-
1. 匿名 2021/07/03(土) 17:29:15
事務職です。デスクワークなのですがこの時期から汗が気になります。
特に、太ももやお尻によく汗をかいてしまうのですが、椅子に染み込んでないかな…と臭いや衛生面で不安になります。立ったときに明らかにお尻や太もも部分のスカートが湿っています。涙
服は事務服で、指定の制服を着用しています…。
皆さん、どのように対策されていますか???+108
-5
-
2. 匿名 2021/07/03(土) 17:29:38
くさそう+12
-53
-
3. 匿名 2021/07/03(土) 17:30:10
セックスする時どーしてるの+8
-38
-
4. 匿名 2021/07/03(土) 17:30:47
3分丈冷感スパッツをはく。+35
-2
-
5. 匿名 2021/07/03(土) 17:31:00
むれて酸っぱいにおいしてない?+9
-18
-
6. 匿名 2021/07/03(土) 17:31:25
スカートのポケットに保冷剤入れて冷やすとか+10
-7
-
7. 匿名 2021/07/03(土) 17:31:53
>>3
マン汁ぶしゃー+27
-54
-
8. 匿名 2021/07/03(土) 17:31:56
プラスチックの椅子に座ると曇りや水滴の跡が…特に黒は目立つ+126
-1
-
9. 匿名 2021/07/03(土) 17:33:38
アイスノンをお尻に敷くとか+4
-6
-
10. 匿名 2021/07/03(土) 17:33:41
わかる
車の布シートとかね
私は背中もすごいから背中つけないで座ったりする+72
-0
-
11. 匿名 2021/07/03(土) 17:33:56
椅子に30分も座っていないのに立つと座面に汗がついてる。おしっこだと思われないか不安+110
-1
-
12. 匿名 2021/07/03(土) 17:35:38
この間あまりにも尻の谷間が痛痒くて写メに撮ってみてみたら、こんな感じで赤い直線が2本入ってた→(_❗※❗_)
こんなの初めて+53
-0
-
13. 匿名 2021/07/03(土) 17:35:56
私も股の汗すごいかく。
汗かくとパンツも臭ってくるので履き替えてます。
他の場所に比べて、涼しくなってもいつまでも蒸れてて辛いですよね…。+112
-2
-
14. 匿名 2021/07/03(土) 17:38:54
多汗症だから薬飲んでるよ。飲まなかったらビショビショ……+13
-0
-
15. 匿名 2021/07/03(土) 17:39:28
>>7
なんでプラスの方が多いのw+32
-0
-
16. 匿名 2021/07/03(土) 17:39:56
>>3
濡れやすいので!+5
-1
-
17. 匿名 2021/07/03(土) 17:40:05
腰→お尻→太もも
このあたりがビッショビショになるよ
よく脇汗の手術をして代償性発汗で下半身に汗をかくというけど、はじめからこれです
私はリフレアとパーピレックスとロールオンを腰とお尻に塗ってる
パーピレックスが痒くなるのでリフレアなどと交互って感じ
下半身の汗は止めようがないと病院で言われて凹んだよ
ここにも心無いコメントが書かれるかもしれないけど、凹まないで!
私も悩んでる!+52
-1
-
18. 匿名 2021/07/03(土) 17:40:09
ユニクロのエアリズムのレギンスはいてる。
サラッとして一枚生地ある安心感で
焦る汗はましになった。+29
-0
-
19. 匿名 2021/07/03(土) 17:40:36
下半身なんて服で見えないから気にする?+0
-17
-
20. 匿名 2021/07/03(土) 17:41:30
太ももの裏に制汗スプレーしてる。
もしかしたら汗拭きシートで拭いてからならなお効果的なのかな?
あと、ゆるっとしたパンツ履いて下にペチコートみたいなの履いてます。
私は座ってなくても少し歩いて止まったら出てくるから夏は汗染みでないズボン必須だわ。+22
-0
-
21. 匿名 2021/07/03(土) 17:43:04
>>19
いやいやいや、色が変わるほど汗は出るよ
なぜ下半身なら表まで出ない認識なのか+23
-0
-
22. 匿名 2021/07/03(土) 17:44:13
知り合いで主さんみたいに足から汗かき始める人がいて、私も汗っかきなんだけど額とか首からだから。考えてみたら
お尻とか、汗染み気になるでしょうねえ
下着の中に挟み込む吸水布みたいな商品をなんかの通販で見ましたよ!ブラにも使えるやつだった。+25
-0
-
23. 匿名 2021/07/03(土) 17:45:21
汗ふきシートで拭いてスカートと太ももが汗で引っ付かないようにするジェル塗ってるけど汗止まらない
太ももまである冷感スパッツも効果なかった
人前で椅子から立てない😭+35
-0
-
24. 匿名 2021/07/03(土) 17:46:31
私は下はなんも対策はしてないけど上は全部綿100%でデオナチュレを脇に夜と朝塗って肌着に脇汗パッドをつけてるくらいかな
ぶっちゃけ自分の鼻が悪すぎて効果あるのかが分からない
+2
-0
-
25. 匿名 2021/07/03(土) 17:49:45
私も下半身汗っかき!
アウトドアの時とは絞れるくらい汗かくから、汗冷えするので替えのショーツを持ち歩いてた!+14
-0
-
26. 匿名 2021/07/03(土) 17:50:29
対策してる人ってみんな綿100%だよね?+8
-1
-
27. 匿名 2021/07/03(土) 17:51:53
今日歯医者に行ったらビニール系のソファーで、
ビッチョリ形が分かるくらい濡れてた。
すぐそこに別の人が座ろうとしてその人達のこと恥ずかしくて見れなかった。+46
-0
-
28. 匿名 2021/07/03(土) 17:52:26
椅子に臭いが染み込むのが気になるなら座布団使ったら?
カバー洗えるものだとさらにいいよね
私の職場は男性で使ってる人はいないけど、女性は何人か座布団使ってる+9
-0
-
29. 匿名 2021/07/03(土) 17:53:58
>>7
そっか、そっちに気を取られて汗はスルーに… ってやかましいわ!+9
-1
-
30. 匿名 2021/07/03(土) 17:55:16
素足だと汗が伝って来そうなのでストッキングは絶対履く
さらにペチコートも履く
パンツは綿100+28
-1
-
31. 匿名 2021/07/03(土) 17:55:27
ひんやりクッション敷くとか??+1
-0
-
32. 匿名 2021/07/03(土) 17:59:11
自分の席が決まってる訳じゃなくて、時間ごとに移動するから椅子に何か敷く系は難易度高い、、、+9
-1
-
33. 匿名 2021/07/03(土) 17:59:44
ひんやり系を駆使してる。
冷却スパッツ、ひんやりクッション、洋服にスプレーするとひんやりするスプレーとか。+8
-0
-
34. 匿名 2021/07/03(土) 18:01:15
>>32
ボトムスの汗取りインナー売ってるからそれ履いていくしかなくない?+2
-1
-
35. 匿名 2021/07/03(土) 18:02:56
お尻の汗が凄くて困ってる
職場の椅子に汗が染み込みそうで嫌だからクッション履いて座ってる。+14
-0
-
36. 匿名 2021/07/03(土) 18:05:11
お尻の汗がすごすぎて、お漏らしと勘違いされたことあります...+19
-0
-
37. 匿名 2021/07/03(土) 18:10:41
+13
-0
-
38. 匿名 2021/07/03(土) 18:12:27
>>36
男性も悩んでるみたいだよね。ズボンの中に履く汗ジミパンツが売ってた+7
-1
-
39. 匿名 2021/07/03(土) 18:15:20
すごく気持ちわかるわ!
私はおりものシート、冷感スパッツ、ポケットに薄い保冷剤入れて過ごしてるよ
保冷剤は両方のポケットに入れて鼠径部を冷やして下半身の熱を提げてるけど、かなり良いよ+10
-1
-
40. 匿名 2021/07/03(土) 18:19:44
>>27
わかるわ~
黒革のソファーとかもそう、目立ちますよね
歯医者は特に治療中緊張してるから余計に汗かくし
また着る服も汗染み目立たないものにしないといけないので
おしゃれが出来ないのも困ります+28
-0
-
41. 匿名 2021/07/03(土) 18:20:12
ベージュとか薄い色のボトムスだとお漏らしみたいな跡ができる+9
-0
-
42. 匿名 2021/07/03(土) 18:25:04
>>14
よければなんの薬か教えて欲しい
+6
-0
-
43. 匿名 2021/07/03(土) 18:26:10
この時期はお漏らししたみたいになるから美容院に行けない+8
-0
-
44. 匿名 2021/07/03(土) 18:27:55
>>34
それ履いても汗がダラダラで困ってます、、、+4
-0
-
45. 匿名 2021/07/03(土) 18:28:22
女優さんは炎天下での撮影でも、下半身というか首から上の汗をかかないようになるらしいね。でも、服の下は汗びっしょりらしい。+7
-3
-
46. 匿名 2021/07/03(土) 18:32:43
汗っかきプロのコメントがこちら+34
-0
-
47. 匿名 2021/07/03(土) 18:33:35
学生の時が一番地獄だった
椅子は濡れてるし朝礼で床座っても濡れて
スパッツ履いても逆に汗かくし臭くなるし
教室で前にテスト取りに来てとかも臭わないかビクビクしてた+9
-0
-
48. 匿名 2021/07/03(土) 18:35:12
>>6
いや絶対びしょ濡れになって漏らしたと思われるわ。
冷感クッション敷くとかかなあ?
椅子の中に扇風機がついてるような椅子があればいいのにね!+6
-0
-
49. 匿名 2021/07/03(土) 18:35:38
>>1
下半身に汗かくとか私は上半身とくに背中がひどい、汗をかく部位によって体質とかあるのかな気になる+6
-0
-
50. 匿名 2021/07/03(土) 18:39:50
>>44
太ももに巻きつける保冷のやつ売ってるよ。
+1
-0
-
51. 匿名 2021/07/03(土) 18:40:53
>>3
ふなっしー製作委員会に訴えられるぞ‥+4
-0
-
52. 匿名 2021/07/03(土) 18:41:44
花王のビオレZっていうやつ気になる+1
-0
-
53. 匿名 2021/07/03(土) 18:43:02
>>7
ふなっしーのテーマパークができたんだよね
おめでとー+4
-0
-
54. 匿名 2021/07/03(土) 18:48:21
【あせとせっけん】って漫画チョット気になってる+3
-0
-
55. 匿名 2021/07/03(土) 18:53:03
>>42
横だけどプロバンサインじゃないかな+6
-0
-
56. 匿名 2021/07/03(土) 18:55:47
美容室でセット終わって立ち上がる時めちゃくちゃ気になる+11
-0
-
57. 匿名 2021/07/03(土) 18:57:29
>>26
速乾性の生地の下着を穿いてたけど、匂い対策には綿100%がいいってガルで見たので、日本製ので探して購入した。
汗染み対策としては、私服の時はロングスカートなので、座る時に裾を少し上げてる。せめて汗染みがお尻のところに残らないように💦
で、立ち上がる時にお尻をキュッキュッとして座面を拭いてから立ち上がる。+5
-0
-
58. 匿名 2021/07/03(土) 18:59:34
>>30
私も汗が伝ってくるよ~
初めて認識した時は漏らしたのかと思った。
上半身ももちろん汗っかきなので、ドライヤーしながら、とかカバンを持って肘を曲げていると、肘から汗が流れてくる。+5
-0
-
59. 匿名 2021/07/03(土) 19:02:38
>>37
脇のは汗止め帯って言うんだっけ?着物の世界では本当にあるらしいね。
腰もやっぱり帯みたいなもので締めるんだろうか。私はそんなのじゃ抑え切れなそうなので試してもいないや。+3
-0
-
60. 匿名 2021/07/03(土) 19:04:58
知り合いが、私本当に汗かかないんです~って言ってて、本当に蒸し風呂みたいな体育館でバスケしてもサラッとしてた。でもやっぱりうまく放熱できてないということだろうから、いつものぼせているように顔が真っ赤だった。+6
-1
-
61. 匿名 2021/07/03(土) 19:20:12
お尻の谷間からスーッと汗が垂れるのがわかるし、股の付け根がヌチャヌチャする
入浴時は殺菌効果のある石鹸で念入りに洗って、さらに風呂上がりには汗拭きシートも使っているけど汗は止められないよね
本当夏は何もしたくない+21
-0
-
62. 匿名 2021/07/03(土) 19:45:44
デスクワークで合成皮革の椅子使ってるんだけど、座面がめちゃくちゃ熱くなる!尻が蒸れて不快!+7
-0
-
63. 匿名 2021/07/03(土) 20:09:53
衣服用の冷感スプレーを吹く
私は上半身に汗かくから、暑い…汗でる…って時にはトイレでこっそり背中にシュッシュッしてるよ。
バイクに乗るけど、ヘルメットにもシュッってしたら頭皮がスースーして涼しく感じる。
でも効き目は30分ほどかな…+4
-0
-
64. 匿名 2021/07/03(土) 20:15:05
>>59
腰も帯で締め付けるよ。
タオルも詰めるけど、タオルが汗だくになってる+1
-0
-
65. 匿名 2021/07/03(土) 20:16:54
>>1
わたしも先日同僚と夏になると尻汗かくよね?って話をちょうど仕事中にしてました。
+2
-0
-
66. 匿名 2021/07/03(土) 20:21:33
ユニクロのこれ涼しくていいですよ
膝下までの長いタイプもあります!
足が太いので股擦れ防止にもすごくいいです+11
-1
-
67. 匿名 2021/07/03(土) 20:26:19
デパートでコスメを買う時に椅子に座るけど、その椅子が革みたいな材質だと立ち上がった時に汗染みができていて恥ずかしい。しかも冬でもなる。+13
-0
-
68. 匿名 2021/07/03(土) 20:30:46
臭そう+1
-3
-
69. 匿名 2021/07/03(土) 20:55:43
下半身に汗かく人って少数なのかなー
周りでそんな人見ない気がする。
本当に人前で椅子から立ち上がりたくない…+14
-0
-
70. 匿名 2021/07/03(土) 20:59:49
>>69
それまでは全然だったのに、30後半から下半身の朝が酷くなりました。+5
-0
-
71. 匿名 2021/07/03(土) 21:05:56
私は上半身びっしょりななのに太ももとかお尻は全く汗かかない
でも恥ずかしながら陰部のVとIと鼠径部にびっしょりかいてしまい、パンツが蒸れて臭くて恥ずかしい…+7
-0
-
72. 匿名 2021/07/03(土) 21:14:05
>>54
汗っかきで嫌われた経験のある地味な主人公が石鹸の会社に就職して、自社製品やらでめちゃくちゃこまめに対策してたら、
商品開発担当のイケメンと偶然ぶつかってしまって匂いに惚れられて、匂いが開発にいいヒントを与えるとかで社内でこっそり密会を重ね、体中嗅ぎまくられてエロい関係になって付き合う話です
ファンタジーすぎて全く汗っかきの希望にはならないですよw+5
-0
-
73. 匿名 2021/07/03(土) 21:41:45
ウエストから下、汗凄い
ズボンやスカートは汗で色が変わらない物を買う
ウエスト5cm幅くらい汗で濡れてる
パンティーライナーも付けてますが、汗でパンツが濡れて粘着力がなくなり、はがれて落ちた事もある‥+12
-0
-
74. 匿名 2021/07/03(土) 21:55:10
>>62
汗寒いと困るからってブランケットを座布団がわりに引いてる。+1
-0
-
75. 匿名 2021/07/03(土) 21:55:13
通勤時に暑くて1番汗をかくので、保冷剤を入れて冷やす首用のベルトを太ももに巻いて汗をかくのを押さえてる。鼠径部に近いところが冷えるようにセットしたら、ずれ落ち防止で夏用の薄いガードル、その上からスカートを履けば見た目はわからない。でもぴったりしたタイトスカートだとバレちゃうかも。
猛暑日はこれにわきアイス、背中にも保冷剤を入れて行けば会社到着までほとんど汗をかかないよ。
+3
-0
-
76. 匿名 2021/07/03(土) 21:56:00
ニッセンで冷感で検索して服買ってる。
少しでも冷たく感じる服を夏は探してる。+1
-0
-
77. 匿名 2021/07/03(土) 21:56:35
美容院はケープ被るからいつも以上に汗かいてしまい
長時間座りっぱなしだから濡れてないかヒヤヒヤしてる+5
-0
-
78. 匿名 2021/07/03(土) 23:20:41
>>55
そうです、がるちゃんで知りました+2
-0
-
79. 匿名 2021/07/03(土) 23:30:55
汗染み目立つからズボンもスカートも黒ばっかり。勿論、脇も背中も乳下も汗染み目立つから黒ばっかり。
ホント夏なのにいつも全身真っ黒。ツライ。
+4
-0
-
80. 橋本 2021/07/03(土) 23:32:12 ID:kkQzeS8p3h
>>1
何もしなくていいよ。+0
-0
-
81. 匿名 2021/07/03(土) 23:37:18
下の話で申し訳ないんだけど、特にエッチで仰向けでいる時、膝下と太ももの付け根からの汗が凄い。ダラダラ汗が流れてシーツがベチャベチャ。頑張ってタオルで拭いてるけど、「ちょっと待ってね」って汗ふきふきするのちょっとシラけるんだよね・・。なんか良い方法無いかなぁ。+2
-0
-
82. 匿名 2021/07/04(日) 00:53:09
まさに私だ
股付近の汗がひどすぎてパンツのクロッチ部分が汗でびっしょり
そのせいでおりものシートがしょっちゅうヨレたり、パンツからおりものシートが剥がれたりして毎日すごくストレスです
医者に相談しようにも、誰に何を相談したらいいか分からず途方に暮れています…+5
-0
-
83. 匿名 2021/07/04(日) 02:33:13
>>15
下半身と汗というワードに変態ガルおじさん大漁なんでしょ+3
-0
-
84. 匿名 2021/07/04(日) 06:04:42
椅子に染み込んだ匂いって、どうやったら取れますか?
私ではなく3年くらい前にいた派遣さん(推定50代)が座っていた椅子を使いたいのですが、未だにドブ臭い匂いがします。
素材は布です。
椅子が足りないからこれも使わなきゃならなくなりました…。+0
-1
-
85. 匿名 2021/07/04(日) 08:54:55
基本的に汗をかきにくいタイプなんだけど、太ももの裏、足裏からだけ発汗する。
なので、夏はみなさんと一緒でパンツ屋スカートの汗ジミが気になる+0
-0
-
86. 匿名 2021/07/04(日) 09:01:22
>>84
とりあえずファブリーズして、駄目なら重曹水染み込ませて天日干し
もしくはスチームクリーナーで熱消毒してみてはどうでしょう+2
-0
-
87. 匿名 2021/07/04(日) 13:05:09
>>86
たぶんファブリーズはしたと思うのです。
外せないから、ドライヤーは無理ですね。
事務椅子の結構立派なやつですが、本人はとっくに辞めていて自覚症状もなかったと思うんですよね…冬でも半袖にミニスカートに生脚だったから。
+0
-0
-
88. 匿名 2021/07/07(水) 02:58:40
椅子にお尻の跡クッキリはもちろん、
夏は特に膝の裏からツーっと汗が流れる。
綿を履くとかそういう次元ではない…
夏の美容院が苦痛+0
-0
-
89. 匿名 2021/07/12(月) 14:42:10
>>7
ひどい。笑った。+0
-0
-
90. 匿名 2021/07/12(月) 14:43:25
>>1
子供がおしりにあせかくんだけど、お風呂の時洗うとおしりのわれめがくさい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する