-
1. 匿名 2021/07/06(火) 13:41:30
やはり簡単だし定番のそうめんですか?
明日の晩ご飯、今から考えましょ〜!+56
-51
-
2. 匿名 2021/07/06(火) 13:41:45
インスタ見てこい+22
-45
-
3. 匿名 2021/07/06(火) 13:41:55
>>1
え?定番なの?+280
-11
-
4. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:01
笹+76
-6
-
5. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:05
そうめん+50
-4
-
6. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:05
>>1
そうめんだけ?
お腹すきそう…+14
-31
-
7. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:26
七夕ゼリーだろ+146
-5
-
8. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:28
そうめん、おいなりさん+66
-4
-
9. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:33
冷やし中華+19
-2
-
10. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:36
七夕の料理なんて考えたことなかった+428
-4
-
11. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:40
その時の気分で適当に。+17
-3
-
12. 匿名 2021/07/06(火) 13:42:47
+416
-3
-
13. 匿名 2021/07/06(火) 13:43:24
七夕の時はいつもと同じかな。七夕に特別な料理作るイメージない+162
-2
-
14. 匿名 2021/07/06(火) 13:43:29
普通の夕飯に星をくり抜いたきゅうりやチーズをところどころに置く程度。+54
-3
-
15. 匿名 2021/07/06(火) 13:43:38
>>10
子供いるとイベントごとに料理考えるよ+30
-48
-
16. 匿名 2021/07/06(火) 13:43:50
>>2
インスタグラマー(笑)は夕食すら作れないだろ+11
-14
-
17. 匿名 2021/07/06(火) 13:43:53
そうめんは夜ご飯っぽくない気がするから、ちらし寿司にしようかなと思ってる+137
-2
-
18. 匿名 2021/07/06(火) 13:44:02
>>10
私も!
節分にはいつのまにか恵方巻が定番化したけど、そういえば七夕といえばコレっていう食べ物ないね+95
-5
-
19. 匿名 2021/07/06(火) 13:44:04
>>15
子供いるけどこのトピで明日七夕なのを知った+129
-6
-
20. 匿名 2021/07/06(火) 13:44:06
学校が給食でコギツネ寿司やら七夕ゼリーやら出してくれるから、夕飯は普段どおりにする。+113
-2
-
21. 匿名 2021/07/06(火) 13:44:24
笹かまだろやっぱ+20
-3
-
22. 匿名 2021/07/06(火) 13:44:40
>>6
いや、それプラス唐揚げとか炊き込みご飯とか作るでしょ
それの相談だと思うけど+36
-13
-
23. 匿名 2021/07/06(火) 13:44:49
>>3
そうめんは七夕の行事食みたいだよ。
季節的にもさっぱりしていいよね。+155
-3
-
24. 匿名 2021/07/06(火) 13:45:00
給食がちらし寿司や混ぜご飯率高いので、お母さん、献立気をつけてね♪+37
-1
-
25. 匿名 2021/07/06(火) 13:45:07
>>22
炭水化物&炭水化物&脂質w+9
-26
-
26. 匿名 2021/07/06(火) 13:45:28
>>20
コギツネ寿司ってなんだ?
いなりみたいな?+52
-1
-
27. 匿名 2021/07/06(火) 13:45:36
夫婦2人ですが
主人がそうめんもちらし寿司も
あまり好きではないようで...
海鮮丼&赤だしにしようと思います!+49
-5
-
28. 匿名 2021/07/06(火) 13:45:59
>>15
誕生日とクリスマスしか考えないわ+62
-6
-
29. 匿名 2021/07/06(火) 13:46:10
俺は昨日畑でとれたエゴマとルッコラと刺身でカルパッチョ+4
-5
-
30. 匿名 2021/07/06(火) 13:46:10
>>17
ちらし寿司美味しそう!
うちもそうしようかな+48
-0
-
31. 匿名 2021/07/06(火) 13:46:16
ぐぐった+1
-1
-
32. 匿名 2021/07/06(火) 13:46:26
>>15
小学生の子供いるけど七夕は普段通りのごはんだよ。学校で短冊とかやってるからそれすら家でやらないし。+61
-2
-
33. 匿名 2021/07/06(火) 13:46:28
すし太郎でトッピングはオクラと錦糸卵。
以上!+40
-5
-
34. 匿名 2021/07/06(火) 13:46:58
天の川って一度も見たいことない😢+44
-2
-
35. 匿名 2021/07/06(火) 13:47:17
やっぱ七夕といえばところてんだろ+4
-4
-
36. 匿名 2021/07/06(火) 13:47:18
そうか、七夕というイベントに乗っかってくら寿司でテイクアウトにしよう
七夕ですしおすし+17
-2
-
37. 匿名 2021/07/06(火) 13:47:40
忘れてた!!
明日やっぱり買い物行くわ。+6
-1
-
38. 匿名 2021/07/06(火) 13:47:52
家族のリクエストで
から揚げとそうめん+82
-4
-
39. 匿名 2021/07/06(火) 13:47:57
>>25
22さんのは例えじゃない?私は大食いだから唐揚げと炊き込みご飯出されても全部食べちゃうけどw
おかず用意するなら冷しゃぶサラダとかナスの揚げ浸しとか合いそう。+32
-0
-
40. 匿名 2021/07/06(火) 13:48:11
>>10
七夕はイベントとしてはちょっと弱いよね。+60
-4
-
41. 匿名 2021/07/06(火) 13:48:23
七夕といえばクスクスだろ+1
-5
-
42. 匿名 2021/07/06(火) 13:48:31
>>25
んじゃさらにポテトサラダかマカロニサラダもプラスして祭りにしようよ
食後はポテチかアイスケーキで口直しってのはどう?+26
-1
-
43. 匿名 2021/07/06(火) 13:48:49
>>26
子どもいわく、稲荷揚げを細かく切ったものとかが混ざったご飯、って。
混ぜご飯かな?と理解してる。
ちなみに埼玉。名物でも何でもない。+24
-0
-
44. 匿名 2021/07/06(火) 13:49:42
>>42
最高!+8
-1
-
45. 匿名 2021/07/06(火) 13:50:08
彦星と織姫が年に一度会える大切な日だから、そうね〜、やっぱりカレーかしらね。+60
-4
-
46. 匿名 2021/07/06(火) 13:50:16
>>16
年寄りが抱く今時のキラキラ女子のイメージって感じw
古すぎる+14
-1
-
47. 匿名 2021/07/06(火) 13:51:04
>>25
そういう組み合わせなんていくらでもありそうだけど+12
-3
-
48. 匿名 2021/07/06(火) 13:51:39
>>40
なんでだろうね?成立ち的にはクリスマスよりカップル向けの行事のはずなのに
+73
-1
-
49. 匿名 2021/07/06(火) 13:51:57
>>45
野菜を星形にくりぬいたら可愛いしもうそれで良いと思うわ+27
-1
-
50. 匿名 2021/07/06(火) 13:52:36
牛肉甘辛く煮たのものと薬味どっさりのせたそうめんつくる!
あとデザートに桃とさくらんぼかな。+7
-0
-
51. 匿名 2021/07/06(火) 13:53:05
カレー
星型でくり抜いたチーズのせる。
あと、七夕ゼリー作ろうか悩み中。
+17
-0
-
52. 匿名 2021/07/06(火) 13:53:12
>>45
何だかんだで子ども喜ぶしね(笑)
人参星型にしてあげれば特別感出るし!+17
-0
-
53. 匿名 2021/07/06(火) 13:53:56
>>25
ラーメンにご飯やチャーハン
うどん、そばにいなり寿司とか食べる人結構いるよー+14
-1
-
54. 匿名 2021/07/06(火) 13:53:57
>>1
ちらし寿司一択だと思ってた!+8
-4
-
55. 匿名 2021/07/06(火) 13:54:05
七夕の献立レシピ12選!フードコーディネーターおすすめ夏料理www.aussie-fan.co.jp七夕の献立におすすめの夏料理12品のレシピをご紹介いたします☆七夕の食卓に合う和食、洋食、おかず、サラダ、お吸い物、デザートも紹介するレシピ集です。盛り付け方の参考になる料理写真もたくさん掲載しますね。7月7日にぜひみなさまのおうちでも作ってみてくださ...
ちょっとググってみたけど、七夕ならではっていうより星が散らばってたらいい感じだった(笑)
でも子供いたらイベントごとのメニュー気になるなぁ。このトピ参考にします!+2
-0
-
56. 匿名 2021/07/06(火) 13:54:18
ちらし寿司の予定です❣️+3
-0
-
57. 匿名 2021/07/06(火) 13:54:38
>>1
アヤカのとこは七夕カレーだよー
ダァが素麺苦手だからね
ダァ愛してる😘+5
-17
-
58. 匿名 2021/07/06(火) 13:55:19
前マツコに教えてもらったこのたれでそうめん食べたら凄く美味しかった+14
-0
-
59. 匿名 2021/07/06(火) 13:55:38
天丼にします!
あとはにゅうめんと適当に笑+6
-1
-
60. 匿名 2021/07/06(火) 13:55:46
>>43
なるほど
なんかかわいいな+22
-0
-
61. 匿名 2021/07/06(火) 13:55:50
>>48
七夕も一年に一度会えた時に〇〇を贈り合う…みたいなのがあれば商業的イベントになってたと思う。+44
-0
-
62. 匿名 2021/07/06(火) 13:55:55
>>48
しかも日本的なのにね+33
-1
-
63. 匿名 2021/07/06(火) 13:56:39
>>15
誕生日、クリスマス、年末年始、端午or桃の節句しかやってなかった…+8
-0
-
64. 匿名 2021/07/06(火) 13:56:46
>>4
そういえば、オカルトの方は無事なのだろうか+44
-0
-
65. 匿名 2021/07/06(火) 13:57:08
>>12
こんな感じの給食であった
懐かしい!
今も給食に出るのかな+126
-0
-
66. 匿名 2021/07/06(火) 13:57:24
>>1
簡単と言うより、七夕の行事食がそうめんなんだよね!
丁度お中元で頂いたから、そうめんにオクラ入れて天の川をイメージしてる。
でもそれだけって訳には行かないから、このトピ参考にさせて貰います。+9
-0
-
67. 匿名 2021/07/06(火) 13:57:24
>>1
そうめんいいね、あととり天とおいなりさんにしようかな+10
-1
-
68. 匿名 2021/07/06(火) 13:57:37
今夜冷やし中華で明日そうめんか…
まぁ良いか。
暑いからねツルツルっと+6
-0
-
69. 匿名 2021/07/06(火) 13:57:39
誕生日だからラムチョップ食べる予定+5
-1
-
70. 匿名 2021/07/06(火) 13:58:38
MilkyWay+3
-0
-
71. 匿名 2021/07/06(火) 13:58:55
明日か!忘れてた。
ちらし寿司かな+1
-0
-
72. 匿名 2021/07/06(火) 13:59:41
これ食べたいけど+11
-0
-
73. 匿名 2021/07/06(火) 13:59:41
うちも子供いるけど明日七夕っていうの全く知らなかった(笑)
自分が子供の頃は七夕ゼリーぐらいしか思い出がない。あとは願い事短冊書いて学校とかで飾ったぐらい。ご飯は特別メニューではなかったからそういう七夕の日の晩御飯とかいうイメージなかったな。+5
-1
-
74. 匿名 2021/07/06(火) 14:00:14
>>17
うちも ちらし寿司にしようかなと思ってる
卵を星の形にして飾れば、ぽくなるかなと+20
-0
-
75. 匿名 2021/07/06(火) 14:00:15
>>34
だいたい梅雨よね+10
-0
-
76. 匿名 2021/07/06(火) 14:02:51
そうめんとカルピスポンチにしようと思って、買い物行ってきたよー 揖保乃糸が売り切れてたから七夕はやっぱりそうめんなのかなーと思ったんだけど、たまたまかな??
そうめんとカルピスポンチは、パルシステムのカタログに載ってたのを真似したの。星形にくり抜いたいろいろトッピングするやつ。子どもはきっとトッピングは食べないだろうけど笑
あとササミを揚げようと思ってる。+8
-2
-
77. 匿名 2021/07/06(火) 14:03:46
>>3
今知ったーw
知ったけど普通の夕飯にする予定…+28
-1
-
78. 匿名 2021/07/06(火) 14:04:00
>>1
七夕の行事食がそうめんって、今初めて知った…。
薬味たっぷりのそうめんにしてみようかな。+9
-2
-
79. 匿名 2021/07/06(火) 14:04:00
七夕メニューgirlschannel.net七夕メニュー七夕の晩御飯メニューは何にしますか? まだ子どもが一緒に食べられる年齢じゃないので、私は普通に唐揚げです。 少しだけ七夕っぽくかぼちゃ、じゃがいもを星型に抜いて一緒に揚げようかなぁと思っています。
七夕 ご飯豪華にしますか?girlschannel.net七夕 ご飯豪華にしますか?どんなものにしますか? 星とかの型抜きとかすれば子どもも喜びますかね 実家は特にやらなかったので、やっていきたいんですがアイディアがいまいち…ずぼらですし、手間のかかるものはな〜と中々進みません やってる方教えてください
七夕なに食べる?(つくる?)girlschannel.net七夕なに食べる?(つくる?)今日は七夕です。 皆さん何食べますかー? 七夕メニュー作る人何作りますか? 子どもがいるので作ろうかなーとぼんやり考えているので参考にさせてください! ちなみに大人はビールと枝豆でいいかと思う主です(笑)
七夕ご飯girlschannel.net七夕ご飯今日は七夕です 七夕の日の特別メニューで夜は過ごしたいなと考えてます 七夕そうめん、七夕ちらし寿司しか思いつかないのですが… みなさんの七夕のご飯は何か教えてください
七夕ということですが☆彡girlschannel.net七夕ということですが☆彡さてさて七夕ということですが雨ですね。 織姫様と彦星様は無事に会うことが出来るのでしょううか、、、(´・_・`) 私のお願いごとは「皆んなが幸せに過ごせますように、そして早く結婚したい!笑」ですが、、、笑 それはさておき。 ...
+10
-0
-
80. 匿名 2021/07/06(火) 14:04:01
>>12
懐かしい、食べたい。+43
-1
-
81. 匿名 2021/07/06(火) 14:04:10
中国産のでよいから鰻食べたーい
+1
-8
-
82. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:02
さすがに伝統行事ありすぎじゃない?
昔は単調な日常の良い刺激や暇つぶしになったんだろうけど。+5
-0
-
83. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:25
>>2
その手あり。
昨年度の参考にしてくる。
いずれ一緒にご飯なんか食べてくれなくなるから今のうちにたくさん作ってあげたいしね。
創造力が乏しすぎて他人のパクるしかできないけど。+5
-0
-
84. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:37
>>69
ちょっと早いけどおめでとう!
良い一年になりますように☆+9
-0
-
85. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:42
>>12
沼みたい+7
-12
-
86. 匿名 2021/07/06(火) 14:05:52
スペアリブ焼く予定+2
-0
-
87. 匿名 2021/07/06(火) 14:06:05
>>57
ダァ「………アヤカそうめん茹ですぎてまずいから苦手って言っておこう」+22
-0
-
88. 匿名 2021/07/06(火) 14:06:10
給食表みたら冷やし中華って書いてたから星形にくりぬいた野菜をトッピングしたカレーにしようかな。
+2
-0
-
89. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:10
レッドホットチキン食べたい!+5
-0
-
90. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:30
我が家は毎年手巻き寿司+4
-0
-
91. 匿名 2021/07/06(火) 14:07:49
カレーの人参☆にして終わり+1
-0
-
92. 匿名 2021/07/06(火) 14:08:12
>>1
Instagram
#七夕ごはん 検索
人気投稿はこんな感じです+8
-8
-
93. 匿名 2021/07/06(火) 14:08:14
>>23
知らなかった!
白石温麺でもたべよう+11
-0
-
94. 匿名 2021/07/06(火) 14:08:36
>>5
断面が星型のオクラも追加で+7
-0
-
95. 匿名 2021/07/06(火) 14:08:48
>>1
お寿司、天ぷら+2
-0
-
96. 匿名 2021/07/06(火) 14:09:29
>>92
真ん中左の、水色そうめん不味そうw+17
-0
-
97. 匿名 2021/07/06(火) 14:09:59
>>1
定番というより、他のかたも書いてるように行事食ですね。
私は天の川のイメージです。
お皿に盛ったそうめんに、星形に切った(くりぬいた)野菜やたまごをちらしてつゆをかけます。
冷やし中華みたいにして食べますよ~
デザートを何するか悩んでます。+6
-1
-
98. 匿名 2021/07/06(火) 14:10:38
>>15
正月(おせちと雑煮)、節分(太巻き)、誕生日(ケーキ)、土用の丑(余裕がある時だけ鰻)、クリスマス(チキン、ケーキ)くらいだわ。+5
-1
-
99. 匿名 2021/07/06(火) 14:10:46
七夕〜忘れてた。
明日は生姜焼き+3
-0
-
100. 匿名 2021/07/06(火) 14:10:50
>>19
うちは先月末なら七夕だね!と言われ続けてた…
給食で七夕ぜりーが出るのが毎年とても楽しみらしい
今年は七夕祭りもないからなんだか夏が来た感じが全くないなぁ+6
-0
-
101. 匿名 2021/07/06(火) 14:10:57
産まれてこのかた、七夕の夜に晴れて星を眺めたことがない。
毎年雨か曇りだよね。+14
-0
-
102. 匿名 2021/07/06(火) 14:11:18
何作ろうかググったけど星のチーズとかにんじんが乗った素麺とか出てくるけど全然美味しそうじゃない…
そもそも子供の頃って七夕に何か食べたっけ
短冊書いただけな気がする+9
-0
-
103. 匿名 2021/07/06(火) 14:11:21
そうめんにいなりでも作ろうかな+5
-0
-
104. 匿名 2021/07/06(火) 14:12:09
>>3
ここ最近インスタ映えみたいなので流行ってるだけで定番ではないと思う
オクラとか星型にした人参やチーズを乗せる素麺なんだけど、そんなに映えないし美味しそうに見えないんだよね+12
-18
-
105. 匿名 2021/07/06(火) 14:12:10
>>48
雨の日が多いのと、旧暦で8月に七夕祭りする地域もあるからかな?+16
-0
-
106. 匿名 2021/07/06(火) 14:12:42
七夕っていつもと違うメニューにするっていう考えがなかったわ
そしたら、明日はほっともっとにしようかしら+3
-0
-
107. 匿名 2021/07/06(火) 14:12:50
>>15
七夕ってせいぜい笹と短尺ぐらいじゃなかった??
子供の頃そんなのなかったよ+12
-2
-
108. 匿名 2021/07/06(火) 14:13:24
>>12
なつかしいー!
給食のは真ん中がまだ少し凍っていてシャリシャリしながら食べた思い出がある💫+112
-0
-
109. 匿名 2021/07/06(火) 14:14:03
>>3
そうめんは中国の索餅からきてる七夕の行事食だよ
諸説あるけど中国の言い伝えで7月7日に亡くなった帝の子どもが疫病を流行らせた時に、その子の好物だった索餅を供えたら疫病が治って、無病息災を願って索餅を食べるようになってそれがそうめんに変わったらしいよ
+22
-0
-
110. 匿名 2021/07/06(火) 14:14:50
ポトフの予定だった。人参星型にしようかな+4
-0
-
111. 匿名 2021/07/06(火) 14:16:09
>>4
🐼w+26
-0
-
112. 匿名 2021/07/06(火) 14:16:31
>>62
元は中国じゃなかった?+15
-1
-
113. 匿名 2021/07/06(火) 14:16:57
>>87
ねぇwwwwww+5
-0
-
114. 匿名 2021/07/06(火) 14:17:47
手巻き寿司🍣+16
-0
-
115. 匿名 2021/07/06(火) 14:17:51
うちは普段どおりのメニュー+七夕っぽいケーキをケーキ屋さんに買いに行く+2
-0
-
116. 匿名 2021/07/06(火) 14:18:03
>>58
うわぁぁ絶対に美味しいやつだ!
ありがとう+4
-0
-
117. 匿名 2021/07/06(火) 14:18:32
>>4
笹の人が心配です+29
-0
-
118. 匿名 2021/07/06(火) 14:19:40
子供いたらちらし寿司とか笹の葉短冊用意してイベントするんかぁ、大変やな…+1
-0
-
119. 匿名 2021/07/06(火) 14:20:44
明日の給食は七夕ゼリー+2
-0
-
120. 匿名 2021/07/06(火) 14:20:47
>>84
>>69です
ありがとうございます!
コメントいただけて嬉しいです!+0
-0
-
121. 匿名 2021/07/06(火) 14:21:02
>>79
全部コメント伸びてないね。うちも七夕はごく普通のメニューだわ。+2
-0
-
122. 匿名 2021/07/06(火) 14:21:09
七夕素麺と七夕ゼリー作るよ。
ハムやたまごをを星型にしたりする。
あと、おくらの代わりにキュウリにしようかと考え中。
七夕関係ないけど、素麺には天ぷらをそえます。+6
-0
-
123. 匿名 2021/07/06(火) 14:21:57
横だけど、七夕って77で覚え易いのに、みんな忘れちゃう程存在感ないんだね。
まぁ、家でイベントやる事もないしね。
でも自分が小学生の頃は体育館に巨大な笹(竹)があって、皆で飾りつけや短冊書いて、七夕集会なる物があって楽しかったな~。
小さい笹貰って、家に飾ったりもしたよ!+7
-0
-
124. 匿名 2021/07/06(火) 14:22:38
>>13
九州南部以外は雨。
曇り空でどうせ天の川は見れないから特別なものにする必要がない+4
-0
-
125. 匿名 2021/07/06(火) 14:23:03
>>34
7月7日しか見えないわけじゃないから夏休みでも見えるよ!+5
-0
-
126. 匿名 2021/07/06(火) 14:25:06
うち、いつも通りだわ+1
-0
-
127. 匿名 2021/07/06(火) 14:25:33
>>92
左真ん中、青いそうめんだろうか……⁉
こってるけど、ちょっと怖い。+12
-0
-
128. 匿名 2021/07/06(火) 14:27:05
>>17
うちもちらし寿司予定です。
オクラと星形に抜いた錦糸卵のせたらそれっぽくなりますよー+17
-0
-
129. 匿名 2021/07/06(火) 14:29:01
>>53
えっと、嫌味のつもりで書いたんじゃないんだけどwいいんじゃない糖質祭り!イベントだしね!w+1
-4
-
130. 匿名 2021/07/06(火) 14:30:15
>>28
誕生日とクリスマスは子供のリクエストで焼肉を食べに行くから行事の料理は節分の太巻きしか作らなくなった
本気で豆をまく+4
-0
-
131. 匿名 2021/07/06(火) 14:31:05
>>4
マヨネーズが合うよね!+5
-0
-
132. 匿名 2021/07/06(火) 14:34:02
>>12
36歳だけどこれだった
懐かしいな。。。+27
-0
-
133. 匿名 2021/07/06(火) 14:35:19
そうめんにしようとしたけど、栄養面考えて蕎麦w星のお麩もいれるよ〜+1
-0
-
134. 匿名 2021/07/06(火) 14:40:42
>>92
1番下の真ん中のお家、料理だけじゃなく笹まで飾ってて凄い!
七夕でここまで気合い入ってるなら、クリスマスやお正月は、どんだけ凄いメニューになるのだろう?
+3
-0
-
135. 匿名 2021/07/06(火) 14:43:47
>>3
小学校の給食の時から七夕の日はそうめん出たよ
シーチキンとキュウリとみかんのサラダ、魚か肉のフライとエクレアみたいな組み合わせ
ちな、公立ではない+8
-0
-
136. 匿名 2021/07/06(火) 14:44:34
カレーのつもりだった。
具のニンジンとサラダ用のハムとチーズ星形にして乗り切る。
ゼリーつけたら七夕らしさ更にアップね。+2
-0
-
137. 匿名 2021/07/06(火) 14:45:07
>>48
梅雨だし、晴れたとしても天の川なんて見えないし、願い事書いて飾るぐらいしかしないよね。+6
-0
-
138. 匿名 2021/07/06(火) 14:46:23
結婚記念日なのでハンバーグにします+6
-0
-
139. 匿名 2021/07/06(火) 14:48:40
普通にラーメン食べに行くつもりだった
作るのえらいね+2
-0
-
140. 匿名 2021/07/06(火) 14:51:35
トピずれだけど七夕に笹が毎年置かれてる人元気かな....+7
-1
-
141. 匿名 2021/07/06(火) 14:57:10
>>8
賛成!
それになんかデザートかな+1
-0
-
142. 匿名 2021/07/06(火) 15:03:14
ちらし寿司にしようかと思ったら子供がグラタンがいいと言ったので、グラタンと七夕らしい副菜とデザートにする予定。+4
-0
-
143. 匿名 2021/07/06(火) 15:04:40
>>48
クリスマスは、雪降ってもホワイトクリスマスって言えるけど、七夕は雨で会いたかったカップルが会えない、失恋みたいだから、縁起悪そうだからじゃないかな。
ガル的に言えば、短冊に「シャネルのバック欲しい」って書いたら、カップルがケンカするんでしょ。+7
-0
-
144. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:10
>>16
綺麗に着飾って毎日が充実してるように見える人が家庭のことまで出来たら、ダラ奥には立つ瀬ないからねw+1
-2
-
145. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:20
>>3
昼はまだしも夜にそうめん?+7
-6
-
146. 匿名 2021/07/06(火) 15:06:29
結婚記念日でもあるのでお寿司食べるよ!+4
-0
-
147. 匿名 2021/07/06(火) 15:07:06
カレー+1
-0
-
148. 匿名 2021/07/06(火) 15:08:30
>>12
夜ご飯これなの?+5
-6
-
149. 匿名 2021/07/06(火) 15:12:47
>>116
スーパーで140円くらいだったよ
ちょっとつけて味が濃かったら薄めてね+3
-0
-
150. 匿名 2021/07/06(火) 15:23:41
今まで七夕メニューとか考えたことも作ったこともなかったから参考にさせてもらいます!+2
-0
-
151. 匿名 2021/07/06(火) 15:24:50
>>12
昭和にこんなコジャレたデザート出なかったなあ かわいいね+26
-0
-
152. 匿名 2021/07/06(火) 15:25:35
>>138
あらっロマンチック!+3
-1
-
153. 匿名 2021/07/06(火) 15:32:12
>>57
アヤカ???
1、2、3、ダァ??+6
-1
-
154. 匿名 2021/07/06(火) 15:37:18
誕生日で旦那もいないので、デパ地下で美味しい物買ってくる予定です。何にしようかな?
+3
-0
-
155. 匿名 2021/07/06(火) 15:42:35
>>12
見たことないけどおいしそう
食べてみたい+4
-0
-
156. 匿名 2021/07/06(火) 15:43:02
>>74
オクラかぁ!いいですね。可愛い。真似させてもらいます。ありがとうございます。+2
-0
-
157. 匿名 2021/07/06(火) 15:43:03
とりあえず2色ゼリー作る予定。+3
-0
-
158. 匿名 2021/07/06(火) 15:43:11
>>107
スーパーとかの七夕の札を書いて終わりだったよねw+1
-1
-
159. 匿名 2021/07/06(火) 15:44:32
>>109
ジャパニーズだから普通に焼き魚と味噌汁にする+11
-1
-
160. 匿名 2021/07/06(火) 15:48:10
>>40
クリスマスやハロウィンは外国の行事でも盛り上がるのにね
七夕、十五夜…あと何かある?
日本の行事なのに、盛り上がらない+7
-2
-
161. 匿名 2021/07/06(火) 15:48:58
唐揚げと手毬寿司にします🍣+1
-0
-
162. 匿名 2021/07/06(火) 15:50:29
>>96
天の川で川だから水色にしたんだろうけど、そのおかげで一気に不味そうに見えてしまう
織姫と彦星とかかわいいのに
ミルキーウェイなんだからミルクカラーの白色でよかったやん‥‥+10
-0
-
163. 匿名 2021/07/06(火) 15:51:07
>>16
おばあちゃん、インスタにはね料理をメインに投稿してる人もいるんだよ。
映え重視の人も勿論いるけど素朴な家庭料理を作る人もいればダイエット食を投稿したり、インスタには色んな人がいるんだよ😉+7
-2
-
164. 匿名 2021/07/06(火) 15:51:32
>>34
子供の頃は当たり前過ぎて
有り難みをわからなかったけど
たまに実家に帰っても
天気が悪ければ見れないし
目も悪くなってるし
子供の頃みたいに
星がキラキラ降ってる来る〜って
体感は出来ないだろうな
+4
-0
-
165. 匿名 2021/07/06(火) 15:59:21
>>4
パンダか!+9
-0
-
166. 匿名 2021/07/06(火) 16:10:25
>>3
そうめんを天の川に見立ててるとか?+6
-0
-
167. 匿名 2021/07/06(火) 16:10:52
>>117
笹の人めっちゃ気になるから誰か見かけたら教えてほしい+20
-0
-
168. 匿名 2021/07/06(火) 16:12:28
>>12
うちんとこはアセロラ味の赤いゼリーだった。
これはソーダ味かな?食べたい!+13
-0
-
169. 匿名 2021/07/06(火) 16:13:45
さんまの蒲焼のせごはんときゅうりの浅漬け🥒+5
-1
-
170. 匿名 2021/07/06(火) 16:14:46
>>17
私もちらし寿司にしようと思ってる。
私はにんじんを星形にしようと思ってたけど黄色の方が綺麗だよね。
真似するわ。+8
-0
-
171. 匿名 2021/07/06(火) 16:19:42
>>160
ひな祭りとこどもの日かな?
ひな祭りは桜餅に鶯餅、ちらし寿司と蛤の潮汁や菜の花の和物を作ってる。
気力が続けば甘酒やケーキも用意してた。
男の子いないけど、こどもの日に柏餅と笹餅食べてる。
夕飯は普通。
+4
-0
-
172. 匿名 2021/07/06(火) 16:22:30
そうめんからあげ巻き寿司する予定!+2
-0
-
173. 匿名 2021/07/06(火) 16:58:23
>>4
すんごくシンプルw+6
-0
-
174. 匿名 2021/07/06(火) 17:00:20
>>104
小学校の給食に七夕メニューとして素麺が出るから、それで行事食だと認識してる人は多いと思う+7
-0
-
175. 匿名 2021/07/06(火) 17:15:03
旦那の誕生日なので毎回旦那の食べたいものを作ったり食べに行きます
今年はお寿司!去年もお寿司。笑+2
-0
-
176. 匿名 2021/07/06(火) 17:22:40
>>43
コンコン寿司だ!
神奈川です。+7
-0
-
177. 匿名 2021/07/06(火) 17:49:35
>>109
昔も今も疫病流行らせるんだね+8
-0
-
178. 匿名 2021/07/06(火) 18:03:41
七夕の晩ご飯なんてあるの?
うちにはそういう伝統ないけど。+1
-0
-
179. 匿名 2021/07/06(火) 18:23:26
明日は海老ドリア。七夕など関係ない。+2
-0
-
180. 匿名 2021/07/06(火) 18:26:06
>>15
素敵なママやなぁ
経済的に余裕があって美人なんやろなー+2
-1
-
181. 匿名 2021/07/06(火) 18:28:17
>>4
笹の方ってなんだっけ。
思い出した。+8
-0
-
182. 匿名 2021/07/06(火) 18:28:43
>>12
これ好きだった!給食。+6
-0
-
183. 匿名 2021/07/06(火) 18:33:21
スーパー行く日なんだけど、
そういうお惣菜売ってたら買うかなあ〜
星型コロッケとか…。
仕事があって夕飯はお惣菜の予定なもので。+0
-0
-
184. 匿名 2021/07/06(火) 19:19:05
いっそのことがるちゃん民で七夕メニューを考えて売り出すか!
七夕とかけて、梅干しととく。
その心は!
どちらも「ほし」に関係します。
ってことで、梅干しおにぎりをどうぞ!+2
-0
-
185. 匿名 2021/07/06(火) 19:44:15
給食でカレーにオクラの輪切り?入ってた記憶ある。星形に見えるからかなw+0
-0
-
186. 匿名 2021/07/06(火) 19:45:53
>>17
ちらし寿司にしようと思ったら保育園の給食がちらし寿司になってたからやめた。どうしよ(笑)+0
-0
-
187. 匿名 2021/07/06(火) 20:14:54
>>1
七夕そうめん定番は初耳。
地方によってはそうなの?+2
-1
-
188. 匿名 2021/07/06(火) 20:32:25
>>12
懐かしいー!
七夕仕様のゼリー明日普通のスーパーでも売ってるかな?+5
-0
-
189. 匿名 2021/07/06(火) 20:38:55
給食の七夕ゼリー懐かしい
もう一度食べたい
+1
-0
-
190. 匿名 2021/07/06(火) 20:39:42
>>34
8月がよく見えるんだっけ?+0
-0
-
191. 匿名 2021/07/06(火) 21:01:11
タコライス!
+0
-0
-
192. 匿名 2021/07/06(火) 21:36:29
ちらし寿司にまぐろのたたきでも散らそうかなって。後は素麺に星型にくり抜いた野菜とハムかな〜+0
-0
-
193. 匿名 2021/07/06(火) 22:07:17
娘から天ぷら、うどんのリクエストがきた。+0
-0
-
194. 匿名 2021/07/06(火) 22:08:33
>>24
あざーーーっす!!!+0
-0
-
195. 匿名 2021/07/06(火) 22:22:40
>>12
教員だけど、今日食べた!!+4
-0
-
196. 匿名 2021/07/06(火) 22:28:05
子供が小さい頃は星形のハンバーグにしたり色々やってたけど、もう通常運行です。
もはや七夕だって事忘れてた。+0
-0
-
197. 匿名 2021/07/06(火) 22:39:25
学校の給食でもそうめんが出て
学童の七夕会でもおやつにそうめん出るみたいだから
夕飯はそうめん以外にする。
カレーかな。+0
-0
-
198. 匿名 2021/07/06(火) 22:51:42
>>2
いい加減にしろよ運営+0
-0
-
199. 匿名 2021/07/06(火) 23:07:00
(とりあえず予定)
そうめん
チューリップ唐揚げ
イカげそ寿司
フライドポテト
トンテキ
家族の好きなものばっかだからバラバラw+0
-0
-
200. 匿名 2021/07/06(火) 23:16:30
>>104
えー!20年以上前から七夕のご飯=そうめんだったよ。地方によるのかな?色付きのそうめんあると嬉しかった。+3
-0
-
201. 匿名 2021/07/07(水) 01:56:43
>>1
七夕祭りはしても七夕ごはんしたことないや
ひな祭り的な?+0
-0
-
202. 匿名 2021/07/07(水) 04:27:19
レッドホットチキン
今日からだし決めてた+4
-0
-
203. 匿名 2021/07/07(水) 09:33:25
>>14
うちの近くのスーパー、星形のきゅうりが売ってる!すごいよね~+5
-0
-
204. 匿名 2021/07/07(水) 09:34:31
今日結婚記念日なんだよなぁ~
雨だから買い物かったるいなぁ~+1
-0
-
205. 匿名 2021/07/07(水) 11:04:38
>>40
そうかな?弱いって考えたことなかった。
むしろ強めの行事だと思ってる。
大昔から七夕って重要な節句だから色々してるよ。
乞巧奠とか芋の葉に溜まった朝露を集めて墨を吸って字の上達を願うとか。
きっと各地域にも七夕の行事があるはず。+3
-2
-
206. 匿名 2021/07/07(水) 11:05:44
>>190
旧暦の八月に七夕をする地域があるよ。+1
-0
-
207. 匿名 2021/07/07(水) 11:10:57
>>160
五節句で一番影が薄いのは、菊の節句・重陽かな。
桃の節句、端午の節句、七夕(しちせき)の節句は盛り上がってると思う。
チラシ寿司は12月14日だね。+1
-0
-
208. 匿名 2021/07/07(水) 11:15:56
うちも素麺考えてますがおかずに悩んでます❗️ここで唐揚げの意見多かったのでひとつは唐揚げにしようかな!
あとは何にしようー💦皆さんの献立もっと聞きたいです!+1
-0
-
209. 匿名 2021/07/07(水) 12:21:10
>>208
ポテサラ(凝るなら星でくり抜いた人参乗せる)といなり寿司(面倒だからスーパーで買う)とか?+2
-0
-
210. 匿名 2021/07/07(水) 12:36:35
>>203
スターフルーツじゃなくて?キュウリ?
だったらすごいね。
四角いスイカみたいに型に嵌めて作ったのかな?
オクラも断面が星型。+2
-1
-
211. 匿名 2021/07/07(水) 12:39:50
朝、テレビで見て滋賀県の湖北・長浜の郷土料理の焼き鯖素麺が美味しそうだった。
+1
-0
-
212. 匿名 2021/07/07(水) 14:09:41
今夜はミートスパとブルスケッタ
子ども達がそうめん好きじゃないから、年1〜2回くらいしか出せない…+1
-0
-
213. 匿名 2021/07/07(水) 14:18:13
>>23
なるほど!天の川っぽいね+0
-0
-
214. 匿名 2021/07/07(水) 14:24:53
>>210
うちの近くのスーパーにも星とハートのきゅうり売ってる☆切っても切っても星なの!型に入れて育てたのかな?可愛いよ!ちなみに1本110円くらいだった。+3
-0
-
215. 匿名 2021/07/07(水) 14:44:29
今日誕生日だからケーキでも買おうかな。+1
-0
-
216. 匿名 2021/07/07(水) 15:53:44
>>203 >>214
どんなのだろうと画像検索したら出た!
すごいね。
型も売ってる。
スーパーで売ってると加工代もあってお高いんだろうけど、イベントには花があって良いね。
うちの近所のスーパーにも売っていてほしいな。
+2
-0
-
217. 匿名 2021/07/07(水) 15:54:48
>>4
パンダさんなんですね笑+3
-0
-
218. 匿名 2021/07/07(水) 15:55:53
>>214
ごめん、値段書いてたね。
1本110円か。
普通のきゅうりはうちの近所のスーパーは三本189円。
夏だからもちょっと安くなって欲しい。+1
-0
-
219. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:30
給食で食べて帰るから家では普通のご飯にするよ。豚肉とキャベツと卵を炒めたものと、刺身、デザートでわらびもち。+0
-0
-
220. 匿名 2021/07/07(水) 16:24:59
>>48
浴衣デートとかしたら素敵なのにね。
+2
-0
-
221. 匿名 2021/07/07(水) 17:20:44
今日は手巻き寿司とお吸い物!
さっき準備が終ったので、あとは旦那が帰ってくるのを待つだけです。
卵焼きを作ったり、キューリやアボガドを切ったりしたけど、刺し身を並べただけだからすごく手ぬきしたのに、子供は大喜びです。
金銭的には辛いけど、たまにはいいですよね+1
-0
-
222. 匿名 2021/07/07(水) 17:23:29
>>216
すごいねこれ!
楽天で1000円くらいで型が売ってたから、買ってしまった…。
子供が喜びそうだね!+3
-0
-
223. 匿名 2021/07/07(水) 18:16:13
貧乏性だから手作りしてみた☆+3
-0
-
224. 匿名 2021/07/07(水) 18:23:10
>> 221
うちも、揃って食べられるなら手巻き寿司です。
準備ラクだし華やかにもできていいですよね
今日は夫いないから、手抜きしてそうめん。
つゆを鯖缶ときゅうりで冷や汁風にした+1
-0
-
225. 匿名 2021/07/07(水) 21:03:19
>>215
私も今日誕生日ですよ。おめでとうございます!
旦那がいないからデパ地下で惣菜買ってきたよ。
ワイン飲んで酔ってるけど。+1
-0
-
226. 匿名 2021/07/07(水) 21:05:16
ディーン&デルーガでサラダ系とキッシュ買いました。はじめて買ったよ。美味しい!+1
-0
-
227. 匿名 2021/07/08(木) 00:18:39
普通の食事だったな。
スーパーの半額炒飯とか。+1
-0
-
228. 匿名 2021/07/08(木) 00:44:09
>>216
203だけど、地元の農家さんが作って直でスーパーに卸しているからか、☆♡セットで160円くらいです!子供が喜ぶからいつも買ってるけど、旦那は皮の面積が広いから普通の丸い胡瓜より固いと言ってます+2
-0
-
229. 匿名 2021/07/08(木) 23:58:34
>>12
なつかしい!
私の小学校は、星形のパイナップルが入ってた気がする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する