時は産休入ってから気になったけど、二人目の時は産休入る1ヶ月前くらいから痛み出した+8
-0
-
2733. 匿名 2021/08/10(火) 15:31:26
>>2706
うちの夫も、友達と2人での泊まりのバーベキューに誘われたみたいです。ワクチン接種もまだ済んでいないです。
そりゃもう喧嘩になりました笑
夫は集団じゃないし大丈夫でしょと言いますが、いやいやダメでしょと。結局お流れになったみたいですが、口うるさい嫁だと思っているようです。
誘ってくる方も、私が妊娠中だと知ってるはずなんですけどね…本当に誘わないでほしいに尽きますよね。+20
-0
-
2734. 匿名 2021/08/10(火) 15:47:59
38wでたまに鈍痛&張りを感じるようになりました。
いつ産院へ行っても大丈夫なよう、上の子は幼稚園の預かり保育を利用していますが、車での送り迎えも段々と辛くなってきた💦
暑いのもありますが、なかなか帰ろうとしないのを説得して家に着くまでが長い長い😂一人っ子なのもあと少しだし、赤ちゃん返りもあるだろうからなるべく甘やかしたいですが臨月過ぎた体にはこたえますね。
帰宅してからもママ見てー!攻撃の隙間に夕飯の準備して、お風呂入れてバタバタとある意味初産より運動しているのでその分良いお産になればな…と思います。
次のトピでは無事に出産報告したい!暑い中皆さんもご自愛ください。+25
-0
-
2735. 匿名 2021/08/10(火) 16:13:17
>>2722
助産師おばあちゃん、坂本フジエさんの大丈夫やで読んでました。
すぐ読めるし、医師が書いた堅苦しさがないから頭に入って行きやすかったですよ。
頭より心で子育てする大切さがある本で今もたまに見返してます。
産後や子育て中は読んでる暇ないので今のうちにがオススメです!+3
-0
-
2736. 匿名 2021/08/10(火) 16:22:46
今日から37wです。
少し家事をしたり、横になっている状態から起き上がるだけでお腹が張ります。
胎動はあるので大丈夫だと思いますが、正産期に入るとこんなにもお腹が張るものなんでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?+16
-0
-
2737. 匿名 2021/08/10(火) 16:36:33
>>2720
私も胸の下をむぎゅーっと押される胎動に気がついて診に行ったら逆子なおってました!
足は上だよ~とお腹に話しかけたりしてたので、お医者さんに逆子なおってますねーって言われて聞き分けがいい子だにぁと思わずニヤリとしちゃいました。+10
-0
-
2738. 匿名 2021/08/10(火) 16:50:43
>>2723
めちゃくちゃ痛いですよね(´;ω;`)
起きてすぐなる!!!って分かる様になるので
寝ぼけながら爪先を上にしてくださいね
私はそれでここ最近回避してます笑+9
-1
-
2739. 匿名 2021/08/10(火) 17:02:47
33w、健診行ってきました。
経腹エコーでちょっと下がり気味かなーと言われ、経膣エコーでは頸管4センチあるからまぁそこまで深刻ではないけど張る時は安静に…と言われました。
前回早産でなくしてるから怖い。
あと4週間、どうか何事もありませんように🙏+22
-1
-
2740. 匿名 2021/08/10(火) 17:44:33
>>2723
こむら返り痛いよね
1人目の時、よく夜中に夫を起こして伸ばしてもらってました笑
最近は朝起きて足をぐっと伸ばすとこむら返りしそうになるので、すぐに足首を反らして回避してます!+7
-0
-
2741. 匿名 2021/08/10(火) 20:18:10
37w
全然眠れなくなりました、
無限に寝がえりしまくりです😅
腰は痛いし、股関節も痛いし
臨月も辛いですねー
はやく赤ちゃん会いたいなー!+7
-0
-
2742. 匿名 2021/08/10(火) 20:22:22
もうすぐトピ終了と思うと悲しくなります、、
今日から母子同室!
気合で頑張ります\(^o^)/+24
-0
-
2743. 匿名 2021/08/10(火) 20:48:51
むくみや冷え、肩凝り腰痛防止のために、夜にお風呂に浸かったほうがいいだろうし、もともとお風呂大好きなんだけど、
妊娠中期→夜はぐったりしてしまい、化粧だけ落として寝て朝シャワー(仕事あるので浸かる時間はない)。
妊娠中期中頃~31週現在→夜はお腹が張って辛いので、同じく化粧だけ落として朝シャワー。
です。
30週あたりがお腹が張りやすいみたいだから、今後おさまってお風呂入れるといいなぁ。+11
-0
-
2744. 匿名 2021/08/10(火) 21:16:41
マスク出産が不安過ぎますー😷
38週です。
出産時マスクは必須と言われました。。
普通にマスク着けてても息苦しくて無理です。
今日もNSTの時に周りに人居なかったから外しちゃってました。
経産婦ですが前回めちゃくちゃ叫んだので今回も叫んじゃいそうだし。
絶対苦しいだろうなぁマスクぶん投げそう。。
+11
-0
-
2745. 匿名 2021/08/10(火) 21:28:33
今日でこのトピ終わりなんですね!
夕方第二子を出産しました!
陣痛誘発剤を朝から使って、全然気配がなかったけど、同じく昼過ぎに生まれた赤ちゃんの産声を聞いたら急に陣痛が…この場を借りてお隣の赤ちゃん&お母さんありがとうございました!!
これから出産の方大丈夫ですよ!助産師さんに任せてれば必ずいいお産ができます。怖くないです!すみません産後ハイかもしれません笑+32
-0
-
2746. 匿名 2021/08/10(火) 21:57:30
>>2745
おめでとうございます㊗️+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する