ガールズちゃんねる

『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

2567コメント2021/07/14(水) 15:58

  • 1501. 匿名 2021/07/07(水) 08:14:39 

    無邪気でお金に無頓智だから美波さんは新次のことほっとけなかったんだろうなー。

    +38

    -0

  • 1502. 匿名 2021/07/07(水) 08:14:55 

    こういう時に理路整然とした話はありがたい

    +36

    -0

  • 1503. 匿名 2021/07/07(水) 08:14:58 

    「跳ぶ」とか「勉強する」ってやっぱり前向きな感じがするね

    +64

    -0

  • 1504. 匿名 2021/07/07(水) 08:15:02 

    >>1500
    うん
    めちゃくちゃ苦しんでたコージー

    +52

    -0

  • 1505. 匿名 2021/07/07(水) 08:15:07 

    おにゅーのスニーカーじゃ足痛くしそう

    +8

    -0

  • 1506. 匿名 2021/07/07(水) 08:15:32 

    大吉先生涙目?

    +6

    -9

  • 1507. 匿名 2021/07/07(水) 08:15:49 

    永浦姉妹は新次のあの姿見たの初めてなのか

    +20

    -0

  • 1508. 匿名 2021/07/07(水) 08:16:16 

    とてもとても良い回だった。

    +60

    -2

  • 1509. 匿名 2021/07/07(水) 08:16:21 

    >>1495
    あえて、見せた感じとかが怪しいよね

    +11

    -3

  • 1510. 匿名 2021/07/07(水) 08:16:25 

    りょーちん出なかった...

    +26

    -3

  • 1511. 匿名 2021/07/07(水) 08:16:35 

    >>1500
    みーちゃんはまだ子供なんだよね

    +64

    -5

  • 1512. 匿名 2021/07/07(水) 08:16:53 

    >>1477
    この経緯があった上で「借金で首が回らなくなるとわがってても何とかするのが銀行員なんでねえの?」なんて言われちゃったコージーが気の毒すぎる

    +86

    -0

  • 1513. 匿名 2021/07/07(水) 08:17:18 

    浅野忠信の漁師上手すぎる。

    +52

    -1

  • 1514. 匿名 2021/07/07(水) 08:17:48 

    菅波先生、優しいなあ

    +46

    -5

  • 1515. 匿名 2021/07/07(水) 08:18:04 

    >>1512
    最初から船反対してたのかと思った
    友達のこと理解して借金してでも船持たせた方が良いって分かって動いたのに

    +69

    -0

  • 1516. 匿名 2021/07/07(水) 08:18:12 

    今週ずっと泣きながら観ててつらい
    りょーちん親子に救いがほしい

    +67

    -2

  • 1517. 匿名 2021/07/07(水) 08:18:30 

    >>1501
    みなみさんも知らなかった借金かな
    人に言われるがまま、ろくに考えずに判子ついたんだろうね

    +53

    -1

  • 1518. 匿名 2021/07/07(水) 08:18:34 

    コージーと浅野さんの演技は圧巻だったわ

    +75

    -0

  • 1519. 匿名 2021/07/07(水) 08:18:49 

    家あったとこに座ってたの悲しすぎた

    +102

    -0

  • 1520. 匿名 2021/07/07(水) 08:19:10 

    今日も素晴らしかった。
    ベテラン勢の芝居が素晴らしすぎる。この芝居に命かけてるって感じがする。いろんな思いをのせてる。
    全般重かった分、
    シャーク先生の縄跳びについての考察に癒された。
    そういうところ、この脚本家の妙と思う。

    モネは本当に終始一貫して感受性が豊かな芝居で、言葉にできない分、何かそれが何の役に立つかは分からないけれど今は自分のできることをするという想いが伝わった。

    +69

    -9

  • 1521. 匿名 2021/07/07(水) 08:20:18 

    何にもなくしてないか
    それもそれで辛いのねモネ同じだったよお父さんと

    +52

    -0

  • 1522. 匿名 2021/07/07(水) 08:20:27 

    菅波先生…

    モネと同じく私も悲しくて沈んでしまった気持ちが菅波先生の変わらない口調と空気をまったく読まないアドバイスの電話のおかげでちょっと浮上出来たよ。

    電話くれてありがと、先生。

    +72

    -4

  • 1523. 匿名 2021/07/07(水) 08:20:55 

    なんだよお
    これ朝ドラじゃなくて映画だよ
    朝から泣きすぎて目が腫れちゃったよ

    モネちゃんの縄跳び
    最初は菅波先生トボケ過ぎと思ったけど こんな意味に使ってくるなんて
    縄跳び見て泣いたのは人生初。。

    +85

    -5

  • 1524. 匿名 2021/07/07(水) 08:21:17 

    コージーの株が急上昇中

    +68

    -0

  • 1525. 匿名 2021/07/07(水) 08:21:27 

    >>1500
    みーちゃんは新次に他の借金があって融資の審査が通らなかった事は知らないんじゃないかな
    普通は中学生にそんな話は聞かせないし
    その上でお爺ちゃんの「漁師を分かっていない」という言葉を聞いて、新次寄りの気持ちになったんだと思う

    +69

    -0

  • 1526. 匿名 2021/07/07(水) 08:22:10 

    お母さんはコージーがどれだけ新次さんのために頑張ってたか一番近くで見てたからこそみーちゃんがコージーに怒った時にあんな勢いで叱ったんだろうな

    +86

    -0

  • 1527. 匿名 2021/07/07(水) 08:22:35 

    >>1512
    いやいや、あんたが借金隠して申告しなかったからだろー
    船に乗れば稼げるのはいいけどしんじさん甘すぎる
    コージーは悪くないよね

    +65

    -0

  • 1528. 匿名 2021/07/07(水) 08:22:52 

    >>1500
    まだまだ子どもだもん。
    それは致し方ないよ。

    +51

    -1

  • 1529. 匿名 2021/07/07(水) 08:23:39 

    >>1500
    まだみーちゃんは子どもだけど、
    あの時、京香さんこそ、いい加減にしなさい!!!!ってガン切れしてた意味が今わかった。

    +97

    -0

  • 1530. 匿名 2021/07/07(水) 08:23:51 

    菅波先生とモネの距離がまたぐっと近づいた気がしたね

    +52

    -4

  • 1531. 匿名 2021/07/07(水) 08:25:47 

    >>1526
    それ思った。
    だから島で噂されても新次の通院に付き添ったりしていたんだと思う。
    みんな優しい。

    +68

    -0

  • 1532. 匿名 2021/07/07(水) 08:26:00 

    今日は(も)モネはもちろんコージーや新次さん達のセリフの奥にも表情から色んな思いがあるのが見て取れて感動しながらもすごいってなったわ

    +39

    -1

  • 1533. 匿名 2021/07/07(水) 08:27:11 

    震災後の漁師の物語と銀行員の苦悩という映画を見てるみたいだった。
    15分にこれだけ詰めてきた。
    素晴らしいのひとこと。

    +74

    -1

  • 1534. 匿名 2021/07/07(水) 08:28:06 

    大事な息子の為にプライド捨ててくれよと思うけどそんな簡単なもんじゃないのか…

    +70

    -0

  • 1535. 匿名 2021/07/07(水) 08:28:37 

    今日ほど、菅波ちゃんに癒された日はない。
    新年の挨拶もなしに、
    おやおや、これはモネちゃんに教えないと!と健康知識を電話してくるそのタイミングw

    +74

    -3

  • 1536. 匿名 2021/07/07(水) 08:29:01 

    菅波先生も優しいよね
    相変わらず馬鹿正直で不器用だけどその方が辛い時って助かったりする

    +59

    -1

  • 1537. 匿名 2021/07/07(水) 08:30:25 

    >>1536
    先生には嘘がないもんね

    +37

    -2

  • 1538. 匿名 2021/07/07(水) 08:30:35 

    新次にコージーにじいちゃん、あやこさん。
    今日は映画を見ているようだった。
    みんな悔しい。悔しいよね。

    菅波先生の場面の優しさが沁みる。
    何も出来ないと感じてもそれでも跳ぶモネは本当に成長したね。

    +60

    -2

  • 1539. 匿名 2021/07/07(水) 08:30:45 

    >>1536
    ただ甘やかす人より、なんでも正直に言葉にしてくれる人の方が信頼はできるよね。

    +30

    -1

  • 1540. 匿名 2021/07/07(水) 08:30:53 

    >>1530
    聞くことはできます、スンッ!って
    経年をへて
    少し大人の余裕を出せるようになった菅波先生の天然ぶりが効果を発揮した本日。

    +48

    -1

  • 1541. 匿名 2021/07/07(水) 08:31:27 

    みんなの菅波先生への誉め言葉が辛辣で笑っちゃうw

    +54

    -0

  • 1542. 匿名 2021/07/07(水) 08:31:47 

    >>1524
    そうかな
    友人のために何とかしたいと焦りすぎて時期尚早だったと思うよ
    船に乗せれば何とかなると思ったんだろうけど、まだまだみなみさん失った喪失感ははかりしれないし
    それに他に借金あったのを見抜けなかったのも行員として痛恨のミス

    +2

    -25

  • 1543. 匿名 2021/07/07(水) 08:33:57 

    前から好きな役者さんが多いんだけど、このドラマの演技で完全にファンになったわ
    すごいわみなさん

    +39

    -1

  • 1544. 匿名 2021/07/07(水) 08:35:03 

    >>1542
    新次本人が船欲しがったじゃん

    +38

    -0

  • 1545. 匿名 2021/07/07(水) 08:35:17 

    だめだわ心配なのもあってりょーちんを一目見たくなってしまう
    登米編で「菅波先生いーじゃんいーじゃん!」って盛り上がってたのに亀島戻ってりょーちん見たら初恋の人に出会ったようなそんな気持ちになる(キモくてごめん)
    すーちゃんもこんな気持ちかなw

    +51

    -1

  • 1546. 匿名 2021/07/07(水) 08:35:38 

    >>1452
    そうなんだ。私も納得しちゃった。
    みんな存在感があるよね。

    +19

    -0

  • 1547. 匿名 2021/07/07(水) 08:36:08 

    おじいちゃんが、漁師は意地で生きてんだ!!!で、
    俺なんか何もなくしてねぇ、
    でさ、同級生だった繋がりやいろんなみなみさんへの思いも溢れて涙のところ、さすがだなと思った、全員気合いが入っていた。
    感受性豊かなモネが涙のところも、モネっぽいと思った。

    何かしてやりたいがこれほどもどかしいとは、
    言葉にできない感情が震災にはたくさんある

    +54

    -1

  • 1548. 匿名 2021/07/07(水) 08:37:17 

    >>1500
    おんなじこと思った。
    子供とはいえ、もうあれくらい大きくなってたら、父親の苦悩の裏にどうにもできなかった、どうにかしてやれなかった、何か事情があるんだというくらいわかるだろうに。
    それがシンジ本人に原因がありそうなことくらいわかるだろうに。
    小学生じゃないんだから。
    というか小学生でも高学年ならそれくらい感じとるやろ。

    +12

    -19

  • 1549. 匿名 2021/07/07(水) 08:39:49 

    とにかく爺ちゃんの言葉に大納得だった

    +54

    -0

  • 1550. 匿名 2021/07/07(水) 08:43:18 

    昨日のお金に無頓着がここに繋がってるとは

    +47

    -0

  • 1551. 匿名 2021/07/07(水) 08:43:33 

    そうだよ 耕治さん、モネ
    失ったものが無い人が、失った人に出来る事は多くない
    でも、おせっかいと言われようが支えなきゃ、構わなきゃ

    孤独にしちゃいけない
    心まで死なせちゃいけない
    これは支える側がためされるストーリー

    菅波先生、いいタイミングだったね

    +80

    -0

  • 1552. 匿名 2021/07/07(水) 08:43:48 

    新次なら、ちょっと金に困っているなんて言われたら「任しときなよ~」って請負いそう。はした金と思っているだろうし。
    頼む方も断らないと分かっていて話もってきたりね。
    銀行でお金の善悪を沢山見てきただろうコージーの「金を甘く考えるな」も泣けたよ。

    +76

    -0

  • 1553. 匿名 2021/07/07(水) 08:44:10 

    家も流されて船も流されて美波さんまでってそりゃすぐには立ち直れんだろうと思うけどりょーちんはどうすんだよ。みんなそれぞれ辛いな

    +77

    -3

  • 1554. 匿名 2021/07/07(水) 08:44:25 

    新次が借金隠してた上に、大した額じゃないってぬかしたことに、銀行員じゃなくて普段ルーズな私でも腹が立ちました。

    漁師だろうが、漁師じゃなかろうが、関係ない。信用の問題。自分のために苦労して、銀行内でもおそらくものすごく犠牲を払って動いてくれてただろうコージーのことも全然考えてない。

    それに「たいしたことない」金には、自分ように苦しんでる人たちが苦しみながら返済していく利息も含まれてる。
    金は簡単に稼げない。
    誰かの血と汗の結晶なのに。

    未だに反省もせず、コージーに嫌味をいう新次が今は大嫌い。

    +19

    -21

  • 1555. 匿名 2021/07/07(水) 08:46:01 

    新次が苦しくて苦しくて今の状況を責められない。お芝居上手いから凄い感情移入する。
    ただ、りょーちんがなぁ。
    りょーちん辛いよなぁ。

    +77

    -4

  • 1556. 匿名 2021/07/07(水) 08:47:47 

    新次のダメなとこを美波さんがカバーしてたんだろうけどいなくなっちゃったからなあ泣

    +75

    -0

  • 1557. 匿名 2021/07/07(水) 08:48:45 

    コージーとあやこさん。
    さり気なくトムさんに寄り添い、新次の助けにそれぞれがなろうとして。それを自然とやっている感じ。
    なんて素敵な2人なの。

    +68

    -0

  • 1558. 匿名 2021/07/07(水) 08:50:30 

    モネが甘えられるのは先生なのかなと思ったけど、自分で消化できるところはしようとするね
    中途半端に言わずに全部言っちゃえよ~は無粋な考えなんだろうな
    先生も察するところは大人だね

    +53

    -2

  • 1559. 匿名 2021/07/07(水) 08:50:32 

    >>1556
    美波さん新次がダメなのは百も承知だけど惚れて惚れていたんだろうな。

    +47

    -0

  • 1560. 匿名 2021/07/07(水) 08:51:27 

    >>1550
    お金に無頓着っていうか「ちょっと漁に出れば一千万?」ってのが口癖だもんね
    だから数百万なんてはした金で頼まれればホイホイ判子押すし
    金銭感覚が違うんだよ

    +63

    -2

  • 1561. 匿名 2021/07/07(水) 08:52:13 

    >>1452
    朝が来るでも良い演技してた

    +2

    -2

  • 1562. 匿名 2021/07/07(水) 08:54:36 

    コージーパパはドラマに出てきた当初は娘溺愛なウザパパ設定にしか思えなくて内野聖陽起用してる意味はいつか出てくるはず!と信じてたけど、ここまでベテラン役者の世界で攻めて来るとは...朝ドラというより映画級。ってかこのキャストで映画編も見たい。

    +84

    -5

  • 1563. 匿名 2021/07/07(水) 08:55:01 

    >>1560
    金銭感覚が違うだけなら融資の時に話してると思うけどな
    例え数百万でも借金があったら駄目ってことを理解してなかったじゃん新次

    +43

    -0

  • 1564. 匿名 2021/07/07(水) 08:55:10 

    まあ何ていうか気持ちのぶつけどころがないんだよね
    震災とか自然が相手だし気持のコントロールが難しいのはよく分かる。最終的に新次とりょーちんで親子で船乗ってくれ

    +72

    -1

  • 1565. 匿名 2021/07/07(水) 08:55:47 

    >>1550
    遠洋漁業の漁師さんあるあるじゃない?お金に大雑把。大酒のみの博打好き
    妻がコントロールしてたんだろうな

    +65

    -1

  • 1566. 匿名 2021/07/07(水) 08:55:51 

    一億2800万の残債どうなったんだろう

    +16

    -0

  • 1567. 匿名 2021/07/07(水) 08:58:08 

    >>1554
    しんじは人の気持考えらない状況だから酒に逃げるしこうじに逆恨みして嫌味も言う
    みーちゃんだって自分のやりたいことしか感がえられずに憎まれ口たたいた

    ドラマ見てる私たちは俯瞰の目で見てるから全員の心境考えられるけど、余裕がない時は人の気持が考えられず
    周りが敵みたいに見える時があるんだよ
    そのうち2人ともわかる時が来ると思う

    +65

    -0

  • 1568. 匿名 2021/07/07(水) 08:58:21 

    じーちゃんは流石だわ。コージーは幼なじみを何とか立ち直らせたい、力になりたいって先走ってるけど、漁師の心情から新次さんの現状を把握してる。新しい船もみなみさんも失った喪失感の中でまた船を手に入れても何を生きがいに頑張るのか。一度はその気になった分失望感も大きい。この上同情で家に住まわせてあげるなんて惨めになるだけ。

    +59

    -1

  • 1569. 匿名 2021/07/07(水) 08:59:13 

    >>1566
    そのまんまじゃないの 猶予期間だと思う

    +17

    -0

  • 1570. 匿名 2021/07/07(水) 08:59:24 

    コージさんが言ってた
    何にも無くしてない俺は何が出来るんだ
    これが、このドラマのテーマなのかな
    モネのうちの人はみんな誰かの、何かの支えになろうとしてるね

    +73

    -0

  • 1571. 匿名 2021/07/07(水) 09:02:08 

    美波さん、漁師の腕以外は子どもみたいな新次を残していくのはどれだけ無念だっただろう。

    +69

    -0

  • 1572. 匿名 2021/07/07(水) 09:06:17 

    新次が立ち直れる未来が全く見えない

    +32

    -0

  • 1573. 匿名 2021/07/07(水) 09:07:52 

    >>1566
    ツイで船の設計図と資金繰りの表?みたいなのから読み解いてる人ならいたよ。新次の漁業は会社化?してるから借金は全かぶりしなくていいだろうみたいな事書いてた。保険金か何かおりるのか詳しくないから良く分からんけど

    +28

    -0

  • 1574. 匿名 2021/07/07(水) 09:08:05 

    >>1565
    あるあるなのに
    他に借金ある可能性耕治見逃しちゃったのか

    +14

    -0

  • 1575. 匿名 2021/07/07(水) 09:11:39 

    >>1574
    こうじ「他に借金してねえよな」
    しんじ「ねえよ」(あれ?あったか?まあ大した額じゃねえし)
    的な会話はあったと思う

    +50

    -0

  • 1576. 匿名 2021/07/07(水) 09:12:39 

    >>1573
    いろいろ考えてくれたんだな

    +19

    -1

  • 1577. 匿名 2021/07/07(水) 09:12:49 

    >>1574
    隠してた借金は震災前だから美波さんも気がついてなかったんだよね。
    コージーは美波さんが健在の時は全面的に信用してただろうから、やっぱり新次が甘かったのかな。

    +30

    -1

  • 1578. 匿名 2021/07/07(水) 09:12:53 

    私がモネなら、先生に具体的に愚痴っちゃいそうだよ。
    モネなりに頑張ってるし成長してる。

    +39

    -2

  • 1579. 匿名 2021/07/07(水) 09:16:17 

    お父さんがずっと酒に溺れて働かずでりょーちんはご飯とかどうしてたんやろな。今は自分が働いてるからどうとでもなるだろうけど

    +29

    -1

  • 1580. 匿名 2021/07/07(水) 09:16:38 

    >>1578
    話すなら一からだからな
    どこから話していいかわからないと思う
    今までも島の人間関係など話してないだろうし

    だからすべて話さなくても要所要所で寄り添ってくれてありがたいと思う

    +37

    -0

  • 1581. 匿名 2021/07/07(水) 09:17:58 

    >>1579
    震災直後はそれなりに配給もあるだろうから

    +24

    -0

  • 1582. 匿名 2021/07/07(水) 09:20:54 

    >>1577
    自分の船買う時には審査通ってるからどうなんだろうね

    +17

    -0

  • 1583. 匿名 2021/07/07(水) 09:24:28 

    >>1582
    震災前は普通の借金だからブラックリストにでも載らない限り審査通ると思うよ
    今回コージーが作ったプランは特別なものだから審査厳しいんじゃないの

    +28

    -0

  • 1584. 匿名 2021/07/07(水) 09:31:09 

    「なんにも無くしてねぇ俺がなにが出来んだ」って泣く父親のあんな姿見たら‥
    モネがりょーちんの心に踏み込んじゃいけないと葛藤する気持ちがよくわかる
    それでもモネなりに「なんにも出来ないけど話聞くから」って自分に出来る最大限のことして手を差しのべてはいるけどりょーちんはりょーちんで迷惑かけられないからとその手を掴まない(掴めない)んだよね
    お互いを思いやるがあまりに埋まらない溝が悲しい

    +68

    -2

  • 1585. 匿名 2021/07/07(水) 09:32:23 

    描写されてないりょーちんの数年間にスポット当ててたら辛すぎて見れなかったかも。どんな気持ちで過ごしてきたんだろう。報われる結末があるといいな

    +66

    -2

  • 1586. 匿名 2021/07/07(水) 09:38:08 

    なんか今日は日曜劇場みたいな重厚な回だった。

    +60

    -1

  • 1587. 匿名 2021/07/07(水) 09:41:41 

    >>1500
    りょーちん絡んでるから冷静になれなかったかもね。
    頭ではわかっててもりょーちん一家を救ってほしかったんだと思う

    +49

    -4

  • 1588. 匿名 2021/07/07(水) 09:43:38 

    シンジが失ったモノから、残された大切なモノ(息子)に意識が変わったら、立ち直るキッカケになるのかな。

    +60

    -1

  • 1589. 匿名 2021/07/07(水) 09:44:51 

    >>1585
    みーちゃんが大学行かないのが不思議だったけど、小さい頃から憧れのりょーちんの現状目の当たりにしてたら4年間も島を離れて大学生活満喫する気が起きないのかも。

    お父さんへのキレ方といい、みーちゃんは無自覚にりょーちんの存在が大きい気がする。

    +50

    -5

  • 1590. 匿名 2021/07/07(水) 09:45:07 

    こうじさんがこんなにもどかしい気持ちで苦しんでる姿をみーちゃんも見てたのに、あの親子ゲンカで出た暴言に今更ながらイラっとした。

    +13

    -8

  • 1591. 匿名 2021/07/07(水) 09:48:36 

    >>1582
    ああ、船の審査の後に作った借金だったのか。そっか。
    それでも、億越える借金あるのに更に一千万を複数のノンバンクとなると美波さん黙ってないだろうから、やっぱり美波さんにも隠してた借金なんだろうな。

    でも、なんか新次が憎めないのは浅野さんが上手いんだろう。

    +37

    -1

  • 1592. 匿名 2021/07/07(水) 09:55:30 

    りょーちん達を家に住まわせたいとか俺には何ができるんだって娘達の前で号泣してたパパ
    あの光景見てるのにみーちゃん「りょーちゃんの家あんなに大変なのに船諦めさせてさ!」って牡蠣回の時にガチ切れしてたね
    審査通らなかった理由までは聞いてないのかな

    +43

    -2

  • 1593. 匿名 2021/07/07(水) 10:00:42 

    >>1291
    マイナスふれてしまいました!

    +4

    -2

  • 1594. 匿名 2021/07/07(水) 10:02:36 

    >>1592
    当時中学生だよ。子どもにりょーちんパパの借金の事まで話さなくない?

    +53

    -2

  • 1595. 匿名 2021/07/07(水) 10:06:19 

    >>1528 子供でも言っていいこと悪いことあると思う。高校生だよ?小さい子供ならまだしも。

    +5

    -12

  • 1596. 匿名 2021/07/07(水) 10:13:33 

    震災回はガクッと下がるな

    清原果耶、朝ドラ「おかえりモネ」16・3% 新次が行方不明になったと(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    清原果耶、朝ドラ「おかえりモネ」16・3% 新次が行方不明になったと(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜午前8時)の6日に放送された第37話の平均世帯視聴率が16・3%(関東地区)だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第1話の19・

    +6

    -24

  • 1597. 匿名 2021/07/07(水) 10:13:35 

    >>1542
    新次は頑なに他人の船には乗らないって態度だったし、漁師としてしか立ち直れない、立ち直らせるには船を買わせるしかないって考えたんじゃない?
    コージーはああ見えて綿密な計画や計算をするタイプで、新次に隠し借金が無ければ融資は通っただろうし、新次は天才と呼ばれるほどの漁師だったから、そんなに無謀な計画では無かったんだと思う

    +44

    -0

  • 1598. 匿名 2021/07/07(水) 10:14:52 

    りょーちんパパが無事で良かった

    +35

    -1

  • 1599. 匿名 2021/07/07(水) 10:17:00 

    爆下げ
    清原果耶、朝ドラ「おかえりモネ」16・3% 新次が行方不明になったと(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    清原果耶、朝ドラ「おかえりモネ」16・3% 新次が行方不明になったと(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜午前8時)の6日に放送された第37話の平均世帯視聴率が16・3%(関東地区)だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。最高視聴率は第1話の19・

    +3

    -25

  • 1600. 匿名 2021/07/07(水) 10:17:48 

    >>1594 かしこい子だから相手を傷つけたくて言ってるのがわかるからかわいげない。
    父親だけじゃなく、姉にもそういう事してるし。

    +4

    -7

  • 1601. 匿名 2021/07/07(水) 10:20:57 

    コージーかわいそう

    +29

    -0

  • 1602. 匿名 2021/07/07(水) 10:24:43 

    >>1389
    一番の歌詞が「あなたののぞむ素直な女にははじめからなれない」
    二番の歌詞が「あなたののぞむ素直な女には最後までなれない」

    ドラマだと一番しか歌わないけど、全部の歌詞を知ってるとこの選曲になおさら意味があるように思える

    +3

    -6

  • 1603. 匿名 2021/07/07(水) 10:32:49 

    非常に落としどころの難しい状況に、今週はあと二日
    金曜のあさイチに廉君が出演するからにはそれなりに快方へ向かうと逆読みするけど(そうでもしないと気持ちが持たない)

    一本の映画ならその日のうちに結論が得られるのに、朝ドラときたらスパンがあるから、こっちの日常まで支障をきたしてくる(誉めてる)

    明日、父親大好きの亮君は何て言うのだろう
    どこまでも庇うんだろうなあ
    早く金曜日になってくれー
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +54

    -4

  • 1604. 匿名 2021/07/07(水) 10:36:48 

    >>1575
    その会話、目に浮かぶ!

    +31

    -0

  • 1605. 匿名 2021/07/07(水) 10:43:03 

    こういう時の銀行の融資担当の人って本当に大変だろうな。たぶん自分も被災してるだろうし被害の大きさも充分知ってるけど情に流されるわけにもいかんしな
    震災関連の復興で使われるはずだったお金ってどこに消えたんだろうね。使途不明金たくさんあるみたいだし悲しいね

    +70

    -0

  • 1606. 匿名 2021/07/07(水) 10:43:51 

    >>1602
    この海を失くしてでもほしい愛はあるけれど
    がグッときたな
    美波さんさえ生きてたら家族3人仮設住宅から再起してたよね

    +47

    -1

  • 1607. 匿名 2021/07/07(水) 10:51:31 

    >>1602
    昨日は無かった2番の歌詞が新次さんの心情になるのかなと思ったよ

    あきらめました あなたのことは もうゆくえも知らない
    かもめはかもめ ひとりで海をゆくのがお似合い

    +23

    -4

  • 1608. 匿名 2021/07/07(水) 10:53:41 

    >>1607
    受け入れられないから酒に逃げてるのに諦めるなんてありえないw

    +19

    -0

  • 1609. 匿名 2021/07/07(水) 11:06:22 

    >>1592
    そこね、録画してるの見たら龍己さんの「おめぇもうあれだ‥下手に手を出すのやめろ」から永浦家のシーンがスタートしてて流された船の借金の話はしてるけど隠してあった借金の話はしてなかった
    落ち込んでる耕治に対してなにかを悟った龍己さんが声かけてこの会話が始まったと捉えるか、隠されてた借金のことコージーが話してるけどその描写はカットしたと捉えるか、どっちだろうね
    でも隠し事してた親友に腹が立つって感情よりも何も出来ない自分が情けないと嘆くコージーの優しい性格からして、娘たちが近くにいる居間で「あいつの隠してあった借金がネックで融資できなくなったんだよ」と愚痴こぼしたとは自分は思えないんだよね
    だからみーちゃんは審査が通らなかった理由までは知らないんじゃないかなと思った

    確かにあれだけ及川家のこと考えてボロボロになってるお父さん見てあのぶちギレはいくらりょーちんへの気持ちや反抗期、八つ当たりetc
    全部ひっくるめたってみーちゃんあれは駄目よってう思うけど素直に謝れるのもまたみーちゃんなんだよね
    それには叱るママ、空気を柔らくしたモネ、受け止めるパパ、見守る龍己さんがいるからこそでみーちゃんも大人になるにつれ成長していくんじゃないかな

    +64

    -0

  • 1610. 匿名 2021/07/07(水) 11:07:50 

    >>1495
    >>1507
    蓋を開けた時バキバキッと未開封の音がしたからあれは本当に麦茶だったと思う
    気を静めるために麦茶飲んだけど、モネママとのやり取りで美波さん思い出して
    居ても立っても居られなくなって自宅跡で…の流れなのかなと

    +46

    -1

  • 1611. 匿名 2021/07/07(水) 11:28:28 

    そういえば美波さんが財布の紐がっちりにぎってっからみたいな事言ってたな…

    +31

    -0

  • 1612. 匿名 2021/07/07(水) 11:28:45 

    歌詞といえばOPのなないろ
    登場人物とリンクしてるな~って感じる時がよくあって勝手に当てはめて浸るのが好きなのね

    『思い出すと寂しいけど 思い出せないと寂しい事 忘れない事しか出来ない 夜を越えて続く僕の旅』

    2番のこの歌詞がまるで船内で泣いてたりょーちんのようでびっくりした
    あてがきしたのかと思うくらいりょーちん

    +47

    -2

  • 1613. 匿名 2021/07/07(水) 11:45:50 

    8時半には家を出なきゃなのに
    今週は泣いて余韻もすごくて
    テレビの前からなかなか動けなかった。
    明日は、どんな展開になるんだろう。
    金曜日はどうか光がさして終わりますように…
    放送後に、りょーちんさん出るしね(楽しみ)

    +57

    -1

  • 1614. 匿名 2021/07/07(水) 11:58:06 

    及川家家族や永浦家の両親や祖父母に比べるとモネは苦労してない
    お千代に比べても苦労してない
    それなのにいつまでもうじうじ悩んでいるのが見ていて歯痒い

    +3

    -44

  • 1615. 匿名 2021/07/07(水) 12:01:54 

    みーちゃんあの性格で就職してから大丈夫かな?
    今のところりょーちん以外には地雷踏んだり当たりがキツいとこが気になる。

    あとすーちゃんのこと結構冷めた目で見てるのも

    +4

    -14

  • 1616. 匿名 2021/07/07(水) 12:14:53 

    菅沼先生は酒よりサメ

    +11

    -0

  • 1617. 匿名 2021/07/07(水) 12:15:32 

    >>1593
    えっ!わざわざご丁寧にありがとう❤️

    +10

    -0

  • 1618. 匿名 2021/07/07(水) 12:16:03 

    >>1610
    満タンに入ってなかったのに?

    +9

    -5

  • 1619. 匿名 2021/07/07(水) 12:16:22 

    意外と感情型なみーちゃんを包み込めるのはりょーちんしかいない気もするし、気遣いのりょーちんにズバッと斬り込めるのはみーちゃんしかいない気もする
    あや子さんばりに「クソです!」って言ってりょーちんのモヤモヤを晴らしてあげてほしい

    +37

    -1

  • 1620. 匿名 2021/07/07(水) 12:16:36 

    私はモネとみーちゃんの性格リアリティがあってなんか好きだわ
    ついでにすーちゃんの幼なじみグループの中で浮いてるぐらいキャッピキゃッピぶりも女の子感あって好き

    +56

    -3

  • 1621. 匿名 2021/07/07(水) 12:21:03 

    みーちゃんの言動には賛否両論あるけどみーちゃんも津波目の当たりにしてるし被災してるんだよね
    あの時の事思い出すとメンタルコントロールするの難しい時あるよ

    +50

    -2

  • 1622. 匿名 2021/07/07(水) 12:33:30 

    こっちの話の方が胸にくるな

    +10

    -0

  • 1623. 匿名 2021/07/07(水) 12:34:52 

    みーちゃん子供とか言ってるけどなかなかの身体してるよ胸も腰周りも
    男性を満足させられると思う

    +1

    -33

  • 1624. 匿名 2021/07/07(水) 12:39:59 

    >>1548
    みーちゃんは震災の時12歳だし、幼なじみの親でもあるから、子供の前でそんな詳しい話はしないんじゃない?思春期の女の子が知ったらシンジさんのことを軽蔑するかもしれないし、噂が広まったらりょーちんが傷つく。それよりも父親である自分がディスられた方がマシだと思ったんだろうね、コージーは。

    +43

    -0

  • 1625. 匿名 2021/07/07(水) 12:47:01 

    親の泣いてる姿見たら責められないけどな
    モネとみーちゃんは事情知らない方が良かったね
    新次が酒に溺れちゃってるのも多分知らなかったよね

    +19

    -0

  • 1626. 匿名 2021/07/07(水) 12:52:46 

    >>1614
    まさにそれにコージーもモネも悩まされているんだよ。他の人に比べて自分は何も失ってない、津波も経験していない、というのを負い目のように感じてしまっている。1614さんのようなことを言う人がいるからね。

    +51

    -1

  • 1627. 匿名 2021/07/07(水) 12:56:15 

    何か今日の回でコージーの懐の深さが見えた
    龍巳さんは漁師でないコージーに「分かっていない」という想いがあるし、みーちゃんも震災を共有していなくて、何も失っていないコージーに「分かっていない」と言うけど、新次さんもそれは同じで、家の外ではもっとこういう目を向けられていただろうなと
    それでも「自分を分かってもらえない」と挫けるんじゃなくて「どうしたら寄り添えるか、役に立てるか」を考えて、自分にできる事をしっかりやってて、亜哉子さんの理解と支えがあるにしろ、すごい人だなと思う

    +48

    -1

  • 1628. 匿名 2021/07/07(水) 12:59:13 

    先生 優しいっ

    +20

    -1

  • 1629. 匿名 2021/07/07(水) 13:00:55 

    先生めっちゃ対人関係スキル上がってない?

    +38

    -1

  • 1630. 匿名 2021/07/07(水) 13:01:56 

    新次さん、頑張ろう、ね、頑張ろ
    自分の船を持つためだよ、他人の船でも辛坊すれば、いつか光は差してくるよ
    そのほうが、そのほうが美波さんも喜ぶよ
    亮も喜ぶよ

    +27

    -1

  • 1631. 匿名 2021/07/07(水) 13:02:05 

    昼モネの画質が低めだったの気付いた?
    最初に字幕のフォントがDVDみたいに荒くて、アンテナ不調かと思い調べて、話に集中できず。

    マルチ編成の都合でした。
    メインチャンネルとサブチャンネルがあり、番組表を全表示すると、NHK総合012で野球を放送してました。

    +9

    -0

  • 1632. 匿名 2021/07/07(水) 13:04:59 

    >>52
    資格の学校って、教え方の上手下手がはっきりしてるのよね。

    菅波先生は教科書プレゼントしていた通り
    理科の延長として教えていた。
    だから基礎を根本から叩き直すことで
    上手な先生で応用がスッと入ることはあり得る。

    菅波先生、勧めるからには
    講師の講義内容チェックしてそうだもん。

    +20

    -2

  • 1633. 匿名 2021/07/07(水) 13:05:43 

    りょーちんを支えるのは手を差し伸べて引っ張ってくれそうなタイプ人よりも、
    私は傷や悩みを抱えて隠しているようなりょーちんと同じタイプの人と
    ゆっくりでも一緒に並んで前に進めていければいいと思ってる。

    +11

    -0

  • 1634. 匿名 2021/07/07(水) 13:05:46 

    モネに話聞くからって言われても話さないりょーちんだけど菅波先生に話なら聞く事出来ますって言われてもモネも何も話さないね。モネの場合は何から話したらいいのか分からないだけかもしれないけど、モネとりょーちんの抱えてるものが少しでも軽くなった状態で東京編に突入して欲しい

    +40

    -0

  • 1635. 匿名 2021/07/07(水) 13:06:29 

    先生は一生受けないだろうけど、そろそろ気象予報士受かりそう。

    +28

    -0

  • 1636. 匿名 2021/07/07(水) 13:06:58 

    クソですって庇われるくらいの根明のコージーがあんなズタボロになるなんて

    +35

    -0

  • 1637. 匿名 2021/07/07(水) 13:07:18 

    >>1614
    家も流されてないし、家族も誰も津浪で亡くなってないからってこと?
    避難所で生活もしてないし、仮設にも入ってなくてもモネがいろんな思い抱えて苦しんでるのは私は伝わったけどな。

    +43

    -0

  • 1638. 匿名 2021/07/07(水) 13:07:29 

    モネの何て言っていいのかわからない時、適当な事言わずに、言葉に詰まっちゃうところ結構好きだったりする。

    +60

    -4

  • 1639. 匿名 2021/07/07(水) 13:08:40 

    先生って疑問をそのままにしておくの苦手そうだから、後で「あの時、何であんな事言ったんですか?」とかどストレートに聞いてきそう。

    +16

    -2

  • 1640. 匿名 2021/07/07(水) 13:09:15 

    >>1614
    どっちが苦労してるとかそういうのやめようよ

    +35

    -0

  • 1641. 匿名 2021/07/07(水) 13:10:10 

    モネが暗いって言われてるけど、自分の考えてる事そのまま発言しないから、ただおとなしいだけだと思う。
    多分、震災あってから拍車がかかったんだろうけど。

    +52

    -2

  • 1642. 匿名 2021/07/07(水) 13:11:38 

    息子の為に船に乗れって思うけど自分の船じゃないと何にも埋められないって結構重い言葉だな。自分は何も失ってないからって自問自答してるコージーにとったら何て言ったらいいのか分からんよなぁ…

    +41

    -0

  • 1643. 匿名 2021/07/07(水) 13:14:51 

    コージーも当日島にいなかったもんね
    モネがコージーと似てるってのも色々繋がるね

    +45

    -1

  • 1644. 匿名 2021/07/07(水) 13:16:36 

    >>1512
    銀行員じゃないから審査の方法はわからないけど
    親友だからと信用情報の調査をぬかったことが
    コージーも悔しかったと思う。
    そうでなければ新たなローンなぞ勧めないだろうと。

    +26

    -0

  • 1645. 匿名 2021/07/07(水) 13:17:27 

    >>1642
    残ったものは息子だけなのに
    何も残ってないような感じだもんね新次さん。
    りょーちんからしたら寂しいし、自分の存在意義も揺らぐよね

    +44

    -0

  • 1646. 匿名 2021/07/07(水) 13:20:46 

    >>1633
    りょーちんはやっぱりお母さんみたいな人を求めるんじゃないかなと思ったり
    マザコンとかじゃなく

    +31

    -0

  • 1647. 匿名 2021/07/07(水) 13:29:10 

    りょーちんが船に乗ってるの嬉しそうに話してたよね酔ってたけど
    その気持ちが続くといいんだけど今日みたいに負の感情にすぐ引っ張られるんだろうなあ

    +38

    -0

  • 1648. 匿名 2021/07/07(水) 13:31:35 

    知り合いがアルコール中毒になったから身近で見てたけど、あれは本人も周りも本当に辛いよ。シンジさんは現実から逃れたくて飲んじゃうんだよね。あやこさんが来た時に飲んでたのは本当に麦茶だと思うよ。がんばってがんばっても、ポキッと心が折れて飲んでしまうんだよ。今日の回は見ててずっと胸が苦しかった。どうか命だけは落とさないで欲しい。

    +45

    -0

  • 1649. 匿名 2021/07/07(水) 13:32:31 

    >>1631
    昼モネ観てなかったけど毎日録画してるから確認したらホントに画質悪かったね
    毎日観てるオープニング映像観たら良く分かった
    サブチャンネルで放送ある時は画質悪いよね
    朝は大丈夫だったから良かった

    +8

    -0

  • 1650. 匿名 2021/07/07(水) 13:37:14 

    >>1646
    太陽みたいな人かぁ
    でもモネもみーちゃんも違うよねぇ

    +23

    -0

  • 1651. 匿名 2021/07/07(水) 13:39:55 

    間違ってツッコミトピいっちゃって焦った~
    みんなどうしたの(´д`|||)て思った。

    今週は涙涙の週ですね、
    明日はひとりで見よう…(-ω-。)

    +13

    -8

  • 1652. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:10 

    >>1643
    コージーはモネの気持ちを一番理解してる人だと思う
    あと三生がお寺の跡を継ぐ継がないで悩んでいた時も、一番気持ちを理解して寄り添ったのはコージー
    表面だけ見るとただの騒がしいオッサンだけど、内面は優しくて繊細な人だよね

    +88

    -2

  • 1653. 匿名 2021/07/07(水) 14:53:40 

    今週、今までの週の中で一番好き
    すごく気持ちが沈みそうになったところで、菅波先生を入れてきたのとても良かった
    脚本家さん、ありがとうって思った

    +69

    -7

  • 1654. 匿名 2021/07/07(水) 15:04:13 

    >>1626
    コージーはモネと違っていつまでもウジウジしてないからいいんじゃない

    +5

    -15

  • 1655. 匿名 2021/07/07(水) 15:05:42 

    >>1653
    しかもらしさ全開でね
    縄跳びは3分じゃなく5分w

    +37

    -4

  • 1656. 匿名 2021/07/07(水) 15:17:11 

    縄跳び三分も結構大変なのに、5分って~( ᵕ ᵕ̩̩ )

    とおもったのはわたしだけ?

    +39

    -0

  • 1657. 匿名 2021/07/07(水) 15:35:35 

    録画組です

    今日も泣けたー!
    やっぱり新次は飲んじまったのか!
    何やってんだよ!

    でもスーツ姿がカッコよかった

    +33

    -1

  • 1658. 匿名 2021/07/07(水) 15:48:27 

    >>1621
    賛否両論はあっていいけど、モネはもちろんみーちゃんや新次、あと事あるごとに、◯◯なら◯◯すべき、って意見の人は多分実生活においても苦手。
    人って間違いあるものだし、人の間違いに許容範囲が狭い人ほど自分の間違いは絶対に認めないから。

    +40

    -2

  • 1659. 匿名 2021/07/07(水) 15:55:58 

    坂井真紀さん、底抜けに明るくて面白くて可愛らしい女性が似合うよね。
    監獄のお姫さまっていうドラマでの女優さん役もすごく好きだった!

    少ししか出てこないけどとても印象的な役だね。坂井真紀さんインタビューで、浅野忠信さんと内野聖陽さんのヒロイン的な存在なんてとても恐れ多いと語ってて、謙虚な方なんだなと思ってますます好きになりました。

    「おかえりモネ」坂井真紀「恐れ多い設定 一生に一度かも」12年ぶり朝ドラ りょーちん母の重責に緊張も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    「おかえりモネ」坂井真紀「恐れ多い設定 一生に一度かも」12年ぶり朝ドラ りょーちん母の重責に緊張も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優の坂井真紀(51)が6日に放送されたNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)第37話で本格初登場。ヒロイン・永浦百音(清原果耶)の幼なじみで漁師の及川亮

    +50

    -2

  • 1660. 匿名 2021/07/07(水) 15:57:14 

    >>1658
    自己レス。1621さんの意見はその通りで、メンタルコントロール難しいし、みーちゃんは多分借金の部分は知らないだろうし。

    おじいちゃんも新次さんも、銀行勤めコージーに頼ってた部分もあると思う。
    みんな全てわかってた上でやるせないんだよ。
    震災ってこの上ない天災が無ければ幸せだったんだもん。

    +34

    -0

  • 1661. 匿名 2021/07/07(水) 16:03:29 

    モネの結婚相手はやっぱり菅波先生がいいな〜

    +17

    -12

  • 1662. 匿名 2021/07/07(水) 16:09:07 

    >>1661
    縄跳び五分とかで電話してくる人好きになるかな?
    二人がラブラブになるのがどうしても想像できなくて

    +20

    -13

  • 1663. 匿名 2021/07/07(水) 16:09:38 

    >>270
    骨折の時も世話を焼いてくれて心強かっただろうね。

    +20

    -0

  • 1664. 匿名 2021/07/07(水) 16:14:17 

    現代ものはヒロイン結婚しないパターンもあるしどうだろうね

    +21

    -0

  • 1665. 匿名 2021/07/07(水) 16:41:26 

    >>1662
    菅波先生の不器用さを表しているのかと思っていた
    なんの用事もなくて電話できるタイプじゃないんじゃない?モテる男性はそういうのできるけど

    試験前のモネが心配でどこかで電話したい気持ちもあるけど、きっかけ無しには電話できない→なんとなく文献読む→なわとび3分より5分が良いらしい→よし、電話するぞ!ってタイプなのかな?と思った

    +62

    -3

  • 1666. 匿名 2021/07/07(水) 17:03:23 

    >>1665
    あれってそうなのか
    本当に縄跳びの事伝えたくて電話してきただけだと思ってたよ
    「ちょっといいですか?」や「今時間大丈夫ですか?」もなくノンストップで縄跳びの話するから相変わらずの菅波先生だわーって思ってた
    どちらにせよそれが偶然にもモネの心を救う展開になって先生GJです!

    +57

    -1

  • 1667. 匿名 2021/07/07(水) 17:11:03 

    >>1639
    科学的な疑問は放っておけないリケダンの鑑だが、人の気持ちには絶対踏み込まない人でしょ。

    +20

    -0

  • 1668. 匿名 2021/07/07(水) 17:20:22 

    >>1656
    モネ、合格して東京の朝岡さんの下で予報士修行するんだろうけど、縄跳びは習慣化して東京でも続けそうw

    +25

    -1

  • 1669. 匿名 2021/07/07(水) 17:23:37 

    なんにせよ、モネのことなしに縄跳びの文献なんて読まないよね
    菅波先生がモネのことを思って文献読んでいたのは確か
    力になりたいと思っているんだな

    +54

    -2

  • 1670. 匿名 2021/07/07(水) 17:27:17 

    こうやってドラマの主人公にすら結婚がどうこう言う人がいるんだからそりゃ親にはいつまでも言われるよね…笑
    私は誰とも結婚とかしないで終わると思ってます。先生とも今のような良い関係のまま最後まで行くんじゃないかなー。

    +26

    -2

  • 1671. 匿名 2021/07/07(水) 17:27:51 

    >>1662
    2人とも感情を表に出すタイプじゃないし、
    そもそも他人ね分かりやすいラブラブイチャイチャだけが恋愛じゃないから。

    登米メンバーがじれったく思うのはよくわかるw

    +31

    -3

  • 1672. 匿名 2021/07/07(水) 17:32:54 

    年齢差が気になるのも分かるけど
    まだモネに手を出した訳じゃないし
    菅波先生はこの朝ドラのマスコットキャラクターであり、モネを支えてくれる理解者だから
    これからも出続けてくれたら私が嬉しい

    モネがりょーちんにかけた言葉「何かあったらメールとか電話とか聞くから」
    菅波先生がモネにかけた言葉「聞くことは出来ます」
    どちらも実は似てるんじゃないかな
    そしてモネが困った時に欲しかった言葉なのかも

    +53

    -2

  • 1673. 匿名 2021/07/07(水) 17:34:12 

    今週の7/10(土)、東京の有楽町駅近くに気仙沼・久慈・福島のアンテナショップ「おかえり館」がオープンするみたいですよ〜!
    どんなものが置いてあるのか…
    ちょっと気になります♪♪ (^o^)
    気仙沼、久慈、福島 情報ステーション「おかえり館」
    気仙沼、久慈、福島 情報ステーション「おかえり館」okaeri-kan.jp

    気仙沼、久慈、福島 情報ステーション「おかえり館」

    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +33

    -0

  • 1674. 匿名 2021/07/07(水) 17:55:07 

    >>1656
    縄跳びで記憶力向上、本当なら受験生の息子に是非やらせたいw

    +16

    -0

  • 1675. 匿名 2021/07/07(水) 17:59:08 

    りょーちんの家、海がほんとに自宅のすぐ目の前だったんだね…

    美波さんから「私もいま位牌を持って家出るとこ」って留守電が入ってたのが午後3時10分だったけど、その1分後に大津波が島を直撃したらしいから電話切った直後には…ってことなんだよね。

    ぽつんと自宅の入り口の階段にひとり腰かけている新次の背中が寂しくて寂しくてやりきれないって物語ってる…
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +63

    -0

  • 1676. 匿名 2021/07/07(水) 18:10:23 

    >>1675
    島出身の方いわく
    「島でも震災の被害の大きかった地区の一つ。目の前が漁港で漁業と民宿兼業の家が多い。沖にある無人島を越えて津波が襲った。」
    この方の友人もこの地区で家が流されたそうです。
    撮影場所は本当にあのまま、尚私有地の為にロケ地巡りの際はご配慮を、とのこと。
    10年経っても残る傷跡に胸が締め付けられる

    +45

    -0

  • 1677. 匿名 2021/07/07(水) 18:16:36 

    >>1666
    私もこっち派。でもネガティブなスパイラルにハマっちゃった時って、ああいうまっすぐな人の無自覚で無意識な行動に救われる時がある。

    +15

    -1

  • 1678. 匿名 2021/07/07(水) 18:28:46 

    >>1676
    実際に大津波が襲った場所ですもんね…
    こちらのお宅もこの辺り一体も、あの日、全てが一瞬で根こそぎ奪われたのだと想像するだけで胸がギュッと締めつけられる思いです。

    +43

    -0

  • 1679. 匿名 2021/07/07(水) 18:37:33 

    このまま菅波先生とモネがいい感じになったとしても、森林組合の皆さんは諦めてるから
    「あー、はいはい、また挨拶程度ね……と思ったら!?!何なに!?!?!」
    ってなるに100サメ🦈

    +7

    -8

  • 1680. 匿名 2021/07/07(水) 18:46:33 

    りょーちん成人してないしそういう息子がいるのにも関わらず再起する気力もないほど憔悴してしまうんだなと思うとやりきれないな。コージーも辛いしさ
    天災って本当に嫌だね

    +47

    -0

  • 1681. 匿名 2021/07/07(水) 18:57:11 

    新次がなぜ美波さんのガラケーを持っているのかを考察してTwitterに書いてる人がいたよ。

    『携帯の留守電についてだけど。

    地震発生

    →新次船を沖に出しに行く
     +美波さん自分の携帯を新次に持たせる
    →美波さん自宅に位牌を取りに行く
     +自宅の固定電話から自分の携帯に留守電を入れる

    って感じなんじゃないかな?
    だから、留守電時点ではまだ家は流されてない。』

    なるほどそうかもしれない…と腑に落ちた。

    +37

    -1

  • 1682. 匿名 2021/07/07(水) 19:02:53 

    ごめんなんであれは美波さんのガラケーだってことになったんだっけ?

    +3

    -0

  • 1683. 匿名 2021/07/07(水) 19:06:00 

    >>1612
    りょーちんだけじゃなくて震災について全部じゃないかな
    震災も被災者も日本人全員が忘れないで思いを馳せて生きてく

    +21

    -1

  • 1684. 匿名 2021/07/07(水) 19:07:19 

    >>1682
    りょーちんが泊まる時に連絡する際、新次さんへの連絡先が電話帳に美波さんのガラケーで書いてあったから

    +29

    -0

  • 1685. 匿名 2021/07/07(水) 19:11:07 

    >>1682
    お婆ちゃんの新盆の時にモネの幼なじみがみんなでモネの家にお泊まりするって話しになったのであやこさんがみんなの親御さんにお泊まりの連絡してたんだけど、りょーちんの親に電話する時に美波さんの携帯の番号にかけてたの。そしたらその携帯に新次が出てたのよ。
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +32

    -0

  • 1686. 匿名 2021/07/07(水) 19:13:49 

    >>1675
    忘れたくない、忘れたくないけど思い出すと辛くなる。新次さん苦しいね…。

    +28

    -0

  • 1687. 匿名 2021/07/07(水) 19:14:08 

    ブチ切れた時のみーちゃんは牡蠣の事で頭いっぱいで喧嘩しちゃったから、コージーが言ってほしくない話をあえて掘り起こしたんだよ
    口喧嘩してる時って相手に精神的ダメージ与えなきゃ勝てないと思っちゃうから


    ガルちゃんだからマイナスついたり字が小さくなったりするけど、みーちゃんを酷いと思うのも、コージーを責める気持ちも、新次さんを悪く言うのも全部分かるよ
    誰が正解とか無くて、みんな駄目なところあるよね
    そして良いところも必ずある
    人間だもの

    +47

    -1

  • 1688. 匿名 2021/07/07(水) 19:26:36 

    上京しても気仙沼や森林組合に帰ってきて「おかえりモネ」だと思うけど
    以前のように明るく前向きな子に戻って「おかえりモネ」にもなるといいな

    +41

    -0

  • 1689. 匿名 2021/07/07(水) 19:39:13 

    今週、特に今日はいい意味でも悪い意味でも朝ドラではなかったね。流し見することが出来なくて15分間テレビの前から動けない
    自分は録画組だから仕事終わって夜になってから観ているけどリアルタイムで朝観ている人たちの精神や顔が心配w
    モネだけじゃなくて視聴者も菅波先生からの電話に救われたよ

    +30

    -2

  • 1690. 匿名 2021/07/07(水) 19:40:33 

    スマホで電話してた時にちゃんと画面が光ってたのは珍しいと思った
    大抵のドラマでは真っ黒で電話かけてるフリだから

    +20

    -3

  • 1691. 匿名 2021/07/07(水) 19:55:04 

    内野聖陽 浅野忠信 藤竜也
    が並ぶ朝ドラは二度と観られないだろうね

    +58

    -1

  • 1692. 匿名 2021/07/07(水) 20:05:02 

    りょーちんは自分でみんな抱え込んで幼馴染みにも弱味を見せないんだよね
    想像だけどお父さんが悪く言われるの避けているのかなとか思う
    りょーちんが平気な顔をしていないと親がしっかりしろとか周りから言われるから
    りょーちん父は恋女房も家も船も失ったけどりょーちんがいることを生きるよすがにしてほしいなあ
    でも解らんね、本当にこの震災はこうすればなんて事が言えない災害だった

    +34

    -0

  • 1693. 匿名 2021/07/07(水) 20:20:03 

    >>1690
    うちのスマホも通話中は真っ黒だよ
    耳から離すとまた光る
    使用中の誤作動防止なんだとか

    +16

    -0

  • 1694. 匿名 2021/07/07(水) 20:20:21 

    >>1684
    >>1685

    あー、そうだったか!
    ありがとうよくわかりました。

    +6

    -0

  • 1695. 匿名 2021/07/07(水) 20:24:39 

    >>1690
    ブリっていうか、実際真っ黒になるよね?私のiPhoneはなるよ。あーでも2016年ぐらいの時は光ってたかもしれない。そこ考証されてたらすごいね。カメラは1個で昔のタイプだなーって今日見ながら思ってたけど。

    +14

    -0

  • 1696. 匿名 2021/07/07(水) 20:28:16 

    浅野忠信って本当にすごい。子供っぽくて勢いのある漁師の感じも震災後の落ち込み方も。浅野さんがでてくると一気に浅野さんの世界に引き込まれる。今も楽しくみているけど島編は夜ドラでみてみたい
    まだわからないけど東京に行ったら朝ドラっぽくなりそうかな。登米と亀島とでもだいぶ雰囲気が違うから東京編も雰囲気かわりそう

    +32

    -1

  • 1697. 匿名 2021/07/07(水) 20:34:45 

    意外とりょーちんには明るいすーちゃんがお似合いなのかもと思い始めました。。

    +26

    -3

  • 1698. 匿名 2021/07/07(水) 20:45:38 

    >>1568
    みーちゃんの研究もギリギリまでみーちゃんのやりたいようにさせていたよね。
    やはり年の功だな
    親って子供に失敗させたくなくてあれこれ先回りして言ってしまうけど
    じっくり見守って最後にナイスサジェスチョンする
    コージーとしんじのやり取りも最初は口出さずに見守っていたけど、やはり漁師の気持ちはこうだと代わりに言ったんだろうな

    +25

    -1

  • 1699. 匿名 2021/07/07(水) 21:03:01 

    >>1680
    愛妻と家と船いっぺんに失ったんだよ
    今までほとんど漁に出て家庭や子育ては奥さんに任せて金を稼いでいたんだから、いくらりょーちんがいても両腕もがれたようなもんだろ
    漁師以外の生き方できないし、しかも他の船には乗りたくないというプライド
    一見わがままに見えるけどそんなもんなのかなと思う

    +31

    -1

  • 1700. 匿名 2021/07/07(水) 21:05:22 

    >>1656
    20歳なら楽勝

    +6

    -0

  • 1701. 匿名 2021/07/07(水) 21:06:44 

    >>1691
    鈴木京香もいるのよ
    大河ドラマのメンツ

    +42

    -1

  • 1702. 匿名 2021/07/07(水) 21:08:11 

    >>1701
    今日3人並んだシーンが話題になってたからだと思う
    新次が運ばれてるとこ

    +19

    -0

  • 1703. 匿名 2021/07/07(水) 21:12:37 

    >>1699
    誰もわがままだ、息子がいるんだから頑張れ!なんて言ってないし責めてるわけじゃないよ
    新次の気持ちも理解出来る
    だからこそやるせないねとしか言えないんだよ

    +43

    -0

  • 1704. 匿名 2021/07/07(水) 21:13:25 

    >>1582
    漁協みたいなところは審査甘い?

    銀行の本店?の審査の人ちゃんとしてそうだった

    ノンバンク借金に気がつかなかったのはバンカーコージーのドジ
    シンジはあれくらい借金とも思っていなかった(日常茶飯事)

    +1

    -1

  • 1705. 匿名 2021/07/07(水) 21:23:41 

    震災の被害大きかった支店の地銀で、震災直後は現金引き落とせなかったから、現金もってなくて困ってる人に無償?返済期限なし?で、お金貸してたって、銀行員の旦那に聞いた。律儀に返金する人いるの?って疑問に思ったけど、震災落ち着いてから、貸したお金の9割近くちゃんと返金されたらしい。

    +58

    -0

  • 1706. 匿名 2021/07/07(水) 21:50:31 

    >>1670
    モネと菅波先生の進展については最終回で先生がモネを今までのような永浦さん呼びはでなく初めて百音さんと下の名前で呼ぶぐらいが良いな
    下の名前で呼んだからと言って別に付き合ってるとかでなくて良し
    その後の二人については視聴者のご想像にお任せしますコースだと尚良し
    なんといっても物語終了時のモネの年齢予想は23歳だもん
    まだまだ若い!

    +48

    -2

  • 1707. 匿名 2021/07/07(水) 22:43:44 

    >>1701
    豪華な面子が揃うのは、AKならでは。

    +4

    -2

  • 1708. 匿名 2021/07/07(水) 23:01:05 

    >>1508
    震災を表すのに大袈裟な表現とかなくて
    しみじみ悲しかった回だった

    +24

    -0

  • 1709. 匿名 2021/07/07(水) 23:03:46 

    >>1519
    胸がキューってなった

    日本各地でこんな人がいるんだろうな
    東北はもちろん、福岡、広島、熊本やら、そして熱海も

    とにかく早く避難しなきゃなあ

    +31

    -0

  • 1710. 匿名 2021/07/07(水) 23:08:27 

    >>1522
    こういう事、現実でもあるなあって思った

    なんかいつも通りに平常通りに接してくれる人に救われるっていうか、ホッとするというか

    私も過去に同じ気持ちになった事が確かにあった

    +22

    -3

  • 1711. 匿名 2021/07/07(水) 23:11:18 

    >>1531
    よく世間では噂されるような事をする人が悪いって言うよね

    私はママのように強くありたいと思ったな
    何とかして助けたい人がいるなら
    噂なんぞなんぼのもんじゃい!って言える強い人

    +28

    -1

  • 1712. 匿名 2021/07/07(水) 23:12:05 

    +25

    -2

  • 1713. 匿名 2021/07/07(水) 23:26:21 

    ん?龍巳さんとコージ話してるのって物語上の現在?過去?どっち?

    +2

    -0

  • 1714. 匿名 2021/07/07(水) 23:29:51 

    >>1713
    漁師ってもんが分かってねぇと龍己さんが言うシーンよね?
    過去だよ
    2011年10月頃

    +19

    -0

  • 1715. 匿名 2021/07/08(木) 00:17:44 

    漁師を継がなかったコージーが、漁師の気持ちも分かってやってくれって言われるのは酷な展開だよね

    +17

    -0

  • 1716. 匿名 2021/07/08(木) 00:23:44 

    >>1687
    えー、そんなー。もしパパの急所を抉るために意識しての発言としたらみーちゃん結構意地悪。みーちゃん推しのワタシとしてはその解釈は嫌なので、脚本の設定ミスに一票。

    +3

    -13

  • 1717. 匿名 2021/07/08(木) 00:27:09 

    今週つらすぎるね
    それも全然派手じゃなくてズシッと来るつらさ…。
    最初の方でちょっと相容れない方々がいたから、おかえりモネでガルちゃん見るのやめようと思ってたんだけど、今日見たら誰かと話したくなっちゃって。ここ来てみたら似た感想持ってる人多くて安心した。

    正直、旦那の不倫とか親がロクでもないとかより、全然つらい。

    +47

    -1

  • 1718. 匿名 2021/07/08(木) 00:32:17 

    >>1716
    自己レス。せめてみーちゃんがパパの男泣きを見ておらず、あの発言の後でモネかママにパパの哀しみや苦しみを伝えられてはっとする、という設定なら少女の成長の一コマとしてうなづけたのに。あの男泣きを見ていたのにあのセリフは残念。…
    ドラマ批判ではなくみーちゃん贔屓のコメントでした。

    +6

    -9

  • 1719. 匿名 2021/07/08(木) 00:48:48 

    >>1705
    私、借りたよ。銀行に口座があって通帳も印かんもキャッシュカードもなかったけど。
    通帳の再発行も無料でしてくれたと思う…。バタバタしててはっきり覚えてないけど。
    手持ちがなかったから本当に助かった。

    +37

    -0

  • 1720. 匿名 2021/07/08(木) 05:45:34 

    縄跳びなどの一定のリズムで行う運動は、幸せホルモンとも呼ばれているセロトニンの分泌を活性化させて精神の安定や安心感につながるらしい。
    モネは無意識に縄跳びを手に取っていたけど、彼女が「跳びます」って言った後の菅波先生の「そうしてください」がより優しく感じる。

    +31

    -1

  • 1721. 匿名 2021/07/08(木) 07:32:05 

    早くモネッ\(^o^)/

    +8

    -1

  • 1722. 匿名 2021/07/08(木) 07:36:37 

    >>1721
    自己レス
    早モネの間違い(^^;

    +13

    -0

  • 1723. 匿名 2021/07/08(木) 07:36:42 

    しんじ。。。(´TωT`)

    +16

    -0

  • 1724. 匿名 2021/07/08(木) 07:38:00 

    りょーちん、やっと・・・

    +27

    -0

  • 1725. 匿名 2021/07/08(木) 07:44:30 

    このドラマは綺麗事にしないね。いい事だと思う。

    +47

    -0

  • 1726. 匿名 2021/07/08(木) 07:45:18 

    アヤコさん可愛い〜

    +24

    -0

  • 1727. 匿名 2021/07/08(木) 07:45:50 

    今週はつらいけど、名作回だなあ。
    毎日泣いてる。

    +59

    -0

  • 1728. 匿名 2021/07/08(木) 07:47:29 

    早モネ注意報
    今日はハンカチおよびティッシュ必須です
    ハンカチおよびティッシュ必須です

    +44

    -0

  • 1729. 匿名 2021/07/08(木) 07:47:43 

    はぁ…

    早モネしたけど、今日は特に涙腺崩壊回でした…

    +44

    -0

  • 1730. 匿名 2021/07/08(木) 07:52:32 

    おはモネ
    このドラマに出会えて幸せに思います✌

    +29

    -0

  • 1731. 匿名 2021/07/08(木) 07:55:08 

    出てる人たち全員、特に浅野さんの演技は凄い
    台詞も全て染みる

    +59

    -1

  • 1732. 匿名 2021/07/08(木) 07:55:47 

    あやこさんのほっぺたぷくーのかわいさと、夫婦2人が手を重ねる描写に癒された。

    +50

    -0

  • 1733. 匿名 2021/07/08(木) 07:55:51 

    15分すっと画面にひきこまれてて一瞬だった
    こんなことはおかえりモネ見始めて初めてだった

    +35

    -0

  • 1734. 匿名 2021/07/08(木) 07:56:20 

    コージー、あやこさん、及川家を頼みます!

    +37

    -1

  • 1735. 匿名 2021/07/08(木) 07:56:54 

    >>1732
    逆に手を添える相手がいない新次を想ってまた涙出た

    +62

    -0

  • 1736. 匿名 2021/07/08(木) 07:57:46 

    新次のりょーちんの成長の喜びを一緒に語れる人がいないって言葉、めちゃくちゃ切ないね。

    +79

    -1

  • 1737. 匿名 2021/07/08(木) 07:57:49 

    昨日は我慢できたけど、今日は頭痛がするくらい泣いた。

    +41

    -0

  • 1738. 匿名 2021/07/08(木) 07:58:49 

    ごめんなて笑いながら心は泣いてるりょーちんが透けて見えすぎて最強に切ない

    +67

    -0

  • 1739. 匿名 2021/07/08(木) 07:59:12 

    いまだに早モネの余韻がじわじわとボディブローのように効いてしまっていて胸がとても苦しいですが、このまま引き続き本モネも見ようと思います。

    +32

    -0

  • 1740. 匿名 2021/07/08(木) 08:00:12 

    「また同じことを何度も繰り返すけど、立ち直る1日目をまた明日から始めればいいと思う」それが簡単なことではないけれど、それでもその一言を言ってくれる脚本に泣けた😭

    +89

    -0

  • 1741. 匿名 2021/07/08(木) 08:00:29 

    2回目モネ

    +16

    -1

  • 1742. 匿名 2021/07/08(木) 08:02:46 

    おはよ!モネモネの皆さん(*^◯^*)

    +15

    -0

  • 1743. 匿名 2021/07/08(木) 08:03:05 

    どこまでも優しい
    どこまでも親父に寄り添うりょーちん!!

    +39

    -0

  • 1744. 匿名 2021/07/08(木) 08:03:27 

    モネ家縁側の口あんぐりのカエルが気になる🐸

    +21

    -0

  • 1745. 匿名 2021/07/08(木) 08:03:34 

    5年は長くないよ。10年たった今でも涙出る時があるよ。

    +53

    -0

  • 1746. 匿名 2021/07/08(木) 08:03:53 

    たつみさんには敬語のしんじ

    +54

    -0

  • 1747. 匿名 2021/07/08(木) 08:04:15 

    早モネ見てめっちゃ泣いちゃった
    浅野さんの演技すごいわ
    これから仕事なのに化粧落ちたよ

    +52

    -0

  • 1748. 匿名 2021/07/08(木) 08:04:17 

    今日の回はヤバかった!泣くわ!!

    +40

    -0

  • 1749. 匿名 2021/07/08(木) 08:04:38 

    また朝ドラ恒例盗み聞き笑笑
    聞こえるんかな笑

    +13

    -2

  • 1750. 匿名 2021/07/08(木) 08:04:50 

    5年なんてあっという間
    まだ昨日のような気がする

    +25

    -0

  • 1751. 匿名 2021/07/08(木) 08:05:38 

    泣けるー

    +35

    -1

  • 1752. 匿名 2021/07/08(木) 08:05:57 

    >>1749
    開け放した隣の部屋にいるから、別に盗み聞きではない

    +19

    -2

  • 1753. 匿名 2021/07/08(木) 08:07:22 

    >>1752
    立ち聞きね

    +16

    -0

  • 1754. 匿名 2021/07/08(木) 08:08:31 

    浅野忠信の演技が上手すぎて… 土木の仕事してたんだね…
    自己破産してなくて良かったよー。

    +107

    -0

  • 1755. 匿名 2021/07/08(木) 08:08:41 

    いや、父ちゃん立ち直ってよw

    +30

    -4

  • 1756. 匿名 2021/07/08(木) 08:08:44 

    愛してた人を亡くした時
    男の方が引きずる気がする。

    +86

    -1

  • 1757. 匿名 2021/07/08(木) 08:09:11 

    でもなんかキンプリ感が抜けない
    キレイすぎるのかなぁ
    漁師…感がない

    +16

    -56

  • 1758. 匿名 2021/07/08(木) 08:10:19 

    いつ見ても広いモネの部屋
    いいな

    +34

    -0

  • 1759. 匿名 2021/07/08(木) 08:10:24 

    りょーちんが可哀想だから子どもの居ない所で話してくれ~

    +52

    -2

  • 1760. 匿名 2021/07/08(木) 08:10:55 

    >>1740
    本当に。脚本と俳優さんとどちらもすごく良かったから、余計に泣けました。。

    +61

    -0

  • 1761. 匿名 2021/07/08(木) 08:11:08 

    >>1757
    イケメン漁師は多いよね
    ただちょっと細いかなとは思うけどそこはまだ若いから。

    +44

    -0

  • 1762. 匿名 2021/07/08(木) 08:11:09 

    りょーちんはそういう子なんだよね
    気配りはみなみさん似かな

    +76

    -0

  • 1763. 匿名 2021/07/08(木) 08:11:23 

    学生のうちにやりたいことを見つけたみぃちゃん、凄いなぁ。羨ましいよ

    +52

    -0

  • 1764. 匿名 2021/07/08(木) 08:11:44 

    これからやるの?

    ってか、お前はもう少し勉強しろよ!!!

    +16

    -14

  • 1765. 匿名 2021/07/08(木) 08:11:59 

    立ち止まったまま、後ろを向いたままで生きていってもいいよね。
    優しい脚本だな。

    +69

    -0

  • 1766. 匿名 2021/07/08(木) 08:12:03 

    たった5年じゃ立ち直れないよね

    +67

    -0

  • 1767. 匿名 2021/07/08(木) 08:12:16 

    りょーちんの声の軽さが気になるし
    わざとらしい演技に見える
    浅野忠信の後だから余計に

    +12

    -57

  • 1768. 匿名 2021/07/08(木) 08:12:33 

    嬉しいことですら分かち合う人がいないと辛くなってしまうんだね…
    すぐに立ち直るなんて無理だね…

    りょーちん、ごめんな、悪かったな、なんて何も悪くないのにいつも優しくまわりに謝ってばかりで、モネが「りょーちんが謝るごどない」って言ってくれてよかった…

    +91

    -1

  • 1769. 匿名 2021/07/08(木) 08:12:56 

    喜びも悲しみも分かち合える相手がいるって幸せなことよね。

    +52

    -0

  • 1770. 匿名 2021/07/08(木) 08:13:10 

    新次さん、嬉し過ぎて飲んじゃったのね
    ただ、その場に同じ方向を見る人が居なかった……
    その胸の中を埋めるものが、いつかみつかることを祈りたい

    +62

    -2

  • 1771. 匿名 2021/07/08(木) 08:13:19 

    >>1757
    私もそう思ってた。でもあの俳優陣の中でめっちゃ頑張ってるなとしみじみしてしまった。

    +62

    -2

  • 1772. 匿名 2021/07/08(木) 08:13:42 

    京香さん最強

    +52

    -0

  • 1773. 匿名 2021/07/08(木) 08:13:47 

    >>1767
    確かに声色が少し残念だね

    +13

    -32

  • 1774. 匿名 2021/07/08(木) 08:14:31 

    >>1766
    実際、立ち直って進んでいく人と立ち直れない人が分岐し始めてる頃だよね。

    +46

    -0

  • 1775. 匿名 2021/07/08(木) 08:14:32 

    りょーちんが泣けてよかった

    +80

    -1

  • 1776. 匿名 2021/07/08(木) 08:14:46 

    あやこさん
    強くてステキやなぁ

    +44

    -0

  • 1777. 匿名 2021/07/08(木) 08:14:50 

    京香さん プクって可愛すぎる

    +70

    -0

  • 1778. 匿名 2021/07/08(木) 08:14:52 

    >>1761
    細すぎるね
    もう少し腕とか太くないと漁師感ないよね

    +4

    -36

  • 1779. 匿名 2021/07/08(木) 08:15:05 

    モネパパ汗すご💦

    +12

    -1

  • 1780. 匿名 2021/07/08(木) 08:15:14 

    >>1767
    声高いなあと思ったけど、そういう若い漁師もいるし気にならなかったし
    キンプリとかよく知らんがりょーちんにしか見えなかったよ

    +73

    -3

  • 1781. 匿名 2021/07/08(木) 08:15:26 

    あやこさん可愛い!
    良い人。

    +47

    -0

  • 1782. 匿名 2021/07/08(木) 08:15:35 

    これからも同じ事を繰り返すであろう新次を突き放すのではなく、ひたすら寄り添う姿勢に最大限の愛と優しさを感じた。

    +88

    -0

  • 1783. 匿名 2021/07/08(木) 08:15:43 

    >>1775
    うん。いい子のりょうちんが
    ああやって泣けてよかった。
    親子のやりとりが深い。

    +79

    -1

  • 1784. 匿名 2021/07/08(木) 08:15:58 

    りょーちん、皆の前で泣けて良かった。

    +77

    -0

  • 1785. 匿名 2021/07/08(木) 08:16:01 

    >>1779
    汗かいてた?

    +0

    -0

  • 1786. 匿名 2021/07/08(木) 08:16:28 

    メンタル疾患や病気の家族支えるの、何度も後戻りしたり悪化して、諦めたくなるようなことの繰り返しで、でもそれでも支え続けないといけないんだよね…

    +62

    -0

  • 1787. 匿名 2021/07/08(木) 08:16:31 

    >>1767
    でも、親に本音を言えなくて、周りを気にしながら生きる人って 声が高くなったり、すんなり発声しづらかったりする。
    そんな人の声に聞こえる。

    +45

    -4

  • 1788. 匿名 2021/07/08(木) 08:16:44 

    >>1767
    若い新米漁師ってみてるからそんなに気にならないかな。

    +56

    -1

  • 1789. 匿名 2021/07/08(木) 08:17:06 

    >>1761
    漁師って男くさい人が多いからちょっとピンとこないけど、たしかにそうですね。若い漁師さんの設定だからきっとこれでいいのかもと思えてきました。

    +31

    -0

  • 1790. 匿名 2021/07/08(木) 08:17:31 

    立ち直ること=美波さんのいない生活に順応することで、美波さんがいない日常を受け入れることで、美波さんを忘れてしまうこと、と愚直に思い込んでるんだね
    新次さんはそれほどまっすぐ真剣に美波さんを愛し抜いていたんだね

    +83

    -1

  • 1791. 匿名 2021/07/08(木) 08:17:46 

    >>1785
    最後のアップのシーンで額から流れてた笑

    +4

    -0

  • 1792. 匿名 2021/07/08(木) 08:17:51 

    >>1782
    そうだね。しかもそれが息子一人にのしかかっているわけじゃないことに救いを感じる

    +56

    -0

  • 1793. 匿名 2021/07/08(木) 08:18:20 

    最近しみじみアヤコさんがコージーを好きになった理由がわかるなぁ。娘世代にはウザウザだろうけど、私から見たらめっちゃいい男よ。仕事はできてポジティブで心配性で世話焼きで。

    +111

    -0

  • 1794. 匿名 2021/07/08(木) 08:18:30 

    みんなの表情が素晴らしくて目が離せないから流し見出来ない

    +58

    -1

  • 1795. 匿名 2021/07/08(木) 08:18:32 

    成長を見守る相手がいないって再確認して元通りか
    少し前は耕治ごめんなって謝ってたのに俺は立ち直れねぇキッつい
    そんな感じなんだろうね感情がフラフラ

    +54

    -0

  • 1796. 匿名 2021/07/08(木) 08:18:33 

    浅野忠信の演技凄いなあ。
    セリフもなく映っただけのお爺ちゃんの存在感も凄かった。

    +95

    -0

  • 1797. 匿名 2021/07/08(木) 08:18:38 

    すごく誠実なドラマだと思う。

    +71

    -1

  • 1798. 匿名 2021/07/08(木) 08:18:56 

    声の高さとか書いてる人早モネ見た人かな?
    所見で浅野さんの演技とか台詞とかよりそれが気になったの?

    +28

    -6

  • 1799. 匿名 2021/07/08(木) 08:19:09 

    2回目でも泣きすぎて頭痛い
    癒えることなんかないよね
    そして、何度でも支えたい
    言うは易しだけど…

    +40

    -0

  • 1800. 匿名 2021/07/08(木) 08:19:43 

    >>1796
    あの頷くのだけでもブワってなった

    +27

    -1

  • 1801. 匿名 2021/07/08(木) 08:19:55 

    >>1798
    叩くの待ち構えてたんだろうね

    +51

    -5

  • 1802. 匿名 2021/07/08(木) 08:20:00 

    >>1787
    役作りではなく地声だけどね

    +8

    -21

  • 1803. 匿名 2021/07/08(木) 08:20:10 

    ストーリーはもちろん、皆さんの演技が素晴らしくて見応えあります。

    +61

    -1

  • 1804. 匿名 2021/07/08(木) 08:20:43 

    >>1771
    今日はちょっと違和感感じてしまったけど、まわりの俳優さんたちに追いつこうと一生懸命さが伝わってきて、元気もらいました。
    これからの俳優活動も楽しみです。

    +28

    -7

  • 1805. 匿名 2021/07/08(木) 08:20:59 

    京香さん最高!と書こうとして最強になってた
    でも美しい上に可愛いし最強かもしれない

    +68

    -1

  • 1806. 匿名 2021/07/08(木) 08:21:44 

    >>1802
    本人がどうかは わからないけどね。
    この役では そう聞こえる。

    +14

    -0

  • 1807. 匿名 2021/07/08(木) 08:22:50 

    >>1802
    演技でより上ずってるように聞こえたよ
    叩くことではない
    褒めるとこだよ

    +69

    -2

  • 1808. 匿名 2021/07/08(木) 08:23:01 

    アヤコさん、自分が余計なことしたばっかりに...
    って責めないようにコージーは慰めもあったんだよね
    ステキな両親だよ

    +69

    -2

  • 1809. 匿名 2021/07/08(木) 08:24:10 

    みんなの気持ちが刺さって痛かった
    新次さんの話を聞いていたじいちゃんの表情にもぐっときたなぁ

    +63

    -0

  • 1810. 匿名 2021/07/08(木) 08:25:09 

    りょーちんが声を震わせながら美波さんの好きだったかもめはかもめを歌い出すシーンのとこで我慢してた涙が一気に崩壊しました…

    +86

    -3

  • 1811. 匿名 2021/07/08(木) 08:25:59 

    りょーちんのあの隠な空気感を出せるのすごいと思う
    お母さんが生きてた頃のような笑顔もいつか見れたらいいな

    +78

    -1

  • 1812. 匿名 2021/07/08(木) 08:26:06 

    >>1809
    じいちゃんも、伴侶亡くしてるからね…

    +54

    -0

  • 1813. 匿名 2021/07/08(木) 08:26:35 

    ふとした日常が美波さんが居ないって思い知らされるだろうな。
    話したい時に隣に居ない。

    +67

    -0

  • 1814. 匿名 2021/07/08(木) 08:26:59 

    泣いた。
    浅野さんはいろんな東北の方の思いを少しでも分かろうと、でも、
    分かるのはおこがましいと思っているところまでも、伝わった。
    圧巻の長台詞でした。素晴らしい。

    +63

    -0

  • 1815. 匿名 2021/07/08(木) 08:27:00 

    >>1808
    余計なことは何もしてないよ
    病院行かせるのは大変な事だよ
    お陰で土木の仕事も出来るんだし
    あのまま病院行かなかったら本当に海に落っこちかねない

    +66

    -0

  • 1816. 匿名 2021/07/08(木) 08:27:20 

    何回見てももらい泣きしちゃう…

    +27

    -0

  • 1817. 匿名 2021/07/08(木) 08:27:26 

    語り合える夫婦の描写で終わるのも対比で切なかった
    亮が前に進んでるのが辛いとか言うんじゃないかと思ってヒヤヒヤしたけど違ったw

    +39

    -1

  • 1818. 匿名 2021/07/08(木) 08:28:02 

    りょーちん初めて感情をあらわにしたね
    その後の謝ってる時の憂いを帯びた微笑みがとてもいいね
    りょーちんのキャラのイメージぴったり

    +92

    -1

  • 1819. 匿名 2021/07/08(木) 08:28:44 

    >>1813
    全部そうだよね
    嬉しいこと楽しいこと、美味しいもの食べる時…
    全部一緒に共有していて、これからもそうするはずだったのにって…
    幸せなことが一層寂しさ辛さに繋がってしまう…

    +51

    -0

  • 1820. 匿名 2021/07/08(木) 08:29:15 

    >>1805
    いや、あの「ぷくー」の破壊力といったらw 最強が正しい。暗い中に一筋の光明を差してくれたよ。

    +57

    -0

  • 1821. 匿名 2021/07/08(木) 08:29:21 

    俺は立ち直らない
    美波さんを忘れてしまうと思ってるのね
    新次ー

    +64

    -0

  • 1822. 匿名 2021/07/08(木) 08:29:24 

    美波さんのカラオケ聴く時のりょーちんに、ちょっとキラキラを感じた。
    明日のあさイチはキラキラしてるのかな?
    御本人からりょーちんの話聞けるの楽しみです。

    +45

    -3

  • 1823. 匿名 2021/07/08(木) 08:29:51 

    >>1757
    逆にそれも決め手なのかなと思ってた笑
    ザ漁師!よりもヒョロっとして漁師っぽくない感じだけど、お父さんの思い背負ってる感じが憂いあってりょーちんの設定とキャラに合ってると思った。
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +73

    -0

  • 1824. 匿名 2021/07/08(木) 08:29:53 

    >>1755
    みなみを忘れないぞって意味なんだと思うけどね
    でも「いや立ち直れ」なんて軽々しく言えないよね

    +59

    -0

  • 1825. 匿名 2021/07/08(木) 08:30:52 

    >>1812
    お爺ちゃんも寂しいだろうに、それを感じさせないのが凄い。
    宴会の時の2人、仲良しだったもんね

    +42

    -0

  • 1826. 匿名 2021/07/08(木) 08:32:10 

    明日から前を向ぐ一日目って言い続けてやりたい
    良い幼なじみだ

    +47

    -0

  • 1827. 匿名 2021/07/08(木) 08:32:23 

    永瀬廉くん、地声めちゃくちゃきれいだからなあ…
    私なんてキンプリのファンでもないのにヒルマイルドではっとしてそれから永瀬くんの歌聴いたりしてるくらい。
    ちょっと高くて優しい声で漁師っぽく無いけど演技はとっても良かったし、りょーちんの優しさや憂いはあの声で余計に強く感じるよ。

    +68

    -3

  • 1828. 匿名 2021/07/08(木) 08:32:50 

    >>1784
    いつもモネの前では落ち着いて飄々としてる感じのりょーちんがあれだけ感情爆発させて泣いてるの見て、モネも今日は涙がツーだけじゃなくて泣く時の表情が良かった

    +52

    -1

  • 1829. 匿名 2021/07/08(木) 08:33:15 

    >>1735
    ああ!そういうことか!!
    深いねー。

    +16

    -0

  • 1830. 匿名 2021/07/08(木) 08:33:19 

    トレンド一位だね
    初めてみたよ(アンチじゃないよ)
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +29

    -1

  • 1831. 匿名 2021/07/08(木) 08:33:47 

    今日も重厚な回でした。
    毎日サクッと見る朝ドラって感じの作品じゃないな。

    +46

    -0

  • 1832. 匿名 2021/07/08(木) 08:33:49 

    >>1823
    りょーちんはみなみさんの血をひいてるんだよね
    優しく気配りの人で雰囲気変えようと明るく振る舞ったりする
    まんまお母さん譲りの性格だと思う

    +73

    -0

  • 1833. 匿名 2021/07/08(木) 08:34:47 

    りょーちん親父に何とかなって貰いたくて漁のこととかも報告してるのね
    切ない

    +63

    -0

  • 1834. 匿名 2021/07/08(木) 08:35:07 

    >>1823
    ひょろっこいけど大丈夫がな?みたいに新次さんが嬉しそうにしゃべってたね

    +61

    -0

  • 1835. 匿名 2021/07/08(木) 08:38:54 

    失礼承知で最初こんなふかいドラマになると思わなかった

    +41

    -0

  • 1836. 匿名 2021/07/08(木) 08:39:11 

    >>1819
    大事に人を失うってそういう事なんだと凄く伝わる素晴らしいお芝居だった。

    +23

    -0

  • 1837. 匿名 2021/07/08(木) 08:39:26 

    >>1807
    うんうん、「いつもは静かで落ち着いた人が、一気に感情が爆発して声がうわずってしまった」という風に見えた。なんの違和感もなかった。地声(アイドルの時)は知らないし。

    +54

    -2

  • 1838. 匿名 2021/07/08(木) 08:39:56 

    りょーちん結局自分のこと何も話してない
    どこまで押し込めるんだろう

    +53

    -1

  • 1839. 匿名 2021/07/08(木) 08:40:49 

    もう限界だから明日はたまった有給を「モネ休」として使うことにした!

    では行ってくる!

    +42

    -0

  • 1840. 匿名 2021/07/08(木) 08:40:54 

    ムキムキ漁師だと自分で何とかしてしまいそうに見える。あの細い体細い声にいろいろなものが覆い被さる様が余計に悲愴感がある。同時にモテ漁師設定だから憂いを帯びた今どきのモテる雰囲気も醸しだす。もう永瀬くん以外想像出来ないな。たぶんオーディションにはわりと名の知られた若手俳優とかも沢山いたんだろうけど。

    +79

    -3

  • 1841. 匿名 2021/07/08(木) 08:42:47 

    りょーちんがお父さんの事もっと責めるのかと思ってけどそうじゃなかったから余計に辛い

    +61

    -0

  • 1842. 匿名 2021/07/08(木) 08:43:06 

    泣きながら見てたけど
    アヤコママのほっぺプクーで、かっ…可愛い53歳…!!てなった。

    +35

    -1

  • 1843. 匿名 2021/07/08(木) 08:45:22 

    >>1839
    有給。それだけの価値がある。
    行ってらっしゃい!

    +29

    -0

  • 1844. 匿名 2021/07/08(木) 08:47:49 

    今週さ、東北の方は
    どんな思いで見ているのかなって思ってる。
    関東に住んでいる私のもう何倍も、色んな気持ちが込み上げてくるんだと思ってる。
    申し訳ないようなその気持ちを言葉にするのはすごく難しくて。

    +42

    -0

  • 1845. 匿名 2021/07/08(木) 08:47:53 

    内野さんと永瀬くんのエピ

    内野聖陽『おかえりモネ』撮影でスランプに陥った永瀬廉に「絶妙アドバイス」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    内野聖陽『おかえりモネ』撮影でスランプに陥った永瀬廉に「絶妙アドバイス」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「いいじゃないですか!」  King&Princeの永瀬廉が涙を流しながら声を張り上げると、

    +34

    -0

  • 1846. 匿名 2021/07/08(木) 08:48:18 

    >>1842
    私もあの可愛さを共有しようと、こちらを訪れました😊
    お昼にまた京香さんのプクー見ようっと!

    +16

    -0

  • 1847. 匿名 2021/07/08(木) 08:50:25 

    外で立って話を聞く、りょーちんの佇まい、視線が綺麗だなと思った。

    +44

    -1

  • 1848. 匿名 2021/07/08(木) 08:50:29 

    しんじがこうじにすまんと謝ったの見てホッとした
    ちゃんと感謝してるんだよね
    前に居酒屋で逆恨み的なこと言ったのは酒が入ってたから言っちゃったんだろうな
    天災だから誰かを恨みたいけどそれも出来なくてつい甘えたんだろうな

    +51

    -0

  • 1849. 匿名 2021/07/08(木) 08:51:22 

    >>1808
    余計なことをしたっていうよりも、順調に通院してたのにこんなことになって自分の力が及ばないような気分になったのかも、と感じた。

    +26

    -0

  • 1850. 匿名 2021/07/08(木) 08:51:25 

    >>1845
    そんな気がした!
    あれだけ大先輩に囲まれているのも、ものすごい緊張すると思う。
    それを和ませようと、内野さん、さすがだね。
    みんながきっと温かく見守って今日のお芝居できたんだね。一皮剥けたね永瀬くん!

    +49

    -2

  • 1851. 匿名 2021/07/08(木) 08:52:08 

    立ち直りのスピードって人それぞれだよね
    りょーちんはまだ救われてないけど、みーちゃんになるのかな?どうなるのかな?

    +43

    -0

  • 1852. 匿名 2021/07/08(木) 08:52:11 

    >>1838
    コージー達もりょーちんも苦しんでることはわかってるよね
    でもりょーちんは誰にも胸の内は明かさないんだろう
    今まで話を聞き出してたのはやっぱり美波さんだったのかな

    +29

    -0

  • 1853. 匿名 2021/07/08(木) 08:53:09 

    >>1840
    ムキムキだと確かにあの儚さは出ないね

    +47

    -2

  • 1854. 匿名 2021/07/08(木) 08:53:24 

    姉妹シンクロを突っ込むりょーちん
    少しでも場を和ませたいと思ったんだろうね

    +61

    -1

  • 1855. 匿名 2021/07/08(木) 08:54:42 

    どうか、どうか、物語の最後には、及川家にひとすじの光がほしい
    もう美波さんの代わりはいないけど、でも新次さんからりょーちんに少しだけ救われる言葉がほしい
    今朝は泣いてしまった
    本当に泣ける回だった
    素晴らしい
    録画残す

    +72

    -2

  • 1856. 匿名 2021/07/08(木) 08:54:53 

    毎日毎日、浅野忠信に泣かされてる

    +61

    -0

  • 1857. 匿名 2021/07/08(木) 08:55:44 

    今日は朝から泣き疲れたー!
    モネの周りにいる人たちはみんな強くて優しいな!

    +40

    -1

  • 1858. 匿名 2021/07/08(木) 08:56:01 

    りょーちんが美波さんの代わりになろうと必死に明るく振る舞おうとする姿がけなげだった

    +88

    -0

  • 1859. 匿名 2021/07/08(木) 08:56:03 

    >>1841
    そうだね。
    思春期にいろいろありすぎて、りょーちんは父親よりも大人になってしまったのかもしれない。
    ならざるを得なかったんだと思う。

    +72

    -0

  • 1860. 匿名 2021/07/08(木) 08:56:41 

    >>1851
    モネがそんなこと言ってたしみーちゃんなのかも
    りょーちんにも胸の内あかせる相手が出来ると良いなあ

    +41

    -0

  • 1861. 匿名 2021/07/08(木) 08:57:09 

    >>1855
    んだから!!今日の消せないよね!!
    今週のまとめの土曜日も消せないよ!

    +27

    -2

  • 1862. 匿名 2021/07/08(木) 08:57:27 

    >>1840
    ムキムキ漁師だったら、親父のこと殴って携帯📱へし折りそう ww

    +56

    -1

  • 1863. 匿名 2021/07/08(木) 08:57:27 

    >>1847
    りょーちん、最初は決してケアしてるとは思えない金髪と浅黒い肌でたぶんイケメンが薄れてたと思うんだけど、永浦家にスッと現れたりょーちんが黒髪になって冬だから日焼けもあまりしてなくて余計に憂いがあって佇まいだけで無自覚のイケメンが溢れ出てたわ
    モネみーちゃんのシンクロに笑うとこもなんか良かったな

    +59

    -0

  • 1864. 匿名 2021/07/08(木) 08:58:37 

    >>1860
    あの2人は同じ方向向いてるもんね!

    +33

    -0

  • 1865. 匿名 2021/07/08(木) 09:00:21 

    >>1860
    モネはみーちゃんがりょーちんに憧れてること知ってるんだっけ?

    +15

    -0

  • 1866. 匿名 2021/07/08(木) 09:00:38 

    >>1855
    救いがあると思ったよ!
    しんじは土木の仕事して少しづつ借金も返してる
    りょーちんは漁師として頑張ってる
    酒は飲んでしまったが今回は祝杯あげたかったから←ここ重要 何かから逃げる酒じゃない
    永浦家が全力で陰ひなたになってサポートしてる
    時間かかるかもしれないけど一筋の光は見えた気がした

    +79

    -0

  • 1867. 匿名 2021/07/08(木) 09:01:17 

    りょーちんの謝り癖が悲しいね
    5年間お父さんのために何十回も何百回も謝ってきたんだろうね
    りょーちんの為にもお父さんに立ち直って欲しいけど人間はそんな簡単じゃないからなあ

    +77

    -0

  • 1868. 匿名 2021/07/08(木) 09:01:59 

    >>1861
    「だから」の使い方からして沖縄県民だね!

    +1

    -9

  • 1869. 匿名 2021/07/08(木) 09:02:11 

    >>1862
    やっぱりあのりょーちんだから「迷宮に閉じ込められた若者」感が出てるよね
    他の役柄も演者さんとぴったりで本当キャスティングしてくれたえらい人達ありがとうと思う

    +59

    -1

  • 1870. 匿名 2021/07/08(木) 09:04:47 

    >>1844
    こんな気持ちです
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +66

    -0

  • 1871. 匿名 2021/07/08(木) 09:05:16 

    背中合わせで俯くの悲しかった
    永浦姉妹や夫婦のように横に並んで話す未来が及川親子にも来て欲しい

    +47

    -0

  • 1872. 匿名 2021/07/08(木) 09:06:32 

    >>1868
    宮城よー!

    +26

    -0

  • 1873. 匿名 2021/07/08(木) 09:06:37 

    >>1865
    見てたらわかりそうだけどどうだろうね

    +20

    -0

  • 1874. 匿名 2021/07/08(木) 09:07:18 

    1話から録画したまま消去できない。最終話まで観たら、最初から見返したくなりそうで。朝ドラでこんなことは初めてかも。

    +36

    -3

  • 1875. 匿名 2021/07/08(木) 09:07:27 

    りょーちんの相手は美波さんのように
    太陽のような明るい人がいいかと思ったけど、
    りょーちんがお母さん似なんだね。

    優しく見守ってあげたくなるような人の方が合ってるのかもね

    +38

    -0

  • 1876. 匿名 2021/07/08(木) 09:08:37 

    >>1867
    モネが「なんてりょーちんが謝るの?りょーちんが謝る必要ない」って言ってりょーちんが小さく「ん」って言ったとこ良かったな
    りょーちん少し救われたと思う

    +67

    -1

  • 1877. 匿名 2021/07/08(木) 09:09:16 

    >>1865
    他の同級生に対する態度と
    明らかにりょーちんさんだけ別だからわかると思う
    三生くんにとかもっと素っ気なくない?笑

    +25

    -0

  • 1878. 匿名 2021/07/08(木) 09:10:28 

    >>1874
    見返したくなる時あるから録画残ってるのいいなー

    +17

    -0

  • 1879. 匿名 2021/07/08(木) 09:10:50 

    りょーちんも父親の為に何も出来ないと思ってる
    みんな辛いな

    +37

    -0

  • 1880. 匿名 2021/07/08(木) 09:10:51 

    >>1875
    やっぱり、みーちゃんかな?

    +8

    -0

  • 1881. 匿名 2021/07/08(木) 09:12:48 

    流れぶった切ってごめんなんだけど、みーちゃんの研究室って、家と繋がってるんだね
    モネが登米に帰る時に牡蠣の注文入ったってバタバタ出てきたところかな?
    どんな構造になってるのか気になったw
    かなり広い家だよね

    +29

    -0

  • 1882. 匿名 2021/07/08(木) 09:13:06 

    >>1874
    私もだよ
    HDD圧迫するから何とかしないとと思うのに消せないでいる

    +20

    -0

  • 1883. 匿名 2021/07/08(木) 09:14:04 

    >>1835
    島編の方がいいよね

    +7

    -9

  • 1884. 匿名 2021/07/08(木) 09:15:23 

    新次が親バカかもって言ったときのじいちゃんの相槌っていうのかな?小さな笑いが完璧すぎだと思った。
    そのあと新次が涙し始めたときの三者の表情の変化にもぞくぞくした。
    今日は涙を止められなかったな。

    +54

    -0

  • 1885. 匿名 2021/07/08(木) 09:15:25 

    >>1874
    私も残してるー
    どんと晴れ
    あまちゃんに次いで三作目
    全部東北舞台のやつばかりだけどw

    +23

    -0

  • 1886. 匿名 2021/07/08(木) 09:15:56 

    今さらだけど、坂井真紀の留守電の演技すごすぎない?
    声の震え方とか、もうこれ以上ないってくらい上手だと思う
    私も耳に焼き付いちゃったよ

    +78

    -2

  • 1887. 匿名 2021/07/08(木) 09:16:01 

    浅野さん台本読んで涙が止まらなかったんだね
    今日の演技本当に良かったな
    <おかえりモネ>浅野忠信、“新次”が抱えてきた苦悩に「台本を読みながら涙が止まらなかった」(2/2) | WEBザテレビジョン
    <おかえりモネ>浅野忠信、“新次”が抱えてきた苦悩に「台本を読みながら涙が止まらなかった」(2/2) | WEBザテレビジョンthetv.jp

    清原果耶がヒロインを務める連続テレビ小説「おかえりモネ」(毎週月~土曜朝8:00-8:15ほか、NHK総合ほか※土曜は月~金曜の振り返り)に出演する浅野忠信がコメントを寄せた。同ドラマは、宮城・気仙沼...(2/2)

    +60

    -0

  • 1888. 匿名 2021/07/08(木) 09:17:16 

    >>1886
    声だけなのにね
    すごいリアルだよね微妙な震え声とか

    +59

    -2

  • 1889. 匿名 2021/07/08(木) 09:18:37 

    >>1886
    ごめん、マイナス触れてもーた
    プラスだからね(>人<)

    +23

    -0

  • 1890. 匿名 2021/07/08(木) 09:19:11 

    >>1872
    えぇ〜(゚∀゚)

    +2

    -0

  • 1891. 匿名 2021/07/08(木) 09:20:12 

    一瞬ここで歌うの??って思ったけどりょーちんはお父さんにちゃんと自分の事見て欲しいんだろな。港にメカジキ見にきてって言ってたし。笑ってても寂しそうでなぁ…辛いね。新次さんも。

    +66

    -0

  • 1892. 匿名 2021/07/08(木) 09:20:14 

    私ジャニーズに興味ないから、このドラマで初めてりょーちん役の子の演技見たけど、りょーちんはりょーちん役ピッタリだと思う。これからも応援したいなーって思ったよ!
    金曜日のあさイチも楽しみ!

    +73

    -0

  • 1893. 匿名 2021/07/08(木) 09:23:57 

    5年前の大きな喪失感が、漁ちん一家だけでなくモネ一家にも陰を落としていることが、昨日今日の俳優陣の名演技でほんとうに身に染みました。特に今日の浅野さんの涙の述懐と昨日のモネパパの男泣き、心に刺さりました。皆に希望が見えて欲しい…

    +37

    -0

  • 1894. 匿名 2021/07/08(木) 09:25:38 

    おかえりモネ 完全版 ブルーレイ BOX1も売れそうだね。

    +13

    -1

  • 1895. 匿名 2021/07/08(木) 09:25:43 

    >>1884
    私も、凄!ってなった
    ああいう相槌って脚本にあるのかな?
    凄い役者さんだよねー

    +38

    -0

  • 1896. 匿名 2021/07/08(木) 09:26:06 

    >>1876
    酒屋の店主「おめぇも大変だな」や警察官からの同情や憐れみ、そんな言葉や視線ばかり向けられてきた5年間だと思う
    そんな中で「りょーちんが謝る必要ない」ってモネの言葉はりょーちんが初めて貰った言葉なんじゃないだろうか
    きっとりょーちんにとっては救いの言葉になったはずだよね

    +61

    -0

  • 1897. 匿名 2021/07/08(木) 09:26:37 

    私がりょーちんなら頑張って漁師を続けてる意味さえ見失っちゃいそう

    +32

    -0

  • 1898. 匿名 2021/07/08(木) 09:26:46 

    >>1844
    ほんとにそうだね。
    シンジさんと同じかもっと大変な人たちがたくさんいるんだろうと思うと胸が詰まる。
    「5年って短いか?」のセリフが心に残った。

    +47

    -0

  • 1899. 匿名 2021/07/08(木) 09:27:25 

    >>1890
    沖縄も、だから!って言うの?
    宮城は、んだから〜って「ん」が入るんだよ!

    +17

    -0

  • 1900. 匿名 2021/07/08(木) 09:29:35 

    >>1884
    表情が細かいよね。コメント見てから見返して、なるほど!ってなる。

    +22

    -0

  • 1901. 匿名 2021/07/08(木) 09:30:29 

    >>1882
    私はDVDに落としてる

    +16

    -0

  • 1902. 匿名 2021/07/08(木) 09:31:51 

    >>1891
    カラオケ 母親を思い出させる
    携帯投げようとする 母親の思い出から遠ざける
    親父が前を向くにはどうしたら良いのか苦悩してるのが分かりやすい演出だった

    +65

    -1

  • 1903. 匿名 2021/07/08(木) 09:32:37 

    朝ドラは見返したいシーンの回だけ残してる。
    それ見てまた泣いたりしてw

    +6

    -0

  • 1904. 匿名 2021/07/08(木) 09:34:48 

    りょーちんは父親を励まし支えるために生きてる感じ。
    カジキが大漁で連絡してきたのも父親を活気づけたい一心だと思う。
    でもあんな父親だけど今のりょーちんには必要な人。

    +68

    -1

  • 1905. 匿名 2021/07/08(木) 09:36:37 

    >>1883
    気仙沼編も登米編も両方とも良いよー!

    +36

    -3

  • 1906. 匿名 2021/07/08(木) 09:37:29 

    >>1854
    そういう脚本がすごいなーと思った。
    ほんの少しのことでりょーちんはこういう子なんだねってわかるワンシーン。

    +57

    -2

  • 1907. 匿名 2021/07/08(木) 09:40:13 

    予告で見た、りょうちんの「いいじゃないですか!」「りょう!!」のやりとりが重いシーンだと思ってたからさ、カラオケだったのね。

    +61

    -1

  • 1908. 匿名 2021/07/08(木) 09:41:13 

    >>1905
    ね、東京も良いと嬉しいんだけど。楽しみ。

    +22

    -2

  • 1909. 匿名 2021/07/08(木) 09:42:08 

    >>1744
    プラごみとして廃棄されていた海のブイ(浮き球)を再利用したプランターだそうです。かわいいですよね。
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +57

    -0

  • 1910. 匿名 2021/07/08(木) 09:42:12 

    やっぱり脚本と役者が上手いと引き込まれてしまうねー!

    +60

    -2

  • 1911. 匿名 2021/07/08(木) 09:42:23 

    >>1891
    過去の美波さんのカラオケシーンの時の宴会が、新次の大漁のお祝いだったのかな?と思った
    だからりょーちんはお酒飲めないけど、あの時と同じようにカラオケで盛り上がってお祝いしてよってつもりだったのかな?って
    帰ったら録画確認してみる

    +27

    -2

  • 1912. 匿名 2021/07/08(木) 09:43:45 

    絶対に立ぢ直らねぇの破壊力
    どうしてあげて良いのか分からん

    +62

    -0

  • 1913. 匿名 2021/07/08(木) 09:46:04 

    >>1899
    関東人なので詳しくはわからないんだけど、
    そうだよね!の意味で「だからよー」から話し始めるって聞いたことがあったの(´・ω・`)
    トピズレごめんなさい🙏

    +11

    -0

  • 1914. 匿名 2021/07/08(木) 09:47:56 

    >>1911
    あれは新次の新しい船の資金繰りについてコージーに相談しに来た日で、そのまま永浦家で夕飯ご馳走になってカラオケの流れだったはずだよー🎤

    +40

    -0

  • 1915. 匿名 2021/07/08(木) 09:49:25 

    >>1911
    一昨日の放送よね?
    あの日は永浦家に船の融資の相談にきてたよ
    融資?手続き?そこはちょっと詳しくないのでわからないけど‥
    そして両家が集まったら宴会が始まるというような事をナレーションでおばあちゃんが話してた

    でもそういうお祝いごとで集まったりもあったんだろうね
    で、お決まりの美波さんのオンステージが始まるという

    +35

    -0

  • 1916. 匿名 2021/07/08(木) 09:49:26 

    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +68

    -1

  • 1917. 匿名 2021/07/08(木) 09:50:21 

    あきらめました〜
    あなたのことは〜

    りょーちんの震えた歌声が頭から離れないよ…

    +51

    -1

  • 1918. 匿名 2021/07/08(木) 09:51:22 

    >>1916
    浅野忠信さんがTwitterでこの写真UPしてくれてましたね。

    +46

    -2

  • 1919. 匿名 2021/07/08(木) 09:52:35 

    >>1892
    私の中でヒルマイルドくんから、りょーちんになった!!
    あさイチ、ファンの子達も見るか録画するだろうし金曜日は凄い事になりそう!

    +51

    -3

  • 1920. 匿名 2021/07/08(木) 09:54:19 

    りょーちんにも兄弟がいたらなあ
    モネとみーちゃんのシンクロ見てたらそう思っちゃったわ

    +74

    -2

  • 1921. 匿名 2021/07/08(木) 09:54:52 

    >>1886
    声で津波の恐怖を感じるというと、あの南三陸町の防災無線を担当されていた方のことを連想してしまう
    自分に危険が迫っているのに最後まで他の人の命を守るために尽くされた女性

    +45

    -0

  • 1922. 匿名 2021/07/08(木) 09:55:03 

    >>1916
    笑ってる口元がママとりょーちんそっくりだね
    本当の親子みたい

    +51

    -1

  • 1923. 匿名 2021/07/08(木) 09:57:47 

    >>1870
    このツイート見てたら今すぐ気仙沼に行ってりょーちんが頑張って水揚げしたメカジキのステーキが食べたくなったよ✨🎣🦈

    +29

    -2

  • 1924. 匿名 2021/07/08(木) 10:00:13 

    ずっとまわりに謝ってきたりょーちんにモネがりょーちんは謝らなくていいと言ってくれたね
    本当は大人たちがもっと早くりょーちんにその言葉をかけてあげて欲しかった

    +69

    -1

  • 1925. 匿名 2021/07/08(木) 10:01:08 

    >>1916
    いい写真だね〜

    +45

    -1

  • 1926. 匿名 2021/07/08(木) 10:02:24 

    息子の成長感じても後ろに進んでしまう
    どうしたら良いんだ
    脚本どうするんだろう楽しみすぎる

    +28

    -2

  • 1927. 匿名 2021/07/08(木) 10:05:47 

    ハードディスクにいだてんが全話録画されてたけど円盤にやいて、モネ全話録画のためにスペースあけることにする(๑•̀д•́๑)キリッ

    +28

    -1

  • 1928. 匿名 2021/07/08(木) 10:06:41 

    レコメンドがつながらない~!早く読みたい~!

    +17

    -1

  • 1929. 匿名 2021/07/08(木) 10:08:53 

    >>1899
    宮城ではよく使う言葉だよね〜( ´ ▽ ` )
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +29

    -0

  • 1930. 匿名 2021/07/08(木) 10:10:59 

    >>1929
    んだ

    +14

    -0

  • 1931. 匿名 2021/07/08(木) 10:15:04 

    >>1796
    おじいちゃんも時期は違えどおばあちゃん亡くしてるしね
    表情だけで気持ちが感じ取れてしまう

    +18

    -0

  • 1932. 匿名 2021/07/08(木) 10:18:04 

    震災回に視聴率は期待できないな

    清原果耶主演の朝ドラ「おかえりモネ」第38話視聴率16・4% 前回から0・ポイント微増(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    清原果耶主演の朝ドラ「おかえりモネ」第38話視聴率16・4% 前回から0・ポイント微増(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     女優の清原果耶が主演するNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(月~土曜・午前8時)第38話が7日放送され、世帯平均視聴率が16・4%だったことが8日、分かった。  初回は19・2%を記録し、前作

    +2

    -38

  • 1933. 匿名 2021/07/08(木) 10:20:25 

    救われないりょーちん…
    モネが言うように謝らなくても良いのに謝ってばかりで今日も胸が痛んだよ
    いつか報われる日が来るんだろうか

    +48

    -1

  • 1934. 匿名 2021/07/08(木) 10:20:58 

    >>1916
    船と大漁旗と
    鮮やかで希望に溢れた光景よね

    +41

    -0

  • 1935. 匿名 2021/07/08(木) 10:21:24 

    東日本大震災の時に「絆」って言葉がクローズアップされてたけど、このドラマも人と人との絆を大切にして描かれてると思う。
    特に地域の繋がりがしっかり描かれていていいなぁと思う。
    今日の新次さんは見てるの辛かったよ。
    永浦家のみんなも辛そうだったね。

    +37

    -0

  • 1936. 匿名 2021/07/08(木) 10:24:11 

    >>1929
    んだよね〜

    +13

    -0

  • 1937. 匿名 2021/07/08(木) 10:25:11 

    >>1932
    まだ見るの辛い人が多いのかもね

    +25

    -1

  • 1938. 匿名 2021/07/08(木) 10:27:24 

    りょーちんが稼いだお金で船かってオヤジを立ち直させるしかない!

    +5

    -3

  • 1939. 匿名 2021/07/08(木) 10:29:29 

    >>1798
    りょーちんは初登場の時は声高!って思ったけどりょーちんという役柄の優しい儚い雰囲気に合ってて良いじゃんってだんだん思えてきたので私は今はりょーちんの声高くてオッケー派だな
    あの声のお陰でまだお酒飲めない19歳(りょーちん早生まれなのね)の若さ少年ぽさがより強調されるし

    +62

    -2

  • 1940. 匿名 2021/07/08(木) 10:29:40 

    >>1917
    りょーちん…😭
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +49

    -2

  • 1941. 匿名 2021/07/08(木) 10:32:45 

    >>1867
    でも新次さんもコージーに迷惑かけてごめんな、って謝ってた
    やっぱり親子だなぁと思ったよ

    +34

    -1

  • 1942. 匿名 2021/07/08(木) 10:32:56 

    >>1912
    ほんと。すごい破壊力だった。
    やり場のない悲しみとか怒りとかがグサッときた。

    +46

    -1

  • 1943. 匿名 2021/07/08(木) 10:35:35 

    >>1810
    あの高い声で「おやじ!俺が歌ってやんよ!」は、文字だけ見るとギャグみたいなセリフなのに実際は泣けると言う
    個人的にはもっとりょーちん泣かせてあげられた良かったのに思った
    良い子すぎる自制心強すぎるんよね、りょーちん

    +50

    -2

  • 1944. 匿名 2021/07/08(木) 10:39:02 

    あやこさんがコージーを見つめる目。
    ますます惚れ直しましたね😊

    +20

    -1

  • 1945. 匿名 2021/07/08(木) 10:39:36 

    >>1827
    ヒルマイルドもだけどなにわ男子?長瀬のドラマに出てた子と一緒にやってる手ピカジェルのCM流れる度にりょーちん!ってなってるわ

    +32

    -3

  • 1946. 匿名 2021/07/08(木) 10:41:30 

    りょうちんの役やりたかった俳優さん悔しいだろうなぁ

    +5

    -33

  • 1947. 匿名 2021/07/08(木) 10:41:48 

    >>1905
    同意
    癒やしの登米編と深みの島編でバランスが取れてて良い

    +17

    -4

  • 1948. 匿名 2021/07/08(木) 10:42:03 

    気軽に慰めの言葉なんてかけられないような状況で、登場人物たちが自分ができることを模索したり勉強したりしてる。
    単純なストーリーじゃなくて良かった。
    丁寧で時間をかけて丁寧な描写を繰り返して描いてきたんだね。

    +31

    -1

  • 1949. 匿名 2021/07/08(木) 10:42:05 

    なんとか立ち直って欲しいと願う息子。
    絶対に立ぢ直りたくねぇ!と言い張る父親。

    美波さんのように優しい太陽の光がそっとふたりを包み込むように照らしてることにも気づかずに、お互いが背を向け顔を伏せて泣いてる姿がとても悲しいよ…
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +73

    -1

  • 1950. 匿名 2021/07/08(木) 10:43:20 

    >>1912
    立ち直ってほしいな〜
    どうやって立ち直るのかな〜期待!!

    +24

    -0

  • 1951. 匿名 2021/07/08(木) 10:45:47 

    >>1865
    みーちゃんはりょーちんに恋愛感情とかでなく純粋に憧れてるって思っていそうねモネは
    みーちゃん役の蒔田さんもりょーちんに対しては憧れのお兄ちゃんみたいな感じで演じてるとインタビューで言ってたと思う
    これから変わって行くのかもだけど

    +37

    -0

  • 1952. 匿名 2021/07/08(木) 10:46:37 

    >>1920
    シンクロしてショボンとうつむくモネみー姉妹。
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +76

    -1

  • 1953. 匿名 2021/07/08(木) 10:51:01 

    新次さんって、繊細で周りに気遣い出来る優しさがあって決して悪い人じゃないし、泣き顔も鼻垂らさないで綺麗に泣くとこもよい。

    +51

    -0

  • 1954. 匿名 2021/07/08(木) 10:56:50 

    >>1901
    私もです
    最初は録画を消してたけど第3週まで観て消した事後悔してたらNHKが初回から深夜に3週までの一挙再放送をしてくれたので今の所全話録画コンプ出来てる
    BDボックスもいつかお金貯めて絶対買うつもりですが
    再放送は特に初回の嵐の夜のモネが生まれるまでのコージーあやちゃん新次さんのやり取りがまた見られて嬉しかった
    あのシーンはモネを語る上で重要なので総集編でもノーカットで流れそうですね

    +14

    -0

  • 1955. 匿名 2021/07/08(木) 10:57:31 

    良い子のりょーちんがテンパってハチャメチャな行動おこしてやっと子どもらしい部分出せたなーと思ったのに歌では騙されねぇがらなってりょーちんどうしたらいいんだよ。新次さんの気持も分かるだけに辛すぎる

    +70

    -0

  • 1956. 匿名 2021/07/08(木) 10:57:51 

    新次が親バカかもって言ったときのじいちゃんの相槌っていうのかな?小さな笑いが完璧すぎだと思った。
    そのあと新次が涙し始めたときの三者の表情の変化にもぞくぞくした。
    今日は涙を止められなかったな。

    +50

    -0

  • 1957. 匿名 2021/07/08(木) 10:59:21 

    >>1940
    さりげなくポーズが様になってる所がさすがキンプリだよ!りょーちん!とか思ってしまったよ
    最高に泣けるシーンなのにごめんよ、りょーちん

    +81

    -4

  • 1958. 匿名 2021/07/08(木) 11:01:51 

    >>1927
    私もいだてんとモネ好きです
    大河ドラマの異色作&朝ドラの異色作
    あと浅野忠信さんが両方出演されてますね

    +34

    -0

  • 1959. 匿名 2021/07/08(木) 11:02:23 

    りょーちん役の永瀬廉くん普段は関西弁だよね。東京の出身なのに何度か転校して中学生の頃に大阪にいたからエセ関西弁とか言われてるけど。

    東北の若者を丁寧に演じてると思う。

    明日のあさイチでは関西弁で話してくれるのかな。楽しみ。

    +50

    -0

  • 1960. 匿名 2021/07/08(木) 11:03:09 

    >>1955
    話聞いてたし漁の報告もこれからやらなくなるよね辛

    +30

    -0

  • 1961. 匿名 2021/07/08(木) 11:08:56 

    >>1953
    鼻水、同意。
    鼻水を垂らす=熱演、みたいな構図は前々から疑問だったから。

    +39

    -1

  • 1962. 匿名 2021/07/08(木) 11:10:17 

    清原伽耶さんも大阪のご出身ですよ

    +16

    -0

  • 1963. 匿名 2021/07/08(木) 11:10:48 

    >>1952
    グラスに注がれたカルピスの味がモネみーちゃんりょーちんにとって苦味のある甘さになってそうだと思った

    +23

    -0

  • 1964. 匿名 2021/07/08(木) 11:11:44 

    >>1959
    そうなの⁉️
    よし、あさイチ録画しよ‼️

    +23

    -0

  • 1965. 匿名 2021/07/08(木) 11:11:46 

    >>1946
    そういうのやめて…

    +25

    -0

  • 1966. 匿名 2021/07/08(木) 11:13:41 

    りょーちんは20歳の誕生日が来てもお酒は飲まない気がした
    お祝いの時だけ盃を頂くぐらいにしそう

    +46

    -0

  • 1967. 匿名 2021/07/08(木) 11:17:41 

    >>1962
    透明なゆりかごで共演の瀬戸康史さんがその撮影時に、別の作品で演じるために関西弁のイントネーションを果耶ちゃんにレクチャーうけたとか言ってましたね。

    +21

    -1

  • 1968. 匿名 2021/07/08(木) 11:19:24 

    >>1967
    マイナス触れちゃった!ごめんなさい!

    +10

    -1

  • 1969. 匿名 2021/07/08(木) 11:20:54 

    >>1967
    瀬戸康史さんの関西の役はまんぷくの神部くんかな?

    +21

    -0

  • 1970. 匿名 2021/07/08(木) 11:23:19 

    >>1808
    自分を責める事は何もないよね。ああやって誰かが動かなきゃ、新次がみんなの前で本音を話す事も、りょーちんが感情を表に出す事も無かったんだから。
    深い深い悲しみを抱えて生きている人が、本音を話してみんなの前で泣けるって、大事な事。

    +33

    -0

  • 1971. 匿名 2021/07/08(木) 11:25:17 

    永浦家が震災で家族も家屋も失ってない状態で、
    りょーちん親子とどれだけ心理的に寄り添えるのか?シンジさんが永浦家に心を解放するのか?がこのサイドストーリーの肝なんだろうな。

    +36

    -1

  • 1972. 匿名 2021/07/08(木) 11:25:21 

    >>1966
    真面目ね〜

    +8

    -0

  • 1973. 匿名 2021/07/08(木) 11:26:02 

    新次が立ち直るきっかけはなんだろう…とずっと考えてしまってます。
    そして色々考えて、やっぱりそれは漁師という仕事なのかな、と。
    漁師としての誇り、自分に似て筋のいい息子、その息子と2人で一緒の船に乗って漁に出るというかつて見た夢。

    今週の「それでも海は」というタイトルに願いを託したいと思います。
    早く明日の放送が見たいなぁ。

    +54

    -0

  • 1974. 匿名 2021/07/08(木) 11:26:29 

    >>1914
    >>1915
    そうだった、船の計画図見てウッキウキだった時だね
    ありがとう!

    +16

    -0

  • 1975. 匿名 2021/07/08(木) 11:35:11 

    >>1909
    おー再利用なんだ!
    可愛い欲しいわ。

    +23

    -0

  • 1976. 匿名 2021/07/08(木) 11:35:49 

    >>1963
    そういえば昨日の7/7はカルピスの誕生日だったんだよね。カルピスのTwitterを見に行ったら沢山の企業からお祝いツィートされてた(笑)

    1日遅れだけどお星様に願いごとをしよう。
    「新次さんとりょーちんがこの先誰よりも幸せになりますように🙏🏻✨🎋」
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +41

    -1

  • 1977. 匿名 2021/07/08(木) 11:39:15 

    明日でどう着地するのか気になるところだけど
    コージーと亜哉子さんが支えてくれると決意してたから、それだけで一筋の光が見えたよ

    +38

    -0

  • 1978. 匿名 2021/07/08(木) 11:51:46 

    >>1963
    カルピスの実家感と来たら…

    +46

    -0

  • 1979. 匿名 2021/07/08(木) 11:52:29 

    >>1966
    お父さんの酒乱を見てるからね。
    お酒は怖いって染み付いてそう。

    +28

    -0

  • 1980. 匿名 2021/07/08(木) 11:56:50 

    大人達の話し聞いてる時とりょーちんのやり取り見てる時のみーちゃんの表情の変化も見てて辛かった
    あじゅさんもいい役者さんだよね

    +45

    -1

  • 1981. 匿名 2021/07/08(木) 11:57:11 

    >>1927
    今年はモネと青天を衝けがいい
    いだてんも全部ブルーレイに落とした❤️

    +27

    -0

  • 1982. 匿名 2021/07/08(木) 11:57:49 

    >>1939
    りょーちんの誕生日は1996年1〜3月(4月1日)なのね
    震災が起きた日以降だと誕生日祝う所をじゃなくて辛いけど震災起きる前でも親子3人でりょーちんをお祝いする最後の誕生日会したんだと思うとそれはそれで切ない

    +21

    -0

  • 1983. 匿名 2021/07/08(木) 11:57:59 

    及川家の問題は明日で解決しなそう。
    これから東京編はじまっても気になるままじゃないか〜

    +39

    -0

  • 1984. 匿名 2021/07/08(木) 12:00:58 

    一進一退で簡単には治らないだろうから、新次さんとりょーちんの話は今週いっぱいで終わってくれると、来週には視聴者も肩の力が抜けて良いと思う
    演技が凄いので見ていたいけど、震災の話は長引かせるより各々で考えた方がいいから

    +22

    -0

  • 1985. 匿名 2021/07/08(木) 12:02:06 

    >>1983
    そのほうがいい気がする。
    今週解決したら簡単に解決した印象になりそう。

    +41

    -0

  • 1986. 匿名 2021/07/08(木) 12:03:13 

    >>1984
    自己レスだけど
    片付いたという意味ではなくて、フューチャーされるのがモネの気象予報士の件に戻るという意味ね

    +12

    -0

  • 1987. 匿名 2021/07/08(木) 12:08:49 

    >>1964
    明日のあさイチ
    『おかえりモネ』第7週 「サヤカさんの木」

    +43

    -0

  • 1988. 匿名 2021/07/08(木) 12:11:43 

    >>1983
    解決というよりかは、少しでも希望があるだけでもう充分かなと思う。

    +46

    -2

  • 1989. 匿名 2021/07/08(木) 12:22:01 

    >>1978
    あの何なのか分からないカゴもw

    +14

    -0

  • 1990. 匿名 2021/07/08(木) 12:23:15 

    全然関係ないけど
    今、君に届けをリメイクするなら
    爽子は清原果耶ちゃんぴったりだなーって思ったー!

    お昼モネも見よーっと。
    休みでよかった。

    +16

    -2

  • 1991. 匿名 2021/07/08(木) 12:30:39 

    今日は泣いた泣けた

    +27

    -0

  • 1992. 匿名 2021/07/08(木) 12:33:22 

    1年半出てこなかったんだっけ?及川親子
    その間に新次病院通って仕事始めてたからそんな感じで出てきそうこれからも

    +16

    -0

  • 1993. 匿名 2021/07/08(木) 12:40:58 

    _( ˙꒳˙ )_セーフ!
    昼もねに間に合った!

    +10

    -0

  • 1994. 匿名 2021/07/08(木) 12:47:06 

    >>1989
    おせんべい🍘とかのお茶菓子入れたり、冬になったらみかん🍊を入れたり…
    意外と色々使えるんだよね( *´艸`)

    +18

    -1

  • 1995. 匿名 2021/07/08(木) 12:47:22 

    新次さんの船は沖に出せなかったから壊れちゃったの?

    +7

    -0

  • 1996. 匿名 2021/07/08(木) 12:48:29 

    早モネ→本モネ→録モネ→昼モネと、今日はずーっと見てしまってます。

    +25

    -0

  • 1997. 匿名 2021/07/08(木) 12:53:03 

    >>1912 みなみさんを失くした苦しみから楽になったらみなみさん可哀想、助けられなかった後悔色んな気持ちだよね。忘れなくないからずっと苦しんでるってことかな。辛いね。

    +16

    -0

  • 1998. 匿名 2021/07/08(木) 12:53:13 

    自分では分かってるのにどうしようもないことってあるよね。

    +20

    -0

  • 1999. 匿名 2021/07/08(木) 12:55:52 

    自分が苦しいや辛い時に人の事気遣える人って
    実はそんなにいないと思う。みんな自分の事でいっぱいいっぱいだから。
    それを打算なくできるりょーちんはすごいと思う。

    +31

    -0

  • 2000. 匿名 2021/07/08(木) 12:57:04 

    モネもいつかりょーちんと同じ方向向くのかな。

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード