ガールズちゃんねる

【自然災害】結局どこに住むのが一番おすすめ?【利便性】

734コメント2021/07/22(木) 16:27

  • 501. 匿名 2021/07/10(土) 22:13:37 

    >>487
    変かな?
    「北陸の日本海側だけど」ならおかしいけど

    日本海側全てが豪雪地帯ではないし北陸だけだとマイナー地域だからイメージしにくい人もいると思って
    北陸で日本海側という表現にしたんだけど

    +3

    -2

  • 502. 匿名 2021/07/10(土) 22:13:46 

    >>317
    近くにバスも電車もあるし、病院や薬局スーパー学校なんでも揃ってるよ。徒歩圏内。地方で都市部からは少し離れてる。車も便利でいいよ。年取っても暮らしていけそうだし。

    +5

    -1

  • 503. 匿名 2021/07/10(土) 22:14:15 

    >>438
    ありがとうございます!
    名東区に移住しようかと考え中です。
    思い切って実行しようかな…

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2021/07/10(土) 22:16:27 

    >>145
    ブラタモリでも江南区が良いと言っていたと聞きました
    新潟市は潟がつく地名が多いけど、沼って意味だから不安だよね
    関屋とか昔からの高級住宅街があるところは強いって聞いた。海に近いから砂地何だったっけな

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2021/07/10(土) 22:18:04 

    >>140
    川から遠いところを探したらいいよ
    江南区とあとは高級住宅地を選ぶ

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2021/07/10(土) 22:18:30 

    >>64
    腹を括って住むしかないね。

    何があるか分からない。水害を避けようと山に住むと山崩れがあるし。海が近いと津波が来るかも。そんなに近くなくても津波は来るかも。だからと山に近くてやっぱり山崩れ。

    +0

    -1

  • 507. 匿名 2021/07/10(土) 22:21:24 

    >>401
    家は大丈夫でも仕事は?

    +1

    -0

  • 508. 匿名 2021/07/10(土) 22:23:29 

    >>185
    緊急時に拠点になるからね。図書館の大きな所がそうな場合もある。

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2021/07/10(土) 22:23:38 

    >>321
    降らないよ〜。ものすごく降っても5センチも行かないと思う
    東京の降るところと同じくらいのイメージ

    +2

    -1

  • 510. 匿名 2021/07/10(土) 22:26:00 

    札幌に住みたいと思ったけど熊がなぁ🧸

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2021/07/10(土) 22:27:08 

    >>271
    津波は来にくい所ではあるけど、どこまで大きな津波が来るか想像できないからね…。

    本当安全な所なんてないと思う。今まで災害がないという所も安心はできない。

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2021/07/10(土) 22:28:14 

    巣鴨が安全て聞いたことある

    +1

    -1

  • 513. 匿名 2021/07/10(土) 22:28:15 

    >>115
    埼玉南部に住んでればお茶の水あたりの大学病院に通うのも苦じゃないし。寝たきりになっちゃったら仕方無いけど。

    +6

    -0

  • 514. 匿名 2021/07/10(土) 22:28:52 

    >>309
    岡山はあちこちあって、田んぼや掃除の都合?かであんまり柵を立てられないと聞いた。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2021/07/10(土) 22:29:22 

    >>1
    佐賀県は平野だし地震もあまりないし意外とドラッグストアが充実してるよ

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2021/07/10(土) 22:37:08 

    内陸で海、川、山が近くに無い地盤が硬い平地

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2021/07/10(土) 22:37:16 

    >>9
    朝霞、和光は東??

    +6

    -7

  • 518. 匿名 2021/07/10(土) 22:38:02 

    北陸一択
    雪も降るけど融雪と除雪カーが何とかしてくれるし大雪になったら来なくていいって会社もそこそこあるよ

    +0

    -5

  • 519. 匿名 2021/07/10(土) 22:39:35 

    >>19 春日市や大野城市はどんなですか?

    +7

    -0

  • 520. 匿名 2021/07/10(土) 22:42:54 

    >>31
    私栃木と茨城県内両方長年住んでたけど、やばい災害あったことないよ
    栃木は雷多いけど、ゴロゴロいってるだけで、近くに落ちたことは一度もない

    +24

    -2

  • 521. 匿名 2021/07/10(土) 22:45:51 

    地方都市だけど
    近くに海や川がなくて平地なので大雨でも溢れようがない
    断層はあるけどあまり大きな地震は起きたことがない
    この辺はほんとに災害が何にもないねーとよく言ってる

    +2

    -0

  • 522. 匿名 2021/07/10(土) 22:46:05 

    >>4
    地震は北摂から京都南部危ない。
    津波は谷町筋まで危ない。
    洪水は土地価格の安いところぜんぶアウト。
    それ以外は水はけも良くて災害少なくて安全。

    +6

    -0

  • 523. 匿名 2021/07/10(土) 22:46:08 

    >>252
    蓋までしなくても、ガードレールとか柵で防げそうなのにしないんだよね
    倉敷市庁舎にあんなにお金かけるくらいなら、そういう方向にお金使って欲しい

    +4

    -0

  • 524. 匿名 2021/07/10(土) 22:47:54 

    >>5
    崖の上にたくさんの家が建っているのはいつ見てもヒヤヒヤしてしまうわ。

    +20

    -0

  • 525. 匿名 2021/07/10(土) 22:53:45 

    >>301
    高校は県立の進学校に行ったけどレベルが高すぎてついていけなかったw 今は知らないけど夏休みが1週間くらいであとは全部授業あったよ。

    +7

    -0

  • 526. 匿名 2021/07/10(土) 22:55:08 

    >>49
    綺麗だよね
    コーチャンフォーあるのも強い

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2021/07/10(土) 22:55:11 

    >>492
    医学部に関しては歴史や関連病院からみても岡大の方がまだ上だと思う

    +3

    -1

  • 528. 匿名 2021/07/10(土) 22:55:36 

    >>29
    一昨年ドカ雪降って新潟駅近くですらすごい積もったよね?新潟地震は未だにおばあちゃん世代が語り継いでるしオススメできる地理ではない

    +5

    -0

  • 529. 匿名 2021/07/10(土) 22:56:00 

    >>5
    教育委員会がいけてないから子供がいるなら避けた方が良い

    +15

    -0

  • 530. 匿名 2021/07/10(土) 22:56:03 

    不動産屋です。
    地名に丘が付くところは比較的災害が少ない。
    谷が付くところは要注意。
    こう言った地名に関することは沢山あるから一度調べたらいい。

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2021/07/10(土) 22:56:38 

    強風に強い街。どこだろー。
    年々、風が強くなってる気がする。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2021/07/10(土) 22:56:49 

    尾道。雰囲気の良い田舎

    +0

    -2

  • 533. 匿名 2021/07/10(土) 22:59:04 

    >>464
    奈良南部はあまり柄が良くないけど北部はお金持ち多いし教育熱心な家庭が多くて民度高いよ。

    +8

    -1

  • 534. 匿名 2021/07/10(土) 22:59:26 

    武蔵野台地

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2021/07/10(土) 23:02:35 

    >>507
    士業だとどこでも住めるんじゃない?あとは看護師とか

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2021/07/10(土) 23:03:00 

    静岡県の中部かな。安倍川や大井川からは遠いところ。
    もう東海地震のこともほとんど言われなくなったし、なったとしても災害対策抜群だし。

    +1

    -1

  • 537. 匿名 2021/07/10(土) 23:05:22 

    >>175
    熊本城は?

    +6

    -2

  • 538. 匿名 2021/07/10(土) 23:05:55 

    >>443
    海岸沿いなんて海抜低いよ

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2021/07/10(土) 23:09:22 

    >>518
    特に地震多いイメージだけど

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2021/07/10(土) 23:09:51 

    >>19
    熊が出ないだけで価値を感じるw

    +10

    -0

  • 541. 匿名 2021/07/10(土) 23:09:54 

    >>113
    私は県央に住んでいますが、同じく台風もそれるし地震も少ない。浸水や高波も経験したことがありません。絶対安全というところはないと思いますが、住みやすいと思います。

    +2

    -1

  • 542. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:18 

    >>114
    災害の講義で、山手線周辺は地震時に火災の危険が非常に高いという話でした。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:36 

    >>250
    昔は水害多かったみたいけど、調整池やレイクタウンや首都圏外郭放水路のおかげで一度も被害にあってないよ

    +7

    -1

  • 544. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:42 

    市内でも川からも離れているし 崖もなく平らで一番安全と言われている地区があるけど熊が出る。

    +2

    -0

  • 545. 匿名 2021/07/10(土) 23:11:58 

    >>539
    住んでるけど全然ないよ
    震度1がいつの間にかきてることがたま〜にある

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2021/07/10(土) 23:14:37 

    >>515
    水害ヤバそうなイメージだけど

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2021/07/10(土) 23:14:37 

    >>149
    大雨の時、被害が多いと市内に住んでいる友達が言っていました。
    地下鉄も通っているからか、道路が広範囲で陥没したこともありましたね。

    +3

    -1

  • 548. 匿名 2021/07/10(土) 23:14:43 

    >>1
    古墳がある所
    昔に作った古墳があると言う事は昔から災害があまりない可能性が高い
    奈良 宮崎中部 大阪南部 福岡東部あたり

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2021/07/10(土) 23:14:56 

    >>61
    水害めっちゃ多いよ。

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2021/07/10(土) 23:15:03 

    埼玉県 ふじみ野市あたり
    地盤が硬いと言われていて 震度3の地震で
    前に他県に住んでいたときより揺れの感じ方が少ないと思いました。最新のバザードマップみても洪水の心配もなさそうです。

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2021/07/10(土) 23:16:04 

    >>7
    日本以上に蒸し暑いとこは嫌

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2021/07/10(土) 23:17:43 

    >>5
    災害がなくても他が
    給食問題 市民税が高い 県知事が残念

    +29

    -0

  • 553. 匿名 2021/07/10(土) 23:20:10 

    >>412
    三浦の活断層地震だと、横浜は首都直下型地震よりも揺れるそうですよ。

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2021/07/10(土) 23:20:15 

    >>39
    北陸新幹線で滋賀の鉄道終わるからやめた方がいいよ
    特に湖西線 JR分離で新快速廃止あるかも

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2021/07/10(土) 23:20:36 

    >>530
    そうなんだ。丘が付くところは新興住宅地とかに多いイメージだったから逆にヤバいと思ってた

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2021/07/10(土) 23:21:54 

    >>174
    京都市内でも伏見はかなり南だからね

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2021/07/10(土) 23:22:29 

    若い世代なら赤池あたりが割とよいかなーと。
    名古屋郊外。水害、地震、土砂災害など無縁。
    治安、環境もよくて子育て世代に人気!

    +2

    -2

  • 558. 匿名 2021/07/10(土) 23:24:54 

    >>395
    分かります!
    私も関東から10年前から北九に転勤で来てますが台風もそんな酷い事一回もなかったし、地震もほとんど感じる程のはない!
    怖い目にも一度もあった事ないし、北九州市お勧めです😄

    +16

    -1

  • 559. 匿名 2021/07/10(土) 23:25:08 

    >>35
    でも海側もっと怖いわ。
    3.11の時も酷かったよね

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2021/07/10(土) 23:28:57 

    >>558
    黄砂の被害はどうですか?一時期福岡に移住を考えてて黄砂のことで諦めたので気になります

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2021/07/10(土) 23:30:03 

    >>29
    すげー積もったばかりじゃん笑
    片側二車線が1車線になり右折左折レーンも無くなったでしょ。

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2021/07/10(土) 23:31:16 

    >>9
    利根川が氾濫したらけっこうな範囲が水没するよ。
    2年前に氾濫ギリギリまでいって避難したときは水没覚悟した。
    近年の異常気象を考えるとあんまりおすすめしない。

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2021/07/10(土) 23:32:48 

    >>33
    平野部もドカドカ雪降りますよ…

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2021/07/10(土) 23:34:08 

    >>1 >>312
    国土地理院のサイトから土地の経年航空写真見てみるといいよ~。数十年前は川・田んぼ・沼だったとかよくわかる。そういうところは避けたい。

    地図・空中写真・地理調査 | 国土地理院
    地図・空中写真・地理調査 | 国土地理院www.gsi.go.jp

    地図・空中写真・地理調査 | 国土地理院国土地理院ホームページではJavaScriptを使用しています。すべての機能をご利用いただくにはJavascriptを有効にしてください。本文へ総合トップへ文字サイズ変更標準拡大ENGLISHサイトマップMENU国土地理院について国土地理院...

    +4

    -1

  • 565. 匿名 2021/07/10(土) 23:34:44 

    茨城県

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2021/07/10(土) 23:34:54 

    埼玉の真ん中らへんめちゃくちゃ住みやすい
    具体的には、上尾、白岡、蓮田あたりがファミリー向けに最強
    マイルドヤンキーも多いけどね

    浦和~大宮は少し高価で教育熱も高くて我が家には手が届かず

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2021/07/10(土) 23:39:21 

    >>464
    >奈良出身の友達が奈良は、ヤンキーチンピラ多いけど台風避けるし地震も少ないし災害がないって言ってた

    奈良といっても広いから…。あなたの友達がヤンキー多い地域の出身なだけだよ。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2021/07/10(土) 23:40:52 

    >>10
    ただ、なかなか県民性きっついのよ。
    岡山市でも転勤族多いところ選ぶといいよ

    +30

    -2

  • 569. 匿名 2021/07/10(土) 23:41:40 

    >>564
    水の便が悪いところは住宅地向きだと思う。前提として水道が整備されているとして。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2021/07/10(土) 23:50:22 

    >>443
    横浜は坂が多くて、盛り土で造成してる。
    地下水脈も多く、高い盛り土にするためL字杭打ちまくってる。
    そのため一遍土を深く堀返してからL字打ってから盛り土してるところが多い。
    擁壁でかためてるけど、転圧しても土地をあまり寝かせず、上物建てちゃう。
    無茶してるなーと思い自分なら買わないけど、利便性があるからかすぐ売れて驚く
    新規開発してるところより、切り土の土地の中古戸建や前所有者が手放した土地を
    買う方が良い

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2021/07/10(土) 23:51:15 

    >>444
    横だけど、同じく愛知県で私が住む市町村は南海トラフで想定でも震度5強の地域。津波も来ないらしい。
    もちろん想定より大きな地震になることもあるから安心なんてできないけど、地盤の硬さと海からの距離では被害が少なそうな場所もある。

    +4

    -1

  • 572. 匿名 2021/07/10(土) 23:53:51 

    >>388
    どこに住んでも可能性はあるだろうけど、可能性の大きさは全然違うんだから。

    山沿い川沿いを避ければ土砂災害や川の氾濫の被害らなくなること自体は正常性バイアスでなくて事実なんだし。

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2021/07/10(土) 23:55:14 

    >>50
    御所の辺りとか安全な気がする

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2021/07/10(土) 23:58:21 

    千葉県印西市
    都心にそこそこアクセスが良くて、地盤等がしっかりしてるからGoogleを始めとした大企業がデータセンターとして選んでる

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2021/07/10(土) 23:59:59 

    >>67
    あったよ!

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2021/07/11(日) 00:01:23 

    >>574
    北総線さえもう少し安ければなぁ
    完全に車生活になるよね?
    土日の渋滞すごくない?

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2021/07/11(日) 00:04:17 

    平野だよ 山も川もないところ

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2021/07/11(日) 00:08:00 

    >>568
    よそ者に地味にあたりがキツイね。
    私も転勤族が多い住宅地に住んだけど、そこはあんまり干渉されないし居心地よかった。
    野菜も魚も果物も凄く美味しいけど、車社会だし年取ったらきついなー。
    私の友達の岡山出身の人達は大学で県外出ても、就職は岡山に戻ったから、
    中の人に取ったら最高なんだろうなー。

    +21

    -1

  • 579. 匿名 2021/07/11(日) 00:12:06 

    群馬

    くそ田舎だけど、災害は本当に少ないよ

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2021/07/11(日) 00:18:47 

    >>5
    ワクチン接種券が未だに届かないという人災

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2021/07/11(日) 00:20:17 

    昔住んでたけど札幌けっこういいと思う。
    海から遠いし雨もほとんど降らないから水害は皆無。台風も基本上陸しない。雪多いけど除雪しまくってるからそこまで不便でもない。数年前の地震で実家が断水、電気も止まったけど仕事休みで暇だわ〜ってのほほんとしてたw
    住んでる人の性格が逞しいのかな…

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2021/07/11(日) 00:21:00 

    >>555
    丘がついた新興住宅地に住んだけど、人の方がDQNばかりで酷かったw

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2021/07/11(日) 00:23:42 

    愛知県の一宮、稲沢あたり
    20〜30年住んで災害に遭った記憶が一度もない
    東海豪雨の時も大した被害無かった記憶
    名古屋も電車で10分だし通勤にも便利

    +0

    -1

  • 584. 匿名 2021/07/11(日) 00:27:39 

    >>286
    うちは埼玉県南部だけど地盤固いよ。場所によるんじゃないかい。
    台地だから水害は無いし大きな断層も近くには無い。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2021/07/11(日) 00:27:45 

    平地

    山や川や海寄りではない平地

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2021/07/11(日) 00:38:54 

    災害が起きない県なんてないよ。いつどこで災害起きてもおかしくないよ。今の日本

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2021/07/11(日) 00:39:31 

    >>7
    それは災害が少なく安全という観点で移住したんじゃなく、税金対策でだと思う

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2021/07/11(日) 00:41:57 

    昔からの神社があるところは大丈夫みたい

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2021/07/11(日) 00:41:59 

    >>96
    車なくてオーケーなのは駅〜片町で生活が完結する人くらいじゃないかな。それでも無印は隣の市か海近くまで行かないとない。タクシーもそこから出るとまず流しで走ってない。バスも1時間に1本どころか1日に数本の路線も少なくないし、他県と比べて歩行者に対して車のマナーの低さにびっくりする。歩行者信号青でも油断ならないから来る人気をつけてね。

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2021/07/11(日) 00:43:39 

    奈良北部と大阪中南部。

    平城京跡や古墳が残ってるってことは地形が変わるような天変地異が少ないのかなと何となく思った。
    そういう意味では京都も災害が少ないのかも。

    ちなみに藤井寺市在住だけど、藤井寺だけ大雨や暴風の警報が出ないことも時々ある(笑)
    何かに守られてるんだと勝手に思ってる。

    +3

    -1

  • 591. 匿名 2021/07/11(日) 00:44:24 

    >>9
    浦和が最強だと思う。ハザードマップ見たらわかると思う。川口駅周辺の戸建ては本当に危険。

    +17

    -3

  • 592. 匿名 2021/07/11(日) 00:45:19 

    >>9
    北部はー?
    ほんとーーーに何にもないよ。
    遊ぶとこもないけども。

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2021/07/11(日) 00:45:38 

    >>579
    群馬良いなー。外国人が多いイメージでそれがやだな

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2021/07/11(日) 00:46:59 

    やっぱり奈良市内、その周辺が最強だと思う。昔に都があった場所はそうでしょう。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2021/07/11(日) 00:53:32 

    >>12
    金沢の人が台風とかもそれていくし、本当に住みやすいよって言ってた。

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2021/07/11(日) 00:55:07 

    平野上、台地上
    都会までのアクセスがしやすいのを考えると
    関東平野で武蔵野台地の多摩地区

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2021/07/11(日) 00:56:02 

    >>94
    いや、比較的少ないって意味だと思うけど。
    何もないところなんないでしょ。笑

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2021/07/11(日) 00:57:17 

    >>261
    そう、千葉ひろいから場所による
    海の近いところは埋め立ても多いしね。
    うちは鎌ヶ谷だけど地盤わりと強いよ
    水害もないし。まあこれも場所によるけど
    おととしの台風のときも停電も水害もうちのあたりはなかったわ。柏もあまりないよね。

    +5

    -0

  • 599. 匿名 2021/07/11(日) 00:58:14 

    >>528
    70代の母は新潟で3回大きな地震に遭ってる

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2021/07/11(日) 00:59:35 

    >>279
    船橋広いからねー
    海の方の船橋は便利だし人気だけど住もうとは思わない。でも奥の方の船橋は凄い田舎だしな
    新京成のあたりは強いって聞いたよ

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2021/07/11(日) 00:59:39 

    >>568
    そうなの?!
    岡山で事故で警察官にお世話になったことがあるけど、こっちの人はのんびりしてて優しいんだなーって思ってた。
    兵庫県警とはえらい違い。

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2021/07/11(日) 01:01:34 

    >>65
    印西市が強いっていわない?
    Googleのデータセンターも移動してくるんだよね、
    千葉ニュータウン駅あたり

    +6

    -1

  • 603. 匿名 2021/07/11(日) 01:02:08 

    >>278
    立川や武蔵野市(吉祥寺)だったら
    都心並みに便利だけど
    結局人が多いから火事ではヤバいんだろうね

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2021/07/11(日) 01:03:03 

    >>123
    茨城すごい地震頻繁にない?

    +4

    -0

  • 605. 匿名 2021/07/11(日) 01:08:12 

    >>557
    震災経験した後に夫の仕事で名古屋に引っ越してきたけれど、南海トラフ地震は来ると言われている時点で、愛知はおすすめからは外れると思うよ。
    この世の終わりみたいな揺れ方する。

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2021/07/11(日) 01:09:21 

    >>135
    あれはなんでまた淡路島なの?と思う

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2021/07/11(日) 01:10:55 

    >>606
    パソナ島

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2021/07/11(日) 01:15:39 

    練馬

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2021/07/11(日) 01:31:54 

    >>122
    まぁ南海トラフ来てもほとんど湾内だから津波被害は無さそうですよね。東京や大阪と違って埋立地が中心の街でないし。
    水害は正直場所によるとは思うけど、ダムとか治水はしっかりしてるから場所さえ選べばなんとかなる。
    名古屋民だけど熱田より海側の南、中村、中川、港、西区の一部は危険かな。埋立地多いし。台風のときは西枇杷島とか川向こう中心に被害が来る。名古屋城の周りは安心だよね。昔の人が地盤を見て強いところに城立てた訳だから。栄とか地盤強いですよ。地震とか来ても体感的にあまり感じない。

    +4

    -1

  • 610. 匿名 2021/07/11(日) 01:36:40 

    >>175
    名古屋城の近く住んでるけど本当その通り!!

    +4

    -1

  • 611. 匿名 2021/07/11(日) 01:41:44 

    >>1
    三大都市

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2021/07/11(日) 01:43:14 

    >>568
    がるちゃんで少し前の中国地方トピ見てたら岡山が地元の人達はやっぱりクセ強いと思ったw
    井の中の蛙状態が顕著だと思う。皆が皆じゃないけど岡山在住の県外出身者の人達は色々鬱憤溜まってるのがわかったよ

    +15

    -1

  • 613. 匿名 2021/07/11(日) 01:45:06 

    >>1
    名古屋人だけど愛知県は比較的良い方かと。南海トラフの心配はあるけど、名古屋とか含め殆ど湾内だから三重や静岡みたいに直接的な被害はなさそう。
    ダムとかの治水も比較的しっかりしてるし。
    勿論場所にもよるけどね。名古屋でも熱田より海側の埋立地と川向こう、南、港、中川、中村、西区の一部なんかは危ないかな。
    でも名古屋城近くの栄とかは都市部だけど地盤も強いし安心だと思う。地盤強いところに城立てた訳だからね。

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/07/11(日) 01:45:26 

    >>612
    見てこよw

    +1

    -0

  • 615. 匿名 2021/07/11(日) 01:46:40 

    >>613
    愛知は人がしんどい

    +13

    -1

  • 616. 匿名 2021/07/11(日) 01:50:31 

    >>596
    多摩地区って都下の何処なのか
    地方>地域>地区

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2021/07/11(日) 01:57:41 

    >>1
    金沢3日に一回は雨降るし冬雪国だよ
    あと、性格が京都に引けを取らないくらいにプライドが高くて気も強いから
    他県の人はメンタルやられる

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2021/07/11(日) 01:59:55 

    >>613
    愛知はない
    人民性がくそ

    +10

    -1

  • 619. 匿名 2021/07/11(日) 02:02:56 

    >>370
    全部好き♥(人´ з`*)♡
    鳥取行きたいなー

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2021/07/11(日) 02:04:27 

    >>304
    西日本豪雨の時の岡山市の床下床上浸水は相当な件数だったよ。職場の人達被害にあってた。新興住宅地住まいじゃなかったよ

    +2

    -3

  • 621. 匿名 2021/07/11(日) 02:12:55 

    >>385
    昔から農家をやってる人が自宅近くに持ってた空き地を造成した土地に家を建てた。
    うちの周りは昔から農家をやってる人の自宅が固まって経ってる地域で古い建物が多い。
    そこから中心部へ向かう地域は30年前はほとんど水田だったのを知ってたから避けた。
    学校や色々なお店が近いし広くて綺麗だから家を建てた後にちょっと後悔もしたけど今年の大雨の時に水田だった地域は床下浸水ギリギリまで水が溜まったのを見てやっぱり元水田はヤバいなと思った。
    平らで開けてるから開発もどんどん進んでお店も家もたくさん建って便利だけど昔から人が住まない場所には理由があると思った。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2021/07/11(日) 02:16:02 

    >>278

    私小金井市30年在住だけど、本当地震には強いと思う。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2021/07/11(日) 02:19:41 

    >>231
    災害とは違うけど、コロナも抑えられてるしね。首都圏へ通勤する人も多い割に、感染者数お隣埼玉の6分の1くらい。

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2021/07/11(日) 02:20:33 

    >>612
    見てきた
    とりあえず私が岡山で事故った理由が分かった

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2021/07/11(日) 02:33:25 

    >>67
    あったあった!
    その1ヶ月後くらいに台風も来て、家がすごく揺れて怖かったよ

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2021/07/11(日) 02:45:40 

    >>108
    熊谷とか西側の人たちがプラスしてるのかな?
    台風で荒川沿いめちゃくちゃ水没してたけど。
    報道されないし、マスコミも埼玉は眼中にないってことなのかな…。
    【自然災害】結局どこに住むのが一番おすすめ?【利便性】

    +2

    -1

  • 627. 匿名 2021/07/11(日) 02:54:37 

    >>518
    えぇー!
    雪めちゃめちゃ大変だよ。豪雪の年なんて除雪車もなかなか来ないし、みんな出勤するから大渋滞だった。
    あと湿気がすごい。肌には良いけど夏の蒸し暑さは耐え難い…。家の結露対策やベタ雪で重いから雪かきも重労働。曇りがちで特に冬は晴れないから鬱の確率は東北についで多い。それに春にフェーン現象で激暑な日がある。

    たしかに地震は少ない、特に富山。
    金沢や富山の駅前に住んで徒歩通勤ならまだ暮らしやすいのかな?もしくは関西よりの福井とか。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2021/07/11(日) 03:11:46 

    >>6
    シンガポールかよ〜!!!

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2021/07/11(日) 03:13:05 

    >>50
    宇治はあんまりっぽいけどな、大雨警報でたら即学校とか休みになるよ。
    後、嵐山に可動式防波堤も出来て今回動いたみたいだから無災害って事は無さそう。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2021/07/11(日) 03:16:39 

    >>628
    コナンくん

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2021/07/11(日) 03:28:03 

    仕事で日本中あちこち住んだけど、災害が少なくて便利だったのは京都と大阪かな。
    車なくても交通機関が充実しているから住みやすかった。
    話ズレるけど、ちなみに京都は意地悪とかも眉唾だと思った。年配の一部の人だけが変なプライド持ってた感じだった。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2021/07/11(日) 03:32:38 

    >>236
    目黒区民だけどワクチン接種が早かったのは高齢者だけで今は見通しも立っていない。噂によると大手町の接種会場で受けた人が多いから、区役所の冷蔵庫にはワクチン入っているのに市町村コードが沢山使ったことになってるのでシステムを現実に合わせるために64歳未満の接種を一時ストップしているとのこと。
    震災の時の計画停電では見事にVIPのお屋敷のある地帯だけ避けて停まってた。そういう配線ありなのか!って思ったくらい。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2021/07/11(日) 03:36:15 

    >>570
    通勤のとき東戸塚の駅前の開発のスピードを電車から見ていて、絶対地盤が弱いと思ってた。
    ちょっと前まで下水道完備でない地域があったけど今は100%下水なの? 

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2021/07/11(日) 03:36:38 

    >>386
    そりゃ全く災害がないなんて日本ではありえないでしょ。
    あくまでも率の話。
    大阪京都は比較的少ないよ。

    +10

    -0

  • 635. 匿名 2021/07/11(日) 03:41:56 

    >>79
    東大阪市、人気ないみたいだけど意外と平和よw

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2021/07/11(日) 03:46:04 

    >>278
    確かに多摩地区は地盤が強固なのはわかるけど、区部はあくまでも平均スコアだから、港区みたいに埋め立て地を含む場所だと下位にランクされてしまうんだと思う。

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/07/11(日) 04:13:38 

    >>1
    都内
    なんやかんや免れて無事
    安心感が違う

    +2

    -1

  • 638. 匿名 2021/07/11(日) 04:34:38 

    >>23
    渋谷は字面だけ見ても怖いところ
    周辺の水が渋谷めがけて流れ落ちてきそう

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2021/07/11(日) 04:34:44 

    >>617
    2年前から金沢住みですがそういった方多いんですか?
    出会った方々で性格悪いなと思った事はないてすが
    本音を見せてくれてないなと感じる事はあります笑

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2021/07/11(日) 04:48:37 

    殆ど災害のない県にすんでる。

    地震も最強で4。コロナもここ一週間で一人位。

    最高だよー田舎だけど。


    一番住みたい所一位だそうです。

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2021/07/11(日) 04:58:42 

    >>16
    多摩市は耳をすませばの舞台だった聖蹟桜ヶ丘の地盤が危ういからじゃない?聖蹟桜ヶ丘以外は地盤固くてオススメ。

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2021/07/11(日) 05:05:42 

    >>641
    桜ヶ丘じゃない多摩市だけど、脆弱な土地がまばらにある。うちは3.11の時屋根瓦が落ちた。隣もその隣も。でもお向かい一帯は大丈夫だった。

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2021/07/11(日) 05:18:26 

    >>395
    本当にそうだよね。毎回毎回準備しては無駄になる。
    進路がいつも外れて風が強いねー。くらいで学校休み意味なかったよね。毎年なるパターン。
    ありがたいけどね。

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2021/07/11(日) 05:20:35 

    そんな土地があったらいいけどほぼないと思う。
    日本は70%が山林で住める土地が少ないんだから。

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2021/07/11(日) 05:21:15 

    >>640
    グンマー出没

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2021/07/11(日) 05:31:58 

    未曾有の災害が次々起こってるんだから完全に安全な土地なんてないよね
    知人は義親が国土交通省勤めで土地の勉強をしてるエキスパートだから
    「ここなら地震も水害も大丈夫」と太鼓判押された土地に家建てたけど数年後に災害で浸水した

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2021/07/11(日) 06:08:42 

    >>301
    高卒で工場系に入る人も多いから一概にはいえないと思う。ヤンキーみたいな人もめちゃくちゃ多いし教育面はかなり分かれるかも。

    +2

    -1

  • 648. 匿名 2021/07/11(日) 06:09:15 

    福井

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2021/07/11(日) 06:14:12 

    >>530
    台はどうですか?

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2021/07/11(日) 06:18:01 

    >>79
    私は布施辺りだけど良いとこよ

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2021/07/11(日) 06:42:14 

    >>527
    岡大は有名よね。よくニュースにもなってる。

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2021/07/11(日) 06:42:50 

    愛知岐阜かな
    台風がほとんど来ない、雪あまり降らない、富士山被害こない
    暑いけど

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2021/07/11(日) 06:45:05 

    >>602
    データセンター多いところは地盤が強いって言われてるよね。停電にさせられないから電力問題も手堅そうなイメージ。

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2021/07/11(日) 06:53:27 

    愛知県なら稲沢市一宮市から北
    岐阜なら海津市より北は安全だね
    台風来ない津波来ない

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2021/07/11(日) 06:56:18 

    >>638
    でも都心だと水害対策されてなかったっけ?

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2021/07/11(日) 07:01:10 

    え、東京でいい。東京郊外。都心まで電車で2、30分。

    +3

    -1

  • 657. 匿名 2021/07/11(日) 07:07:05 

    >>5
    横浜より藤沢がお勧め!

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2021/07/11(日) 07:07:26 

    >>436
    そのあたり住んでるんだけど、駅に行けばなんでも揃うし便利で都会、少し離れたら無人野菜販売機があったりしてのどかで自然も多いし、地盤も悪くはないし、最高。すごく良いところです。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2021/07/11(日) 07:08:25 

    >>199
    うちの市の市役所は海の真横だよ。
    地元住民とのしがらみだってさ。頭おかしい。

    +0

    -0

  • 660. 匿名 2021/07/11(日) 07:11:38 

    >>47
    本当やめて
    意味なくただ都会に憧れて来られてこれ以上人口密度高くなるの嫌だよ
    先祖代々ずっといまの都内に住んでる「東京が故郷」の人達もいるんだよ
    これ以上マンションやちまちました戸建増えても災害時には被害が大きくなるだけだよ
    しかも今だって別段災害に強いわけでもない
    強風ってだけで電車遅れる路線もあるのに

    +7

    -3

  • 661. 匿名 2021/07/11(日) 07:22:44 

    >>30
    南大沢最高!カブトムシも取れる
    都心に通勤している子供が空気が違うって 
    慣れているということもあるけどね

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2021/07/11(日) 07:25:35 

    >>334
    私も出張で松山に行ってすごく気に入っちゃった。
    出勤時間帯の人がみんな不幸そうじゃなくて、東京と大違いの表情だったのが印象的。
    もし引っ越すなら松山、と、静かに心に決めています。笑

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2021/07/11(日) 07:26:53 

    >>593
    場所によるよ
    私が住んでる所はほとんどいません。
    ただ車は必須だけどね。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2021/07/11(日) 07:27:11 

    >>15
    これ以上人増えて欲しくないし増えたら万が一のときの人災が怖いよ
    そもそも災害に強いとは思えないけど
    県境はどこも地盤ゆるゆるの低地だし、最近の埋立地だけでなくもう少し奥でも元は海だった土地も結構多い
    雨でも雪でも風でも電車が止まる
    街中に谷底があったりするからちょっと歩けば浸水地帯とかよくある
    どうしても東京都というのであれば地盤が強固な武蔵野台地しか選択肢がないから23区内ではなくなるね

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2021/07/11(日) 07:27:13 

    さいたま市
    津波、土砂崩れ、洪水の心配無し!
    雷は多いけど…

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2021/07/11(日) 07:27:51 

    >>234
    瀬戸内海でも愛媛の南予?の方は豪雨もそうだけど雪は降るし黄砂とか大変そうなイメージだわ。松山や中予は豪雨もなかったし台風もあまり来ない。ただ四国は全ての地域移動は大変。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2021/07/11(日) 07:28:09 

    >>535
    クライアントがいればね

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2021/07/11(日) 07:30:24 

    >>617
    金沢は雨も多いけど全然陽がでなくて西日本の気候に慣れてたから冬はかなり参ったな。
    おばさまとかかなり強いよね。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2021/07/11(日) 07:33:05 

    >>401
    緑多くたってマンションあれば人口密度は高くなるんだから全然大丈夫じゃないよね
    有事の時にいろんなものが麻痺したら不衛生になるから人口密度高い都市部は病気の危険度が高くなると思うけど

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2021/07/11(日) 07:37:22 

    >>401
    山手通りって割と低い土地を走ってるイメージですが

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2021/07/11(日) 07:40:39 

    武蔵野台地は地盤良いだろうけど、通学通勤ラッシュ地獄が毎日あるなら嫌だな。

    +3

    -0

  • 672. 匿名 2021/07/11(日) 08:01:16 

    >>36
    しかし関東大震災を考えると必ずしも安全ではない

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2021/07/11(日) 08:10:16 

    >>659
    なんか闇深そうな市ですね。
    津波とか高潮の心配のない場所なんですか?

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2021/07/11(日) 08:14:15 

    >>77
    七宗は雪はちらちらっとしか降らないよ

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2021/07/11(日) 08:18:47 

    >>4
    大阪市内で生まれ育ってるけど、地震、台風、雪の被害をほぼほぼ経験したことない
    台風に関しては大阪湾の気流の影響で大体逸れるようになってるみたい
    数年前に起きた台風21号は稀な出来事だったけど

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2021/07/11(日) 08:24:45 

    >>647
    確かにヤンキーは多いね
    通ってた中学校は医者の子供もいればヤクザの子供や市営住宅住まいの子供もいて荒れてた
    だから今でもヤンキー苦手
    でも勉強頑張れば5校に入れるし塾なしで岡大行った人何人も知ってる
    5校は補習科あるから浪人もお金かからずできるよ

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2021/07/11(日) 08:39:04 

    >>2
    日本の関東平野みたいな大きな平野が少ないから、都市部の不動産価格がえらい上昇してるらしいよ。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/07/11(日) 08:44:52 

    >>104
    大昔に都があった地域は、付近に地震や台風があっても不思議と被害がないか軽微な気がする。奈良なら平城京跡付近とか、橿原、明日香村。滋賀なら大津。京都は中心部。大阪は難波。

    うち利便性があるのは京都中心、難波、奈良市中心かなあ。明日香村はど田舎だけど、橿原はまあありがちな地方都市だね、大阪は遠いけども。大津はどうだろ、田舎かなあ、よく知らないんだ。

    でも都があったとこって盆地だから夏暑くて冬寒い。雪は降らないし災害に強いけど毎日がちょいしんどいw 日々の暮らしは適度に海が近い方が快適なんだよね。

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2021/07/11(日) 08:45:34 

    >>1
    地盤が硬いから江戸時代からある神社周辺

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2021/07/11(日) 08:50:56 

    東京だけど、自然豊かだし、戸建ても地方都市と変わらないし、仕事するにも、子供の教育環境、医療環境充実してるから満足。

    +3

    -3

  • 681. 匿名 2021/07/11(日) 08:52:06 

    >>2
    地震がない素敵な国

    +0

    -2

  • 682. 匿名 2021/07/11(日) 08:55:23 

    >>1
    絶対にやめとけ。
    生まれも育ちも金沢市のわたしが申します。
    地方都市でもJR線の駅に近ければ生活はしやすい。ただし、土地も家賃も高いです。

    +3

    -0

  • 683. 匿名 2021/07/11(日) 09:09:27 

    >>94
    岡山出身だけど、
    岡山は、水との戦いの歴史、
    それは洪水であったり干ばつであったり、
    例えば百間川や用水路、溜池が多いのも、
    その歴史の名残り。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2021/07/11(日) 09:09:35 

    >>435
    結局、どこにしたんですか。

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2021/07/11(日) 09:12:55 

    >>679
    昔の人はすごいと思う。
    【自然災害】結局どこに住むのが一番おすすめ?【利便性】

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2021/07/11(日) 09:15:50 

    毎日の生活の利便性か、天災の少なさか。
    この二つを同時にかなえるのはなかなか難しい。
    どこに重点を置くかにかかってくるってことだね。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2021/07/11(日) 09:18:13 

    >>104
    私も奈良が真っ先に思い浮かんだ。主人の実家が奈良の生駒市ってとこだけど義理両親70近く住んでて大きい災害はないって言ってた。奈良県の南部はたまに被害あるけど中部から北部は安全なんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2021/07/11(日) 09:24:07 

    大田区
    といっても久が原から田園調布地域

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2021/07/11(日) 09:26:30 

    >>21
    田舎っちゃ田舎だけど生活するぶんには全然困らない。母の実家が愛媛でたまに行ってたけど、ほんとちょうど良い田舎って感じで将来住むなら愛媛が良いと思ってるぐらい。一度でも愛媛行った事ある人は良い印象持つ人が大半だと思う。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2021/07/11(日) 09:38:14 

    >>604
    だいたいの震度が分かるようになるよ!

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2021/07/11(日) 09:48:02 

    >>1
    横だけど
    今日、能登半島の先端の方で地震あって、震度4だったのに、根元の金沢は震度1だって
    能登半島って大きいんだね
    他能登半島方たちの書き込みで雨多そうだけど、雨対策ってどんなのが必要なのかな?

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2021/07/11(日) 09:49:35 

    盛岡はどうですか?

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2021/07/11(日) 09:50:36 

    >>578
    そうそう、よそ者にあたり強いのよ
    全国に支店がある会社の岡山の事務所に配属になったら、
    地元民の社員の冷たいこと冷たいこと。5年経ったら優しくなったけど(笑)
    県外出身者で、本当に岡山の人はないねーって話で盛り上がるのよね
    お客さんもクセ者多い
    というか、ケチすぎる人多くて引いてた。
    でも、井笠地区の人はいい人多かった。
    じゃけわたし、千鳥とは仲良くなれると思うw

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2021/07/11(日) 09:53:47 

    海沿い、川沿い、山沿いでなければ8割方の災害は避けられそう
    地震と突風は運次第

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2021/07/11(日) 10:03:17 

    >>693
    滋賀県もそうだと思う。
    去年、東京から夫の転勤で来たけどとにかく、滋賀県外から入ってきた人に冷たい
    口調も麿みたいな感じで抑揚が無くて緊張する

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2021/07/11(日) 10:17:59 

    >>660
    先祖代々都内には住んでるけど、関東大震災をキッカケに武蔵野台地に逃げて広い土地を確保した人々が勝ち組だったと思う。
    良好な環境を維持する為には容積率や敷地面積の制限をかけている。
    今、埋立地のタワマンを購入してる人々は将来震災を経験した後どうなるのだろう。

    +7

    -0

  • 697. 匿名 2021/07/11(日) 10:22:54 

    >>671
    東西線や中央総武線各駅停車の混雑率を見ればわかるように空いてる部類に入ると思うけど
    都区内だったら各駅停車で快速に乗らなくても充分だろうし

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2021/07/11(日) 10:25:18 

    千葉県の流山はどうですか?
    江戸川近くは海抜も低いからすこし心配ですが、おおたかの森周辺はもともと農地や山だったので地盤は悪くないかなと思うのですが…

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/07/11(日) 10:26:04 

    >>607
    どういう意味?
    数ある場所からなぜ東京から淡路島?と思ったのよ

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2021/07/11(日) 10:27:17 

    >>653
    そうらしいよね。
    印西市ってほかにもデータセンターなかった?
    台風や地震にも強いっていいなあと思うけど、
    なんせ北総線が高い、、、

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2021/07/11(日) 10:30:22 

    神社のあるとこも地盤がよいというよね。

    +2

    -0

  • 702. 匿名 2021/07/11(日) 10:55:57 

    >>667
    自宅です。主人はサラリーマンです。

    +0

    -0

  • 703. 匿名 2021/07/11(日) 10:57:19 

    >>507
    ホームワークです。週に一度
    大手町の勤務先へ。

    +2

    -0

  • 704. 匿名 2021/07/11(日) 10:59:34 

    >>669
    コロナの際も歩いてデパートへ行けますし、空いた時間に車でさっといって帰ってこられるので大丈夫です。
    場合によっては車で主人を週に一度勤務先まで送りますが20分くらいです。

    +1

    -1

  • 705. 匿名 2021/07/11(日) 10:59:54 

    >>669
    一軒家です。

    +0

    -0

  • 706. 匿名 2021/07/11(日) 11:00:17 

    >>701
    そのとおりです。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2021/07/11(日) 11:01:25 

    都心は人も少ないし、想像以上に恵まれていますよ。

    +2

    -1

  • 708. 匿名 2021/07/11(日) 11:02:07 

    >>461
    都庁のすぐそばに水の供給地点もありますよね。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2021/07/11(日) 11:21:24 

    >>704
    まぁ大抵の人は都内で仕事してるよね。奥さんは家にいて安全でもご主人は仕事に行かなきゃならない。

    都内が本当に安全かどうか。

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2021/07/11(日) 11:25:51 

    >>533
    奈良は東大、京大合格者日本一なんだってね

    +2

    -1

  • 711. 匿名 2021/07/11(日) 12:00:14 

    >>624
    612です。すみません、中国地方トピではなく土地の話のトピだったみたいです。でも624さんが事故した原因が判明したのは良かったです。

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2021/07/11(日) 12:01:40 

    >>670
    城南の方にお住まい?

    +1

    -2

  • 713. 匿名 2021/07/11(日) 12:24:29 

    >>664
    県境はどこも地盤ゆるゆるの低地って川が境なら当然だけど、崖のような急斜面を上がった先に広がる武蔵野台地は23区内から始まるよ。

    +0

    -0

  • 714. 匿名 2021/07/11(日) 12:50:02 

    所沢に住んでいたけど、東日本大震災の時もたいして揺れなくて、大型トラックでも走ってるのかなと思ったら地震だった。
    計画停電も除外されてたから地震の影響はありませんでした。
    今は東京の地盤が硬い武蔵野市の武蔵野台地に住んでいますが、普段の地震で、すっごく揺れます。
    所沢の地盤が良すぎるのは引っ越してからわかりました。
    ここでも地盤がいい方なのかぁ。

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2021/07/11(日) 13:12:02 

    >>714
    所沢って防衛省の空港施設あったりするし、やっぱり地盤は良いのだろうね。
    ただ、渋滞凄くない?休日夕方とか運悪く通りかかると所沢、西所沢、東所沢駅と
    周辺で動かなくなってしまうことが何回かあった。

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2021/07/11(日) 13:16:08 

    >>684
    どこどこ県というより
    >>435の考えで選んだということでしょ?
    地下鉄があるところといえば、都市部

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2021/07/11(日) 14:29:12 

    >>715
    所沢の渋滞はすごいです。
    武蔵野市も渋滞すごいです。
    東京も渋滞すごいから、同じくらいです。
    混む時間帯はだいたい決まってるので、分かってたら予定立てられるので慣れました。

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2021/07/11(日) 16:22:00 

    >>592
    北部は地震結構揺れるよ!
    今南西部に住んでるけど、地盤が強くて快適
    立川断層は怖いけど

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/07/11(日) 16:27:37 

    >>717
    東京の渋滞は環八を超える所と山手線(山手通りか明治通り)を越える所は混むけど、それ以外(環七、環四より内側)はあまり渋滞しない気がする

    +1

    -0

  • 720. 匿名 2021/07/11(日) 16:53:37 

    >>673
    津波注意の看板たってます。
    くる前提で高い建物・・・?って感じです。

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2021/07/11(日) 20:25:41 

    >>576
    通勤定期があるから良いけど、子供が高校行く時とか恐怖。
    今期で北総線の累積赤字無くなるから値下げを検討中、とニュースで見たけどあまり期待はしてない
    地盤等の安心代と思う他ないかな

    千葉ニュータウン、印西牧の原あたりなら車使わなくても最低限の日常生活はできるけど、ちょっと出かけようと思うと車必須、って感じ。

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2021/07/11(日) 22:11:51 

    >>647
    ヤンキーはどこにでもいると思う。それよりは犯罪率とかの方が心配。

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2021/07/11(日) 22:19:20 

    >>650
    人柄があったかいよね!

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2021/07/11(日) 22:28:04 

    >>62
    金田一一の事件簿の舞台になりそうな雰囲気

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2021/07/11(日) 22:30:40 



    利便性は悪いけど宇都宮あたりは?

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2021/07/12(月) 03:28:30 

    >>638
    坂の上のほうは岩盤。切土なので駅前と雲泥の差があります。渋谷に住むなら、駅から歩いて五分以上の坂の上に。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2021/07/12(月) 03:30:47 

    >>43
    ハザードマップだと、淀川沿いに梅田あたり水没するよね。泊まるときはホテルの高層階にしていた。南海トラフの被害は大阪が一番大きいと言われている。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2021/07/12(月) 05:54:57 

    今のとこ
    岐阜県かな?
    あとは奈良や滋賀もいじめとか大きな事件も結構あるから
    子供には勧めないが、この3県は老後移住先の候補案件です。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2021/07/12(月) 06:01:07 

    >>47
    文京区に数年住んでたけれど坂道がやたら多くて嫌になった。
    事件も多く時期で引っ越しちゃった。
    災害には強いのかな?豪雨の場合はどんな感じなのかな?

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2021/07/12(月) 13:23:24 

    自衛隊基地の側は地盤が強いから不動産評価も高いと聞いたことがあります。

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2021/07/12(月) 13:24:52 

    >>709
    オリンピックの最中は交通規制が都内はかなり激しい。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2021/07/12(月) 13:42:27 

    >>710
    奈良は遺跡が残っているってことは、災害が少なかったからでは?
    歴史の長いぶん闇は深そうだけど。

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2021/07/16(金) 16:15:45 

    >>30
    電車は何線なのですか?

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2021/07/22(木) 16:27:43 

    >>704
    都市機能が麻痺するほどの有事ってコロナみたいなパンデミックのことじゃなく震災みたいなことを言ってるんだと思うよ…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。