ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

5581コメント2021/06/09(水) 21:49

  • 1. 匿名 2021/05/09(日) 21:49:51 

    Part3が終わってしまったので新たに申請しました。
    また1ヶ月間皆さんとお話ししたいです(*^ω^*)

    私はちょうど1ヶ月後の6月9日が出産予定日です。
    このトピで卒業となるか!?ならないか!?

    よろしくお願いします。

    +213

    -16

  • 2. 匿名 2021/05/09(日) 21:51:06 

    わー早い!
    トピ申請ありがとうございます♡

    +52

    -8

  • 3. 匿名 2021/05/09(日) 21:51:18 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +112

    -4

  • 4. 匿名 2021/05/09(日) 21:52:02 

    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +48

    -5

  • 5. 匿名 2021/05/09(日) 21:53:16 

    今日予定日
    まだ、産まれそうもないが…明日急に来るのかどうか…
    妊娠初めてなのでドキドキしてます

    +270

    -3

  • 6. 匿名 2021/05/09(日) 21:53:18 

    >>3
    トピ画ナイス!
    前回のやつは…笑

    再来週が予定日なのでこのトピで卒業ですがよろしくお願いします☺️

    +55

    -6

  • 7. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:17 

    38wに入ったところです
    胎動が痛くて苦しくて早く出したい〜と思うこともあれば、モゾモゾしてるのが可愛くてずっとお腹に入れておきたくなったり…

    +175

    -4

  • 8. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:34 

    37週です
    初産なのでいつ来るのかソワソワしてます

    +105

    -3

  • 9. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:55 

    初めての妊娠です。あと3日で後期に入ります!!その時にまた来ます♪

    +93

    -6

  • 10. 匿名 2021/05/09(日) 21:55:36 

    こんなトピあったんですね!
    私は多分まだ初期なので参加できませんが、皆さんに元気な赤ちゃんが産まれますようにー!

    +94

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/09(日) 21:55:55 

    6月末予定です!
    田舎の地元で出産のため、普通分娩しか選択肢がなく、YouTubeで色々勉強中…
    宜しくお願いします!

    +88

    -6

  • 12. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:03 

    明日で37wです。
    その翌週に予定帝王切開😞かなり不安だけど早く赤ちゃんに会いたい!

    +98

    -3

  • 14. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:17 

    臨月通り越し、3日前に産んだものです。
    トピズレでごめんなさい!
    でも一言だけお許しください!
    みなさん、出産頑張って‼️😊😊
    元気に可愛い赤ちゃんに会えますように、祈っております。

    +282

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:24 

    検診が苦しい、、同じ方いらっしゃいますか?
    情けなくて悲しくなります?

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:59 

    ついに今週の金曜日に
    計画分娩で出産だよー(T_T)
    3人目だけど計画分娩初めてで
    バルーンいれたりするの怖い…
    1人目と2人目は共に41週0日で
    自然に生まれてるから
    39週にバルーンと促進剤で
    無事に生まれるかな…こわい…

    +110

    -4

  • 17. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:07 

    上の子の運動会と出産が近くて、絶対見にきてと言われているのでそれまでは産まれないで欲しいです…

    +12

    -5

  • 18. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:12 

    >>13
    自分たちの意志だけではなく、天からの授かり物ですから…😊💓💓💓

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:52 

    予定日過ぎちゃって前のトピで報告出来ませんでした(;_;)
    旦那の連休も終わっちゃったな。
    明日、上の子の保育園送ってったら
    『あら、まだ産まれてなかったのね』って思われるかな。笑


    夜中はすごく張りと痛みがあるのになかなか本陣痛までは行きません。

    +71

    -5

  • 20. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:53 

    現在30wで、明日健診でふ!
    体重どれくらい増えてるかこわいなー

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2021/05/09(日) 21:58:03 

    >>13
    わざわざ妊婦トピに来ていうそういう事をいうあなたの精神状態が心配です。

    +20

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/09(日) 21:58:35 

    とりあえず変な人は通報!通報!

    +33

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/09(日) 21:58:47 

    38週です。
    初期トピからいるけど、ついにこのトピで卒業だ〜!あとちょっと、引き続きよろしくお願いします。

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2021/05/09(日) 21:58:57 

    >>5さん わたしも今日が予定日の初産です。一昨日の健診で誘発分娩の説明も受けましたが、できれば自然分娩がしたい…!

    +77

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/09(日) 21:59:13 

    >>10
    定期トピなので、これからお待ちしてます!
    無事に赤ちゃん大きく元気におなかで育って、またお会いできますよう、祈っておりますね!

    +25

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/09(日) 21:59:17 

    >>13
    嫌いなトピ開いてわざわざコメントご苦労様。
    よほどヒマなんだね。

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2021/05/09(日) 21:59:21 

    35週なんだけど頚管が18ミリまで短くなってしまった
    お股がツンツンするような、中から「ここが出口ですかー?」って様子を伺われてるような感覚があるんだけど、これって赤ちゃんが降りてきてるのかしら…?
    痛いわけじゃないけどチクチクツンツンっていう感じで違和感が…

    +96

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:09 

    入院中の上の子のケア何か考えてますか?
    面会もできないから心配で。
    1日1個ミニプレゼントを家に用意しておくのは甘やかしすぎかな。

    +86

    -3

  • 29. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:18 

    >>13
    みなさん、不妊様のお怒りは、全て受け流せる心の余裕を持っております。さようなら。

    +12

    -8

  • 30. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:34 

    >>9
    私もあと3日だから覗きにきた!w
    予定日近いですね(*^o^*)いよいよ後期だ〜

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2021/05/09(日) 22:00:38 

    31wです。上の子の自我がはっきりしてきてつわり切迫状態でヒイヒイ言ってます。赤ちゃんを抱っこするのが楽しみです。

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2021/05/09(日) 22:02:14 

    >>27
    一応、先生にお話しなさったほうがよろしいかと。
    私も子宮頸管短くて、37週まで安静にしておりました。
    37週過ぎたので、もううろちょろ家の中でしてますが、意外に産まれません😂
    すぐ産まれちゃうのかと思ってました。案外、卵膜強いです。

    +46

    -3

  • 33. 匿名 2021/05/09(日) 22:05:06 

    あら、13さんがお消えになられたわ。
    さよーならー🙋‍♀️

    +10

    -14

  • 34. 匿名 2021/05/09(日) 22:07:54 

    明日で29週です!

    中期トピにいましたが、今月から宜しくお願いします!

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/09(日) 22:08:02 

    入院の準備がなかなか進まない!
    あれもこれもいるかなーとか、面会とか無いの考えると念のためが多過ぎて~(>_<)
    経験者の方に思いがけず準備して良かった物とか教えてほしいです。

    +53

    -6

  • 36. 匿名 2021/05/09(日) 22:09:19 

    明日の検診で出産が近い人はやってと病院に言われたPCR検査があります。体調も悪くないし最低限しか出かけたりもしていないけど万一陽性にならないかドキドキします

    +62

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/09(日) 22:09:41 

    >>14
    ありがとうございます!
    わたしもこのトピで卒業なので、0歳トピ?でまたご一緒しましょう😊

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2021/05/09(日) 22:10:00 

    計画分娩の場合は
    朝7時から入院するんだけど
    早くて午前中に生まれるって
    言われたよー!
    大体の人はその日に産むけど
    やっぱり次の日になったりする人も
    いるって言われてドキドキしてる
    痛い思いするならチャッチャと
    終わらせたい…

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/09(日) 22:10:32 

    33w 2人目
    入院準備してたんだけど、退院時のセレモニードレスが可愛いすぎて出産楽しみになってきた。
    無事元気に産まれてきてほしい。
    はやく会いたいなぁ。

    +56

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/09(日) 22:10:56 

    今32週です!
    口には出せないけど、暑くなってきてビールがのみたいです!なんか家にこもってるとイライラすることが多くて、、、。お酒の力で爆睡したい今日この頃。

    +92

    -3

  • 41. 匿名 2021/05/09(日) 22:11:12 

    今日上の子が通ってる園から、児童の一人がコロナ陽性になったと連絡がきた…

    無理なのはわかるけど学年くらい教えてほしい😭

    臨月だし、同じ学年だったら念のため登園自粛させたいのにな
    (妊婦がコロナになると帝王切開、土壇場で転院になるから)

    陽性になってしまったご家族のプライバシーの手前、ママ友や先生の前では安易に話題にできないからここで吐き出しちゃいます

    +100

    -4

  • 42. 匿名 2021/05/09(日) 22:11:27 

    >>36
    私もこの前PCR検査した!
    次の日に陰性の結果が出たけど
    ドキドキした
    陽性だったら大きい病院で出産して
    すぐに母子隔離って言われたよ
    赤ちゃんを守るために仕方ないけどね…

    +60

    -2

  • 43. 匿名 2021/05/09(日) 22:11:31 

    33w明日は美容院に行こうかと!
    皆さん産前、髪色どんな感じにしますか?
    参考にさせて下さい!

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/09(日) 22:13:32 

    この前内診後に『緊張して力入りやすいから、力抜く練習しようね』と言われました。
    力抜いてねーって何回も言われて抜いたつもりでもビビリで怖くてビクビクしちゃう!どうすりゃいいのー!

    +23

    -2

  • 45. 匿名 2021/05/09(日) 22:13:40 

    子供の習い事でコロナ!
    誰も濃厚接触者なしのようで
    再開してますが、、、

    産後まで休ませる +
    気にせず連れてく -

    +138

    -3

  • 46. 匿名 2021/05/09(日) 22:13:47 

    32w、お腹が痒くて痒くてたまらない😭

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/09(日) 22:14:45 

    6月半ば予定日です!
    24週から切迫早産で入院してて34週までやっときました…
    やっと終わりが見えてきた。
    37週まで持たせたいけれど上の子も早産36週だったので、36週を目標にしてます…
    あと少しお腹にいてほしい、けど薬入れてても張りまくりの日々デス…

    +88

    -2

  • 48. 匿名 2021/05/09(日) 22:15:58 

    体重管理がしんどい。あれもこれも食べたい欲がありすぎる…!生産期入ったら早く出てきてほしい!

    +48

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/09(日) 22:16:00 

    今日は母の日だからって旦那がピザと唐揚げとケーキ買ってきたからたらふく食べてしまった!!
    明日からは本当控えなきゃ( ๑´•ω•๑)

    +57

    -2

  • 50. 匿名 2021/05/09(日) 22:16:50 

    >>2
    初のトピ申請で承認されて嬉しいです(*^ω^*)
    よろしくお願いします✨

    +21

    -3

  • 51. 匿名 2021/05/09(日) 22:17:44 

    7/10が予定日です!
    我が子に早く会いたいけど
    あと2ヶ月はお腹に居てもらわないと!
    でも体重が増えるばかり😱
    既に12kg増(笑)

    +134

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/09(日) 22:18:42 

    35w
    やらなきゃ、やらなきゃと思いつつ…
    ようやく入院バッグの用意と産後、夫にやってもらう各種手続きをまとめました_φ(・_・

    今週中に水通しやるぞー!!!

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/09(日) 22:19:42 

    32週ですー
    めっちゃお腹かゆいかゆいかゆい!!

    +73

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:15 

    35週ですが、出産が怖くて仕方なく、涙が出てきます。。
    情けない、、

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:21 

    36w
    やっと臨月突入✨
    旦那と喧嘩中なので1人で産んで1人で育ててやる!!と意地になってます

    +37

    -11

  • 56. 匿名 2021/05/09(日) 22:20:23 

    はじめまして(^^)
    36wです!
    臨月に入り体重が自分でも驚くほど爆増して辛いです笑

    +64

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:03 

    >>43
    しばらくカラーしなくてもくっきりプリンにならないように根元は地毛に近い色で毛先にかけて若干グラデーションになるよう染めてもらいました^_^

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:04 

    >>47
    私も28週で切迫なって入院してます。24週から!!?と驚いて思わずコメントしてしまいました。不安だったでしょう。34週まで頑張りましたね、、!!ゴールは後少しですね!
    私も今日の診察が調子悪くて落ち込んでたけど、いずれゴールがあると思って頑張ります!!

    +39

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:05 

    6月末です。上の子【年少】幼稚園休ませるのか行かせるのかどうしよう。正直休ませて実母に五日間みてもらう方が気が楽ではある。旦那に幼稚園準備教えたり予定表説明したり少し煩わしいので、、。でも子供思うと休ませていいのか迷う。1人目の時も事前に旦那にしてほしい手続き、毎月引き落としされる銀行の管理などメモしたりしたけど、今回上の子が気がかりで、陣痛きたら時間によっては幼稚園連絡か?とか幼稚園行ってる間に陣痛も考えられるよな?!とか頭パニックです。かと言って絶対予定日にとは限らんし、、。はやく落ち着きたいなぁ。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:07 

    明日から32週に入ります‼︎

    最近寝る時にどこを向いてもお腹が苦しい&胎動で吐き気がして寝不足です。

    休みの日はのんびりしていられるけど仕事の日はきつい…

    快眠出来る方法何かないかな泣

    +61

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:10 

    トピずれすみません。
    part3でお世話になりました😊
    経産婦なのに13時間もかかってかなり大変でしたが、
    会えた瞬間に痛みなんか吹っ飛び幸せでいっぱいです!
    コロナ禍で立ち合い出来ない方もいると思いますが、
    元気な赤ちゃんが産まれますように🌸

    +114

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/09(日) 22:21:25 

    >>52
    夫担当の手続き、私もまとめました。
    なんで自分でやってくれないのだろう😭笑

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/09(日) 22:22:45 

    34wです。
    妊娠して初めて便秘になり今日で4日目・・・
    マグミット処方されて昨日から飲んでるけど
    体質なのかなんなのか全然効かない🥲

    マグミット飲まれたことある方、飲む時間とかタイミングとか量とかなんでもいいのでなにかコツとかあれば教えてほしいです。

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/09(日) 22:23:37 

    >>59
    ちょうど上の子が年少さんのときに
    下の子を産みました!!
    私の場合は子連れ入院ができたので
    上の子も一緒に入院してました!
    夫が仕事が休みで余裕があるときは
    夫が上の子を幼稚園に連れて行ったり
    してくれました!

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/09(日) 22:24:09 

    10ヶ月の身で、上の子の送迎途中で派手に物損事故を起こしてしまいました。。体は全く平気でしたが、この身体でやらかしてしまった事、車両保険つけてないので出産前の莫大な出費でメンタルかなりやられています。。

    +15

    -26

  • 66. 匿名 2021/05/09(日) 22:25:33 

    >>41
    わ〜、そりゃ心配だね。
    いま何週かにもよるけど、予定日まで1ヶ月くらいなら自主休園にしちゃっても良いかもね。

    うちは幼稚園年少児なんだけど、強めの風邪もらってきて2週間ほど娘と夫で風邪のうつしあいしてる。
    (私は気力で堪えてる。涙)
    お互い、コロナでの帝王切開も転院も、出来れば避けたいね..!

    +42

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/09(日) 22:27:09 

    産後1ヶ月が真夏の暑い時期にかぶる予定の方、お宮参りどうされますか?何も考えずするつもりだったのですが暑いと大変じゃないかと言われ悩んでいます。コロナ禍なのでご祈祷のみで食事会などはしなくて良いかと考えているのですが、ご意見聞かせてください!上の子が真夏の時期に行ったなどの体験談などもあればぜひ!

    +40

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/09(日) 22:27:14 

    >>44
    内診中ひたすらゆっくり深呼吸

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/09(日) 22:27:17 

    予定日越えて40w2dです!
    土曜日に入院して、誘発剤使用予定だけど、その前に産まれてほしい〜!!明日もお散歩頑張ろう。

    +51

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/09(日) 22:27:55 

    >>63
    マグミッドを朝昼夕各2Tずつ処方されて、その通りに内服したらピーピーになった私の話ですが、
    まずは食生活の改善に取り組みました。
    乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維、水分を意識して、マグミッドは夕2Tで2日に1回排便が出るようになりました✨

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/09(日) 22:28:19 

    >>43
    根本は黒っぽいので毛先インナーカラーで派手になってる笑
    32wで行き、一ヶ月半くらい経つけどプリンもないし、カラーも残ってるから嬉しい😆

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/09(日) 22:29:58 

    無痛分娩の方は何週で計画入院になりましたか?ちなみに私は初産です。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/09(日) 22:30:37 

    >>67
    7月にお宮参り予定です。
    私としては残暑〜秋にずらしたいのですが、
    義母的には7月にサクッとやってしまいたいそうなので任せようと思ってます💦

    +24

    -3

  • 74. 匿名 2021/05/09(日) 22:31:51 

    >>63
    オリゴ糖(とくにフラクトオリゴ糖)いいよ。
    ヨーグルトにかけて毎朝食べるか、飲むヨーグルトにオリゴ糖inして飲むと本当にきくよ。

    便秘辛いよね、お互いがんばろ〜。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/09(日) 22:31:58 

    >>72
    39wで予定しています

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/09(日) 22:32:17 

    >>69
    予定日同じ、前トピから移動してきました〜
    休み明けの検診で子宮口開いてなかったら私も入院です…お互いその前に産まれたら嬉しいですね😭❤️予兆ないけど〜w

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/09(日) 22:32:34 

    >>65
    保険入ってなかったの?!(◎_◎;)

    +30

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/09(日) 22:34:12 

    >>72
    うちの病院も39週から!
    前までは37週からなら
    いつでもいいよ、っていう
    感じだったんだけど
    今は39週からのほうがいいんだって!
    赤ちゃんが自然と出てこない限りは
    予定日に近い方がいいみたい!

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/09(日) 22:34:18 

    朝方目が覚めて腰が痛すぎたんだけどこれは前駆陣痛??

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/05/09(日) 22:34:48 

    >>1
    申請ありがとうございます!

    予定日が一緒で嬉しいです♪
    あと1ヶ月がんばりましょうね!

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/09(日) 22:35:13 

    >>65
    アホすぎて同情出来ない

    +28

    -19

  • 82. 匿名 2021/05/09(日) 22:35:15 

    >>65
    車両保険つけてないなんて💦

    +35

    -4

  • 83. 匿名 2021/05/09(日) 22:35:41 

    >>69
    誘発剤の説明ってされました?
    前日入院?当日入院?
    私も誘発剤の予定だから
    教えてー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/09(日) 22:36:42 

    35wです。火曜日にいよいよ臨月に入ります。
    初産でとてもドキドキしています。
    おそらくこのトピが終わる頃には生まれてるか、超過するかそう考えるだけでドキドキです。

    +41

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/09(日) 22:39:27 

    35週3人目です!
    今朝から強い張りがあったり、痛かったりと前駆陣痛はじまったかな〜

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/09(日) 22:43:12 

    臨月に入ったばかりです。ここ最近毎日嘔吐してますが回数が増えてきました。早く下の方に降りてきて欲しいです。

    +32

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/09(日) 22:43:15 

    >>47
    私も切迫で最近入院しました。30Wです。
    もう数ミリしか子宮頸管長がなくて、今もう出てきてしまうんじゃ…と不安でいっぱいです。。
    早産にならないように頑張って留まってて欲しいけど、まだまだ先が長くてどうなるか。

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/09(日) 22:43:19 

    皆さん、水通しは何週頃にしましたか?
    現場、31週で梅雨に入る前にやった方が良いかなー?と思いつつも黄砂も気になるし
    早くし過ぎるのも良くないかなー?とタイミングが分かりません。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/09(日) 22:45:14 

    6月14日予定です!初期トピからずーっとお世話になってます。何気ないことここで吐き出せるので本当助かってます。ついにここまでしました、ドキドキ!

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/09(日) 22:46:42 

    2日前からやけに鼻をかんでた旦那がついさっき38度の熱になった。明日発熱外来に行ってもらう予定だけどテレワークで家からほぼ出てないから新型コロナじゃないと思いたい…。10ヶ月だからもし自分も新型コロナだったら転院に帝王切開に隔離か…不安で吐きそう。

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/09(日) 22:46:48 

    >>65
    莫大な出費…ってどのくらいや⁉️
    身体、大丈夫かな。可哀想に😭

    +30

    -3

  • 92. 匿名 2021/05/09(日) 22:47:13 

    36週以降、どんどん増えていた体重が止まった…

    大丈夫かな。赤ちゃん。
    今38週で2800gぐらいだけど、2週間前の体重変わらない。
    ちゃんと成長してるかな?

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/09(日) 22:47:22 

    6月14日が予定日です!

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2021/05/09(日) 22:47:58 

    >>43
    ちょうど今日34wで行ってきた
    産後の事考えてだけど、結局働いてない時にしか出来ない好きな髪型にしてもらった(´∀`)
    ショートボブ、ゆるパーマでベージュカラー
    年末から産前最後の今日迄美容院代節約してたからトリートメントもしてもらった
    家族からも好評で大満足です♪

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2021/05/09(日) 22:47:58 

    >>88
    34w頃にしました!
    黄砂が気になるので外で記念写真を撮って、部屋干ししましたw

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/09(日) 22:51:17 

    >>67
    上の子が12月末生まれです。
    その時はインフルエンザが地域で大流行していたので、生後3ヶ月の落ち着いた頃にお宮参りしました。
    神主さんに確認したら赤ちゃんの体調優先で問題ないとの事だったので。
    ちなみに今回は上の子の七五三とお宮参りを同時に済ませる予定なので、時期を2ヶ月ほど遅らせて涼しいときにやろうかなと思ってます。

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/09(日) 22:53:37 

    >>77
    任意保険は対人対物無制限でかけてますが車両はかけてませんでした。。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/09(日) 22:54:04 

    >>76
    お仲間ですね😊
    私も全く予兆ないです!!
    赤ちゃんも大きく育っているので、ハラハラです。笑


    >>83
    誘発剤の説明は、特に詳しくはされていません。
    子宮口の開き具合で、バルーンを使用するかもしれないとは言われました!
    入院は、当日入院です。不安ですよね。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/09(日) 23:00:29 

    >>91
    40万前後ですかね。。10年以上運転で車ぶつけたことないのでその期間車両保険代払ったつもりで支払います泣 身体は大丈夫でしたが精神的にやられました。

    +40

    -1

  • 100. 匿名 2021/05/09(日) 23:01:27 

    >>82
    ボロい車なら車両保険付けても意味ないからじゃない?

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/09(日) 23:01:30 

    >>83
    横です。3年前の記憶であやふやですが、当日入院で当日に誘発剤の説明ありましたよ。リスクもあるので同意書にサインした気がします。
    子宮口のチェックをしてからバルーンするかは決めると言われバルーンからスタート、翌日促進剤使用しました。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/09(日) 23:01:50 

    分娩立ち会いは短時間、産後のお見舞いは一切NGなので、父ちゃんに早く慣れてもらうために旦那をおくるみに包んで匂いをうつしたのを持っていこうと思ってるけど汚いかなw

    +10

    -25

  • 103. 匿名 2021/05/09(日) 23:02:53 

    現在8か月に入りたてなんですが、特に夜や寝ている時にお腹が張る方が増えました😭皆さん8か月の時はどのくらいの頻度で張っていましたか?
    痛みや出血はなく、5分ほど横になると落ち着くのですが、またすぐに張る事もあります💦

    +41

    -3

  • 104. 匿名 2021/05/09(日) 23:04:50 

    >>79
    お腹の張りがあれば前駆陣痛じゃないですか?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/09(日) 23:04:59 

    >>102
    旦那さんおくるみでくるむの!?
    想像するとシュール😂

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/09(日) 23:05:38 

    横向きで寝るほうが楽なんだけど、そうすると下に来てる腕が辛くない?左を下にしてる場合は左肩から肘にかけてが段々辛くなってくる。
    かといって仰向けで寝ようとしてもお腹が重くてしんどいし、自由に寝返りも打てない。寝ようと思ってベッドに入ったけど結局寝れずリビング戻ってきちゃった。

    +85

    -0

  • 107. 匿名 2021/05/09(日) 23:06:56 

    切迫で安静にしてまして、暇なので何度もコメント増えていないか見にきてました。トピが更新?されてコメントが増えて嬉しいです。

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/09(日) 23:07:17 

    >>72
    立ち会い出産も禁止になったので、せめて無痛分娩を希望しましたが、切迫でずっと入院している身…。先生からは、そこまでもたないから無痛は無理だろうと言われましたщ(゚ロ゚щ)
    5ヶ月間寝たきりで過ごしており、体力が心配です。。。

    +57

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/09(日) 23:08:34 

    34wです。少し早めの36週で帝王切開の予定です。あと2週ちょっとだと思うと段々とドキドキしてきました。赤ちゃんちゃんと育てられるかなとか、帝王切開大丈夫かなとか、夫が通勤でコロナ貰ってこないかな…とか。心配事は尽きないけど、頑張って元気な赤ちゃん産むぞー!!

    +71

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/09(日) 23:08:35 

    >>102
    なんとなく水通ししたままの綺麗な状態で持っていきたい気がするけど、いいんじゃないかな笑
    夫の匂い覚えさせるのね笑

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2021/05/09(日) 23:08:38 

    >>105
    ごめん書き方おかしかった🤣
    包むというか、のんびりしてる時にショールみたいに巻き付けたり、寝る時に布団の上から掛けたりしてるw

    +12

    -4

  • 112. 匿名 2021/05/09(日) 23:08:41 

    トピすぐ立ったので楽しみにみなさんのコメント読んでました!本当に文字通りコロナ禍の出産になりますね。
    不安だらけですが、みなさんも私も元気な赤ちゃんが生まれますように!!
    明日から38wですが、推定体重3300g…
    もう早く生まれてきてくれていいよ(泣)
    スイカ中毒のママより(笑)

    +72

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/09(日) 23:10:33 

    美容室私も行きたいけどコロナが増えてきてる地域だからめちゃくちゃ悩んでる....
    あと1ヶ月ちょいで予定日だしなるべく外出控えたいんだよね。でもプリンだしボサボサだしスッキリしたい。お喋りしなかったら大丈夫かな?

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/09(日) 23:12:34 

    わーい!トピ立ってる!主さんありがとうございます❤
    5月11日予定日で、明日から計画入院します!(もしかしたら明日産まれるかも!?)
    宜しくお願いします!

    +59

    -0

  • 115. 匿名 2021/05/09(日) 23:12:39 

    >>103
    頻繁に張るけれど出血ないし痛みもないし休めば落ち着くから大丈夫でしょと思いつつ、検診の際に張りが気になると伝えて内診してもらったら軽い切迫早産になっていました。
    検診近ければ検診の際に医師に相談してみていいと思います。

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/09(日) 23:13:47 

    >>102
    私はしないかなw せっかく綺麗に洗ったし袋にいれて持っていくよ。お風呂上がりの綺麗な体とかならまーいいかなってくらいで。

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/09(日) 23:13:55 

    >>92
    あくまで推定だけどそんだけあれば大丈夫でしょ。異常あれば病院で言われるはずだし

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/09(日) 23:14:38 

    31wです!胎動が収まるどころかまだバンバンぐるんぐるん動きます。少し歩くと息切れして、微熱が出るようになりました。あと、毎晩のようにこむら返りするようになりました。

    +32

    -0

  • 119. 匿名 2021/05/09(日) 23:15:28 

    >>1
    私は6/10です!
    よろしくお願いします!

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/09(日) 23:16:24 

    切迫で入院中なんだけど、お隣さん…寝言も寝息も聞こえるのに電気付けたままなんだよなぁ。消灯時間過ぎてるのに、毎日24時過ぎまで電気付いてて辛いよ〜
    お願いだから消してから寝てよ

    +74

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/09(日) 23:17:08 

    今日で予定日超過4日目の初マタです。

    今おしるしが来ました!!
    お腹はまだ全然下がってきてる感じしないので陣痛まではもう少し時間かかるかもですが…

    +71

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/09(日) 23:20:17 

    ここにいる妊婦さんが無事に出産
    できますように。
    初マタ35wです!よろしくお願いします!

    スイカ、メロンがスーパーに並んでて
    食べたい〜!!!でも高い!!
    産まれてからのご褒美にしよう💓と
    思っています!

    +108

    -0

  • 123. 匿名 2021/05/09(日) 23:22:03 

    健診のたびに「大きめ」「立派な体格してる」「がっしりしてる」と言われるので、最初は嬉しかったけど臨月の今は逆に不安になってきた…😅

    +68

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/09(日) 23:23:45 

    35w二人目です。
    最近毎日お産が怖くて怖くて…。皆さんどーですか?

    +40

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/09(日) 23:34:08 

    >>118
    うちの長女は陣痛の間隔にもドッカドッカ動いてましたよ!
    足つるの痛いですよね。お腹が大きくなって足への血流が悪くなるからや、カルシウム、マグネシウム、カリウム、水分が足りてないなどと言われていますが、こむら返りもお腹が張るのも筋肉の収縮だから、解明されてない何かがあると思ってます笑

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2021/05/09(日) 23:34:11 

    妊娠してから、おめでとうって言われたのが自分の身内のみなんですが、
    旦那方の義両親からは「とにかく安静にしててね!」とか気遣いはされるものの、おめでとう良かったねの一言はなかった。
    そういえば叔父夫婦からも、いつ出産?くらいのもの。
    自分って頼り無いと思われているのかな…とか、嫌われているのかな?とか思ってしまう。
    それとも、無事に生まれるまではおめでとうって言わないもの?
    私の考えネガティブなのかな。

    +4

    -17

  • 127. 匿名 2021/05/09(日) 23:39:04 

    3人目36週です!ついに臨月…!!
    コロナ急増で、立ち会い1人のみ可でしたが出産の時期には更に規制厳しくなってて立ち会い不可になってるんだろうな…としょんぼりしてます(´・ω・`)
    6月に入ったらスポンッ!と無事うまれてきてくれますように!

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2021/05/09(日) 23:40:09 

    6月21日が出産予定日ですが前は37週で出てきているのでもしかしたらこのスレで卒業かもしれません!
    明日から34週!
    よろしくお願いします🥰

    +52

    -1

  • 129. 匿名 2021/05/09(日) 23:43:58 

    >>115
    返信ありがとうございます!
    一週間後が検診なのですが、様子をみて悪化するようなら早めに受診したいと思います!

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/09(日) 23:46:22 

    >>124
    三人目だけど怖すぎて計画無痛の産院選びましたよー!
    けどコロナや何かあれば帝王切開だし、異常があれば個人病院じゃ産めないから転院、、となると無痛できないっていう😭
    田舎にはNICUと無痛どちらも行ける総合病院は無い💦

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2021/05/09(日) 23:49:57 

    >>62
    同じですね✨
    私が甘やかすのが悪いんですけど…
    間違えられたり二度手間になったり、忙しい時に質問されるのも嫌なのであらかじめまとめました(;o;)

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/09(日) 23:50:50 

    >>102
    犬猫じゃないんだから(笑)

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/09(日) 23:51:46 

    34w2人目です。後期に入ったくらいから腰痛が酷く、一日中ゴロゴロしちゃう。
    最近は胃の圧迫感もプラスされて毎日しんどいです。
    上の子にはテレビかなり見せちゃって、あんま構ってあげられなくて罪悪感…
    あー早く産んで楽になりたいよー

    +38

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/09(日) 23:51:56 

    >>80
    予定日同じなの嬉しいです〜!
    残り丁度1ヶ月、ドキドキですね(^.^)

    >>119
    予定日1日違いですね♪
    とても近い方がいらっしゃって、嬉しいです!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/09(日) 23:53:07 

    >>5
    ドッキドキですね〜!!
    何かあったら是非報告くださいね☺️

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/09(日) 23:54:30 

    >>28
    一日ひとつ、プレゼント用意しました。
    賛否両論あるかとおもいますが、スライムや、子供用の剥がせるマニキュアなどです。ちょっとでも楽しく過ごしてほしいなと思って^ ^

    +65

    -3

  • 137. 匿名 2021/05/09(日) 23:54:59 

    >>9
    お待ちしています☺️
    後期臨月トピは次々とリアルタイムな出産の報告があり、自分もいよいよか…と実感できますし、とても参考になりますよ✨

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2021/05/09(日) 23:55:09 

    >>63
    以前💩が原因で入院した者です…
    入院後は、朝昼夕それぞれ1錠ずつマグミッド飲んで出してました。ただ、スッキリとはいかず先生に相談した所、マグミッドと似ている効果があるグーフィス錠という薬を出してもらいました。
    通常朝食前に2錠らしいのですが、私の場合、
    朝食前にグーフィス1錠、昼食後マグミッド1錠で水分多めにとって、毎日割とスッキリ出ています。
    もう、入院してからトラウマで…💩
    出ない日は気分も落ち込むし、ストレスですがあまり気にしすぎてもいけないと思っています。辛いけど頑張りましょうねー

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:09 

    >>126
    考えすぎだと思いますよ!心配してくれて、じゅうぶん大事に思ってくれてると思います(^ ^)

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/09(日) 23:56:10 

    >>23
    いよいよですね✨
    残りわずかですが、よろしくお願いします(^.^)

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/09(日) 23:59:36 

    空腹時の胃痛が始まりだした。
    ここで食べたらまた体重増えちゃうから早く寝なきゃ💦
    本当食べ悪阻嫌になる

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/10(月) 00:00:31 

    >>43
    カラーはいつもより暗めにし、カットは結構長めのロングからセミロングにしました。
    セミロングだと洗うのも乾かすのもとっても楽で快適です✨
    でも長かった髪が無くなってしまい今は少し後悔しています…。まぁ産後、自分の髪の毛なんて結きっぱなしでしょうしすぐに気にならなくなると思いますが😆

    +17

    -1

  • 143. 匿名 2021/05/10(月) 00:02:30 

    お腹が苦しくて、少しでも楽になりたくて布団剥いで、服も捲り上げちゃう。
    少ししてお腹冷やしちゃいかんとまた服と布団戻してを繰り返して寝付いてる。
    昨日は布団剥いだまま寝落ちして朝方下痢したから気をつけなきゃ。

    +31

    -1

  • 144. 匿名 2021/05/10(月) 00:04:05 

    ここにいる皆さんの赤ちゃんがするんっと安産で産まれますように!!!!

    +128

    -1

  • 145. 匿名 2021/05/10(月) 00:08:24 

    34w。今までのほほんと生活してきたけど最近陣痛が怖いです。先日外出時にいきなりお腹?子宮?がピキーンと痛くなってそれだけでも怖かった…

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2021/05/10(月) 00:10:15 

    >>67
    上の子が今年4歳の7月産まれで
    下の子が6月末に産まれる予定です。
    上の子はちょうど1ヶ月でお宮参りしたら
    残暑がキツくて大変だったし、コロナもあるので
    9月か10月の涼しくなってから
    上の子の七五三(数えで5歳)と下の子のお宮参り&お食い初めを全部一緒にやってしまえ‼︎と思ってます。

    +32

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/10(月) 00:16:27 

    >>46
    かいちゃダメだ、ダメだ、と思ってはいるものの、痒みってなかなか我慢出来ないですよね…。
    気休め程度にクリームを塗りまくって誤魔化しています。

    +18

    -0

  • 148. 匿名 2021/05/10(月) 00:21:55 

    >>72
    1人目は予定日に計画予定していて前日入院してから陣痛ついちゃって朝先生来るまで麻酔してもらえませんでした!
    2人目は38w1dを予定しています。もう少し遅くても良さそうだったけど、上の子病院入れないので2人で居る時陣痛来ちゃうとテンパっちゃうと思って早めにしてもらいました。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2021/05/10(月) 00:22:03 

    中期トピから後期トピに移った時、出産報告がたくさん書き込まれているのを見て急にビビって、自分にはまだここは早かったかもしれない…と一瞬引き返そうかと思ったけれど笑、そんな自分ももう38週!!
    無事出産報告できるようがんばります。

    +96

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/10(月) 00:24:07 

    7月7日予定日^_^
    「七夕に生まれたらロマンチックだから絶対にその日に生まれて欲しいぃ〜!」と夫が言っているけど、果たしてどうなるやらW

    +38

    -1

  • 151. 匿名 2021/05/10(月) 00:27:48 

    妊娠中期からむずむず病で夜寝れない〜😭

    今も寝室行って寝落ちしそうだったのに、眠れなかったからリビング来た、、、
    あー、お腹もすいた。ララクラッシュ食べる笑

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/10(月) 00:28:05 

    出産が迫ってくると怖くて怖くて。。
    この時間になると毎日不安になる。。
    実際陣痛来たらやるしかねえ!って思うんだろうけどさ、、、

    +53

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/10(月) 00:29:20 

    >>67
    コロナが流行る前ですが上の子が6月末生まれでお宮参りが真夏で暑かったので100日祝いのお食い初めと同時開催しました!
    義家族も私の家族も県外の遠くから来るので一回でまとめてできて良かったです☺️

    今回も6月生まれ予定ですが、暑ければ涼しくなったらやろうかな〜と思っています。家族たちを呼ぶかはコロナ次第。

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/10(月) 00:31:04 

    日曜日には里帰り。
    県内里帰りだし産院も車で通えるからずっといたけど流石に35週の始まりには実家にいないと…万が一産気づいたらまずいしね。
    でも夫と離れてしまう…凄く寂しい。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/10(月) 00:31:35 

    >>54
    情けなくないですよ怖いの当たり前です!
    私は赤ちゃんのエコー写真見てこの子に会うためならば…と自分を奮い立たせています
    でもやっぱ怖い〜
    あとは産後に食べたい物リストを作って気を紛らわせています!

    +53

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/10(月) 00:39:07 

    >>16
    私も3人目を火曜日から計画分娩で産む予定です。
    同じく39週です。
    バルーンからの陣痛促進剤。出産経験があっても不安だしソワソワしますよね〜

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/10(月) 00:49:16 

    >>47
    私も今日?昨日の夕方から切迫で入院になりました😭なんかお腹痛いかもな〜と思って、念の為に病院に来たら、お腹が張り気味だったらしく、そのまま入院に…。コロナで面会も出来ないので、旦那とは送ってもらったきりになりました🥲さみしい。

    +33

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/10(月) 00:49:25 

    >>103
    私も似たような状況で、横になったら治るし大丈夫かぁ〜て安易に考えてたら子宮頸管長が短くなっていて、切迫早産で入院してしまいました。。
    早めに相談はしたほうがいいと思います💦

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/10(月) 00:50:36 

    >>155
    わざわざ返信頂き、ありがとうございます。
    とても嬉しいです。
    エコーの写真、いいですね^ ^
    アドバイス頂き、ありがとうございます!
    お互い元気な赤ちゃんが産まれてますように。。
    こんなお優しい方々がママなんて、赤ちゃんが羨ましいです^ ^

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/10(月) 00:53:31 

    37週に入ってドキドキしてます。
    初産なので陣痛とかどれくらい痛いか分からないし、
    ちゃんとこれだ!って分かるかも心配…

    +56

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/10(月) 00:54:58 

    >>128
    私も6/21予定日ですー!
    いまは切迫早産で入院中なので予定日まで持たないような気がしますが...😂

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/10(月) 00:55:54 

    >>149

    分かります😂後期トピに最初来た時、30w後半のコメントばかりが目についてました。そんな私も今週で36wです!🙌

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2021/05/10(月) 00:59:56 

    >>143
    ものすごく分かります。。
    苦しくて同じ向きで寝ていられなく、布団も退けてしまいます。。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/10(月) 01:02:28 

    >>122
    スイカ食べたくなりますよね!
    私はマタニティウェアをほぼ買わなかったので、その分だ!と思って時々買っています^ ^

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/10(月) 01:03:49 

    >>124
    私も同じです。。
    怖くて怖くて寝不足です。。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/10(月) 01:05:19 

    良いなと思ってた赤ちゃんの名前を夫に言ったら、姓名判断の本を見ながら画数をしらべはじめて「その名前だと大凶だね、事故にあうんだって」と言われました
    気に入ってた名前なのにそんな風に言われたらもう絶対採用できないじゃん…と悲しくなりました
    しかも使ってる本がブックオフで買ってきたらしいすごい古い本…しかも事故にあうだなんてそんな事書く本も間に受けてる夫もなんだか段々腹立たしくなってきて、「そんな本買ってこなければよかったのに‼︎」とキレてしまいました
    名付け方は人それぞれだと思いますが、画数をまったく気にしないのって良くないのでしょうか

    +56

    -3

  • 167. 匿名 2021/05/10(月) 01:06:50 

    >>143
    >>163
    あなたは私ですか
    なんか苦しくて
    布団蹴り上げたり
    まくったりしてるけど
    良い体勢が見つからなくて
    毎日2時に就寝する日々…

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/10(月) 01:11:35 

    >>151
    私も寝れない組でリビングなうです!

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2021/05/10(月) 01:12:42 

    30wで今朝寝起きに派手に脚つって絶叫しながらもんどり打ってたら一緒に寝てた上の子恐がらせて泣かせてしまった。申し訳ない。妊娠中の脚のつりやすさどうにかならないのかな。

    +30

    -3

  • 170. 匿名 2021/05/10(月) 01:16:55 

    昨日予定日だったものです。 
    おりものか破水か分からずに昼間に産院に電話した時は様子見で、
    夜になってからおりものにしては、頻繁にシートを変えるようになったので、お風呂入る前に産院に来ました。
    念のためのつもりできたので、急に破水しているから即入院となり、びっくりしました。
    NST付けてたけど、どうやら前駆陣痛っぽいらしいので、朝まで本陣痛にならなかったら、先生の判断で促進剤打つかもです。
    正直怖くて眠れそうにないですが、ここにいるみんなもいろんな不安抱えていると思うので、
    今日中に赤ちゃんに会えるといいな😭

    +107

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/10(月) 01:28:17 

    >>166
    夫婦によるかなぁ
    私のとこはお互い画数とか気にしないタイプなので上の子の時に凶でしたがつけたい名前を付けました
    今お腹にいる子にもそうするつもりです!
    旦那さんが気にするタイプなら話し合って決めた方がいいですね

    +35

    -0

  • 172. 匿名 2021/05/10(月) 01:30:01 

    >>72
    24時間麻酔対応可能なので普段通りの生活をしながら自然な陣痛を待つ予定でしたが、予定日1週間前に高血圧で入院になっちゃいました
    なるべく自然な陣痛を待つ方針の病院なので赤ちゃんが危険になるか予定日過ぎるまではこのまま待つことになりそうです

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/10(月) 01:32:21 

    >>170
    私も明日入院で促進剤打つのでめちゃめちゃ怖くて眠れそうにありません。。
    が、出産は体力勝負なので寝れるうちに少しでも寝ましょ!!
    お互い今日中に産まれて欲しいですね、、、😭
    がんばりましょう!!!

    +25

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/10(月) 01:35:07 

    >>63
    マグミットだけだと効果なかったので
    後期に入ってからはアローゼンという下剤を処方してもらってます。
    朝晩マグミット一錠、寝る前にアローゼンを飲むと朝イチでスッキリします。
    アローゼンを飲み忘れると出なくなり
    マグミットを飲み忘れると硬すぎて切れ痔になります💦

    病院で便秘改善されない事伝えると
    違う薬をもらえると思いますよ(^^)
    私は切れ痔の薬も貰いました笑

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/10(月) 01:37:06 

    37週臨月です。汚い話で申し訳ないのですが、臨月に入ってからよく下痢になります。。赤ちゃんが徐々に降りてきてるからなのか。。同じような症状の方いらっしゃいますか?みなさん、引き続き身体にお気をつけて!^_^

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2021/05/10(月) 01:37:56 

    >>67
    うちは季節関係なくコロナ次第で動く事になりそうです
    一歳になるまでにどこかのタイミングで出来たらいつでも良いかなーって気楽に考えてます

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2021/05/10(月) 01:43:40 

    今週の半ばが予定日です。
    GWに産まれるかと思ってたけど何事もなく‥‥
    早く産みたい!って気持ちより、怖い!って気持ちの方が大きいです😭

    マタニティ期間、旦那にむかつく事もあったけど
    感謝する事も沢山あったので
    出産に向けて旦那へ手紙書こうかなと思ってます😳
    どんな内容にしよう、喜んでもらえるかな〜。
    出産した日に読んでもらえるように仕込まないと🤔

    +64

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/10(月) 01:45:53 

    経産婦の方に質問です。

    陣痛の痛みってどんなものなのでしょうか??

    23時頃におしるしが来て、少し前から微妙に生理痛のような痛みがきました。
    ただその痛みはめちゃくちゃ痛いっ!とかではなくじんわり痛い程度なのでこれがいわゆる陣痛なのかただの前駆陣痛なのかよくわかりません…

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/10(月) 01:49:41 

    横向きで寝てると赤ちゃんが下になってる方をガンガン蹴ってくる笑
    窮屈なのかな?と思って体制変えたりして中々眠れない

    +43

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/10(月) 01:49:52 

    焦ってもしょうがないのに予定日過ぎてて本陣痛が来ない焦りと体調の辛さにイライラしてしまいます。
    産休に入ってから穏やかに過ごせてたのにもうお腹のキャパも限界だし、夜中だけ前駆陣痛で痛くて全く眠れない。

    明日からは旦那も仕事、上の子も保育園だからちゃんと朝起きないといけないのに~。泣

    +30

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/10(月) 01:50:04 

    >>177

    出産した日に手紙いいですね!🥰

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/10(月) 01:55:28 

    >>178
    間隔測ってみるといいと思います!
    最初から強いのがガツンと来る訳では無いので!
    本陣痛はもう笑うことすら無理になるのですぐ分かりますよ〜

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/10(月) 02:09:12 

    ついに今週金曜日に二人目予定帝王切開です。
    一度体験しただけに怖いけど、お腹も重たいし早く会いたいしで頑張るしかないです。
    通常の予定日とギリギリだし二人目だし陣痛来ないか心配です。

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/10(月) 02:09:51 

    予定日を過ぎ音沙汰がないのでのんびりドラゴン桜を見ていたら、見終わった途端にお腹の痛みが!まさかと思っていたら、1時間ほどで10分間隔で入院→現在6分間隔になりました。
    陣痛は筋肉の縮小による痛みだから息を吐いて力を抜くことで楽になると分かっていても、実際はどこかに力が入ってしまいますね。マスクもしてるので、尚更呼吸が大変です。朝までに産まれるかもとの事なので脱力の呼吸でがんばります。

    +93

    -0

  • 185. 匿名 2021/05/10(月) 02:11:53 

    >>119
    私は6月11日です
    頻尿すぎてツライ

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/10(月) 02:15:02 

    今日予定日ですが陣痛の兆候が全くありません!
    狭骨盤だしこりゃ帝王切開なのかな
    一応フルコースで自然分娩トライするのかな
    初めて妊娠で不安がよぎりました

    +33

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/10(月) 02:16:22 

    >>178さん
    参考になるか分かりませんが、私の場合は「お腹下したかな?」みたいな感覚が始まりでした。1時間に1回くらいトイレに座って1分程でおさまる、というのを何回か繰り返しました。それが30分に1回、10分に1回、と間隔が短くなっていき、本陣痛につながりました。
    >>182さんの言う通り、間隔を測ってみるといいと思います!本陣痛の痛みは本当に笑えないですよね!

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/10(月) 02:17:20 

    >>177
    とってもステキですね!!!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/10(月) 02:18:51 

    >>184
    ガンバレ!ファイト!ネット上で応援します!

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/10(月) 02:21:46 

    33週で前駆陣痛ってあり得るのかな
    今まで切迫の診断受けたことがなくて
    順調ですねって言われてたのに
    昨日から生理痛みたいな痛みが不規則に…
    横になるとおさまるけど
    胎動で痛いのか、収縮してるのか分からない…
    またこんな時間まで眠れないし…

    +26

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/10(月) 02:25:24 

    >>171
    お返事ありがとうございます
    お互い気にしないタイプなの羨ましいです…!
    私は画数気にしないタイプで、それより意味とか響きを大事にしたいけど、夫の気持ちも考えないとですよね
    話し合いしてみようと思います!

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/10(月) 02:30:25 

    今日28週に入りました!
    上の子いて今回双子です!
    お腹はもう上の子出産時と同じ大きさに近づいてます。
    ただただ、苦しい。笑
    平日は公園など連れてってあげられなくなってきて
    なんなら買い物すら辛いー!!
    37週で計画分娩なのであと2ヶ月
    ますます大きくなるであろうお腹が怖くて怯えてます。笑

    +52

    -1

  • 193. 匿名 2021/05/10(月) 02:36:13 

    >>178
    私はある日の朝からなんとなーくお腹が重い?みたいな感覚で普通に買い物とか行ってました!
    夜から生理痛みたいな子宮がギューってなる痛みが規則的に(っていってもまだバラツキはあります)きて
    朝方には行動してても痛みが来るとその間は手を止めないと無理。
    ここで5〜8分くらいで病院へゴー!


    でも産まれたのは翌日の朝。笑

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/10(月) 02:47:34 

    トピズレ申し訳ありません

    わたくし、妊娠初期、頭痛、食べつわり、はきづわりの真っ最中で、今も全く眠れずコメントしております
    あと、数週間でつわりのピークは過ぎると思って地獄を耐えてます
    が、出産経験済みの姉から、私は臨月までつわり続いてたなぁ、産む時も吐いてたよ笑、と言われてしまいました
    姉妹なら体質も似るのかな?でも一般的には落ち着くよね!と絶望しています

    皆さんはどうでしたか?
    12周以降には落ち着いてきた方は+
    臨月でもつわり続いていますという方は−

    臨月までつわりがずーと続く方は仕事とかはどうしていますか?
    抱き枕や、レモン、ツボを押しても何一つよくなりません
    しんどすぎて、わー、あー、と声にでてしまいます
    本当にどうしたらいいのか、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

    +111

    -15

  • 195. 匿名 2021/05/10(月) 02:48:46 

    >>126
    私も考えすぎだと思います!
    妊娠中は色んなことが気になって不安になりますよね。泣
    私は産まれてから絶賛ガルガル期に突入し
    義家族の行動全てが嫌で一時期義理家族大嫌いになりました!笑
    今思えば何であんなに自分がイライラしてたのか分からないくらい
    今回も産後またガルガル期入るのかなって自分に不安です。笑
    そのくらい気分はジェットコースター並に変動する時なので気にしすぎず頑張りましょう!!

    +16

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/10(月) 02:54:07 

    >>194
    臨月でもつわりあります
    私は初期はしんでたけど大丈夫
    入院して、点滴で生きていけるから

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/10(月) 03:00:17 

    >>194
    長女はつわり殆ど無かったらしいです
    次女は今、23週で吐きまくってます
    私は今、33週ですがつわり無いです
    18週で終わりました
    個人差あり過ぎるので、今から心配しても仕方ないですよー

    +8

    -5

  • 198. 匿名 2021/05/10(月) 03:13:15 

    >>99
    車両はつけないほうが得なこともあるよね。
    でも40万くらいで良かった。廃車なら…😭

    それより身体が無事で良かった!!

    +55

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/10(月) 03:14:54 

    >>118
    こむら返り、あの時間は本当に辛い、、妊娠前は高いヒールの靴ばかり履いてたせいで足の甲の部分が頻繁にこむら返りしてた。
    妊娠してペタ靴オンリーになって足の甲の部分は全くなくなったけど、この前人生で初めてふくらはぎ(しかも両脚同時に!w)がこむら返りして、死ぬかと思った笑 陣痛の痛みはもっとなのかな、、、怖いなぁ涙

    +23

    -0

  • 200. 匿名 2021/05/10(月) 03:43:44 

    もうすぐ子供産まれるのに嬉しさより侘しさが大きい
    もうこどもっぽいままではいられないんだなとか、もう引き返せないんだなとか、ついにここまで来たのか…みたいな
    自分中心の生活はここでおしまいなんだなぁ

    学生時代とか昔のことばかり思い出しては憂鬱になっている
    おんなじような方いませんか…

    +92

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/10(月) 03:46:36 

    家族の中で私だけいつも暑がっている…毎日半袖で過ごしてます

    +37

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/10(月) 03:52:29 

    >>182
    >>187
    >>193


    返信いただきありがとうございます😊

    間隔を測ってみたら10分おきとかに痛みが来ていたので病院に電話したらとりあえず来てくださいと言われて今病院です。

    しかし、本陣痛ではなく前駆陣痛だと言われました💦
    本来なら帰らされるところだったのですが、一度検診時に一瞬心音が止まった?ことがあったので朝まで様子見になりました。

    今でもまぁまぁ痛いのに本陣痛はこんなものではないのかと思うと恐ろしいです😓

    +29

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/10(月) 05:08:25 

    >>200
    私も臨月に入ってから同じようなこと考えて堂々巡りしてしまってます。
    もうタイムリミットが迫ってる、人間的に未熟なのに子育てできるのだろうか。。などなど
    あとは昔の嫌な記憶を思い出して悲しくなったり。。

    ホルモンのせいで余計にナーバスになっているんだろうなと思いつつも辛いですよね。

    +67

    -1

  • 204. 匿名 2021/05/10(月) 05:30:58 

    >>173さんは眠れましたか?
    私は環境変わってほとんど眠れませんでした😭
    寝ようと思えば思うほど眠れません。
    昨日はお昼寝結構したから、良しとします💦
    一緒に頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2021/05/10(月) 05:32:38 

    >>99
    車だけで済んでラッキーだったと思うことにしよう!!!赤ちゃんもあなたも無事でなにより!

    +55

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/10(月) 05:35:48 

    >>1
    トピ申請ありがとうございます!
    初期からお世話になっていて、コロナで友達に会えず寂しい時も皆さんにたくさん支えられてきました!!
    皆さんが安産でありますように✨
    1ヶ月よろしくおねがいします(*^^*)


    +33

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/10(月) 05:38:57 

    暑くて寝苦しくて何度も起きちゃう。
    窓開けると旦那に寒い寒い言われる😵
    こっちは汗ばんでるのにーー!

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/10(月) 05:47:27 

    >>167
    良い体勢が見つかりませんよね。。
    無意識に寝返りを繰り返していて、負担がぐちゃぐちゃになってしまいます。。

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2021/05/10(月) 05:54:22 

    >>166
    私も付けたい名前の画数は良くないです(^_^;)
    どうしようかなと夫婦で迷っていましたが、私達自身も両親が特に画数気にせず付けた名前だったことが分かり、ここまでそれなりに生きてこられたんだから!と言い聞かせ、画数気にしないことにしました。

    +26

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/10(月) 05:58:44 

    28wに入ったばかりです
    よろしくお願いします!

    +15

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/10(月) 06:00:32 

    やっと朝になった。
    切迫早産と様々なトラブルで入院中だけど、双子で2人とも大きめだから、お腹がかなり大きすぎて、ベッド少しでも倒すと苦しいし、だからといって座っていると体休まらなくて腰も痛くて辛いし。
    日中は明るいから気分的にまだいいし、暇潰しもできるけど、夜は真っ暗で静かで本当何してても辛い。
    後期に入ったばかりで、出産まで退院はできないだろうと言われているから、毎日夜が憂鬱。

    +65

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/10(月) 06:09:54 

    ちょうど2週間後の月曜日、帝王切開で出産です。ドキドキする反面、お腹の子に会えるのが楽しみです。

    +30

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/10(月) 06:11:22 

    >>200
    気持ち、ものすごく分かります。
    でも…私だけじゃないんだと200さんのコメント読んで泣きそうになりました。こんな甘ったれた私が親になれるかなと不安になる時が度々あります。
    生まれてからもきっとたくさん悩むと思いますが、夫や周りに頼りながらがんばりたいです✨

    +29

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/10(月) 06:15:22 

    >>158
    返信ありがとうございます!
    やはり早いに越した事はないですね💦
    電話で相談してみたいと思います!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/10(月) 06:45:14 

    4人目そろそろ36週突入!
    お産の痛みは何回経験しても恐怖だけど、これで妊娠生活が最後だと思うと安堵だわー!
    早く赤ちゃんの匂いクンクンしたい( ꈍᴗꈍ)

    +43

    -1

  • 216. 匿名 2021/05/10(月) 06:51:10 

    37周目の妊婦です❣
    夜中から前駆陣痛なのか陣痛かわからない痛みがあって寝れず、、。経産婦なのですか上の子出産したのは8年前なのでいろいろ忘れてしまっていて(・_・;)
    早く産みたいのもあるけど、予定日が5月27なのでまだ早いのがあって、、。心配、、

    +38

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/10(月) 06:53:05 

    5月13日が予定日なのであと3日かとか考えてソワソワして落ち着きません🥲
    初産婦なので未知の世界すぎて出産に対する恐怖や不安があり、でもやっと我が子に会えるな〜という楽しみな気持ちもあります😅
    皆さんあと少しの妊婦生活を楽しみましょう😊

    +66

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/10(月) 06:58:12 

    >>75 >>78 >>108 >>148 >>172

    38w、39w、現在入院中の対応と病院によって様々なのですね。
    私ももうそろそろ入院日が決まるのでお話聞けて良かったです。皆さん返信ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/10(月) 07:03:02 

    >>194
    かかりつけの産院に相談はしていますか?
    私は吐き悪阻が酷くて辛い時は点滴を打ったり吐きどめを処方してもらったりしてなんとか凌いでました
    病院に電話して相談したらすぐ点滴打って貰えましたよ
    補助券は使えませんが、そんなにお金はかかりませんでした
    初期の頃は1ヶ月に1回しか妊婦検診ないですが、いつでも相談すると良いですよ

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/05/10(月) 07:11:00 

    >>166
    姓名判断もいろんな流派?があるみたいだから、他のアプリとかでも調べてみてはとうですか??
    私も、つけたい名前があったけど名前の一字目に3画や5画はよくないと何かのサイトで見て気になってたけど…気にしないようにしたいと思ってます。自分たちの気に入った名前をつけたいです。

    +13

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/10(月) 07:20:23 

    >>166
    うちは夫婦共に画数気にして考えてます。
    せっかくなら画数が良いほうがって思って。
    同じ読みでも漢字をかえて画数が良くなるならそっちがいいかなって。
    ただうちは名付けの時に名字が凶なのがわかって、それで画数を気にするようになったんですけどね。
    なので名字が悪くなかったらそこまで画数気にしてなかったかもしれないですし、画数も種類?によって違ったりするので色々見てみてもいいかと思います!

    +24

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/10(月) 07:20:59 

    >>194
    辛いですよね。
    私は妊娠初期〜中期の半ば頃まで、頭痛と吐きづわりが続きしんどい日々でした。
    最終的には、漬け物しか食べられなくなり、ケトン+3で入院し、点滴をして2週間で退院となりました。
    母も姉もつわりは軽い方と聞き、私だけ重症でした。笑
    無理なさらず、病院で相談してくださいね。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/10(月) 07:28:32 

    31週です。
    経産婦さんで低地胎盤や前置胎盤で帝王切開された方は、だいたい何週前から入院されましたか?

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/10(月) 07:39:36 

    >>197
    あ、誤解招く書き方してるので…
    私は三姉妹の末っ子の立場です

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/10(月) 07:41:11 

    >>208
    見つかりませんねぇ😭
    今日は寝ついたの結局4時でした…
    そしてこの時間に目が覚めてます
    昼寝します…

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/05/10(月) 07:42:15 

    >>166

    私は画数気にしてます。
    いいな〜と思った名前を念のため確認しました。
    気にしない方は気にしないかもしれませんが、私は気にしちゃう派なので😭

    最近の姓名判断でもう一度調べたら結果が変わるかもしれませんよ!

    +22

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/10(月) 07:49:52 

    37wです!今月末が予定日ですが既に3,000近く体重があるのでもう出てきて欲しさある…。
    胎動も痛いし体も重いしとにかく辛い💦

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/10(月) 07:53:58 

    >>47
    私は26週から入院してもうすぐ30週に
    なるところです(>_<)/
    まだまだ先が長いです。
    入院生活孤独だし不安ですよね。。
    上の子に会えないのが寂しすぎて
    毎日泣いています。
    ママが強くならなきゃなのに😭

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/10(月) 07:55:06 

    >>166
    一応画数調べたけど凶もあって、うーんと思ったけどその名前以外全く候補が浮かばないしもう夫が気に入ってるからそれに決めたよ
    上の子の時も姓名判断したけどやっぱり自分がどうしてもつけたかった名前だから気にせずつけた
    だから子供の名前が大好き。やっぱりこの名前つけてよかったと思う

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/10(月) 07:57:50 

    >>183
    二人目妊娠中で今月初めての
    帝王切開です。不安です。。
    やはり背中に麻酔するのが痛いですか?
    お腹を切るときや縫うときは
    痛みはありませんか??😭

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/10(月) 07:59:34 

    >>200
    私もです。あんなに赤ちゃん楽しみにしてたのに、私にちゃんと育てられるかとか、里帰り後ワンオペになるけど大丈夫かとか、もう自由はないんだなとか....
    お腹の赤ちゃんに申し訳なく感じます。。

    +21

    -2

  • 232. 匿名 2021/05/10(月) 07:59:56 

    38週の5/20予定日です♩
    昨日の夜中に前駆陣痛らしきお腹の痛みで
    飛び起きました💦
    出産初めてで母子共に無事産めるか不安ですが
    一緒に頑張りましょうね(*'▽'*)

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/10(月) 08:02:19 

    どんどんふえてく体重にも体型にも嫌気さす。
    おしりと太ももまで大きくなってきた
    お腹だけにしてよ…

    +63

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/10(月) 08:02:46 

    32週に入った初妊婦で7月頭が予定日です。
    8ヶ月後半あたりからお腹の張りが頻繁になってきて不安の方が大きくなりました🥲今の所切迫早産というわけではないのですが、極力自宅安静とのことで横になってばかりでしんどい〜~。
    そして極力安静って難しいですね、色々気になってしまう( ´︵` )
    早く臨月を迎えたいです!

    +19

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/10(月) 08:05:42 

    今まで呑気に構えてたけど、さっきトツキトオカ見てたら出産予定日まであと38日ってなってていきなり緊張してきた〜🥲!笑
    1ヶ月ちょっとしたら人間がもう1人この空間に増えるの!!?って変な気持ち🤣

    +34

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/10(月) 08:06:17 

    1kg増えるには7200 キロカロリー摂取必要

    絶対そんなにカロリーとってないのに簡単に
    1キロ増えるのはなぜ???
    二人分ってことで倍になって吸収されてる?

    +46

    -2

  • 237. 匿名 2021/05/10(月) 08:07:22 

    >>200
    わかります。妊娠発覚の時点では「早く会いたいなあ」としか思っていなかったのに最近は「旦那はちゃんと父親になれるのだろうか」「睡眠時間が削られて私はやっていけるのか」等、ワンオペ育児が確定しているので尚更不安が増してネガティブ脳です。。

    +37

    -2

  • 238. 匿名 2021/05/10(月) 08:09:22 

    ここまできたら絶対にコロナになりたくない〜!みんな健康に産めます様に!!!!

    +85

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/10(月) 08:11:00 

    >>236
    水分とかですかね🥲?
    浮腫みやすくなってるし🥲

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/10(月) 08:13:14 

    >>236
    本当不思議ですよね😭同じ食事量でも妊娠前は体重キープとかでも今は増える増える笑

    +23

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/10(月) 08:18:47 

    >>73
    >>96
    >>146
    >>153
    >>176
    初産なのでいろんな意見聞けてありがたいです。時期をずらしたり、別イベントと合同にしたりいろんな方法がありますね。何パターンか考えて状況を見ながら準備したいと思います!ありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2021/05/10(月) 08:21:06 

    今日から36w、臨月です!

    まさかここまで来れるとは…。
    先週出血と痛みで予約外受診したので、何事もなく予定日まで行って欲しいです。

    +39

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/10(月) 08:21:15 

    >>175
    私も臨月に入った辺りから急に快便になりました💦
    それまでマグミットを飲んでも便秘だったのに
    お産が近づいてるのかなぁ

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/10(月) 08:25:38 

    母の日トピ見たら自分の子はどういう子になるのかな…って思っちゃった

    反抗期の心配をもうしてる…(^^;
    そのまえに産まなきゃなのに(笑)

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/10(月) 08:30:09 

    23週から切迫早産で自宅安静。
    やっと33週になりました。
    立ち上がるとすぐお腹が張ってしまうので、必要最低限の動きであとは横になっています。
    ストレスやホルモンバランスのせいか、1人目には無かった色んなマイナートラブルを経験してキツかったです。
    最初は動けない辛さ等で涙する日もありましたが、やっと33週!
    何とかギリギリまでお腹の中にいて欲しいと願う毎日です。

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/10(月) 08:40:00 

    >>230
    >>183です
    実は背中に麻酔の針を刺されるのが一番怖かったりします。笑
    麻酔が効いてくれればあとはお任せというか勝手にしてって感じですが。
    抜糸は痛かったですね。。。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/10(月) 08:45:04 

    新生児期はフニャフニャで背中スイッチ入ってなかなか寝かしつけに苦労するからスワドルアップっておくるみ絶対あった方が良いよ。

    +20

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/10(月) 08:45:14 

    34wの6月中旬予定日です。
    久しぶりに義母に会って体重どのぐらい増えたか
    聞かれ、12キロ増えたと話したら。

    義母「はー?12キロ?太り過ぎじゃない?良くて6キロでしょ!」


    太り過ぎですかね…6キロって無理ですよね…
    トピズレだったらすみません。

    +78

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/10(月) 08:48:09 

    >>166
    似たような境遇!
    こだわりの流派や特別宗教にも入ってないのに候補にあれこれ言われて嫌になり、名前は楽しく決めたかったな〜としばらく話題にも出せませんでした。
    某有名占い師の方が良くても皆成功してるわけじゃないし悪くても幸せな人もいるから言葉に込めた想いが大切だと言ってて気が楽になったのと、候補の名前が旧字画の方が人名に意味があることを知って半ば説得する形でなんとなく候補が決まりました。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/10(月) 08:52:07 

    >>245
    安静の生活も辛いですし
    日が長く感じて嫌になりますよね😭
    わたしも32週でお腹が張りやすいので
    極力安静にしています。
    何とか耐えて無事に産んであげたい!
    がんばりましょう!

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/10(月) 08:54:34 

    経産婦さんで計画分娩したこと
    ある人教えてください!
    バルーン使って子宮口は
    すぐに空いたのか?( ; ; )
    促進剤を使ってすぐに陣痛はきたのか?
    トータルでどのくらいかかったのか( ; ; )
    初めての計画分娩だから怖い…
    調べれば調べるほど
    全く効き目なくて2〜3日かかった、とか
    結局帝王切開になってフルコース経験した
    とか( ; ; )不安だよーーー
    助産師さんは大体の人がその日に出産するよ
    って言ってたけど…( ; ; )

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2021/05/10(月) 08:54:38 

    自宅安静と言われてもまだ産休入らないし上の子たちの習い事の送迎で運転しなきゃだし、食事の支度、買い物、掃除、洗濯…誰も代わりいないのにどうすればいいの💦
    出産の時は全て旦那に任せるけど、子供より先に仕事行っちゃうし大丈夫って言われてもどうなるのか心配…

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/10(月) 08:56:09 

    >>248
    私も12キロだよwww
    その年代の人で6キロが普通っていう人珍しい。BMI標準でも+7キロ〜推奨なのにねぇ😤

    +60

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/10(月) 08:56:59 

    今、34週ですが夫の体型いじりが我慢できない。
    家の中でならまだしもそれを親戚や職場、趣味仲間にも笑いのネタにしてる。
    注意しても「笑いのネタができていいじゃん」と何がいけないのか理解できないようです。
    そのくせ、お腹を触ろうとするので絶対に触るなと言い夫への気持ちも冷めてきています。

    +118

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/10(月) 09:03:18 

    >>251
    計画分娩の入院日はいつですか?!
    私は今日2人目出産のため入院しました。
    ただ今NST中です。。
    これからバルーン入れて促進剤使うみたいなので身をもって経験してきます、、!!

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/10(月) 09:10:40 

    30週で子宮頸管が2ミリになり、切迫早産で自宅安静中です。
    明日から32週に入るんですが、一昨日からお腹の張りが落ち着いて来た気がしています。
    今まではウテメリン飲んで横になっていても、よく張っていたけど、少なくなってきた気が...
    張らなくなるのは良い事だけど、急に体調が変わるとそれはそれで心配です(胎動はあります)。
    同じような経験をされた方いらっしゃいますか??

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/10(月) 09:12:18 

    >>248
    私も34週ですが10キロですよ。もう何しても増えます。
    病院で何も言われないなら義母の言葉なんてストレスにしかならないので聞き流しとけばいいです。
    無理にダイエットなんてしたらダメですよ。

    +73

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/10(月) 09:12:51 

    >>255
    金曜日の朝入院予定です( ; ; )
    今日なんですね!すごい!!
    ぜひ出産後おしえてください!

    がんばれーーーがんばれーーー
    絶対大丈夫!無事に生まれる!
    がんばれーーー

    +30

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/10(月) 09:13:34 

    >>253
    ありがとうございます!
    気が楽になりました!

    本当にいつの時代の話してんだよ…
    今後はあまり増やさないように頑張ります!

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/10(月) 09:14:43 

    >>161
    >>128
    私も6月21日が予定日です!
    初産なので陣痛が怖くてビクビクしてます

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2021/05/10(月) 09:17:51 

    >>194
    今とっても辛いですよね。終わりが見えないし仕事もあまり長く休めないのにどうしようって気持ちわかります。
    私は二人とも点滴するぐらい酷く、ひたすらマーライオンのように吐きまくりでした。
    一人目は無理を重ね尿が出なくなり12週から1ヶ月休職し16週から少しずつ楽になり職場復帰し34週まで残業できるほど働きました。休職中は点滴無しでは生きられない程で、仕事復帰できるのか不安でたまらなかったですが、復帰してからしばらくは吐きながらも徐々に体が楽になる感覚があり希望があったので働けました。安定期後半からは悪阻全くなくなりました。後期に悪阻再開しましたが気に留めないくらい軽かったです。
    二人目はもう退職していて、子育てしながらの悪阻でした。今回は悪阻に終わりはなく体も休めずで気持ち的余裕がありませんでした。でも、安定期からは初期ほどは吐かないし気持ち悪くない時間もあったし、動けるようにもなりました。なので初期の一番酷い状態がずっと続くわけでは無いと思えば希望が見えますかね?
    あまりアドバイスはできないですが、どん底の状態が続くわけではなくて、悪阻が終わらなかったとしても軽くはなると思うのでそこは安心していいと思います。そして、仕事は休めるなら休んだ方がいいと思います。無理をして仕事をしても結局体になにかかしら影響が出て続けられないかもです。私は一人目も無理したけど結局休職したし、二人目は後期には切迫早産なりました。
    責任感や罪悪感あると思いますが、無理せずご自愛ください。

    +19

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/10(月) 09:18:17 

    >>248
    プラス8キロで2700くらいで産んだら
    義母は「私は20キロ増えたわ。2人とも3500超えの赤ちゃんだったよ。ガル子ちゃんはちゃんと食べてたの?こんなにちっちゃい赤ちゃんで大丈夫なのか不安」とオロオロしてた。
    何かしら言いたいだけなのでスルーでいいですよ。

    +86

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/10(月) 09:23:29 

    >>262
    あなたの時代とは違うよって感じですね。
    昔は二人分食べなさいと言われてたらしいですし。
    私は義母さんに強要こそされませんでしたが、2人分食べてねって言われました

    +22

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/10(月) 09:29:10 

    >>256
    2ミリ?自宅安静なら2センチかな?
    私も自宅安静で同じ成分のリトドリン飲んで、1週間で張りが収まってきました。
    先生曰く、短期集中でぐっと張りを抑え込む薬(それだけ強く心臓にも負担がかかる薬)なので張りが収まったことは効いてる証拠らしいです。切迫が酷くなければ長期では服用しないようです。そして薬を飲むのをやめた時一旦強い張りが来ておさまるそうです。

    +11

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/10(月) 09:29:13 

    いつもなら夜中トイレで目覚めるor気持ち悪くて目覚めるorそもそも気持ち悪さや胎動でなかなか寝付けないのに
    昨日暑い中お散歩して体力使ったからなのかすぐ寝れて夜通し起きること無いまま朝迎えることが出来た…!
    凄い幸せ😂ぐっすり寝れただけで幸せを感じるなんて(笑)

    +46

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/10(月) 09:31:45 

    >>254
    言われた方もぜんぜん面白くないと思うんだけど…どういう反応してるのかな?咎めたりしないのかな?
    私も一人目の時に旦那が「お腹だけが出てて変な体型w」とか脇とかが黒ずんだのを笑ってきたから、冷たく「最低だね」って言ったら謝られました。
    不快だとこっちが言ってるのにいいじゃんとか意味が分からないですね。
    私だったら旦那がコンプに思ってそうな部分を弄ってやり返して、同じ台詞言ってやるわ!

    +76

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/10(月) 09:32:08 

    >>258
    ありがとうございます!!
    すごい怖くて泣きそうでしたがこのコメントで頑張れそうです!!
    頑張ってきます!!

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/10(月) 09:34:18 

    >>263
    2人分食べてねって、物理的に2人前食べることだと思ってるのかな?w

    +5

    -6

  • 269. 匿名 2021/05/10(月) 09:40:40 

    >>254
    それって笑いのネタなの?
    太ったとかお腹が出たことが?
    笑えないんだけど。
    みんなそうやって生まれてきてるし自分までバカにされたようでそんな人いたら不愉快。
    親戚や職場や趣味仲間の人も笑ってるの?たぶんドン引きしてるよ。
    体型の変化なんて妊婦本人が一番気にしながらも赤ちゃんのためにいろんな思いして受け入れていくことなのに。

    +87

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/10(月) 09:45:54 

    >>251
    人によるとは分かってても気になるものですよね
    前トピでも促進剤何日もかかった人ちらほらいましたし…
    私でよければ参考にしてください♪
    バルーン9時から16時までいれました。
    早い方はお昼の時点で抜けるし、痛みが少ない人もいるようです。私は痛くて辛かったです。
    翌日促進剤入れて10分?うろ覚えですが、あ痛いかもと思ったのも束の間、ドカンと痛みがきて2時間で産まれました。いきみのがし中に痛くて産みたいと言ったらまだ最低半日は覚悟しなきゃよと言われ絶望しましたが、子宮口確認したらほぼ全開だったらしくその後すぐ産まれました。
    助産師さんの言葉から、大抵は促進剤入れてもまあまあ時間はかかるものだと覚悟してた方が良さそうですね。ビビらせてしまいすみません。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2021/05/10(月) 09:50:32 

    >>233

    太ももとお尻の変化ってすごいですよね、、、

    私も34週に入って急激に体重が増え始めて危機感を持ってます。

    +39

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/10(月) 09:53:48 

    >>196
    初期つわりが20週くらいで終わったのも束の間、
    26週くらいから吐き気復活しました。
    食べられなさすぎて妊娠後期から
    高カロリー輸液されてます。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/10(月) 09:58:06 

    はじめまして。30週、7/13予定日です!昨日から、赤ちゃん動く度にお腹が波打つのが目に見えて分かってビビってますw
    まだ準備やら何やらたくさんあるのに、疲れやすくて寝てばかりいるので、すごく不安です。体力無さ過ぎかな…

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/10(月) 09:59:12 

    >>248
    義母すごいね、私なら旦那に愚痴っちゃうわ。

    +34

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/10(月) 10:00:40 

    >>270
    詳しく教えてくれてありがとうございます^_^
    初産婦さんの時ですか?
    経産婦さんの時ですか?
    バルーン、そんなに長く入れたんですね…
    早く子宮口開いてくれたらいいけどな…

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/10(月) 10:05:53 

    トピズレだったらすみません。母の日で上の子連れて義実家へ行ったら、子供が義兄のこと苦手で旦那にうずくまったまま…義母が、なんでガル子ちゃんじゃなくて旦那なんだろうね〜うふふって言ってきてそれもモヤモヤしてしまった。。。聞き流すのが不得意です。赤ちゃん産まれるまでに今度は行くねと。それももう苦笑いだったかも。。。

    +42

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/10(月) 10:19:07 

    >>276
    パパもママもどっちも親なんだから、パパにしがみついてもおかしくないけどな。
    普段から旦那さんがちゃんと育児してるってことなんじゃないの?
    何か知らん勝負に勝ったみたいな気になってほくそ笑んでる義母が哀れだよ。
    その場にいたらわたしも義母苦手で旦那にしがみついちゃう。なんか体調も悪くなりそうだし即刻帰っちゃう。

    +64

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/10(月) 10:22:13 

    >>254
    うちの夫もそのタイプだけど、恥ずかしくないのかなって思う。
    私をどう言おうと良いけど、聞いた方は「あ、この夫バカだな、こんなことを笑いのネタにできると思うって恥ずかしい人」って心の中で思うし、逆に思わなかったら夫と同レベルの奴だと思う。
    私がバカにされるのが嫌なのではなく、夫自身が不憫に見られるからやめて欲しいし、自分でも理解して欲しい。

    +61

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/10(月) 10:28:45 

    飼い猫を抱っこしようとスクワットの体制とったら立ち上がれなくて自分で引いた!!
    未だに両太ももがプルプルしてるし、恥骨の辺りも筋肉痛みたいな痛みが…
    こんなに筋力無くなってるとは思わなかったな~。
    産んでからの体力が心配!!

    +20

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/10(月) 10:30:39 

    朝からお腹が痛いけど、波?みたいなのはよく分からない…ハッキリと、来た!治まった!って分かるぐらい痛くないと陣痛ではないのかなぁ…

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/10(月) 10:44:15 

    >>1
    私も6月9日予定日です!
    まさかの予定日一緒で嬉しくてテンション上がっちゃいました!
    つわりも長すぎて辛かったし今も毎日胃をキックされて苦しいけどあと1ヶ月~(^^)出産は怖いけど会えるのが楽しみです!ここにいる皆さんに元気な赤ちゃんが産まれますように!

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/10(月) 10:46:35 

    >>175
    2人目出産の時、臨月からずっと下痢でした。産まれた日も陣痛中もずっと下痢で、出すものなくなったので出産の時は漏れなかったです!だから下痢なってて逆に良かったと思いました。四時間で産まれたので早かったですよ!

    +14

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/10(月) 10:49:56 

    妊娠中の生活費ってみなさんもらっていますか?
    私はローンが、税金がなど言い訳ばかりでくれないので貯金から出しています。
    「ちゃんと生活費入れて」と言ったら渋々「6月からでいいなら3万入れる」と言われ、私の携帯代込みだそうです。
    出産後も0歳から預けて保育料はパートで頑張ってほしい。
    なんなら生活費もパート代で、だそうです。
    来月出産ですが虚しくなってきた。

    +1

    -50

  • 284. 匿名 2021/05/10(月) 10:54:15 

    寝返り打とうとすると、肋骨?が痛みます。

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2021/05/10(月) 10:55:22 

    >>166
    私も正に今迷ってます〜

    夫婦共に画数を気にする性格で、お互いの名前も名字共に画数が良かったんですよね。
    1人目の子供(娘)の時も付けたい名前と画数が相性良かったのですが、今2人目妊娠中(男の子)で付けたい名前が凶なんです。男の子だし名字変わることも少ないかなーと思うと、画数気にして他の候補にしようか迷って今考えるの止めちゃってます😂

    早く決めないと里帰りしちゃうので、中々2人で決められないしーとモヤモヤしてます😥

    +13

    -1

  • 286. 匿名 2021/05/10(月) 10:57:12 

    >>283
    え?それご主人が
    そう言ってるの??
    妊娠中、働けないんだから
    生活費出してもらうのは当たり前だよね!
    それは金銭的ハラスメントじゃない?
    産後だってすぐに保育園預けて
    働けたらいいけど待機児童問題もあるし
    母体が健康かどうかも分からないし…
    イライラするだろうけど出産前にもう一度
    お金のことで話し合った方が良さそう

    +64

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/10(月) 10:58:31 

    >>169
    私は先週夜中に足つった時、旦那を起こして足伸ばしてー!って絶叫しながら言ったのですが、寝ぼけた旦那が私の背中をさすることしかしないでまた寝落ちした時は絶望が凄かったです😂

    本当こむら返り早く終わってほしいですよね

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/10(月) 11:02:45 

    31w5d!ただのわがままです!

    バスにて、3人掛けの優先席に年配の方お1人だったので隣に座ろうとしたら、50代くらいの男性がどかっと足広げて2人分のスペースに座りスマホをいじりはじめたので座れず。後ろ側にいた普通席の女性が席譲ってくださいました(T_T)

    見えないだけで、怪我とかしてるのかもしれないからなんとも言えないけど、スペースを少し考えて欲しい!

    +78

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:20 

    >>267
    今頃がんばってるかな??
    がんばれ!がんばれ!大丈夫だよ!

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/10(月) 11:04:26 

    >>251
    1人目の時です。
    8時にバルーン
    9時に促進剤
    12時出産

    ちなみに、2人目は促進剤3日の後、帝王切開でした。

    1人目と同じ安産になるように祈ってますね!

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/10(月) 11:14:54 

    >>290
    1人目のときはめちゃくちゃ早いですね!
    羨ましい!!
    私は1人目(41週)自然分娩で13時間
    2人目(41週)自然分娩で9時間
    今回3人目を39週で計画分娩なので
    子宮口がなかなか開かないんじゃないか
    って不安でいっぱいです
    バルーンも初めてで怖いですし…

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/10(月) 11:15:42 

    >>287
    うちは寝ぼけて腰さすってきて、「違う!ふくらはぎ!!」と叫んでしまいました。
    どこの家でも同じような事あるって分かって勝手に親近感😂

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/10(月) 11:16:06 

    >>277
    私より、旦那に懐いている姿を見る方が嬉しいんだろうなーと思ってしまいました。義兄も義兄でしがみつく我が子に余計に相手にしにいくしで、義実家に久々に行ったところで、あまり良い気はしないことだらけでした。義母も旦那にボディタッチしたりしていて、そういうところばかり見てしまう自分も嫌になりました。愚痴すみません。

    +29

    -2

  • 294. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:11 

    >>264さん
    コメントありがとうございます!
    すみません。子宮頸管2センチでした...
    薬が効いてるとの事で安心しました。
    正産期までまだまだなので、少しでも長くお腹の中にいてくれるように、頑張りたいと思います!

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/10(月) 11:18:11 

    >>166
    最初は私も姓名判断気にしてたけどよく考えたら外国には姓名判断なんてないしな…と思ってあまり考えなくなったよ!外国だとジョンとかマイケルだらけだし同姓同名の人が同じ人生送る訳でもないし!気にしすぎは良くない!

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/10(月) 11:23:58 

    >>283
    それは、経済的DVというものでは…
    全ての子、母親が0歳児から保育園で生活出来るとは限らないし、今後子供の学費とかも貯金から出せよと言ってきたらまずくないですか😨?
    人の旦那さんだけどドン引きしました。自分がお腹に子ども宿して仕事休んで貯金崩して産めよ、でしかない。誰か相談できそうな方居ないのでしょうか??💦

    +49

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:14 

    >>283
    えっ?旦那さん妊娠前から生活費一切だしてないんですか?お財布は別の夫婦とはまた違うような…。
    うちは毎月の生活費を一定額もらってます。
    ただ私が今切迫で入院になったので、旦那がそれでやり繰りしてますが。
    生活に余裕があるわけではないですが、入院中もお金のことは気にせずテレビカードも買えばいいし、必要なものがあれば買ってくるから遠慮しないで!って感じですよ。
    そんな全部あなたが出してたら、じゃあ旦那さんの給料は家族の何に使うの?って感じですよね。
    そんな給料も残らない位の莫大なローンなんですかね?
    人の旦那さんですが、 ちょっと酷いと思います。

    +46

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:20 

    >>273
    大丈夫!私も全く家から出ないし
    ずっとゴロゴロしてきたけど
    1人目の時、問題なく産めたよ!!
    元々、体力ないから不安だったけど
    なるようになるから、とにかく今は風邪とかひかないように気をつけてね!

    +36

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/10(月) 11:25:33 

    >>283
    三万?!ひとり親手当の方が貰えるじゃん

    +27

    -1

  • 300. 匿名 2021/05/10(月) 11:26:41 

    >>12
    同じく今週予定帝王切開です!私も不安ですが一緒に頑張りましょう!!

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/10(月) 11:28:20 

    2人目。ここまでくるのあっというまでした!アプリも登録したけど悪阻終わってからは特に開くこともなく過ぎて久しぶりにひらいたらもう後期まできててびっくり。昨日夜脚の付け根?の痛み、少し陣痛に似たような痛みがあって、あぁこんなんあった気がする(ToT)って急に怖くなってきたところです( ; ; )

    +24

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/10(月) 11:29:45 

    >>250
    間違えてマイナスに手が当たりました💦すみません

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/10(月) 11:32:50 

    >>251
    初産だったので参考にならないかもしれないですが、、。
    計画無痛で前日の夕方ごろにバルーンをいれて
    翌日の朝に抜きました!
    その間は感覚的に重い生理痛って感じでした、、。
    そのあと、促進剤を入れてお昼くらいには
    子宮口も5センチまで開いたのですが
    そこから陣痛の波がとまり、その日は産まれませんでした💦
    翌日、促進剤を足されてようやく夕方ごろに産まれましたが、その間に帝王切開の話は一切ありませんでした。
    私はこんなんでしたが、周りの人たちは私以外、その日のうちに産んでいましたよ!
    経産婦さんも何人かいて、お友達になりましたが
    その方達はスピード出産で、午前中には産まれていて本当羨ましかったです(笑)

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/10(月) 11:33:53 

    明日誘発になるかもしれなくて心臓バクバクしてきた
    いよいよ赤ちゃんに会えると思うと楽しみ!でも怖いよー

    +19

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/10(月) 11:34:28 

    副作用に耐えながらウテメリン飲んだりしてたのに、予定日6日超過中、、、普通に陣痛が来るものだと思っていたので少し憂鬱になってきました(;_;)

    +26

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/10(月) 11:38:12 

    >>303
    横ですが私も計画無痛なんで参考になります
    質問なんですが、麻酔はどのタイミングで入れましたか?最後まで麻酔が効くかどうか、良かったら痛みの程度も知りたいです

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/10(月) 11:38:30 

    >>283
    ローンや税金の支払いも含めてご主人の給料の管理させてもらいたいですね。前の旦那がそんな感じだったから辛さわかります。

    +24

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/10(月) 11:41:21 

    >>194
    つわり長くて終わりが見えないし本当に辛いですよね…私は16週過ぎても治まらず楽になってきたのは25週くらいでした。28~31週くらいが1番動けてまた32週くらいから後期つわりに苦しんでます。でも初期とは違って後期は胃の圧迫による吐き気なのでだいぶマシに感じます。私は仕事辞めました…ケトン+3の時は声も出せず横たわって時間が過ぎるのを待つしか出来ませんでした。

    +16

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/10(月) 11:42:23 

    5月30日予定日の37週です。
    1人目はすんなり出来たのに、それからなかなか出来なくて念願の妊娠!!7年かかりました...🥲そしてコロナで立ち会い出産もNG。仕方ないけど不安しかない、、、
    けど、ここにいるみんなさんが居ると思って頑張ります!◎

    ちなみに名前がまだ決まってない...wwいや、ほんとどうしよ...上の子は男の子だったんですが、今回は女の子。
    女の子の名前って将来的に嫁ぐ率が高いから、そこまで画数気にしなくていいんじゃない?って聞いたり、読んだりするけど....うーん。悩む笑

    みなさん頑張りましょうね(∩´͈ ᐜ `͈∩)

    +54

    -1

  • 310. 匿名 2021/05/10(月) 11:44:57 

    あと数日で36週。美容院に行くタイミングを逃してしまった。
    上の子の妊娠中ずっと問題なしだったのに36週でいきなり派手に破水したので、
    今回もまた36週で破水したら・・・それが美容院の椅子に座っているときだったら・・・と思うと怖くてもう予約も取れない。

    +25

    -1

  • 311. 匿名 2021/05/10(月) 11:46:00 

    >>122
    めっちゃ分かりますw美味しそうですよねー!
    私も食べたくなるけど、高いからスイカバー&メロンバーって言う箱アイス、毎日1個ずつ食べてます笑

    +14

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/10(月) 11:46:13 

    あと2日で予定日。
    一人目は計画分娩だったので
    陣痛が来て病院に行くのが想像できず
    陣痛来るのが怖いです
    早く出てきてほしいけど、出てきた方が大変だし複雑
    私がいない間、旦那は休みが取れないので
    義両親が泊まりにきて上の子の世話
    憂鬱でしかありません。
    何もかも不安です。
    とりあえず、健康な子が産まれるように願います。

    +30

    -1

  • 313. 匿名 2021/05/10(月) 11:48:44 

    今更無痛分娩にすれば良かった
    って後悔……
    通ってる病院は無痛分娩で
    有名な産婦人科で
    妊婦さんの3割が無痛分娩を
    希望するそうです
    私は3人目の出産だし
    無痛分娩の分の10万円が
    もったいない!ってケチったけど
    正産期に突入してから後悔( i _ i )

    +48

    -2

  • 314. 匿名 2021/05/10(月) 11:49:06 

    >>16
    1人目をバルーンと促進剤で出産しましたよ😊
    処置前はバルーン怖かったですが、実際やってみたら股になにか挟まった感覚だけでした!タンポンみたいな感じ🤔多少の痛みはありますが、大丈夫です!頑張ってくださいね😊
    今妊娠後期で2人目妊娠中です。1人目は母子安全のために急遽予定分娩して段取りができたのですが、2人目はいつ生まれるのかわからないので初めての経験でドキドキです😅

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/10(月) 11:49:38 

    生理痛のようなチクチクする痛みは前駆陣痛ですか?
    これ陣痛に繋がるのかな?
    昨日の夜からチクチクしてるけど寝れるくらいの痛み。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/10(月) 11:53:07 

    >>310
    私も長男を36週で出産しました!!
    今3人目妊娠中ですが36週に美容院予約してます。
    昨日ぐらいからお腹張るし、前駆陣痛もあるしでもしかしたらいけないかも、、
    美容院には事情を話してます。

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/10(月) 11:56:50 

    >>283
    うち夫婦共働きで住宅ローンの支払いお互い持ってるんだけど、住宅ローン以外の生活費はあるきっかけから私は家計に入れてない。自分の美容院代とか医療費や外食は自分の財布だけど、旦那は不満みたいなんだけど……これって逆経済DVになるのかな?

    +2

    -12

  • 318. 匿名 2021/05/10(月) 12:11:09 

    乳輪の毛穴が赤く凹んで痒くなるのですが、同じ人いませんか?えぐれたような跡が沢山あって、痒くてたまらないです。中期くらいからほぼ毎日この状態で、辛いです。

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/10(月) 12:12:26 

    >>275
    初産の時です(^^)
    かなーり沢山歩いたし、雑巾がけやスクワットしたのに予定日超過して促進剤なりました。
    子宮口硬かったみたいで、バルーンのチェックされるたびにまだまだだねーと言われてました。
    二人目妊娠の今は逆に切迫気味です。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/10(月) 12:22:16 

    リモートで仕事してる旦那が仕事でイライラして当たられて悲しくてトイレに来て泣いてる
    妊娠中すぐ泣くから嫌だなぁ。旦那も嫌だ。嫌い。

    +55

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/10(月) 12:22:45 

    39週です。
    30分くらい、少し歩いただけでお腹や子宮口?下の方に張りや鈍痛が出てきて、今湯たんぽお腹にあてて休んでます。
    歩くのも本当にノロノロ歩き。
    ガンガン歩いたらお産早くなりそうだけど、後日計画入院する予定なので、あえて動かないようにしておこうかな…

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/10(月) 12:27:18 

    1人目2人目は出産した時2500gギリギリ越えたくらいだったのに3人目は36w0dなのに既に3000g超え。やっぱり大きい子は産むの大変なのかなとかどこまで大きくなるんだろうと戦々恐々してます。

    +19

    -1

  • 323. 匿名 2021/05/10(月) 12:30:43 

    >>305
    すみません。私も切迫なので気になりました。
    どのくらいの子宮口の開きで子宮頸管の長さありましたか?
    私は37週さえ超えればすぐ産まれるかもと思ってるので予定日超えたらなんかやるせなくなりそう。周りも既にまだかまだか状態だし。

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2021/05/10(月) 12:33:36 

    3人目。家が全然片付かないー!泣

    +9

    -1

  • 325. 匿名 2021/05/10(月) 12:41:50 

    >>28
    うちもちょっとしたおやつと一緒に、折り紙で作ったものとかシールとかお手紙入れて入院日数分準備しました!
    コロナで面会禁止で可哀想な思いさせちゃうし、ちょっとくらい甘やかしても平気!笑

    +27

    -2

  • 326. 匿名 2021/05/10(月) 12:46:49 

    >>166
    私は字画より意味を込めたいキラキラや難読は駄目。旦那は字画が一番でキラキラネームでもいい。
    二人で衝突を繰り返し一人目も二人目もお互いが納得できる名前にしました。
    ネットで字画いい名前を調べてその中から一つ一つ漢字の意味を調べました。今まで知らなかった漢字の意味を知れ、私自身だんだんと付けたい漢字が変わっていきました。
    旦那さんが字画にこだわるなら一度ネットで調べてみてはどうでしょうか?
    それでも、どうしてもつけたい漢字や思いがあるのなら凶でも気にしなくていいとは思います。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/10(月) 12:49:00 

    >>1
    予定日1日違いです!明日から臨月…!
    4週からいまだにつわりが続き、この9ヶ月間ほぼ毎日吐いててつらくて早く産みたい。涙
    みなさん無事に産まれますように!

    +21

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/10(月) 12:54:21 

    無痛分娩された方って
    プラス料金どのくらいですかー?
    住んでる県も教えてください!

    +6

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/10(月) 12:55:03 

    >>283
    人様の旦那だけど信じられない....
    旦那様の給料明細見てますか?どれだけ何に使ってるのかはっきり把握した方がいいですよ!
    子供も産まれてこれからもっとお金掛かるんだし、その度にパートから出してって言われても無理だと思いますよ....。頑張って!!

    +29

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/10(月) 12:56:40 

    明日が予定日です!
    本音は1週早く産まれてほしかった…
    PCR検査も意味なく、旦那は今日から2週間県外に出張で立ち合い希望叶わず…(立ち合い希望の場合は事前にPCR必須で費用2万かかりました)

    コロナ禍で希望通りの分娩が叶わないこともあると思いますが、皆さんのお産が順調に進むように祈ってます。
    お互い頑張りましょう!

    +31

    -0

  • 331. 匿名 2021/05/10(月) 12:56:43 

    ベビー用寝具について教えてください!
    ①防水シーツ+キルトパッド
    ②防水キルトパッド

    どちらが便利ですか?
    汚してしまった時に洗濯が1枚で済む防水キルトパッドの方が
    楽かなと思うのですが初産のためご意見いただきたいです!
    よろしくお願いします。

    +17

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/10(月) 12:57:43 

    >>331
    私はバスタオルを敷いてたよ!笑
    汚れならバスタオルを変えてた!

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/10(月) 13:01:31 

    >>328
    東京都
    平日8万、深夜9万、土日祝10万です!

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/10(月) 13:07:10 

    6/5予定日です!
    私の誕生日が7/1なので1ヶ月違いの6/1に出てきてくれたらいいなぁなんて思ったりしてます。
    楽しみだけど、あの陣痛は恐怖…
    あと息子が寂しがらないかも心配。
    でも我が子が元気に誕生してくれたらいいなと願ってます。

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2021/05/10(月) 13:09:34 

    今日から39週、初産です!
    いつ産まれてもおかしくないけど、まだかなぁ。
    朝お腹が頻繁に張るくらい…兆候無しです。
    重くてすぐ張るのでウォーキングもなかなかできなくて…
    毎日ドキドキ🤣

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/10(月) 13:10:56 

    39w5dの初産です。
    汚い話ですが相談させてください。
    先程トイレに行くと、おりものシートから溢れるくらいの血の塊?が出てました。
    病院に電話するべきでしょうか。
    胎動はあります。

    +20

    -1

  • 337. 匿名 2021/05/10(月) 13:11:19 

    >>313
    私も悩んで無痛にするの止めようと助産師に言ったらまだ悩んでるなら無痛にして気が変わったら計画無痛分娩の日程が決まる前に普通分娩に変更して大丈夫と言われました。
    病院に相談してダメもとで無痛にしたいと言ってみるのも有りかも....。言うのはタダですし。

    +18

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/10(月) 13:12:18 

    >>336
    続くようでしたら電話した方がいいですよ!

    +21

    -2

  • 339. 匿名 2021/05/10(月) 13:12:30 

    経産婦さんに聞きたいんですが、脇の黒ずみって産後落ち着きますか?
    これからの季節薄着だし産後赤ちゃん見に来客もあるだろうし地味にショック。

    +26

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/10(月) 13:14:25 

    >>336
    電話するべきです!

    +34

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/10(月) 13:14:27 

    >>339
    わたしもほんとにびっくりするくらい真っ黒になってショックです。。。

    +23

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/10(月) 13:14:59 

    >>336
    破水かも!病院に電話して外来やってる今のうちに行った方がいいよ!夜はもっと不安になるから…

    +27

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/10(月) 13:19:15 

    >>313
    無痛分娩で有名なところですと陣痛が来てからでも対応してるところが多いから相談してみては?💦

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/10(月) 13:23:20 

    >>336
    血の塊ってやばくない?赤ちゃん産まれる前に胎盤剥がれるやつとか死ぬ人もいるから急いで電話しないと。なんともなければそれでいいんだから、電話とか病院行くの遠慮しちゃダメだよ

    +17

    -23

  • 345. 匿名 2021/05/10(月) 13:26:03 

    >>313
    うちは24時間無痛対応している病院です。
    私も普通にしようか無痛にしようか悩んでます(35週)
    先生に聞いてみたら、陣痛来て入院するまで悩んで大丈夫、途中でも切り替えられるからって同意書だけ先にもらってきました。
    多分ギリギリまで悩むと思うwww
    電話して対応してもらえるか聞いてみては?

    +15

    -1

  • 346. 匿名 2021/05/10(月) 13:27:12 

    >>283
    えっ…それDVじゃないですか?
    もし旦那さんが言ってるローンとかが本当で生活が苦しいなら家計を見直さないといけないし一度しっかり確認した方がいいと思います。
    貯金は貴女の大切な独身時代のお金だからなるべく手は付けたくないですよね。
    人様の旦那さんだけど酷いと思います。

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/10(月) 13:28:48 

    37週になりました!

    赤ちゃんの肌着を水通ししようと思って、昨日洗濯槽を掃除しました。
    そして今日張り切って水通ししたら…めっちゃゴミが!!
    ネットにいれて洗濯したけど、よく見ると細かいカスが。
    これなら水通ししない方がマシなレベル。
    柔らかくて小さなゴミだから手で取り除くのも困難。

    すごいショック…。
    とりあえず乾かしてからはたいてゴミを落とし、とれない分はガムテープでとってもう一度水通しというか洗濯し直しですが、もうショックすぎて心折れました…

    +28

    -4

  • 348. 匿名 2021/05/10(月) 13:29:10 

    早剥は脳に障害が残る確率が高いから気を付けた方がいいよ
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?Part4

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/10(月) 13:30:06 

    洗濯槽の掃除もしなきゃだった…
    出産前に掃除や片付けする事多すぎる

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/10(月) 13:30:52 

    うわー!すごいタイムリー!!!
    明日14時から帝王切開で入院予定です。
    逆子が治らなくて、12日出産予定です。
    すごい胎動がすごくて定期的に気持ち悪くなります…

    +10

    -1

  • 351. 匿名 2021/05/10(月) 13:33:29 

    >>336
    すぐ電話した方がいいよ!
    お腹痛かったりしない⁈
    緊急性があるかないかは病院が判断するからとりあえず電話しよう!

    +38

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/10(月) 13:39:17 

    無性に食べたかったセブンの冷やし中華と、ガリガリくんのチョコミント食べれて幸せ〜〜〜。

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2021/05/10(月) 13:39:23 

    >>331
    防水シーツにバスタオルと枕がわりにフェイスタオルひいてました!すぐ吐く子だったのでバスタオルとフェイスタオルは一日何度も洗う事も多かったです

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/10(月) 13:40:11 

    >>283
    ハラスメントですよね。
    私の職場でも生活費一切入れずにどんどん子供を作るご主人をお持ちのママがいます。金銭的に余裕がなくすぐ仕事に復帰しますが、子沢山が故に子供の体調不良などで休みがちです。。
    何のための家族?何のための夫婦?
    コメ主さんがご主人と家族である必要って…?むしろシングルマザーの方が手当が出たり、何かが免除になったりで生活が豊かになるのでは?

    +33

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/10(月) 13:40:47 

    >>350
    明日なのですね!同じく逆子で来月に帝王切開の予定の者です…頑張って下さい^^

    ベビーの頭で胃を押されるのか、私もウェッ。ってよくなってます…寝れないですし…

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/10(月) 13:42:41 

    >>320
    お気持ちお察しします。。
    子供が産まれたら泣き声などでイライラをぶつけられてしまうのかな…?と不安に思ってしまいますよね。
    あなたの子供なのに。
    妊婦も体調不良が続いたりメンタルもやられるので労え!とは言いませんが仕事のイライラはぶつけないでほしいですね。

    +22

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/10(月) 13:43:56 

    >>328
    これから無痛予定ですが、、
    千葉県
    無痛+10万円です

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2021/05/10(月) 13:44:32 

    >>355
    ありがとうございます!
    初産なのでめっちゃ不安です…
    30週でいきなり逆子になって意地でも動きませんでした笑
    38週で3200g超えなので帝王切開でよかったのかな、って思います…

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/10(月) 13:45:44 

    >>339
    私もすごーーーく黒くなって気になっていたことなので知りたい!笑
    ちなみに腹毛ボーボーも治りますか?笑

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/10(月) 13:47:10 

    横で寝ても仰向けで寝ても違和感というか圧迫感を感じます…
    逆子だからでしょうか?朝も違和感MAX…
    頭もよく左右に移動するんでしんどい…

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/10(月) 13:52:33 

    七夕が予定日です。
    予定日に産まれて欲しい!って気持ちと、つわりの終わりがなく今まで来たので早く産みたい気持ちと半々です(T_T)

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:37 

    >>336 です。
    コメント沢山ありがとうございます。
    病院に電話してみました。
    出血の量が多い為、食欲あるならご飯を食べて、15時に病院に来てと言われました。
    内診をしてそのまま入院かどうか判断するみたいです。

    電話してよかったです。ありがとうございます。

    +53

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/10(月) 14:03:23 

    >>306
    出産当日、7時に座薬、8時過ぎに先生が出勤してきて、そのまま背中に麻酔をしてもらいました!
    そこから、陣痛で痛いと思ったら(痛いと言っても、重い生理痛くらい)
    その都度、助産師さんを呼んで麻酔を入れてもらいます。
    私の場合、お産の進みが悪くやっと子宮口9センチほど開いた時に助産師さんが、最後の一押しで
    促進剤を追加された際に突然麻酔が効かなくなり、ズシン!と子宮の上にダンプカーが
    何度も乗っかってきたような痛みでした(笑)
    麻酔が効かなくなった原因は不明で
    子宮より下、両足は麻酔が効いていた為
    横向きにもなれず、痛みが突然きた為、耐性もなく
    何度も嘔吐していました😭

    先ほども書き込みましたが、私以外の人は
    最後まで麻酔もしっかり効いていましたし
    出産も初産、経産婦さん含めて割とスムーズにお産ができていたと思います。
    あと術後の体力温存には無痛分娩は本当にいいと思います!

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2021/05/10(月) 14:04:55 

    >>339
    私も知りたいです!!
    脇の黒ずみ、乳首も黒い、脱毛したのに腹毛もボーボー!!
    少しでも薄くなってほしいな

    +28

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/10(月) 14:06:18 

    >>361
    一人目の出産予定日が七夕でした!結果全然違う日でしたがせっかくなら覚えやすい七夕に産まれたら素敵ですよね。つわりも頑張って!

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/10(月) 14:07:34 

    >>143
    私も朝絶対布団かぶってない。せめてちゃんとパジャマをお腹にインさせることにしてる。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2021/05/10(月) 14:09:19 

    28wの妊婦健診で、頭の大きさが基準の一番上ぐらい大きいと言われて不安になっていたら、
    どうやら手足も長いし体重も重めで、全体的に標準より大きい赤ちゃんらしい🥲笑

    +23

    -1

  • 368. 匿名 2021/05/10(月) 14:12:06 

    妊娠後期に四肢のだるさなんてありますか?
    昨日一昨日とくに動いた記憶ないのに朝から手足がだるいです

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/10(月) 14:15:37 

    >>356
    コメントありがとうございます😭
    仕事が大変な時に横でダラダラしてる嫁が居たらムカつく気持ちも分からなくもないですけどほんと当たって来ないでほしいです…
    妊娠中精神的に不安なのかすぐ涙が出るのでコントロールが大変です😭

    +19

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/10(月) 14:18:26 

    >>362

    >>351です。電話できたみたいでとりあえず良かった。病院行く時は誰かに送ってもらうかタクシーで行くかしてね!気をつけて行ってらっしゃい!

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/10(月) 14:23:41 

    >>252
    自宅安静でも会社休めないんですか?

    私なら、とりあえず、習い事の送迎はしないかな。
    上の子も大事だけど、赤ちゃんに何かあったら後悔しきれないからそう話します。

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/10(月) 14:27:32 

    妊娠32w さあこれから準備しよう、旦那と
    有意義に過ごそう(^^)と思ってたところ
    子宮口が開いてて切迫早産気味に。
    10日間入院したけど病んだから、無理言って
    自宅安静にしてもらいました。
    切迫の原因がわからずイライラしてしまって
    お腹の子には申し訳ないかな。
    胎動は痛いくらいだし、赤ちゃんは元気だし
    なんで入院する必要あったの??と病みました。
    今は服薬で落ち着いてるけど、産まれる前に
    色々したいことあったから辛いよ

    +15

    -18

  • 373. 匿名 2021/05/10(月) 14:32:28 

    明日で30wで6月末に双子出産予定です!
    後期に入ってから、体重増加がやばすぎて、
    1週間で2キロ増、、、
    お菓子とお風呂のあとの炭酸が美味しすぎる。
    コロナと体が重すぎて全然動かないし、
    このまま体重増えたらどうしようー😭😭😭

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2021/05/10(月) 14:32:38 

    今日から36週目。
    いまから、陣痛にビクビクしてる。

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2021/05/10(月) 14:34:08 

    >>345
    >>343
    >>337

    皆さんありがとうございます!
    実は通ってる産婦人科で
    無痛分娩する条件は
    月に1回行われる無痛分娩教室
    という90分間の説明会を
    受けなければいけないんです( ; ; )
    直前で無痛分娩にしたくなっても
    説明会に参加してなかったらダメですよ!
    というのはずっと言われてて…
    毎月無痛分娩教室が開かれるたびに
    「私は大丈夫」「3人目だから」「余裕」
    「お金もったいない」
    「私の頑張りで10万円が浮く」
    なんて思ってたのに、直前の今になって
    不安で無痛にすれば良かったと大後悔w
    自業自得…私が悪い…
    もうこうなったら産むしかないんだから
    がんばります…

    +47

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/10(月) 14:38:25 

    >>73
    産むのは貴女なんだから義母じゃなくて夫婦で相談して決めた方がいいよ。
    最初に仕切らせるとその後のイベント全部義母主導でされちゃうよ!

    +25

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/10(月) 14:38:25 

    >>313
    同じくです。
    私の通っている病院は半数が無痛分娩を選択します。
    分娩時に急遽無痛分娩を希望することも出来るそうですがその際はプラス20万円かかるそうです。苦笑

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/10(月) 14:38:49 

    >>362
    私も2人目の妊娠のときに
    大量出血しました!!
    1人目のときのおしるしとは違って
    本当に生理2〜3日目くらいの血が
    だらだら出る感じ、痛みはナシ!
    調べても大量出血する、なんて情報は
    どこにも載ってないし
    私の体は一体どうなったんだ、と不安でした
    すぐに病院に行って1時間後から
    地味に陣痛が始まったのでそのまま入院
    しましたが、助産師さんたちは
    「血がたくさん出たのね、ok 〜」
    みたいな軽い感じだったから
    珍しいことではないのかな?でも不安ですよね

    +19

    -1

  • 379. 匿名 2021/05/10(月) 14:39:19 

    >>311
    スイカバーもメロンバーも大好き!
    美味しいですよね〜!
    食べたくなっちゃいましたー(^^)

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/10(月) 14:41:00 

    産休入って、臨月になって…暴飲暴食が止まらない!

    甘いもの食べたくて食べたくて、今日もコナズコーヒーのパンケーキ3枚+帰宅後甘いパンを食べてしまい、今食べ過ぎで気持ち悪くなってる。
    いつも食べ過ぎで後悔するのに、ストレスで止められない。
    幸い尿糖や尿蛋白はGW前の検診でもマイナスだったけど、もうホントどうしよう。
    今妊娠前+9キロ。
    やせ形だからまだとりあえず平気とはいえ、もう自分を止められない。
    だれか止めてくれ…

    +36

    -3

  • 381. 匿名 2021/05/10(月) 14:41:47 

    >>339
    わたしも脇の黒ずみがすごくてビックリしています。

    なぜか首も黒ずんでいます。
    過去の日焼けなどが今出てきているのですかね…。

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2021/05/10(月) 14:42:59 

    >>252
    宅配サービスとか利用してみたら?
    うちの近所の八百屋さんは
    700円以上頼めば送料無料で
    野菜届けてくれるよ!
    あとはヨシケイとかコープとか…
    私はヨシケイ頼んだことあるけど
    毎週5〜6000円くらいで
    毎月2万ちょいくらいで
    平日の晩御飯の材料が毎日届くから便利だった!

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:13 

    >>35
    1週間前に産んだばかりの者ですが、産後の悪露で産院から産褥パットなど貰えると思いますが全て羽なしなのでズレが気になるようなら羽付きの夜用の大きいナプキン持って行くと安心かもです(*^^*)
    あと自分は代謝が上がってなのか、寝汗をよくかくようになって汗臭かったので汗ふきシートなどあると良かったなと思います。
    お産頑張ってください(*^^*)

    +37

    -1

  • 384. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:27 

    >>254
    自分がお腹にいることで、お母さんが笑いのネタになってるって子供からしたらどんな気分なんだろ?
    次言ったら、離婚考えます。

    って旦那に言うな、私なら

    +75

    -0

  • 385. 匿名 2021/05/10(月) 14:43:41 

    入院バッグの用意をしています。
    面会等出来ないため、なんでも多め多めに用意していてまるで引っ越すの?レベルの量になってしまいました。笑

    お菓子は、チョコレートを持っていきたかったけど溶けそうなのでカントリーマアム、たべっ子どうぶつ、ジャガビーを用意しました。早く食べたいです😁

    +51

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/10(月) 14:47:49 

    >>60
    週数もほぼ同じで不眠も同じくです!
    うとうとしてても胎動で起こされ、横向いても仰向けでも収まり悪くて、眠れても尿意で起きますw
    あと2週間くらいで産休だけど辛い…

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/10(月) 14:47:54 

    >>276
    苦手、嫌なものから守ってくれるのはパパ
    怖い、痛い思いした時になぐさめてくれるのはママ

    うちの子は役割あるよ。
    孫が嫁より息子を頼ってて嬉しかったんじゃない?
    親バカってやつだから気にすることないよ

    +35

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/10(月) 14:48:16 

    >>251
    3ヶ月前に赤ちゃんを産んだものです。

    予定日超過も子宮口開かず、バルーンではなく、ラミナリアという寒天の棒みたいなのを入れて広げました。

    計画分娩の前日
    夕方→ラミナリア入れる
    夜 →看護師さんにお腹の張りをチェックされて、だいぶ張っているから今日の夜来るかもねと言われる、しかし日付変わっても陣痛来ず
    朝4時→トイレに行きたいと思い目覚めると、なにかお股が濡れている感覚、トイレに行くと一気に破水してドバーッと出てその後から私の場合は、早めに陣痛が来て10分から結構早く2分間隔で陣痛が自然に来ました。

    子宮口にラミナリアやバルーンを入れると、自然と陣痛が来る場合もあるそうで、先生の判断で十分陣痛が来ているから、促進剤を使わずに済んだケースもあります!

    出産頑張ってください!!

    +17

    -1

  • 389. 匿名 2021/05/10(月) 14:48:50 

    立ち上がる時に、膣あたりに鈍痛があるんですが、同じような症状の方いらっしゃいますか??

    +32

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/10(月) 14:55:59 

    >>166
    画数気にしないで夫婦で良いと思った名前にする予定。一応候補の名前全部調べたけど全部ビミョーだった笑
    そもそも名字が凶だし、完璧に素晴らしい結果なんて出ないよなぁって。

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/10(月) 15:00:38 

    無痛分娩直前で受けたくなったとコメントされてる方がいる中申し訳ないのですが、逆に私の通ってる産院が急に無痛分娩可能になりました。田舎だし無痛諦めてたから急に選択肢ができて迷ってます。麻酔の資格持った医院長に代わったから無痛分娩可能になったのですが、パンフレットもないし口頭で説明があるのみです。
    麻酔科医じゃないし、実績の情報もないしで不安なのと、二人目で小さめらしいから一人目より安産になるかなと思い無痛はやめようかと思ってます。
    でもやはり無痛で出産した方のコメント見ると迷うな…
    直前で痛みに耐えれなくて無痛にすることも可能だそうです。
    みなさんは色んなデータをみたりして、そこの産院が安心できると判断してから無痛選択しますよね?

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/10(月) 15:02:47 

    管理入院1ヶ月と出産まで入院中で、
    個室にしたけど1日1万円やっぱりもったいなくて後悔してる。。
    これで赤ちゃん用品色々買えるやん🥲

    +10

    -3

  • 393. 匿名 2021/05/10(月) 15:04:49 

    お昼すぎにウォーキング行って約6千歩歩いて来たけど、夕方2回目のウォーキングに行くか悩む…
    歩くのは苦じゃないんだけど夕飯作りとかあるからなあ…
    家でスクワットにするか悩む…むむむ…

    +14

    -1

  • 394. 匿名 2021/05/10(月) 15:09:42 

    >>184のドラゴン桜観て陣痛が来たものです。本日お昼に無事産まれました!3,600g超えの大物ベビーでした。
    そしてなかなか下に降りてこなくて促進剤を軽く入れられ地獄!と思いきや、そのあとの後産で胎盤が剥がれず出産より地獄を見ました…叫び過ぎて声が出ません💧皆さんはスムーズに排出されることを願います✋🏻促進剤のせいでサンシャイン池崎どころじゃなかったのが悔やまれます😅
    あと陣痛は横になるより、座ってる方が楽に過ごせました。重力で子どもも降りてきやすいそうです(降りてこなかったけど)これから産む方に、参考になれば!皆さんの安産を願っています✨

    +79

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/10(月) 15:14:46 

    >>370

    ありがとうございます。
    旦那が夜勤前で丁度家に居た為、送ってもらいました!

    内診後、NSTを今してます。

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/10(月) 15:15:13 

    >>369
    ご主人からしたら「仕事もせずダラダラしている嫁」かもしれませんが、体調もメンタルもやられてる中で、産後は寝る時間を削って育児をする訳で。
    今しかできないダラダラを満喫しましょうよ!!
    これから長い人生、こんなにだら〜っと過ごせるのも今だけですよ😌
    リラックスして赤ちゃんにもストレスない生活しましょ!

    +19

    -1

  • 397. 匿名 2021/05/10(月) 15:15:34 

    いつも激しい胎動が今日はかなり静か。
    凄く心配になって久々にエンジェルサウンズ使ってみたら、ちゃんと心拍確認できて安心した😭

    +25

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:28 

    >>378
    生理2、3日の出血、まさにそのような感じでした。
    調べても全然出てこなかったです🥲
    ネット情報が全てじゃないと痛感しました。
    内診をし、子宮口もかなり開いてると言われ、今NSTをしてます。
    先生も看護師さんからも心配しなくていいよ〜と声をかけてもらい、一安心です😅

    +17

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:28 

    7月末に2人目出産予定の28wです!
    1人目出産後はもう産めない‼️と思ったけど、なんだか今回は出産も楽しみ〜。でもいざ陣痛きたら痛いんだろうな😂

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:36 

    >>385
    私もです。こちらはタオル類自分で用意しなきゃいけないので、それだけで場所取られる、、

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/10(月) 15:18:55 

    >>392
    事情言って大部屋に変えてもらったらどう?

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/10(月) 15:19:11 

    いま33週で2人目妊娠中です。1人目の時に陣痛が長く辛かったので、今回は計画無痛予定です。背中からカテーテル入れたり、前処置でラミナリア入れるのがどの程度の痛みなのか想像がつかず、ドキドキです。。

    +17

    -1

  • 403. 匿名 2021/05/10(月) 15:19:11 

    >>392
    産む前は大部屋に移してもらって、産んでから個室に戻ることは出来ないんですかね?
    知人は大部屋だったけれど、赤ちゃん良く泣くから夜中ずっと赤ちゃん抱っこして廊下歩き回ってたというし、私の子も中々泣き止まなくて個室でずっと泣いた赤ちゃんあやしてたので個室の方がいいなって個人的に思いました。

    +22

    -2

  • 404. 匿名 2021/05/10(月) 15:33:46 

    >>391
    土地柄なのか予定日決まり次第すぐ産院決めなきゃいけなくて、無痛やってる中で一番近い病院選びましたが34wの今でも説明会や口頭での説明すらない病院です。同意書だけ渡されました。
    1人目小さめ、2人目は更に小さく生まれたけど難産でしたよ。なので無痛分娩出来ないならすぐ帝王切開するとウワサの病院を選びました。
    私はいつ終わるかわからない、立ち会いも出来ない状態で陣痛耐えたくないので。
    歯医者だって麻酔しなかったら無理なのにお産なんかもっと無理…
    産んだ瞬間痛み忘れるとか2人目の方が早いとか当てはまらなかったし…

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/10(月) 15:39:06 

    妊娠中では無いですが覗かせてもらいます(*^^*)
    いつかトピに参加出来る時が来たらいいなぁ(*^^*)
    皆さん体調に気をつけて素敵なママさんになれますように🙏💭💗

    +75

    -2

  • 406. 匿名 2021/05/10(月) 15:41:07 

    助産師さんから健康のために散歩に行くように言われてるけど、後期に入ってお腹も大きくて目立つし、田舎だから「このご時世に妊婦が外を出歩いてる」って思われないか心配です…。
    みんなお散歩してますか?

    +41

    -3

  • 407. 匿名 2021/05/10(月) 15:43:56 

    >>396
    優しいお言葉ありがとうございます😭
    どうにかリラックスできるようにしてみます!

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/10(月) 15:44:09  ID:qXBNYZL32s 

    明日が帝王切開なので、今日から入院です。明日は大きな地震など来ませんように!!!

    +23

    -9

  • 409. 匿名 2021/05/10(月) 15:48:12 

    >>292
    横ですがめちゃめちゃ分かります😂
    次の日になると、夜中起こしてごめん!と思うのですが(^_^;)
    さすってくれた足が逆足でも「そっちじゃない!!!」とめちゃめちゃ叫んじゃいます。夫よごめん。笑

    +18

    -1

  • 410. 匿名 2021/05/10(月) 15:49:27 

    >>313
    私も痛みが怖くなってきて無痛にすればよかったかなと思ってるんだけど、最近麻酔の事故をよく目にするようになったのでリスクが怖くて無痛にするのも躊躇した結果、普通にしました。でも今だにそれでよかったのか迷ってる…
    何も迷いなく無痛にした方は、リスクについて全く怖くないんでしょうか。死んだり不随になるリスクを背負ってでも痛みをなくす方がいいんですか?

    +8

    -34

  • 411. 匿名 2021/05/10(月) 15:58:38 

    >>385
    私もカントリーマアム詰めました\(^o^)/
    入院グッズ、海外旅行いくみたいに大量ですw

    +19

    -1

  • 412. 匿名 2021/05/10(月) 16:01:53 

    >>328
    私もこれからですが、神奈川県+8万円です

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/10(月) 16:02:38 

    >>394
    おめでとうございます✨
    大変でしたね💦
    後産も苦労されたとのことで、本当にお疲れ様でした!

    私も前駆陣痛の時、寝ていると痛いのですが座ると楽になるので、394さんのコメント見て、改めてこの対処法でいこう!と思えました!!

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2021/05/10(月) 16:02:42 

    助産師さんが、最近なかなか生まれない人が多いって言ってた。
    たぶん、コロナのせいで歩く機会が減ってるからだと思うって。

    みなさん、正期入ったら、感染対策してお散歩しましょう‼︎

    +63

    -1

  • 415. 匿名 2021/05/10(月) 16:07:23 

    >>339
    私も脇のシワに沿って黒ずみできました。しかもなぜかいぼ?しみ?も増えました。
    妊娠前にもなぜか脇が黒ずみ皮膚科に行って治したのにまた元通り

    +36

    -2

  • 416. 匿名 2021/05/10(月) 16:08:21 

    >>403
    正直これ。
    個室高いけど、大部屋だと気を使うし向こうの音とかもストレス。
    ケチって大部屋にしない方がいい。大部屋しか空いてないなら仕方ないけど、2人部屋、もしくは個室が良き。

    +29

    -1

  • 417. 匿名 2021/05/10(月) 16:10:56 

    15日予定日です。予定日まであと1週間きってる…2人目だけど、やっぱり陣痛と出産時の痛みが恐怖です。入院したら上の子とも数日会えないし、こちらが泣いてしまいそう。お腹も胃も苦しいから早く産みたいけど、産むの怖い…

    +29

    -1

  • 418. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:01 

    >>408
    私は明日からです!昼間から入院して、12日帝王切開で出産予定です!
    怖いですよね…頑張ってください!あと追います!笑

    +12

    -1

  • 419. 匿名 2021/05/10(月) 16:14:41 

    >>363
    返信ありがとうございます
    大変な思いをされたのですね
    私も頑張ります😭
    教えてくれてありがとうございました!

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2021/05/10(月) 16:15:10 

    >>323
    切迫の診断はされていなくて、切迫の手前といった感じで申し訳ないのですが、32wで2.4、36wで2.2でした。動かないで安静にと言われたいたのでずっと横になっていたせいなのか、子宮口は40w2dで1㎝も開いてないと言われました(*_*)

    +8

    -1

  • 421. 匿名 2021/05/10(月) 16:22:01 

    35wになるのにまだ逆子( ˙᷄ỏ˙᷅ )
    治ってくれー!

    +23

    -1

  • 422. 匿名 2021/05/10(月) 16:22:24 

    >>410
    そもそも出産がハイリスクだからそんなこと言われてもね
    普通分娩でも帝王切開でもダメな時はしぬ

    無痛にリスクリスクってそのリスクがどれほどのものか理解してるわけでもないんでしょ
    過度に怖がってもしゃーない

    +23

    -11

  • 423. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:46 

    1人目の時、医院にたどり着くまでの陣痛で気が狂うような思いをしたけど
    麻酔かけだした途端にスッと痛みが引いて
    スッキリ頭が冴えて3700gが下からポンと生まれた
    めちゃくちゃ安産でした

    もちろん個人差はあるけど「やって良かった」の一言

    +35

    -1

  • 424. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:03 

    こんな事言うのほんと良くないと思うんですが、男の担当の先生が気持ち悪くて本当に嫌悪感が酷いです。
    患者を安心させるためかもしれないですがニコニコしてる所もニヤニヤ顔に見えて本当に気持ち悪くて内診が苦痛でしかありません。
    もう気持ち悪くて涙出てきます。。
    先生なんだからって思ってもキモくて無理、、

    +5

    -34

  • 425. 匿名 2021/05/10(月) 16:32:34 

    >>63
    マグミットは便を柔らかくする薬なので、腸の動きをよくするお薬ではないです。もしかしたら、マグミット、酸化マグネシウム系は合わないのかもしれませんね。私も妊娠中期から食事療法や運動など様々な便秘対策をしましたが効果がなくマグミットに頼りました。
    内服方法は朝食前と就寝前に1錠ずつ内服すると1日1回立派なバナナうんこがでます。便秘辛いですよね。

    +10

    -2

  • 426. 匿名 2021/05/10(月) 16:35:08 

    >>362 です。

    内診、NSTをし、帰宅しました。
    2日前の検診で子宮口は開いてないと言われましたが
    今日は3センチ開いてるよと言われました。
    それでおしるしが大量に出たのかな?と言われました。

    NSTでお腹の張りが5分に1回きてるよと言われ、どのくらい痛い?と聞かれたので
    生理痛くらいで我慢できる痛みと伝えました。

    産院から家まで近いので一旦帰ることになり、
    寝れないほどの痛みや、綺麗な赤色の血が出る場合は電話してと言われました。

    今も生理痛のような痛みは続いてますが
    耐えれるくらいです。
    もう少しで赤ちゃんに会えると思うと、怖い気持ちも薄れてきました!
    色々な感情が出てきてドキドキで泣きそうです😂

    +54

    -2

  • 427. 匿名 2021/05/10(月) 16:38:35 

    >>359
    腹毛ボーボーは残念ながら治りませんでした…(笑)
    ボーボのまままた妊娠してよりボーボになりました(TT)笑

    +19

    -1

  • 428. 匿名 2021/05/10(月) 16:39:05 

    >>389
    +は経験あり!って解釈でいいのですかね?^^
    数人いらっしゃるなら安心していいのかな。押してくださった方ありがとうございます!

    +10

    -2

  • 429. 匿名 2021/05/10(月) 16:39:17 

    >>424
    自意識過剰

    +27

    -3

  • 430. 匿名 2021/05/10(月) 16:40:40 

    >>410
    県内に麻酔科医が在籍していて24時間対応可能で無痛分娩の追加料金がかからない病院があったので迷わず選びました。
    過去の実績も信頼できるものだったし、主治医の先生との面談でリスクについての説明と事故防止の対策についての丁寧な話があり、納得してますよ。

    +25

    -1

  • 431. 匿名 2021/05/10(月) 16:46:14 

    >>410
    前回の妊娠後期〜臨月のトピだった気がするのですが
    似たような悩み?書いてる人がいてそれに対してアドバイス沢山来てたから読むと安心するかもしれないです💦
    無痛でも無痛じゃなくてもお産は命懸けです…
    私は無痛にしたくても家の近くに無痛対応してる病院が無かったので泣く泣く諦めましたができるものなら無痛にしたかったです😢

    +26

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/10(月) 16:47:25 

    >>410
    無痛分娩予定です。
    麻酔科医常駐、NICU併設が絶対条件で総合病院を選びました。麻酔科医との面談がマストで、過去の無痛分娩の実績も公開しています。
    そのかわり豪華な食事もエステもなく質素な入院生活になりそうですが…笑
    安全に産むことを第一に考えました。

    みなさんちゃんとリスクを知った上で、色々と調べて産院選びをしてると思いますよ。

    +29

    -1

  • 433. 匿名 2021/05/10(月) 16:47:36 

    >>391
    身内が医療従事者ですが、無痛分娩をするならば常勤の麻酔科専門医の先生がいるところがいいと言ってました

    +18

    -1

  • 434. 匿名 2021/05/10(月) 16:51:08 

    >>175
    まさに!!今日ずっと下してます💦
    今まで便秘気味だったので久々の柔らかいヤツです笑
    お産が進んでるってことなんですね?!なんだかただの下痢なのに緊張してしまう!

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/10(月) 16:51:10 

    >>424
    ニコニコしてる方が良くないですか!?
    私は初産、妊娠するまで産婦人科に一度も行ったことが無かったので(恥ずかしながら子宮がん検診等もやらずに過ごしてきました…)内診ものすごく緊張しちゃうのでニコニコしてくれてる方がありがたいです。
    医院長はおじいちゃん先生で、難しいワード使わずに
    「今日は子宮の様子見るからね〜」とか「子宮の病気無いか見るからね〜」と言ってガン検診やら性病の検査やってくれます!
    人によっては今日はこの検査をやります、これでもし異常があったらこうことが起きるので〜って説明欲しい方いるかもしれませんが私はニコニコ優しく深い説明されない検診の方が落ち着きます…

    +32

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/10(月) 16:52:08 

    里帰り中です。
    名前を決めたら「その名前、お母さんの嫌いな政治家と一緒でイヤ」、今は液体ミルクがあって便利なんだよ〜と言えば「そんなの飲まされて可哀想」
    何でも否定してくるのやめてほしい…。

    +79

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/10(月) 17:00:23 

    >>436
    私の親もそうです。
    何かとケチつけてきます笑
    名前の候補聞かれたから教えたら『えー。変なのー。』って言われたから『アナタの子供じゃないし、決めるのは親の私だから』って言い返した。

    +64

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/10(月) 17:00:34 

    >>350
    明日帝王切開なのですね!頑張ってください!!
    私も初産、13日逆子で帝王切開です😭
    色々やって結果逆子なおりませんでしたが、予定より早く会える!と切り替えて頑張ろうと思います!

    +11

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/10(月) 17:01:24 

    >>300
    同じく帝王切開予定してます!
    2人目なんですが帝王切開は2回目の方が痛いと聞いてビビッています..(;▽;)

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2021/05/10(月) 17:02:03 

    >>406
    お散歩してますよ〜。
    私は小さいバッグに飲み物とスマホと家の鍵だけを入れてお出かけ感はゼロな感じでお散歩してます。笑

    +26

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/10(月) 17:02:44 

    まだ産まれてないの?なんで?
    って聞いてくる実母に非常にイライラする。
    こっちが聞きたいわ!!!黙ってろ!!笑

    +36

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/10(月) 17:03:04 

    >>436
    せっかくの里帰りなのにストレスー!!
    義母なら我慢して耐えるけど、実母なら言い返しちゃうかも💦

    +28

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/10(月) 17:03:35 

    >>14
    わぁー!おめでとうございます!
    そしてご出産お疲れ様でした!
    新生児に癒されたい〜♡

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/10(月) 17:04:56 

    31週に入った所で酷い風邪をひいてしまった。
    妊娠中ってなかなか治らないんですね( ; ; )

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/10(月) 17:05:37 

    >>410
    このトピは後期、臨月と、もう産院や分娩方法を選び直すことは難しい方ばかりなので、余計に不安になるような話題は控えませんか?(*^ω^*)

    +57

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/10(月) 17:07:53 

    >>424
    わかる。笑
    私の産院でも髪の毛ベタベタでニヤニヤしてる先生いるけどその先生の内診めちゃめちゃ痛くて腹立つよ!!!!笑
    嫌悪感は抱かないけど内診が痛いのが本当に嫌だなぁっておもう!笑
    涙出るほど嫌なら他の先生に変えて貰えるよう言ってみたらどうかな?

    +3

    -11

  • 447. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:46 

    >>339
    経産婦で今妊娠8カ月です。
    脇の黒ずみ、ヘソ下の正中線、乳首の黒ずみは産後いつの間にか消えてました!
    がしかし。 腹毛(私の場合は濃いのが数本変な所から)は無くならないまま2人目妊娠中です。。

    +30

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/10(月) 17:09:48 

    >>400
    385です。タオル類もですか〜!?
    かさばるし大変ですね💦

    +6

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:40 

    >>418
    日程同じですー。
    今からドキドキしますね。
    今夜はいっぱい栄養のあるものを食べるつもりです。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:57 

    >>424
    一時通った産院、女の先生1人に男の先生2人がいる産婦人科だったけど女の先生が圧倒的人気で男の先生がよく暇してた
    男の先生なら今すぐ見れますけどどうしますか?っていつも聞かれたわ
    結構男の先生NGな人多いんだなーと思った

    +18

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:27 

    お腹が大きくなってから色んなあだ名が誕生してる

    夫 ダルマさん→プーさん
    母 子だぬき
    父 布袋様

    苦しいことも多いけど、あと数週間でこのお腹ともさよならだと思うと寂しいな~~~(;_;)布袋様のうちに宝くじ買ったら当たるかな??(笑)

    +19

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:20 

    >>411
    385です。
    カントリーマアム、良いですよね(*^ω^*)
    チョコパイも考えたけどパイが粉々になりそうなのでやめました〜!

    キャリーで持っていく方も多いようですが、
    私は大きいキャリーしか持っていないので大きめのバッグで行きます。
    陣痛中ようにウィダーやポカリも詰めて、重すぎます😆

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2021/05/10(月) 17:14:03 

    >>352
    ガリガリくんのチョコミントどうでしたか?
    チョコミントたまーに食べたくなるのでカップタイプのしっとりしたタイプは食べたことがありますが、ガリガリくんだと想像がつきません!

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/10(月) 17:14:39 

    >>254
    旦那さん酷い…
    読んでるだけで辛くなりました。

    着たい服も着れなくて、戻るか不安だし
    体調も悪いし、幸せだけど辛いことも多いのに!

    普通に妊婦さんがいて、子供産んでて
    普通の事でしょ?って旦那さんは思ってると思うけど

    こっちからしたら、こんなに大変なの?!?!
    修行か何か?世の中のお母さんすげーな…って思うことばっかり。

    旦那さんも体験出来る機械発明してくれ。

    +51

    -1

  • 455. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:19 

    >>372
    マイナス多くて余計落ち込んでしまいそうですが、あまりお気になさらないで下さいね〜。

    特に後期に入ってからは本当にいつ何があるか分かりませんよね。
    きちんと自宅安静出来ていますか?絶対安静はとても辛いですよね。でも準備は出来ていなくても赤ちゃんは産まれるし育てられるから大丈夫。いくらでも後から用意できるので今はもう少しお腹で大きくなってもらいましょうね(^^)

    +12

    -3

  • 456. 匿名 2021/05/10(月) 17:18:21 

    予定日超過中です。母が先週陽性反応が出て、濃厚接触者になりました。
    コロナ対策のために外食もしなかったし、母は先月から仕事を休職してくれていて、沢山我慢したのにこんな事になるなんて本当に辛い。産院にも保健所の人にも迷惑かけっぱなしで申し訳ない…不安で不安で毎日寝れません。
    けどいい経験と思って頑張ります!

    +105

    -1

  • 457. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:41 

    >>393
    6000歩!!!
    素晴らしいですね!!!
    今日は暑すぎて外に出るのはやめました…

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/10(月) 17:19:55 

    >>389
    膣と恥骨に痛みあります。
    検診の時に助産師さんに最近痛いんですと言ってみましたが、あるあるらしく痛いよね〜で終わりました。

    +18

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/10(月) 17:21:21 

    仕事ミスしまくり…
    産休まであとすこしだから気が抜けてるのかな…
    はあ…

    +26

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/10(月) 17:26:17 

    >>439
    2回目のほうが痛いんですか?!😭
    初耳です…それは不安になりますね…
    もうすぐ赤ちゃんに会えると思って一緒に乗り越えましょう!!!!!

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/10(月) 17:28:32 

    子宮の入口辺りがピキッと痛む時がある。
    皆さんも有りますか?

    +35

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/10(月) 17:29:32 

    来週大学病院で計画分娩予定。
    口コミ見る限り食事に期待できなそうだから、ちょっと気が早いけど母に退院日に家で食べたいものリクエストしといた。
    お寿司、生ハム、ローストビーフ、好きなパティスリーのレアチーズケーキなど妊娠中我慢してたものづくめ。
    立ち会いも面会も不可で退院の日は夫も両親も赤ちゃんと初対面の記念日になるからみんなでご馳走だー
    これも出産がんばるためのモチベーションのひとつ🤤

    +48

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/10(月) 17:29:34 

    >>257
    初めての出産で不安だらけなのに強めに言われて
    落ち込んでました。
    病院からは特に言われていません。
    あまり気にせず残りのマタニティライフ楽しみます。ありがとうございます!

    +17

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/10(月) 17:32:52 

    空腹我慢出来ずにカラムーチョ1袋平らげちゃった😭😭😭😭

    +30

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/10(月) 17:34:59 

    >>262

    248です。
    8キロ!!凄いですね!
    体重がどうあれ何か言いたいんでしょうね。

    出産後まで会わないので早く忘れるよう…
    ありがとうございます!

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/10(月) 17:35:15 

    前トピで、陣痛が来て入院したことを報告したものです。
    昨日23時半頃、2758gの女の子を出産しました!

    2人目だからか、15分間隔になってから4時間半で産まれ、あっという間でした。
    無痛分娩でしたが、子宮口5.6センチになってから麻酔を入れたため、麻酔する直前はめちゃくちゃ痛かったです。産む時はお股の痛みがなく、楽でした。陣痛が来るタイミングはうっすらわかる感じで、いきむタイミングがちょっと難しかったです。また、終わった後、足の痺れがなかなか取れなかったです。

    今は後陣痛に苦しんでいます。。。
    けど、産まれてきた赤ちゃんは可愛くて可愛くて幸せです。

    このトピの皆さんが、無事安産で産まれますように祈っております。

    +72

    -1

  • 467. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:37 

    >>274

    旦那も隣で聞いてましたが、
    なーんにも言わず。

    「お義母さんは6キロで抑えたんですね!」
    と言えばよかった!!

    +25

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/10(月) 17:38:18 

    >>410
    私も計画無痛で麻酔科医との面談の時になんでも不安な事話してくださいって言われて事故のこととか聞いてみたよ
    きちんと丁寧に話をしてくれてリスクやデメリットなどもわかりやすく説明してくれたので納得して無痛を選択した
    何をリスクと取るかは人それぞれかなあ

    +23

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:45 

    >>450

    横ですが、私の通院する病院も同じです。
    女性の先生が担当の日はとても混んでいて、男性の先生の日はほとんど待ちなしって感じです。

    私は男性の先生でも気にならないから混んでない日を選んでますが、気になる方は気になるところですよね。

    +9

    -1

  • 470. 匿名 2021/05/10(月) 17:39:47 

    愚痴ですみません。
    私は昔から母と相性が悪いです。
    小さい頃虐められて登校拒否した際に私がおかしいと言われ無理矢理精神科に通わされました。
    施設に入れる話もされました。
    しつけも厳しく父に長時間叩かれても味方になってくれず小さい時の出来事が未だに許せないです。
    兄妹いますが、何故か家を出た私に生活面で頼りっぱなしです。
    離れて暮らすようになってからは仲は良好まではいかないですが、それなりに上手くいくようになりました。
    ただ妊娠してから会う頻度が多くなりイライラが止まりません。
    もうすぐ出産予定日で、子育て手伝いたいから泊まりに行くと言われ断りました。
    そしたら主人に私が母に対する態度や手伝いの申し出を断った事を注意されました。
    今さら仲良く出来ないですし何かと私を否定する母と一緒にいるだけでイライラして初の子育ての中精神的におかしくなるのが目に見えています。
    主人は自分の両親と仲が良いので私と母の関係を理解してくれません。
    自分の親+高齢なのにイライラしたり失礼な態度をとるのは私の母が可哀想と言っています。
    あと初の子育てだから助けて貰うべきとも言われました。
    主人の言う事も多少理解出来ますが、何か腑に落ちないです。
    長々と失礼しました💦

    +62

    -1

  • 471. 匿名 2021/05/10(月) 17:40:23 

    >>385

    面会はNGだけど、差し入れはOKなところもあるので確認してみたらどうでしょう?(既に確認済みだったらすみません😣)差し入れOKなら、2~3日に1回必要なもの持ってきてもらえるので、少し荷物が減るかなと。

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/10(月) 17:42:05 

    >>352

    今日検診終わりにセブン行って金のピザ買って食べました〜

    おいしかったです!

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/10(月) 17:43:04 

    >>372

    マイナス多いけど気にしないで〜😣
    私も昨日から切迫で入院してるのですが、あと1ヶ月くらい旦那と二人の時間を楽しもう❤と思ってた矢先のことだったので、赤ちゃんを蔑ろにしてるわけじゃないんですけど、超緊急事態じゃないなら、旦那と過ごせる家にいさせて欲しいと気持ちが沈んでいます😭😭😭赤ちゃん優先なのは分かるけど、旦那と一緒にいたい…😭😭

    +15

    -9

  • 474. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:05 

    >>459
    わかります。私も今日そっと置くべきガラス器具が手からスポーンと抜け、遠投したように華麗に弧を描き粉粉に砕けちりました…。

    +22

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/10(月) 17:46:21 

    >>426 です

    先程の投稿をした直後にチョロチョロ破水があり
    病院にまた行き、入院となりました!
    今日産まれるか、明日産まれるか、明後日になるのか、、、
    分からないですがお腹の痛みは少しずつ強くなってます😂

    +44

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:59 

    >>298
    そうなんですね!!不安でしたが、とても勇気づけられました!ありがとうございます!健康第一に過ごします〜

    +7

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:36 

    今週から臨月入りました!
    成長曲線上側ギリギリです、早く産まれるのかな!?とドキドキしています。予定日までいくと結構大きくなってしまうよな、と不安もあり。
    ここの皆さんが無事に可愛い我が子に会えますように^_^

    +37

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/10(月) 17:55:07 

    妊娠中期から名前考え始めてこれだ!って名前を見つけたのにまさかの主人がめちゃくちゃお世話になってる方のお子さんと同じ名前同じ漢字だと最近発覚。
    ショック。他の名前考えないと。

    +34

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/10(月) 17:56:24 

    >>470
    私も実母が苦手です。何かと気を回してくれますが、ことごとく何か起こす人で詰めも甘くて子供に関することで手伝を頼みたいと思わず。。。親だから、孫だからって気を遣うと寿命が縮まるくらいすり減りますよね。
    無理せずに私たちは自分の安心を築いていきましょう!

    +36

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/10(月) 17:58:56 

    >>452
    全く同じですw
    チョコパイ好きだけど、散らかしそうだな💦と断念しました😂
    そして、ポカリとウィダインゼリー私も詰めました\(^o^)/ 

    同じような感じで挑む方がいることが分かり聞いて安心しました!


    +12

    -1

  • 481. 匿名 2021/05/10(月) 18:03:04 

    >>470
    わたしも実母も毒親チックです。

    旦那さんが理解してくれいのは本当に辛いですね…
    普通のお母さんしか知らないと、想像出来ないんだと思います。

    助産師さんや、義理母からは里帰りを勧められますが
    私は里帰りしないと決めています。

    助けてもらえることより、メンタルをやられることの方が比重的に多くないですか?

    自分の母との関係は自分にしか分からないですし、
    誰がなんと言おうと自分が1番楽なようにすればいいと思いますよ!!
    妊娠出産子育てって凄い大変な事だし、少しくらい自己中心的で大丈夫!!お互い頑張りましょうね☆

    +32

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/10(月) 18:05:25 

    >>190
    わかります。私も同じで、一昨日鈍痛がして寝ても寝が浅くすぐ目が覚めてしまい寝たり起きたり…
    このまま本陣痛になるんじゃないかとドキドキしていました笑

    +9

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/10(月) 18:06:32 

    6月頭頃出産予定です。一卵性の双子妊娠中で、現在経膣分娩にするか帝王切開にするか選択するよう医師から言われています。はあ、どっちも怖い。

    +31

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/10(月) 18:08:41 

    32週に入りました!
    最近胎動がえぐる?感じで激しい!
    しゃっくりなのかピクピクなる胎動も
    増えてきた気がするけど大丈夫かな😂

    +21

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/10(月) 18:21:59 

    >>88
    31週のつい先週、晴れてて黄砂の少ない日にやりました!
    と言っても陽当たりの良い部屋で窓を開けて部屋干しでしたが。
    乾燥後さホコリ被ったりしないように全部まとめて衣装ケースにしまっておきました💡

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2021/05/10(月) 18:22:58 

    >>202 です。

    朝まで様子見となって結局入院ってなりましたが、朝には5分間隔の陣痛があったのにお昼頃から間隔もあき陣痛の痛みも弱まってきてたので今帰宅しました。

    帰る直前にも10分から15分感覚で陣痛はきてたものの、予定日から5日超過してるのにも関わらず子宮口が全く開いてないとのこと。

    いつ産まれるんだー😓

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/10(月) 18:25:17 

    >>190
    不安ですよね😞
    わたしは32週ですが
    不規則なお腹の張りがあります。
    これも前駆陣痛なのかな。
    痛み?なのかキューってなる感じです。
    陣痛にいつ繋がるのかドキドキヒヤヒヤです😭
    まだお腹にいてほしいと願ってます。

    +20

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/10(月) 18:27:10 

    >>95
    >>485

    ご意見ありがとうございます!
    なるほど……部屋干しの方が良い様ですね。
    保管方法も勉強になりました。
    天気の良い日に窓を開けて部屋干しをしてみたいと思います(o^^o)♪
    貴重なご意見ありがとうございました!

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/10(月) 18:32:26 

    >>177
    わたしも出産したら夫に読んでもらう手紙を準備する予定です☺️
    喜んでもらえるといいですね♪

    +11

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/10(月) 18:35:56 

    >>449
    おー!頑張りましょう!
    わたし、今日ご褒美にレディボーデンのストロベリー一個丸々食べました笑
    好きなもの食べて明日明後日に挑みます!!!

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/10(月) 18:37:25 

    >>194
    つわり、つらいですよね😭
    わたしは14週ごろで段々つわりが落ち着きましたが、母に聞いたところ兄を出産する頃は最後の最後までつわりがあって食事もほとんど摂れずに点滴の毎日だったようで、私を産むときはそこまでひどくはなかったようです。
    姉妹の経験ではないので参考にはならないかもしれませんが、第一子第二子でも違いますし、母娘でも違うのできっと大丈夫だと信じましょう!!

    +9

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/10(月) 18:40:56 

    >>458
    返信ありがとうございます!あるあるなんですね!安心しました!ありがとうとうございました!

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/10(月) 18:43:44 

    >>438
    わー近いですね!!!全く同じです笑
    体操しても頑なに頭は上のままでした…
    陣痛なし、予定より早く会えると言うメリットがあるので頑張りましょうー!!!
    腹切るのだけ怖いです…

    +20

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/10(月) 18:44:24 

    >>332
    >>353
    返信ありがとうございます!
    マットレスとバスタオルの間に敷くもので悩んでいたので
    防水シーツがあれば大丈夫そうですね!
    こまめにバスタオルを交換できるように新調しておきます!
    ありがとうございました!

    +9

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/10(月) 18:44:51 

    >>177
    え🥺なぜか旦那側の気持ちになって泣いてしまったww

    +31

    -1

  • 496. 匿名 2021/05/10(月) 18:51:36 

    昨日から33週に入りました!胎動も激しく、しゃっくりも可愛い(^^)ただ寝る時に大運動会が始まるので、寝たくても苦しくて眠れない…
    すでに陣痛にびびっています(>_<)

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/10(月) 18:57:03 

    30週、妊娠高血圧症候群で入院が決まりました。
    出産まで退院なしを宣告されております。
    今日は帰宅させてもらって明日入院なのですが、荷物の受け渡しも含めて面会一切不可と言われて落ち込んでいます。
    最長2ヶ月弱の入院。
    無事に出産するためとはいえ、夫とも子どもとも離れ離れでキツいです。

    +43

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/10(月) 18:58:02 

    >>475
    緊張ですね!!
    応援してます!!母子ともに健康で
    安産になりますように。

    +19

    -1

  • 499. 匿名 2021/05/10(月) 19:02:27 

    28wです。
    今日の診察で逆子と言われました。
    逆子運動をするよう言われたのですが毎日ちゃんとやっていれば戻るものなのか…不安です…
    逆子運動しても戻らなかった方いますか??

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/10(月) 19:03:15 

    >>54
    私は2人目の出産だけど、やっぱり怖いですよ!毎日陣痛くる夢みます💦全然情けなくないです!はんなりママさんのYouTube見て陣痛乗り切ろうと思ってます。お互い頑張りましょう!

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード