ガールズちゃんねる

コロナ禍2年目で売れたものは…? 1位は品薄で話題になったあの商品

72コメント2021/07/05(月) 03:50

  • 1. 匿名 2021/07/04(日) 15:05:59 

    コロナ禍2年目で売れたものは…? 1位は品薄で話題になったあの商品 - イザ!
    コロナ禍2年目で売れたものは…? 1位は品薄で話題になったあの商品 - イザ!www.iza.ne.jp

    市場調査やマーケティングリサーチを行うインテージは6月30日、全国約6000店舗から収集している小売店販売データ、SRI+(全国小売店パネル調査)をもとに、日用消費財のなかで何がより売れたかを、推定販売金額の伸びから振り返る「2021年、上…


    コロナ禍2年目の上半期、1位となったのは麦芽飲料。特にネスレ日本が製造、販売する「ネスレ ミロ」はSNSでの口コミなどで人気を呼び、品薄状態になることもしばしば。

    また、2位はプロテイン粉末で前年比160%。こちらもコロナ禍で健康意識が高まったことを背景に、ニーズが上昇した。そのほかトップ5には、3位に玩具メーカー菓子、4位に血圧計、5位にヘアトリートメントがランクインした。

    ちなみに20年上半期の順位は1位・マスク、2位・うがい薬、3位・殺菌消毒剤で、昨年とは大きく顔ぶれが違う結果となった。

    +6

    -3

  • 2. 匿名 2021/07/04(日) 15:06:57 

    大豆って最新の医学研究では日本起源の可能性が高いらしいよ

    +83

    -1

  • 3. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:03 

    プロテインって健康?
    方向性が違うイメージ

    +63

    -2

  • 4. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:22 

    ミロ前から買ってたけどうちではマズイって不評だった
    コロナで品薄になったから買わなくなってそのまんま忘れてたわ

    +64

    -22

  • 5. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:31 

    なんでトリートメントが上がったんだ?

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:33 

    20年上半期2位ありがとう!
    コロナ禍2年目で売れたものは…? 1位は品薄で話題になったあの商品

    +20

    -18

  • 7. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:37 

    ホットケーキMIXは🥞?

    +86

    -3

  • 8. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:46 

    プロティンもミロも飲まずに余ってる

    +19

    -3

  • 9. 匿名 2021/07/04(日) 15:07:53 

    前もコロナでミロ爆売れのトピあったよね
    コロナの同じ内容のはもういいわ

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/04(日) 15:08:18 

    ビンの方がいいな。「ミロでしっかりカルシウム」ってCMあったけど、ほとんど牛乳のカルシウムだよね。牛乳嫌いなお子さまもミロで牛乳を美味しく飲むって事かな?
    コロナ禍2年目で売れたものは…? 1位は品薄で話題になったあの商品

    +74

    -2

  • 11. 匿名 2021/07/04(日) 15:08:20 

    >>5
    自宅にいる時間が長くなったから?

    +27

    -2

  • 12. 匿名 2021/07/04(日) 15:08:39 

    取り寄せの冷凍餃子とかも増えてるみたいね

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2021/07/04(日) 15:08:55 

    >>5
    ステイホームで美容室に行くより自宅ケアが増えたとか。

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2021/07/04(日) 15:09:30 

    6位 テーピング ???

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/04(日) 15:09:46 

    ミロなんてほとんど宣伝でしょうに。

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2021/07/04(日) 15:10:11 

    鼻炎治療剤!
    わたしも鼻炎酷くなったんだけど、なんでだろ

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/04(日) 15:10:13 

    学校が一斉休校になった時期(去年の3~4月くらい)、
    ホットケーキミックスが品切れになったのはあせった
    メルカリでも転売されまくっていたし
    これが人気!これが品薄!ってなると転売ヤーが
    一斉に買い占めにはしるの困る

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:27 

    >>5
    カラートリートメントじゃない?
    白髪染めタイプの

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2021/07/04(日) 15:11:33 

    オートミールも謎のブームあったよね

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2021/07/04(日) 15:12:00 

    ミロ飲むと不味くて気持ち悪くなるから、それきり買ってない
    絶対に買わない物が品薄になる分には困らないけど
    品薄になるって美味しいって思う人が多いのかな

    +6

    -13

  • 21. 匿名 2021/07/04(日) 15:12:07 

    今はイブとかバファリンが品薄?

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2021/07/04(日) 15:13:13 

    >>3
    家で筋トレする人が増えたからじゃない?

    +38

    -0

  • 23. 匿名 2021/07/04(日) 15:13:13 

    >>2
    どこが起源でも別にどうでもいいわ
    大豆という品種をここまで多様な食文化に発展させた歴史のほうが重要
    そうでなければただその辺に植わってる草だったかもしれなかった

    +75

    -6

  • 24. 匿名 2021/07/04(日) 15:15:09 

    >>5
    TikTokでフィーノのトリートメントが流行った。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2021/07/04(日) 15:15:54 

    9位のシワ取り剤って何?顔?服?なぜ?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/04(日) 15:16:26 

    うちの子はミロ大好きで、ミロが品薄になって入手できなくなった時に他のメーカーの似たような味のやつを買ってみたけど、美味しくないって飲まなかった。ミロが復活してホッとした。

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/04(日) 15:17:13 

    >>16
    多分コロナを恐れて病院に行く人が減ったからだと思う。耳鼻科に限らず、今までだったら受診してた症状でも、市販薬で何とかなりそうなら病院行くのやめたりね。少し前に小児科で患者数減ってトピあった。

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2021/07/04(日) 15:20:05 

    >>21
    タイレノールじゃないかな?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2021/07/04(日) 15:21:11 

    >>7
    それは去年じゃない?自粛期間に品薄になるくらい買い占められたけど、暫くしたら出回りだしたから。今年は安定した供給量だと思う。

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/04(日) 15:21:44 

    >>22
    プロテイン飲んで筋トレって健康志向なのかなって

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2021/07/04(日) 15:22:20 

    >>5
    サロンでトリートメントしてた人たちがホームケアにシフトした、外での楽しみがないからせめて家での楽しみとトリートメントの種類を増やしたとかじゃない?私も気分によって使い分けたくてトリートメント増やした

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2021/07/04(日) 15:24:12 

    >>6
    イソジンの営業マン?て思ったw
    ちょっと絵面が面白かった

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2021/07/04(日) 15:29:55 

    アジア人差別してるマッチョどもからソイプロテイン取り上げてやりたいわ

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2021/07/04(日) 15:30:00 

    >>3
    筋肉増強のためで健康食ではないよね。

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2021/07/04(日) 15:31:56 

    >>1
    それ見ろ!

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2021/07/04(日) 15:33:33 

    >>24
    コロナ前からバズってなかったっけ?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2021/07/04(日) 15:33:49 

    >>30
    暇だし、健康意識は高まった人が多いと思う。

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2021/07/04(日) 15:35:11 

    >>6
    これは完全にイソジンのプレゼン

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2021/07/04(日) 15:35:25 

    子供が好き嫌い多いし、栄養を補えたらと前からミロは必需品だったんだけど、こうやってミロが品薄ってテレビで騒ぎ出してから、絶対あなた達ミロなんて飲まないでしょって感じのご夫婦が「あ!ミロ売ってるわよ!今なかなか売ってないんだって。買っとく?」って3袋位カゴに入れてた。普段から買ってる人が困る

    +19

    -3

  • 40. 匿名 2021/07/04(日) 15:38:14 

    >>4
    ミロはコスト削減の為リニューアル時に味が落ちてるからね
    海外でも大不評だよ
    まあミロにバニラパウダーとかココナッツオイル入れるとかすれば美味しくなるよ

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/04(日) 15:38:49 

    ミロじゃなくても、牛乳で飲むココアでも同じような栄養素入ってるよ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2021/07/04(日) 15:39:11 

    >>18
    私も使ってる。美容院より安いし。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2021/07/04(日) 15:39:46 

    大した効果もないのにネスレはパニックをビジネス利用した企業でしょ
    もう買わな~い

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/07/04(日) 15:40:45 

    >>41
    そうだよね
    日本のココア会社は宣伝にお金使わず地道に頑張ってたんだろうね

    +6

    -2

  • 45. 匿名 2021/07/04(日) 15:42:12 

    >>1
    ミロって、健康のために飲むものですか?
    甘くて砂糖いっぱいな気がするんだけど。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/04(日) 15:43:59 

    >>10
    牛乳だけとミロ入りの比較表がちゃんとあるよ。
    コロナ禍2年目で売れたものは…? 1位は品薄で話題になったあの商品

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/04(日) 15:45:38 

    >>3
    日本人のほとんどはたんばく質不足だよ
    食べ物で摂取しようと思ったら一日に卵10個くらい食べないといけない

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2021/07/04(日) 15:46:04 

    >>45
    1日1杯でいいと思う。朝の子供向けシリアルと同じ感じじゃないかな。手軽に栄養取れる。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/04(日) 15:46:34 

    >>4
    ミロよりも大麦ラテという商品の方が飲みやすくておすすめ
    鉄分も入っているよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/04(日) 15:48:04 

    >>6
    イソジンのプレゼンしてる人やんwww

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2021/07/04(日) 15:50:28 

    >>25
    服の方のしわ
    去年より外出が増えたからだって

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/07/04(日) 15:50:31 

    >>45
    子供はともかく大人が飲むものじゃないと思ってる

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/07/04(日) 15:53:12 

    >>44
    「牛乳で飲むココア」っていう商品名だよ。
    普通のココアはミロより栄養素少ないよ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/04(日) 15:56:13 

    >>4
    子供の頃とか飲むと気持ち悪くなってた
    だから品切って聞いてもピンとこない

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/04(日) 15:57:00 

    なんでミロ売れたの?
    品薄って聞いてから久しぶりに飲みたくなって買ったけど、味はそこまで…だよね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/04(日) 16:04:24 

    この車は売れなくなるね。
    コロナ禍2年目で売れたものは…? 1位は品薄で話題になったあの商品

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/04(日) 16:08:10 

    >>1

    ミロってなんで品薄になったんだろ。
    うちの近所のスーパー何件かはめっちゃある訳じゃなかったけど、完売とかなかったけど。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/07/04(日) 16:09:30 

    >>2
    大豆大国だし!味噌醤油納豆最高!

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/07/04(日) 16:28:05 

    夫もプロテイン買ってたわ
    飲んでちょっと腕立て腹筋すれば痩せて筋肉がつくと信じて飲んでる
    つくわけねーし痩せるわけねーだろ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2021/07/04(日) 16:41:00 

    >>3
    プロテインっていうと筋肉!ってイメージの人が多いけど、結局はタンパク質だからね。
    野菜ばっかり摂っててもタンパク質が不足してるとお肌とか髪とかにも良くないよ。
    美容だけじゃなくてもちろん健康にも良くないし。
    例えば朝にパンとヨーグルトと野菜ジュースとかだと、タンパク質が全然足りてない。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/04(日) 17:04:17 

    >>55
    ミロの場合はコロナというよりも口コミだよね。
    飲んだら朝の目覚めが良くなったからだっけ?

    今の時代たった一言がブームと起こすから凄いよね。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2021/07/04(日) 17:29:56 

    >>4
    貧血予防に良い、朝の目覚めがスッキリという事でバズったから味でバズったわけじゃない

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/07/04(日) 17:31:30 

    >>20
    貧血予防に効果抜群だったとTwitterで流れて
    みんな買うようになった

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/04(日) 17:36:42 

    >>53
    森永のだよね、ミロ無い間はそれ飲んでた
    ミロは貧血防止なのとみんなが味を知ってて何処のスーパーでも買えるから試しやすいので品切れになったんだろうね
    森永の方がよく溶けるし美味しいんだけどミロの方が有名

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/04(日) 18:53:11 

    >>46
    卵+ウインナー+牛乳+ミロで、やっと緑のラインになるんだね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/04(日) 18:56:41 

    >>45
    昔はよく飲んだな好きだった。
    安くなった? 少し薄くなってる感じ。
    甘すぎてそれからは飲んでいないわ。
    栄養があるしダイエッター用に砂糖
    なしが有ればもっと売れるかもですね。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/07/04(日) 18:58:17 

    >>46
    甘くなければいいのになぁ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/04(日) 21:25:28 

    >>23
    どうでもいいわ、なんてそんな言い方しなくてもいいのに。
    純粋に私はそうなんだ!って思ったけどなぁ。
    どう思うかは人それぞれだけど、わざわざどうでもいいとか言わなくてもいいのに。

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2021/07/04(日) 23:43:05 

    >>7
    突然学校が休みになって、お昼ご飯になるものがことごとく品薄になったよねー。食パンやカップラーメンなんかも。

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/04(日) 23:46:37 

    >>21
    ワクチン接種で熱出るからね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/04(日) 23:49:30 

    >>65
    朝食だけ食べてても栄養素の充足率は低いから補助食品がたくさん出回ってるんだよね。
    まぁ、昼と夜でもしっかりした食事が取れるならいいけどね。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/07/05(月) 03:50:19 

    >>1
    ミロ粉のままスプーンで食べてた笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード