-
1001. 匿名 2021/07/18(日) 13:45:52
里帰りの方は産後どのくらいで家に帰る予定ですか?
最初は1ヶ月健診をうけて問題なければ帰ろうと思ってたんですが、帝王切開になるのでもう少し長めに実家にお世話になろうかなと思ってるんですが、夫は「1ヶ月くらいで帰ってくるんだよね?」ってよく聞いてきます。
「産後の肥立ち次第だからわからないよ」とは言ってるんですが1ヶ月以上いたら長いのかな?
妊娠中に夫の転勤で引っ越したので実家も義実家も遠く、慣れない土地に帰りたくない気持ちも正直あります(;_;)+24
-0
-
1002. 匿名 2021/07/18(日) 14:28:41
旦那がお腹触ってくる時いつもつついたり軽く叩くので
「そんなことしなくても手を置いて待ってたらそのうち動くよ〜」って言ったら
「いやそれじゃだめ!呼んで返事してくれるのが嬉しいの!」って😂+6
-21
-
1003. 匿名 2021/07/18(日) 14:44:15
>>1001
私も妊娠中に転勤で引っ越し、一度も新しいアパートに行ったことが無い状況です。
帰るには飛行機の距離なので首がすわってから(3ヶ月くらい?)かなぁと思っていますが、早く旦那と一緒に暮らしたい気持ちもあるし誰も知らない土地で子育ての不安もあるし北国への転勤だったので冬の厳しさの不安もあるし(予定日10月)…
正解が無いのでいつも一人でモヤモヤしています。
本当に悩みますよね+20
-0
-
1004. 匿名 2021/07/18(日) 14:47:01
>>955
産後に一気にホルモンバランスが変わるから、それで母乳が出るって言いますよね。
私は初産39週ですが、分泌液?すら出ないです。みなさんが羨ましい🥲
子宮口も0.5cmしか開いておらず、下がっても来てなくて、母乳マッサージ1日10回してと指導されちゃいました。
みなさんみたいに液が滲む様にマッサージ頑張ります💪🍼+16
-0
-
1005. 匿名 2021/07/18(日) 15:03:23
>>989
うちも2人目。
洗濯分けた方がいいのかな〜💦
1人目使ってた服もまた水通しからしますか?
家族と全部一緒じゃダメかなー😅+9
-0
-
1006. 匿名 2021/07/18(日) 15:04:22
>>1001
1人目の時は1ヶ月半里帰り先にいました。
慣れない育児で産後鬱?まではなってはいませんが、いっぱいいっぱいになってて、1ヶ月検診の時に助産師さんからももう少しこっちにいたらどうか?と提案されたので。
今回は上の子もいるので、帰ったら尚更2人の育児+家事もあってヘロヘロだと思うので、1人目と同じく1ヶ月半ぐらいお世話になろうと思います。
私も引っ越したばかりで、近隣に身内や頼れる人がいないので。
友人で3ヶ月いた、半年いた(←これはかなり稀)って子がいました。
産後、赤ちゃんと生活してみてからの判断でいいと思いますよ✩+20
-0
-
1007. 匿名 2021/07/18(日) 15:13:22
>>998
コメントありがとうございます☺️
そうなんですね!ポイズ探してみます❣️+1
-0
-
1008. 匿名 2021/07/18(日) 15:14:19
産後すぐに里帰りしようと思ってたけど産んだ二週間後に産後健診があるんですね
一ヶ月後だと思ってた
地域によって違うのかな?+9
-0
-
1009. 匿名 2021/07/18(日) 15:35:17
トピズレでしたらすみません
4月に出産したのですが、吸引分娩になったら共済から共済金を支払ってもらえました
赤ちゃんがなかなか降りてこなくて、吸引で出したから会陰がばりっと裂け、術後ほんとうにつらかったです、、、
予後が悪かったので個室へ移動したら、個室代も高額でまさに泣きっ面に蜂でした
異常分娩になった方、加入されてる保険会社や共済へ忘れずに問い合わせされてくださいね+32
-0
-
1010. 匿名 2021/07/18(日) 15:41:27
>>955
胎盤が剥がれると同時に、母乳分泌を抑制する胎盤ホルモンやプロゲステロンといったもの下がって、代わりにプロラクチン等の母乳分泌が促されるホルモンが活性化するよ。なので、産まれてからが母乳生産の本番なんだよ〜。+19
-0
-
1011. 匿名 2021/07/18(日) 15:46:15
夫にイライラしちゃいます。
私「会うのはいいけど、ご飯は食べんといてほしい」
→「食べんな言われたし」と言っていた。
同じ事だけど、そんなきつい言い方してない。
この言い換えは普通ですか?😭+5
-10
-
1012. 匿名 2021/07/18(日) 15:57:34
>>1011
どういう場面での話かよく分からないのでなんとも…+41
-2
-
1013. 匿名 2021/07/18(日) 16:27:10
>>1011
コメントありがとうございます、補足します。
夫が実家に荷物を取りに行くというので(車で1時間半)
コロナが心配で言いました。
その事を義母に電話で話していたのを聞きました。
出産が間近で入院時PCR検査で陽性が出ると今の病院で産めなくなってしまうので😣+5
-6
-
1014. 匿名 2021/07/18(日) 16:29:29
>>1011
普通かどうかについては、「機嫌が悪そう」です。
お願い口調と命令口調は別だと思いますが、意味に大差がないと捉えての発言かと感じました。+3
-2
-
1015. 匿名 2021/07/18(日) 16:30:58
最近トイレ掃除がほんとにしんどくて、それでもなるべく掃除してたけど、明らかに夫が汚してたので私もイラッとしてしまい初めてトイレ掃除頼んだらめちゃ不機嫌になった。バタンバタンしながら掃除はしてくれたけど、本当に最低限。トイレ掃除は汚れた部分だけしてれば良いってものでもないのよ。自分が汚したものくらい自分でしなよって言いたくなったけど、グッと我慢。
食器洗いと風呂掃除とゴミ出しのみは手伝ってくれるけど、やったらアピール凄いし、家事はそれだけだと思ってるのかな😤先が思いやられるけど、うまく家事の分担してこなかった私も悪いのかな。
+49
-0
-
1016. 匿名 2021/07/18(日) 16:38:41
マタニティストレッチをYouTube見ながら始めたんだけど、まず足を伸ばして座れないw
つま先を天井に向けて開脚とかもってのほかなんだけど…+17
-0
-
1017. 匿名 2021/07/18(日) 17:07:09
>>1015
トイレは2人で使ってる場所なのに、不機嫌になる意味がわかりません!!赤ちゃんのうんちオムツとかちゃんと替えてくれるかも心配になりますね…+41
-0
-
1018. 匿名 2021/07/18(日) 17:17:29
骨盤ベルト、初期の頃から助産師さんに
習って装着してて、後期になった今、
軽いO脚が完全に治ってた!!
嬉しい。
産後もがんばって着けるぞー+22
-0
-
1019. 匿名 2021/07/18(日) 17:38:54
>>982
うちの総合病院では、土日祝は分娩をする時の人手が少なくて平日に計画分娩することになっています。
コロナも関係しているらしく、事前にPCR検査もするからかな?
しかも平日も予約たくさんで、日にちの選択は2つしかなかったんです。
陣痛を自然に待つより、心構えができるとポジティブに考えています。
+9
-0
-
1020. 匿名 2021/07/18(日) 18:13:52
>>1011
補足読みました!
【相手】義母
【場面】電話口
でこの対応は、言い換えうんぬんというより気の利かなさで最悪です。
「もう臨月だし、食事はしないでなるべく早く帰るよ」が正解だと思います。+23
-0
-
1021. 匿名 2021/07/18(日) 18:15:47
あまりに気温が暑くて、エアコンの効いた部屋にばっかりいます。
羊水は38度で赤ちゃんを守ってくれてるそうです!
ありがとう、羊水!
暑いね...+63
-0
-
1022. 匿名 2021/07/18(日) 18:24:10
>>1007
いえいえ〜。
お肌に合うと良いですね☺️
今見てみたら、ポイズさらさら素肌という商品名でした!+1
-0
-
1023. 匿名 2021/07/18(日) 18:49:30
予定日まであと4日👶🏾🕓
なーんの気配もなくて家から徒歩30分のショッピングモールに歩いて行って、入院用のおやつを買ってきました〜!
入院は母子同室の大部屋予定なので同室の人にもあげられるように小分けのものを複数用意🍬(おせっかいばばあ)
こっちは産む準備バッチリだから早く陣痛きてほしい〜!!🙏🏾+19
-21
-
1024. 匿名 2021/07/18(日) 18:52:38
夜ご飯食べすぎた…
のに、まだなんか食べたくてどうしたらいいのやら〜+25
-0
-
1025. 匿名 2021/07/18(日) 19:00:57
>>961
スタジオの撮影の日は1ヶ月くらいにして、お宮へ行く日は秋口にされるとかはどうでしょう。+6
-0
-
1026. 匿名 2021/07/18(日) 19:03:18
>>1023
同室の時にじゃがりこをむさぼり食べてたら、隣のベッドの方のご主人に笑われたなぁ、カーテン越しにボリボリ食べる音が響いてたみたい...
「すげー音 笑っ」て。
出産直後で空腹マックスだったんだよー!+10
-11
-
1027. 匿名 2021/07/18(日) 19:35:25
義理の父と生まれてくる息子の誕生日が一緒になっちゃうかも。
なんか嫌ー。
結婚の時も宗教違って歓迎されてなかったし。
そんな義父が喜ぶ姿とか見たくねえ。
宗教の入信もより強く求めて来そうだし。
あーやだやだ。+44
-2
-
1028. 匿名 2021/07/18(日) 20:00:16
>>962
>>990
>>1025
アドバイスありがとうございます✨
やはり、この酷暑では外出を控えた方が無難ですね。
赤ちゃんとのお出かけも慣れて
自分の体調も落ち着く
100日頃に一緒に行おうかと思います😊
ありがとうございました!+9
-0
-
1029. 匿名 2021/07/18(日) 20:07:48
>>1026
1023です。
じゃがりこ美味しいですもんね!大好きです!
私も本当はじゃがりことかお煎餅を買いたかったのですが、音と匂いを考えて断念して蒟蒻ゼリーにしました😂笑
やっぱり出産後はお腹空くんですね🤰🏾
今日買ってきたお菓子で入院生活を穏やかに過ごせるように頑張ります✊🏾笑+17
-1
-
1030. 匿名 2021/07/18(日) 20:23:44
>>1023
多分、ほとんどの方が気にはならないとは思いますが、コロナのこともありますし、今は同室者への物の貰いあげは控えておいた方が良いかもです。
+46
-1
-
1031. 匿名 2021/07/18(日) 20:27:23
>>1023
今現在入院している者ですが、大部屋でも今はコロナでみんなカーテン閉め切ってますよ。交流は全くありません。+38
-0
-
1032. 匿名 2021/07/18(日) 21:12:05
>>1023
人が良いのはよくわかる😂でも今はお菓子配るのはやめた方がいいと思う笑😂+50
-0
-
1033. 匿名 2021/07/18(日) 21:31:48
>>995
>>976
コメントありがとうございます。
後期つわりを理由に遠回しに伝えてみようと思います。
我慢しようかとも考えましたが、ストレスためると赤ちゃんにも良くないですもんね…!
上手く言えるように頑張ります!!+10
-0
-
1034. 匿名 2021/07/18(日) 21:36:44
>>1030
>>1031
>>1032
返信ありがとうございます!
やっぱりそうですよね😢
コロナもあるしそこも考えて個包装にしたのですがやめたほうが良さそうですね
そうかなと思いつつも自分だけというのがどうしても気になってしまって…
(みんな慣れないことでイライラしてる中でひとりでムシャムシャ食べててみんなのストレスにならないかな?とか)
気にしすぎなのは分かっているのですが😂+13
-29
-
1035. 匿名 2021/07/18(日) 21:43:53
37w4d。朝起きたら浮腫みで足首無くなってた!冷房のタイマー切れると汗だくで目が覚めちゃうからつけっぱなしなんだけど冷えすぎたかな?慌てて着圧ソックス買いに行ってきました〜1人目は産前産後とも浮腫みとは無縁だったから油断してた…浮腫対策になにかしてますか?+21
-0
-
1036. 匿名 2021/07/18(日) 22:01:02
38週、18時ごろから全然我慢できる程度のお腹の張りがあります。1人目は促進剤スタートで壮絶な痛みだったからそのこと思うとなんのこれしきってレベル。これはなんなんだろう…
とりあえず寝ればいいか🤔+9
-0
-
1037. 匿名 2021/07/18(日) 23:05:04
里帰り中でさっき両親と大喧嘩してしまった。その流れで里帰りなんかしなきゃよかったと言ったら母が泣いてしまって…。
日々生活リズムの違いやちょっとした親の発言でストレスが溜まったりはするけど、孫を楽しみにいろいろ準備してくれてたのも事実だから今になってすごく罪悪感が押し寄せてきてます😭
普段ならこんなブチギレて言い合いになったりしないからこれもホルモンバランスのせいなのかな。明日謝らないと…+64
-0
-
1038. 匿名 2021/07/18(日) 23:39:15
>>1037
親子なんだし謝ればきっと大丈夫ですよ☺️+56
-0
-
1039. 匿名 2021/07/19(月) 01:08:41
>>772
わかりますよ〜
なにか言わないと気がすまないんでしょうね、
暇というのか、それしか考えることがないみたいな
私も産休に入り同居のおばあちゃんがいるので
毎日毎日一緒に過ごすかと思うと、
鬱になりそうです
産後くらいはそっとしてほしいと
心の底から思います+13
-2
-
1040. 匿名 2021/07/19(月) 02:49:12
>>612
>>640
612です!
予定日超過3日目、入院しラミナリナで子宮口を広げて前駆陣痛に耐えながら本陣痛を待ちました。
そして日付が変わって本日7月19日、今から2時間ほど前に無事出産しました!
どんなに辛くても終わりがあると思ってひたすら息を長く細く吐きました。横にはならず、座る姿勢で自分の踵を使ってお尻の穴を圧迫しました。
これから出産を控えている皆さん、陣痛は辛いですが終わりは必ずあります。皆さんが安産でありますように。応援しています。頑張ってくださいね!!+59
-0
-
1041. 匿名 2021/07/19(月) 05:45:40
>>1040
おめでとうございます!
お疲れさまでした☺️✨
踵で抑えるの、私もやってみますね!
赤ちゃんとゆっくりできるしばしの入院期間、のんびり過ごしてくださいね!
おめでとうございます✨+18
-1
-
1042. 匿名 2021/07/19(月) 05:47:18
よしっ!今日から正期産の時期!
上の子達の三者面談が終わったらいつでも来ていいからね☺️+13
-0
-
1043. 匿名 2021/07/19(月) 06:57:51
>>1040
出産おめでとうございます。
お疲れ様でした!
私は本日予定日なのですが兆候がなく、明日の健診次第で促進剤からの出産になりそうです。
ご自身での踵の圧迫、参考にさせていただきます。
ゆっくり休まれて下さいね。+13
-0
-
1044. 匿名 2021/07/19(月) 07:32:05
現在37wです。
産休に入ってからの体重増加が止まりません…
皆さん体重管理どうされてますか?+21
-0
-
1045. 匿名 2021/07/19(月) 08:04:20
入院バッグやらの準備をしようと思ったのですが、皆さん普通に手持ちのバッグなんでしょうか?
スーツケースの方が引けるしいいかなと思ったんですが、部屋で広げたり、出産後床にかがんだりするのキツイんですかね💦
ちなみにうちの病院は7泊です。+9
-0
-
1046. 匿名 2021/07/19(月) 08:31:55
>>1045
1人目の時はスーツケースで行きましたが、移動は楽でした!
産んでしまえばお腹もある程度凹むし、妊娠中に比べたらしゃがむのしんどい!とかはなかったですが、帝王切開になったり、産後の状態によってはしゃがんだり立ったりはしんどいかもです。
荷物を全部病室の棚に入れておくのであれば、床にいちいち広げなくても良いですし、その都度出し入れもしなくて済みますが、大事な物とか、そんなに使わない物をスーツケースに入れておいて、出そうとした時は面倒かなって感じました。
今回は手持ちのカバンにしようかなって思います!+10
-0
-
1047. 匿名 2021/07/19(月) 08:33:56
妊娠中期後半〜先週まで緩下剤飲まなくても便も柔らかかったのに、ここ2、3日また硬めで出しにくくなった…
出産まで緩下剤にお世話になるパターンかなぁ。+9
-0
-
1048. 匿名 2021/07/19(月) 08:46:38
>>1026
友人に差し入れしてもらった物なので、そんなにマイナス付けないでください😅+3
-23
-
1049. 匿名 2021/07/19(月) 09:11:39
>>1048
私は押してないけど、たぶんその隣の旦那に対してのマイナスだと思うよ。じゃがりこ差し入れてくれる友達いいね!w+18
-3
-
1050. 匿名 2021/07/19(月) 09:20:13
おしるし3日続いてるけど、全然陣痛こない!+8
-0
-
1051. 匿名 2021/07/19(月) 10:17:24
二度寝はこんなにぐっすり寝られるのに、夜は腰が痛くて寝られない…。
本当は夜しっかり寝て、午前中に家事したいのに。+51
-1
-
1052. 匿名 2021/07/19(月) 10:21:11
じゃがりこの話題を見てたら食べたくなってしまって入院バッグから引きずり出し食べてます
うまい
+42
-2
-
1053. 匿名 2021/07/19(月) 10:39:48
糖負荷検査の待ち時間つらい…
お腹すいてるしめっちゃイライラするー
待合室の椅子より車の椅子のがまだ楽だから暑いけど車で過ごしてる+16
-1
-
1054. 匿名 2021/07/19(月) 10:46:37
>>1053
ええーエンジンちゃんとかけてる?熱中症気を付けてね?今日めちゃくちゃ暑いからあなたの事がおかんの如く心配です+19
-1
-
1055. 匿名 2021/07/19(月) 10:49:58
>>1053
私は気分悪くなってベットで横にならせてもらいました。
案の定あとからデータ見たら低血糖でした〜
空腹にあの炭酸はきついですよね。
気分悪くなったら無理せずすぐ言ってくださいね💦
暑いですし☀️+16
-2
-
1056. 匿名 2021/07/19(月) 10:54:04
>>1055
>>1054
ありがとう。
クーラー全開で車内でゴロゴロ音楽聴いてるよ〜
3回目の採血してからまた1時間後に結果待ちだからその間に何食べようかな+14
-2
-
1057. 匿名 2021/07/19(月) 11:19:18
37wだけど胎児の成長が頭打ちしてきた…
もし来週増えてなかったらお産の方向になりそう。
2000gは超えてそうだけど、せめて2500gまで増えて欲しい
2人目の方がトラブル多いのはあるあるなんですかね+22
-0
-
1058. 匿名 2021/07/19(月) 11:22:26
朝から洗濯して掃除したけど、食器洗いだけは気が進まない…
お腹大きくなってから、シンクとの微妙な距離が腰に負担をかけるのか、なんか辛い+41
-1
-
1059. 匿名 2021/07/19(月) 11:32:25
>>1005
>>991
>>992
>>999
返信ありがとうございます!
うちも2人目は最初からアリエールで洗っちゃおうかな😅荒れたらさらさにしてみようかな?
2人目は肌着を少し買い足したので1人目のと一緒に肌着だけは一応水通ししました〜あとはバスタオルとかガーゼはいいや(笑)+7
-1
-
1060. 匿名 2021/07/19(月) 12:06:18
>>1048
プラス押したいのに、反映されません。じゃがりこ食べたくなってきました。美味しいですよね。
私は入院に、カステラ持って行く予定です!+6
-1
-
1061. 匿名 2021/07/19(月) 12:11:39
赤ちゃんには会いたいけど胎動なくなるのはなんか寂しい
+53
-1
-
1062. 匿名 2021/07/19(月) 12:16:32
ちょっと食べただけですぐお腹が苦しくなる😭+20
-0
-
1063. 匿名 2021/07/19(月) 12:22:06
37wなのですが、まだ母親になる実感がわかなくてこのままでいいのかなって不安です…+41
-0
-
1064. 匿名 2021/07/19(月) 12:24:39
今度バースプランを聞くと言われました。
みなさんどんな事希望しましたか?+9
-0
-
1065. 匿名 2021/07/19(月) 12:27:08
>>1058
私も背が高いせいか茶碗洗いしてると背中から腰が痛くなるのでつらいです💦
なるべくためずにチャチャッと終わらすようにしています。+13
-0
-
1066. 匿名 2021/07/19(月) 12:55:11
>>1050ですが、10時頃陣痛きました。
最初お腹下して、そのあともお腹下す直前の痛みが定期的にきました。
痛みの持続時間は一分くらい。
生理痛のいたみが張り出したお腹の一番下から骨盤にかけてズーン、ジワーッと広がるような感覚で、全然耐えられる痛みでした。
10→6→8→3→5→2→6→11→8→10→8分と不規則な間隔で、電話して診察受けたら子宮口2cm開いててそのまま入院になりました。
だんだん後ろから腰を押されてるような痛みもたまに出てきました。
痛みを感じる間隔が10分きってきたら「あれ?耐えれるけどこんな痛み?」と思っても病院に電話したほう
がいいと思います。+22
-0
-
1067. 匿名 2021/07/19(月) 12:56:38
>>1001
私は初産で夫も帰りが遅いので、2ヶ月くらいいようと思います。オリンピック後とかぶるので無闇に移動するのも怖いですし。
母には3ヶ月いてもいいよって言われていますが、夫が小さい時期を知らないのはかわいそうな気がして。+21
-2
-
1068. 匿名 2021/07/19(月) 13:38:21
>>983
現在37週ですが、あります!!なんなんですかね??😵💦
私の場合は臨月が近づいた9ヶ月頃からあったような気がします。
ですが、現在37週まで来ており、特に早産にはなっておりません。
お股のツーン、心配で気になってママリなどでも検索してみましたが、同じ症状ある人はけっこういらっしゃいました!
答えになってなくてすみません。(T ^ T)+22
-0
-
1069. 匿名 2021/07/19(月) 13:42:22
38週です!
元から実家に居るんですけど、母親とケンカが絶えません💦
質問しただけでブチギレられ、それに自分もブチギレ!😅
自分の情緒不安定に嫌になり旦那にあたってまたケンカ💦
こんなんで母親になれるのかと考えると涙が止まりません。
消えてなくなりたいです+24
-2
-
1070. 匿名 2021/07/19(月) 13:43:42
>>985
>>974
>>973
>>969
ご返信ありがとうございました。
皆さん悩まれていらっしゃるんですね。
うちは退院した日が休みの日ならそのまま義実家に向かってチラッと顔を見せて帰ってこようかとなりました。
ただ産後の自分の体調も未知だし、赤ちゃんの具合もどんなか分からないから、その時になってみて考え直してもいいかなと。
義実家も赤ちゃんを楽しみにしてくれているのはとてもよく分かるけど、自分が疲れることは極力避けたいです(笑)
旦那にもよく言っておこうと思います。
+10
-1
-
1071. 匿名 2021/07/19(月) 13:53:51
大変嫌なことを書きますが、自分の気持ちに整理がつかないので、ここでだけ吐き出させて下さい。
8月末に第一子出産予定なのですが、義理兄の奥さんも妊娠しており、子供同士が同学年になることが分かりました。向こうは2人目です。
それを聞いた時、なぜかあまり嬉しい気持ちになりませんでした。妊娠出産は最後まで何があるか分からない分、健康な赤ちゃんを産めるのかという不安とプレッシャーが増えたと言うか。
義理実家や義理兄弟とは近隣県なので、招集機会が増えるなとか、同性だったら義理兄家と行き来する機会増えるのかなとか、そんなことまで巡ってしまいました。あと、子供が比べられるのかな、とか…何より、こんな事を考えてしまう自分が情けなくて仕方がないです。
身内で同学年いとこだと子供は嬉しいのでしょうか。もしそうなら、それを励みに気持ちを切り替えたいと思います。+34
-1
-
1072. 匿名 2021/07/19(月) 13:59:15
暑すぎる…バス待ちで汗を滝のようにかき、バスの中もクーラーが弱くて全く汗止まらず、病院まで歩いてまた汗汗汗。病院内も全然涼しく感じなくて汗止まらない。終わって、お昼ご飯食べるもまた店の中が涼しくなくて、食べ終わったら汗だく。あついよーーー!+33
-1
-
1073. 匿名 2021/07/19(月) 14:10:06
>>1071
わかりますよー!わたしは2人目妊娠中ですが、1人目の時、夫の弟夫婦の第1子と1ヶ月違いで出産しました。妊娠中、コメ主さんと全く同じ悩みを抱えて憂鬱でしたが生後2ヶ月の頃、初めて夫の実家で対面。
直前までモヤってましたが、会った瞬間、自分の子とそっくりな、かわいい赤ちゃんみて、モヤモヤが吹き飛びました!今は2歳になりますが、妊娠中はあんなに嫌だったのに、お正月やお盆に会えるのがむしろ楽しみになってます✨あと、私は今まで弟さんの奥さんと何話したらいいのかよく分からなかったのですが、育児という共通の話題ができて帰省が楽しくなりましたよ。
+42
-1
-
1074. 匿名 2021/07/19(月) 14:12:56
>>1071
わかります。
子供を比べられたり母親としても比べられたりするんじゃないかと、考えれば考えるだけため息しか出ません。
義理の家族でもよそはよそ、うちはうち、別の家庭なんだからと、ある程度距離感を持って関わるつもりです…もちろん仲良くしながらです。
歳の近いいとこは子供にとっては嬉しいんじゃないかなと思います。周りが比べる人ばかりだと嫌になるかもしれませんが…(> <)
子供同士も気が合いそうだったら凄くいいですよね。+25
-2
-
1075. 匿名 2021/07/19(月) 14:18:05
>>1066
出産頑張ってください!
たえれる痛みかも…。の状態で電話するのはかなりいいと思います!
私もそんな感じで病院行ったら、6センチあいてたんでʅ(◞‿◟)ʃ+17
-0
-
1076. 匿名 2021/07/19(月) 14:33:23
35W
あせもなのか謎なのですが
1週間くらい前からお腹全体に赤い斑点?ができちゃって痒いとことそうでないとことあり心配…
独断で市販のクリーム塗るのもなぁ
次の健診で聞いてみよう🥲+19
-1
-
1077. 匿名 2021/07/19(月) 14:38:49
>>1075
ありがとうございます!頑張ります!
すごい!そんなに開いてらしたんですね😲
耐えられる痛みのうちに連絡しましたが、夫の運転で車移動中にきつい痛みになりました💦
本当に電話してよかったです。
今三分間隔です。NSTしてる間は体勢変えられないので、お尻の穴のところにテニスボール当てて体重かけるとだいぶ楽です。
テニスボールあるなしで辛さが全然違います。
面会禁止の方、持参することを強くおすすめします。+18
-1
-
1078. 匿名 2021/07/19(月) 15:11:12
>>1076
私もあります!
汗たくさんかいた後に出来ていたので、汗疹だと思います
ベビーパウダーはたいてます+6
-1
-
1079. 匿名 2021/07/19(月) 15:14:31
>>1077
真っ只中ですね!
心の底から応援しています♡♡
私はちょうど今陣痛バッグにテニスボールを入れたところです!
あってよかったもの情報、とっても助かります^^
安産をお祈りしております💐+15
-2
-
1080. 匿名 2021/07/19(月) 15:48:19
今日の検診の先生に暑さのせいもあってかくっそイライラ〜!
今日はエコーでいつも上手く見えなかったら顔がちゃんと見えたのに!エコー写真に勝手にボールペンで目と鼻と口をなぞられた💢💢
可愛い我が子に勝手に落書きすんな💢💢
アイスでも食べるか…+2
-26
-
1081. 匿名 2021/07/19(月) 16:10:04
今日初めて会った助産師さん、凄い気にしてるのに、うわー!妊娠線かなり出来たねー!とデリカシーない言い方をされた所からゲンナリ。
エコー見てる時も説明が足りなくて不安になるし、検査内容も違うこと言われるし,母子手帳も書き漏れあるし😱
出来ればもう当たりたくない😞
愚痴吐き失礼しました💦+42
-0
-
1082. 匿名 2021/07/19(月) 16:19:14
恥骨結合が痛くて動くにあいててと口にだしてしまう…+8
-2
-
1083. 匿名 2021/07/19(月) 16:29:36
明日で39週を迎えます
今の所前駆陣痛だけですがこれからおしるしとか出るのかな
+15
-1
-
1084. 匿名 2021/07/19(月) 17:01:19
>>1073
>>1074
ありがとうございます。異常な感情だと思い悩んでいたので、すごくお優しいコメントに感動しました。また、親戚との付き合い方や同年代いとこのメリットなど、アドバイスいただき嬉しいです😊
一個人としてはいろいろな感情がありますが、全ての新しく産まれる命を喜べるよう、前向きに気持ちを整えていきたいです。子供同士の付き合いもこれから悩みも出てくるのだろうと思いますが、子供の気持ちを大切にできる親になれるよう頑張ります!
皆さんが無事元気な赤ちゃんを出産されますように👶+18
-1
-
1085. 匿名 2021/07/19(月) 17:21:28
>>1080
私もエコーに書き込みされたら嫌です😭お顔見せてくれているエコーなんて貴重なのに!
先生はわかりやすいように書き込んでくれたのかと思いますが、せめて書いたやつと何も書いてないやつ両方欲しいって思っちゃう…。+15
-3
-
1086. 匿名 2021/07/19(月) 17:28:10
>>1058
わかります💦私は背が低くて腕が短いのもあって、お腹の分シンクから遠ざかると水道に手が届かなくて…😂姿勢が辛いですよね。+15
-1
-
1087. 匿名 2021/07/19(月) 17:33:07
>>1071
少し別の視点の話ですが、うちの夫にも同い年の従兄弟がいます。夫は一人っ子だったので従兄弟のことを本当の兄弟のように思って仲良くしていたようで、大人になってからは付き合いは減っていますが、結婚式では証人もお願いしました。
もしかしたら1071さんのお子さんにとっても、そんな末永い付き合いの仲良しいとこができるかもしれません☺️+13
-2
-
1088. 匿名 2021/07/19(月) 17:40:23
ご飯の準備しなくちゃいけないのに…体が動かない。
横になっててもしんどいなんて。+31
-1
-
1089. 匿名 2021/07/19(月) 17:45:32
>>1071
私の主人は一人っ子。
私の兄は未婚で結婚する気もなく、子供に従兄妹がいないのがすごくかわいそうで3人目妊娠中です(*_*)
従兄妹がいたら、大きくなったら子供達だけで泊まりに行ったりしたら楽だなーって思ってるので従兄妹がほしかったです。
小さい時は義母に比べられたりするかもしれませんが一緒に遊べるようになったら絶対楽ですよ〜^ ^+9
-5
-
1090. 匿名 2021/07/19(月) 18:21:39
>>1069
わかりますよ!妊娠中って全然話が頭に入ってこなくて同じこと何回も聞いちゃうんですよね。だから私も母親に怒られる。こっちもイライラしてるからいつも以上に言葉にナーバスになってます。
私は父と祖父母とも喧嘩しちゃってます。老人の衛生観念がめちゃくちゃ気になるんです💦
自宅に帰るまで続くかなー。+19
-1
-
1091. 匿名 2021/07/19(月) 18:35:48
2回に分けて合計5時間も昼寝してしまった😪
夜にお腹が張って何度も起きちゃうけど、昼寝の時は比較的落ち着いてるから昼夜逆転してしまう😭+39
-0
-
1092. 匿名 2021/07/19(月) 18:44:47
梅雨明けして、あまりに暑くて一日ソファーで横になってた…
あー一日なんにもしてない泣+25
-0
-
1093. 匿名 2021/07/19(月) 18:57:15
>>1078
同じ症状の方が!
いつも汗かいた後汗拭きシートで拭くだけだったので
ベビーパウダーはたく方法、わたしも試させていただきます😊+2
-2
-
1094. 匿名 2021/07/19(月) 19:01:12
明日の健診の予約時間失敗したよ😢
午後イチがスムーズだから13時予約にしたけど、梅雨明けしたら暑くて外なんか出れないじゃんんん涙+10
-1
-
1095. 匿名 2021/07/19(月) 19:24:25
36wへその緒が首に一周巻きついてるらしい。先生の口ぶりやその後調べた感じだとそんなに深刻にならなくて良さそうだけど、なんか心配。+25
-1
-
1096. 匿名 2021/07/19(月) 19:47:56
前からやばかったけど最近さらに胸焼けがやばい。
あと1ヶ月以上なんて耐えられる気がしない。
初期と同じくらい辛い。
でもこの間医師に「あなたのつわりは中程度なんですよ。入院して重度と言えます。」って言われてこれ以上辛い人がいるのかと思うと気の毒。+19
-3
-
1097. 匿名 2021/07/19(月) 19:54:10
今日は病院3時間半もかかったよ〜
つかれた。。+25
-1
-
1098. 匿名 2021/07/19(月) 19:58:16
30週です
このところ妊娠してから一番調子がよい
長時間空腹にしなければ妊娠してるのを忘れる位
25週までえづいていたのが嘘のよう
やっと体が慣れたかな+18
-1
-
1099. 匿名 2021/07/19(月) 20:14:31
1人目の時、34週ぐらいから全然爆食いしてないのに、急激に体重増えたから、今回も後期に入って食事量抑えてたら、父親に「もっと食わな!赤ちゃんにも栄養いかへんし、(私は)細いんやから、そんなに気にすることない!」って言われたけど、男のお父さんに何が分かるんでしょうか(°_°)
現に33週の今、里帰り中であっさりしたご飯を母親が準備してくれて、ほとんどそれしか食べてないし、外食もしてないし、晩御飯も少なめにしてるのに増えてきてるよー。
臨月入ったらもっと増えるよー。
妊娠したことない人にあーだこーだ言われたくないなぁ。+39
-1
-
1100. 匿名 2021/07/19(月) 20:18:00
>>1095
わたしも36週あたりのスクリーニングで、へその緒が首に二回巻き付いていると言われて心配でした。
先生に大丈夫なのか聞いたら、羊水の中でぐっと締まることはまずないそうです。
産まれる時にへその緒が締まってしまって、赤ちゃんに栄養がいかなくなることのほうが危ないとのことでした。
先生の説明を聞いたら大丈夫そうで一気に安心しましたよ(^^)+9
-1
-
1101. 匿名 2021/07/19(月) 20:28:52
今日から39週です。
お風呂上がりに、少し長めにマッサージをしていたら一滴だけ分泌液?がでました。
本当に出るんだ…!とびっくりしました😮+19
-2
-
1102. 匿名 2021/07/19(月) 20:48:49
>>1097
私は4時間
妊娠糖尿病は免れたけどこれからも食事気をつけなきゃな〜+18
-1
-
1103. 匿名 2021/07/19(月) 20:55:30
>>1095
私も予定日に診察受けたらへその緒2回巻いてると言われました。
問題ないのか聞いたら、問題ないことが多いけど産んでみないことにはわからないと言われてちょっと不安です…。
今予定日超過してますが、巻いてるから陣痛こないのかなーなんて思ったりしてます。
不安ですよね、なんの解決にもならない回答ですみません。でもここにも仲間がいますので…!+28
-1
-
1104. 匿名 2021/07/19(月) 20:55:41
38wで3400gの我が子
初産だし会陰切開は免れないかなぁ…。
今更だけどこれから会陰マッサージを始めても意味無いかな?💦+19
-3
-
1105. 匿名 2021/07/19(月) 21:06:12
>>1061
わかります。
身体も重いし蹴られ過ぎて痛いし早く産みたいけどもうすぐこの胎動もなくなるのかと思うと寂しいですね。
+19
-1
-
1106. 匿名 2021/07/19(月) 21:12:21
>>1063
わかる!私も未だ自分の股から人間が出てくるのか半信半疑😅産まれたら実感が押し寄せてくるのかな〜+17
-2
-
1107. 匿名 2021/07/19(月) 21:19:11
>>1104
私は1人目の時2100gちょっとでしたが、私のいきみと赤ちゃんの出るタイミングが合わなくて出づらかったみたいで、会陰切開されました。
私もしてもらいたく無かったのですが、しなかったほうが大きく裂傷してしまうから、やっておこう!って言われました(笑)
ちなみに、お産の痛みで麻酔も切開も全然痛く無かったです。
大きくても会陰切開なしでいけることもありますよ!
やっぱり、その状況にならないとなんとも言えませんが(・・;)+14
-1
-
1108. 匿名 2021/07/19(月) 21:29:38
夫が10日くらい育休取れるらしいんだけど、休みのスタートをいつにするか悩ましい💦シフトなので早めに申請しないといけなくて😣
今34週で逆子のままなので、もし帝王切開なら予定日より早く生まれるだろうし、逆子が直前で戻って陣痛待ちになれば予定日超過もあり得るし😅
確実に産まれてるであろう41週くらいからスタートとかがいいのかな?赤ちゃん次第なんだけど、もどかしいです。+23
-1
-
1109. 匿名 2021/07/19(月) 21:30:31
28w 初産。初めてコメントします。
すみません、長文の愚痴です。
初期と中期は比較的つわりなどもなく、夫は激務なのであまり頼らずにここまできました。
この間やっと一緒に今後必要なものを買いに行ったのですが「俺が選ぶより君が選べばいい」「この先さらに忙しくなるから、中々こういうのにも付き合えない」と言われました。
同業者なので忙しさは分かるのですが、これまでの積み重ねとあまりに思いやりがない発言でブチ切れて泣いてしまいました。
こっちはいよいよ重くなってきた体を抱えながら、フルタイムで仕事も家事もしてるのに…!!男は仕事だけしてりゃいいよな!と未だにムカムカしてます。+66
-1
-
1110. 匿名 2021/07/19(月) 21:37:03
2人目妊娠中、来週予定帝王切開が決まっています。つわり、切迫早産、ここへきてまさかの上の子が風邪をもらってきた等々、それなりに色々あった妊娠中ですが、上の子の世話もあり、時間がすごく早く過ぎていきました。産まれる心構えが十分できてないような、2人の育児ができるのか、なんか心配になってきました。
言うところがないので、ここで呟かせてください。+32
-1
-
1111. 匿名 2021/07/19(月) 21:41:13
>>1104
わたしも同じくらいです。1人目の時3400で出てきたんだけど頭が大きくて切ったけどさらに肛門までビリビリに裂けました🙄裂けると傷が無駄に広がるから切ってもらう方が全然いいよ!わたしみたいに切っても裂けることもあるけど😇
ちなみに切られる時は麻酔もしてくれるしその他の痛みで麻痺してるし全然痛くなかったです。+29
-1
-
1112. 匿名 2021/07/19(月) 21:43:09
>>1108
早く取っちゃうと産前や入院中にかかってしまってもったいないので、少し後ろにずらすといいと思います。家に帰って最初の1ヶ月はしんどいので、1日でも大人の手のある日が多い方が助かります。+14
-1
-
1113. 匿名 2021/07/19(月) 21:48:37
>>1110
同じく2人目のお産待ちです。今週で39週になるのでいつ出てきてもいいように準備はしてるものの、やっぱり実際に4人暮らしが始まるの不安です😭上が1歳9ヶ月なのでまだまだ甘えたい盛りだし、おしゃべりも拙いし…産前産後は保育園に行ってるので助かるわ〜と鷹を括ってたら臨月にRSもらってきてうつってしまったり…😂ちゃんと2人見れるのかな、夫とうまく協力できるかなと不安いっぱいです😭+18
-1
-
1114. 匿名 2021/07/19(月) 21:59:50
>>1113
私も2人目妊娠中で、1人目は今は午前中だけの慣らし保育に行ってて、まだ慣れないのか園に着くと泣いてます。
好き嫌いも多いので給食も食べないこともあったり…
先週は風邪で休んだり…
多動なので、午前中だけ預かってもらえるのすごく助かりますが、産前産後の保育が終わった後、本当どうしよう…と悩んでます。
赤ちゃんと多動でイヤイヤ期の2歳児の育児に家事…毎日イライラしてそうで自分の精神がヤバそうです。+8
-5
-
1115. 匿名 2021/07/19(月) 22:10:41
>>1113、1114
1110です。わたしも産前産後の保育園、やっと慣らしが終わったところで風邪でお休みです…
一度仕事復帰して、2人目の育休中は、1人目が保育園に行ってる予定でしたが、まさかの待機児童になってしまい、産前産後のみ車で30分弱の保育園に預けています。(フルタイム正社員です)
産前産後の保育園が終わってしまったらかなり不安です…が、先のことなので考えないようにしています。。。苦笑
状況が似ていて、1人じゃない!と元気が出ました!
ありがとうございます😭+6
-2
-
1116. 匿名 2021/07/19(月) 22:33:09
こんな時間にお椀で食べるカップヌードル食べてしまいました🙄おいしいです。+46
-1
-
1117. 匿名 2021/07/19(月) 22:39:54
切迫で入院してたのに、今度はなかなか出てこない!今週で39wに入っちゃうよ〜。本当に産まれるのか?と自分でも感じてきた。今日は里帰り中の実家で一緒に住んでる祖母に、おはよう〜と挨拶したら「お産!?」と聞き返され、、周りのまだ産まれないの!?の反応に疲れてきた…+25
-2
-
1118. 匿名 2021/07/19(月) 22:45:10
>>1109
お腹の中にいるのは私だけの子ですか⁈って言いたくなっちゃいました😡😡
今からさらに暑くなるし、あまり無理しすぎないでくださいね😢♡+29
-2
-
1119. 匿名 2021/07/19(月) 22:49:28
>>1087
>>1089
ありがとうございます😭
本当に、そういう考え方もできますよね。目から鱗です。子供にとって縁が増えるのは良いことですよね。いい友達になれるといいな…
親に話しても同学年なんて良かったわね〜^_^賑やかになって羨ましいわ^_^としか言われないし、誰にも相談できなかったので、皆さんに聞いていただいて本当に救われました。元気な赤ちゃん産みましょう!
+12
-1
-
1120. 匿名 2021/07/19(月) 22:55:01
>>1119
出遅れましたがうちは1人目が姉の2人目(姪)と同学年です。姪の方が半年お姉さんなので当然できることは姪の方が全て先。ちょっと独特な姉なのでまだ〇〇しない?うちはもうやってるよーとかちょこちょこ言ってきます🤣めちゃくちゃうざいです🤣保育士なのでうちの子のことも可愛がってくれるし、お下がりもたくさんくれるので本当に悪気ない天然なんですが…
同学年だとなにかと比較対象になりますよね。もうとにかく他所と比べない、これに尽きると思います。なにか嫌な思いをしたら距離取って付き合っていけばいいと思います☺️+13
-1
-
1121. 匿名 2021/07/19(月) 22:58:27
もう早く産みたい…38週ですが昼夜逆転生活だし毎日の料理も飽きてしまった
早く産んで実家に帰りたいです
明日のご飯も今から面倒だーー😭+27
-2
-
1122. 匿名 2021/07/19(月) 23:02:00
38週。暑くて息切れ、動悸で動くのが辛い。おまけに上の子は夏休みが始まり1人の時間もなくなり、夫は仕事で22時より前には帰って来ない。ストレス溜まって赤ちゃんに話しかける余裕もなくなった。早く生まれないかな。+24
-4
-
1123. 匿名 2021/07/19(月) 23:14:45
>>958です!
どうせ生まれるの連休明けとかだろーwって余裕ぶっこいてたら昨夜から一晩前駆陣痛(?)のような不規則な痛みで一睡も出来ず、朝~昼にかけて痛みも強く間隔も短くなったので病院に行ったら本物の陣痛だったみたいでまさかのそのまま出産へ…😂
今日の夕方、39w5dで3384gの元気な男の子を産み落としました!
分娩台の上で破水するあたりまでは呼吸上手だね!すごい上手!ってやたら褒められて調子に乗って、「あっコレもしかしてスルッと出てくる系?確かに痛みは辛いけど案外楽勝じゃーん😎」みたいに思ってたけどそれは間違いでした
その後約3時間いきんでもいきんでも出てこなくて、立ち会いの旦那に「もう嫌だ全然出てこないじゃんなんで😭」って泣きつきながらなんとか産みました…
人生で一番長い3時間だったと思います
しかもいきんでる間やたら吐いてたので胃酸で喉が痛いです😂今ヨボヨボのおばあちゃんみたいな速度でしか歩けないし会陰切開もしたので円座クッションないと死にます😂
明日の朝まで赤ちゃん預かって貰えることになったので、今日はゆっくり眠って明日から新米ママ生活頑張ろうと思います
現実に妊婦仲間がいない中、気軽に悩みや思ったことを吐き出せるここの存在が妊娠中ずっと心の支えでした
0歳児トピでまたお会いできたら嬉しいです!お世話になりました!+92
-0
-
1124. 匿名 2021/07/20(火) 00:36:06
>>1123
出産お疲れ様でした!!😭
私も現在37週なのですが、すごく参考になりました。
前駆陣痛→本陣痛パターン、覚えておこうと思います(T ^ T)!
今日はゆっくり休んでくださいね😊💕+9
-2
-
1125. 匿名 2021/07/20(火) 01:43:49
お腹が重すぎて横になってても辛い…
どの体制で寝てても苦しいから全然寝付けない+38
-1
-
1126. 匿名 2021/07/20(火) 05:39:08
>>1058
それと洗い終わったら大体お腹濡れてます。笑+13
-1
-
1127. 匿名 2021/07/20(火) 07:33:33
久しぶりに友達とランチの約束しててものすごく楽しみだったのに、夜中ずっと吐き気でほとんど寝れず…
キャンセルしちゃった
なんでこんな日に限って体調不良なんだ+24
-1
-
1128. 匿名 2021/07/20(火) 07:41:27
仰向け寝が好きだけど、お腹が大きくなって仰向けになると、赤ちゃんの重みでドーンって消化器官が圧迫される感じが強くなってきた。+22
-1
-
1129. 匿名 2021/07/20(火) 07:43:14
おはようございます!
現在30wなのですが、胎動が以前より大人しく感じる事が多くなってきた気がするんですが後期に入るとそうなるとかありますか…?泣
毎日胎動は無事に感じられてはいるんですが、もっとドンドコドンドコしてたような…?と思って
時間も小刻みに感じていたものが、間隔が結構空いたりの変化もあって気になってます
初めての事だらけでついついすぐ不安になってしまいます( ´:ω:` )+9
-1
-
1130. 匿名 2021/07/20(火) 07:47:37
>>1112
ありがとうございます。そうなんですよね、タイミング次第では出産前や入院中に休み消化してしまいそうで、それは勿体無いなと思ってて😅
夫も「いっぱいお世話したい!」と意気込んでるので確実な時期に取ってもらおうと思います。里帰りしないので退院後しばらく昼間はワンオペになる可能性もありますが、その時は無理せずなるべく夫にも頼りながら過ごしたいと思います。+12
-1
-
1131. 匿名 2021/07/20(火) 08:53:44
38w
少し前までは一日中眠かったのに最近全然眠くならない…
昼寝したら夜眠れない。+10
-1
-
1132. 匿名 2021/07/20(火) 09:01:42
もうすぐ38wの初産です。
もう私の復囲100センチこえ。
9ヶ月入る前から臨月や双子に間違えられる程で
恥骨痛は勿論、床に座って立ち上がる時は何かを支えにし立ち上がり骨はミシミシ鳴り痛みに耐える。
座るのも横になるのも全ての行動が辛く
どうしようもなくなり1人壁ドンしてる日々です。
お腹も下がってきて座ってたら太ももにあたり
お腹の子は苦しくないのか?
なんて心配したりして。
羊水に異常もなく標準よりやや小さめなお子。
体質といえど辛すぎる大きなお腹。
妊婦期間がこんなに辛いとは想像していませんでした。
もう少し頑張るから元気に産まれてきてね。
+54
-1
-
1133. 匿名 2021/07/20(火) 09:17:46
>>964
うちも総合病院で立ち会い可、面会不可です
主人が出産のタイミングに来れなかったら退院まで赤ちゃんに会えない+9
-1
-
1134. 匿名 2021/07/20(火) 09:17:55
現在二人目36wです。
推定3600gと言われていた上の子が実際産んだら4000gもあり、二人目は確実に4000g越すから下から産むなら覚悟してくださいね〜と脅されて?笑 めちゃくちゃビビっています(|||O⌓O;)笑
先週から不規則な腹痛が起こり、これって前駆陣痛だっけ?と薄れた記憶をゆっくり思い出しながら過ごしています。
暑い日々が続きますが、皆さん共に乗り切りましょー!(◍´꒳`◍)
それでは検診行ってきます+24
-1
-
1135. 匿名 2021/07/20(火) 09:28:15
予定帝王切開まで1週間きりました。
4回目なんですが、夜な夜な帝王切開の体験談よんでガクブルしてます。
読まなきゃいいんだけど、つい…。+26
-2
-
1136. 匿名 2021/07/20(火) 10:05:47
今日で38週です。産まれる気配全くありません!明日検診でNST等するので何かしら産まれそうな気配あるといいなー
今月中には会いたいよー!+9
-1
-
1137. 匿名 2021/07/20(火) 10:36:28
>>1104
初産の時の子3350gでしたが切りませんでした!
助産師さんが上手でした!
絶対切りたくなかったので分娩に時間をかけてゆっくり会陰をひろげていきました!
会陰マッサージなどはやってません^ ^
2人目も3000越えでしたが切らずにすみました‼︎
+12
-2
-
1138. 匿名 2021/07/20(火) 10:45:27
>>1129
赤ちゃんが大きくなってきたのと羊水が減ってきたので動きづらくなってくる時期だからです!
ボッコボコ蹴られていましたが今31w
ぐにょんって感じに変わってきました^ ^+5
-2
-
1139. 匿名 2021/07/20(火) 11:13:51
38wで検診に行ってきました!
赤ちゃんも下がってきてて子宮口も緩まってきてると言われたのですが、これは子宮口が開いてるのとは別なのでしょうか🤔?+7
-2
-
1140. 匿名 2021/07/20(火) 11:26:45
本日37wの健診で逆子になっていました😭
ここにきてまさかの出来事で頭が追い付きません。
来週帝王切開になりました。
怖い😭😭+43
-1
-
1141. 匿名 2021/07/20(火) 11:29:06
33週の初産です。
もう前駆陣痛っぽいものがあり、まだ出てこないでー!とひやひやしています。+10
-1
-
1142. 匿名 2021/07/20(火) 11:44:32
予定日超過40w1dのものです。
明日、入院して促進剤をすることになりました。
今日の健診で子宮口2cmくらいだったのですが、どれくらい時間がかかるものなのか、ドキドキです。
人によるとは思いますが、同じような経験された方はどれくらい時間かかりましたか?
なんとか明日中には赤ちゃんに会えたらいいなぁと思っています👶+13
-1
-
1143. 匿名 2021/07/20(火) 11:46:23
毎日寝不足で眠くて、今少し寝てたんだけどクーラー入れてたのに汗かいてた…
妊婦って本当に暑い気がする。私だけじゃないよね…?笑+60
-1
-
1144. 匿名 2021/07/20(火) 11:48:48
38週4日、9ヶ月頃からあった恥骨痛がレベルアップしている…。寝返りと起き上がりが激痛。さらに歩いていても痛むように(TT)
これは出産の前兆なのでしょうか?いろんなマイナートラブルはありますが、恥骨痛が一番私の身体を蝕んでいます😭+12
-1
-
1145. 匿名 2021/07/20(火) 12:10:17
里帰り先の病院に初めて行ったんだけど、エコーの動画は携帯で撮ることが出来なくて有料サイトを解約しないと見返せないし、エコー写真も前の病院は7〜8枚くれたのに今回は1枚のみ。。
病院によってこんなに違うのかとショックでした。+21
-1
-
1146. 匿名 2021/07/20(火) 12:10:39
8月末が予定日です。2人目ですが上の子の時みたいな後期づわりもなくいままでは元気な妊婦でした。しかし、ここにきて胸焼けと頻尿、貧血が急に来て辛い。資格の勉強でもしようかと思ったけど何にもしたくない!まだ予定日まで1ヶ月あるけどずっとテレビ見てゴロゴロしてます。+12
-1
-
1147. 匿名 2021/07/20(火) 12:48:24
入院準備を見直してたんだけど、2泊用のスーツケースが既にパンパン。ほぼ着替え5日分だけど。
新しく入院時にあったらイイものトピ立ってて、他にも追加するべきか悩む〜
+16
-1
-
1148. 匿名 2021/07/20(火) 12:52:18
いつもは朝イチでの検診だけど、今日は夕方5時からしか予約取れなかった。体重が。増えすぎてもう限界。
朝も昼ご飯もなるべく炭水化物抜いてむくみや便秘に効くようなものしか食べてない。体重がどんどん増えてて怖いよー。出せるものは出してから検診に行きたいけど、お腹すいたー。爆食いしたいぃぃぃ!+30
-2
-
1149. 匿名 2021/07/20(火) 13:48:08
>>1143
私も冷房入れてるのに朝起きたら髪、枕まで汗でびちょびちょです!
日中特に何もしてなくても急に汗かいたりするし、元々汗っかきではあったけど妊娠してからやっぱり異常に暑いし汗かきます!
これって出産したらよくなるのかなって最近不安になってきました。+24
-2
-
1150. 匿名 2021/07/20(火) 13:49:26
食べたあとしばらくすると吐いてしまうように。
後期つわり始まったの…😭?+5
-2
-
1151. 匿名 2021/07/20(火) 13:55:26
>>1138
お返事ありがとうございます!
よかったです安心しましたヽ(;▽;)ノ
波打つぐらい激しかったのが急に大人しくなって心配してました
初期から小さい悩み持つ度にここで色んな人にアドバイスや教えてもらったりして本当に助かってます
ありがとうございます!+10
-1
-
1152. 匿名 2021/07/20(火) 14:05:31
38w。上の子が夏休みになるまではお腹にいてほしかったので控えめにしてたけど、いよいよ明日から夏休みだし体操&ウォーキング、お取り寄せ焼肉とオロナミンCで準備万端!7月中に産みたい!!+29
-2
-
1153. 匿名 2021/07/20(火) 14:18:40
明日から37週の初産妊婦です!
先週辺から前駆陣痛らしきものがたまにあり、今日の朝は中々痛くて何度も前駆陣痛があって目が覚めて、おとついからおしるしらしきものが。
初めてなので色々と分からず実感も全然無いのですが、もうそろそろなのか、でもまだ案外陣痛には繋がらず予定日くらいまでいくのか。ドキドキです!+30
-1
-
1154. 匿名 2021/07/20(火) 14:54:20
お腹いたたと思ってトイレこもってるけど出ない…
前駆陣痛?陣痛?わからないよー😭+24
-1
-
1155. 匿名 2021/07/20(火) 14:59:18
出産時もマスク着用とのこと
現在36週ですが血液検査の結果貧血で、歩いてるとふらふら目眩が多々あります
出産の時に酸欠になったり体力が持つか心配だ〜🥲+33
-1
-
1156. 匿名 2021/07/20(火) 15:55:58
30週初産婦です。
こないだ助産師外来に行った時、学生さんが実習で一緒にいました。
我が赤ちゃんは、常にゴリゴリ、バンバン、ググッ、と動くのですが、それを見て、うわぁ!って目をキラキラしてくれました。
なんかよくわからないのですが、嬉しくて、グッときました。
実習頑張ってね、なんなら分娩時もそばにいてくれ!って思いました。
今はコロナもあり、学生さんも大変だろうけど、将来妊婦さんが少しでも今より不安なく出産できるよう、頑張ってほしいなぁ。+60
-1
-
1157. 匿名 2021/07/20(火) 16:44:57
32週後半、最近左脚の付け根が痛くてしょうがない😭(立ってる時よく左脚に重心置くから?)
骨盤ベルトは産後でいっか〜と甘い考えでいたことを後悔…骨盤が歪んでると、出産するとき赤ちゃんが出てきにくいとも聞いたのでなおさら。。
今更かもしれないけど、トピでちょこちょこ話題に上がってたので、わたしもトコちゃんベルト買って巻いてます。
赤ちゃんが生まれてからも、もちろん大変ですけど、妊娠中も本当にいろいろ大変ですね…😭+28
-1
-
1158. 匿名 2021/07/20(火) 16:49:34
>>1135
>>1140
上の子を、分娩台でいきむところ→緊急帝王切開で産んだので、再来週わたしも予定帝王切開します。
子宮口マックス陣痛も帝王切開も経験した身からすると、陣痛のほうがトラウマ級の痛みで、感じたことの無い部類の痛み。
帝王切開の産後の痛みもすっごくすっごく辛いですし、痛み止めを飲まなくなっても、1ヶ月くらいは色々辛いと思います。
でも、陣痛の痛みと違い、想像の範囲内の痛みというか、とにかく傷の痛みです。
なので我慢とかせず、ガンガン看護師さんに痛み止め要求してくださいね。
初産ですし、とても怖いと思いますが、陣痛がいつ来るんだろういつ来るんだろうと怯えなくていいので、そこはちょっといいかなと思っています。
お互い頑張りましょう!
そうそう、手術前からしばらく水が飲めないので、潤うリップクリーム必須です。
唇が潤ってるだけで喉の渇き具合が変わるので!+21
-3
-
1159. 匿名 2021/07/20(火) 16:51:47
前のトピで臨月に逆子になってたって書いたんだけど37週6日の今日元に戻ってたー😇
どんだけクルクルするのよ😅
マジで来週帝王切開でもう会える心づもりめちゃくちゃしてたのになんか拍子抜けしちゃった
そして子宮口は全然ガチガチらしく経産婦だけど前回と同じく難産の予感しかしなくて恐怖…😓+36
-1
-
1160. 匿名 2021/07/20(火) 17:07:55
>>1158
1135です。コメントありがとうございます。
前述の通り私は4回目の帝王切開です。
一人目は促進剤で24時間陣痛→子宮口全開からの緊急帝王切開でした。回旋異常でした。
おなじようなかんじですね。
その後2回は予定帝王切開です。
つい読んじゃうんですよねー。そして、あぁあのときこんなんだったわって思い、ガクブルして眠れなくなっちゃう。。
+8
-3
-
1161. 匿名 2021/07/20(火) 17:46:01
29週に入ってようやく出産に向けてやることをまとめたり、ベビーグッズの下調べなど始めました。
入院準備や部屋の模様替えもあるし、保育園のことも調べなくては…中期に入院したり色々ありすぎて何も手につかず、もっと早くしておけばよかった…
+25
-1
-
1162. 匿名 2021/07/20(火) 17:58:04
21wから切迫気味でずっとリトドリンを飲んでいましたが、ようやく臨月までくることができました。赤ちゃんも順調に成長してくれて2500gを超えました。私自身の体が小さいので無事に出てきてくれるだろうか?という別の心配が出てきてますが、出産まであと少し頑張ります!+34
-1
-
1163. 匿名 2021/07/20(火) 19:09:34
予定日まであと3日の妊婦です。
旦那が明日から1週間休みを
取ってくれてるけど
産まれる気配が全くなくて、、
この暑さだから外出も億劫だし
2人で何して過ごそうか😵+25
-1
-
1164. 匿名 2021/07/20(火) 19:09:55
34w、軽い生理痛のような腰や下腹部?に痛みが出てくるようになった
お医者さんに言ったら、子宮口も大丈夫だし、今まで順調だから2週間後の健診まで様子見ましょう、大丈夫ってことですよ とは言ってくれたんだけど😣
強い痛みがあれば本陣痛だよね〜と軽く考えてたけど、ネットを見ると間隔が狭まってきたら電話!と書いてあってどうしようと不安になってきた😭
まだ先だと思ってたから、心の準備が💦
37週以降に健康に産まれてきますように🙏+17
-1
-
1165. 匿名 2021/07/20(火) 19:13:07
37wです
夏+マスク+痔で早く産んでしまいけど、産休すぎるのもったいないとか自分のことしか考えてないです
どうかどうか皆さんも私も無事に産まれますように✨
+34
-1
-
1166. 匿名 2021/07/20(火) 19:23:33
お腹が張らない、自覚がない方っていますか?
ママ友で、臨月入ってもぜんっぜんお腹張らなかったって人がいるのですが、張らない人もいるのかな。
私は一人目の時も今回も切迫になってるから、30週前から張ってて、ちょっとトイレに立つだけ、ご飯食べるだけでもカチカチです(^_^;)
37週まで頑張らねば!!+26
-1
-
1167. 匿名 2021/07/20(火) 20:20:32
35wだけどもうお腹パンパンすぎて何してても苦しい😭
千と千尋の神隠しで、千やハクが自分の名前を思い出せなくなるように私も妊娠前の体型が思い出せなくなってきてる(笑)
産後が大変なのは重々承知の上で早く生まれてこないかなあって願っちゃう。+45
-1
-
1168. 匿名 2021/07/20(火) 20:23:18
>>1118
お気遣いありがとうありがとうございます😭
そのセリフも吐いてやりました!!笑
お互いに気をつけて過ごしましょうね!
+2
-1
-
1169. 匿名 2021/07/20(火) 20:31:52
>>1158
1140です。
ありがとうございます😭
リップ持っていきます!
帝王切開は産後が辛いとか、半身麻酔だから切られる感覚があるとか、いろいろ調べてしまって勝手にビビってます😅
お互い無事に元気な赤ちゃん生みましょう!+7
-2
-
1170. 匿名 2021/07/20(火) 20:33:34
>>1166
37wですが、私そのタイプです😢
お腹も張って大変だよねって言われるけど、お腹が張るってどういう状態なんだろう?って感じです。
肩が凝るっていうのもどういう感じ?って思ってましたが、美容院でマッサージしてもらったときに「凝ってるね〜」って言われたので、たぶんお腹の張りも肩凝りも自分で気づいてないだけですよね。笑+16
-1
-
1171. 匿名 2021/07/20(火) 21:05:46
>>1165
わたしも産休短くなるのもったいないと思ってしまうタチです🤣上の子が保育園に行ってるこの優雅な時間をもう少し堪能したい&産休手当がもったいないという完全なるこちらの都合😇笑+22
-1
-
1172. 匿名 2021/07/20(火) 21:13:24
予定日は8/5なのですが、もう3000gあるのと、子宮口3センチ開いてるのと、おしるしが来たので、いよいよかと身構えています!
1人目が5時間くらいで産まれたスーパー安産だったので、2人目は2時間くらいで産まれちゃうよと助産師に言われているので、ビクビクしてます💦+44
-1
-
1173. 匿名 2021/07/20(火) 21:21:24
オロナミンC飲んだぞー!さあ来い!+21
-1
-
1174. 匿名 2021/07/20(火) 21:51:03
>>1046
実際に体験されたお話し参考になります!
持てそうだったら手持ちの方が使い勝手良さそうですね。
荷物入れてみて考えてみます!
ありがとうございます(^^)+3
-1
-
1175. 匿名 2021/07/20(火) 21:59:12
>>1066です。
今日の夕方、無事に第一子の男の子を出産しました👶
無事に生まれてきてくれて本当にホッとしました。
ここでご相談に乗っていただいた皆様、本当にありがとうございました!
皆様が母子ともに元気で出産を迎えられることを心から願っております🍀
●入院して気付いたこと
・入院するときに、保険でウイダーインゼリーをいくつか持って行くとよい。陣痛の痛みで病院食の咀嚼ができないまま出産を迎え、とてもつらかった。
・陣痛に一晩耐えるだけで血圧20くらい上がった。高血圧の人は要注意。
・ストローキャップ必携
・お産のときに叫んだりいきんだりすると予想以上にのど痛めるので、のど飴持ってったほうがいい。
・陣痛で歯磨きがきつかった。コンクールなどのうがい薬を持って行くと気分もケアも楽に。
・産褥パッドとショーツ持参する方は、看護師さんがすぐ取り出せるような場所に入れたほうがいい。(出血多かったり破水したりすると追加で必要になる。どっちも持参したのに、鍵付きトランクに入れてて必要なときに見つけてもらえなかったため、病院で購入することに💦)
・会陰切開のあとは円座クッションにとても救われる。持参して損はない。
個人的感想ですが、参考になれば幸いです!
+47
-1
-
1176. 匿名 2021/07/20(火) 22:02:41
夫婦2人で過ごす週末もあと数回🌱
どこか行きたいところない?って聞いてくれたけど、もう正産期だし外暑いしで遠出もできないしなあ。
おすすめの過ごし方とか、今皆さんが夫婦でしたいこと、何かあれば教えてください^^💓+20
-2
-
1177. 匿名 2021/07/20(火) 22:03:42
>>1095
私もです。
ちょっと心配ですよね…
そのうち勝手にとれたらいいんですが。+7
-1
-
1178. 匿名 2021/07/20(火) 22:05:22
>>1175
おめでとうございます!!
そしておつかれさまでした🥰
やはり血圧あがるのですね…。元から高めかつ、当日は変に緊張してただでさえ上がってしまいそうなので、ちょっと怖いです🌀🌀
のど飴、今日買おうか迷ってやめてしまったので、早速明日買い足してきますー!
陣痛中から、いろいろと細やかな情報を教えてくださって、めちゃめちゃ参考になりました!ありがとうございました☺️☺️
ゆっくりと休んでくださいね♡♡+20
-1
-
1179. 匿名 2021/07/20(火) 22:11:39
8/1予定日です。
7月中に産まれるか8月に産まれるかドキドキ〜
誕生石ルビーかペリドットどっちになるかな…
女の子だしベビーリング贈りたいなぁ💍+25
-1
-
1180. 匿名 2021/07/20(火) 22:39:08
>>1170
実は張ってても自覚がないってこともあるんですかね。
私も肩こりはあまり感じないタイプですが、美容師さんにマッサージしてもらう時に凝ってますねーって言われます(笑)
感じ方も人それぞれですね。+1
-1
-
1181. 匿名 2021/07/20(火) 22:40:26
>>1176
うちはあと1、2カ月の夫婦ふたり時間を大切にしてます。最近夫婦で盛り上がるのは、お家焼肉です♪
焼肉グリルを使ったら、お店のように美味しい焼肉がお家でできます☆普通の鉄板も便利ですが、焼肉用、おすすめです。胃が圧迫されてきて、多くは食べられない分、良いお肉で‥♪+18
-1
-
1182. 匿名 2021/07/20(火) 22:47:22
>>1176
うちも上の子がいますが平日は保育園なのと、夫が早めに育休に入れたので平日は大体ランチ巡りしてます😊電車を使うようなお出かけはやめて、車で30分くらいでいける範囲や徒歩で行けるところだけですが、近場で新しいお店を見つけたり、子連れでは行けないいいところ行ったり楽しんでます☺️+15
-7
-
1183. 匿名 2021/07/20(火) 23:15:08
もうすぐ38w
前回健診で、もう太らないで!脂肪ついてるから難産傾向と言われました…😖
まだ8.9kgしか増えてないし、私の体重だと7〜12kgまではokなはずなのに…
産道に脂肪ついてるって言われた方いますか??
ちゃんとした説明もないし、ただただショック😢😱+29
-1
-
1184. 匿名 2021/07/21(水) 00:54:48
入院準備、ほとんど出来てるけど見直すとすごい持物が多くて、旅行行くみたいでちょっと恥ずかしくなってきた。
上の子を産んだ産院はほとんどのものがアメニティとして揃っていたので、洗面用品やスキンケアグッズくらいしか持っていくものがなかったんですが、今回周産期母子医療センターになり、パジャマ以外はリースがなく、様々なものを持ち込まないといけなくて旅行用のトランクで行く勢いになってしまいました。帝王切開で7泊の予定ですが面会不可なので洗濯は病院でしようと思ってます。
みなさんの入院準備品はどんな感じですか?+18
-1
-
1185. 匿名 2021/07/21(水) 02:17:54
胎動激しすぎてここ数日全く寝れない
元気な証拠っていうのは分かるんだけど正直疲労の中寝れなくて憎くなるくらい追い詰められてる…
こんなに激しい子なかなかきかないし異常でもあるんじゃないかと思ってしまう+22
-2
-
1186. 匿名 2021/07/21(水) 02:41:50
>>1184
うちは、面会は難しそうですが、荷物を受け取ることはできそうです。
手持ち旅行バッグと、IKEAで使うような大きなナイロンバッグを使って準備してます。
3つ、正確には4つに分けていて、①入院バッグ・陣痛時用の小さなバッグ、②後から夫に持ってきてもらうバッグ、③退院時、実家へ帰る時に持って行くバッグです。
②に入院翌日以降のタオル類や着替えを入れるつもりですが、①もそれなりの重さです。洗面グッズは、詰め替えボトルを使うと軽くなりました♪+14
-0
-
1187. 匿名 2021/07/21(水) 04:46:44
>>1155
マスクの上から酸素マスク付けて出産したよ〜
だから心配しなくて大丈夫👌
by4月に出産した者より+16
-0
-
1188. 匿名 2021/07/21(水) 06:31:05
37w6d
朝4時30分~5時30分まで歩くと
涼しくていいかんじだね。
+22
-0
-
1189. 匿名 2021/07/21(水) 06:34:28
9時から帝王切開です(2回目)
注射の嵐
お腹切るより憂鬱
頑張ってきます!!
赤ちゃんに会えるのに実感ないなー+55
-0
-
1190. 匿名 2021/07/21(水) 06:59:21
>>1189
もうすぐですね!
頑張ってください!!
私もあと1ヵ月ちょっと♬+16
-0
-
1191. 匿名 2021/07/21(水) 07:16:37
体重が増えたからかそんなに動いてもないのに足の裏が痛い😭+14
-0
-
1192. 匿名 2021/07/21(水) 07:42:12
>>1188
わかります!!
空気も爽やかですし、人もいないのでいいんですよね!!
その後寝るんですけどね笑+19
-0
-
1193. 匿名 2021/07/21(水) 08:01:16
33週です。
ここ数日で体重がドカンと増えてびっくりしてます…。
先週の検診まで、妊娠前+3.3キロだったのに
今日は+4.6キロと、1週間で1.3キロ増( ;∀;)
浮腫みもあるのかと思いますが、こんなに突然増えるものでしょうか( ;∀;)?
子どもは先週の時点で1700gくらいでした。
朝ごはんにトーストやマフィンを食べていたのですが
それをやめたほうがいいのかな…
でも甘いもの食べたすぎてせめてもと思い朝に食べてたのに( ;∀;)
みなさん体重増加どのくらいですか?
また、体重増加管理方法教えてもらえませんか?
+10
-4
-
1194. 匿名 2021/07/21(水) 08:03:18
>>1104
私も初産の時38週で3400gと言われていて、実際は3200gでした。裂けまして入院中ヨタヨタ歩きでしたが、退院する頃には普通に歩けました。そして、今2人目38週でまたまたすでに3400gありますヽ(´o`;大きい子は産むのは大変ですが産んでからはしっかりしてる分楽なこともありますよ。+19
-0
-
1195. 匿名 2021/07/21(水) 08:53:52
38w1d。いよいよ今日帝王切開で出産します!!
今最後のNST中で、この後いろいろ検査等もして、13時半頃手術予定です!
昨日からとても不安で怖かったけど、可愛い我が子に会えると思って頑張ります!!+63
-0
-
1196. 匿名 2021/07/21(水) 09:21:50
>>1195
大丈夫!京都から応援してます!新しい生活の始まりですね。+13
-0
-
1197. 匿名 2021/07/21(水) 09:21:58
>>1167
分かります😂
来週予定日ですが、15キロ増えてしまい妊娠前の自分が思い出せません…。身体が重すぎてあちこち痛過ぎて産後元に戻るのか不安です。
ちなみに正期産入るとより負担が増えるので、今のうちにやりたいことやっておいてください😇+13
-0
-
1198. 匿名 2021/07/21(水) 09:33:16
今日から39wです。
昨日の夕方おしるしが来て、そこから下腹部を押されるような不規則な痛みが続き、もしかして今夜陣痛くるかも!ってソワソワ。
だけど朝起きたら痛みも張りもおさまってしまった…🥲+18
-0
-
1199. 匿名 2021/07/21(水) 09:54:31
2人目38W。
30分以上前に終わった洗濯物を干したいんだけど、上の子保育園に送って来てからダルくてダルくてまだ動き出せずにいる(T-T)+24
-0
-
1200. 匿名 2021/07/21(水) 10:03:39
>>1193
トータルで5キロ弱なら優秀じゃないですか?私は8キロくらい増えてますよ。様子見て、数日後にペースが落ち着いてるといいですね。
体重増加と管理ついて、増加のペースは、アバウトに下記のような感じです。ちなみに背は高くて普通体重です。
初期 2週間で0.5キロ
中期 2週間で1キロ
後期 2週間で0〜1キロ
31週で、妊娠前7.5キロ増
1日トータルで、栄養バランスとれた3食分になっていればokとしています。運動も努力できていません。
食欲の波はあるものだと思うのでストレスかからないように、でも自分を甘やかさずに過ごしてます。
甘いものは、一気にたくさん食べると太ると聞くので、時間をかけて味わうようにしてます♪+10
-0
-
1201. 匿名 2021/07/21(水) 10:05:20
後期の体重増加をなめてました😢
病院でも、痩せる事はないから現状維持でと言われて最低限の食事にしても毎日500〜1キロ位体重のバラつきが😔
この暑さで散歩も難しいしお腹も重くて動きにくいし胎動激しいけどマタニティビクス踊るしかないのかな😱
体重増えすぎてしまった妊婦さん、何で対策されてますか?+27
-0
-
1202. 匿名 2021/07/21(水) 10:08:35
>>1199
とりあえず洗濯機の蓋は開けて放置ですね。お疲れ様でございます。
でも、私も洗濯放置は30分あたりを限度としてます。+15
-0
-
1203. 匿名 2021/07/21(水) 10:16:36
>>1198
ソワソワが伝わってきます。
夜の方が(1日の疲労が溜まるからでしょうか)陣痛が始まりやすいと聞きます。分娩は真夜中が多いとか‥
しっかり食べて休める内に、充電されてくださいね♪+17
-0
-
1204. 匿名 2021/07/21(水) 10:36:05
最低最低本当に最低。イライラが抑えきれなくて2歳の息子に八つ当たりしてしまう。妊娠前だったら笑って注意できていた小さなこと、怒ってしまう。優しくしたいのにできない。いっつも怒った後後悔と自己嫌悪がきてしんどいのに止まらない。息子に申し訳なくて仕方がない。産まれてからも怖いよー…+41
-4
-
1205. 匿名 2021/07/21(水) 10:37:05
32w4d。今日検診だったんですけど、赤ちゃんが横位でした。。
昨日まで頭が下になってたような気がしてて、今まで逆子だったからちょっと安心してたのにショックでした😭
こういうときに限って当たる先生は何も言ってくれないし…(大きさも異常がないとかも)
何も言われないってことは異常がないのかもしれませんが、不安になってしまいます💦
もし帝王切開になったとしてもそこに不安はないのですが…(もちろん怖さはあります😂)
同じ週数で横位だった方いたりしますか?+7
-0
-
1206. 匿名 2021/07/21(水) 10:42:12
>>1196
ありがとうございます😭!
すごく勇気づけられました!
顔も知らないのに、今までいろんな方が、不安になる度、応援してくれて、本当に励みになります✨
今は点滴中で、着々と準備が進んでます!
また出産後、落ち着いたらレポできたらいいなと思っております!
出産、頑張ってきます!+29
-0
-
1207. 匿名 2021/07/21(水) 10:51:44
>>1206
1196です。なんだか落ち着かないですよね。
術中は癒される人や思い出などを思い浮かべて、リラックスしてください。行ってらっしゃい!+9
-0
-
1208. 匿名 2021/07/21(水) 11:01:21
>>1205
私はずーっと逆子で28週から32週くらいまで横位から頭位の間くらいでその後また逆子に戻りました😂
34週で逆子体操してねって言われて36週に頭位になりました。
今日38週の検診ですがいつまた戻るかドキドキです。この週数で逆子になると帝王切開でバタバタになりそうで😱
95%は頭位になるって言いますし、もし逆子のままでも居心地がいいんだな😊くらいに思うようにしています.+16
-0
-
1209. 匿名 2021/07/21(水) 11:06:45
39w2dです。
腰がダルいなぁと思って、先程トイレに行ったらおしるしが!ドキドキ…+40
-0
-
1210. 匿名 2021/07/21(水) 11:10:17
>>1205
31週の健診時に横位でした。29週あたりで頭位から横位になり驚きました。今32週、まだ、あまり気にしていません。
私なりの推測で「赤ちゃんの大きさと比較して骨盤がまだ広いだろうから、その内位置は変わるのではないか」と先生に伺ったら「そうかもしれない」と仰ってました。
次回の健診で、気にした方がいいか?すべきことはあるか?と聞いても良いかもしれませんね。
私の担当医は、様子見と言ってます。
赤ちゃんが移動しやすいよう、休む時は体を横向きにして寝ていますよ。
私の場合は、頭が右にあるため、なるべく左向きで休むようにしています。+12
-0
-
1211. 匿名 2021/07/21(水) 11:38:47
>>1204
育児しながらの妊娠、大変でしょうね。息子さんに優しくしたいのに、八つ当たりしてしまうのですか。
こんなくそ真面目な返信が不要だったらすみません。
どんな母親になりたいのか、そのためにできることは何か、すこし余裕があるときに考えて書き出してみても良いかもしれませんよ。
私はいっぱいいっぱいになってると感じたら、紙に書いて整理します。できることが明確になると良い方向にいきますし、気持ちが落ち着きます。
周りの協力が得られたら良いですが、
イライラしたらとりあえずチョコ(好物)1つ食べてみるとか‥
息子さんもお母さんも、赤ちゃんも幸せに過ごせますように+19
-1
-
1212. 匿名 2021/07/21(水) 12:00:29
初期からずっと便秘で切れたりいぼが出たりを繰り返してたんだけど、遂に引っ込まなくなってしまった😭
少し前まで痛みは排便後だけだったのにずっと痛い…。
内診の時見えちゃいそうだし、まだ30wだからこれからもっと出てきそうだし、出産時にどうなるのか…恐怖😭
+21
-0
-
1213. 匿名 2021/07/21(水) 12:08:16
>>1204
分かります!
私も昨日必要以上に怒ってしまった。。
子供は謝ってきてるのに自分はすぐに気持ちの切り替えが出来なくてその後もピリピリで…。
1日にこやかに相手出来る日もあるんですが昨日はダメな日でした。
でも妊娠してなくても子供との生活って日々そんな感じじゃないですか?
私はいつもそうです。そして自己嫌悪と反省を繰り返して、接し方や言い方を変えたりもう割り切っちゃったり。親も一人の人間で体調の並もあるので子供もある程度理不尽なことを経験しながら成長すると思いますよ。
昨日は怒りすぎてごめんね、と声をかけてまた切り替えて今日過ごしましょう(^^)+23
-1
-
1214. 匿名 2021/07/21(水) 12:11:30
>>1204
いやー、分かるよ。
うち上の子4歳で少し手が離れてきてるのにめちゃくちゃイライラするもん。
2歳なんて大変過ぎるよ😭
気休めだけど私は薬局で売ってる漢方飲んだり、旦那に任せて1人の時間を作ってる。
自分の体も思うように動かないし、暑いし、怒りっぽくもなるよ。
無理しないでね。+31
-0
-
1215. 匿名 2021/07/21(水) 12:54:36
ガツンとミカンおいし〜〜
最近暑すぎて毎日アイス食べちゃう…+28
-0
-
1216. 匿名 2021/07/21(水) 13:02:19
一週間経ってしまいましたが、先日無事計画無痛分娩で出産してきました!
計画無痛レポ
子宮口の開き2センチで初産なので、計画日の前日からラミセルで広げはじめる
↓
処置が刺激になってその日の夜10時ごろから10〜7分間隔くらいの前駆陣痛はじまる
我慢できる痛みだけど、2時間くらいしか寝れない
↓
朝子宮口チェック
開いてきててそのまま促進剤打つことに
↓
7分間隔くらいの陣痛
結構痛いけどまだ我慢できる
ロングブレスで乗り切る
↓
促進剤が急に効いたのか一気に3分間隔に
5段階くらい飛ばした急激な痛みにパニックになり過呼吸&大号泣
↓
たぶん1時間くらいパニック状態
ここまで促進剤入れてから3時間くらい
先生来て麻酔入れてもらい徐々に痛みがなくなる
↓
30分くらいで家族にLINEできるくらい余裕出てくる
↓
麻酔入れてから3時間くらい
ほぼ痛み無し
痛みは無いけど目で見てわかるくらい子宮がギュンギュンに収縮してる
いつの間にかかなり進んでて子宮口全開と言われいきむ準備始める
↓
午後3時半くらいからいきみ開始
痛みはほぼないものの、いきむのが辛すぎてフルマラソンしてるくらい体力がどんどん削られていく
5時までには産むよー!と言われ最後の力をふり絞り4時55分に無事出産
2960gでした!
初産にしては早くて安産だったと言われました
声を出すと産まれるのが遅くなるとなにかで見たのでなるべく声を出さないように息だけ吐き続けました
産後は40度超えの産褥熱で意識朦朧
まったく動けなくて、やっと赤ちゃん産まれたのにもうダメかもしれないと本気で思いました…
でも夜にはおやつ食べられるくらいに回復してました笑
入院前半は大部屋で後半は個室だったんですが、個室の方が断然体が回復するので、次出産することがあれば絶対個室にしようと思いました!
今は自宅でホヤホヤの我が子とのんびり過ごしてます
妊娠〜出産までこのトピの情報にかなり助けられました!
みなさんが無事に安産でありますように😊+53
-0
-
1217. 匿名 2021/07/21(水) 13:28:13
子宮頸管が30週から2.6cmと短くてずっと横になって安静にしてたけど、今日健診に行ったら3cmまで伸びてた!!
それでもまだ33週だから、ウロウロしたりできないけど、家事とかは良いって( ; ; )
本当、動けるって幸せ…
それよりも胎盤も赤ちゃんも小さめなことが気になる。
一人目の時も小さかったから、私の体自体が赤ちゃんが2500g以上成長できないような体質なのかも。+26
-0
-
1218. 匿名 2021/07/21(水) 14:54:47
食べても食べてもすぐお腹が空く😭
炭水化物ばっかり摂ってしまう😱+13
-0
-
1219. 匿名 2021/07/21(水) 14:59:17
>>1184
同じく母子周産期センターです。分娩着さえ自前で用意。面会不可で荷物の受け渡しのみ可です。
陣痛バッグは大きめボストン。フェイスタオル5枚に分娩着と分娩後のパジャマや下着、ペットボトル2本ウィダーゼリー4つお菓子も入れてて、自分1人では持てません笑
入院バッグはキャリーバッグ。かさ張るバスタオルを持って行かなくてもパンパン。
これプラス授乳クッションも持ち込むので仕方ないと諦めてます😫
(あくまでウチの病院はですが)院内コインランドリーの利用は、母子同室なので新生児と一緒に洗濯物と洗剤を持って、病室の端っこまで歩いて行くよと教えてもらい、産後そんな元気は残ってないと諦めました。
1184さんは7泊予定なら、家族の休日に荷物の受け渡しは出来なさそうですか?
そのタイミングで、洗濯物を家族に渡して、退院着やベビーの退院着を持ってきてもらえたら、少しは入院時の荷物が減らせそうですよね。+7
-0
-
1220. 匿名 2021/07/21(水) 15:07:34
今日産まれた子はかに座♋️さん
明日産まれた子はしし座♌️さん
どちらでも嬉しいけど、うちの子はまだ出て来なそうなので、、しし座さんに決定かな🤔+25
-0
-
1221. 匿名 2021/07/21(水) 15:11:17
>>1216
ご出産おめでとうございます✨私も計画無痛を予定しているので大変参考になり、レポありがたいです!
麻酔が入るまでの痛みはかなり辛かったんですね…でも安産だったとのこと、何よりでした☺️
まだ身体がしんどい部分もあると思いますが、可愛い赤ちゃんと素敵な時間をお過ごしください💕+19
-0
-
1222. 匿名 2021/07/21(水) 15:15:09
栄養あるもの食べなきゃって分かってるのに、インスタント麺とかパンとかお菓子とかばっかり食べたくなる😭
雑穀米と焼き鮭、冷奴にサラダ、かぼちゃの煮付けとお新香
↑この献立食べたあと気持ち悪くなってリバース…
なのに昨日坦々麺とたい焼き食べたらすこぶる調子がよかった。
どうすればいいか分からない…。+39
-0
-
1223. 匿名 2021/07/21(水) 15:23:45
暑すぎて上の子と家でゴロゴロ。家の中でも暑い!
なんなんだよこの暑さ!!+17
-0
-
1224. 匿名 2021/07/21(水) 15:56:56
30週めの初産です、少し吐かせてください。
主人がコロナ対策に厳しく
今でさえ遅いと思いますが赤ちゃんを迎える準備をしたいと思い、アカチャンホンポなどにまとめて買い出しに行きたいと伝えたところコロナにかかったらどうするんだ!全部親にお願いした方がいいんじゃないかと反対されました。
今は ある事情で別々に暮らしています。
なので私は妊娠発覚から一人きり。外出も感染気をつけて近所のスーパーに行くくらい。
唯一の楽しみが赤ちゃん用品をネットで見回ること。
いろんな口コミがあるけど最終的には目で見て購入したいし、赤ちゃん用品を見て回ることも楽しみでした。平日の空いてる時間や工夫すればいいと思っていたので自分を心配してくれるのは嬉しいですがここまで束縛されるのは正直心が苦しいです。
主人は私の見て選びたい気持ちも分かる、けど感染してほしくないとゆう意見。感染したくない気持ちは私も一緒です。じゃあ親は感染してもいいのかとも思いますし、こんなことがあり仮に話し合いの末OKが出たとしても心から楽しめません。ネットで買える時代なのでネットで揃えようと思います。。それぞれの価値観の違いでどっちが悪いとかではないと思いますが誰にも言えずこちらで吐かせていただきました。
長々とすみませんでした。+24
-0
-
1225. 匿名 2021/07/21(水) 16:14:14
>>1219
>>1186
コメントありがとうございます!
荷物の受け渡し原則不可みたいです。個室に入れば一度だけ面会可能でそのときに荷物を受け渡すことができます。個室は空いてるかどうかによるのですが、一応希望するつもりです。
そんなかんじなので、タオルだけでパンパンになりますね。
パジャマはリース、スキンケア類はトライアルサイズを購入して小さく、洗濯洗剤も小分けにしました。
カバンはふたつに分けました。
やっぱり、大荷物になるのは仕方ないですね。
1219さんの授乳クッション、盲点でした。
病院にあるのかないのか確認してなかったです。普通にあるものだとおもってました。
確認してみます!+8
-0
-
1226. 匿名 2021/07/21(水) 16:31:11
>>1216
おめでとうございます🎉!
私も計画無痛なので参考になります😄何週での無痛分娩でしたか???+9
-0
-
1227. 匿名 2021/07/21(水) 16:34:48
>>1221
ありがとうございます
私の産んだ産院では、お産を進めるために結構痛くなるまでは麻酔入れないやり方みたいです
でも麻酔入れたあとは本当に楽になりましたし、無痛にしてよかったと思いました!
子宮口広げる処置や麻酔の針を入れる時も、思ったより痛くなかったです
1221さんの赤ちゃんも無事に安産で産まれてきますように☺️+9
-0
-
1228. 匿名 2021/07/21(水) 16:38:36
>>1226
ありがとうございます😊
39wちょうどでした!+9
-0
-
1229. 匿名 2021/07/21(水) 16:47:19
経産婦です。生まれました。9時から促進剤スタートして13時にゴール!
1年9ヶ月ぶりに産んだ感想は、もう絶対二度と生まない😭
無痛の選択肢がある方は強く強く勧めます😭+50
-1
-
1230. 匿名 2021/07/21(水) 17:00:59
>>1224
確かに1224さんの仰るとおり、価値観の違いと言えばそれまでになってしまいますが、でもやっぱり赤ちゃん用品を自分の目で見て選ぶっていうのも妊娠期間の楽しみの1つですよね🥲
夫婦でああでもない、こうでもないって言いながら、赤ちゃんのことを考えていっしょに選んだり…。
コロナにかかってほしくないっていうご主人の気持ちもわかりますが、そこまで縛られちゃうとなかなか何もできなくなっちゃいますし…💧
ネットのほうが安かったりもするし、いろいろな品揃えから選べるので、前向きに捉えながら準備するしかないですね👍💓+21
-0
-
1231. 匿名 2021/07/21(水) 17:03:25
今日健診に行って会計を待ってたら、今日が退院日なのかなーっていうご夫婦が赤ちゃん抱っこしてた!
他にもじいじらしき人と赤ちゃん抱っこした女の人もいて…赤ちゃんが本当に小さくて、スヤスヤ寝ててて、ご夫婦もじいじも赤ちゃん抱っこしてた女の人もみんな幸せそうな表情してた。
そこだけ雰囲気がほわほわしてるというか…暖かい雰囲気が漂ってた。
私も1ヶ月半後にはそうなってるのかなー。+66
-0
-
1232. 匿名 2021/07/21(水) 17:06:18
>>1225
1219です。
個室でないと荷物受け渡しが出来ないのは辛いですね😢希望が通ると良いですね。
あと授乳クッションについてだけ、補足させてください。
基本的には病院にあると思います!
ですがウチの病院は、授乳室からクッションの持ち出しが出来ず。私は病室で泣いたら即ベッドで授乳したいので、自前で持っていく事にしました。
ベッドでの授乳は枕で代用も可能みたいなので、姉はそれで乗り切ったと聞きました。
分かりづらい文章でごめんなさい。
ぜひ病院の助産師さんに聞いてみてください。
(そしてこちらのお返事は大丈夫です🙆♀️)+13
-0
-
1233. 匿名 2021/07/21(水) 17:35:30
妊娠30週です!最近ご飯を食べた後に、空気が上がってきて苦しくて仕方ないです。
元々ゲップがうまく出せないので、尚更きつくて。
少し動いただけで汗ダラダラかくし、お腹も大きくなってきたからか歩くのも億劫になってきて、これが妊娠後期か…と実感してます。+28
-0
-
1234. 匿名 2021/07/21(水) 18:36:51
家でエアコンつけてゴロゴロしてたら、急に寒気がしてきました。
半袖で熱をはかったら平熱、次に長袖着て熱はかってみたら、37.1。。。
長袖だったからなのか、風邪なのか(T_T)
エアコンを切って様子をみてます。
寒気はしなくなりました。
大丈夫なのかな。心配です(T_T)+17
-1
-
1235. 匿名 2021/07/21(水) 18:41:47
1205です。
>>1208
ご返信ありがとうございます!
36週のときには頭位になっていたんですね…!
いろいろ不安で検索魔になってしまって、気にしすぎていました。。
1208さんのように、居心地がいいのかな〜と考えるようにします!
気持ちが軽くなりました…ありがとうございます😭
現在38週とのことで、ドキドキですよね…!
母子共に、無事な出産をお祈りしています!
>>1210
ご返信ありがとうございます!
1210さんも同じ週数で、今はあまり気にしていないとのことで肩の力が抜けました😭
確かに骨盤の関係もあるのかもしれないですね…!
アドバイスいただいた通り、次回の検診でするべきことなどしっかり聞いてみようと思います。
左側を下にして寝てみて、と前回の検診で言われていたのですが、頭の位置を気にして向きを変えてみるのは考えたことなかったです…!💦
さっそく試してみます!ありがとうございます!+5
-0
-
1236. 匿名 2021/07/21(水) 18:42:15
>>1209
自己レスです。
夕方に粘液栓のようなおりものがでてきました。
朝からなんとなく下腹部〜腰のあたりが重ダルいなぁという感じが続いてます。
痛みもすぐにひいてしまうので、カウント悩みます。
これが前駆陣痛なのかなぁ🤔+12
-0
-
1237. 匿名 2021/07/21(水) 18:43:25
病院からもらった入院準備のパンフレットには
産褥ショーツ2〜3枚って書いてあって、
3枚買ったって助産師さんに言ったら「いらないよ〜」と言われた😱いつもの普通ので大丈夫だよって💦
皆さんの所はどんな感じですか!?
無駄な買い物してしまった🖐+15
-0
-
1238. 匿名 2021/07/21(水) 18:58:05
>>1222
リバースするくらいなら食べたいもの食べていい気がする笑
私も暑くて冷たいものばっかり食べてます+6
-0
-
1239. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:05
39週
産まれる気配がない🤗
焼肉やオロナミンC、カレーやラーメンと色々食べ尽くしたぞ!
明日は何食べよう😌
+18
-0
-
1240. 匿名 2021/07/21(水) 19:00:10
>>1224
アカチャンホンポで感染した人なんかいないと思うけど
旦那さんちょっと異常じゃない?+30
-1
-
1241. 匿名 2021/07/21(水) 19:13:04
>>1237
うちは生理用ショーツでも可って書いてありましたよ〜!帝王切開だと術後看護師さんにナプキン変えてもらったりするので一枚は必要かな?と思いますが、普通分娩だったら生理用ショーツでいいのではないでしょうか+7
-2
-
1242. 匿名 2021/07/21(水) 19:14:18
皆さんの周りに喫煙者って居ますか?
義理の妹夫婦(まだ今は子供居ない)が結構タバコ吸うんですが、勿論妊婦である私の前では吸いません。
家の中でも吸いません。
ただあんまり綺麗好きなイメージは無く、ネットなどみるとタバコを触った手や吸って30分はタバコの毒素が出ているので新生児にかなり悪いと書いてあるのを見掛けます。
さすがに、手は洗ってくれると思いますが(少し怪しい感じの2人ですw)「30分以内に吸ってないよね?!」
とは聞きづらいです…夫か義理親が言ってくれそうな気もしてますが。
外でバーベキューしてる時にタバコ吸ってからすぐ犬と戯れ、犬がむせていたのを見たこともあり不安なのですが、これは気にしすぎですか?+16
-0
-
1243. 匿名 2021/07/21(水) 19:54:15
>>1216
おめでとうございます!
わたしも今週末、無痛分娩の予定なのでレポありがたいです!コロナの影響で母親学級もなければ、詳細な説明もHP読んでね~程度だったので、、
いい報告にあやかりたい!!+13
-0
-
1244. 匿名 2021/07/21(水) 20:23:27
辛くなってきた。
後1ヶ月も入院しないといけないし、入院生活にたえてもその後すぐまた痛くて辛い出産、寝れなくて大変だと思う育児のスタート。無痛にしたいけれど毎日の点滴さえ痛くて気分悪くなるので、無痛の注射ですら怖いです。まず入院生活がもう辛いです。私は妊娠しないほうが良かったのかなあ。+20
-1
-
1245. 匿名 2021/07/21(水) 20:42:27
今日生まれました。夫はギリギリ間に合って立ち会いできました。夫がいないのと、今日のお産はわたし1人だったようでベテラン助産師さんがつきっきりで対応してくれてすごく心強かった😭何から何までスムーズで的確で辛かったし痛かったけど多分助産師さんのおかげで辛さも痛みも最小限で進んだと思います😭
むしろ夫が最初からいなくてよかったのかもしれない🤣+44
-1
-
1246. 匿名 2021/07/21(水) 21:10:27
トピズレですが2〜人目妊娠中の方に話を聞きたいです
適当な育児トピが無く、どうしても答えが見つからないので相談させて下さい、誰か助けてください
上の子がもうすぐ3歳なのですがイヤイヤ期もあり癇癪、ワガママが酷く
叱っても何が悪いのかを理解しないままに大声で泣きながら言葉を被せてきて話が解決しません
例えば「〇〇って約束だったよね」と言うと、こちらが言い切る前に「できる!!(約束)守れる!」とギャアギャア泣きます。ちなみに言い返しているだけで約束守れてません。
3歳くらいの子に何が悪いのか完璧に理解しろ!なんて期待は勿論してませんが
ちゃんとこちらのお話を聞いて欲しいなと思います
親が折れてしまってはいけないと思い根気強く話し続けたり怒ったりしますが上に書いた同じことを繰り返すので
一体どこに落とし所を付けたら良いのかわからず
寝る寸前まで怒り続けなきゃいけない状況となってます
あんまりにもずっと泣いてるからって途中で「そうだね、約束守れるね、明日から頑張ろうね、よしよし良い子だね」と慰めてはいけませんよね?
だからといって寝る直前までずっと怒り続けるのは子のメンタルを傷つけるのでは無いか、良く無いのかな、など所謂親子喧嘩をおわらせるタイミングが掴めません
妊娠中でナーバスなのもありますが、上の子の対応にちょっと疲れました
今日は「全く言う事聞いてくれない子のお願いは聞きたく無いから今日はもう一緒に寝ない。添い寝しない」と言い背を向けました。
最初は酷く泣きましたが多分泣き疲れか、諦めてそろそろ寝落ちをするところかと思います。
妊娠中特有の「上の子に八つ当たりしちゃった、罪悪感」とかじゃなく本当に対応がわからず疲れました+29
-5
-
1247. 匿名 2021/07/21(水) 21:12:25
34週です(T ^ T)
27週から切迫早産で自宅安静
毎週の注射(ほんとに痛いやつ)からやっと解放されました!
あとはウテメリンの副作用…あと何週かな。。
動いていいよって言われたいです。+8
-1
-
1248. 匿名 2021/07/21(水) 21:25:11
ここ数日、おしるしも来たし前駆陣痛もあるのになかなか本陣痛に繋がりません…。
「いててっ」と言うたびに父や母から「もう生まれるか?!」と言われ、朝になると痛みは収まってしまい「結局今日も生まれなかったねー」と言われ…。
悪気はないのはわかってるけどプレッシャーだよ🥲笑
+37
-0
-
1249. 匿名 2021/07/21(水) 21:28:40
>>1237
えええ〜!
私も入院準備の用紙に同じような枚数書いてあったので、しっかり買いました!なんなら多めです。笑+8
-0
-
1250. 匿名 2021/07/21(水) 21:46:03
>>981です。
無事に出産することができました。
点滴何度も失敗されたとこから始まり…
あれよあれよと手術室へ。。
麻酔はとてもポカポカ眠くて…
(麻酔の注射は痛いの一瞬でした)
あっという間に赤ちゃんの産声と姿確認することができて泣きました😢✨
そのあと眠って起きたらもう手術終わってました。
ただ赤ちゃん呼吸異常があり…
すぐにNICU運ばれました😢
一時的なものみたいですが、
心配で仕方がなく病室でメソメソ泣いてます😢
他の方は母子同室始まったので、
より気持ち的に辛いですが…😢
早く赤ちゃんに会えるよう回復頑張ってます✨
術後は後陣痛がひどく、
痛み止め効くまで5時間ほど冷や汗かいて堪えました。ベッドで良い体勢見つからないのが地味に辛かったです💦
痛すぎて動ける気しませんでしたが、
今はスタスタ歩けるまで回復しました。
人間の体ってすごいですよね😂
皆様のレポ励みに出産頑張れました。
ありがとうございました😄✨
赤ちゃん頑張ってくれてるので、
私も引き続き頑張ります✨
+45
-0
-
1251. 匿名 2021/07/21(水) 21:48:50
>>1224
買いに行けないのは単純にかわいそう。
夫婦で赤ちゃんを迎える唯一の楽しみなのに!
コロナにかかるのはたしかに心配だろうけど、
マスクして手洗いうがい消毒するのだから、
普段のスーパー行ってるのと
あまり変わらないような気が、、+32
-1
-
1252. 匿名 2021/07/21(水) 21:53:00
計画無痛分娩の方、みなさん何週目に入院予定ですか?
私は39w入ったタイミングで予約しました。
遅いかなと少し不安になってきたので、みなさんの予定を参考にさせていただきたいです。+11
-0
-
1253. 匿名 2021/07/21(水) 21:54:21
>>1222
同じ人がいて少し安心しました。
今週37週になるのですが、最近になって食欲がすごくて菓子パン・インスタントラーメン・外食続きです。
自炊したいけど立ってるの辛いし、お腹空いてお菓子食べてしまったり自己嫌悪です。
体重もこれ以上増やせないのにどうしたらいいかと落ち込んでました。
せめてもの罪滅ぼしでラーメン食べた後キュウリかじってます。+28
-0
-
1254. 匿名 2021/07/21(水) 21:55:11
34w
さすがにお腹大きくなってきて
通れると思ったところが通れなかったり
お腹がいろんなところに当たったり、、
でも予定日は1ヶ月後なので
まだ大きくなるのか〜と思っています👶
赤ちゃんの胎動は更に力強い!
出産は怖いけど、
なるようにしかならない、、ですよね?笑+45
-0
-
1255. 匿名 2021/07/21(水) 22:00:17
38週で今日検診でした。
お腹も下がってきてる気がして子宮口どんなもんかドキドキでしたが、全く頭降りてきておらず、子宮口も開いてないと😂
NSTもしましたが全く張らず、赤ちゃんは動きまくってました。
早く会いたいけど赤ちゃんのペースがあるもんね😂
でも先週2400弱しかなかった体重が2734gに増えていて安心しました✨+29
-1
-
1256. 匿名 2021/07/21(水) 22:04:06
>>1252
うちは子宮口の状態によって日にち決めるって言われたので、全然未知です。早く予約しちゃいたい。まだ35週なんですけどね。+12
-0
-
1257. 匿名 2021/07/21(水) 22:05:33
36w5d膣がズキンと痛むけど何なんだ…ネットで調べると骨盤が開いてきてるやら子宮口開いてきてるやら書いてるけど、数日前の検診では子宮口開いてないって言われたし…原因わからず+9
-0
-
1258. 匿名 2021/07/21(水) 22:09:08
>>1252
36週で決めました!ちなみに明日入院、明後日出産予定の初産婦です😄+14
-0
-
1259. 匿名 2021/07/21(水) 22:21:13
>>1242
それは初めて知りました!
私は義母が喫煙者です…😓退院後に会いに来ると思うので手洗い&消毒&マスクを徹底してもらおうとは思っていましたが、30分前の喫煙状況はなかなか確認しづらいですね💦+4
-0
-
1260. 匿名 2021/07/21(水) 22:22:40
>>1245
おめでとうございます!!
旦那さんが間に合ったことも、ベテラン助産師さんが付きっきりでいてくれたことも幸運でしたね✨
とはいえお疲れのことと思います…なるべく身体を休めてくださいね。+11
-0
-
1261. 匿名 2021/07/21(水) 22:27:27
>>1252
明日で38wですが、まだ何にも決まってません…
早く決めて欲しいです泣
子宮口の様子見て…ってかんじみたいです
39wに無痛予定ってことですか??+4
-0
-
1262. 匿名 2021/07/21(水) 22:57:28
>>1242
気にし過ぎではないと思います。
未婚時はタバコ業界でした。喫煙後は手も顔も服も煙が付いています。もちろん吐く息にも。
室内で抱っこならマスク外してますよね。手洗いうがい後でも、新生児期なら気にしてしまいます。
家族から義妹夫婦に明るく言えそうなら「タバコ吸う前に抱っこしてあげてねぇ〜。タバコ後はしばらく触れなくなるしねぇ〜。え?さっき吸ったばかり?それじゃお預けじゃない〜」と気まずくならずに伝えたいところです。
無理せず過度に騒がず、ご主人やお義父さんお義母さんに相談してみてください。+23
-1
-
1263. 匿名 2021/07/21(水) 23:15:15
>>1237
経産婦です!私は普通分娩でしたが、産後はとにかく満身創痍で特に股は痛くて痛くて仕方がなかったので産褥ショーツ必須でした!
ナプキンチェンジやら検診やらなんだかんだ回数あって、その度にビリッと開いてペッペッと閉じてもらって…まさにまな板の鯉状態。笑
腰上げるのもパンツ上げ下げもしんどいので、私はあって良かったです!
今回も4枚持ち込みます👌+26
-0
-
1264. 匿名 2021/07/21(水) 23:39:40
>>1246
自分の興奮状態を抑えないと相手も落ち着かないので、怒鳴ったり怒ってもすぐ切り替えて一旦違う話をしたりしてます。
相手がだいぶ普通に戻ったら、
なんでさっき怒ったかわかる?と、質問から入って話し合うようにしてます。
育児は十人十色ですが
そうゆう事したらママ嬉しいと思う?
など子供に考えさせてみてからこちらが教えてみてわどうでしょう?+18
-3
-
1265. 匿名 2021/07/21(水) 23:41:46
さっき何気なくYouTubeで出産の動画を見たら、なんか私耐えられる気がしなくなって、生むの怖いです
恐怖と感動で号泣…
お産を乗り越えたママ達には尊敬しかないです
母親学級で陣痛は怖がっちゃダメって言われたけど、未知なものは怖いYO😣+49
-0
-
1266. 匿名 2021/07/21(水) 23:44:34
愚痴です。すみません。
自分から動いてくれない旦那にイラッとます。しんどいアピールをしないと何も手伝ってくれないし代わってくれません。サボってても文句言われるとかではないですが、普通はもう少し妊婦に対して優しくするもんじゃないの?とモヤモヤします。出産準備も2人で協力してやっていますが、私の指示通りに動くだけで自分からは何も調べません。男性なんてそんなものなんでしょうか。言えば動いてくれるだけマシなのかな・・・。+32
-0
-
1267. 匿名 2021/07/21(水) 23:49:12
>>1265
YO🕺
今後は見ない方がいいです😂
はじまったらもう終わりまでいけます。
いくしかないのです。
心を無にしてその時を待ちましょう…🧚♀️💫笑+55
-0
-
1268. 匿名 2021/07/22(木) 00:17:11
>>1266
すごいわかります!!我が家の例だと…
・私が全力で具合悪い→「でも◯◯(私の名前)は強いから大丈夫👍🏻」
・赤ちゃんグッズの相談をする→「俺よくわからん」と言って調べもしない
・入院や手術の書類に目を通すよう頼む→「あとで見とく」と言って永遠に見ない
・入院中困らないように上の子の保育園準備やグッズのありか等をわかりやすくまとめたプリントを作る→「俺は全部わかってるから大丈夫!わかんなかったら娘(3歳なりたて)にも聞くから!」と言って見ない
・義実家に娘を頼む日も出てきそうなので仕事の予定を聞く→「かーちゃんに適当に任せるから平気」
何事も軽く考えすぎててイラつきます!
ましてや義実家に頼み事するならきちんとしたいのにー!!!!+42
-0
-
1269. 匿名 2021/07/22(木) 00:23:20
違和感あると思ってたらイボ痔になってたー😭
ただでさえいろんな痛みで辛いのに尻の痛みまで加わるなんて…
運動したり歩かないとダメだけどもうすでにヨボヨボだよ+19
-0
-
1270. 匿名 2021/07/22(木) 00:48:59
>>1268
ひと様の旦那様にすみませんが、一文字…
「俺は全部わかってる」
は?+34
-0
-
1271. 匿名 2021/07/22(木) 01:06:22
長いつわりから解放されて約1ヵ月。
なんか、最近、ぶり返しでゲロゲロ。
もしかして、これ、後期つわりってやつですか?泣
+5
-0
-
1272. 匿名 2021/07/22(木) 02:15:48
>>1216
おめでとうございます!ドキドキしながら読みました。私も無痛分娩です!!麻酔の注射は痛かったですか…?怖くてビビってます。。+6
-0
-
1273. 匿名 2021/07/22(木) 03:17:13
>>1236
前駆陣痛かな?と思いつつ念のため連絡して産院へ行ったら、子宮口4センチ開いていてそのまま入院になりました!
頑張ってきます‼︎+54
-0
-
1274. 匿名 2021/07/22(木) 03:18:24
マイナス付くだろうけど眠れないから愚痴。
連休初日、夫が片道2時間かけて趣味で出掛けてしまいます。私も誘われたけど、産院まで3時間の場所なので当たり前にお留守番。
いま39週2日。まだまだ産まれなさそうですが、せっかく立会い可能な産院のに、なぜそんな遠くに朝から晩まで行ってしまうのかとモヤモヤ。
平日は在宅勤務で掃除洗濯ご飯も全部率先してくれるから、休日くらい好きな事って頭では分かってるけど、ほんと産まれてきたらどーするのよ😔+41
-0
-
1275. 匿名 2021/07/22(木) 03:20:09
>>1273
いってらっしゃい!頑張ってね!+21
-0
-
1276. 匿名 2021/07/22(木) 03:29:48
>>1275
わー‼︎ありがとうございます😭‼︎+10
-0
-
1277. 匿名 2021/07/22(木) 04:37:32
>>1274
あなたは私か!
似たような状況です。
モヤモヤして、ちょっと嫌味言っちゃうけど、鈍感で気づいてないし。
何もこんな時期くらい我慢してほしいですよね。
旦那さんがいない間の、陣痛タクシーとか、病院いく手段確保しましたか?
あとは、お腹にパパがいるとき産まれておいで~と声かけしておくといいと思います。+19
-1
-
1278. 匿名 2021/07/22(木) 05:07:45
>>1230
共感していただいてありがとうございます。
誰にも言えなくて私の危機管理が甘すぎるのかな…となにが正しいのかわからず昨日1日泣いていましたがあなたのコメントで救われました。
捉え方をかえてプラスに考えてみます!
夫の気持ちは私や子供を心配してのことなので悪く言えないし、気持ちも分かると言ってくれているので 今回は私が引き下がろうと思います。
気持ちがわからないと言われていたら一生根に持っていたでしょう(笑)
ありがとうございました♪+6
-0
-
1279. 匿名 2021/07/22(木) 05:12:36
>>1240
コメントありがとうございます。
確かにアカチャンホンポで感染した報告は聞いたことありませんね(^-^;
私達が住んでいる関東は感染者がまた増えはじめていて夫はアカチャンホンポが入っている大きい施設に行くことを心配しているようです。
夫の過剰すぎる心配も時には人を苦しめることを今回の件で知りました。
また、夫婦間の危機管理の差も今後確認しないと、と勉強になりました。
コメントありがとうございました!+16
-0
-
1280. 匿名 2021/07/22(木) 05:15:46
>>1251
コメントありがとうございます。
私も思いました(^-^;
抱っこ紐とかメーカーごとに試着してみて選びたかったので もし体に合わなかったらこのときのことを言って新しく違うのねだろうと思います(笑)+9
-0
-
1281. 匿名 2021/07/22(木) 05:50:14
>>1268
返信ありがとうございます!
上のお子様がいらっしゃるということで、より一層準備が大変かと思います。それにしても俺は全部分かってるから大丈夫!の自信は一体どこから?😂
うちは両親がどちらも遠方で里帰りもしないので、旦那に協力してもらわないと回らないのは分かっているはずなんですが、常に受け身な態度でイライラします。もし両親が近くにいたらなおさら他人任せだったと思います・・。+9
-0
-
1282. 匿名 2021/07/22(木) 06:07:03
>>1265
すごい叫んでる方の動画は恐怖ですよね😂
もうすぐ予定日なのでイメトレと思い観ますが、大人がこんな声を出すくらい痛いのか…と戦々恐々としています。
きっと始まったらなんとかなります💪頑張りましょうね〜!!+18
-0
-
1283. 匿名 2021/07/22(木) 07:10:57
>>1252
ちょうど今39週で昨日予約しました。
まだ子宮口固くて、41週0日出産予定です。
暑さと身体の重さを理由に運動不足たったみたい。+10
-0
-
1284. 匿名 2021/07/22(木) 08:24:16
昨日の夕方、突然の悪寒発熱からの一分間隔の張りと痛みがきました!
今日から39週。
よし!今日中に産むぞ!と思い病院にいくも子宮口一センチと言われて悲しくなる。
切迫早産だったのに、子宮口が頑丈らしい(笑)
その後、熱が高くなり母子ともに頻脈で帝王切開になるかもと説明を受ける。
夜中、陣痛が遠のき数時間寝れた。
起きてからは10分感覚の張りあり。
解熱したので、誘発分娩をまずやってみようということになりました。
一足お先に出産します!するんと無事に産まれてきてほしい。
+45
-1
-
1285. 匿名 2021/07/22(木) 08:55:42
>>1079
お返事遅くなりすみません!
なんとか無事に生まれました!ありがとうございました✨+9
-0
-
1286. 匿名 2021/07/22(木) 09:02:03
上の子が先週から鼻水と咳が出てて、便もゆるめ。
今朝起きたら私は胃もたれ?っぽいようなちょっと吐き気というか胃がムカムカする。
朝食は食べられたし、食欲はまぁまぁあるけど…
後期悪阻なのか、上の子の風邪もらったのか…鼻水と咳はないから何なんだろ。
妊娠してると悪阻か胃腸風邪かとか判断つかないー。+7
-0
-
1287. 匿名 2021/07/22(木) 09:05:51
すごーく細かいことなんですが、今週の検診で体重測定してくれた助産師さんが服の分をマイナスしてくれませんでした。。今まで2回だけマイナスしてくれない助産師さんにあたったんですが(もしかして同じ人?)、この時期の0.5kgは大きいからちゃんとやり方統一して欲しいー!この2週間浮腫対策と食事内容気をつけてこれまでより増え幅減らしたのにー!とモヤってます😂+9
-16
-
1288. 匿名 2021/07/22(木) 09:07:56
>>1274
旦那さんは全然自覚ないんだろうねー。
そもそも遠出は正期産前にしておかないと…本当に立ち会いしたいの?って思いますね^^;
そして、39週の1274さんを誘ってる時点で本当何考えてるんだろ?って思っちゃいました(ごめんなさい💦)
日頃家事とか頑張ってくれてるのは嬉しいし、有難いけど、そんな遠出するのは今じゃないよね。
私ならめちゃくちゃキレちゃうと思います。
+23
-0
-
1289. 匿名 2021/07/22(木) 09:16:02
>>1178
ありがとうございます✨
私は出産直後も血圧が下がらず、点滴で落ち着けてもらいました。もし高くなっても先生が適切な処置をしてくれるので、1178さんもきっと大丈夫です!
1178さんも母子共に元気に出産を乗り越えることをお祈りしています🍀+4
-0
-
1290. 匿名 2021/07/22(木) 09:18:19
何度もヘソの方を向いたままいきんだせいで、首がひどい筋肉痛になりました…
これから入院する方、首筋の凝りをとるようなグッズも持参するといいと思います。+11
-0
-
1291. 匿名 2021/07/22(木) 09:51:50
34週です。先日、妊婦健診でこれから出産まで運動をどれくらいすれば良いか尋ねたら、私の場合はしなくて良い。むしろ動かないで、横になってても良いと言われて驚きでした。臨月に入っても同様だと。理由は血圧が低めだから。確かに、8ヶ月頃から動悸・息切れの症状多く出て、のんびり過ごすようにはしていました。体力なくならないか心配ではありますが、無理せず過ごそうと思います。+21
-0
-
1292. 匿名 2021/07/22(木) 10:05:11
異常なくらい菓子パンとケーキが食べたい🤤
栄養たっぷりならいいのに🙄+36
-1
-
1293. 匿名 2021/07/22(木) 10:14:51
朝から出血&破水疑惑で病院来たけど、何も無かった!
が、モニターだと赤ちゃんの元気が無いらしく昼まで待機…
しかもNST外したらドコドコしてる。天邪鬼〜!
小さいからもう少し入ってて欲しいけど、胎動が頻繁に弱くなるから医療の手が出せるように、お腹から出しちゃいたい気持ちもあり
元気な人達が羨ましいです…+21
-1
-
1294. 匿名 2021/07/22(木) 11:05:25
>>1267
ありがとうございます😭
そうですね、ジタバタしたって仕方ないです
やるしかない🔥って気持ちが芽生えてきました!
出来る出来るって自己暗示かけます🧚♂️✨笑+7
-0
-
1295. 匿名 2021/07/22(木) 11:10:31
>>1282
ありがとうございます〜!
呼吸法の練習してとにかく平常心…ですね
とはいえパニクると思うので、助産師さんにも再度指示をお願いしておこうと思います🔥
はい!頑張りましょうね✨+8
-1
-
1296. 匿名 2021/07/22(木) 11:36:07 ID:An9ptfaidx
2人目妊娠中の方で新たにチャイルドシート買った方買う予定の方いますか?
上の子が2歳なので上の子のジュニアシートを新たに買おうと思ってるんですが沢山あって迷ってしまいます。
買った方参考にさせてください〜!+7
-0
-
1297. 匿名 2021/07/22(木) 11:49:50
粘液栓てどんな感じで出るんですか??
破水やおしるしとはまた違う感じでしょうか?+5
-0
-
1298. 匿名 2021/07/22(木) 12:51:48
お腹重すぎてやる気がおきない
寝てスマホみてテレビみてゴロゴロ
こんなんじゃダメだと立ち上がってみたけどやっぱりやる気がおきない…なにもやりたくないけどなにもしないのも落ち着かない
気力がほしい😣
+41
-0
-
1299. 匿名 2021/07/22(木) 13:01:42
里帰り中ですが、母が尖ったナイフの思春期みたいでやばいです~!ザ・フキハラという感じで。だけど、気分屋?なので、普通に楽しく話したりもする。私はフォローもしないし、尖ってる時は自室で動画見たり(母の声を遮断する意味もあり)で大丈夫ですが、両親は普段どんな生活してるんだ~と。まぁ、思い返すと昔からなんでこれが日常なのか。私は夫とは穏やかに過ごしているので懐かしかったり、久々のフキハラに驚いたりです!私の帰省でリズム崩してるのも大きいですよね。機嫌良いときは優しくしよう。+19
-0
-
1300. 匿名 2021/07/22(木) 13:40:43
>>1297
全然違いましたよ✩
おりものよりももっと粘性で、表現するならスライムがピッタリです!
私の場合はクリーム色でした!+4
-0
-
1301. 匿名 2021/07/22(木) 13:45:14
>>1296
私も2ヶ月前ぐらいに上の子用にジュニアシート買いました!
チャイルドシートがコンビだったので、同じコンビの「ジョイトリップ エアースルー GH」っていうものを買いました。+10
-1
-
1302. 匿名 2021/07/22(木) 14:04:23
旦那も仕事休みの日に水通し一緒にしたいと言うので、今日までせずに待ってました☺️昨日までよく晴れてたのに、今日に限って雲が多い😂
でもまじまじと赤ちゃんの服見ながら、目を細めて嬉しそうに干す夫の姿が見られて、こちらまで嬉しくなりました。無事に産まれてきて欲しいな😌+66
-0
-
1303. 匿名 2021/07/22(木) 14:04:34
33wです。
昨日検診で2250gと言われて大っきくてびっくり!
母子共にたくさん成長してる…。
今日もごんごん動いていて癒されます。
あともうちょっとで会えるの楽しみで、
出産レポを読み漁っています。+24
-0
-
1304. 匿名 2021/07/22(木) 14:06:17
>>1259
そうなんですよね、30分以内に吸いましたか?とかだと喫煙者側からしたら日常の嗜好品だし、こちらが神経質に見えてしまいそうで言いづらくもありますよね。
ほんとの親や兄弟なら言えるけど…と言った感じです。+11
-0
-
1305. 匿名 2021/07/22(木) 14:11:22
>>1262
アドバイスありがとうございます、明るく言えそうな気もしますが状況見て夫か義理親に言われた方が妹も嫌じゃないかな?と思いそちらからアプローチして貰おうと思いました。
吸う人と吸わない人との感覚って大きく違うから難しいですよね…+10
-0
-
1306. 匿名 2021/07/22(木) 15:19:19
頚管長短くて25週~自宅安静→入院していましたが、何とか退院して里帰りして31週まできました。先日の妊婦健診で初めて尿糖++++でて、赤ちゃん小さいと言われ、動けない日々、準備の進まなさ、体重管理の辛さ、出産への恐怖、産後の体調不良不安などで気持ちが落ち込んできています。
私の身体は妊娠に向いてないのかな(;;)?+27
-0
-
1307. 匿名 2021/07/22(木) 16:02:58
>>1269
私もなりました…😭あとちょっとなのに悔しい!妊婦さんの7割は痔になるらしいので治す方も一緒に頑張りましょうっ!+8
-0
-
1308. 匿名 2021/07/22(木) 16:13:11
後期に入った途端尿糖が出るようになってしまいました〜!毎回そんなに数値高くないから朝ご飯の分が出たのかもねーで血糖値まで診てもらえなくてモヤモヤ。妊娠糖尿病が確定するかどうかで普段の食生活も変わってくるので検査してほしいです(泣)+16
-0
-
1309. 匿名 2021/07/22(木) 16:19:23
先生から子宮口も開いてるし頭も下がってきてるし陣痛まであと少しだよ!と言われてから1週間、産まれる気配すらないです(涙)
毎日そろそろ来るか?!と思いながら過ごしてます!
まだお腹に居たいのかな〜のんびりやさんなのかな〜+29
-0
-
1310. 匿名 2021/07/22(木) 16:20:04
>>1291
血圧が低いとそんな指示をされることがあるんですね💦失礼でしたらすみませんが、現在の血圧はどれくらいですか?自分はまだ30wですが妊娠前からずっと低血圧なので、気になりました…+10
-0
-
1311. 匿名 2021/07/22(木) 16:25:32
いいかげん準備始めないとどんどん身体重くなってさらに動けなくなるんだろうけど、暑いししんどくて何もする気にならない。
今日もゴロゴロしてるだけで1日が終わってしまう…。
+37
-0
-
1312. 匿名 2021/07/22(木) 16:26:25
>>873
わー同じ予定日ですー!
私は帝王切開なんですけど同じ予定日の方がいるっていうだけで心強いです!お互い頑張りましょー!+2
-2
-
1313. 匿名 2021/07/22(木) 17:09:49
>>1300
教えてくれてありがとうございます✨今朝おりものの量が多かったので粘液栓かと思ったのですが、スライム状じゃなかったのでただのおりものだったみたいです!+5
-0
-
1314. 匿名 2021/07/22(木) 17:37:12
>>1277
お返事ありがとうございます😭
似た様な状況の方も居るんですね。私だけじゃなかった。
さっき帰るよ連絡が来てモヤモヤが一旦落ち着いたところです。
小出しで嫌味になっちゃうのに伝えても伝わらないのは辛いですね。
準備はほんとばっちりで、あとは出て来る待ちです😢 お腹の声かけ今からでもやってみますね。ありがとうございます。+5
-0
-
1315. 匿名 2021/07/22(木) 17:46:32
>>1288
やっぱりめちゃくちゃキレたくなりますよね😢
うちの人自覚ないのかなぁ。立会いは私の強い希望でその為の産院を探しました。産まれるのは楽しみでも出産は受身な感じかもです。
下手したらまた来週末(予定日超過してても)趣味の集まりあるかもなので、話してみます。
お返事ありがとうございます😭+7
-1
-
1316. 匿名 2021/07/22(木) 17:57:34
>>1291
なんと!私も妊娠前から臨月の今までずっと低血圧(下40台、上80台)なので気になります…!
そしてこの息切れや息苦しさも低血圧のせいだったのですか⁉︎
でも高血圧も苦しいですよね。どちらにしても妊婦は辛いということか…😇+13
-0
-
1317. 匿名 2021/07/22(木) 18:12:26
胎動面白い
+28
-0
-
1318. 匿名 2021/07/22(木) 18:14:48
今日予定日ですが超過しそうです🤣
さっきつわり並みに気持ち悪くて吐いちゃったけど大丈夫かな…。
1人目促進剤スタート、2人目破水スタートだったので今回こそは自然に陣痛待ちたいなぁ。そわそわします。+15
-0
-
1319. 匿名 2021/07/22(木) 18:28:08
>>1310 >>1316
前日の健診時の血圧の記録を見てみると、上が107、下が76でした!
血圧の事は詳しくないですが、そこまで低くなさそうですよね。理由は血圧とおっしゃってはいましたが、もしかすると、いくつかの要因も重なってるんですかね、、?貧血気味で鉄材も出して貰ってたり、妊婦採血で失神直前になったりもしました。因みに、里帰り先の産婦人科の初診で質問したところ、そのような返答でした!(里帰り前の産婦人科では特に言われていません)
人それぞれだと思いますので、あくまでも私の場合というこで認識いただけるとありがたいです。ただ、私も今でも半信半疑でまた聞いてみようかとも思ってます(笑)!+7
-0
-
1320. 匿名 2021/07/22(木) 19:13:05
37週初マタですが、今日2回ほど茶色のおりものがありました
おしるし?というものなのでしょうか?量は普通のおりものの少し多いかなってくらいで、体調も変わらずなのでとりあえず様子見でいいのでしょうか
連休明けに検診があるのでそこで先生に話せばいいくらいなのかわかりません+10
-0
-
1321. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:06
38w4d
激痛ではないのですがお腹がパンパンで裂けそうな痛み?チクチクというよりシクシク?ヂクヂク?するような感じが昼からずっとあって…陣痛の前にこういう痛みあるのってあるあるなんでしょうか…わからない…😭激痛ではないから病院に電話するのも気が引けてしまって…
胎動はあります+10
-1
-
1322. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:09
37週目の検診で担当医の先生に、
これからはいつ産まれても大丈夫なのでたくさん動いてくださいね、と言われたのですが、
日中は暑すぎるし、お腹は張りやすいし、足も痛いしで、運動や散歩する気になれないよ💦
運動は無理だけど、床拭きや掃除など頑張ってみた!
臨月の方、運動ってされていますか?+21
-0
-
1323. 匿名 2021/07/22(木) 19:38:47
>>1319
>>1310です。返信ありがとうございます!
確かに血圧の数値だけを見ると、極端に低いわけではなさそうですね…💦仰る通り、貧血の状況なども関係しているのかもしれませんね。
貴重なお話をありがとうございました。これからも体調に気を付けてお過ごし下さい😢
+6
-0
-
1324. 匿名 2021/07/22(木) 19:40:50
夫がPCR検査してから里帰り先に遊びに来てくれた!
久しぶりに2人きりでデートして、次に会う時は産まれた後だからこれが2人で過ごす最後の時間だねって噛み締めました。友人とも会わずあまり外に遊びに行かない生活をしているのでとてもリフレッシュできたし出産頑張ろうって思えました😊+57
-0
-
1325. 匿名 2021/07/22(木) 19:57:05
>>1322
36wです。18時過ぎに散歩に行きましたがまだ30℃以上あって蒸し暑いし、腰は痛いしお腹は張るし、30分が限界だと思いました💦家ではストレッチやヨガ、家事を毎日少しでもやるようにしています。37wからはスクワットもして良いと言われたのでそれぐらいでいいかなと思ってます・・。+16
-0
-
1326. 匿名 2021/07/22(木) 20:16:24
>>1316
私も同じく80/40くらいで毎回測り直しされます😅立ちくらみやふらつきの有無はよく聞かれますが、ごくたまになので日常生活困るほどじゃないかなー?と。
主治医からは、立ちっぱなしや座りっぱなし等ずっと同じ姿勢でいないようにと言われますが、お腹の苦しさで寝返りが上手くうてず…
夜中はたぶん数時間同じ体勢で固まってて体ビキビキしてます😭+7
-0
-
1327. 匿名 2021/07/22(木) 20:25:20
>>1321
不安でしたら産院電話してもいいと思いますよ!
+3
-0
-
1328. 匿名 2021/07/22(木) 20:39:54
絶対無痛分娩って決めて病院まで選んだのに、34週になって具体的に説明受けて迷う気持ちが出てきてしまった…。
これで赤ちゃんに何かあったら後悔するという思いと、出産の恐怖で揺れてる+17
-5
-
1329. 匿名 2021/07/22(木) 20:44:39
>>1322
私も外は暑すぎて出たくないので家の中でスクワットやヨガやってます!と言っても毎日ではなく1日中布団やソファでごろごろしてる日もあり😅
37週ですがまだ産院から運動して等の指示も出てないので、やる気が出た時に少し動いてます!+13
-0
-
1330. 匿名 2021/07/22(木) 20:46:56
爪伸びるのか早くなった気がする
皆様はいかが?+34
-0
-
1331. 匿名 2021/07/22(木) 20:54:39
>>1287
統一してほしいですよね、そうじゃないと比較できない。
それにしても、妊婦さんにマイナスつけるのやめませんか🙏💦+15
-6
-
1332. 匿名 2021/07/22(木) 20:58:43
37w2dです!
恥骨が痛くて痛くて(u_u)
夜はお腹が痛くて起きるし、これが前駆陣痛やつなのかな??+11
-0
-
1333. 匿名 2021/07/22(木) 21:01:42
4人目37週3日です。
火曜日(37w1d)内診グリグリのあと、形&大きさがわらび餅のような塊が今日までに4回、おりものの塊が1回。
恥骨痛や股関節痛、肛門圧される感じが夕方から...
前回の健診で子宮口4センチ軟らか50%
今夜かも今夜かもと毎日過ごしていて、親戚や父母にも子供達を預かってもらうために毎日連絡して脅かしていて...生む生む詐欺のようで申し訳ない😭
明後日の満月と大潮で来るかもしれないなーー!
みんな、頑張ろう✨赤ちゃん楽しみです☺️
+34
-0
-
1334. 匿名 2021/07/22(木) 21:03:20
昼間暑くて歩けないから夜歩いたけど、暑い😭+16
-0
-
1335. 匿名 2021/07/22(木) 21:12:11
38週4日。
2人目の時台風の日に出産になったので、
九州住みだけど沖縄の台風の気圧に負けるかな?
とドキドキ。
最後の出産。
無痛にするか迷っています。+12
-0
-
1336. 匿名 2021/07/22(木) 21:40:36
32週なのですが皆さん後期も
腹巻き腹帯してましたか?
冷房をつけてるので夜中冷えるといけないと思い
つけてたのですが
最近苦しく感じてしまって
寝るときはつけなくても
いいのかなと思ってしまいます。
まず寝るときって普通腹巻タイプの方
つけていますか?+10
-0
-
1337. 匿名 2021/07/22(木) 21:51:09
>>1283
41週ですか?!それまでに陣痛きちゃいそうでこわくないですか?😭私も予定日過ぎるかもと言われましたが、無痛ができる日が週1回しかないので早めに分娩日決めて欲しいのにまだまだ決めてもらえません〜🥲😭今は38wです。。+9
-0
-
1338. 匿名 2021/07/22(木) 22:04:45
>>1336
腹巻きではないのですが、マタニティレギンス履いて寝てます!
お腹すっぽり覆われてるので寝冷えの心配がなく快適です。+15
-0
-
1339. 匿名 2021/07/22(木) 22:06:36
>>1328
凄く同じ気持ちです…。
結局同意書に、今のところは無痛を希望しませんが、直前に希望したり先生が必要と判断した場合はお願いします。という中途半端な感じで提出しました。。+10
-0
-
1340. 匿名 2021/07/22(木) 22:08:09
>>1336
一人目のときはしてたけど、今はしてません〜
暑くて暑くて…。笑+8
-0
-
1341. 匿名 2021/07/22(木) 22:08:40
>>1336
初産37週目です。
腹帯は妊娠当初から寝る時は外してますー
下から支えるために付けてるのかなと思うのと、今は付けない人もいる?みたいなコメントを見たので、起き上がってる時にだけつけてます。+9
-0
-
1342. 匿名 2021/07/22(木) 22:22:37
>>1224
いっしょに買い物に行って揃えたいですよね。感染を心配する気持ちもわかりますが、妊娠から一人きりでがんばってるのですから、もうちょっと寄り添ってほしいですね。
出産してからもコロナが落ち着いているかというと、まだわからないですし…。
出産後の諸々の準備や子育てはどうするのかなと純粋な疑問が出てきてしまいます。+13
-0
-
1343. 匿名 2021/07/22(木) 22:31:07
経産婦なのに40週入っていまだ産まれる様子なし。
みんながソワソワしてるのが申し訳ない
2人目なのに余裕なくてメンタル不安定すぎる…涙
+18
-0
-
1344. 匿名 2021/07/22(木) 22:31:24
>>1336
同じく32週です。
つい最近まで腹巻タイプのを常につけてたんですが、わたしも若干きつくなって気がするのと暑いので外しました。一度だけ冷房で冷える気がしたときがあってマタニティレギンス履いたけど、基本暑いです...+12
-0
-
1345. 匿名 2021/07/22(木) 22:49:24
>>1318
わたしも今日予定日でしたが、まったく産まれる気配ないです( ̄∀ ̄)。ジンクスでも試そうかなぁ。早く赤ちゃんに会いたいですが、自然にまかせます+13
-1
-
1346. 匿名 2021/07/22(木) 22:57:22
>>1327
結局痛みが治らなかったので電話しました!
診てもらったんですが特に異常なしでした…!
しかし痛みの正体わからず…2日ほど便秘なのも関係あるかもしれないとのことでした😂
お腹の子は元気だったのでとりあえず良かったです💦+9
-0
-
1347. 匿名 2021/07/22(木) 23:47:20
夕飯食べたら旦那とウォーキングしようって話てたけど気付いたら二人ともソファーの上で寝ててこんな時間…しかも口開けて寝てたみたいで喉が痛い😂
明日から頑張ろう…+23
-1
-
1348. 匿名 2021/07/23(金) 00:07:40
主人と同じ獅子座boyが確定しました♌︎+15
-0
-
1349. 匿名 2021/07/23(金) 00:49:58
一度も戻らない頑固な逆子で、38wで帝王切開予定なのですが、色々調べているうちに理由がある逆子(へその緒が巻き付いてる等)も居るということを今日知りました、、、毎日どうにか戻ってくれ〜と思ってたのですが、今は心配で早く帝王切開で出したい!に変わっちゃいました…
手術予定まであと2週間…長い!(T_T)何か訳があるなら無理して動かなくて良いからね!頑張れ赤ちゃん!+32
-0
-
1350. 匿名 2021/07/23(金) 01:19:20
>>1252
38週4日予定ですー!+0
-0
-
1351. 匿名 2021/07/23(金) 01:27:35
今日から38週です。
3日くらい前からすごく頻尿です。
しかも尿もれも出て来ました。
頻尿な上に、尿がで終わったなと思ったらまた出る…みたいな感じで出しきるのに少し時間がかかります。
もしかしてお産が近づいてるのかな…
汚い話ですみません。+25
-0
-
1352. 匿名 2021/07/23(金) 02:17:13
>>1273
自己レスです。眠れないので、軽く出産レポを書かせてください。
7/22、予定日より4日早く3300グラムの男の子を出産しました。初産婦です。
子宮口8センチまでは順調に開いていましたが微弱陣痛で、中々お産に繋がる強くて良い陣痛が来なくて促進剤を使っての出産でした。
促進剤を使用してからは、三時間ちょっとで生まれてきました。促進剤使用中は、ずっとモニターを付けており赤ちゃんの心拍も安定しており、ホッとしていました。
産婦人科の内診でも怖くて、ビクビクしていた私でも何とか産むことが出来ました。
個人的には、寝ていて陣痛を過ごすよりも座って過ごした方が痛みやいきみを逃すのが楽でした。ゆっくりフーっと声に出して吐くことに意識を集中して、赤ちゃんにたくさんの酸素を送るイメージをすると結構耐えられました。
あれ程嫌だった内診は、お産が進むにつれて何も感じなくなるというか…不思議な感覚でした。産道が柔らかくなっているからかな🤔会陰切開も痛みは感じなかったです。流石に分娩台では、助産師さんや先生のアシストが無ければ呼吸は難しかったですが💦
このトピの皆さんには、色々な情報を共有させて頂き時には愚痴を聞いてもらったり、本当にお世話になりました!文章がめちゃくちゃかもしれませんが、これから出産される誰かのお役に立てれば嬉しいです。赤ちゃん、とても可愛いです🥰
皆様の安産を、心から祈っています🕊+88
-1
-
1353. 匿名 2021/07/23(金) 03:45:35
>>1320
おりものか、おしるしかどうか、判別つきずらいですよね。
先日の検診で、「わからなかったり、気になったらいつでも電話しておいで。そんなことで電話してきてーとか思わないから!」と看護師さんが言ってくれました。
臨月に入って、オナカがさらに大きくなるし、初産で陣痛っていうのもよくわからないしでストレスも増えてきて、
わからないことをそのままにしておくと、さらにストレスになるのを今実感しています。
気になったら悩まず、聞いてしまってもいいと思いますー
+10
-0
-
1354. 匿名 2021/07/23(金) 05:54:42
>>1352
おめでとうございます!
36wですが、私もまだ内診が苦手の怖がりなので、とても勇気付けられました!
ありがとうございます😊
今後の赤ちゃんのお世話に備えて、ゆっくり休んでくださいね。+16
-0
-
1355. 匿名 2021/07/23(金) 06:43:00
今日から38週の初マタなのですが、先程トイレに行ったら鮮血が少量出ました。これがおしるしなのでしょうか?
痛みもないし、張りもそこまである訳でもなく、胎動もあるのですが…。2日前に内診をしたのが原因なんですかね…
よく分からなくてちょっと戸惑ってます💦+11
-0
-
1356. 匿名 2021/07/23(金) 07:15:43
>>1354
ありがとうございます☺️
怖くて目を瞑ってしまったり、陣痛が来ていない時に力を目一杯入れてしまうとパニックになりやすかったり無駄に体力を消費してしまうらしいので、怖くなったら目をしっかり開けて助産師さんの指示をしっかり聞くといいかもしれません。きっと力強くアシストしてくれるはずですよ。
1354さん、残りのマタニティ生活をどうかゆったりお過ごしくださいね🌱+21
-0
-
1357. 匿名 2021/07/23(金) 07:32:36
>>1287
洋服分をマイナスされるなんてうらやましいです。私は、前の産院も里帰り先の産院もマイナスされません。はじめから引いてるとかではなく、間違いなく自宅で量るよりも重いです。
体重管理を32wから頑張ってきたけど…今38w、体重に振り回されるのもはっきり言って疲れました…😓+39
-0
-
1358. 匿名 2021/07/23(金) 07:58:34
>>1348
我が家もです!旦那の誕生日が25日ですがまだまだ生まれる気配はありません😅+2
-0
-
1359. 匿名 2021/07/23(金) 08:24:37
愚痴失礼します。
旦那が最近1ヶ月の間で3回も『そういえば、出産予定日は分かるんだけど、入院はいつからなの?何日前?』『入院て1ヶ月くらいするの?』
と聞いてきました。
初産ですが、最初は丁寧に説明しました。
けれど昨日また同じ事を聞かれて呆れてしまいました。
仕事で忙しいからと入退院も付き添い出来ないからなーと何度もアピールのように言われるし、話したくなくなります。+49
-0
-
1360. 匿名 2021/07/23(金) 09:06:31
皆さん日頃飲み物って何飲んでますか?
私は、妊活していた時からルイボスティーをよく飲んでたのですが、妊娠後期はポリフェノールの過剰摂取になるから、飲み過ぎ注意とネットで見てしまい、驚きました。
29週なのでこれから控えようと思いますが、そうすると水とか麦茶しかないのかな?と思ってますが…
ルイボスティーって妊活にいいと言われてるので、妊娠中も当然大丈夫だと思って、水がわりに飲んでしまってました。妊娠後期に良くないって結構有名な話なんですかね…カフェインは気を付けていたのに、結構ショックです。+14
-0
-
1361. 匿名 2021/07/23(金) 09:08:49
今日は午後から8か月ぶりに美容室だーー!!
伸び切ったパサパサの毛先に根元真っ黒のプリン頭…。早くさっぱりしたいー+18
-0
-
1362. 匿名 2021/07/23(金) 09:10:14
何年ぶり?何十年ぶり?にオロナミンC飲んだけど、めちゃくちゃ美味しくて感動🥲笑+10
-2
-
1363. 匿名 2021/07/23(金) 09:17:38
ずっとエアコン付けてるのも良くないと思って、午前中は窓開けて過ごすようにしてるんだけど…暑すぎる😵💫
洗濯して朝ごはん食べたらもう動けなくなった…+11
-3
-
1364. 匿名 2021/07/23(金) 09:17:48
>>1360
私も妊娠後期に入ってからルイボスティーを辞めました。
最近は麦茶と水ばっかりです+14
-0
-
1365. 匿名 2021/07/23(金) 09:48:38
>>1331
>>1357
返信ありがとうございます。マイナスしてくれる所の方が少ないんですかね💦私の産院は毎回0.5g引いた数値で記録してくれるんです。ちょうど体重増加を指摘されたタイミングで浮腫も酷くなり、かなり対策して2週間で+0.5gに抑えたんですが、そんな時に限ってたまたまマイナスしてくれない助産師さんにあたってしまい、見かけ上+1kgになってしまったのでモヤモヤしてしまいました。体重管理疲れますよね。適度に息抜きするのも大事だなと思います💦+4
-2
-
1366. 匿名 2021/07/23(金) 09:50:25
>>1365
gではなくkgの間違いですね。たびたびすみません。+4
-1
-
1367. 匿名 2021/07/23(金) 10:05:53
>>1181
お返事ありがとうございます⭐︎
外出ばっかり頭にありましたが、お家時間を2人で満喫って素敵ですね^^💓
いつも豚肉多めだから、牛肉買おうかな…。笑+3
-0
-
1368. 匿名 2021/07/23(金) 10:08:02
>>1182
平日のお出かけ最高ですね!
普段仕事が土日休みなのですが、産休に入って食材の買い物等で平日にスーパーに行くと幸せな気持ちになります😁♡
最近夫ともカフェとか行けてないし、近場で探してゆっくり行くのありですね🥰
教えてくださってありがとうございます⭐︎+6
-0
-
1369. 匿名 2021/07/23(金) 10:08:42
>>1243
ありがとうございます✨
私も不安な事だらけでしたが、できるだけリラックスするように心がけて助産師さんと先生に身を委ねてあとはひたすら自分の力を限界まで絞り出してなんとか乗り切りました!
もう出産間近なんですね
無事安産で産まれてきますように☺️
+12
-0
-
1370. 匿名 2021/07/23(金) 10:09:57
>>1360
常飲しているのは、ひたすら麦茶です!
朝は牛乳飲んだり、あとはたまにパックのフルーツジュースですかね🍎+8
-1
-
1371. 匿名 2021/07/23(金) 10:40:39
夫が職域のコロナワクチン摂取の1回目を受けたんですが
微熱が出てます。
これってワクチンの服反応で
私と赤ちゃんに影響するものではないですよね?😭+9
-16
-
1372. 匿名 2021/07/23(金) 10:40:54
>>1357
うちの産院もマイナスなしです!しかも自己申告(受付→検尿・血圧測定→体重計乗って、血圧の用紙に名前と体重書いてカゴへ)です!
でも今回は初期・中期が厚着で後期薄着だから、体重増えるタイミングで服が軽くなってちょうどいいな〜くらいに考えてました!w
上の子の時は冬生まれで臨月に向けて厚着になっていったので、(違うんだよ〜これは服の重さもプラスされてるんだよ〜)と心の中で言い訳ばっかりしていました😁笑+17
-0
-
1373. 匿名 2021/07/23(金) 10:49:32
>>1355
参考になれば良いのですが、
37週に入り、21日に内診、子宮口が指さし指1本ほど開いてて
お医者さん「赤ちゃんに触れたよー。でも触ったことによって2日くらいは血が出ちゃうかもしれないけど、触ったことが原因だから気にしないで」と言われました。
内診当日と翌日は不安になるくらい鮮血出てましたが、張りも痛みもなく、胎動もあり、今朝になると鮮血落ちついたみたいです。
これじゃおしるしが出てもわからないよ…と昨日が一番不安でした。+16
-0
-
1374. 匿名 2021/07/23(金) 11:34:19
頭も下がってるし、子宮口も開いてきてるから前回の健診が最後になるかもね〜なんて先生に言われてたけど明日で一週間たってしまうよ〜😂
張りや前駆陣痛はあるけどおしるしとかもないし、予定日超えそうな予感がします
+10
-0
-
1375. 匿名 2021/07/23(金) 12:09:20
今日はオリンピック開会式ですね。皆さん、どのような思いで過ごされているのだろうと気になります。
地元京都の観光地は混み合っており、30、40代のワクチン接種予約が開始されていない中、家族無事に出産を乗り越えたいと祈るばかりです。
医療ひっ迫は、妊娠前から覚悟していましたが、こわいです。身体と心を整えて、1日1日、どうにかやっていきたいです。
出産直前の皆さんのレポに励まされる毎日です。ありがとうございます!+33
-0
-
1376. 匿名 2021/07/23(金) 12:38:18
>>1375
選手村のある区に住んでます。
正直、全く興味がなく他人事です。関係者の外国人が近くのホテルに泊まっていて恐怖なので、早く終わって欲しいと願うのみです。
テレビやネットのニュースは見ずに、このトピや妊婦さんのブログ読むようにしてます。出産報告は本当に元気もらえますよね!+25
-0
-
1377. 匿名 2021/07/23(金) 12:50:44
>>1375
こちら愛知ですが正直オリンピック感は全く無く、ただの祝日って感じで、イオン混んでそうだな〜ぐらいの感想です。(田舎あるあるですかね笑)
日本開催が決定した頃は、世界中がこのような状況になっているとは想像していなかったし、自分の妊娠も頭には全くなかったので、そう思うと感慨深いです🌱
ただ、オリンピック開催によるコロナ感染拡大による総合病院への影響や道路の混雑(タンポポの白鳥さんもブログでそのようなことを書かれていたとネットニュースで見ました)で困ってしまう妊婦さんもいらっしゃるかと思いますので、そこが心配です💧
本当に全員が何事もなく過ごせるといいのですが…。なかなか気が休まらないですよね。+22
-0
-
1378. 匿名 2021/07/23(金) 12:59:28
>>1301
ありがとうございます!コンビ大手でいいですね〜参考にさせて頂きます♪+3
-0
-
1379. 匿名 2021/07/23(金) 13:13:41
>>1363
朝起きた瞬間からエアコンつけてます😂
キンキンに冷やすというよりも、適正温度26度ぐらいにしてます!
お腹重くてエアコン無しでは酸欠なりますので、無理せずにつけてくださいねー!
エアコンつけっぱなしが身体に悪いのは昔の話だと思ってます😂
最近の暑さは異常です、、😂+25
-0
-
1380. 匿名 2021/07/23(金) 13:44:09
>>1352
おめでとうございます!
お疲れの所、出産レポを書いてくださり感謝です☺️
座って痛みを逃すことや、呼吸に神経を集中させて頑張りますね!+8
-0
-
1381. 匿名 2021/07/23(金) 13:47:08
>>1376
1375です。お察しします。
私はオリンピック終了後に臨月に入るため、どこまで医療体制が保持されるか気にしてます。
出産報告、元気もらえますね!
今はこのトピックだけ見て、音楽聴いてます。今日は、TODOリストまで作って、家事に集中してます。部屋がぴかぴか、満足メニューの夕食になりそうですよ。
連休ひきこもります!+22
-0
-
1382. 匿名 2021/07/23(金) 13:52:48
>>1360
デカフェの紅茶のこのシリーズ美味しくて飲んでます。
普通のアールグレイやフルーツ系のもありますよ!+13
-0
-
1383. 匿名 2021/07/23(金) 13:57:08
>>1359
この期に及んでどれだけ知識ないのって思ってしまうし、なんだか他人事感が辛いですね…。
やっぱり男性は赤ちゃんを目の前にしてみないと実感が湧かないものなんですかね😢+17
-0
-
1384. 匿名 2021/07/23(金) 13:57:44
>>1377
愛知はそうですか。イオン‥笑
京都は、おそらく観光地だけ人が多く集まってる感じです。場所を選べば大丈夫なので、買い出し等、慎重に行動してます。
分からないことですが、東京の方は大変そうだなと思います。
それぞれの立場に思いがあるので、発言しづらく思っていたことでしたが、こうしてリアクションをいただいて、何だかほっとしました。
返信ありがとうございます。+9
-0
-
1385. 匿名 2021/07/23(金) 14:09:53
>>1360
私も後期に入ってルイボスティーをやめました。麦茶か水ばかりでしたが、最近とうもろこし茶を飲み始めたら臨月に入った途端酷くなった浮腫がなくなり足もスッキリしています!!オススメです⭐️+17
-0
-
1386. 匿名 2021/07/23(金) 14:19:39
出産後に旦那にしてもらう手続きを書き出して、申請場所とか必要書類とか書いてるけど、これ本当うちの旦那にできるのかな?😂
いつも契約関連は私担当なので…。
できるかなではなく、やってもらわなければ困る!
けれどやっぱりできるかな…笑+30
-0
-
1387. 匿名 2021/07/23(金) 14:20:20
>>1379
私買い物以外1日家に居て、夜寝る時も24時間エアコン付けっぱなしなんです😞
今日はもう10時には窓締めてエアコン付けました。
エアコンの設定26度だとちょっと暑くて、25度だとちょっと寒いんですよね…間が欲しいです😭
1379さんの言うように、昔とは違うし窓開けるのは換気程度にしてエアコン頼っていきます😓
熱中症怖いですもんね💦+23
-0
-
1388. 匿名 2021/07/23(金) 14:21:29
>>1345
返信ありがとうございます!
今日朝からおしるしぽいのがあって、前駆陣痛きてます⚡️
お互い我が子に会うため頑張りましょう💪+8
-0
-
1389. 匿名 2021/07/23(金) 15:51:54
今までは見る専門でしたが今回初めて投稿してみます!
本日7月23日に38週3日で無事赤ちゃん出産しました。前日夜中におしるしがでてその後おりものが続き22時から少しずつ陣痛がきて10分間隔になり2人目の経過が早かった為1時頃入院。3時半頃までは間隔も5~7分で子宮口も3センチで痛みがあまり強くならず…だったけどその時内診してくれた助産師さんにもし横向きで寝るなら足曲げて丸まった姿勢の方が赤ちゃん下りやすくなると言われその姿勢でいたら段々痛みが増え3分間隔で子宮口7センチになり呼吸を必死にしてました。5時頃分娩室に入るとさらに痛みが強くなり壮絶つらくていきみ逃しやここで教えてもらった池崎さんの呼吸法もうまく出来ず…助産師長さんからレバー握って脚ぐっと開いて腰反らせないで脇広げて息とめていきんでと言われて何回かいきんだら5時30分頃生まれてきてくれました!出産3回目でしたが初めて赤ちゃんが出てきた所やへその緒が出てきたのも見れました。
妊娠中はつわりに始まり出産までずっと口の中が気持ち悪かったり貧血で鉄剤服用になったり、後期は急に出血し子宮頸管が短くなってて切迫早産で自宅安静になり安静中は便秘になり便秘薬飲んだり、GBS検査で陽性になったりとトラブル続きでした。GBSは分娩中に薬を注入してもらい出産後赤ちゃん熱出たりせず元気なようで一安心しています。口の中が気持ち悪いのも一時期はガム噛んでしのいでましたがガムも気持ち悪くなり出産まで3か月くらい耐え忍んでたけど出産後はなくなり産後に食べた朝食はとても美味しかったです。
文章が長くなってしまいましたがここにいる皆さんが、母子ともに健康に安産で無事にスルッと出産できることを願っています。
+80
-0
-
1390. 匿名 2021/07/23(金) 16:07:09
うちの産院は入院中誰であっても面会禁止なので、両親も義両親も赤ちゃんに会いに来れません。
退院後、しばらくしてから義両親がうちの実家(里帰り中)に赤ちゃんを見に行けたら行きたい。でも、産後で疲れてると思うから、無理にとは言わない…●●ちゃん(私)に確認とって欲しい…と夫を通じて言っているそうです。
コロナのワクチンを義両親は2人とも2回接種済みで、これに関してはあまり気にはしていないのですが、1人目の時が頻回授乳で寝不足な上に、ホルモンの影響か産後1ヶ月は本当に誰にも会いたくなくて…
自分の服を着替えたり、身なりを整えるのでさえ億劫だったので、会う余裕があるか…悩んでます。
義両親は本当に優しくて良くしてくれているので、私も赤ちゃんを会わせたい気持ちはあるのですが、産後の自分の状態が分からないので、「はい」と言えない状況です。
皆さんのところは退院後、義両親が赤ちゃんに会いに来るかどうか…という話をされていますか?
+20
-0
-
1391. 匿名 2021/07/23(金) 16:11:34
>>1380
ありがとうございます😊
陣痛の逃し方は、人によってかなり感じ方が変わると思うので色々試してみてくださいね😌
四つん這いになったりするのも、子宮口6センチあたりまでは結構楽になりました。
あとは、地べたにマット的なのを助産師さんが敷いてくれてベットに枕を置きそれをぎゅっと抱き抱えるようにするのも良かったです。
少しでもママと赤ちゃんの体に、ダメージの少ない安産になりますように🌱🥰+9
-0
-
1392. 匿名 2021/07/23(金) 16:14:10
10月初旬が予定日なのですが、入院パジャマを長袖か半袖かどっちを用意するか悩んでいます。
病院は赤ちゃんに合わせた温度なので暑いという意見も聞きますが、、
同じ頃の出産予定の方、どうされますか〜?+13
-0
-
1393. 匿名 2021/07/23(金) 17:03:02
>>1390
うちは、遠方に住む義母にそれとなく聞いた時、できるだけ早く会いたいと言ってました。私は退院後、1ヶ月ほど隣県の実家に帰ります。病院の面会については、現在できるか分からず、以前はガラス越しでokだったようです。
会うタイミングは、出産の経過・産後の状況次第で、夫に調整を任せるつもりです。
私としては、もしも里帰り期間を終えたタイミングになれば心配でしたが、実母から、(義母を)信頼して手伝ってもらうよう言われ、そうするつもりです。もし、里帰り中に会うとなれば、不安はありません。
どの道、夫にうまく立ち回るようお願いしてます。
1390さんの義両親さん、お伺いを立ててくださって、お優しいですね。短時間で負担にならぬよう配慮してくださるのではないでしょうか。
前回のご出産で1ヶ月体調を崩した旨を含ませて、話をうまく進められたら良いですね。+9
-0
-
1394. 匿名 2021/07/23(金) 17:14:44
>>1392
9月末が予定日ですが、早まる可能性も考えて半袖を用意してます。
念のためカーディガンも持っていくつもりです。+11
-0
-
1395. 匿名 2021/07/23(金) 17:42:54
>>1390
全く同じ状況です〜!
私は自宅に来てもらうより、里帰り中の実家に来てもらったほうが実母のアシストがあるから楽かなとは思っていますが、初産のこともあり、産後の自分が未知の世界です。
とりあえずは里帰り中に来てもらうことになっていますが、自分の体調や精神面が芳しく無い場合は、旦那を通じて日延べしてもらうと思います。
きっと1390さんが好きと仰られるような義両親様達なら、こちらの体調面を伝えてもきっと悪くは思わないと思いますし😌🌱+13
-0
-
1396. 匿名 2021/07/23(金) 17:44:41
>>1358
うちも予定日と主人の誕生日が4日違いなので、そこもどうなるかな〜♪といった感じです😚👍
ご主人様のお誕生日もうすぐですね^^
少し早いですが、おめでとうございます🎉🍾+5
-0
-
1397. 匿名 2021/07/23(金) 18:05:52
>>1392
10月初旬予定日です。
長袖を用意していたのですが暑いと嫌なので半袖も買い足しました。
持って行くのは一応長袖1セットとあとは半袖にカーディガンにしようかと思っています。
長袖が良かったら旦那に持ってきてもらおうと思います😊+9
-0
-
1398. 匿名 2021/07/23(金) 18:29:24
今日から35週に入りました。
もう毎日息苦しさを感じ暑さでボーっとするので外に出るのも辛いです(;_;)すぐお腹いっぱいになるので食事も楽しめず毎日献立考えるのも苦痛です。
家事も最低限しか出来ず、上の子もいるので平日はずっと寝ていられず😅
陣痛はこわいけど、早く赤ちゃんに会ってお腹もスッキリさせたい~😭
あと約1ヶ月がんばります!😭+16
-1
-
1399. 匿名 2021/07/23(金) 19:36:33
31週初産婦なんですが、中期から結構足の付け根でグニグニ動きます。検診だと逆子じゃないんですが…
また、お腹の出方が胸の下からじゃなくて、結構下からなんです…胃下垂で胴が長いからかなぁ…
頸管長は毎回大丈夫なんです。
たまたま母にお腹がどれくらい出たかみたいと言われて写真送ったらお腹下すぎない?と言われ不安に…なんで不安になるようなこと言うんだよ〜!!
+13
-0
-
1400. 匿名 2021/07/23(金) 19:39:32
>>1364
>>1370
>>1382
>>1385
色々と教えていただきありがとうございます。
調べていたらかなり怖くなったので、ルイボスティー止めます(/o\)
とりあえず、麦茶にしようかなと思います。
+6
-0
-
1401. 匿名 2021/07/23(金) 19:44:22
>>1375
同じく京都です。
妊娠中にワクチンを打つつもりでしたがこのままでは無理そうですね。
毎日暑いですが頑張りましょう!+6
-0
-
1402. 匿名 2021/07/23(金) 20:28:05
愚痴吐かせて下さい!
義母なんですが、、、
立ち会いは夫しか出来ないって言ってるのに、病院に言って貰えない?としつこくて
分かって貰えたかと思うと今度は、産まれたらすぐ来るって言うんです。
その前から妊婦なのに、買い物連れてけ!コロナのワクチン摂取連れてけ!だの、もう疲れました。
夫が電話に出ないと、すぐ私にかけてくるし、、、
コロナ禍なのに、本当に勘弁して欲しいです。
皆さんならどう対処しますか?
+48
-0
-
1403. 匿名 2021/07/23(金) 20:51:50
>>1402
自分のことしか考えていない義母ですね〜、聞いてるだけで腹立つ!笑
私なら完全無視します。
もう出産まで穏やかに過ごしたい。
あんたに構ってる暇ないわ!って言いたい!+41
-0
-
1404. 匿名 2021/07/23(金) 21:16:27
>>1402
私なら、適当な距離をとります。電話なら、何分しか話せないと最初に言いますし、ラインなら返せる時しか返しません。時間の使い方も、自分の都合の良いように管理します。
たとえば「経過は順調で普段の生活は問題ないけれど、最近お腹が張りやすいので、これからはあまりお約束(お付き合い)ができません」とか「外出を控えて安静にするよう病院から言われてます」とはっきり伝えます。
夫からも重ねて言ってもらいますよ。
また、産後についても、私なら「どのような状況になるか分からないので、夫からご報告・ご連絡することになると思います」と言って夫に丸投げします。+30
-1
-
1405. 匿名 2021/07/23(金) 21:16:49
連休中、重いお腹で3歳をワンオペ育児…
暑いし、きついし、頭痛いし、子供は出掛けられなくてストレス溜まってイライラしてるし、で涙出てくる。辛い。全部投げ出したい。+33
-0
-
1406. 匿名 2021/07/23(金) 21:19:17
>>1360
まだ先かもしれませんが、前回は臨月になったらラズベリーリーフティーを飲んでました。
そのおかげか、安産でしたよ!+10
-0
-
1407. 匿名 2021/07/23(金) 21:21:47
>>1401
そうですね、ワクチンは間に合わないですね。
京都の夏は暑い!頑張りましょう!
返信ありがとうございます。+10
-0
-
1408. 匿名 2021/07/23(金) 21:26:51
オリンピックの開会式見てるけど
妊婦さんとかやっぱいないよねw
+8
-0
-
1409. 匿名 2021/07/23(金) 21:30:10
>>1405
全く一緒です💦
どこ連れて行くにも限界があるので、お互いストレス溜まりますよね。+10
-0
-
1410. 匿名 2021/07/23(金) 21:32:09
>>1403
言ってもごめんねごめんねーって言って何回も同じことされて、もうやってやれん!!ってなってます。
言い出したらキリがないくらいあるんですけど、、、
口に出したら、もう限界迎えそうなので書き込みしました-_-b
聞いてくれてありがとうございました。泣+18
-0
-
1411. 匿名 2021/07/23(金) 21:36:19
>>1404
返信ありがとうございます!
そうですよね、分かっちゃいるけど義母も76歳で痴呆入って来てんのかな?とか思ったら蔑ろにする訳にもなぁーとか。
でもこっちがストレス溜まってしまって(u_u)
もうすぐ産まれるので、義母どころじゃなくなるんでしょうけど。
聞いてくれてありがとうございます😭+16
-0
-
1412. 匿名 2021/07/23(金) 21:48:05
>>1411
1404です。
お優しいですね。お母さんがしんどいとお腹の赤ちゃんも困りますので、できる範囲で対応されてくださいね。
赤ちゃんとおばあちゃんと旦那様と、1411さん、皆しあわせに過ごせますように😊+8
-0
-
1413. 匿名 2021/07/23(金) 22:06:26
マイナスたくさんつくだろうけど、
入院中のパジャマ半袖がいいか長袖がいいか聞く人いるけど、地域にもよるし半袖で寒いなら羽織りもの着ればいいし、長袖で暑いなら袖をまくればいいのにそれくらいのことも自分で決められないのって…と思ってしまう。
+12
-36
-
1414. 匿名 2021/07/23(金) 22:13:15
>>1413
一つのスレッドに書き込めるレス数が決まってるわけじゃないから、どんな小さなことでも相談しても良いと思うけどな〜。
こういう小さな疑問から、思わぬ便利グッズが知れたりするし。+55
-2
-
1415. 匿名 2021/07/23(金) 22:29:50
空を見たら月がまん丸であした満月みたいですね!
いつもそんなにないのに、
今日はお腹がけっこう張ってます🌕
同じような方いるかな?
骨盤高位で過ごして緩和中。+32
-0
-
1416. 匿名 2021/07/23(金) 22:30:21
>>1413
穏やかにいきましょうよ。
授乳用を準備するとなるとお金もかかりますし、準備品選びは慎重にもなりますよ。
状況はさまざま、どの投稿も微笑ましいものです。+57
-1
-
1417. 匿名 2021/07/23(金) 22:32:39
>>1284
追記です!
するんと産む予定でしたが、頻脈と徐脈を繰り返して子どもが危ない状態になりました。
急に帝王切開に切り替わりました。
傷は痛みますが、母子ともに無事に終えられて子どもも元気です!
まさか陣痛と帝王切開どちらも経験することになるとは。。。
でも、不妊で子どもができないと諦めたところにやってきてくれた強い子どもです。
陣痛も帝王切開もしましたが、子どもと無事に会えたこと本当に心からありがたく、幸せに思っています。
一足お先に0歳児のトピにいってます!
またみなさんそちらでお話しましょう。
みなさんも無事に出産をおえられますよう、祈っています!+73
-0
-
1418. 匿名 2021/07/23(金) 22:34:52
昨日のおしるしから2日ずっと15〜30分の間隔で前駆陣痛続いてて辛い。
2日目の生理って感じだけどもう既に痛い!泣
2人目だけど痛みが分かってるからこそ、陣痛怖い😭+15
-0
-
1419. 匿名 2021/07/23(金) 22:41:08
>>1415
私もなんとなーく今日はお腹が重たいような、いまいち過ごしにくい夜な感じがしています。
やはり妊娠と月って不思議な関係があるんですかね。
新月の日は出産が多いと言いますし🌝
お互い穏やかに眠れますように😪💤+20
-0
-
1420. 匿名 2021/07/23(金) 22:42:32
>>1413
そう思うならスルーでいいと思いますよ。
そうじゃなければ、あなたもわざわざそれ言う必要ありましたか?って思っちゃいます。+36
-5
-
1421. 匿名 2021/07/23(金) 22:43:00
38週に入り、ここ2時間くらいなんだか息が苦しいです…
気になって眠れなそうで不安です。
凄く怖いです…
皆さんは対処どうされてますか?
これは産むまで苦しいのでしょうか?
+15
-0
-
1422. 匿名 2021/07/23(金) 23:01:06
>>1420
義母や夫のグチを言うのと同じ感じでそれくらい自分で考えたらというグチでした
それくらいのことも考えられないのに子供が産まれたらどうするんだと思う
まぁ私の周りにいたらうざいなと思って+5
-52
-
1423. 匿名 2021/07/23(金) 23:02:31
>>1402
私の義母も自己中でした。
1人目の時に出産翌日から面会時間が毎日3時間。
子供と同室だったため退院までそれが続き5泊して私の睡眠時間合計6時間で身も心もボロボロで泣いてました。
コロナ前だったため友達もたくさん来てくれたのですが友達がきても義母は帰らず居座り続ける始末。
空いた時間は授乳、おむつ替え、食事、で夜中は一睡もしない我が子でした。
今思えば帰ってほしいとハッキリ言えば良かったと後悔してます。
今回はコロナ禍のため家族しか面会できないのがすごく嬉しいです。笑
コロナを理由に退院後もしばらく距離をおきたいと思ってます!
私みたいにならないように自分のお体を大事にしてください!!
+35
-0
-
1424. 匿名 2021/07/23(金) 23:14:23
>>1422
うーん…愚痴って本人に言わない、関係ないところで聞いてもらって成立するんじゃないかな?
このトピ内の愚痴を、ここで発信したら本人も読むわけです。
出産っていろんな疑問が出てくるわけで、答えられるものは答えて、うざかったり難題だったらそのままスルーでもいいと思います。
スルースキル、上げてこ♪+40
-3
-
1425. 匿名 2021/07/23(金) 23:18:27
>>1405
同じです😭予定帝王切開で来週入院予定なので、早く産まれてしまわないようもう大人しくしたいたいのに。外は暑すぎるので、徒歩5分の児童館に毎日連れて行ってますが、「また来た」と思われてないかなとか、そもそもその近さですら体がきつくて辛いです…+9
-0
-
1426. 匿名 2021/07/23(金) 23:21:11
今日は下腹部で胎動祭り。
産まれちゃう、産まれちゃうよーって気分です。
夕方、徒歩5分のところにあるスーパーに行っただけでヘロヘロに。
こんな感じで出産できるのか自信がなくなってきました。+20
-0
-
1427. 匿名 2021/07/23(金) 23:43:57
初期からずっとつわりがつらくて、最近やっと吐かなくなったと思ってたのに歯磨きの刺激で吐いたよね…。しかも里帰り中で家族に心配されるどころか吐くとこ見せるなよって反応で吐いた後も避けられてる。
多分あと1ヶ月吐くことあるだろうな。吐かなかったの2ヶ月間だけだったな…。これでも医者には中度って言われたんだよ。重度の人同情するよ。+34
-1
-
1428. 匿名 2021/07/24(土) 00:02:45
上の子が生まれてから初めてくらいの激しい夜泣きでもう2時間くらい対応してる。
下の子が産まれてくるのを感じてるのかなー?
不安なのかなー?+16
-0
-
1429. 匿名 2021/07/24(土) 00:19:00
里帰りがストレスすぎる~!!8月末予定なのでまだまだ期間があって心が折れそう。元気な赤ちゃん生んで、自宅に戻りたいよ~(涙)
愚痴失礼しました!+28
-0
-
1430. 匿名 2021/07/24(土) 00:29:23
>>1396
ありがとうございます!お互い元気な赤ちゃん産みましょう😊✨+4
-0
-
1431. 匿名 2021/07/24(土) 00:37:24
義理の姉からお下がりを数枚もらったんだけど、襟元とかに黄ばみ汚れがあるので正直あまり着せたくないです(><)
でも貰った手前一度は着て写真撮った方が良いとは思うのですが、染み抜きできるかなー。。ネットで染み抜き方法を色々調べてはみたのですが、みなさんはどんな方法が一番効果がありましたか?+11
-1
-
1432. 匿名 2021/07/24(土) 01:28:01
>>1402
義母が出産立ち会うなんて、コロナ禍じゃなくても絶対絶対絶対2000%お断り!!+52
-0
-
1433. 匿名 2021/07/24(土) 03:08:46
もうすぐ39w!
マタニティライフ最後の焼肉に昨日行ってきました!そしたらその後すぐに茶おりが!これがおしるしってやつか〜!?
陣痛いつくるんだろう…ドキドキ…
おしるし来てから一週間以上陣痛来なかったって方いますか?🤔+23
-0
-
1434. 匿名 2021/07/24(土) 04:40:08
>>1423
大変でしたね。5連泊はきついですね!!
今面会禁止でよかったと思うべきですね😰
1423さんも、心穏やかに過ごせますように!
初産なので余計ピリピリしちゃってて、、、
赤ちゃんにも良くないですよね😰
聞いて貰えて少し楽になりました!
本当にありがとうございます!!
+5
-0
-
1435. 匿名 2021/07/24(土) 04:42:24
一分半程度の痛みが数回ある…こ、これが陣痛なのか。1時間以内に6回きたら電話しようかな。赤ちゃんはもそもそ動いてる。+15
-2
-
1436. 匿名 2021/07/24(土) 05:17:37
今夜は満月みたいですね+13
-0
-
1437. 匿名 2021/07/24(土) 06:54:41
赤ちゃん産まれたら寝相の悪い旦那と寝室わけたい…
今日は肘が顔面に当たって目が腫れてしまいました
部屋数少ないから困った…
+19
-0
-
1438. 匿名 2021/07/24(土) 07:09:40
>>1425
児童館で働いてましたが、「また来た」とか思わないですよ^ - ^
むしろ「今日も来てくれたんだ😃」と嬉しいです!
毎日来る方、全然たくさんいましたよ〜♫+22
-0
-
1439. 匿名 2021/07/24(土) 07:24:22
>>1415
昨晩、初めて腹痛と腰痛を伴う張りが来て(痛み自体は全然我慢できるぐらい)、これが前駆陣痛ってやつなのか?と思ってたらまさかの満月の日でびっくりしました。+6
-0
-
1440. 匿名 2021/07/24(土) 07:25:06
貰い物ではないですが、上の子のお下がりで黄ばみ汚れのある肌着は捨てました。写真だけ撮るか、見せる時だけ着せるかして捨てたいですね…。染み抜きなんて余計な仕事、大きいお腹でやりたくないですよね!参考にならずすみません。+24
-0
-
1441. 匿名 2021/07/24(土) 07:27:52
>>1440
ごめんなさい、返信つけれてなかった。
>>1431さんへ+1
-1
-
1442. 匿名 2021/07/24(土) 07:40:25
>>1431
>>1440さんも言ってるけど無理に着せなくても、私だったらパジャマとか部屋着がわりに着せるくらいで問題無いですよ。あげる側ってそこまで気にして無いっていうか、捨てるより着てもらえるならってくらいの気持ちだったりするし。写真に残さなきゃっていうより残ってて運良く見せれたら御の字くらいで考えてていいんじゃ無いでしょうか+20
-0
-
1443. 匿名 2021/07/24(土) 07:41:06
>>1423
面会が限定されるのって意外といいですよね。
慣れない授乳もたくさんしなきゃいけないのに、お見舞いきてくれるとできないし、沐浴指導など結構スケジュール決まってて忙しいし。+25
-0
-
1444. 匿名 2021/07/24(土) 07:49:11
予定日まであと50日になりました。あと少しだなと思うと旦那との2人きりの時間が終わってしまうという事でなんだか寂しくなって涙がでてきます。子供はすごく楽しみなのに。こんな方いますか?+39
-0
-
1445. 匿名 2021/07/24(土) 08:01:32
>>1437
うちも旦那の寝相悪いので寝室わけます!
1LDKのアパートなので、シングルの布団を1組買い、リビングで寝てもらう予定です。+5
-0
-
1446. 匿名 2021/07/24(土) 08:28:57
>>1429
ストレスなのになぜ里帰りするの?
私も親と距離が近過ぎると無理なので里帰りはしません。
予定日近くから旦那が育休取ってくれたので突然陣痛きても安心です。
最初は一人でいる時にきた場合もどうするか考えてました。+24
-9
-
1447. 匿名 2021/07/24(土) 08:41:25
>>1444
わかります。
私も夫との二人きりの生活が終わってしまうことが本当に寂しくて夫に泣いて話したこともありました。。
あんなに欲しかった赤ちゃんなのにこんな気持ちになるんだなって不思議な気持ちでした。
私は予定日まで30日きってどんどん近づいてくるとなんとなく覚悟が決まってきて(色々不安ですが)やるしかない!って気持ちに少しずつ変わってきました。
今も寂しい気持ちはありますが、今までの思い出振り返ったり、時々外食したりして二人きりの生活を楽しんです!+18
-1
-
1448. 匿名 2021/07/24(土) 08:53:55
>>1444
同じです\(^o^)/
付き合ってる期間が長かったので、もう10年以上もいっしょにいますが、2人の時間もあと少しか〜と思うと寂しく、ほろっと涙が出てきたときがありました。
もちろん1444さんと同じで、子どもはめちゃくちゃ楽しみです♡
次は夫婦2人から、3人家族へとステージが変わりますが、お互い仲良し家族目指しましょう〜!!+18
-0
-
1449. 匿名 2021/07/24(土) 08:56:04
>>1431
時間が経ったシミを落とすのは難しいと思う…
オムツのサイズアップの時ってめちゃくちゃうんち漏れたりしてどうしよう服が足らな!いってこともありえるから、そういう時に着せたらいいんじゃないかな〜
わたし義妹におさがり欲しいと言われたからあげた側だけど、シミとかないかめちゃくちゃチェックしたけどな笑
せっかくなら綺麗なの着せてあげたいよね+15
-0
-
1450. 匿名 2021/07/24(土) 08:58:30
>>1446
これは里帰りしてみないと分からないんじゃないかな?
私も1人目の時も今回も切迫になって自宅安静になったから里帰りしてるけど、里帰りする前は楽観視してた。
でも、やっぱり何年も実家離れて、家事も自分のやり方とかペースが確立してる中で親のやり方やペースに合わせないといけないし、色々言われるしでそりゃストレスもたまるよね。
1446さんのように旦那さんが育休取れたり、陣痛きても何とか対応できるような人は良いけど、自分が切迫になって動けないとか、旦那さんが全然休めない、育休取れない、周りのサポートがない等の理由で仕方なく里帰りを選んでいる人もいると思うよ。
+28
-1
-
1451. 匿名 2021/07/24(土) 08:59:36
気づいたら後期に突入しました
第1子の時は毎日トツキトオカ見ながら今日は何週何日だ〜ってしてたのに笑
昨夜から気持ち悪くて、空腹のせいかと思って軽く食べたけどあまり変わらず…
上の子の時はつわりをほとんど経験した事がなかったので、後期つわりの幕開けかとヒヤヒヤしてます+24
-1
-
1452. 匿名 2021/07/24(土) 09:17:01
もうすぐ予定日なのですが朝からずっと張りが続いてる…何かお尻にも圧迫感があるんだけどこれは出産が近い証拠ですかね?今の所前駆陣痛だけでおしるしや出血や破水などもないです+23
-0
-
1453. 匿名 2021/07/24(土) 09:18:33
この体調の悪さは後期つわりなのか、夏バテなのか、風邪なのか…食欲も少なくなってきてフルーツとかパンとかばかり食べてます。
自分で作るのも面倒だけど何か食べやすいものないかなぁ+19
-1
-
1454. 匿名 2021/07/24(土) 09:20:55
>>1395
>>1393
コメントありがとうございます。
確かに実家にいる間に来てもらった方が、実母にアシストしてもらえますし、まだ会いやすいかもしれないですね。
主人には産後の私の状態がどうなっているか分からないけれど、赤ちゃんに会わせたいから、来てもらう方向でお願いします…と伝えました。
実母も全然来てもらってOK!と言ってくれてたので(笑)
産後の状態は今は未知ですよね。
その時の自分の状態次第で日延べするかなど判断しようと思います。+7
-0
-
1455. 匿名 2021/07/24(土) 09:32:56
里帰りストレスって言ってる人達って何で里帰りしてんの?向こうも迷惑だし自分も勝手にストレス感じてるくらいなら例え里帰りしなかった場合が1人ぼっち(旦那激務とか)だとしてもその方がマシじゃない?
自宅だとどうしても近くに病院が無いからーとかならまだわかるけど山奥や辺境でも無い限りそれも無いだろうし
仮に本当に近くに病院無くてしんどいにしたってじゃあわざわざ里帰りしないで目当ての病院近くでマンスリーアパートなり借りた方が良いと思うし。。
あくまで「ストレス感じて過ごすよりそっちの方がいいんじゃ無いの?大丈夫?」って話で喧嘩を売っているわけでは無いのですが
なんか実家に甘えさせて貰ってる(か、もしくはストレス溜まるような実家ってわかりきってる)のに文句言ってるように見えてどうしてもワガママに見えてしまいます+17
-53
-
1456. 匿名 2021/07/24(土) 09:38:21
>>1444
私もです。3年付き合って、結婚して3年…2人で過ごした時間はたくさんあったのに寂しい😭予定日まであと11日…。県内の実家に里帰りしていますが、今日は、健診のあと夫が迎えに来てくれるので最後に子連れでは行けないカフェに行って、大好きな和風パフェ食べたいなと思ってます🥰赤ちゃんは、楽しみだけど2人で過ごす残りの時間、大切にしたいですね🍀✨+30
-1
-
1457. 匿名 2021/07/24(土) 09:41:49
予定日まであと2ヶ月なんですけど、なんかちょっと潔癖になってきてる!
タオルもクッションも漂白して今浸け置きしてるよ。
お風呂も徹底的に洗いたいけど、一気に色々やるとお腹張るし、夜全く動けなくなるし…1日だけ旦那と体チェンジしてほしい!!笑
+25
-0
-
1458. 匿名 2021/07/24(土) 10:02:27
>>1415
37週目、昨夜お腹張るし
胎動辛くて眠れず、不安でしたが
骨盤高位を試してすごく楽になり、気づいたら眠ってました。
骨盤高位って初めて知りました、ありがとうございます!+11
-0
-
1459. 匿名 2021/07/24(土) 10:08:37
>>1455
長く離れて暮らしていると例え家族でも合わないとこが出てきていたりストレス溜まることってあるのかなと思います。(離れて暮らしてなくてもありますが)数日の帰省とは訳が違いますもんね。
でも赤ちゃんのこと、ご自分の体のこと、諸々考えての決断だと思うのでここでガス抜きしつつ妊婦さんが少しでも穏やかにマタニティライフを送っていけばいいのかな〜。
私はコロナで里帰りしない選択をしたので、里帰りしてる方々が羨ましくもあります!旦那が率先して家事してくれてますが、やっぱり二馬力だとお互いいっぱいいっぱいになって険悪になり落ち込む事も多々。でもその分お腹にいる赤ちゃんを一緒に愛でられる時間が多いので嬉しいなって思ってます。
里帰りしてもしなくても、きっと多少はみんなストレス感じる事があるかと思いますが出産まで少しでも穏やかでいれるといいですよね。+32
-3
-
1460. 匿名 2021/07/24(土) 10:09:08
体重管理疲れて3日好き放題したら2キロ弱も増えててびっくり…
しあわせな三日間だったけど今日からまた頑張ろう+39
-0
-
1461. 匿名 2021/07/24(土) 10:17:01
>>1457
わかる!
私も至るところが気になって連休2日間でカーテン洗いました!
さすがに一人でやるのは怖いので夫に手伝って貰いながらしたけど、他にも気になるところがいっぱいある!+14
-1
-
1462. 匿名 2021/07/24(土) 10:29:35
>>1455
読む側として、ストレスだ〜と聞いて、それだけに支配されてるとは感じません。
赤ちゃんにとっての環境、ご家族の意向を踏まえ、それこそ自分の我儘な気持ちを抑えることもあるかと思います。
ストレスコントロールも大切ですよね。
判断基準は人それぞれで良いと思います+20
-2
-
1463. 匿名 2021/07/24(土) 10:40:10
>>1455
書き込みひとつふたつでその人の背景が全部分かるわけじゃないですし、いろんな家庭と事情があるわけですから…もう少し大きい気持ちでみることはできませんか?他人のささいな事が気になるのは、疲れませんか?
私も産後は里帰り予定ですが憂鬱に思う人の1人です。
大きな理由は認知症の祖母と、実家が古い事です。
けれど母は赤ちゃんのお世話をするためパートの日数を減らしてくれ、祖母は毎日脳トレを頑張ってやってくれています。
だから憂鬱に思う自分が申し訳なく、酷いやつだなと落ち込みます。
こんな事、言葉にするのも辛いです…でも、どこかで吐き出したくなる気持ちは分かるので、全てを書く必要はないと思っています。
大丈夫?と、心配に思うだけでしたら、その一言で十分だと思いますよ。
+52
-4
-
1464. 匿名 2021/07/24(土) 10:40:45
妊娠後期入ったばかりですが先日 茶色の出血があり急遽受診しました。
破水もしていないし、子宮頸管の長さも十分あるし、胎盤が子宮口にかかっている訳でもない。NSTも初めてしてもらいましたが赤ちゃん元気で、張りもなく原因不明と...
出血の残り?みたいな物は少し出てますが、また来週診てもらうまで少し不安...
ただNSTしてもらっている時、赤ちゃんがしゃっくり連発して全く緊張感がなく私も夫も和みました。
初期で絨毛膜下血腫になり鮮血を大量に出血した時も、かなり心配しましたが我関せずで元気に心臓ぱくぱくしてたので可愛かったです。
のんびり屋さんなの?このまま何事もなく元気でいてね〜。+38
-0
-
1465. 匿名 2021/07/24(土) 10:46:29
>>1454
1393です。
「前回の出産のことがあるので、きちんとご挨拶(ゆっくりお話させてもらうことは)できないかもしれませんが」くらいに伝えたら察してくださりそう。
産後の体力回復、お互い頑張りましょうね!+5
-1
-
1466. 匿名 2021/07/24(土) 10:47:48
>>1461
素敵な連休…!
ねー、色々気になりますよねw
カーテン私も洗いたいんですけど、さすがに台に乗ってフックとるの怖くて^^;
私も旦那に手伝ってもらおうと思います!
+10
-0
-
1467. 匿名 2021/07/24(土) 10:55:38
>>1463
横ですが、1463さんのお母様やお婆様の姿に感動しました🥲とっても暖かいご家族ですね!
里帰り、普段のご自分の生活とは違う点ももちろんあるだろうし、それをぶつける先もなかなか見当たらないかと思いますが、だからこそガルちゃんの出番なのではないかと私は思っております。
1463さんもこの先何かありましたら、ぜひ吐き出してください^^+19
-2
-
1468. 匿名 2021/07/24(土) 11:07:22
>>1397
>>1394
参考になります。
カーディガンは必須ですね。
ありがとうございます!+6
-1
-
1469. 匿名 2021/07/24(土) 11:13:13
>>1444
結婚して11年目の待望の妊娠ですが、それでもふと二人でゆっくり過ごす時間はしばらく無くなるんだなぁと思うと寂しくなることあります😣親や姉妹に言うと、散々二人で過ごしたでしょと、ちょっと呆れ気味に笑われます😅
でも二人で赤ちゃんのこと話したり、一緒に準備してる時間はこの上ない幸せを感じます😌きっと赤ちゃん産まれたら、また別の過ごし方や楽しみかたで癒しや幸せを感じるんだろうなと、楽しみです。お互い無事に出産迎えましょうね✨
+29
-0
-
1470. 匿名 2021/07/24(土) 11:15:21
38wです
病院まで送ってくれるゆーてたのに寝てて起きないから自分で運転してむかってる!笑
そろそろ内診ぐりぐり今日あたり来るかな…怖いー😂+30
-0
-
1471. 匿名 2021/07/24(土) 11:51:26
>>1433
1人目は陣痛がきてすぐおしるし。
2人目の時おしるしきて予定日まで陣痛こなかったです(゚ω゚)(2週間)+5
-0
-
1472. 匿名 2021/07/24(土) 11:52:51
>>1437
子供と主人、私は別部屋で1人で寝てます!
お腹蹴られるとこわいので、、、+6
-1
-
1473. 匿名 2021/07/24(土) 12:21:51
私も里帰り中。
両親は優しいけど、祖母が認知症で
私が具合わるくて寝てても
「あの子が指輪盗った」 、「服(一張羅)盗った」といってくる。
ただ認知症になる前から
自分が物をなくしても人のせいにする所があったので
余計症状がひどくなっただけ、って感じかな。
私も祖母に関しては里帰り中、ストレス。+43
-2
-
1474. 匿名 2021/07/24(土) 12:32:57
>>1446 >>1455
>>1429です。私のコメントで不快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。お二人が仰るとおりです。自分で選択したことで、愚痴を言うのはおかしいですよね。今後は、お世話になっていることを忘れず、感謝して過ごしていきます。+25
-4
-
1475. 匿名 2021/07/24(土) 12:44:58
38w、子宮口が全く開いておらず。
みなさん最近の運動事情どんな感じですか?
日中は暑すぎるので階段昇降とかスクワットで補っていくしかないですかね🤨+19
-0
-
1476. 匿名 2021/07/24(土) 12:54:29
39週初産のものなのですが、健診終わったあと家に帰ってトイレ行ったらうすく出血?していました。
これがおしるしといやつなのでしょうか?
何か心なしかお腹も痛い気がするし、これは今夜辺りに来るのだろうか…ソワソワ🙄🙄
とりあえずオロナミンCを飲みたいと思います+11
-0
-
1477. 匿名 2021/07/24(土) 12:57:02
もうすぐ39w
軽い腰痛はあるものの前駆陣痛やおしるしは全くなく、本当にあとちょっとで産まれてくるのか😳
予定日まであと少しだし!と思って今まであまり食べてこなかった菓子パンや甘いジュースの誘惑に負けてしまう🤤+12
-0
-
1478. 匿名 2021/07/24(土) 13:27:24
>>1474
この愚痴ok、この愚痴NG
ってものがあっても、里帰りの愚痴は大丈夫だと思いましたけどねぇ
難しいものですね。
里帰り出産で親孝行できたという声も聞きます。苦労もあるでしょうが、立派な選択だと思います!+38
-2
-
1479. 匿名 2021/07/24(土) 13:39:57
>>1474
生活環境が変わるので、愚痴が生じるのはごく自然なことだと思います^^
唯一甘えられる実の家族ですし😚
感謝の気持ちはもちろん大切ですが、甘えられるところはこの際たくさん甘えてもいいと思います!
そしてガルちゃんでふとしたことを言ってもいいと私は思っています〜!+36
-1
-
1480. 匿名 2021/07/24(土) 13:41:12
お腹と共におしりも大きくなっちゃって、横から見た時の厚みにびっくりする。
寝起きはいつもパンツくい込んでるし、お風呂上がりにちゃんと拭いたはずなのにパンツのおしり部分が濡れる。
自分で把握できてないくらい面積があるみたいです…。+40
-0
-
1481. 匿名 2021/07/24(土) 13:41:24
夫が私がいつもいることにストレス感じてるっぽい。(定年退職したお父さんがいつも家にいる的な)
小さいことですぐ喧嘩になるから本当にうざい。
赤ちゃんは凄く楽しみにしてくれてるけど、気を使うのだるいわ~+31
-0
-
1482. 匿名 2021/07/24(土) 13:52:49
不規則に痛む。このまま陣痛だとホントに満月パワーなのかも!!+22
-0
-
1483. 匿名 2021/07/24(土) 14:02:52
産休に入って3週間ほど経ちます。皆さん、旦那さんとの過ごし方はどうされてますか?私が働いていたときは私は土日休み、夫は平日休みのことが多かったので、一人の時間がとれていましたが、もともと一人の時間が好きな夫なので、今は窮屈だろうなと思ってしまいます。+18
-0
-
1484. 匿名 2021/07/24(土) 14:22:10
30w、私はシフト制の仕事で4連勤中
旦那はカレンダー通り4連休
家事をお願いして出勤してるけど、
毎日「あ!まだやってない」の繰り返し
あたかも今思い出したみたいにいわれて、
まだ、って何なんだよ?!じゃあいつやるんだよ?!
と考えてたら何故か涙が止まらなくなってしまった
最近暑くて仕事がキツイし、疲れてるのかもしれない
働く妊婦のみなさん、お疲れ様です🙏+47
-0
-
1485. 匿名 2021/07/24(土) 14:39:49
>>1460
同じく連休で好きなだけ食べていたら、2㎏は増えました。後期は本当に気が抜けないですよね💦
私も頑張ります…明日から…+10
-1
-
1486. 匿名 2021/07/24(土) 14:46:33
>>1153 を投稿したものです!
本日の7時半に37w3dで無事に第1子出産しました👶
体重が2476gと少し少なかったのですが、元気に生まれてきてくれて保育器に入らなくて済みそうです😌
初産にも関わらず病院に着いてから3時間半で出産しました。
病院に連絡した時も10分間隔切ってるけど、時間がバラバラで初産だし、前駆陣痛かもしれないのでまだ自宅で待機してくださいと言われましたが、病院まで車で30分はかかるので念の為見てくださいと見てもらってよかったです😢
前駆陣痛と勘違いするくらい、まだ全然耐えられる痛みでしたが、着いた時には子宮口が既に5センチ開いていて助産師さんもびっくり!
そこから1時間ほどで既に9センチになり、そこからすぐに全開に!
もういきんでいいよ!と言われて、え?!ってなりました。
そこから2時間半ほど戦いましたが、
初産なのに早すぎてびっくりされたお産でした!
最後、会陰切開もされたみたいなのですが、麻酔されてたので全然気にならなかったです😌
皆様も安産でありますように🙏!+62
-0
-
1487. 匿名 2021/07/24(土) 14:51:43
>>1483
期間限定ですから大丈夫ですよ。
うちは、趣味が似てることもあり、何をするにも一緒です。車移動で、買い出し行ったり、公園行ったりしてます。家だと、ただ話をしたり、役割分担して家事をしたり…
独身時代は飲み歩きが好きだった夫なので、最近、美味しいお酒をプレゼントしたら喜んでいました。私が一緒に楽しめなくても、ひとりの時間も楽しんでほしいという気持ちも込めたつもりです。
今回が初産で、産後しばらくは、夫婦の時間だけでなく、自分の時間はとれなくなると思うと、貴重な今だと感じます。+8
-0
-
1488. 匿名 2021/07/24(土) 14:54:05
>>1418です。
先程2300gの小柄な男児を出産しました!
稚拙ながら出産レポを書かせてください。
夜中2時に陣痛開始、7時に子宮口8cmで入院したのですが、陣痛が収まってしまい促進剤を投与しました。
投与から1時間ぐらいで一気に陣痛が進み、完全破水→分娩へ。3,4回のいきみでスルンと出てきてくれましたが、陣痛の勢いが凄くてお股は裂けました…
第1子の時に勢いで産んでズタボロになったので、今度こそと意気込んでいたのに😭
また常に胎児が小さいと指摘を受けてたのですが、原因は胎盤がかなり小さい上に、臍の緒が端っこに付いていた事。また臍の緒が細く、2300gまで育つような環境では無かったと言われました。見たけど紐みたいだった…
こんな劣悪な環境でちゃんと大きくなってくれた息子に感謝です!当分保育器なのですが、気をしっかり持って大きくなるのを待ちたいと思います。
余談ですが担当助産師が中学の同級生で挨拶までされてしまい、しらばっくれる事が出来ませんでした…
同級生に下の世話をして貰い複雑笑
ここにいる皆さんも安産で元気な子が産まれてくれますように!
+69
-0
-
1489. 匿名 2021/07/24(土) 15:17:44
>>1486
ご出産おめでとうございます!
羨ましい…!
もともとスポーツされていた方なのか、何か安産に向けて体操や運動など努力されていたのか知りたいです。
まずはゆっくり休まれてくださいね。
本当にお疲れ様でございました。+18
-0
-
1490. 匿名 2021/07/24(土) 15:33:40
>>1486
お疲れ様です&おめでとうございます!!
37週でも、2400gちょっとでも、正期産までお腹の中で頑張って育ってくれた赤ちゃんに感謝ですね✩
私も1人目の時、破水から始まって病院着いてから3時間ちょっとで生まれたので、1486さんのスレ見て、その時のことを思い出しちゃいました。
2人目はその半分の時間で生まれる可能性高いので、今からドキドキしてます(笑)
何はともあれ、赤ちゃんが寝てるときにお母さんも寝るなど、休息が取れるときにとって下さいね。+23
-0
-
1491. 匿名 2021/07/24(土) 15:36:22
ずっと座ってると尾てい骨のあたりが痛んで座っていられなくなっちゃう
分厚いクッションとか買えばいいのかな?+11
-0
-
1492. 匿名 2021/07/24(土) 15:37:48
久々にマクドのテリヤキバーガーとナゲットとポテト食べた!
あ、一応サラダも(笑)
ジャンキーなものって本当美味しい!
今ナゲットは期間限定ソースになってて、それ付けて食べると美味しすぎて6個も食べてしまった…
明日の体重が怖い…
+27
-0
-
1493. 匿名 2021/07/24(土) 16:30:40
念願のミスドベイクコラボ食べれた〜!久しぶりに甘いもの食べられて美味しかった幸せ+22
-0
-
1494. 匿名 2021/07/24(土) 17:27:26
>>1439
自己レス
先ほどおしるしも来ました。臨月に入ったばかりで7月中の出産はないと思ってましたが、急に緊張してきた・・!+21
-0
-
1495. 匿名 2021/07/24(土) 17:36:17
タピオカが飲みたい+17
-0
-
1496. 匿名 2021/07/24(土) 17:57:05
夜20時以降は食べないようにしたら体重増加が緩やかか朝少し減るようになった!
ジュースも買うのやめた😭
火曜の検診までこの調子で頑張るぞー+19
-0
-
1497. 匿名 2021/07/24(土) 18:22:37
>>1474
私も里帰りするか悩んでます!
人により悩みなんて千差万別だし、否定的なコメントはあまり気にせず、フリーで愚痴も吐ける場が良いなーと私は思いますよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )+31
-1
-
1498. 匿名 2021/07/24(土) 18:23:33
検診帰りに久しぶりに好きなラーメン屋さんに行ったら、美味しくて涙が出そうに…
そこはカウンターのみのお店なので、次に行ける時は産後しばらくしてからなので、何年後か。+27
-0
-
1499. 匿名 2021/07/24(土) 19:29:09
>>1489
ありがとうございます😌!
私自身、特にスポーツしてた訳でもなく、出産前なんか体重が上限になってきたからしっかり歩いてね、スクワットもね、って言われてた位なのですが、暑いしお腹は重たいし、めんどくさい〜みたいな感じで産休に入ってからは全然運動して無くて、ほんとに一日中ずっと寝ててごろごろ好きなことして好きな物食べて、だらけてました💦
切迫早産気味って言われてた訳でも無かったので、自分自身でもなぜそんなにスムーズに進んだのかなと不思議です💦
そんな感じで特に何かとした訳ではなく、全然参考にならなくてすみません!
唯一病院に向かう30分の道のりの車の中で少しお産が進んだのかなっていう感じはありました!+21
-0
-
1500. 匿名 2021/07/24(土) 19:34:52
今回の妊娠で初めて西松屋に行ってきました。
アプリダウンロードでプレママ特典もらえるって聞いてたので用意して行ったんだけど、レジがめちゃくちゃ遅くて長蛇の列…。
セール中で混んでるのかな?と思ったらアプリ提示に手間どってる人がいて、やっと会計終わったと思ったら特典もらってた。
その受け取り場所がレジ待ちの列の途中で、そこで「アプリの提示お願いします」って言われて「さっき見せたのにまた!?何で何回も見せなきゃいけないの!!」ってキレててびっくり。
あなたのせいで皆行列作って待ってるんですけど…文句あるなら貰わなきゃいいのに…って感じでした。
なんか萎えてアプリ出さずに帰りました💦
次行く時は平日に行こうと思います…。+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
入院時の持ち物について8月に4泊5日の検査入院をすることになりました。 そこで入院時の「これを持っていくと便利」や「これはいらなかった」などのご意見をお聞かせください。 参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願い致します!