-
1. 匿名 2021/05/29(土) 10:35:34
今回は遭難しかけたり、少しハラハラしましたね!
来週は地元に帰るみたいで楽しみです〜
おかえりモネ、第二週を語り合いましょ🌟+148
-61
-
2. 匿名 2021/05/29(土) 10:36:16
同じ日に2つもトピいらない+105
-26
-
3. 匿名 2021/05/29(土) 10:37:40
また、モネトピ?+66
-14
-
4. 匿名 2021/05/29(土) 10:37:44
>>2
2つあんの??+73
-3
-
5. 匿名 2021/05/29(土) 10:37:55
学校で見せられる面白くない教育ドラマのような感じがするのよね+669
-42
-
6. 匿名 2021/05/29(土) 10:38:18
毎週朝ドラのトピ立つの?+39
-16
-
7. 匿名 2021/05/29(土) 10:38:33
モネ人気なんだ、2つも立つって+19
-21
-
8. 匿名 2021/05/29(土) 10:38:51
妹役の子の演技が上手かった+194
-36
-
9. 匿名 2021/05/29(土) 10:38:51
特に不快感はないんだけど面白くない。
豪華キャストで期待してた分がっかりです。+666
-31
-
10. 匿名 2021/05/29(土) 10:39:06
>>1
このモネ可愛いね+147
-33
-
11. 匿名 2021/05/29(土) 10:39:06
はじまったばかりだけど思ってたのと違って面白くない+427
-26
-
12. 匿名 2021/05/29(土) 10:39:41
朝ドラトピが毎週立つの知らない人いるのね
でも覗くくらいは気になるんだ+171
-8
-
13. 匿名 2021/05/29(土) 10:39:47
れんれんでてる
+63
-38
-
14. 匿名 2021/05/29(土) 10:39:57
>>4おかえりモネ:まるで北風と太陽? “菅波”坂口健太郎は苦言、“朝岡”西島秀俊は助言 キャラ対比話題にgirlschannel.netおかえりモネ:まるで北風と太陽? “菅波”坂口健太郎は苦言、“朝岡”西島秀俊は助言 キャラ対比話題に 一方、百音が西島秀俊さん演じる気象予報士・朝岡から今後の人生の助言を受けるシーンも登場したことから、SNSでは「北風と太陽みたいだった」「菅波先生のムチ...
+52
-6
-
15. 匿名 2021/05/29(土) 10:39:59
近年稀に見る駄作な予感…私には合わなかった+341
-103
-
16. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:08
二週ってもう終わったよね+113
-6
-
17. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:12
一回見逃しても特になんとも思わない、という感じ+385
-11
-
18. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:24
どんよりしたドラマだよね+271
-22
-
19. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:30
>>6
今までも立ってるよ+78
-3
-
20. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:48
面白くなさすぎる+247
-30
-
21. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:53
竹とんぼが飛んでいって取りに行った瞬間展開が読めちゃったし、いるよなーこういう奴ってイライラした+533
-9
-
22. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:57
父親の昔馴染みのカフェ店主、必要だったのかな。あのおじさん演技もキャラも棒だったし。
後からストーリーに生きて来るのだろうか。+216
-13
-
23. 匿名 2021/05/29(土) 10:40:59
どちらかというと登米パートより気仙沼パートを楽しみにしてる!+191
-7
-
24. 匿名 2021/05/29(土) 10:41:25
>>16
朝ドラはいつもその週終わってからトピ立つよ+86
-2
-
25. 匿名 2021/05/29(土) 10:41:32
>>14
え、いらんな+19
-2
-
26. 匿名 2021/05/29(土) 10:41:44
>>13
アンチなの?目立つように書き込むのやめて+29
-18
-
27. 匿名 2021/05/29(土) 10:42:03
ここのトピは悪口トピでオケ??+20
-55
-
28. 匿名 2021/05/29(土) 10:42:28
>>13
新米の漁師さん良かったよ!+223
-25
-
29. 匿名 2021/05/29(土) 10:42:37
圭輔くんが助かって本当に良かった!+59
-23
-
30. 匿名 2021/05/29(土) 10:42:38
>>8
でも可愛くない+71
-41
-
31. 匿名 2021/05/29(土) 10:42:39
面白くないけど、知識だけは得られる+153
-7
-
32. 匿名 2021/05/29(土) 10:42:58
雷ってあそこまで警戒しないといけないもんなの?+30
-30
-
33. 匿名 2021/05/29(土) 10:42:59
先週ちょっとこのドラマ否定したら、おかえりモネは本当のドラマ通しか楽しめない!とお叱りを受けた。
そんなこと言われても、つまらないものはつまらない。仕方ない。+367
-52
-
34. 匿名 2021/05/29(土) 10:43:00
モネ暗いから朝からドヨーンとする+244
-28
-
35. 匿名 2021/05/29(土) 10:43:08
竹トンボの子、弟想いだから何なんだよ。迷惑かけまくってさ。
父親まで最後に「お前いいとこあるな」みたいな美談になってて。あの子の将来が見えた気がした+402
-8
-
36. 匿名 2021/05/29(土) 10:43:14
見てないけど全然面白くないんだね+28
-22
-
37. 匿名 2021/05/29(土) 10:43:23
ヒロインの表情があまり変わらないから暗く感じる+330
-17
-
38. 匿名 2021/05/29(土) 10:43:51
>>26
このへんな余白あるやつアンチだからスルーして欲しい+25
-9
-
39. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:06
思ってたんとちがう。 てかんじです!
主題歌だけ良いと思います!+264
-24
-
40. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:07
サンドウィッチマンがはまってなさすぎて笑える。
多分土曜日しか見てないし、ドラマの核心に関係ないこと言ってる。
緻密なコントをするコンビだから、「あれ?」って思ってるんだろうなっていう気がする。+159
-12
-
41. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:36
淡々としてるけど毎朝見るには丁度いい
お父さん役の内野さんが面白い+214
-28
-
42. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:41
清原茅は
EEジャンプのゴマキ弟に似てるんだよな
よーは男顔+40
-31
-
43. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:45
>>13
私もでんでん好きよ!+117
-11
-
44. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:49
>>35
山歩きしてる時に竹とんぼを手に持ってたら転んだときすごく危ないから、リュックに仕舞うように厳しく注意されると思う
と、素人目に思った+334
-1
-
45. 匿名 2021/05/29(土) 10:44:49
>>33
否定したらすごい言われて笑たわ+88
-8
-
46. 匿名 2021/05/29(土) 10:45:00
妹がイケメン漁師と話して、妹がテンションあげながら帰るのみたら青春感じるよね、私にはそんな相手いなかったけど+315
-7
-
47. 匿名 2021/05/29(土) 10:45:28
>>43
もうでんでんが主役で良い
+137
-15
-
48. 匿名 2021/05/29(土) 10:45:30
>>42
私は今の芦田愛菜ちゃんにも似てるときがあると思った+104
-10
-
49. 匿名 2021/05/29(土) 10:45:47
>>32
山の中だからじゃない?木に落雷したら危ないし避難できる場所も限られてるから+116
-3
-
50. 匿名 2021/05/29(土) 10:45:56
食品衛生管理者とか、
ヘルメットとか、学校への連絡とか、
いろいろとツッコまれないように配慮が行き届きすぎ。
木や山、天気のことは勉強にはなるけど、ストーリーとして面白くないかも。
モネが明るく振る舞ってもなぜか暗い。+226
-12
-
51. 匿名 2021/05/29(土) 10:45:58
遭難する小学生男児、落ち着きなかったのに救助された後は別人のように聞き分けのいい子になっている。
+180
-1
-
52. 匿名 2021/05/29(土) 10:46:02
あれ、朝ドラって土曜日の放送なくなったの?+34
-1
-
53. 匿名 2021/05/29(土) 10:46:06
訛り 強すぎない?+14
-10
-
54. 匿名 2021/05/29(土) 10:46:11
>>43
れんれんとでんでんは別の人+105
-2
-
55. 匿名 2021/05/29(土) 10:46:34
>>42
なんかわかる+12
-2
-
56. 匿名 2021/05/29(土) 10:46:52
朝岡さんの画面みたら、それまでの時間も結構長時間広範囲に豪雨っぽかったのに
本当に天気の急変なの?
+68
-0
-
57. 匿名 2021/05/29(土) 10:47:09
>>39
わかる。オープニングだけテンションあがる。あとは無の境地かな
とりたてて悪いところもないし良いところもない。さすがに来週からは盛り上がってくれなければ脱落すると思う+184
-8
-
58. 匿名 2021/05/29(土) 10:47:10
なんで、全部のコメにマイナスついてんの?+10
-23
-
59. 匿名 2021/05/29(土) 10:47:40
キンプリの人が日焼けしすぎてびっくりした。
漁師に馴染んでたね+206
-11
-
60. 匿名 2021/05/29(土) 10:47:52
この子影があるから
ヒロインって感じではないんじゃない?
なつぞらの闇を抱えた妹役が良かったわけだし+172
-11
-
61. 匿名 2021/05/29(土) 10:48:07
来週の気仙沼パートは楽しみ
モネのじいちゃんもっと見たい+98
-5
-
62. 匿名 2021/05/29(土) 10:48:14
坂口健太郎みたいにドラマ内でヒロインを叱る立場の人がいるのはいいな
怒られた後にモネがちゃんと森林組合の勉強してたし+231
-5
-
63. 匿名 2021/05/29(土) 10:48:42
あの竹トンボの子ども、将来森林組合入る新入りフラグって思ったの私だけ?+1
-25
-
64. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:15
>>47
モネの本採用試験問題読み上げの際の、演技の棒加減が愛おしすぎた+57
-7
-
65. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:15
来週はわかるけどそれ以降の展開がわからない
ちょっと楽しみ
でも期待してたわりには面白くない+117
-4
-
66. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:16
>>1
トピ主の文面がイラっとする+13
-38
-
67. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:26
>>51
そんときだけで翌日から元通りになってそう+53
-0
-
68. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:34
>>59
あれメイクだよ
全身塗られてるらしい
元も地黒さんだけどね+120
-4
-
69. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:39
今は面白くないけどこれから面白くなるんかな?
+68
-2
-
70. 匿名 2021/05/29(土) 10:49:57
>>27
勝手に決めんな!楽しみにしているので嫌です!
+37
-13
-
71. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:03
>>52
今は月曜から金曜日まで、土曜日はダイジェスト+51
-1
-
72. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:05
モネのキャラが薄すぎる。いまいちどういう子なのか掴みづらい+180
-4
-
73. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:15
>>43
れんれんとでんでんとか名前似てるけど全然違うから吹いた+141
-0
-
74. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:21
>>28
無理矢理な日焼けが気になってw+125
-7
-
75. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:46
>>51
本当に危険な目にあってはじめてヤバいことしたんだって実感したんじゃないかな+71
-3
-
76. 匿名 2021/05/29(土) 10:50:53
刑務所で半分、青いか、おかえりモネのどちらかしか見られないとなったら半分、青いを選ぶかも
それぐらい面白くないドラマ+70
-68
-
77. 匿名 2021/05/29(土) 10:51:19
>>44
小学校の先生のミスだよね+131
-1
-
78. 匿名 2021/05/29(土) 10:51:23
>>43
でんでんって何でこんなに人気なの?笑
癖あるお爺さんってだいたい人気よね+64
-0
-
79. 匿名 2021/05/29(土) 10:51:31
>>74
もっとムラなく塗ってほしい
おじいちゃん漁師には塗ってない不思議+118
-1
-
80. 匿名 2021/05/29(土) 10:52:09
>>63
現在だったとしても、中高校生くらいじゃない?
+6
-0
-
81. 匿名 2021/05/29(土) 10:52:14
展開読めるしつまんないのはわかる
地元帰って出演者増えるから来週は面白くなるんじゃないかなぁ+79
-3
-
82. 匿名 2021/05/29(土) 10:52:17
>>76
刑務所てww+60
-6
-
83. 匿名 2021/05/29(土) 10:52:39
>>74
NHKの日焼けメイクってゴリゴリに塗られてる気がする。花子とアンもそんな感じだった+111
-3
-
84. 匿名 2021/05/29(土) 10:52:54
>>77
それなのに「知り合いの医者と知り合いの気象予報士の知恵に助けられただけ、あなたは何もしていません」
モネとばっちりwww+232
-2
-
85. 匿名 2021/05/29(土) 10:52:59
>>81
タイトルで言っちゃってるからね+16
-2
-
86. 匿名 2021/05/29(土) 10:52:59
朝ドラなのに説明多すぎ
組手じゅう?とかはっと汁とか
郷土紹介VTRじゃないんだから+90
-13
-
87. 匿名 2021/05/29(土) 10:53:10
>>47
なんならでんでん出てるから見てる+33
-0
-
88. 匿名 2021/05/29(土) 10:53:16
>>32
高い木に雷落ちやすい
長居スタジアムのライブがあって雷雨だから長居公園の木の下に避難して落雷で亡くなった子いる
何もない所で木が密集は危険
しかも落ちたら地面濡れてるからそこにも電気が伝わる
+120
-4
-
89. 匿名 2021/05/29(土) 10:53:23
新次が本格的に出てくるまで観るよ+12
-2
-
90. 匿名 2021/05/29(土) 10:53:23
>>1
坂口健太郎を楽しみしてたのに魅力なくてガッカリした+83
-12
-
91. 匿名 2021/05/29(土) 10:54:04
>>77
ぜんそくの女の子に気を取られ過ぎ+82
-0
-
92. 匿名 2021/05/29(土) 10:54:23
>>1
トピ主の画像の質悪いねw
わざと?+7
-14
-
93. 匿名 2021/05/29(土) 10:54:31
このドラマ2話目の途中で脱落した。
なんか合わなかったけど、これから面白くなるのかな。+53
-4
-
94. 匿名 2021/05/29(土) 10:55:14
まぁ番宣の時点で架空の人物で気象予報士というそこまで波乱もなさそうなものを目指す現代物と聞いてつまらなそうだなとは思っていたよ+118
-5
-
95. 匿名 2021/05/29(土) 10:55:42
私は朝ドラの現代ものはあまちゃんしか楽しめなかった
てんか、ひとみ、多部未華子のやつ、は最後まで見られなかったな+61
-7
-
96. 匿名 2021/05/29(土) 10:55:49
>>43
ここではでんでんが、れんれんを凌ぐくらいの人気やな!!+121
-2
-
97. 匿名 2021/05/29(土) 10:55:52
>>8
みーちゃんとりょーちんのシーンが今のところ1番好きかもしれん
あのくらい明るいシーンがもう少し欲しいな+180
-9
-
98. 匿名 2021/05/29(土) 10:56:00
>>74
ただの小汚い青年だった
+20
-45
-
99. 匿名 2021/05/29(土) 10:56:02
>>84
人脈あってこそやのになあ
モネいなかったら低体温症やばかったやん+149
-1
-
100. 匿名 2021/05/29(土) 10:56:05
>>44
モネがおんぶしてあげてる時 モネの目の前に竹とんぼがあって目に刺さりそうで怖いって思った+136
-0
-
101. 匿名 2021/05/29(土) 10:56:29
>>1
全然楽しみじゃないんですけど+12
-30
-
102. 匿名 2021/05/29(土) 10:56:41
ここ最近、現代劇はコケると言われ、戦前〜戦後モノばかりになるとそれも戦時中の週が暗い重い、時代劇ばかり飽きたと言われて何が正解なのか。
+146
-6
-
103. 匿名 2021/05/29(土) 10:56:57
>>66
失礼な人だね+18
-11
-
104. 匿名 2021/05/29(土) 10:56:57
>>96
世代が合うだろうし、旦那さんに似てるのよ+26
-3
-
105. 匿名 2021/05/29(土) 10:57:20
>>97
みーちゃん暗そうに見えてほんのり明るくて恋する乙女って感じで可愛かったね。
恋愛模様とかもっとあるとちょっと面白くなりそう。+151
-8
-
106. 匿名 2021/05/29(土) 10:57:35
>>2
こっちが本トピでしょ?
本トピは必要+81
-9
-
107. 匿名 2021/05/29(土) 10:58:01
録画してるけど2週分観ちゃったから
ダビングしようか
消そうか悩んだけど保留中
+10
-2
-
108. 匿名 2021/05/29(土) 10:58:23
>>12
毎週土曜日に立つよね+28
-1
-
109. 匿名 2021/05/29(土) 10:58:28
キャストも豪華なんだけどなんか見てて違和感あった
そうだ!主役のこの演技がダメなんだ!!+49
-36
-
110. 匿名 2021/05/29(土) 10:58:32
>>2
こっちは一週間使う感想トピだよね?
朝ドラでトピがかぶるのは仕方ない+63
-5
-
111. 匿名 2021/05/29(土) 10:58:48
カフェのおばちゃん役の大島 蓉子さんの訛り、方言になつかしさを感じて癒される…。+64
-1
-
112. 匿名 2021/05/29(土) 10:58:53
>>84
そこまで言う?と思いながら見てた
自分だって内心は嫌々仕方なく田舎で医者やってますって感じなのにね+202
-4
-
113. 匿名 2021/05/29(土) 10:59:05
>>84
父親に啖呵切ってたし、森林組合で働いてるのにやりたいこと見つからないて言うから厳しく言うたる!て感じだったよね
それとこれ関係あるて思ったけど+74
-2
-
114. 匿名 2021/05/29(土) 10:59:23
朝ドラトピって毎回殺伐とするよね
煽りにくる人いるし+62
-5
-
115. 匿名 2021/05/29(土) 10:59:27
>>101
なんでこのトピに来たの?+22
-7
-
116. 匿名 2021/05/29(土) 10:59:28
清原さん演技は良いと思うんだけどこのモネのキャラが合ってないんじゃないかな。+98
-7
-
117. 匿名 2021/05/29(土) 10:59:45
最初ってどれもこんな感じじゃない?半青は子供時代が良すぎてだんだんイマイチになったけど+39
-3
-
118. 匿名 2021/05/29(土) 10:59:46
>>1
先週トピ立ててくれた人とは違う人?
1コメはトピ主の主観が入らない方がいいと思います+12
-18
-
119. 匿名 2021/05/29(土) 10:59:49
>>2
あっちは西島さんと坂口さんのファンが立てたの?
二人を好きな人は大いに語れるし良かったじゃん+27
-4
-
120. 匿名 2021/05/29(土) 11:00:34
>>100
そんなに大事な物ならリュックに入れとけて思ってしまった+114
-0
-
121. 匿名 2021/05/29(土) 11:01:21
>>115
面白くないって感想書きに来ちゃいけないの?+44
-11
-
122. 匿名 2021/05/29(土) 11:01:32
>>27
朝ドラトピの最初の方のコメントはネガティブな物が目立つだけ
朝ドラの新しいトピが立つ度にとりあえずネガティブコメントにプラスつけに来るだけみたいな人もいるし
前トピ見たらモネを楽しみにしてる人もたくさんいるしすぐに落ち着つくよ+67
-9
-
123. 匿名 2021/05/29(土) 11:01:48
>>115
モネ信者がさっそく言論統制してきた…+27
-20
-
124. 匿名 2021/05/29(土) 11:02:05
>>28
来週は学生時代で出てくるよ
吹奏楽だって+91
-5
-
125. 匿名 2021/05/29(土) 11:02:13
>>114
新トピが立つとやって来るよね+18
-4
-
126. 匿名 2021/05/29(土) 11:02:20
>>122
視聴率見たら楽しみにしてる人は相当少ないみたいだねw+24
-24
-
127. 匿名 2021/05/29(土) 11:02:34
>>118
批判的な内容で無ければ別に良くない?
感想ぐらい添えても+25
-8
-
128. 匿名 2021/05/29(土) 11:02:34
>>84
知恵は受けたけど新人の10代の子があそこまで行動出来たのは偉いと思うんだけどね
ヒロイン上げ朝ドラよりは良いけどさ
+181
-7
-
129. 匿名 2021/05/29(土) 11:02:57
>>17
一週見逃しても、なんなら来週から見始めても何の差し支えもないよね。
+70
-2
-
130. 匿名 2021/05/29(土) 11:03:26
>>126
モネがそんなに嫌いなんですか?+23
-14
-
131. 匿名 2021/05/29(土) 11:03:32
竹とんぼの弟 切迫早産って言うまでにちょっと間があったから 死んでる?と予想してしまった+84
-1
-
132. 匿名 2021/05/29(土) 11:03:33
朝ドラの主題歌って1回聞いたらずっと頭に残るような覚えやすい曲が多くていつもオープニングで無意識に一緒に歌っちゃってたんだけど、バンプの歌は好きなんだけど全く覚えられなくてまだ歌えない+108
-4
-
133. 匿名 2021/05/29(土) 11:04:34
>>84
先生と森林組合には何も言わずにモネにだけわざわざ言うのがセコイ
+150
-2
-
134. 匿名 2021/05/29(土) 11:04:47
予告見たけど来週帰郷編でおもしろそうやん+25
-6
-
135. 匿名 2021/05/29(土) 11:05:10
>>32
ビルやマンションに避雷針が立っている場所とは違うんだよ
山に限らず毎年落雷で死傷する事故がある+48
-2
-
136. 匿名 2021/05/29(土) 11:05:20
主人公の子暗くない?表情付けてるんだけどなんか表情が乏しく見える。坂口健太郎出てなかったらもうリタイアしてるぐらいあんまり面白くない+83
-13
-
137. 匿名 2021/05/29(土) 11:05:20
>>121
今後の展開が楽しみじゃないのにわざわざ観るんだなと+12
-14
-
138. 匿名 2021/05/29(土) 11:05:25
>>34
モネっていうか、主役の人がなにやっても陰気臭い気がする
シリアス系なら良いんだけどな+138
-17
-
139. 匿名 2021/05/29(土) 11:05:59
>>78
でんでんさんはコンフィデンスマンの贋作師のばんちゃんだよね?年上のかたに失礼かもだけど可愛げあって良いよ+28
-3
-
140. 匿名 2021/05/29(土) 11:06:15
>>58
朝ドラトピあるあるだから気にしない方が良い+19
-5
-
141. 匿名 2021/05/29(土) 11:06:19
>>1
今回のトピ主評判悪いねw+15
-23
-
142. 匿名 2021/05/29(土) 11:06:19
今は島を離れ同年代の友人がいなくて大人の中にモネひとりだから少し寂しい雰囲気に感じちゃうのかな。
まだスタートしたばかりだし、これからの展開に期待!+29
-5
-
143. 匿名 2021/05/29(土) 11:06:20
>>40
緻密なコントだと思ったことないや+14
-5
-
144. 匿名 2021/05/29(土) 11:07:43
これからめちゃくちゃ面白くなる、ってことは?
まだ分からないよ+8
-8
-
145. 匿名 2021/05/29(土) 11:07:45
>>131
私も同じような事思った
+21
-0
-
146. 匿名 2021/05/29(土) 11:07:47
>>123
信者って言う人に言われたくないわ+12
-13
-
147. 匿名 2021/05/29(土) 11:08:16
>>114
モネに限らず1日目は毎回こうだよね
叩きたい人が先に書き込みに来る+30
-9
-
148. 匿名 2021/05/29(土) 11:08:26
>>139
ガルはだいたい中年に優しいよね
若い子にはやたら厳しい+8
-16
-
149. 匿名 2021/05/29(土) 11:08:44
>>133
わかる。
社会経験の浅い10代の子なら言いやすいし反発もしてこないでしょ、みたいなね。
(これは例えだけど)夏木マリには絶対言わないよ、こういう人。
+135
-3
-
150. 匿名 2021/05/29(土) 11:09:03
主人公に魅力がないんだよなー。悩んで山に来たとはいえ、明るさがなくてじっとりしてる。+63
-19
-
151. 匿名 2021/05/29(土) 11:09:37
子役時代までとはいわないけど学生時代とか見た方が背景とかわかって感情移入できるかな
来週からやっと地元編みたいだから今よりは面白くなりそう+63
-6
-
152. 匿名 2021/05/29(土) 11:09:45
>>101
と、文句言いながらも見続けてさらにはこのトピまで開いて十分楽しみにしてるじゃんw+16
-11
-
153. 匿名 2021/05/29(土) 11:09:49
>>118
偉そうだな+16
-7
-
154. 匿名 2021/05/29(土) 11:10:26
これから、あの医者と恋仲になり、モネが気象予報士目指して合格するってシナリオが予測つく。+112
-4
-
155. 匿名 2021/05/29(土) 11:10:30
>>147
しかも連投するし…+17
-13
-
156. 匿名 2021/05/29(土) 11:10:36
>>77
森林組合の人が天気を読まなかったせいもある
モネと医者と気象予報士を上げるために、ほかの人の描き方が雑過ぎて悲しくなる
もう島パートだけで良い+64
-6
-
157. 匿名 2021/05/29(土) 11:11:22
山の遭難に2日もかけなくてよかった。+20
-10
-
158. 匿名 2021/05/29(土) 11:11:24
>>141
モネが好きな人や普通に楽しく視聴してる人はスルー程度な感想だけどモネアンチには癇に障るんだろうな
自分はなんとも思わないし文句つけるとかせっかくトピ立ててくれた人に失礼だわ+35
-12
-
159. 匿名 2021/05/29(土) 11:11:31
>>149
モネに言ったのは親に啖呵切ってるからとか理由にしてたけど、間違ったことは言ってないんだから先生たちにも伝えておけよて思ってしまった+95
-0
-
160. 匿名 2021/05/29(土) 11:12:03
>>9
はやっと思われるかと思いますが
2話で脱落しました。
話進まないしテンポ悪すぎて..+75
-23
-
161. 匿名 2021/05/29(土) 11:12:05
そもそもあの状況でモネ一人に任せるかね?
まだ年齢もそこそこ、ほぼ見習いレベルの子やろ
その他大勢の子供の安全を確保するためとはいえ先に全員下山はない+152
-0
-
162. 匿名 2021/05/29(土) 11:12:28
>>154
キンプリの人は妹となのかね+30
-1
-
163. 匿名 2021/05/29(土) 11:12:43
>>152
モネ自体は楽しみじゃなくてもモネの文句言いにガルちゃんにコメント書くのは楽しみなんでしょうね+18
-9
-
164. 匿名 2021/05/29(土) 11:12:46
恒松祐里ちゃんは来週出るのかな?好きな顔だから見るの楽しみ。+27
-8
-
165. 匿名 2021/05/29(土) 11:13:30
>>162
関わってくるけど、誰ともくっつかないで終わっぺな+46
-1
-
166. 匿名 2021/05/29(土) 11:13:36
前作のヒロインはやかましい今回のヒロインは辛気臭い
ちょうど間くらいがいいんだけどなぁ+54
-10
-
167. 匿名 2021/05/29(土) 11:13:41
来週は家族と幼なじみ出るから面白そう+25
-6
-
168. 匿名 2021/05/29(土) 11:13:43
>>158
アンチの人過剰反応しすぎよね+14
-13
-
169. 匿名 2021/05/29(土) 11:13:59
>>72
脚本の構成的にまだ描かれてない部分があるだけなのか、マジでキャラが薄いのかはまだ分からない+44
-1
-
170. 匿名 2021/05/29(土) 11:14:03
>>164
出るよ!
自分も好き+22
-5
-
171. 匿名 2021/05/29(土) 11:14:07
永浦パパ一時期より絞ったのね+12
-0
-
172. 匿名 2021/05/29(土) 11:14:09
>>166
そうそう、辛気臭い。+27
-8
-
173. 匿名 2021/05/29(土) 11:15:01
>>162
いまのところみーちゃんとりょーちんのシーンが爽やかで一番いい+80
-7
-
174. 匿名 2021/05/29(土) 11:15:11
現代朝ドラで苦手だったのは
まれ、半分青い
面白かったのは
ちゅらさん
+43
-5
-
175. 匿名 2021/05/29(土) 11:15:13
>>96
笑点トピが立つくらいだし、その中でも小遊三師匠が大人気だしw+41
-2
-
176. 匿名 2021/05/29(土) 11:15:23
淡々と進むストーリーつまんない、苦手って思う人いるのはわかる
私は結構好きかも、同じ人が脚本のG線上のあなたと私もこんな感じで淡々としてた
けど、面白かったからモネも見続けるよ+60
-17
-
177. 匿名 2021/05/29(土) 11:15:25
一週間交代で宮城と東京の往復て結構しんどそう+73
-2
-
178. 匿名 2021/05/29(土) 11:15:28
暗い雰囲気のヒロインだってたまには良いやん
賑やかだったおちょやんの次回作が落ち着いてるモネで動からの静でバランス取れてて良いと思うよ+24
-20
-
179. 匿名 2021/05/29(土) 11:15:43
今のところモネファン?はアンチに対抗してるだけで
面白い側のまともな感想がない
駄作朝ドラトピあるあるだわw+25
-21
-
180. 匿名 2021/05/29(土) 11:16:11
>>170
ありがとう!可愛いよね。+9
-7
-
181. 匿名 2021/05/29(土) 11:16:31
>>162
亮ちんは恋仲より、浅野忠信との親子の関係性の話しがメインかなーってみてる+80
-3
-
182. 匿名 2021/05/29(土) 11:16:42
>>21
あー絶対こいつ余計なことするなってフラグあったよね笑+140
-0
-
183. 匿名 2021/05/29(土) 11:18:13
なぜか今作は◯◯よりは良い、みたいな褒め方する人が多い気がする。+19
-13
-
184. 匿名 2021/05/29(土) 11:18:22
りょうちんはもうちょっと爽やかな感じがいいなぁ
ちょっと色を黒く塗りすぎよ+32
-8
-
185. 匿名 2021/05/29(土) 11:18:47
>>179
今日放送なかったから確かに新しい感想は出て来ないわ
昨日までのはもう前トピに書いちゃったし+18
-6
-
186. 匿名 2021/05/29(土) 11:19:21
鈴木京香さんの上品さが好き。言葉も地元だけあってリアル。実際はなまりはあの程度だよ。+87
-8
-
187. 匿名 2021/05/29(土) 11:19:44
来週吹奏楽部メンバーがモネの実家集合だっけ?
一人ひとりのキャラ設定が薄かったらどうしよう+27
-4
-
188. 匿名 2021/05/29(土) 11:19:58
>>160
2話で脱落した人が2週目のトピでわざわざアピールする意味+48
-11
-
189. 匿名 2021/05/29(土) 11:20:50
バンプの爽やかな曲にイメージ助けられてる。+38
-6
-
190. 匿名 2021/05/29(土) 11:20:55
>>164
予告だけでも可愛いかった!
明るいキャラが加わりそうでいい+26
-7
-
191. 匿名 2021/05/29(土) 11:21:33
>>183
今作はっていうかいつもそうじゃん+13
-6
-
192. 匿名 2021/05/29(土) 11:22:05
恒松さんは苦手だな、ぞわぞわする
全く良さがわからない+11
-20
-
193. 匿名 2021/05/29(土) 11:22:33
>>187
まえだまえだのお兄ちゃんとキンプリの子は来週の予告にでてたから何かしらのエピソードはありそう+56
-3
-
194. 匿名 2021/05/29(土) 11:23:07
年齢層は若干下げたと思うけど肝心な若い人が見てないんだろうな+41
-1
-
195. 匿名 2021/05/29(土) 11:25:11
>>181
そういえば浅野忠信まだ1話目しか出ていないね+31
-1
-
196. 匿名 2021/05/29(土) 11:26:08
>>182
モネが「やらかしそう」って言ってたよ。
ちょいちょい失礼キャラのモネ。+85
-4
-
197. 匿名 2021/05/29(土) 11:26:30
>>195
来週の予告にちょっと出てたから楽しみにしてる+16
-6
-
198. 匿名 2021/05/29(土) 11:26:55
トピの空気の悪さに驚く
モネは確かにヒロイン暗いし展開鈍いし面白味には欠けるけどそんなボロクソに言うほどでもないよね
不快感少ないし+67
-20
-
199. 匿名 2021/05/29(土) 11:28:15
>>187
おちょやんの出番だけあってずっとキャラが立たないままで終わった家庭劇メンバーの悪夢再びになりませんように+16
-15
-
200. 匿名 2021/05/29(土) 11:28:39
>>9
よるドラ枠か、BSプレミアムでひっそりやれば知る人ぞ知る良作になってたと思う
朝ドラにはおっとり静かすぎて…+84
-3
-
201. 匿名 2021/05/29(土) 11:29:17
>>42
茅場町のかや、やん+5
-1
-
202. 匿名 2021/05/29(土) 11:30:08
>>90
ビジュアル最高じゃん
白衣姿拝めるだけでもありがたいと思え+30
-27
-
203. 匿名 2021/05/29(土) 11:30:10
撮影にお金かけてるなと思う
4K8Kテレビを買えということか+32
-0
-
204. 匿名 2021/05/29(土) 11:30:27
モネがもう少し面白味のある子だといいなー。+61
-4
-
205. 匿名 2021/05/29(土) 11:30:45
菅波先生不人気なの?じゃあ私がもらっていきます+11
-21
-
206. 匿名 2021/05/29(土) 11:32:30
坂口健太郎と西島さんが良い
二人とも今週よかった
坂口健太郎みたいなお医者さんにかかりたい+11
-22
-
207. 匿名 2021/05/29(土) 11:32:42
>>116
というかあんまり長丁場の主演を務めるタイプではないなって感じする
なつぞらみたいにピンポイントで印象的な脇役とかをやるとハマるのかな
あのドラマの時は絶賛されてたしね+63
-7
-
208. 匿名 2021/05/29(土) 11:33:38
前トピで坂口健太郎演じる医者が叩かれてたけど皆さん手厳しいなあと思った+12
-12
-
209. 匿名 2021/05/29(土) 11:34:27
森林組合は山のプロっていう描写はもっとやった方がいいと思う+51
-1
-
210. 匿名 2021/05/29(土) 11:34:49
>>205
いや西島と坂口に文句言う人は少ないよ
モネとサヤカさんの文句が多いかな+16
-8
-
211. 匿名 2021/05/29(土) 11:35:29
>>199
モネの幼なじみ達はそれぞれ役割がありそうだから大丈夫じゃない?+15
-7
-
212. 匿名 2021/05/29(土) 11:35:35
みんな厳しいなぁ…+26
-12
-
213. 匿名 2021/05/29(土) 11:35:39
>>60
ミステリアスな役は合うけど明るいヒロインがイメージできない、
どうしても落ち着いた大人っぽい雰囲気の方が勝ってしまうからドラマ全体が暗く感じてしまう
+76
-3
-
214. 匿名 2021/05/29(土) 11:36:43
>>13
でんでんも出てる+12
-3
-
215. 匿名 2021/05/29(土) 11:37:14
モネ役の清原果耶さんに別に不満はないけどなあ
モネちゃんはああいう子なのねってぐらいですぐに受け入れてしまった+48
-16
-
216. 匿名 2021/05/29(土) 11:37:31
インスタ見たら永瀬廉だけコメ数多くてわろた+29
-4
-
217. 匿名 2021/05/29(土) 11:38:03
>>212
登米市民の私、涙目+14
-7
-
218. 匿名 2021/05/29(土) 11:39:07
>>141
モネ大好きな人が、「少し」面白くなって「来た」を不愉快に感じたのかと思った+5
-13
-
219. 匿名 2021/05/29(土) 11:39:57
私はこういう雰囲気のドラマも好きだけどな〜
少数派なのかもしれないけど
+35
-9
-
220. 匿名 2021/05/29(土) 11:40:25
震災にトラウマあるかもしんないけど家族みんな生きててあんな優しくて毒のない両親がいておじいちゃんにも愛されてて何が不満なの?
おちょやんは毒親、9歳から奉公、戦争生き抜いて、、
昔の人の方がメンタル強いよね+32
-38
-
221. 匿名 2021/05/29(土) 11:40:55
>>64 >>87
まさかのでんでんオタw
+31
-0
-
222. 匿名 2021/05/29(土) 11:41:42
つまらんつまらんうるさいよね
つまらんのに見てるってことは気になってるし楽しくなること期待してるってことだから
もうちょい前向きに考えたらいいのに+35
-25
-
223. 匿名 2021/05/29(土) 11:42:07
>>132
わたしもバンプ好きで曲調もバンプらしいし、朝にもふさわしくていい感じなんだけど歌詞がちっとも入ってこない…不思議。+66
-2
-
224. 匿名 2021/05/29(土) 11:42:13
前週トピのマイナス魔やしつこく拘る人がいなくなったと思ったら、こっちに移動してきてたんだね
朝ドラトピ初めてだから、いろいろビックリするわ+12
-7
-
225. 匿名 2021/05/29(土) 11:42:38
>>13
れんれんってジャニーズの子の愛称なんだね。
パンダ🐼みたいでかわいいね。+89
-8
-
226. 匿名 2021/05/29(土) 11:42:39
ここは余計なお世話おばさんが多い+7
-12
-
227. 匿名 2021/05/29(土) 11:42:46
「合格率5%」の文字を見て本棚に本を戻すけどまた手に取って読み始めるところ良かった
気象予報士に興味があって仕方ないけど自分にできるのか、無理かな、でもやりたいなみたいな感情が伝わってきた+65
-9
-
228. 匿名 2021/05/29(土) 11:44:09
>>179
駄作認定したがる人よく来てるよねw+19
-5
-
229. 匿名 2021/05/29(土) 11:44:15
>>217
元気出して…私は楽しく見てるし地域の魅力も伝わってるよ!+27
-6
-
230. 匿名 2021/05/29(土) 11:44:48
モネの恋のお相手役は医師なんですか?気象予報士?+14
-0
-
231. 匿名 2021/05/29(土) 11:44:56
>>33
お叱りw
ドラマ通しか楽しめないドラマもどーなんだよって感じだよね。+98
-7
-
232. 匿名 2021/05/29(土) 11:45:27
>>223
わかる!爽やかで好きなんだけど
おはよう僕は昨日からやってきたよ
のところしか覚えられない!笑+34
-1
-
233. 匿名 2021/05/29(土) 11:46:20
椎の実の常連さんたちが好き
あったかい人柄に癒される+5
-4
-
234. 匿名 2021/05/29(土) 11:46:57
>>79
漁師さんって日焼け止め塗ってても取れちゃって、ムラのある日焼け出来やすいとかで
わざとあの日焼けクオリティなのかと思ってた+59
-4
-
235. 匿名 2021/05/29(土) 11:47:27
>>199
ストーリー展開が怒涛だったおちょやんと比べてどうするの+14
-7
-
236. 匿名 2021/05/29(土) 11:48:16
少年をおんぶして避難してたけど、立つなと言われたのにおんぶしたら危ないんじゃ?と思った。+9
-8
-
237. 匿名 2021/05/29(土) 11:48:18
>>223
そうなんだよね
今のところヤジロベエのとこしか覚えられない
半年後には熱唱できるようになってるかな+49
-1
-
238. 匿名 2021/05/29(土) 11:48:31
>>207
思う。
高須先生も言ってたみたいだけど、主役顔じゃないんだよね。
脇でいい味出すタイプだと思う。+38
-5
-
239. 匿名 2021/05/29(土) 11:48:37
>>220
地震がきたときモネは地元にいなかった
経験した家族や幼なじみ達とは違う、前を向いて進んで行く人にも辛くて動けずにいる人にも結局寄り添えない
その場にいなかった後ろめたさがあるんじゃない?+51
-6
-
240. 匿名 2021/05/29(土) 11:49:09
>>35
まぁでも父親がなんでうちの子だけ危ない目に遭わせてどうしてくれるんだよ!みたいな感じでキレなくて謝ったのはよかった。+128
-3
-
241. 匿名 2021/05/29(土) 11:50:01
>>230
まだ分からないよ
医師だと予想してる人が多いけどね+24
-3
-
242. 匿名 2021/05/29(土) 11:50:06
会社の大画面テレビで見てるんだけど、画面が大きいと景色の綺麗さがダイレクトに来て心が癒される感じ+26
-3
-
243. 匿名 2021/05/29(土) 11:50:57
>>164
女子高生の無駄づかいのヲタの子だよね
かわいくて演技も良かったから楽しみだわ
まえだまえだの兄ちゃんも!+27
-4
-
244. 匿名 2021/05/29(土) 11:51:42
>>230
まだわからない。幼馴染の漁師かもしれないし、清水尋也くんとか、これからも候補はわんさか出るから。でも本命視されてる人が主役以外の人とフラグが立つと視聴者が荒れるから面白い。+33
-2
-
245. 匿名 2021/05/29(土) 11:52:37
モネは今まで私の印象に残る強気なヒロインとは違うけど、そこが親近感あります+25
-12
-
246. 匿名 2021/05/29(土) 11:53:33
>>198
うん
映像綺麗だしモネのキャラ私は嫌いじゃないから最後まで無理なく完走出来そうだわ+39
-9
-
247. 匿名 2021/05/29(土) 11:53:33
>>220
恵まれてても不安や不満を抱えてる人たくさんいるもんだよ
+36
-4
-
248. 匿名 2021/05/29(土) 11:54:07
>>245
私はあの暗い雰囲気に親近感わくわ笑+17
-9
-
249. 匿名 2021/05/29(土) 11:54:31
陽キャとは言えないけど落ち着いたヒロイン私は好きですよ+58
-8
-
250. 匿名 2021/05/29(土) 11:54:31
>>217
景色や地元の人に罪はない
むしろ、突拍子もない姫だけが前に出て、森林組合や地元の人がろくに描かれていないのが残念です+49
-0
-
251. 匿名 2021/05/29(土) 11:55:21
主人公がうるさくないから良い
あと西島秀俊がカッコ良かったです+69
-17
-
252. 匿名 2021/05/29(土) 11:55:22
>>235
比較されてるのはストーリーではなく脇キャラについて+8
-4
-
253. 匿名 2021/05/29(土) 11:55:54
>>230
まだわからないけど、私は気象予報士を目指している仲間の中から新キャストが出てくると思ってる。+29
-5
-
254. 匿名 2021/05/29(土) 11:55:58
>>241
>>244
ありがとう!まだわからないんだね
医師も予報士も年齢が結構離れてるから謎だった
+35
-2
-
255. 匿名 2021/05/29(土) 11:57:08
>>1
トピ立てありがとう+20
-3
-
256. 匿名 2021/05/29(土) 11:57:24
>>28
誰にでも優しい飄々とした青年らしいけど、そんな感じに見えたよ
数年後は金髪やめて落ち着いた感じになってくれる事を希望する
日焼けメイクも程々がいいな+106
-4
-
257. 匿名 2021/05/29(土) 11:57:38
>>220
おちょやんはええて+36
-5
-
258. 匿名 2021/05/29(土) 11:58:19
>>185
てか新トピこの調子だし今週分の感想はまだ稼働してる前トピの方に書きたくなるよね
+12
-4
-
259. 匿名 2021/05/29(土) 11:58:26
>>239
気仙沼出身の人が言ってたけど、気仙沼大島は震災の時に孤立して、行政から結果的に島が見捨てられた感じになったそう(アメリカのトモダチ作戦で助けてもらった)
そこにいなかった心の傷はありそう+54
-3
-
260. 匿名 2021/05/29(土) 11:59:10
>>245
私も、
今までの朝ドラヒロインは
明るく元気で自己主張が強いキャラクターが
多かったように感じるので、
逆に今回のもねちゃんは新鮮で良いと思います。
ドラマも全体的にうるさくなくて
良い意味でサラッと見れる感じで好きです。
+84
-16
-
261. 匿名 2021/05/29(土) 11:59:26
シリアスな演技が上手+11
-11
-
262. 匿名 2021/05/29(土) 11:59:58
>>22あのおじさん、見たことあると思ったら
カーネーションで次女直子の才能をほめてた先生だった。
芸術家っぽい雰囲気でその時は合ってたけど‥
個性を生かすかも作品次第ね
+33
-1
-
263. 匿名 2021/05/29(土) 11:59:59
来週は同級生たちが出るしなんか雰囲気がキラキラしてそうでちょっと期待+30
-6
-
264. 匿名 2021/05/29(土) 12:00:09
>>215
モネのキャラっていまいち何考えてんのかわからん所含めてなんかリアリティがあるよね+44
-7
-
265. 匿名 2021/05/29(土) 12:01:11
>>264
だから朝ドラっぽくないんだろうね+15
-8
-
266. 匿名 2021/05/29(土) 12:02:02
>>241
予想って最初の頃の内容に書いてあったよ坂口健太郎+5
-4
-
267. 匿名 2021/05/29(土) 12:02:22
>>264
ピタッと来る言葉が見つからないんだけど、ミステリアスだよね+9
-12
-
268. 匿名 2021/05/29(土) 12:03:02
>>220
わかりやすく苦労してないと何故悩むんだ?と思うとかなんとも想像力に欠ける人だね+37
-5
-
269. 匿名 2021/05/29(土) 12:03:25
>>252
素晴らしい助演がたくさんいたし、家庭劇の劇団員も一人一人に時間はかけられないけれど人物像はしっかり描かれていたよ
おちょやんトピじゃないからここまでにするけど+22
-13
-
270. 匿名 2021/05/29(土) 12:03:29
>>230
タイトル的に地元に帰りそうだから結婚まで描かれなそう+16
-3
-
271. 匿名 2021/05/29(土) 12:04:57
>>22
個性的な作風で知られる映画監督さんよね
よくNHKのドラマに出られてる
内野さんの昔話には必要なキャラなんだろうね+25
-2
-
272. 匿名 2021/05/29(土) 12:05:18
>>220
戦争経験してない世代の人はみんなそうでしょ
比べる事じゃない+38
-2
-
273. 匿名 2021/05/29(土) 12:06:00
>>230
上京したところで新キャラ出そう+15
-2
-
274. 匿名 2021/05/29(土) 12:06:56
>>266
そうなの?いろいろ見たけどハッキリ書いてあるのは見てなかったわ
年の差カップルだね+9
-3
-
275. 匿名 2021/05/29(土) 12:09:33
>>270
25~6歳なら現代だと未婚のまま終えてもいいよね+41
-2
-
276. 匿名 2021/05/29(土) 12:11:34
>>98
日焼けの仕方クソ下手くそだったもんね+11
-15
-
277. 匿名 2021/05/29(土) 12:11:57
おちょやん好きでモネ嫌いな人が常にトピにいて全てにマイナスしてない?笑
+14
-19
-
278. 匿名 2021/05/29(土) 12:12:55
>>251
もうこういう薄っぺらい感想はやめてほしい。制作側の思う壺。+10
-25
-
279. 匿名 2021/05/29(土) 12:14:08
>>5
わかります
道徳のね、さわやか○組みたいな+125
-7
-
280. 匿名 2021/05/29(土) 12:15:13
>>220
アフリカの子供はお腹空かせてるのに好き嫌いなんて我が儘と言ってる人みたい
+36
-3
-
281. 匿名 2021/05/29(土) 12:15:41
>>220
貴女はもうおしんとおちょやんだけヘビロテしてれば良いと思うよ+34
-5
-
282. 匿名 2021/05/29(土) 12:19:28
1日見逃しても何とも思わないって人がいるからドラマ内で説明があったことを見落としてたり誤解してるコメントがたまにあるのかな?+11
-9
-
283. 匿名 2021/05/29(土) 12:19:35
>>33
視聴率いまいちでSNSも盛り上がってないドラマによく使われる「ドラマ通しか楽しめない」の言葉
そういうのって朝ドラやGP帯ドラマでやるものじゃなく、深夜とか配信に回せばいいのにね+64
-7
-
284. 匿名 2021/05/29(土) 12:19:52
>>269
天晴さんと徳利さんが私は最後まで見分けがつかなかった+14
-8
-
285. 匿名 2021/05/29(土) 12:21:26
ドラマが2014年てことは、6~7年後しか進まないってことだよね?
出産してお母さんになったり、年取ったりしないか。
清原さんこそ、女の一代記するだけの演技力あると思うのに、なんかもったいなく感じる。(てか、それを見込まれての朝ドラヒロイン抜擢だと思ってたのに)+19
-10
-
286. 匿名 2021/05/29(土) 12:22:16
>>220
生きた時代も環境も常識も違うのに
そんなこと言われたら元も子もない+32
-0
-
287. 匿名 2021/05/29(土) 12:22:54
>>269
助演じゃなくて脇役の話でしょ+3
-4
-
288. 匿名 2021/05/29(土) 12:23:56
>>284
私もw+11
-2
-
289. 匿名 2021/05/29(土) 12:25:16
>>285
私も清原果耶ならほんとは古い時代の女の一代記が良かったと思うけど、これはこれで楽しんでる
清原果耶はいつか大河に出てほしいな
+20
-17
-
290. 匿名 2021/05/29(土) 12:32:24
>>186
地元なんだ!方言上手いなぁさすがだな〜と思ってたw+23
-1
-
291. 匿名 2021/05/29(土) 12:34:57
>>287
劇団員の人物像もって言ってるよ+2
-5
-
292. 匿名 2021/05/29(土) 12:37:07
>>227
私もそこ上手いなぁと思ったよ!
酷評の嵐だけど私はこのドラマ好き
出勤中に主題歌聴くと爽やかな気持ちになっていい!+48
-8
-
293. 匿名 2021/05/29(土) 12:37:57
ハマケンと先生がスタスタ先頭を喋りながら歩いてたときは危ないと思ってた+6
-0
-
294. 匿名 2021/05/29(土) 12:39:33
>>279
さん、さん、さん、さわやか3組〜〜♪+26
-6
-
295. 匿名 2021/05/29(土) 12:40:46
評判よくないんだね。私は爽やかな感じで好きだけど。
仕事から帰ってきて録画を見るのが一日の楽しみ
これって少数派なのかな…
あまちゃん以来の完走できそうな朝ドラ!+48
-16
-
296. 匿名 2021/05/29(土) 12:41:12
結局モネが島にいたくない理由って、震災のときに島にいなかったから、ってことでよいのかな??
震災で津波がきて、あの島は無事だったのかな??モネの実家も新しくないから。+9
-1
-
297. 匿名 2021/05/29(土) 12:42:34
>>296
その辺の事情は来週描かれそうな感じするね+18
-1
-
298. 匿名 2021/05/29(土) 12:42:35
>>30
あの子なんかのドラマでもすごい叩かれてたけどモネトピでは人気なの謎+13
-3
-
299. 匿名 2021/05/29(土) 12:43:38
>>79
永瀬廉くん元々色黒なのに不自然なメイクする必要があったのかな…。そのままで良かったのに。+73
-1
-
300. 匿名 2021/05/29(土) 12:46:19
>>299
それは思った
あとファンデの色も髪色も合ってないのがちょっと気の毒+43
-0
-
301. 匿名 2021/05/29(土) 12:48:22
教育委員会が作ってそうな映像とストーリーっぽい+30
-6
-
302. 匿名 2021/05/29(土) 12:50:27
>>295
少数派だろうけどいいよね+15
-7
-
303. 匿名 2021/05/29(土) 12:51:04
>>300
なつぞらだって、酪農家の人々は不自然なドーランだった、松嶋さん以外は
れんれんは朝ドラあるあるの日焼け+40
-1
-
304. 匿名 2021/05/29(土) 12:54:52
>>303
不自然&イケメン殺しのスタイリングは朝ドラあるあるだよね
あんなスタイリングじゃ永瀬廉ファンだってコレジャナイって離れちゃう気がするしどこを狙ってるんだ?って思うわ+58
-4
-
305. 匿名 2021/05/29(土) 12:58:34
吹奏楽部の話は結構重要なのかな?
このドラマ、本筋と関係ない話に見えて意外と大事なとこに繋がってることがあるんだよな+34
-5
-
306. 匿名 2021/05/29(土) 13:00:32
再放送見てたけど、やっぱりモネに「何もしていない」は言いすぎだわ…+71
-1
-
307. 匿名 2021/05/29(土) 13:00:41
>>176
きのう何食べた?の脚本家さんだよね。そう言えば西島さんと内野さんが出てる!と気付いてちょっと興奮。(遅い?)+23
-5
-
308. 匿名 2021/05/29(土) 13:01:23
普段朝ドラ見ない人間だから普通に面白く見てる
+26
-4
-
309. 匿名 2021/05/29(土) 13:01:51
>>16
朝ドラはずっとこのパターンみたいだけど紛らわしいよね+23
-1
-
310. 匿名 2021/05/29(土) 13:02:29
この2週目の出来事で、医者になろう!じゃなくて気象予報士になろう!になるんだね。+19
-4
-
311. 匿名 2021/05/29(土) 13:04:36
まだ面白いとか面白くないとか評価は出来ないかなぁ。最初ものすごく面白くて途中から失速したこともよくあったからなぁ…。今のところは淡々と話が進んでいて、色んな意味で朝ドラらしいなぁとは思ってるけど。+12
-2
-
312. 匿名 2021/05/29(土) 13:05:17
竹とんぼの子の親がモンペじゃなくて、ホッとした+52
-0
-
313. 匿名 2021/05/29(土) 13:06:32
>1995年生まれ。気仙沼湾沖の自然豊かな島で育った。明るく伸びやかな性格で、中学時代はアルトサックスに打ち込んでいた。
明るく伸びやかな性格という設定にびっくりしたよ
伸びやかなはともかく明るいとは思わなかった+50
-1
-
314. 匿名 2021/05/29(土) 13:08:09
>>310
朝岡さんが登米にきてから気象予報に感銘を受けるシーンいくつかあったじゃん
遭難したあとの朝岡さんの電話が決定打になっただけ
低体温症の一件で突然医者目指す方がビックリするわ+11
-6
-
315. 匿名 2021/05/29(土) 13:08:34
>>39
主題歌が爽やかで、一見明るく爽やかな朝ドラかと思いきや主役が暗い。
話は平坦だし、展開読め過ぎて退屈。
正直期待はずれかも…。
今のところ頑張って見続けてる。+40
-9
-
316. 匿名 2021/05/29(土) 13:08:34
>>146
信者信者言いたい信者だからスルー推奨+9
-3
-
317. 匿名 2021/05/29(土) 13:09:42
>>305
先週の西島さんとの出来事は全部今週の最後につながってたもんね
西島さんが森歩いたからどんな場所か把握できた
名刺渡したからモネが連絡とれた
今でもパパが作った笛や音楽やってたから耳が良くて風の音が聞こえたとかちょこちょこ音楽は絡ませてはいる
+21
-5
-
318. 匿名 2021/05/29(土) 13:09:57
あなたは何もしていないって言われていたけど、助けてくれる人がいるだけで十分だよね。
私だったら、まず朝岡さんから名刺を渡されなかったと思う笑+53
-1
-
319. 匿名 2021/05/29(土) 13:11:28
10代でモネレベルの判断力があれば十分すぎると思う
医者は自分に言い聞かせてたという意味もあるんだろうけど、そこまで言わんでもと思っちゃったな
印象最悪パターンからのスタートなのかもしれないけど+74
-3
-
320. 匿名 2021/05/29(土) 13:11:41
>>100
転んだ時ゾッとしたわ
あれいくら演技でもやらせちゃ駄目でしょうと思った+35
-1
-
321. 匿名 2021/05/29(土) 13:11:52
>>306
大変な目にあった日にそんな事言われたら自分の部屋で確実に泣くわ
+71
-1
-
322. 匿名 2021/05/29(土) 13:11:59
>>314
あのまま朝岡さんに電話しないで雨にうたれてたらモネもあの子も低体温症で亡くなってたしな
モネは大人だから避難小屋に行けばダメージなかったけど雨に打た続けてたらモネもなってた+26
-1
-
323. 匿名 2021/05/29(土) 13:16:44
>>220
自分が事故や災害に遭った時はこのコメ思い出しなよ
戦前戦後の人並みの強メンタルで頑張ってね+26
-4
-
324. 匿名 2021/05/29(土) 13:17:56
改めて前番組の「もうすぐおかえりモネ」(録画してた)見たら、坂口健太郎とくっつく感じがしたわ。一緒に楽しく勉強してるシーンがあって、「モネには欠かせない人物になる」といった紹介されてたよ。
+30
-6
-
325. 匿名 2021/05/29(土) 13:21:04
>>223
1番は全部覚えて、最近ずっと歌ってるよ~🎵
+16
-1
-
326. 匿名 2021/05/29(土) 13:21:44
ぱっと見しかしてないけど、ラプラスの魔女みたいな話ですよね+1
-4
-
327. 匿名 2021/05/29(土) 13:21:53
退屈で挫折しそう
面白くなるのかなコレ+17
-11
-
328. 匿名 2021/05/29(土) 13:23:16
>>112
なんとか汁で和気あいあいやってる他の職員や夏木マリにはどうせキツイこと言えないんだろ?って見えてしまって残念だった。
モネにだけ説教するほど、彼女一人に落ち度があったとは思えないし。+90
-1
-
329. 匿名 2021/05/29(土) 13:27:12
>>59
そう??私はメイクだな〜って違和感があった(^^;)+51
-1
-
330. 匿名 2021/05/29(土) 13:27:16
>>216
しかも廉くん😍とかりょーちんかっこいい🖤とかでコメント埋められてるの笑う+11
-16
-
331. 匿名 2021/05/29(土) 13:28:18
>>33
おちょやんは、
1から10まで説明されないとわからないような人は楽しめないドラマだそうです
朝ドラオタって、謎の上からな人がいて萎えるわ+41
-14
-
332. 匿名 2021/05/29(土) 13:29:03
>>282
前トピで、いつの間に朝岡さんと番号交換したの?って書いてる人がいてびっくりしたよ+10
-3
-
333. 匿名 2021/05/29(土) 13:30:15
>>330
別にいいんじゃない?笑うことないじゃん+41
-1
-
334. 匿名 2021/05/29(土) 13:31:02
今までの朝ドラだと
「モネ頑張った」「モネのおかげで、けいすけくん助かった」「モネさま、モネさま」
だったけど
医師による厳しい言葉は良かった+24
-10
-
335. 匿名 2021/05/29(土) 13:33:17
先週も今週も最終日の朝岡さんのコメント好きだな
「彩雲を見ると幸運になると言われてるのは見たら幸せな気分になるからだ」
「海を知ってこれから山を知るなら空も知るべきだ」
+34
-2
-
336. 匿名 2021/05/29(土) 13:33:20
>>334
朝ドラ100作目のヒロインを思い出した+16
-3
-
337. 匿名 2021/05/29(土) 13:33:28
シリアスなシーンは西の魔女が死んだとかその辺の空気感ある+4
-0
-
338. 匿名 2021/05/29(土) 13:34:44
けいすけくん?の「落ちちゃった」に「は?」と思ったww
つまんないよねこのドラマ。+19
-15
-
339. 匿名 2021/05/29(土) 13:35:14
今までの朝ドラへのアンチテーゼを感じる
+9
-5
-
340. 匿名 2021/05/29(土) 13:35:33
>>74
元々の人を知らないせいか、ごく自然に若い漁師さんに見えた+59
-1
-
341. 匿名 2021/05/29(土) 13:35:58
>>338
つまんないかはともかく、私もそのシーンは「はい??」て感じだった+15
-2
-
342. 匿名 2021/05/29(土) 13:36:10
>>339
なんじゃそりゃ+7
-0
-
343. 匿名 2021/05/29(土) 13:36:28
暗いのが問題だよねぇ
モネの学生の頃の級友とか出てちょっと雰囲気変わってほしいな+13
-0
-
344. 匿名 2021/05/29(土) 13:38:41
とりあえず永瀬廉を楽しみに見るよ!+60
-3
-
345. 匿名 2021/05/29(土) 13:39:33
降板した高杉真宙くんてどの役だったんだろ+7
-0
-
346. 匿名 2021/05/29(土) 13:40:57
セリフ無くて顔アップが
多い気がする
でも音楽は結構好き+13
-0
-
347. 匿名 2021/05/29(土) 13:42:30
>>321
私もあれだけ頑張った後あんなこと言われたらその日一日嫌な気分になるしふて寝するかも(笑)
モネは感情の起伏があまりないから何考えてるか分からないって言われるけど、言われたことは素直に受け止めるし、無駄に感情的に振る舞う人より好感持てるよ私は。+49
-1
-
348. 匿名 2021/05/29(土) 13:43:50
>>223
主題歌いいよね❣️でも私はなぜかflumpoolだと思ってたよ、、ごめんなさい💦+7
-4
-
349. 匿名 2021/05/29(土) 13:44:30
>>275
朝ドラにしては珍しいね、時間進まないから余計にだらだらと感じるのか+15
-2
-
350. 匿名 2021/05/29(土) 13:44:34
>>324
坂口健太郎って前朝ドラで
主人公と結ばれる役で出てたよね
+9
-2
-
351. 匿名 2021/05/29(土) 13:44:53
>>344
来週の予告でトランペット吹いてるのが永瀬くん?
髪の毛黒いと全然印象違うねー+57
-1
-
352. 匿名 2021/05/29(土) 13:47:25
>>279
モネはわりと好意的に見てるけど、このコメはものすごく納得してしまった+62
-1
-
353. 匿名 2021/05/29(土) 13:48:22
>>321
もねちゃんだって不安だろうし、低体温症になるリスクはあっただろうにね
私がもねちゃんだったら「なんやこいつ…」て思っちゃうわ笑
もねちゃんは大人だね+57
-1
-
354. 匿名 2021/05/29(土) 13:48:52
>>336
100作目のヒロインでなくても朝ドラのヒロインはそんなばっかりだよ
+20
-1
-
355. 匿名 2021/05/29(土) 13:49:48
>>222
朝ドラは習慣で視聴してる人多いし受信料取られてるんだから面白くないくらい言ってもいいでしょ
もちろん誹謗中傷はダメだよ+32
-5
-
356. 匿名 2021/05/29(土) 13:51:11
>>354
100作目は異常だったよ
「さすがなつ!」「なっちゃんてすごいのね」とかの連呼を含めて、なぜか朝ドラの変なところを凝縮した脚本だった。+51
-9
-
357. 匿名 2021/05/29(土) 13:52:27
>>350
松坂桃李も梅ちゃん先生とわろてんかでヒロインの旦那役やってるよね
地味に2作で相手役てすごいと思う+30
-0
-
358. 匿名 2021/05/29(土) 13:52:46
ヒロインが震災の時、地元にいなくて後ろめたさを感じてる設定は好み。
ただ、状況が2週目に入ってもはっきりしてないことには時々イラッと来る。朝ドラに伏線いらんわ。+12
-8
-
359. 匿名 2021/05/29(土) 13:53:04
>>336
100作目は子ども時代から頑張りやさんの姿を見せてもらっていたからタナボタ感は無かった+7
-11
-
360. 匿名 2021/05/29(土) 13:53:41
べっぴんさんと同じ匂いがするな
でもべっぴんさんは芳根京子ちゃんの高良健吾に対する淡い初恋みたいなのがかわいくてあっちのが初期は見応えあったかも。+26
-3
-
361. 匿名 2021/05/29(土) 13:54:36
だいたい先が読めるのに伏線もないわ
と思う私は冷たいのでしょうね+16
-7
-
362. 匿名 2021/05/29(土) 13:55:27
>>359
ええ…+5
-5
-
363. 匿名 2021/05/29(土) 13:57:48
>>356
なつぞら下げたい人定期的に湧くね+20
-6
-
364. 匿名 2021/05/29(土) 13:58:13
>>361
いやわかる
このドラマはわかりやすい+14
-1
-
365. 匿名 2021/05/29(土) 13:59:25
蒔田彩珠ちゃんて演技は上手いけど顔は地味、という典型的なユマニテ所属女優だね
まあ好きなんだけど
+32
-0
-
366. 匿名 2021/05/29(土) 14:01:05
>>355
つまらない人用トピでやってほしい
毎回毎回…+13
-19
-
367. 匿名 2021/05/29(土) 14:02:22
突っ込みどころ満載とか見ててイライラするとか炎上みたいな感じではなく、ただ面白くない、って感じかな。+28
-5
-
368. 匿名 2021/05/29(土) 14:02:26
>>305
吹奏楽の大会で島を出てた時に震災があったとか?+11
-0
-
369. 匿名 2021/05/29(土) 14:02:38
>>350
メンノンからも一人必ず朝ドラ来るよね
再登板もあるという+13
-0
-
370. 匿名 2021/05/29(土) 14:02:45
>>306
おんぶしてたしな。+26
-0
-
371. 匿名 2021/05/29(土) 14:02:59
>>306
ああ言う山でのイベントやるなら組合の方でちゃんと職員に訓練させるべきだよね+45
-1
-
372. 匿名 2021/05/29(土) 14:03:43
うるさくなくて私は好きだけど+29
-6
-
373. 匿名 2021/05/29(土) 14:04:23
>>357
そういえば2作も夫役やってんのすごいな+17
-1
-
374. 匿名 2021/05/29(土) 14:04:29
>>372
私も
キャンキャンした声の人いないし落ち着いてて好き+36
-14
-
375. 匿名 2021/05/29(土) 14:05:04
>>371
そうそう。菅波くんは、モネより管理責任者にもっと言うべき。+53
-0
-
376. 匿名 2021/05/29(土) 14:05:07
モネ役の清原さんは透明感あって朝ドラヒロインにピッタリだとは思うけど、あまり話の内容が入ってこない。
これから面白くなることを期待する。
+21
-2
-
377. 匿名 2021/05/29(土) 14:06:45
>>59
でもヒョロヒョロですぐ海に落ちそう+32
-10
-
378. 匿名 2021/05/29(土) 14:07:01
小3の男の子の命の危機だからハラハラドキドキするかと思いきや「ふ~ん」て感じだった。
つまらないわけでもないのになぜか物語に入り込めない。
+13
-6
-
379. 匿名 2021/05/29(土) 14:07:12
ちゃんと叱ってくれる人は必要です。
そして、ちゃんと素直に聞き入れる。
今までのヒロインなら絶対に言い返してたから、そのストレスがなく見ていられる。+50
-10
-
380. 匿名 2021/05/29(土) 14:07:13
>>306
私なら、なんじゃこいつ?!てなるな+24
-1
-
381. 匿名 2021/05/29(土) 14:08:47
>>59
あのキンプリくらいが丁度いいよ+48
-0
-
382. 匿名 2021/05/29(土) 14:09:38
来週おもしろそうじゃん。
+13
-1
-
383. 匿名 2021/05/29(土) 14:10:53
モネが心に重荷抱えてるのは感じるけど、2週目終わっても共感できない。
坂口さんが演じるお医者さんが、甘えてるって言ってくれてスッキリした。
家族も職場もいい人で、知り合いの金持ちの家に住まわせてもらって羨まし過ぎる。
+45
-8
-
384. 匿名 2021/05/29(土) 14:12:49
>>1
何故マイケルジャクソンみたいに傾いてるの?+2
-5
-
385. 匿名 2021/05/29(土) 14:15:47
>>1
トピ画はおかえりモネの画像が良かった...+5
-3
-
386. 匿名 2021/05/29(土) 14:16:21
>>12
気になってるんだよね〜笑+6
-0
-
387. 匿名 2021/05/29(土) 14:16:55
この2週間で「つかみ」には完全に失敗したってことでおk?+17
-16
-
388. 匿名 2021/05/29(土) 14:19:50
震災がテーマのドラマとかって被災者の人見たい人多いのかな?大震災の話朝ドラで結構ちょくちょく扱うよね。+9
-1
-
389. 匿名 2021/05/29(土) 14:23:41
>>334
いやモネも棚ぼた人生やん
普通TV出てる人から名刺もらえないよー+36
-5
-
390. 匿名 2021/05/29(土) 14:25:18
>>374
またなつぞら下げですか?しつこいわ+7
-7
-
391. 匿名 2021/05/29(土) 14:25:37
訛りが中途半端なんだよなー。字幕つけてるけど見事に全部濁点ついてる。なのに、はっと汁は「はっとじる」ときれいに発音。そこは、「はっとずる」だべや。相当年配じゃない限り、あんなに濁音で話さない。+10
-7
-
392. 匿名 2021/05/29(土) 14:26:09
内容は淡々としてるけど朝のぼやっとした頭で見るには刺激が少なくて個人的には好き
ただ音楽が天然水のCMみたいだなとは思う+14
-0
-
393. 匿名 2021/05/29(土) 14:27:08
ガルしすぎてるからか、モネが最初から坂口健太郎を気にかけすぎてるのが、医者の嫁狙いに見えてしまう…笑+20
-4
-
394. 匿名 2021/05/29(土) 14:28:04
>>379
確かに、何でそんなこと言われなきゃいけないんですか!って怒るか、何なのあいつ腹立つって愚痴るタイプの気の強いヒロインが多いよね+41
-1
-
395. 匿名 2021/05/29(土) 14:29:10
>>390
なんで、なつぞらだけ???+10
-0
-
396. 匿名 2021/05/29(土) 14:30:43
>>387続き
ただ今後もずっと見続けますよ
果耶ちゃん好きだから
+7
-4
-
397. 匿名 2021/05/29(土) 14:35:05
>>359
高校から帰ったら居候の家の手伝いもせずに演劇をしたり、
暗くなるまで天陽君の家でいつもあそんでた記憶が・・・+13
-3
-
398. 匿名 2021/05/29(土) 14:35:30
ドラマがつまらないせいでトピの大半が他のドラマ下げコメントで埋まる。
+9
-10
-
399. 匿名 2021/05/29(土) 14:36:41
初回から今週の金曜日まで観た感想です。
15分という枠が活かせていないと思います。
次の日も見なくてはという気分には中々なりにくいドラマですね。
主人公の女の子を演じてる方
感情を出す演技なのに、ただ声が張り上げているだけに感じます。
オーバーリアクションが得意ではない方なのかなという印象です。
あと夏木マリさんを活かしきれていないという印象も持ちました。+13
-16
-
400. 匿名 2021/05/29(土) 14:37:04
>>390
きゃんきゃん声をディスりたい人はおちょやん下げじゃなくって?+6
-3
-
401. 匿名 2021/05/29(土) 14:39:41
>>400
そういえば広瀬すずだけじゃないね。
杉咲花も二階堂ふみもうるさいうるさい言われてたね!
おかえりモネはそういう声を受け入れたいろんなドラマのいいとこどりなのかも。+12
-17
-
402. 匿名 2021/05/29(土) 14:44:29
>>350
結ばれてはいない+10
-0
-
403. 匿名 2021/05/29(土) 14:45:17
>>379 確かに!今までの朝ドラなら、あの場面で主人公よく頑張ったってほめてほめてほめちぎる展開がほとんど。逆に菅波先生のトラウマみたいなのも感じられて、ストーリーの展開につながっていくんだなと思えた。
+48
-4
-
404. 匿名 2021/05/29(土) 14:45:52
>>368
それなら仲間もみんな一緒だったのかしら+8
-0
-
405. 匿名 2021/05/29(土) 14:48:35
安達奈緒子とNHKの制作陣が「透明なゆりかご」みたいな淡々とした内容にすればウケる❗
とでも思っているのか...
放送時間帯が全然違うんですけど...
+22
-14
-
406. 匿名 2021/05/29(土) 14:49:47
>>371
何なら先生に救急処置講座をお願いしていても良かった
というか、普通お願いするものじゃないの、脚本家さん+8
-8
-
407. 匿名 2021/05/29(土) 14:49:53
やっぱり、朝ドラは子役時代からじゃないとなかなか話に入り込めないわ。
話も進んでるのかよく分からないから週に2~3日は見逃してしまう。+10
-22
-
408. 匿名 2021/05/29(土) 14:50:42
あさイチに夏木マリさんが出た回に清原果耶ちゃんがコメントで出てたけど、化粧のせいなのか??なんか顔が違って見えた。モネはほぼすっぴんのようなメイクだからかな??+11
-1
-
409. 匿名 2021/05/29(土) 14:50:56
>>401
いいとこどりには見えません+21
-1
-
410. 匿名 2021/05/29(土) 14:53:17
>>220
倒木の大震災は広範囲での大規模震災でたくさんの人が亡くなって、たくさんの方が被災してそれでも「自分よりも大変な人がいる」「うちは(他に比べて)大丈夫でした」という雰囲気の醸成で「自分も大変だった」「私も苦労してる」なんて言えない状況だったんだよ。それは老若男女関係なくあったんだよ。
「他人に比べてあんたは苦労してないよね」なんてよく言えるよ。人にはその人にしかわからない苦悩があるのに。+52
-3
-
411. 匿名 2021/05/29(土) 14:54:52
私は楽しく観てるよ。俳優さんも好きな人ばかりで。
ここではあんまり評判良くないんだね。
まだ先だけど、東京パートも楽しみにしてる。+47
-4
-
412. 匿名 2021/05/29(土) 14:55:01
>>392
実際南アルプスの天然水のCMやってたよ音楽担当+4
-1
-
413. 匿名 2021/05/29(土) 14:55:56
>>408
モネのベースメイク厚いよ。あんなに塗りたくる必要あるのかな?清原さんが自分でやった方が良くなりそうなレベル。+6
-9
-
414. 匿名 2021/05/29(土) 14:56:49
>>397
頑張りやさんが頭に入っていたから、ほかの時間に手伝っていると思っていた+4
-1
-
415. 匿名 2021/05/29(土) 14:58:44
このままの調子でいくと
今までアミューズ(とNHK)が蝶よ花よと育ててきた清原果耶の初の失敗作になりそう+32
-18
-
416. 匿名 2021/05/29(土) 14:59:20
キンプリの子、ガリガリで漁師見習いには見えない。+13
-28
-
417. 匿名 2021/05/29(土) 15:05:44
>>357
玉木宏は?+6
-0
-
418. 匿名 2021/05/29(土) 15:06:45
おばちゃんの中に大島容子さんがいるのがすごい+5
-0
-
419. 匿名 2021/05/29(土) 15:16:12
>>388
横だけど「半分青い」のときはバカ脚本家のせいで酷い描写になってたけど+22
-3
-
420. 匿名 2021/05/29(土) 15:17:22
>>403
このドラマ、困難を乗り越えて成長するんじゃなくて、誰かに言われた言葉によって成長するヒロインって感じる。+23
-3
-
421. 匿名 2021/05/29(土) 15:21:19
10年後に、コロナ病棟で成長するヒロインとか登場しそうだな+13
-0
-
422. 匿名 2021/05/29(土) 15:22:02
>>413
例によって清原さんの顔が吹き出物だらけなんでしょ+3
-10
-
423. 匿名 2021/05/29(土) 15:22:12
>>192
人に対してぞわぞわとか酷すぎ…+22
-0
-
424. 匿名 2021/05/29(土) 15:26:18
>>419
震災の時て天候悪かったのに快晴でちょうちょ飛んでたよね、なにあれ笑+2
-5
-
425. 匿名 2021/05/29(土) 15:26:38
>>357
2度夫役をやったのは松坂桃李と玉木宏かな?坂口健太郎は以前結ばれなかった(モデルがある作品だったしヒロイン自体が誰とも結ばれなかった)+4
-0
-
426. 匿名 2021/05/29(土) 15:27:52
>>345
これから出てくる清水くん?あたりかなと+3
-1
-
427. 匿名 2021/05/29(土) 15:29:03
山行くのに竹トンボ持参
勝手な行動をするけいすけにイライラ+30
-0
-
428. 匿名 2021/05/29(土) 15:32:41
竹とんぼを追いかけて集団から外れて飛び出して行った圭輔くんをモネは連れ戻しにいったんだよね?で、すぐ戻るつもりだった。雷と豪雨にあったのは圭輔くんを見つけた後だよね、その辺忘れてる人いない?
雨と雷の中で動けなくなっている圭輔くんをモネが助けに行ったわけではないよ。
救助の知識がない新人に任せて〜っていうのは違うのでは?+14
-3
-
429. 匿名 2021/05/29(土) 15:35:09
>>422
ニキビが出来やすい体質っぽくみえる
朝ドラ以外でも彼女を何度か見たけど、肌荒れが目立つときがわりとある
若いし治りも早そうだけど+22
-0
-
430. 匿名 2021/05/29(土) 15:38:47
>>405
透明なゆりかごは主人公と演出は淡々としていたけれど、各話の妊婦のドラマはなかなか激しかった+17
-0
-
431. 匿名 2021/05/29(土) 15:43:02
>>405
原作ありは安達さん上手いけど、オリジナルは未知数だからなあ…キャラ付けが弱いのかも
強ければいいってわけじゃなく愛着がわかないレベルの薄さというか
ただ不快にはならないしまだ2週目だしジワジワくるかもしれないので見続ける+20
-1
-
432. 匿名 2021/05/29(土) 15:43:35
>>419
そうでした?西日本住みなので、震災の描写いまいちピンと来ないんですよね。阪神大震災の話とか朝ドラでやられても自分は見たくないなーと思ったので。+7
-2
-
433. 匿名 2021/05/29(土) 15:43:58
>>131
あのお父さん、妻は切迫早産で入院中の上に、息子は低体温症で危なかったって、なかなかヘビーだね+26
-0
-
434. 匿名 2021/05/29(土) 15:45:52
>>424
えしこにヒドイ役やらされた芽郁ちゃんホントに可哀想だった涙+11
-6
-
435. 匿名 2021/05/29(土) 15:45:58
>>388
多分3部作で地域復興なのかなと思った
モネが最後になると思う+5
-2
-
436. 匿名 2021/05/29(土) 15:46:28
>>416
この間まで高校生だった
筋肉が付くのもこれから+43
-0
-
437. 匿名 2021/05/29(土) 15:46:42
だんだん面白くなってきた!
自然の勉強にもなるし
来週はいよいよ主役の過去に触れるんじゃない??+13
-8
-
438. 匿名 2021/05/29(土) 15:52:04
>>433
たしかに!家族全員大ピンチだったんだね+10
-0
-
439. 匿名 2021/05/29(土) 15:52:06
>>430
そうでしたね
「淡々とした内容」じゃなくて「淡々とした演出」と書くべきでした
すみません+3
-0
-
440. 匿名 2021/05/29(土) 15:54:23
>>28
さわやかに登場した瞬間モネパパによって死亡フラグたてられて勘弁してくれって思った笑
朝ドライケメン退場させたがるから心配+56
-1
-
441. 匿名 2021/05/29(土) 15:55:05
>>416
吹奏楽部出身の役ならガリガリでもありでは?+35
-0
-
442. 匿名 2021/05/29(土) 15:57:55
まあ朝ドラヒロインってドラマの主役っぽくない人多いからな。
瀧本美織とか倉科カナとか。+0
-6
-
443. 匿名 2021/05/29(土) 15:59:42
>>431
どんなにベテランでも、原作ありきでも失速してる脚本家さんも居るわけだし、ヒロインがどんな風に成長していくのか楽しみにしているよ。+8
-1
-
444. 匿名 2021/05/29(土) 16:02:51
>>434
またいつか、主役じゃなくてもチャンス来るんじゃない?
何回もオファー来る人いるしね+6
-1
-
445. 匿名 2021/05/29(土) 16:08:51
>>441
腹筋と肺活量あれば、なんとかなるでしょ。+15
-0
-
446. 匿名 2021/05/29(土) 16:12:01
>>435
冗談だけど今後原発事故をテーマにした朝ドラあるかも笑
ぜひその際は「あさイチ」で竹内純子に反論したイノッチ出演で!笑+1
-4
-
447. 匿名 2021/05/29(土) 16:12:05
雷鳴ったあとも竹とんぼ握りしめてて草
ふざけんなよがき。+3
-8
-
448. 匿名 2021/05/29(土) 16:12:06
>>388
震災から10年だからなのかな+0
-0
-
449. 匿名 2021/05/29(土) 16:12:34
>>439
いえ、そんな謝っていただくなんてとんでもない
透明なゆりかごは、重い内容を妊婦を演じる人の熱演と抑えた演出で描いてドキュメンタリーのようにリアルで毎回泣いた
主人公の呆然としたような表情やセリフも良かった
+6
-0
-
450. 匿名 2021/05/29(土) 16:14:44
モネってセリフじゃなくて、表情で感情を表すシーン多いですね+14
-1
-
451. 匿名 2021/05/29(土) 16:17:32
>>450
ヒロインを明るい設定にしないで、ミステリアスな設定にすればよかったのになってちょっと思った
表情や空気が暗いというか+14
-11
-
452. 匿名 2021/05/29(土) 16:22:50
今週はぐっと面白くなったと思ったけどなー
主人公がどういう経緯で気象予報士に興味をもったのか、すごく丁寧に描いてると思った
いま2014年で数年のことを半年くらいかけてやってくんだからこれからも丁寧にやってほしい+71
-9
-
453. 匿名 2021/05/29(土) 16:25:53
>>326
天気を操る的な笑+2
-0
-
454. 匿名 2021/05/29(土) 16:32:52
>>59
元々色が黒いのに益々黒く塗られて笑えた
+21
-1
-
455. 匿名 2021/05/29(土) 16:39:09
>>398
それドラマのせいじゃなくて集まって来るガル民の質の問題なんでは+25
-2
-
456. 匿名 2021/05/29(土) 16:41:11
>>415
と、言う貴女の願望+18
-5
-
457. 匿名 2021/05/29(土) 16:45:40
>>388
まれは飛んだ+1
-0
-
458. 匿名 2021/05/29(土) 16:46:59
坂口健太郎みたいな若くてシュッとした医師があんな田舎にいたら、もっと大人気になりそうだけど、無愛想だからなのかな?+42
-1
-
459. 匿名 2021/05/29(土) 16:58:31
>>448
・あまちゃん (岩手県)
・エール (福島県)
・おかえりモネ(宮城県)
震災復興応援・東北3部作なのかな+17
-1
-
460. 匿名 2021/05/29(土) 17:05:33
西島さん最初に華丸に潜入捜査官みたいって言われてたけど、モネに指示出してるときオペレーション指示してる司令官みたいだった。やっぱカッコいいわ!!+36
-0
-
461. 匿名 2021/05/29(土) 17:07:43
>>455
がるちゃんのメイン年齢層の40代以上や実況したい層にはエロい意味じゃなく少し刺激のある起伏が激しい方がウケるからこのドラマ自体がるちゃん向きじゃないんだろうね
朝見るドラマとしてはみずみずしくて私は好きだけど+27
-6
-
462. 匿名 2021/05/29(土) 17:09:07
>>379
ヒロインより森林組合や学校関係者が悪いですよ+17
-4
-
463. 匿名 2021/05/29(土) 17:11:26
>>419
友人の最期のメッセージが幼い息子でも夫でも無くヒロイン向けだったんですよね+11
-0
-
464. 匿名 2021/05/29(土) 17:13:41
私は楽しく見てます
誰かになにかあったら、お互いを思いやって謝り合うことなんてできなかった みたいな台詞とか
考えさせられる
主人公を無理に持ち上げたりする人もいないし、気合とか根性で乗り切る感じの主人公じゃないから暗いけど新鮮+55
-6
-
465. 匿名 2021/05/29(土) 17:15:16
働き方改革で土曜の分やらなくなったけど、もう金曜で予告やって欲しい。
おちょやんではナレーションだけだったけど、エールもモネも日村さんサンドイッチマンもいらない‥この二組好きなんだけどこれは違う。+47
-0
-
466. 匿名 2021/05/29(土) 17:16:31
>>459
エールは東京オリンピック(だったはず)の年だったからだよ+10
-0
-
467. 匿名 2021/05/29(土) 17:17:16
>>431
こういう人いるなって現実感はあるけど、それを朝ドラで見たいと思う人は少ないんだと思う。
もっと分かりやすいステレオタイプなキャラのほうが朝ドラでは合うんじゃないかな。
個人的にはこういうの好きだけど。+14
-0
-
468. 匿名 2021/05/29(土) 17:26:12
>>433
今妊娠中だからあのシーンで泣いてしまった+2
-3
-
469. 匿名 2021/05/29(土) 17:29:58
>>433
なんでそんな設定にしたのかな
今後もレギュラー出演する人々なのかしら+5
-1
-
470. 匿名 2021/05/29(土) 17:30:34
>>463
でしたねえ+3
-0
-
471. 匿名 2021/05/29(土) 17:37:28
>>440
相手役やるより美しく退場して喪失感(ロス)を生むのが一番美味しいよね
+45
-2
-
472. 匿名 2021/05/29(土) 17:47:47
>>22
この人、後で診療所に通ってそこで偶然モネと出会うって公式に書いてるよ
重要なんじゃない?
東京で音楽やってた設定みたいだし+28
-0
-
473. 匿名 2021/05/29(土) 17:50:40
>>422
数年前は確かにそうだったけど最近はほとんど無いよ+3
-2
-
474. 匿名 2021/05/29(土) 17:51:13
>>90
わかる。今のところ相手役第一候補の本命って感じなのに役での魅力がまだ分からない+25
-4
-
475. 匿名 2021/05/29(土) 17:54:17
>>90
わたし坂口健太郎さんの役で初めて素敵と思ったよ+6
-10
-
476. 匿名 2021/05/29(土) 17:54:21
>>122
モネに限らずどの朝ドラも毎回1ページ目に、近年稀に見る駄作かも…って書きにくる人いるよね+27
-2
-
477. 匿名 2021/05/29(土) 17:56:11
始まったばかりで駄作かわかるなんて凄い人だねー+14
-5
-
478. 匿名 2021/05/29(土) 17:57:25
>>475
いつかデレて欲しいと期待してる。+18
-3
-
479. 匿名 2021/05/29(土) 17:58:46
>>90
まだ始まったばかりだし、これから分かる事あるよ+27
-0
-
480. 匿名 2021/05/29(土) 18:21:39
来週まえだまえだのお兄ちゃん登場か
兄弟で頑張ってるね+19
-1
-
481. 匿名 2021/05/29(土) 18:22:47
+22
-11
-
482. 匿名 2021/05/29(土) 18:28:09
>>72
明るいキャラなんだか大人しいキャラなんだか分からない、無理矢理はっちゃけてる感じがある+25
-1
-
483. 匿名 2021/05/29(土) 18:28:51
>>461
物事は、ほどほどが一番いい。
(伊達政宗)+4
-0
-
484. 匿名 2021/05/29(土) 18:32:21
朝ドラトピがこんな過疎ってるの初じゃない?+13
-13
-
485. 匿名 2021/05/29(土) 18:32:35
>>164
私も好き。なんなら恒松祐里ちゃんヒロインで見たかった。+6
-10
-
486. 匿名 2021/05/29(土) 18:34:09
恒松さんもアミューズなんだね
だからどうとかではないけど+5
-0
-
487. 匿名 2021/05/29(土) 18:38:22
>>360
べっぴんさんはツッコミどころが多くて別の意味でトピが盛り上がったよね
いろんなチベスナの画像が貼られてたし(笑)
+11
-1
-
488. 匿名 2021/05/29(土) 18:38:39
>>484
複数トピあるから分散してるような+8
-5
-
489. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:15
りょーちんあれはモテモテだろうなぁ
みーちゃんがガッツポーズしてるの可愛すぎた+64
-0
-
490. 匿名 2021/05/29(土) 18:40:54
>>137
横だけど
こんな面白くないままな訳がない
と、ある意味期待を込めて2週間
我慢して見てた
視聴習慣があるだけで
特に内容問わずな人もいるし
色々だよね+19
-3
-
491. 匿名 2021/05/29(土) 18:42:42
>>35
発達かと思った+20
-5
-
492. 匿名 2021/05/29(土) 18:46:28
気仙沼の幼なじみ回が楽しみだわ+30
-0
-
493. 匿名 2021/05/29(土) 18:46:33
>>480
結構ぽっちゃりしててビックリした+2
-0
-
494. 匿名 2021/05/29(土) 18:53:53
老人ホーム勤務だけど、朝ドラを楽しみにしている入所者さん達には不評です(^^;+14
-8
-
495. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:27
>>491
突発的行動
多動
気に入った物への拘り(竹トンボ)
そうかもね+17
-5
-
496. 匿名 2021/05/29(土) 18:56:59
なんか、なんかなー+4
-4
-
497. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:26
>>494
どういう理由でですか?+8
-0
-
498. 匿名 2021/05/29(土) 18:57:30
ここでもいつか見たけど、震災のことはかなりデリケートな事で人によって受け取り方が様々だからかなり慎重にならざるを得ないんだろうな…と思ってみてる
半青みたいな描写だと叩かれまくるだろうし
今のところ明日が気になる、翌週の展開が気になるって感じではないけど、そんなにクソ展開でもないのでたんたんとみている
はぁ?何これ?って感じではないから今後に期待したい+26
-0
-
499. 匿名 2021/05/29(土) 19:00:48
>>485
ないない。ヒロインはこの先も多分無理だよ。+2
-5
-
500. 匿名 2021/05/29(土) 19:02:37
>>166
みんなからあげあげチヤホヤな
夏空の広瀬すずみたいな主人公も
勘弁。
難しいね。+19
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する