-
1. 匿名 2021/07/02(金) 10:24:07
「私たちは母の60歳の誕生日であったはずの今日、母の愛の強さと人柄を覚えています。母は世界中の善のための力となり、数えきれない人々の生活を向上させた」としのび、「毎日、今も母が私たちと共にいてくれていたらと願っています。私たちの望みは、この銅像が母の人生と遺産を象徴するものとして永遠に愛され続けることです」とコメントしている。+123
-8
-
2. 匿名 2021/07/02(金) 10:24:26
バカ弟+462
-21
-
3. 匿名 2021/07/02(金) 10:24:47
お母さんが生きてたら色々と違ったんだろうな+563
-2
-
4. 匿名 2021/07/02(金) 10:24:47
ヘンリーってまだ36なんだ…老けてるね+423
-5
-
5. 匿名 2021/07/02(金) 10:25:09
自分たちから王室から離れたいと言ってきてるくせに、ほんと何なの??+453
-8
-
6. 匿名 2021/07/02(金) 10:25:11
後ろ姿ソックリやん
頭皮の部分が+627
-3
-
7. 匿名 2021/07/02(金) 10:25:13
二人ともハゲてるwwwww+448
-6
-
8. 匿名 2021/07/02(金) 10:25:28
>>6
微笑ましい🤗+87
-3
-
9. 匿名 2021/07/02(金) 10:25:46
上級の感覚ってよくわからんわ。
自分が死後こんなもの建てられたら地獄から蘇って破壊するけどな。+377
-6
-
10. 匿名 2021/07/02(金) 10:25:55
ヘンリー中途半端過ぎる
+220
-2
-
11. 匿名 2021/07/02(金) 10:26:04
ウィリアム王子は当然だけど、なんでいつまでもヘンリー王子って書くんだろう+423
-5
-
12. 匿名 2021/07/02(金) 10:26:14
お母さん、草葉の陰で泣いてそう+184
-4
-
13. 匿名 2021/07/02(金) 10:26:15
チャールズは?+7
-9
-
14. 匿名 2021/07/02(金) 10:26:37
ヘンリーと同い年だけど、この人小さい頃は本当にリアル王子様みたいで可愛かったんだよね
どうしてこうなっただわ+246
-17
-
15. 匿名 2021/07/02(金) 10:26:42
異物が1つ混入するだけでこうも拗れるのか。
日本は断固として異物混入を阻止しなきゃね!!+387
-14
-
16. 匿名 2021/07/02(金) 10:26:45
イギリス人でもないのにぶちギレてる人が不思議で仕方ない+41
-31
-
17. 匿名 2021/07/02(金) 10:27:01
ダイアナさんあんまり似てない…
+307
-8
-
18. 匿名 2021/07/02(金) 10:27:17
この人達出てくると、直ぐに頭の事言う人って頭悪いんだろうな〜+68
-28
-
19. 匿名 2021/07/02(金) 10:27:27
ダイアナ妃は私にとって最高神だから涙が止まらない😭+5
-31
-
20. 匿名 2021/07/02(金) 10:27:40
>>9が地獄行き確定してるの草
+256
-1
-
21. 匿名 2021/07/02(金) 10:27:51
あ、、頭皮が…+16
-11
-
22. 匿名 2021/07/02(金) 10:27:59
本当に嫁選び失敗したよね…+299
-5
-
23. 匿名 2021/07/02(金) 10:28:13
後ろ姿だと頭に目が行っちゃう>_<+107
-3
-
24. 匿名 2021/07/02(金) 10:28:48
ご存命だったら60歳だったんだね
改めて若くしてお亡くなりになったんだなぁ…
ご兄弟は早くにお母様をあんな形で亡くされたんだね
どんな形でも幸せでいて欲しいね+272
-1
-
25. 匿名 2021/07/02(金) 10:28:49
>>15
ああ、アレな+101
-3
-
26. 匿名 2021/07/02(金) 10:29:07
>>15
差別主義者wwwww
+2
-50
-
27. 匿名 2021/07/02(金) 10:29:50
一緒にいる子ども黒人と白人なんだろうけど、ダイアナさんが白人なんだから黒人とアジア人のが良くない?
元ネタがあって忠実に再現してるとかなのかな+62
-5
-
28. 匿名 2021/07/02(金) 10:30:00
+185
-4
-
29. 匿名 2021/07/02(金) 10:31:13
>>17
ダイアナさんを王室から居場所無くして追い出したくせに何故にこんな銅像建てるのやら+234
-9
-
30. 匿名 2021/07/02(金) 10:31:43
>>15
異物と言うけど、異物じゃない血縁の方がエグいの多いじゃん+14
-15
-
31. 匿名 2021/07/02(金) 10:32:35
>>15
もう遅い気がする…+39
-11
-
32. 匿名 2021/07/02(金) 10:32:46
そのまま英国に残ればいいのに。
子供は後から裁判起こして引き取るとか。
このアメリカでやって行けるほどメンタルが
強く無いと思うし今のままより泥沼になっても
離婚した方が幸せになれそう。+143
-6
-
33. 匿名 2021/07/02(金) 10:33:09
>>15
もう混入してるよね弟一家に+107
-14
-
34. 匿名 2021/07/02(金) 10:33:49
>>29
そこは王室の人気獲得じゃないかな
エリザベス女王はいいけどチャールズは人気無いし、ヘンリー(というより嫁)がやらかしまくってるから支持率落ちてるって聞いた+127
-2
-
35. 匿名 2021/07/02(金) 10:33:55
ダイアナ妃の功績ってそんなに凄いの?+82
-3
-
36. 匿名 2021/07/02(金) 10:34:33
+51
-3
-
37. 匿名 2021/07/02(金) 10:35:38
>>15
色狂いや犯罪者ばかりの家系に何を今さら
+85
-9
-
38. 匿名 2021/07/02(金) 10:37:15
>>11
王子だからでしょ+11
-15
-
39. 匿名 2021/07/02(金) 10:37:45
>>28
兄の表情は硬い気が・・
奥さんのこと色々言われてなかった?アメリカのテレビで
弟だけが嬉しそうなアピール+250
-3
-
40. 匿名 2021/07/02(金) 10:38:05
CHIMPOだっけ?+48
-2
-
41. 匿名 2021/07/02(金) 10:38:12
ハゲ家系+9
-5
-
42. 匿名 2021/07/02(金) 10:39:11
兄弟や姉妹って嫁や旦那が変な人間だったら疎遠になるよね+132
-1
-
43. 匿名 2021/07/02(金) 10:39:12
>>33
紀子さんの親戚来てるの?w+7
-15
-
44. 匿名 2021/07/02(金) 10:39:48
ヘンリー王子植毛したのに元に戻ってない?
ルーニーも戻ったし毛が定着するのは難しいのかね+67
-1
-
45. 匿名 2021/07/02(金) 10:40:17
>>6
お父さんもね+37
-1
-
46. 匿名 2021/07/02(金) 10:41:02
>>18
嫌でも目がいく+29
-5
-
47. 匿名 2021/07/02(金) 10:41:23
>>3
ダイアナさんが亡くなったのは本当に残念だし辛い。けどハリー自身はあまり変わらなかった気がします、生まれつきだと思うから。+99
-6
-
48. 匿名 2021/07/02(金) 10:41:46
こ、このトピは伸びる…+5
-3
-
49. 匿名 2021/07/02(金) 10:43:16
>>42
配偶者に価値観とか何から洗脳されるからね+45
-1
-
50. 匿名 2021/07/02(金) 10:43:18
>>44
どれだけお金があっても、この時代になっても毛を生やすのは難しいんだな、、+73
-2
-
51. 匿名 2021/07/02(金) 10:43:26
>>44
毛根がしんだら何してもダメなんだってさ+19
-2
-
52. 匿名 2021/07/02(金) 10:43:26
頭髪いじりは気分悪い+64
-3
-
53. 匿名 2021/07/02(金) 10:44:20
>>16
本気でよその国がどうなろうと関係ないとか思ってる人はお勉強したほうがいいわよ。+18
-8
-
54. 匿名 2021/07/02(金) 10:44:49
ヘンリー意外とキテたんだね
前から見たら全然わからなかった+50
-2
-
55. 匿名 2021/07/02(金) 10:45:56
ケンジントン宮殿ってイギリス王室の敷地になるの?
チャールズやカミラなど王室に散々苦しめられて離婚後も悪者にされてきたのに死後に宮殿に銅像まで建てられるとか王室関係者の自己満足過ぎるわ+15
-14
-
56. 匿名 2021/07/02(金) 10:46:45
>>32
離婚すると子の親権はイギリス国王につくとみたよ。+50
-2
-
57. 匿名 2021/07/02(金) 10:46:52
>>7
ハゲって隔世遺伝だと思ってたからこの2人じゃなくて孫に遺伝すると思ってたわ。ヘンリーはメガンに言われて薄毛対策してるんじゃなかったの?+33
-3
-
58. 匿名 2021/07/02(金) 10:47:01
禿げとるやないかい+7
-3
-
59. 匿名 2021/07/02(金) 10:47:39
>>44
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\+30
-4
-
60. 匿名 2021/07/02(金) 10:47:54
>>13
離婚してるし国民はダイアナさん裏切ったの知ってるからね
子供だけ〜が一番綺麗な形+31
-6
-
61. 匿名 2021/07/02(金) 10:48:04
弟、王室を離れたんじゃなかったの?都合がいい時だけ王室の人間になってるって事かい?+87
-4
-
62. 匿名 2021/07/02(金) 10:49:17
>>50
西洋感覚だとハゲはセクシーダンディーだよ+12
-3
-
63. 匿名 2021/07/02(金) 10:51:41
>>29
これは兄弟発案のプロジェクトじゃなかったかな?+35
-2
-
64. 匿名 2021/07/02(金) 10:53:51
>>28
兄は晴れの日に不機嫌アピするほど子供じゃない
弟は多分なにも考えてない+256
-1
-
65. 匿名 2021/07/02(金) 10:54:00
長男39で生誕60年か。若くして産んだんだね。+46
-2
-
66. 匿名 2021/07/02(金) 10:56:12
>>10
髪の毛のこと?+11
-4
-
67. 匿名 2021/07/02(金) 10:57:15
>>3
人からの影響を受けやすい人に思う。お母さんが生きていたら、その男性関係の奔放さに影響されたんじゃないかな。もしかすると、今よりもっと悪い状況になってたかも。+115
-3
-
68. 匿名 2021/07/02(金) 10:57:34
彼らの場合ロイヤルハゲだから市民権を得てるけど、顔に合ってないし中途半端に生えてるから微妙な気がする
ハリーは似合いそうだけどね+8
-5
-
69. 匿名 2021/07/02(金) 10:58:43
>>50
大量増毛したイーロン・マスクはウィッグの可能性が高いみたいだしね
あれだけお金があるのに古典的な方法しかないという+20
-3
-
70. 匿名 2021/07/02(金) 10:59:25
>>1
ヘンリーは持ち堪えてると思ってたのに、やっぱりハゲとったんかい+43
-3
-
71. 匿名 2021/07/02(金) 10:59:28
AGAだかフィンペシアだかでフサフサにならんのかな?+9
-3
-
72. 匿名 2021/07/02(金) 11:00:29
>>50
宮迫とか草彅は一時期かなりヤバかったけど、持ち直したよね+10
-4
-
73. 匿名 2021/07/02(金) 11:01:27
>>63
王子達の発案だとしたら母ちゃんの気持ちなんか全然くんでないバカ兄弟だね
この銅像もどうせ税金だろうしこんな事しても王室のイメージアップにならないと思う
+4
-13
-
74. 匿名 2021/07/02(金) 11:01:57
>>29
元記事に、ダイアナ元妃が、生前愛した宮殿に、ウイリアム王子とヘンリー王子が、計画して建てたんだって。+64
-1
-
75. 匿名 2021/07/02(金) 11:02:43
人の国の事言えないよ
向こうはみずから離脱してるだけまだマシ
王族がくんなといえばそれまで
ア○篠宮のマコだって皇室の尊厳を傷つける行為してるし
KKと結婚しても厚顔無恥のように皇族のイベントに参加するんだし
+11
-7
-
76. 匿名 2021/07/02(金) 11:03:03
>>73
イギリス王族は税金以外でも自分たちの稼ぎあるよ。+60
-1
-
77. 匿名 2021/07/02(金) 11:03:25
>>35
持ち上げられ過ぎかなとは思う。
ダイアナが不美人だったらこんなに人気出てない。+149
-2
-
78. 匿名 2021/07/02(金) 11:03:40
>>68
わかる
外国人、王子というフィルターがかかるけど、
ウィリアム王子って正直ハゲが似合わない顔だと思う+16
-4
-
79. 匿名 2021/07/02(金) 11:05:11
>>53
政治に直接介入しない王室の家庭問題よりも別のお勉強したら?+1
-3
-
80. 匿名 2021/07/02(金) 11:05:42
>>67
ダイアナさんて男遊び剥げしかったの?
チャールズ皇太子のほうが、ダイアナさんと結婚後もずっとカミラ夫人と切れず、裏切り続けたイメージだけど。+22
-15
-
81. 匿名 2021/07/02(金) 11:06:25
>>80
剥げじゃなく、激しくの間違え。+28
-2
-
82. 匿名 2021/07/02(金) 11:07:22
>>35
この間NHKでダイアナのドキュメンタリーやってたけど、どうしてこの人こんなに神聖化されてるのか疑問に思えたわw
地雷の撤去とかエイズ患者への人道支援とか離婚してからの活動は素晴らしかったけど、離婚するまではやられたらやり返す!みたいな泥仕合を知らなかったからちょっとビックリだったw+101
-1
-
83. 匿名 2021/07/02(金) 11:09:41
>>74
それは意見が合ったのね
でも今の状態じゃダイアナさんも悲しんでるね+23
-1
-
84. 匿名 2021/07/02(金) 11:10:01
>>38
王室離脱したでしょ?
なのに色々恩恵を受けようとしてる。
+11
-4
-
85. 匿名 2021/07/02(金) 11:12:12
>>35
慈善事業はすごいと思う。
自ら子供達を支援するボランティアとしてアフリカに直接赴いたり、自国のホームレス対策行ったり。 王室始まって以来初めて自身の子供達を自分の手で育てたり、運動会も参加したり。 見た目もだけどそれ以上の行動力が素晴らしい人だったよ。+71
-5
-
86. 匿名 2021/07/02(金) 11:14:22
>>80
チャールズはカミラ一筋?だったけど、(腹いせかは知らないけども)ダイアナには彼氏が複数いたよ。+81
-8
-
87. 匿名 2021/07/02(金) 11:14:25
>>1
で、チャールズは?
後ろめた過ぎて来れないか。嫁の手前もあるし。
+26
-4
-
88. 匿名 2021/07/02(金) 11:15:37
>>14
お兄さんは美形でリアル王子の印象だけど弟は普通だったイメージ+135
-1
-
89. 匿名 2021/07/02(金) 11:15:55
え、ヘンリーも後ろからハゲなんだ!
ハゲ遺伝凄いね+8
-3
-
90. 匿名 2021/07/02(金) 11:17:55
王子呼びやめればいいのに
そんなんだから勘違いしてつけあがるんだよ+8
-1
-
91. 匿名 2021/07/02(金) 11:19:14
両王子なの?まだ?+7
-1
-
92. 匿名 2021/07/02(金) 11:20:41
弟、何しに来たんだろ。
親父も愛人後妻にしてるくせにダイアナの銅像ねー。
ウィリアムむかついて急に何もかも放り出したらどうするよw+12
-4
-
93. 匿名 2021/07/02(金) 11:21:46
>>85
その結果が今のボロボロの王室じゃん
王族皇族はちゃんとした人が育てるべき+29
-4
-
94. 匿名 2021/07/02(金) 11:22:41
>>92
カミラは教養のある賢妻
ダイアナは教養のない愚妻+17
-20
-
95. 匿名 2021/07/02(金) 11:28:09
ダイアナさんの横の子供いる?なんか余分なかんじするが。+26
-1
-
96. 匿名 2021/07/02(金) 11:28:23
>>1
兄弟揃ってザビエル
+18
-5
-
97. 匿名 2021/07/02(金) 11:29:52
>>9
地獄行かないで!!!+111
-4
-
98. 匿名 2021/07/02(金) 11:32:06
>>76
だからヘンリーはいまだにいい暮らし出来てるんだよね
パパが死んだら莫大なお小遣い入らなくなるから終わりの始まり+37
-0
-
99. 匿名 2021/07/02(金) 11:33:35
>>96
ザビエルのはハゲじゃないよ
トンスラっていってわざわざ剃ってる
+8
-0
-
100. 匿名 2021/07/02(金) 11:33:44
>>3
ヘンリーの味方していらんコメントしちゃって今のような神格化はされてないだろう
花田兄弟みたいに両方から疎遠にされてたりして
亡くなってるから子育ての責任とらなくてよくなってるだけ+63
-0
-
101. 匿名 2021/07/02(金) 11:33:55
>>11
残念ですが、まだ王子には変わりないからね。王位継承謙もそのままだし。+25
-0
-
102. 匿名 2021/07/02(金) 11:34:36
>>95
胸像なのかと思ってたら+2
-0
-
103. 匿名 2021/07/02(金) 11:35:38
>>9
笑!!!
自ら地獄行きを確定して!+101
-0
-
104. 匿名 2021/07/02(金) 11:36:51
>>17
服のしわとか銅像の完成度としてはスゴく高いけど、今の時代写真や動画があるから銅像って ね+18
-1
-
105. 匿名 2021/07/02(金) 11:37:44
弟もこんなにハゲてたんだ!!
びっくり!!+3
-2
-
106. 匿名 2021/07/02(金) 11:41:53
>>35
北米での人気が凄まじかった+8
-1
-
107. 匿名 2021/07/02(金) 11:42:18
>>82
女盛りの美しい時期に突然事故で亡くならなければ、こんなに神格化されてないよね、たぶん。
もし、今もご存命だったら単なる人気者、パパラッチが追いかけまわす恋多き女性で終わっていたんじゃないかと。
+90
-0
-
108. 匿名 2021/07/02(金) 11:44:10
>>77
もし生きてたら、中年になってるし体型も変わりやすい人だからただの成金セレブになってたかも レオパード(豹柄)の水着も着てたことあったからファッションセンスもはじけただろうし
グレース・ケリーしかりやっぱりウェディング姿が神がかってたのは大きい+86
-1
-
109. 匿名 2021/07/02(金) 11:45:52
>>82
地雷撤去って裏があるんだよね、当時ダイアナさんのご兄弟の会社が地雷作ってたんだよね。+49
-0
-
110. 匿名 2021/07/02(金) 11:48:55
よくノコノコヌケヌケ登場できるな
アメリカ帰ってから文句言うなよ
炎上ネタでしか稼げないくせに+35
-1
-
111. 匿名 2021/07/02(金) 11:49:02
>>95
子供達への慈善事業やボランティアを、とても熱心に取り組んでいたからだと思う。+0
-5
-
112. 匿名 2021/07/02(金) 11:49:20
>>27
あちらは黒人の話題には反応するけど、アジア人なんて眼中にないでしょ。
ダイアナさんが公務にいらした時にも、日本人の相手を、チャールズの為にイエローの相手頑張るって言いはなったぐらいだから。来日されたときの顔見たらうわぁーってしてるよ。+70
-2
-
113. 匿名 2021/07/02(金) 11:49:30
生き様って本当顔に出るよね
どんどんただのバカで小汚いオヤジになっていってるもん+17
-1
-
114. 匿名 2021/07/02(金) 11:51:27
>>9
地獄ってあなた何やらかしたの?+42
-1
-
115. 匿名 2021/07/02(金) 12:03:04
>>1
ダイアナさんが60歳になってる
表情が険しい
てかヨーロッパ彫像はなぜみんな不機嫌なのか+12
-2
-
116. 匿名 2021/07/02(金) 12:05:33
>>5
まあこれはさすがにお母さんの事だし+37
-0
-
117. 匿名 2021/07/02(金) 12:06:55
>>115
60歳のダイアナの設定なの?+8
-0
-
118. 匿名 2021/07/02(金) 12:07:30
>>115
子ども3人いたのかw+17
-1
-
119. 匿名 2021/07/02(金) 12:08:58
>>3
もしダイアナが生きていたら次男の精神状態はもっと安定して、あるいは長男と次男を上手く取り持っていた可能性もあるけど、次男夫婦を支持したいたら余計に厄介なことになっていたかもしれない。
どちらかというとヘンリーはダイアナ似の性格で古いしきたりに従うより自由に生きることを望む傾向が強いし、ダイアナは夫や王室に対して良い感情は持っていないだろうからなぁ。
(チャールズにも大いに非があるが)
+66
-1
-
120. 匿名 2021/07/02(金) 12:09:13
>>15
皇室トピから出てくるな+5
-9
-
121. 匿名 2021/07/02(金) 12:12:35
+12
-0
-
122. 匿名 2021/07/02(金) 12:30:21
メーガン「ハリー、何がなんでも差別された事実を掴んできなさい。じゃないとアメリカ帰ってこなくていいわよ」+17
-1
-
123. 匿名 2021/07/02(金) 12:39:13
>>88
若い頃はモナコ王室出身のアンドレア・カシラギと並び立つと称されていた(遠い目)+90
-2
-
124. 匿名 2021/07/02(金) 12:39:18
>>28
何だかんだ言って英国に戻ってきたのがうれしいんだと思う
気候も食べ物も故郷のだし、あとひとりだし(ついてきていないよね?)+114
-2
-
125. 匿名 2021/07/02(金) 12:39:50
>>3
長男は母親の問題をちゃんととらえてるからそれはない+25
-0
-
126. 匿名 2021/07/02(金) 12:39:53
>>121
ごめんダサすぎて笑っちゃったw
なんだこれw+20
-1
-
127. 匿名 2021/07/02(金) 12:40:16
>>55
二人を守れるのはダイアナさんしかいないから。
ケンジントン宮殿は歴代王室メンバーの居城。ダイアナとチャールズが結婚生活を送り、二人の王子を育てて、離婚後も住んでいた。ダイアナ亡き後はケンブリッジ公爵一家が住んでいる。ウィリアムとヘンリーにとっては母の匂いが染み付いた実家。
ダイアナ死去のときおびただしい数の花束がケンジントンに献花された報告を受けて、ダイアナを追い出し世論がダイアナ叩きにシフトし安堵していた王室は、人々の本音が夫に裏切られたダイアナを支持し反王室にあると感じびびったんだって 。暴動になりバッキンガム宮殿が打ち壊され女王に銃口が向けらる事態まで考えたのかな、民衆に引き摺り出される前に女王は異例の弔慰を表し離婚してたけど葬儀は異例の皇太子妃級待遇で、棺の後ろを皇太子や王子に歩かせる異例パフォーマンスで人々を納得させた。だけどハリーはそれに深く傷ついてるらしい。+26
-0
-
128. 匿名 2021/07/02(金) 12:41:49
>>80
実際にお付き合いした男性の数はわからないけど、発覚しただけでも相当数いたからね
しかも離婚前から+50
-0
-
129. 匿名 2021/07/02(金) 12:41:54
>>67
そうだよね、ダイアナの行動ももっと悪くなってたとしたらね+24
-1
-
130. 匿名 2021/07/02(金) 12:44:00
>>119
ウィリアム王子も平民を嫁にしたりyoutuberになったり母親に似て自由人だよ笑+5
-10
-
131. 匿名 2021/07/02(金) 12:44:05
>>87
後ろめたいとかじゃなくて
離婚した元妻=他人なんだから参加しないでしょ。
+22
-2
-
132. 匿名 2021/07/02(金) 12:47:20
この動画YouTubeで観たけどヘンリー王子がガキみたいに場違いなテンションで場の空気壊しててムカッときたわ。
周りの人はウィリアム王子の対応はしてるけどヘンリー王子の対応をしたくなさそうなのが画面上からも伝わってきた。
ウィリアム王子は落ち着いてその場にいた人達の対応をそつなくこなしててさすが未来の国王って感じ。+59
-0
-
133. 匿名 2021/07/02(金) 12:47:37
>>119
ダイアナの死による王室存続の危機がなければ
ウィリアムは貴族のご令嬢としか結婚できなかっただろうし
ハリーだってバツイチ黒人は許されなかったでしょ。+56
-1
-
134. 匿名 2021/07/02(金) 12:48:26
>>80
既婚男性と不倫して、相手の奥さんに嫌がらせの電話してメンタル病ませたりしてたね。相手の奥さんが泣きながら取材を受けていた記憶がある。
若くして亡くなったから相当美化されているけど、ダイアナ元妃は不倫の被害者でもあり加害者でもあるよね。
ウィリアム王子はそういう一面を理解しているけど、弟はひたすら母親を美化していそう。+102
-0
-
135. 匿名 2021/07/02(金) 12:51:47
ヘンリーからしたらメーガンの尻に敷かれてる方が楽そう
周りは超はた迷惑被ってるけど+17
-0
-
136. 匿名 2021/07/02(金) 12:52:33
>>112
あの時の日本人は金髪白人憧れがキツすぎてマジでリアクション狂ってたからそうなる気持ちは想像できる+29
-2
-
137. 匿名 2021/07/02(金) 12:55:57
>>132
最後の公務の時も作り笑顔でHi!ってウィリアム夫妻に言ったメーガンそっくりじゃん
どんな事しても自分たちは許される 全てはまわりのせいだから私たちは気にしてないのよのテンション… 腹立たしいを通り越して、憐れ…+27
-0
-
138. 匿名 2021/07/02(金) 12:57:18
>>130
結局 どんなYouTubeを発信してるのか続報がないね+4
-0
-
139. 匿名 2021/07/02(金) 13:02:27
>>121
ハロッズにも利用されてダイアナさんは気の毒な人生だな ダイアナさん自身が光耀いた存在感だからまわりの男性みんな不幸にしてしまうね 自業自得で近づいてきたからだけど+25
-0
-
140. 匿名 2021/07/02(金) 13:04:19
>>121
ダイアナの恩恵にあずかろうと必死すぎる+20
-0
-
141. 匿名 2021/07/02(金) 13:04:31
>>132
やっぱり生まれつきのものはあるよね、みんな可愛い可愛いだけで何も対処してあげなかったから躁鬱にでもなったのかなって。+18
-0
-
142. 匿名 2021/07/02(金) 13:06:31
>>130
でも頭の良い嫁を選んだのは良かったよ。きちんと中身もみてる。+48
-0
-
143. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:19
>>115
後ろに隠れてたのがアジア人?本当ないわ…+9
-0
-
144. 匿名 2021/07/02(金) 13:12:50
>>94
教養ある賢妻なら
カミラもチャールズとお付き合いなんかしないでしょ+9
-1
-
145. 匿名 2021/07/02(金) 13:18:32
>>112
そうそう、白人のぶりっ子女にありがちな態度。
こんなにたくさんの黄色い人とお話しするの嫌だわ〜、私頑張ったわ〜。帝王教育受けたチャールズ皇太子は顔に出さなかったね。+68
-0
-
146. 匿名 2021/07/02(金) 13:20:36
>>35
まず生まれだね。ダイアナ妃入るまでかなりドイツの血が濃かったんだよ。彼女は正統派の血筋の嫁入り。+38
-2
-
147. 匿名 2021/07/02(金) 13:27:45
>>143
黒人は前を向き
白黄人は横向き
ってなんだろうね
ダイアナさんは綺麗じゃないし
作り直し案件かな+7
-0
-
148. 匿名 2021/07/02(金) 13:31:27
ダイアナの両脇の子供たちは2人の王子かと思いきや女の子もいるから関係ないんだね
慈愛を表してる?何か違和感
しかし見事に2人とも後頭部が…
イギリスってほんと禿げてる男性多いな+11
-1
-
149. 匿名 2021/07/02(金) 13:38:55
ヘンリー王子の頭の悪さは母親遺伝な気がする
ダイアナ妃は驚くほど勉強ができなかったみたいだし、ヘンリー王子も大学に進学できなかったし+52
-0
-
150. 匿名 2021/07/02(金) 13:51:39
>>28
この写真だと弟だけが心の底から笑ってるように見える
+81
-3
-
151. 匿名 2021/07/02(金) 13:53:02
ダイアナ妃は、兄弟の確執を悲しんでいるだろうな。
ハリーがウィリアム王子の右腕になるのが、
ダイアナ妃の希望だったのに。残念。
でも、ダイアナ妃もウィリアム王子に対しては、
母親というよりも、親友のような関係をつくっていた…という記事を読んだ。
ウィリアム王子に自分の恋愛相手のことを話していたり、親友としてウィリアム王子に精神的に甘えていたらしい。
これは、子供にしてはいけない対応ですよね。
毒親のつもりはなくても、
子供にしたら、たまったもんじゃない。
愛情はたっぷりあっても、子供に話すべきじゃないことはあるし、子供に精神的に負担をおわせることになる。
ダイアナ妃は、ずーっと好きだったけど、
これを聞いて、ウィリアム王子がかわいそうになりました。
+86
-1
-
152. 匿名 2021/07/02(金) 13:54:30
>>146
スペンサー家は英国貴族の中でも指折りの名家なんだよね
一方のウィンザー家はドイツからの流れだから、王族より臣下の方が歴史が長いという(あくまでイギリスにおいてだけど)、夫婦の間のなんというか微妙な空気感っていうのはあると思うわ+36
-1
-
153. 匿名 2021/07/02(金) 13:58:38
>>123
さすがに大袈裟では+4
-2
-
154. 匿名 2021/07/02(金) 14:17:47
本当、付き合う相手っていうか結婚する相手というか、大事だよねー。
あんな女に引っかかって馬鹿みたいにマインドコントロールされて人生狂ったよね。
王子なのに他にもっとちゃんとした英国女性いるでしょーに。
なんであんなキチガイ黒人女なのよw
早く離婚した方がいいと思うわ。+32
-2
-
155. 匿名 2021/07/02(金) 14:26:31
>>50
エルトンジョンも数億円植毛にお金費やして
やっとフサフサになれたよ+10
-1
-
156. 匿名 2021/07/02(金) 14:37:45
>>80>>67>>86
チャールズは30代まで女遊び激しかったらしく、ヘンリーより大人しめだけど、ママ(女王)の僕ちゃんなのに女遊びは猛者!女遊びは達者な木偶の坊!みたいな嘲笑報道されてた。
メーガンに手懐けられたヘンリーと同じように、男扱いに馴れたカミラに手懐けられた皇太子は一旦カミラに絞ったけど男好きのカミラには二股三股の男がいたし、女王姉妹は弱々しい息子にスペンサー家からの嫁入りを願ってたし、王室メンバーからカミラと手を切れと説得されてた。
そこにダイアナが現れ、皇太子はダイアナ一筋になった。ふられたカミラは多股の中で一番見映えよく女にモテた上位軍人と結婚し早々から夫の不倫に悩まされていたみたい。
そうこうするうち皇太子もカミラも40過ぎ。10代20代のような性欲では無かったと思う。でも「タンポンになってカミラのチツに入りたい」発言で解るように変態趣味が合うんだね。性癖の絆は強いよ。
まぁ、まことしやかに数々噂され誹謗中傷されて来たけど今回王子達は王室メンバーや国内外へ向けあらためて「世界に冠たる英国王室王位継承者の最愛の母ダイアナ」と宣言したようなものだから一時は王室廃止寸前にまで追い込んだ不倫皇太子カミラの出る幕じゃないね。時代はもう息子へ移り変わるのよ。
+10
-20
-
157. 匿名 2021/07/02(金) 14:42:11
ヘンリーは、どうせ王位もらえないしってことでグレて荒れてるんだと前から思ってる+27
-1
-
158. 匿名 2021/07/02(金) 14:47:53
>>115
ダイアナ妃と黒人の子は靴履いてて、白人とアジア人の子は素足?
なんか意味深な銅像だね…
さすが二枚舌イギリスって感じ+33
-1
-
159. 匿名 2021/07/02(金) 15:20:02
>>151
ウィリアム王子が三歳のとき「君は利己的だ!自分のことしか考えてない!」とダイアナに向けて言い放った。ダイアナは驚いてウィリアムに問いただすと、チャールズの会話を盗み聞きして覚えたらしい。
やがて不倫が発覚し夫婦仲が冷えきりウィリアムに話した「ママはお父さんを大好きだけど一緒に暮らす事が出来ないの」ウィリアムは暫く思慮深く考え静かに受け入れていた。ヘンリーへの伝え方を思案してるとテレビを観ていたヘンリーに「カミラって誰?」と質問されダイアナは返事に窮した。
マスコミの先手と圧力に潰されそうになったダイアナはケンジントン宮殿に記者を呼び自ら話した。ウィリアムは他人まして自分たちを追いかけ回すハイエナを愛する家族と暮らす大好きな我が家へ招き入れた母親に「絶対に許さない!」と激怒。長年恨んでいた。
その母親の言動や意図をようやく理解出来たのは2017年あたりだった。二人の王子は今も最後の電話への対応を悔やみ母親をこう想い続けている。
「彼女のことを考えない日はあまりありません。悲しいこともあれば、非常に前向きなこともあります。母は毎日私と一緒に暮らしています。」
母親を前に兄貴に絡むヘンリー
あまり反応しないウィリアム
何も変わってない+34
-3
-
160. 匿名 2021/07/02(金) 15:22:34
親族間で一度こじれると、なかなか難しいよね。
+20
-0
-
161. 匿名 2021/07/02(金) 15:56:53
>>92
ウィリアム王子とヘンリーが2017年から計画していたんだよ。
今回の銅像はチャールズは関係ないよ。+22
-0
-
162. 匿名 2021/07/02(金) 16:25:39
>>143
私もまさか後ろに3人目がいたとは思わなくてびっくり!やっぱりこれアジア人なのかな?こんな扱いなら最初からいない方が良かったよ…+25
-0
-
163. 匿名 2021/07/02(金) 16:51:21
BBCラジオ4がhideous(醜い、嫌な、おぞましい)のコメントに良いねを付けるBBC Radio 4www.dailymail.co.ukBBC Radio 4's official Twitter account reacted to a tweet from Neil Crombie which featured a picture of the bronze image of the Princess of Wales with the caption: 'I'm sorry but this is hideous.'
+1
-2
-
164. 匿名 2021/07/02(金) 16:52:48
>>11
タブロイドは、公爵と書いてあったよ+8
-0
-
165. 匿名 2021/07/02(金) 16:53:07
>>150
大好きな頼れる兄といる時は自分は頑張らなくていいんだーって気が緩んでるのが伝わってくるね
メーガンといる時は彼女の圧で、悲劇のプリンス、幸せな夫であり父親とか色んな役柄を演じさせられてるから疲れそう+36
-0
-
166. 匿名 2021/07/02(金) 16:54:45
>>17
男のひとみたい。力強いイメージなのか?可憐なダイアナさんが良かったな+12
-1
-
167. 匿名 2021/07/02(金) 16:55:11
>>127
イギリス人は、王室のメンバーに限らず、人前で感情を見せない、些細なことで大騒ぎしない、という国民性なのだそうですが、この時はイギリス中の花が売り切れ、オランダやフランスから大量輸入したそうです。
当時イギリスにいた日本人のエッセイを読んだら、「いつからイギリス人はこんなにセンチメンタルな国民になったのか」と驚いていた。かなり異例のことだったみたいですね。+33
-0
-
168. 匿名 2021/07/02(金) 16:57:30
>>166
像を作成した彫刻家が、男性像を得意としているそうで、たしかにちょっとたくましいかも。+5
-0
-
169. 匿名 2021/07/02(金) 16:57:33
>>28
イギリスに帰れたのが嬉しくてたまらない感じね
+62
-1
-
170. 匿名 2021/07/02(金) 17:02:09
>>56
代理出産だと王位継承もムリだし、どうなるんだろうね〜
弟夫婦の子ども正直、いる?
ジョージ王子たちの足枷になるよ+24
-1
-
171. 匿名 2021/07/02(金) 17:03:15
>>107
間違いなくパパラッチに追いかけ回されてたと思う
チャールズとカミラのイベントの日にぶつけるために、個人的に連絡取ってたパパラッチにドディとのキス写真撮らせたって言われてるよね
目立つのが大好きだったし、異性関係もまだまだ落ち着く気配は無かったよね+32
-0
-
172. 匿名 2021/07/02(金) 17:03:43
>>162
アジア人とは限らないんじゃない?
ダイアナは子どもが好きだったそうだし、アフリカとか、恵まれない地域の子どもたちの支援とかしていたから、「子どもたちみんな」ってことなんだと思う。
二人にしちゃうと意味深になりそうだし。+13
-1
-
173. 匿名 2021/07/02(金) 17:11:42
慈善活動に尽力したダイアナさんのイメージにしたかったんだろうね。それはわかるけど、2人の肩に手を回して1人は後ろに立っているって構図も微妙だし、なんか雰囲気も暗いし。正直ダイアナさんだけの像の方が良かったような気もする。息子2人が気に入っているのならいいのだろうけど…。+24
-0
-
174. 匿名 2021/07/02(金) 17:27:06
>>82
あまりダイアナさんの経緯を知らない世代なのかな。
チャールズ皇太子はカミラとずっと切れないで、
そこにお妃選びでうら若きダイアナ妃が現れて、国際中継される、イギリス挙げての世紀の大挙式だったのに、
チャールズは世継ぎのための結婚と、自分の恋愛とを最初から割り切っていた訳よ。
ダイアナ妃はただの飾り物。
夫とカミラ夫人の不倫に、王室内で孤立していったダイアナ妃の孤独は計り知れない。
しかもダイアナ妃の反乱か邪魔になった王室に殺されたも同然。こんなに酷い話はないと思うけど。
ヘンリー王子はお母様を慕い自分に正直なだけ。
ダイアナ妃の顛末は何ともやり切れない悲劇だったからこそ、ここまでレジェンドになったのでは。
+12
-22
-
175. 匿名 2021/07/02(金) 17:48:03
>>130
平民だとしても真面目で優秀な人だったら問題ありません。
+20
-2
-
176. 匿名 2021/07/02(金) 18:16:33
メーガンに囚われた元王子は、メーガンと別れる気はなさそうな気がする。
ヘンリーが変わったのも、メーガンが原因なんだし。+12
-0
-
177. 匿名 2021/07/02(金) 18:38:32
>>170
代理出産疑惑もわかるし納得なんだけど代理出産ってなんでメーガンさんはしたわけ?体型維持?イギリスあるある?アメリカ人セレブだけ?+1
-0
-
178. 匿名 2021/07/02(金) 18:40:53
>>174
というのが定説だけど、実はチャールズはダイアナを失ってからダイアナを愛してた事に気が付いたんだって。言い訳作っては逢いに行ってたなんて。ドディへの嫉妬に苦しむぐらいならいっそ◯。バカだわ。
《チャールズ皇太子は、彼女が亡くなった後にのみ、彼がダイアナを愛していることに気づきました。》
友人によると、チャールズ皇太子はダイアナ妃死後、ダイアナ妃に対する彼の本当の気持ちを知ったと伝えられています。チャールズ皇太子とダイアナのラブストーリーはややぼんやりしていますが、ダイアナ妃の友人でヒーラーのシモン・シモンズは、デイリーメールアドレスのインタビューで、デュオがつながりを共有していると主張し次のように認めています。「彼女がいなくなるまで、彼がダイアナをどれほど愛していたかを彼は理解していなかったと思います。彼女は彼に本当の愛を示した最初の人でした。彼女は、運命が介入していなければ、潜在的によりが戻った可能性がある」とまで言及しました。彼女の主張は、ペアが同じユーモアのセンス、「補完医療」への関心、そして有機食品と農業を共有していたという事実に基づいています。
シモンズ氏はまた、ある時点でチャールズ皇太子がケンジントン宮殿のダイアナを訪問するためだけにさまざまな言い訳を作っていたと言います。
「離婚後、チャールズはダイアナを理解していたので、ダイアナと親友になりました。伴侶が浮気をしていれば誰も幸せではありませんが、彼女はチャールズを心から愛していました。
「もし彼らが10年離れたとしても、彼らは今日も一緒にいると私は信じています。彼らには違いがあったでしょうが、私は彼らが元に戻ったかもしれないと思います。彼らが再び結婚することになるだろうという不思議な気持ちがありました。」
Prince Charles ‘realized he loved Diana’ only after she had passed: reportwww.google.comPrince Charles only learned what Princess Diana meant to him after she died
+5
-6
-
179. 匿名 2021/07/02(金) 18:41:58
>>64
銅像の前で弟が兄に歩み寄ろうとしたら兄は微動だにしなかったよね?
さすがにそこまでは、と思ったのだろうか+27
-0
-
180. 匿名 2021/07/02(金) 18:45:15
>>178
ダイアナに近い作家だかも言ってたね。離婚後はチャールズがダイアナの家を訪ねていって、お茶する関係で幸せだったんだって。その作家に、ダイアナさんが吹っ切れたからチャールズとカミラを応援するとかなんとか話してる。+22
-0
-
181. 匿名 2021/07/02(金) 18:54:39
>>175
ダイアナ・スペンサーは貴族
ウィリアムの嫁は平民
まさにダイアナの性格 >>119>古いしきたりに従うより自由に生きることを望む傾向が強い
問題あるなしの議論はしてません。
ウィリアム王子は母ダイアナの教え「愛する人に出逢ったら離れずその人を守りなさい」に忠実にキャサリン妃を守ってるわけです。嫁は貴族であるべしのしきたりに従わず自由に平民女性を愛し家族を守り幸せになる。それが亡き母の望みであり親孝行だから。+10
-3
-
182. 匿名 2021/07/02(金) 19:09:36
>>180
チャールズの事だから一度離れて冷却したら逆に気になりだして子供をダシに復縁をにおわせたろうね。またまだ若く綺麗で血統良く非の打ち所ないし。
+19
-3
-
183. 匿名 2021/07/02(金) 19:12:01
>>130
youtuberって…。
ウィリアム王子夫妻の公務の様子をYouTubeに載せてるだけじゃない。しかもイギリス王室もRoyal Familyのチャンネルあるし。
ヒカキンみたいなチャンネルではないよ。+33
-0
-
184. 匿名 2021/07/02(金) 19:12:15
>>182
若く綺麗は同感だけど、非の打ち所ないはないかなぁ…公務で色々やらかしてたから+29
-1
-
185. 匿名 2021/07/02(金) 19:14:27
>>28
実家帰って単純にうれしい。
女王にも兄にもやっぱオレ歓迎されてるかも。
っていう弟のアメリカ流スマイル。+54
-0
-
186. 匿名 2021/07/02(金) 19:40:11
>>156
大人が同じ仕草やったらキツい!って
+10
-0
-
187. 匿名 2021/07/02(金) 19:40:57
>>28
このヘンリー王子の笑顔見て 誰も責めない、歓迎してくれてる⁉︎ インタビューで王室批判して偽証した事許してくれた‼︎って勘違いして調子に乗ってる様にしか見えないんだけど。+75
-0
-
188. 匿名 2021/07/02(金) 19:44:36
>>177
体型崩れるし子ども嫌いだし+14
-1
-
189. 匿名 2021/07/02(金) 19:46:17
>>184
ダイアナ妃のアンチがいるのか。ビックリ。
まぁカミラ夫人のほうがダイアナ妃より色んな意味で魅力的だったとは思う。+5
-17
-
190. 匿名 2021/07/02(金) 19:48:08
>>172
ダイアナさんが座り沢山の世界の子どもに囲まれてる像の方が良いのにな
それかローマ風の大理石で女神君臨みたいな像+7
-0
-
191. 匿名 2021/07/02(金) 19:48:34
>>184
自分の20代と比較してみてー
19歳で何れ国王妃になる覚悟をして
10歳上のオヤジと婚約したときは「レディ・ダイアナ・スペンサーは数百年来で王位継承者と結婚した初のイギリス人女性であり、王室史上初めて、婚約前に仕事をして収入を得ている女性!!」と大騒ぎになるほど英国超階級社会をまざまざと見せつけ
20歳で結婚
朝から晩まで毎日毎日毎日パパラッチに貼り付かれ盗撮されリベラルに終わりなき個人攻撃を受ける過酷な日々が始まり、お世継ぎプレッシャーに負けず
21歳1982年6月21日にウィリアム出産
22歳1984年9月15日にヘンリー出産
イギリスが歓喜に包まれる偉業をこなし人気爆発
しかし左派マスコミの標的になり連日連夜面白可笑しく報道され心身共に疲弊する毎日の中、馴れない王室での苦労、増える公務、二人の子育て、、夫の不倫
これ20代の女性がやってたんだよ。
どんだけタフなの。
どこに非があるの。
+9
-13
-
192. 匿名 2021/07/02(金) 19:52:40
>>151
夫はカミラ夫人ばかりだったし、
長男に愚痴を言っていたんだろうね、
これは母親としてはやはり毒。
長男長女は親の愚痴の捌け口になりやすい。+36
-0
-
193. 匿名 2021/07/02(金) 19:53:01
>>1
この時のダイアナさんがモチーフみたいですね+20
-1
-
194. 匿名 2021/07/02(金) 19:57:14
>>184
あなたはチャールズ皇太子の妃に選ばれた女性にダメ出しできるほど完璧なのね。どちらの王国のお妃だったの?
+1
-12
-
195. 匿名 2021/07/02(金) 19:58:14
>>86
だって肝心の夫に無視されていたんだよ。
そりゃあヤケになるのでは。
本当はチャールズ皇太子に愛されたかったからこその、
あの逸脱だったような気がする。+11
-9
-
196. 匿名 2021/07/02(金) 20:00:04
>>183
だからダイアナ似の自由なウィリアム王子がそう変えて来たんだよ+1
-10
-
197. 匿名 2021/07/02(金) 20:02:29
>>180
それ、なんか後付け的エピソードでは。+11
-3
-
198. 匿名 2021/07/02(金) 20:02:41
>>192
ヘンリーは父親に子供時代を奪われたと思っているけど、ウィリアムはダイアナさんとチャールズさん両親にという意識があるのかもね
この違いは大きい
私自身も3人姉妹の末っ子で、母に対する印象が姉2人と違う事を感じる
大人になって親を1人の人間として受け入れる過程があれば新しい関係も築けるけど、亡くなった母を女神のように思ってるヘンリーには難しいのかも
+34
-0
-
199. 匿名 2021/07/02(金) 20:06:16
>>198
兄弟姉妹でも、精神的な自立の過程で親に対する捉え方が違ってくるよね。+11
-0
-
200. 匿名 2021/07/02(金) 20:09:38
>>163
妙に巨乳で顔疲れてるし
イデオロギーが入りすぎてなんだかな
どうしても子供が必要ならこんなのが良かった
イギリスは腕の良い彫刻家がいないのね+7
-0
-
201. 匿名 2021/07/02(金) 20:10:19
>>88
息子も遺伝するのかねー+5
-0
-
202. 匿名 2021/07/02(金) 20:11:13
>>163
妙に巨乳で顔疲れてるし
イデオロギーが入りすぎてなんだかな
どうしても子供が必要ならこんなのが良かった
イギリスは腕の良い彫刻家がいないのね+0
-3
-
203. 匿名 2021/07/02(金) 20:14:06
>>163
私は良い銅像だと思うけどな
+3
-5
-
204. 匿名 2021/07/02(金) 20:14:21
>>28
スーツの着こなし方の差が二人の性格が出ているようにも見える。ヘンリーのは少々だらしないような。+80
-1
-
205. 匿名 2021/07/02(金) 20:15:13
>>28
これ動画で全部見たけど、ヘンリーが一人でやたら楽しそうに絡みに行ってから回ってる感じだった。除幕してからも。
嫁から仲良しアピールに使える画をゲットしてこいみたいな司令受けてる気がする+74
-0
-
206. 匿名 2021/07/02(金) 20:19:54
>>195
ダイアナの求める愛は、なかなかキツいよ
世間知らずで夢見すぎだった。
一緒にドラマ観てくれないからって公務に出かける旦那に物を投げつけるとかかなりヤバくないか+38
-4
-
207. 匿名 2021/07/02(金) 20:20:19
>>18
頭以外に突出した特徴も無いだろよ+0
-3
-
208. 匿名 2021/07/02(金) 20:24:57
今日のキャサリン妃+35
-0
-
209. 匿名 2021/07/02(金) 20:27:00
>>189
アンチじゃなくない?
全肯定できるような王室の人間として相応しい振る舞いをしていたかといえば疑問って話じゃ+18
-2
-
210. 匿名 2021/07/02(金) 20:28:37
>>205
なんだかんだ、故郷に戻れて監視員抜きでおばあちゃんと水入らずで会えて充実したんじゃない。
イギリス人はハリーだけ戻ってきて欲しいだれう。
+3
-13
-
211. 匿名 2021/07/02(金) 20:29:19
>>209は王室メンバーなの?+1
-7
-
212. 匿名 2021/07/02(金) 20:32:23
>>1
お母さんの大切な遺産の兄弟も互いを赦し仲良くしてね+16
-0
-
213. 匿名 2021/07/02(金) 20:32:58
>>194
そもそも、がるちゃんだよ?
みんな好きに書くさ+10
-0
-
214. 匿名 2021/07/02(金) 20:34:04
>>213
団地からロイヤルを語る+4
-0
-
215. 匿名 2021/07/02(金) 20:37:31
前のトピで貼られてた写真
天使と戯れてる無垢なダイアナさんがいいな
ほんとに、崇高でキレイ+13
-7
-
216. 匿名 2021/07/02(金) 20:38:14
>>208
兄弟の絆を信じて
関係修復を邪魔しないよう
下がるキャサリンて善人ね
+15
-0
-
217. 匿名 2021/07/02(金) 20:38:31
>>198
兄弟で親に対する印象が違うのは分かるな〜
親も成長するからね
思春期に情緒不安定な母を真正面から受け止めざるを得なかったウィリアムと、兄に守られて来たヘンリー
成長してから得る母の情報は賞賛に溢れてて、しかも人間は信じたく無い事は信じないから、悪い話は信じない
しかも息子だから、自分の知ってる母はそんなんじゃない!っていうバイアスがかかる
幼いヘンリーが見ていた母は、本当の母とは違う事もあったはずなのに+40
-0
-
218. 匿名 2021/07/02(金) 20:45:02
ダイアナさんって皇太子妃になるには、愚かで浅はかな人だったと思う。
もし生きてたら毒母としてウィリアム王子にすごい迷惑かけてそう。
で、自分と同じく愚かなヘンリーを可愛がってメーガンと一緒に王室バッシングしてそう。
美貌のまま若くして亡くなったから神聖視されてるけど。+68
-2
-
219. 匿名 2021/07/02(金) 20:46:31
>>9
9、現世で何したのよww+26
-0
-
220. 匿名 2021/07/02(金) 20:47:38
>>218
どした
死者に自己投影して
人生に疲れた?+0
-13
-
221. 匿名 2021/07/02(金) 20:53:35
>>204
靴下なんて水玉模様だしねw
思ったんだけどアメリカで普段スーツ着ないからサイズ合ってるか確認するの忘れて、太って前ボタン止められないから開けてるのかな?+36
-0
-
222. 匿名 2021/07/02(金) 20:55:40
>>218
チャールズさんとも新しい関係性を築き始めてたし、王室を守る事=息子を守る事だと十分理解してたし、
ダイアナさんがいたらヘンリーはメーガンとは結婚しなかったと思う
残念だよ本当に+20
-1
-
223. 匿名 2021/07/02(金) 20:58:20
>>206
今日はずっと一緒にいて欲しいから公務休んで‼︎って発狂するのもあったな。
そんな事毎日のように言われてたら疲れるよ…。+31
-2
-
224. 匿名 2021/07/02(金) 21:00:12
>>223
見てたの‥?+4
-4
-
225. 匿名 2021/07/02(金) 21:07:34
>>208
ウィンブルドンだね
今日観よー+6
-1
-
226. 匿名 2021/07/02(金) 21:18:04
>>222
そう?
10代のウィリアム王子に恋愛相談しちゃう母親だよ?しかもまたチャールズと婚姻中に。
息子たちが大人になって自分の言いなりにならなくなったら、どーでも良くなってたんじゃない?
まぁ息子たちの彼女・嫁にはげしく嫉妬してそうだからヘンリーべっとりのメーガンとの結婚は反対したかもね。
キャサリン妃にはやっかいな姑になったんじゃない。+37
-1
-
227. 匿名 2021/07/02(金) 21:31:04
>>17
同意+2
-1
-
228. 匿名 2021/07/02(金) 21:36:41
>>170
ごめんめっちゃ今更な質問なんだけど代理母って確定?
疑惑を持たれてる写真や動画なんかも今まで見たんだけど確定的なものって見たことないんだよね。
どっかからリークされないかな〜+13
-0
-
229. 匿名 2021/07/02(金) 21:38:40
>>1
母は世界中の善のための力となり、数えきれない人々の生活を向上させた
そんな言われるくらい何かしたっけダイアナって+17
-0
-
230. 匿名 2021/07/02(金) 21:38:48
>>187
ハリーが暗い顔していると「アメリカでの生活が不幸せなのではないか?」と色々推測されるから、明るく振る舞うようメーガンから指示されてそう。
メーガンも最後の公務は終始怪しいくらいのニコニコ顔だった。+30
-2
-
231. 匿名 2021/07/02(金) 21:46:42
>>218
>もし生きてたら毒母としてウィリアム王子にすごい迷惑かけてそう。
あなたは毒母に消えて欲しいのかな。
王子は迷惑かけられても母親に生きていて欲しかったと思うよ。外国人は愛情豊かだから今も恋しくて恋しくて仕方ないし寂しいんだろうね。
+3
-15
-
232. 匿名 2021/07/02(金) 21:47:26
>>230
1人だけ笑ってるこれがものすごく怖い(((;゚Д゚))))))+57
-1
-
233. 匿名 2021/07/02(金) 22:01:54
また仲良くなるといいね
あの変な嫁と別れてさ
でもヘンリーが頭良くならなきゃ一生駄目だね+14
-0
-
234. 匿名 2021/07/02(金) 22:05:06
>>15
それなンだわ+9
-0
-
235. 匿名 2021/07/02(金) 22:18:04
>>230
私もそう思った。
メーガンも王室メンバーの前では無理矢理なニコニコ笑顔だよね、+27
-0
-
236. 匿名 2021/07/02(金) 22:18:48
>>232
すんごい作り笑顔だよね。+32
-0
-
237. 匿名 2021/07/02(金) 22:20:09
>>232
このあと、「王室離脱は間違っていなかったと、最後の公務で確信した」「ウィリアム王子とキャサリン妃はピリピリしていた」ってコメントしてたらしいね。
その割にアメリカ渡ってから不平不満だらけで、あの最後の公務での笑顔とコメントは強がりだったんだろうな〜と思った+38
-0
-
238. 匿名 2021/07/02(金) 22:20:26
>>232
私は許してあげてますよ 気にしてないですよ
挨拶しないウィリアムたちが大人げなく悪く映ると信じてやまないという発想だからね+27
-0
-
239. 匿名 2021/07/02(金) 22:25:25
>>151
多感な思春期に両親が公共の電波使って罵り合い、互いの不倫を暴露しあい、恋愛相談したり愚痴不満のはけ口にされ続けたり…ちっとも「愛情深い母親」じゃないと思うんだけど。
むしろスケールのでかい虐待では?そんな事したら子供たちもパパラッチに追いかけ回されるの分かりきってるのに「かわいそうな私・私は悪くない」を全力でアピールしたわけでしよ?
なんでこの兄弟がダイアナを愛して恋しがってるのか理解できない。
+32
-2
-
240. 匿名 2021/07/02(金) 22:31:38
黒人家族+0
-2
-
241. 匿名 2021/07/02(金) 22:34:21
>>232
ハリー
ビクビクしてるw+38
-0
-
242. 匿名 2021/07/02(金) 22:37:04
メガンと一緒にいる間はヘンリー王子は落ち着かないな。
メガンと一緒にいる間は仲直りもムリやろ~。+15
-0
-
243. 匿名 2021/07/02(金) 22:37:51
>>7
お兄ちゃんのハゲをからかってたのにブーメランに+10
-0
-
244. 匿名 2021/07/02(金) 22:38:14
>>9
なんかかっけー+10
-0
-
245. 匿名 2021/07/02(金) 22:39:59
>>205
めっちゃ笑ってて、場にそぐわないほどの笑顔と見えるんだけど…+40
-0
-
246. 匿名 2021/07/02(金) 22:40:51
>>191
なんか勢いがすごい
私もこの人にこのぐらい大袈裟に自分の人生について書いてもらいたい
平凡な私でもそれなりにしてくれそう+5
-0
-
247. 匿名 2021/07/02(金) 22:43:17
>>228
アーチーに関しては代理出産が濃厚だよね。ハイヒール履いて誰の補助もなくしゃがんで立ち上がる。
へこんだお腹がポンっと音を立てて元に戻る。
どこかに書いてあったけどオーストラリアでの公務ではお酒を飲んでたという証言もあったよね。
Meghan Markle’s Pregnancy Questioned; Duchess’ Stomach Made Popping Sound After Squat [VIDEO]www.ibtimes.comMeghan Markle’s pregnancy was questioned again after a clip of the duchess making a squat and producing a popping sound resurfaced.
アンバーハートが子供が産めない身体なので代理母出産したと公表したけど、彼女のように何かあって代理出産した可能性もあるからさすがにリークできないのでは。
ただ、リリベットの前に流産したと公表したりと、謎が多い。+24
-2
-
248. 匿名 2021/07/02(金) 22:49:02
>>241
このとき、メーガンは足組んだままウィリアム王子たちに「ハーイ」と手を振って挨拶したけど無視されたんだよね。
メーガン、顔は笑顔をキープしてるけど、腹の中は憎しみでぐっちゃぐっちゃだったのをハリーは勘づいてたんだろな。+43
-1
-
249. 匿名 2021/07/02(金) 22:56:37
>>246>>191
出来ない笑
彼女達、嫁入り前に特殊部隊の警護員から護身トレーニングを受けるみたい。イギリスはテロが多く車ごと爆破されたメンバーいるしね。
そして挙式前日、迎車の警護に「思い残すことはありませんか?明日から貴女に自由はありません」みたいな念押しされ宮殿に入るらしい。緊張の夜が明けたら、常識外の想像を絶する世界に様変わりするのよ。恐怖でしょ。
緩くなりパパラッチ等を悪質なストーカーを遮断したとはいえキャサリン妃もそれに耐え居場所を作った。メーガンは耐えられなかった。
+6
-0
-
250. 匿名 2021/07/02(金) 23:07:03
>>6
ハゲ遺伝子インビンシブル+8
-1
-
251. 匿名 2021/07/02(金) 23:11:40
>>245
笑顔で乗り切るぞ!って決めて来たのかなって感じに見える。+21
-1
-
252. 匿名 2021/07/02(金) 23:25:44
>>226
二度と最愛の人を失わないようにママの言い付けを誰よりも心に刻んでるのはウィリアム王子なんだって。
ダイアナ妃はウィリアム王子に彼女が死ぬ前に彼の愛の生活についていくつかの重要なアドバイスを与えました。彼女はもはや王室にいませんが、ダイアナ妃の存在は、特に彼女の息子であるウィリアム王子とハリー王子に、依然として非常に感じます。
彼女は義理の娘であるケイト・ミドルトンとメーガン・マークルに会うことができませんでしたが、ダイアナの存在はまだ彼女の息子の愛の生活、特にウィリアムの生活に感じられます。1995年11月、彼女が亡くなる二年未満前、ダイアナははBBC1インタビューでチャールズ皇太子との結婚についての真実を話しました。ホストのマーティン・バシールは愛するウィルとハリーに別離を説明した方法を尋ねました。
「人生で愛する人を見つけたら、決して離さず気にかけてあげるのよ」とダイアナはウィルに語った。「そして、あなたを愛する誰かを見つける幸運に恵まれたら、あなたはその人を守らなければならないのよ。」
ウィルは当時わずか10歳でしたが、彼はそれ以前からダイアナに人生と愛について掘り下げた難問をしていたので、彼はすでに成熟(oldsoul )していました。
「ウィリアムは私に何が起こっているのか尋ねました。『結婚が崩壊した理由はなんだったの?』私は『この結婚には3人がいて、メディアの圧力も要因だったので、2人が一緒にいるのはとても難しかった。まだパパを愛しているけど、彼と同じ屋根の下で、彼と一緒に暮らすことはできなかったの。』とダイアナは説明しました。」
1997年のダイアナ妃の死は、考えられるあらゆる面で悲劇でしたが、息子のウィリアム王子とハリー王子の人生において永続的な悲劇の側面は辛い分岐点でした。明らかに、ダイアナのアドバイスはウィルを捕えました。ウィルは、ケイトと3人の子供、ジョージ王子、シャーロット王女、ルイ王子など、彼が最も愛する人々を守ることを常に主張してきました。Princess Diana Gave Prince William Love Advice Before She Diedwww.marieclaire.comBefore she died, Princess Diana gave her sons, particularly Prince William, advice about maintaining love as senior royals, telling them to protect it.
+5
-7
-
253. 匿名 2021/07/02(金) 23:32:01
>>39
よく平気でこんな態度出来るわホント恐ろしい💦王室はトゥルーマン・ショーと動物園~じゃなかったの?って思う。どちらの国にも都合よく好い顔してる狡賢さ・・・+44
-0
-
254. 匿名 2021/07/02(金) 23:42:00
>>252
長すぎてよく分からんが
思い出補正かかって美化されてるようだ…と思う。+13
-0
-
255. 匿名 2021/07/02(金) 23:50:02
>>82
その地雷除去だって、本当に理解して取り組んでたのかあやしいもんだと思う。
一緒に死んだ恋人はアラブの武器商人だもん。+45
-3
-
256. 匿名 2021/07/02(金) 23:58:49
>>14
甘やかされたんでしょう
都合悪くなったら母親を出せば悲劇の王子でみんな許してくれたんでしょう
そういう子いるよね+26
-0
-
257. 匿名 2021/07/03(土) 00:01:44
>>174
そういうの皇室の常識なんでしょ?
わかって嫁いでるんじゃないの?+5
-4
-
258. 匿名 2021/07/03(土) 00:25:46
>>254
20文字ぐらいしか読めないんだっけ。
いいよ訳してあげる。
初恋中だったのか、10歳のませガキウィルは人生や愛についてママに質問した。ダイアナは「愛する人を見つけたら手放しちゃゃダメよ。そしてあなたを愛してくれる人に出逢えたらその人を守るの」とアドバイスした。更にウィルは離婚の理由を知りたがり、ダイアナはやんわりと①お邪魔虫がいること、②メディア攻撃の外圧を制することができず修復が難しい。と理由を説明しウィルは大人の世界を理解しようと試みていた。
10年後ウィルは愛する人を見つけ静かに愛を育み「待ちぼうけケイト」とメディアに攻撃されても愛してくれる女性と結婚し以来彼女と子供を守り続けている。ママのアドバイス通り。ヘンリーも同じ。相手があれなだけで。
思い出補正とかでなく西洋のひとは本気。40歳手前三子持ちの日本人夫婦にこの濃密なベターハーフアピール出来ますか笑+7
-12
-
259. 匿名 2021/07/03(土) 00:29:22
もうここまで来たらヘンリーはダイアナの愛人の子供で王室と血縁関係ありませんでしたって結末ならいいのにって感じ+23
-3
-
260. 匿名 2021/07/03(土) 00:36:26
>>259
ヘンリーだけ王室の誰にも似てないからあり得そうだけどね。
海外ではダイアナ元妃の執事に似てるってゴシップもあった。
+19
-4
-
261. 匿名 2021/07/03(土) 00:41:32
>>255
ドディは映画プロデューサー
武器商人はドディおじさん。
アメリカ共和党やトランプと繋がるアメリカ保守側。サウジにバラバラにされたカショギもどこかの保守側でカショギを消したサウジ皇太子はメーガンに宝石を贈ったような。中東戦争でブッシュ側に付いたトニーブレアはダイアナに交際を止めるよう忠告してた。
‥ 狙われてるのを知っていたのかしら。
+4
-2
-
262. 匿名 2021/07/03(土) 00:50:06
>>259
あー、似てるね
王室の血がない方がハリーにとっては幸せかも+14
-1
-
263. 匿名 2021/07/03(土) 00:51:58
髪型が同じで、どっちがどっちか分からない笑+4
-0
-
264. 匿名 2021/07/03(土) 00:56:58
>>221
靴も色が合ってないボロだしね
そもそも、品位とか王族のオーラが無い場違い感が凄い
観光客みたい+14
-0
-
265. 匿名 2021/07/03(土) 01:01:12
>>228
オプラの番組に出演時に付け腹がバレてオプラが一線を引いたとか言ってるヤフー民がいたよ
ハリーの為に王室側も知ってるけど黙ってあげてるのかな+19
-0
-
266. 匿名 2021/07/03(土) 01:12:06
>>82
地雷の撤去なんてしてないよ
地元民が撤去して整備した”道”を歩いただけ
素人のマスコミがゾロゾロついていって撮影会しても全く安全な”道”
ヘンリーも全く同じ事をした
地元民が綺麗に整備して、ダイアナの時とそっくりなドクロの立て札がこれでもかと馬鹿みたいに立った”道”を、ただ歩いた+35
-1
-
267. 匿名 2021/07/03(土) 01:20:40
>>259
それは素晴らしい
すぐにでも税金の援助垂れ流しを打ち切れてイギリス国民も万々歳
阿蘭陀王女が給付を辞退された これって愛子さまが辞退するようなもの
秋篠家が一般人の恋人に億の金を垂れ流している事に何も怒らない日本人 おひとよしすぎ
+8
-2
-
268. 匿名 2021/07/03(土) 01:21:26
>>266
血は争えないねぇ+20
-2
-
269. 匿名 2021/07/03(土) 01:38:33
>>225
私も今観てるけど、キャサリン妃はもう帰ったみたい
センターコートではケント公とご一緒だったんだね
ケント公は長年ウィンブルドンのパトロンを務めていらっしゃるけど、もうお年なので一昨年からキャサリン妃が共同後援者として支援してる+24
-0
-
270. 匿名 2021/07/03(土) 01:39:33
>>266
ダイアナの方に関しては、人々が巻き込まれ四肢を失う事実が認知されたことと、寄付が集まり撤去が進んだのは評価されることよ。
+34
-1
-
271. 匿名 2021/07/03(土) 03:03:13
>>28
兄はシャンとしてるのに、弟はラフというかだらしないというか+25
-0
-
272. 匿名 2021/07/03(土) 03:27:16
>>17
私も思った〜がっかりした。実物はとても美しいのになー。+4
-1
-
273. 匿名 2021/07/03(土) 03:38:29
>>123
えーウィリアムって今でもハゲても十分カッコイイと思うのだけど。お父さんぽくなって、そこも素敵だと思う。+30
-0
-
274. 匿名 2021/07/03(土) 04:40:43
>>112
そうそも、イギリス人完全な白人じゃねーだろ。ハプログループaがドイツやフランス、オランダとかではなくイギリスやアフリカ、過去にイスラムに侵略された地域でしか観測されないのは、人種移行期にアフリカ系の名残が残った訳ではなく。有史に移動したから。 下の画像は英語版wikiの翻訳+1
-2
-
275. 匿名 2021/07/03(土) 05:12:17
てか、もうラインニュースにもがるちゃんにも
王室トピいらん。遠い国の王室のことなんてどうでもいいまじで。関係ないのに広告費かけすぎなのか
無駄にたくさん出てきて目にすることがストレス+1
-13
-
276. 匿名 2021/07/03(土) 05:48:02
>>232
これ、ニコニコするようなイベントじゃないんだよね。
みんな神妙な顔してる。
日本で、戦没慰霊祭で笑顔の人がいたら驚く。
メーガンは、イギリス人の気持ちなんてどーでもいいんだなと思った。+35
-0
-
277. 匿名 2021/07/03(土) 06:01:40
>>175
キャサリン妃は、あくまでウィリアム王子が主役で、自分はその妻でしかないという立場をわきまえている。
メーガンはわかっていない。
公務でヘンリーが自分の前を歩いたり、先に人と握手したりすると明らかに不機嫌になって、「ちょっと! レディーファーストでしょ! 何様のつもり?」みたいな表情の動画あったけど、いや、彼、王子様だから。+37
-1
-
278. 匿名 2021/07/03(土) 06:21:25
>>277
メーガンこそ、あなただれ?と思われるだろうに
イギリスで最初の頃、小さい子どもたちがメーガンの事???の写真があった
+17
-0
-
279. 匿名 2021/07/03(土) 06:29:04
除幕式に合わせてリリベットの写真出してくると思ってたけど、まだだよね。
ハリーはもう、アメリカに戻るために空港に向かったと記事が出てた。+9
-0
-
280. 匿名 2021/07/03(土) 06:36:45
>>273
私もそう思う。
若い頃(あんまり知らなかったけど)の写真みるとダイアナ妃に似てて美しくて、繊細そうな近寄りがたい感じだけど、最近のウィリアム王子は子供3人のジョーク好きなパパって感じで親しみやすい。
もちろんハゲてもカッコいい。+21
-0
-
281. 匿名 2021/07/03(土) 07:35:40
>>278
お妃教育ってあるじゃない?
メーガンも一応受けて、それにも文句言ったらしいけど、外国人でしかも王室の無い国で生まれ育った人なんだから、婚約する前に徹底するべきだったね
公務先で握手してた時に年配の女性から、あなたイギリスの歴史知ってるの?と聞かれて絶句したって話あったよね
結婚式のヴェールに英連邦の各国の花を刺繍したとか、英連邦関連のパトロンも任せられたのに、王室には興味が無かったので英連邦が何かも知らなかったって話にはこっちが絶句したわ
+17
-1
-
282. 匿名 2021/07/03(土) 07:47:25
>>232
コロッケのシンデレラハネムーン+8
-0
-
283. 匿名 2021/07/03(土) 08:02:43
>>217
そのとおり!+1
-0
-
284. 匿名 2021/07/03(土) 08:21:58
>>7
後ろから撮らないであげて!!+1
-0
-
285. 匿名 2021/07/03(土) 08:30:18
>>274
イギリスはアフリカ植民もしてたよね+2
-0
-
286. 匿名 2021/07/03(土) 09:49:38
>>3
ダイアナも不安定だったからなんとも言えない。
カミラ嫌いだけど精神はずっとタフ。
まぁ、ちょっとメンヘラ気味のダイアナを本当のメンヘラにしたのはカミラとチャールズだから何とも言えないけど。+16
-0
-
287. 匿名 2021/07/03(土) 10:01:33
除幕式にメーガンは何かぶつけてくると思ったけど、結局叔父さんの訃報がそれなのかな?その叔父さんのおかげで大使館でインターン参加できたのに結婚式にも呼ばず、父と同じような絶縁状態の叔父の訃報をわざわざ公表ねぇ…。
王冠まで飛行機1クラッシュ発言もそうだけど、発言の真偽や真意はともかく、メーガンならあり得ると思われる時点で王室には不適格。+23
-0
-
288. 匿名 2021/07/03(土) 10:30:55
>>9
私も嫌だわ。
この先も受け継がれていく宮殿に晒されるなんて。+6
-0
-
289. 匿名 2021/07/03(土) 10:45:49
銅像の子供が王子でなかった事がちょっと気になった
あえて、アフリカや色々な国に行って子供達と触れ合ったものなんだろうと思うけど、王子2人とも少なからず母親が大切な存在なのだから、そこは一致してるんだから、やるべき事をするのは頭に浮かぶだろ?
メーガンについて行くより、同じく世界の子供達を助けに行ったら良いのに王子よ+4
-0
-
290. 匿名 2021/07/03(土) 11:02:55
>>287
除幕式はヘンリーのイベントだからじゃない?
22日のジョージ王子の誕生日に何かあるかも+8
-0
-
291. 匿名 2021/07/03(土) 11:25:58
+17
-0
-
292. 匿名 2021/07/03(土) 12:02:01
>>275
スルーして
皇室ならOKなの??+0
-2
-
293. 匿名 2021/07/03(土) 12:07:13
>>287
世間に向けての小自慢じゃないの
私の叔父は、大使館に勤めて私もお手伝いした事があるのよ(私って大学でて凄いのよ!)
偉大な叔父が亡くなって悲しい(私って慈悲深いでしょ!)
私は、ここよ!ここにいるわよ!
あー、うるさい。+24
-0
-
294. 匿名 2021/07/03(土) 12:49:45
>>158
何かの写真から再現してるんだって。
深読みしすぎでしょ。
+1
-2
-
295. 匿名 2021/07/03(土) 15:34:15
>>276
そうそう、ニコニコ華やかにすべき場所じゃないんだよね
こんな場面で1人ニヤニヤしてたらサイコパスに見えるわ+15
-0
-
296. 匿名 2021/07/03(土) 16:04:43
銅像の子供が王子でなかった事がちょっと気になった
あえて、アフリカや色々な国に行って子供達と触れ合ったものなんだろうと思うけど、王子2人とも少なからず母親が大切な存在なのだから、そこは一致してるんだから、やるべき事をするのは頭に浮かぶだろ?
メーガンについて行くより、同じく世界の子供達を助けに行ったら良いのに王子よ+1
-0
-
297. 匿名 2021/07/03(土) 21:37:29
>>255
>一緒に死んだ恋人はアラブの武器商人だもん。
武器商人はカショギだよ+1
-1
-
298. 匿名 2021/07/03(土) 23:52:46
>>255
なぜこんなにプラスが多いのか謎だけど間違ってるよー。ドディは映画プロデューサーだよ。
武器商人はドディの母親の兄にあたるアドナン•カショギ。
王室関係者で地雷の社会活動もしていたダイアナが身内に武器商人のいる人と付き合うのはダメだとは思うけどね。+8
-0
-
299. 匿名 2021/07/04(日) 01:11:05
>>260
執事とダイアナがよく似てる
兄弟みたい+0
-0
-
300. 匿名 2021/07/04(日) 01:15:02
>>297
北欧系パリス・ヒルトンの資産、300億円以上
姉妹か従姉弟の旦那はロスチャイルド
エジプト系カショギは億万長者
+1
-0
-
301. 匿名 2021/07/04(日) 01:34:38
>>298>>255
ドディは王侯貴族や大富豪の子御用達スイスの名門校ル・ロゼへ行き、各国王族の子息を受け入れウィリアム王子とハリー王子も通ったイギリスのサンドハースト王立陸軍士官学校を卒業したよ。
で、ダイアナが牽引した地雷撤去活動が世界に広まり軍事産業に憎まれmi6+SASが実行した説があるんだよね。米国民主党のビル・クリントンがセルビアのイスラム過激派を支援しコソボを独立させ、NATOを使って70日にも渡りベオグラードを爆撃した頃の軍事産業にはダイアナは邪魔だったのかな。
「地雷キャンペーンでダイアナと一緒に働いていた男性が、武器産業の陰の人物を動揺させたために彼女が殺されたと主張するようになりました。
退役軍人ロリー・アレンは、多くの致命的な兵器に対する彼女の非難が特定の「姿」を混乱させたと述べた。彼女が死ぬ少し前に、ダイアナはボスニアを訪れ、そこでの地雷によって引き起こされた死傷を強調しました。
南アフリカを拠点とする軍事コンサルタントのアレン氏は、地雷除去演習に参加することで、キャンペーンを中東に拡大することも計画していると主張しています。彼女は、エジプト西部の砂漠にあるエルアラメインの地雷を除去するという彼のハムシン作戦プロジェクトを支援することを申し出ました。「彼女はエジプトで大きな演説をするつもりだった」と彼は主張した。
コリン・マクミラン夫人が署名した、ダイアナ妃のウェールズ妃からアレン氏への手紙には、次のように書かれています。
「ウェールズ妃は、世界が対人地雷によって引き起こされた苦しみをよりよく理解し、同じように影響を受けた他の65ヶ国のいくつかを訪問する機会があることを望んでいます。あなたの手紙は、心からの感謝をあなたに送るように私に頼んだ王女にとって大きな意味がありました。」
病気の後にイギリスで回復しているアレン氏は、次のように述べています。「地雷除去業界での連絡を通じて、クラスター爆弾の使用を非難したため、ダイアナの人道的努力が特定の人物の反発を招いたことを確実に知らされました。 -爆弾、劣化ウラン弾、リン弾。これらはすべて、敵対行為が行われた地域の致死率を大幅に高めます。
彼女は、英国を含む多くの国で生産され、コソボとセルビアの紛争で使用されたこれらのアイテムの生産と展開の国際的な禁止を求めていました。」+3
-1
-
302. 匿名 2021/07/04(日) 03:39:10
ていうか、ハリーもうアメリカ帰ってんじゃん。+3
-0
-
303. 匿名 2021/07/04(日) 04:11:49
>>112
最低っ!これを読んで以来、
ダイアナが嫌いというか、興味なくなったわ。
前に何かのイギリス王室トピで、
ダイアナさんはアジア人か、日本人(?)を
差別してるって読んで、まさかーと思い、
イギリス人の友達に聞いてみたら
“Princess Diana?“って感じで、え?って
感じだったけど、なぜ1人以上もそんなことを
書いた人がいたのか...と思い、脳裏にあったけど...
やっぱり間違ってなかったんだね。+0
-5
-
304. 匿名 2021/07/04(日) 07:12:24
>>112
それの元ネタは林真理子のエッセイだよね。
悪いけどその時点でもうw+8
-0
-
305. 匿名 2021/07/04(日) 07:18:31
>>239
父「妻を愛したことは一度もない」
母「だったら私は世界最高の高級娼婦ね」
両親の凄まじい会話が世間にダダ漏れて
名門校にも糞ガキは生息しているから
同級生「お前の両親仲悪いんだなw」
ウィルは拳で返答して、ウィルのあだ名は喧嘩屋ウイル。
母は不倫相手から暴露本だされたことをウィルにぶちまけ
父は父で不倫相手とは本気だとウィルにぶちまける。
ウィリアムがヘンリーみたいじゃないのが奇跡。+30
-1
-
306. 匿名 2021/07/04(日) 07:37:27
>>222
チャールズは別居してからダイアナと直接会わない・話さないようにしてたよ。
理由「明日、彼女との会話がタブロイドに載る。うんざりだ」
ダイアナは夫の不倫・自分の不倫、王配と夫の親子関係まで御用ジャーナリストに喋るから
義母のレイン・スペンサー伯爵夫人は
「息子さんたちのためにもう黙って」とアドバイスしたけど、やめなかった。
生前からダイアナは王室クラッシャーだと貴族社会から認知されてしまっていたから
最晩年は英国貴族社会の家からは招かれることすらなくなった。
それでもダイアナが生きていたらヘンリーはメーガンとは結婚しなかっただろとは思う。
母親の執着の矛先にされて、息子二人はまだ独身だったかもね。
+14
-3
-
307. 匿名 2021/07/04(日) 10:00:21
>>1
カナダの極左がビクトリア女王とエリザベス二世の彫像を破壊しキリスト教会を焼き討ち
ロスではアンティファが路上説教者を袋叩き
宗教弾圧と君主制廃止を力尽くで進めてる+0
-0
-
308. 匿名 2021/07/04(日) 10:16:39
>>306
その愛憎劇のあと、チャールズは理由をつけてはケンジントン宮殿を訪れていたんだね。激しい夫婦喧嘩をしたけど頭が冷えたら情があった事に気がついたのかな。
まぁ優柔不断な男にありがちよ。ダイアナを選べはカミラを妾にした。カミラ側は意図的にリークし続けて公務で剥き出しのダイアナと二人の王子は皇太子の不倫ネタを世界配信され叩かれ続けるのは目に見えてたよね。+7
-3
-
309. 匿名 2021/07/04(日) 11:02:01
>>301
軍事産業から疎まれたダイアナが亡くなっても左翼トニブレア時代のイギリスは、米国クリントン、オランダと手を組み民間人の子供を○○してたと。
ユーゴスラビア、1999年
米国、英国、オランダで使用されています。
1999年の連合軍作戦中に、38万発の子爆弾を含む約2,000発のクラスター爆弾がユーゴスラビアに投下され、そのうち英国空軍は531発のRBL755クラスター爆弾を投下した。
1999年5月7日、11:30から11:40の間に、クラスター爆弾の2つのコンテナを使用してNATO攻撃が実行され、市の中心部に落下した。
市の南にあるニスの医療センター隣にある病理学の建物、メインマーケットを含む「バノヴィナ」の建物の隣、ニシュ要塞の隣のバス停、ヘルスセンター
Nišava川の近くの「NišExpress」駐車場。
報告によると、15人の民間人が殺され、8人の民間人が重傷、11人の民間人が軽傷、120の住宅が損傷し、47戸が破壊され、15台の車が損傷した。
全体として、作戦中に少なくとも23人のセルビア人民間人がクラスター爆弾によって殺害された。セルビア政府によると、作戦終了後、3人の子供を含む少なくとも6人のセルビア人が爆弾によって殺され、スキーリゾートのゲレンデ付近のコパオニクを含め6つの地域で最大23平方キロメートルが「クラスター汚染」されたままである。英国はセルビアの地雷対策センターに86,000ポンドを寄付しました。+1
-0
-
310. 匿名 2021/07/04(日) 11:41:47
>>266
それ無差別攻撃兵器クラスター爆弾によって広範囲に地雷が撒かれた地雷汚染地域?
ダイアナの前代未聞の活動でクラスター爆弾製造禁止使用規制法成立につながったんだっけ。母国含め戦争超大国に怯まず偉業をしたのは凄い。+4
-2
-
311. 匿名 2021/07/04(日) 15:46:24
>>266
>ダイアナの時とそっくりなドクロの立て札がこれでもかと馬鹿みたいに立った”道”
文字が読めない人たちが住む原野にも使用され、農民や牧童や駆け回る子供達が地雷で脚や腕がもげたり顔が吹っ飛んだり失明したり死傷者が続出したので画像のように一定間隔で危険地帯を示したんだよね。クラスター兵器は効率よく生物を殺傷し地雷を撒けることから大量生産され、ヒズボラの手にも渡っていたんだって。
「私たちがもっとやらなければならないのは、拡散を防ぐことです。これらの武器は武装集団の手に渡り始めています。たとえば、ヒズボラはイスラエルに対してそれらを使用しました。したがって、今すぐ行動を起こす必要があります」と彼は言いました。「クラスター爆弾の禁止を支持する76の国があります。英国はこの問題についてリーダーシップを発揮し、それを推進するのを支援する必要があります。」
>>1 クラスター爆弾の被害者の30%が子供なのだとか。ダイアナさんがいまも民衆から大切に想われるのは、高貴で上流な人達が見向きもせず、多額献金を懐に入れる大国の政治家が口をつぐむ事に、命掛けで(地雷源歩きではなく軍事産業へ警鐘を鳴らした)、立ち向かったからなんだよね。
ヨーロッパ人が得意な仲違い統治の結果、仲間同士が潰し合う、フランスはその火に油を注いぎ戦いを終わらせない。そうやって先進各国は中古武器を売りさばいて軍事産業を回してるのだからダイアナは目障りだったろう。
ルワンダ大虐殺から20年-「人道」が持ちがちな危険性について(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp80万人が犠牲になったルワンダ大虐殺から20年目に、ルワンダとフランスの対立が改めて噴出した。これは「人道」が持ちがちな危険性を今に伝えるとともに、「声なき者」が声をあげ始めた状況を物語るといえる。
+4
-3
-
312. 匿名 2021/07/04(日) 17:35:06
>>292
皇室ならいい
日本のことだし+1
-0
-
313. 匿名 2021/07/04(日) 22:54:45
>>273
普段はキリッと公務してて、こんな格好いい筋肉つくくらい鍛えてるのに注射が苦手そうなところも一周回って良い+14
-0
-
314. 匿名 2021/07/05(月) 00:13:19
>>287
王冠まで飛行機1クラッシュ発言もひどいけど、
「ジョージ王子は即位させない。時間は十分にある」とも言ったというヤフコメが…+9
-0
-
315. 匿名 2021/07/05(月) 00:15:11
>>293
過去外交官試験受けて落ちてるみたいねメーガン。+5
-0
-
316. 匿名 2021/07/05(月) 01:28:56
>>314
ここまでくると狂気の沙汰だね
メーガン、いいかげんに口を慎まないと密かにやられちゃうよ+14
-0
-
317. 匿名 2021/07/05(月) 01:34:40
>>209
ダイアナ妃をそこまで追い詰めた全ての元凶はチャールズがカミラと不倫していたからじゃないの??
+5
-3
-
318. 匿名 2021/07/05(月) 01:42:37
9月もダイアナの行事があるとのことで、
ヘンリーとメーガンイギリスに来るみたいです。
一体何をやらかすやら…
+9
-0
-
319. 匿名 2021/07/05(月) 01:47:01
何か一人の人がまた長々と書いてるの?
懲りないね+6
-0
-
320. 匿名 2021/07/05(月) 12:12:56
>>319
皺が増えるよ
懲りないって使い方が違うし
死者に鞭打ち地に落とさんとこき下ろしても
319はダイアナになれない
エリザベス二世に選ばれ
国民と世界から愛され
息子達から彫像を欲され
死後も世界から支持されるのはダイアナ
319は女王からもイギリスからも世界からも選ばれない支持もない 王室トピのダイアナ叩きでプラス得て充足感を味わうのが関の山 319の像を自宅庭園に置く財力ある子もいない
凡人は諦めが肝心
嫉妬を手放そう他人の事が気になる人、非難する人の心理。 - 起業家精神、谷治 肇 オフィシャルブログblog.goo.ne.jp(写真:弊社UCFのシンボルイメージの「大海を航る帆船の雄姿」私はこの悠然として、夢・目標に向かうこの雄姿が好きだ。)他人の事が気になる人、非難する人の心理。自分では気づいていないだろうけど実は非難しているその本人自身の精神が不安定な状態になっている。...
+3
-7
-
321. 匿名 2021/07/05(月) 18:03:27
>>319
そうそう。懲りないw
長々が続くとトピが過疎るんだよね
+4
-2
-
322. 匿名 2021/07/05(月) 19:29:25
>>318
あららら!リリの初御披露目はここまで引っ張りそう。+4
-1
-
323. 匿名 2021/07/06(火) 01:01:29
>>322
リリの洗礼式をさせろ!と言いそうな気がする
女王様、ほんと決断の時だと思うのだけど+13
-2
-
324. 匿名 2021/07/06(火) 01:10:15
>>306
離婚した後はお茶したり
新しい関係を築いてたんだよ+9
-1
-
325. 匿名 2021/07/06(火) 13:34:33
>>323
りりの洗礼式の洗礼親をウィリアム夫妻に頼みそう
でお断りされるとオプラの番組に出てウィリアム夫妻を攻撃しそう
女王陛下、ご決断を!+10
-2
-
326. 匿名 2021/07/06(火) 19:19:28
>>315
学生時代、同級生2人の瞼を接着剤でひっつけて自宅謹慎になり父トーマスが見かねて叔父兄(外交官)に頼んでインターンしてた
お世話になりながら結婚式も連絡もせず自分の都合で引き合いに出してくる輩女
人様の死を自身の見栄に利用するなんて、きっと悪行が回り回って自分に帰ってくるでしょうね+10
-1
-
327. 匿名 2021/07/06(火) 20:37:40
>>313
ほんとだ、注射を見ないようにしてるw
かわいいね+4
-0
-
328. 匿名 2021/07/07(水) 01:18:02
>>247
アーチーの初お披露目会見の時、メーガンが妙にしゃべらないのが不思議だった。この人の性格だと、いかに出産が大変だったか延々と語って、「世の中の男どもはすべての母をリスペクトすべき」ぐらい言いそうなのに。
ナチュラル派で自然分娩を希望してたのに、緊急帝王切開になっちゃったとかで、がっかりしてるのかな?とか思ってたけど。
そのあと、妊婦にしては身軽すぎる動画とか、医師のサインのない出生証明書とか見てびっくり。本当に謎だよね。+8
-1
-
329. 匿名 2021/07/07(水) 01:42:21
>>326
学生時代って大学のときってことだよね?
まぶたに接着剤って、やることが分別のつかない幼稚園小学生レベルじゃん…
キャサリン妃へのあからさまな嘘とか嫌がらせとか一連の行動見てると、まぁアラフォーのやることじゃないもんな。幼稚なんだね、この人。+14
-0
-
330. 匿名 2021/07/07(水) 02:50:33
>>319>>321
日本人は悪口や陰口はよくないと育つだけど死人への悪口は殊更よくないと教わる。それは吐いた悪口が吐いた本人へ戻るから。言霊を信じるか信じないか、あなた次第。
悪口をよく言う人ほど「不幸になる」── 言霊の真相を科学で知る|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp今年5月、恋愛リアリティー番組『テラスハウス』に出演中だった女子プロレスラーの木...
+2
-1
-
331. 匿名 2021/07/07(水) 08:40:49
英語の記事を読んでると、
メーガンは
「何故私たちはウィリアムとケイトと差があるのか、
私たちは彼らと対等であるべき」
と主張して憤慨していたようだね
馬鹿じゃないの?女王様にでもなるつもりか?
王位継承順位が違うのだから当たり前
最近お抱え腹話術氏のスコビーに、
2019年のアフリカ訪問に絡んで
ウィリアム王子を下げるような嘘を吹聴したけど
ケンジントン宮殿から
『虚偽を取り下げない場合法的措置をとる』
と言われ下げざるを得なかったようです
+10
-0
-
332. 匿名 2021/07/07(水) 08:42:18
>>326
『彼女はプリマドンナだ』
との言葉を残してるね
要するにワガママ
自分の思い通りにならないと気が済まないと言っている+7
-0
-
333. 匿名 2021/07/07(水) 09:05:54
>>331
そこは兄弟も全員平等のアメリカ人には理解できないんだろうね。
+3
-0
-
334. 匿名 2021/07/07(水) 10:59:45
>>331
>お抱え腹話術氏のスコビー
うけます!+7
-0
-
335. 匿名 2021/07/07(水) 11:03:30
>>319
何か、また懲りない人が書いてるの?
がる民の皆にむけて言ってるね
+0
-3
-
336. 匿名 2021/07/07(水) 15:09:18
>>335
新しい情報とかは書かず、
いつも昔の情報(長文)しか書かないのが疑問
情報投下とかちょこちょこやってる身としては+1
-0
-
337. 匿名 2021/07/07(水) 15:14:44
>>320
何かすごくすごく悔しいんだなあとしか…
お疲れ様
わざわざ記事探して貼ってきたの大変だったでしょう+4
-2
-
338. 匿名 2021/07/07(水) 15:16:53
>>330
貴方死んでるの!?
それはすごい…+2
-2
-
339. 匿名 2021/07/07(水) 19:52:00
メーガン妃は「見た目ほどチャーミングではない」 王室専門家が王室との亀裂要因を指摘 | Hint-Pothint-pot.jpメーガン妃【写真:AP】 ヘンリー王子とメーガン妃の交際が明らかになったのは2016年。以来、結婚にアーチーくん出産とおめでたが続き、19年10月に2人がドキュメンタリー番組で不満を明かすまで、幸せな王室生活だったと思われていた。さらに王室時代のメーガン妃は...
ウイリアム王子はメーガン妃とヘンリー王子が付き合い始めた当初から妃が「何かを企んでいる」と感じていたことを、ウイリアム王子に近い人物から聞いていたと明かした。
↑ハリーに会う前からイギリスで男漁りしてたから、噂が回ってたのかもね。英のテレビ司会者にも自分から「大ファンです」とメールして食事に行ったけど、ハリーと出会ったとたん連絡無くなったらしいし、そこまでイギリスに固執してたのにすぐアメリカ帰ってて笑う+12
-0
-
340. 匿名 2021/07/08(木) 12:47:25
>>3
ダイアナが生きてたら、変わらずパパラッチに追われる派手な生活をしまくったあげくドディと結婚してたろうね。
それで将来の英国王と血のつながった、人種も肌の色も違う異父弟妹が生まれて大問題になっていただろうね。
皆ダイアナを神格化してるけどダイアナだって大概だったじゃん。死後美化されすぎ。
チャールズが不倫野郎だということは重々承知しているよ。+10
-4
-
341. 匿名 2021/07/08(木) 16:56:59
>>340
亡くなると美化されて許されるし良い部分しか報道されないよね
死んでまで攻撃すると人として問われそうだし
許す事が大切だけど弟夫婦は、許せない+5
-1
-
342. 匿名 2021/07/08(木) 22:40:28
Naomi Osaka reveals support from Meghan Markle,
Michelle Obama and Novak Djokovic after French Open row
全仏オープン後、大坂なおみがメーガン・マークル、
ミシェル・オバマ、ノバク・ジョコビッチからのサポートを明らかに
は~!
セリーナから大坂なおみに乗り換えですか~
大坂も印象良くなかったけど、
かつ頭悪いことが証明されたわね
頭良ければメーガンとは付き合わない+11
-0
-
343. 匿名 2021/07/08(木) 23:06:40
>>342
乗っかるね
メーガン毒素にかかって悪い事が置きちゃうょ
やっちまったね。なおみ+8
-0
-
344. 匿名 2021/07/08(木) 23:27:48
>>1
イギリスは今の中国や進駐軍みたいな極悪非道国家。イギリス船が日本海域で難破したとき日本旅客やインド人を見殺しにしたが船長は無罪同然だった。清朝は麻薬を撒かられ戦争を仕掛けられ滅亡。何故かそれは日本のせいになってる。英国首相チャーチルはインド人が大嫌いで300万人を飢え死にさせたし最近はカナダで同化政策時代の子供の死体が発掘されたとかなんとか。
ダイアナは浅はかで自由奔放の頭の弱いバカと罵るがる民は「おまえ、これを磨いておきなさい」と白人に靴を渡される側の人種だったとを知らないし、ダイアナが育った環境はまだ「人種的に劣る有色人」蔑視が当然。イギリス人のなかには、未来の国王妃が有色人種やイスラムと関わるのを苦々しくみてたらしいね。 一方でだから征服王朝イギリスを知る人々は今もダイアナをリスペクトしてる。
次世代の王子達や国民にダイアナさんを記憶に刻んで欲しかったのかもだけど、人工飢餓までする鬼畜イギリスの権力層にも無私で慈善活動に突き進んだ女性がいて、それが待望のイングランド人でウィリアム国王の母なのはイギリスにとって幸であり救い。【ゆっくり解説】イギリスの犯した5つの悪行を教えます。 (ズデーテン割譲 ジャガイモ飢饉 ノルマントン号事件 アヘン戦争 奴隷貿易) - YouTubeyoutu.be#ゆっくり解説 #ブリカス今回はイギリスの悪行シリーズ第2回目です。イギリスの悪行は一体いくつあるんでしょうか・・・第一回目では、ボーア戦争・パラグアイ戦争・ベンガル飢饉・カースト制度・アーロン収容所を解説しました。まだ見ていない方はこちらから→ htt...
+0
-3
-
345. 匿名 2021/07/08(木) 23:37:01
>>342
擁護してくれるはずのセレブ仲間()がみんなダンマリだし、クリッシーテイゲンも役に立たないし。新しいオトモダチが必要だもんねー。関わると運気が落ちるMの法則がナオミにも発動してしまうのか?まぁ別にいいけどね。
+13
-0
-
346. 匿名 2021/07/09(金) 19:35:40
メーガン妃とヘンリー王子 兄夫妻と対等に 独自の広報官を持てなかったことに憤慨 | Hint-Pot - (2)hint-pot.jpヘンリー王子とメーガン妃【写真:AP】 英メディアによるメーガン妃へのバッシングと王室内での妃の孤立。昨年1月にヘンリー王子夫妻が突然公表した"王室引退"を決意した理由は大きくこの2つと言われている。しかし、夫妻の不満はこれだけにとどまらず、他...
本当にウィリアム王子たちと対等になれると思ってたのか。
ノッティンガムコテージが狭いって文句言って引っ越したけどさ、ウィリアム王子たちだって新婚当時はここに住んでたし、ハリーも4年前から住んでた家だよ。
「ハリーが一人で暮らしていた家に一緒に住めて嬉しい」とか言えないもんかね。
独自の広報活動ってのも、明らかにメーガンの意向じゃん。ハリーはそんなこと言い出す頭してない。
結婚した途端、本性出す人いるもんねぇ。+9
-1
-
347. 匿名 2021/07/10(土) 01:09:48
>>1
>>303 >>145 >>112
林真理子のデマでしょ
自分の夫をネト○ヨとかレッテル貼りしてる人だから
ダイアナ妃が天皇陛下に膝を曲げて美しいお辞儀した事が気に食わないのかな+3
-1
-
348. 匿名 2021/07/10(土) 01:27:58
>>346
日本人差別したサッカー選手2人とかメーガンって、やっぱり育ちや環境なんだよ
理解する、寄り添う、信じるなんて考えた事もないんだろうね
キリスト教って愛とか慈悲とか説いてるけど戦争や殺人がなくならないの?+7
-2
-
349. 匿名 2021/07/10(土) 02:44:38
>>347
あー 作家のくせに 「フェチズム(性的精神病理)」を使って上から目線で奇異な生物のように皇室を表現する失敬なる奴。でも旦那は「東郷」。メーガンみたいな激しいコンプを感じる。
皇族フェチ、華族フェチみたいなところがあるんです。宮廷の奥に緋の袴をはいて、中世と同じように過ごしている人がいる。上つ方はみんな親戚だし、おとぎ話の延長のようにも思えて面白いと思うんです。
+1
-0
-
350. 匿名 2021/07/10(土) 18:02:01
>>342
次世代のリーダーとして一躍スターになった大坂なおみ。そんな彼女の人生を描くドキュメンタリー『大坂なおみ』が7月16日(金)よりNetflixで配信されることに。
大坂の広報が番宣として記事だしてネトフリ繋がりでアフリカ系パワーを絡めてそうな気がする+3
-0
-
351. 匿名 2021/07/10(土) 20:57:31
>>346
独自の広報官を持てなかったことに憤慨じゃなくて、やりたい放題できなくて憤慨なんだろうね
いやあ、口を開けばバカなことばっかり言ってて、ビックリだねw
そりゃあ、離脱させられるわ+8
-0
-
352. 匿名 2021/07/10(土) 22:48:31
>>348
それは人種差別でなく悪口よ。
それにヨーロッパは有色人種を嫌う歴史がある。
①啓典民として後期に成立したアラブイスラム教がユダヤ教徒キリスト教徒を迫害→現代まで続く十字軍史
①モンゴルがヨーロッパへ進攻、危うく中欧まで攻め込まれかけた→黄禍主義
②中世ヨーロッパの人口が激減したペストは中国大陸から持ち込まれた説がある。コロナと同じ→黄禍主義
③植民地主義が数百年続いた。
奴隷貿易時代アメリカでは「虐待してあげるのは黒人のため。」て家畜調教的定説があった。それはアフリカ文化とダーウィンまで遡るし、イスラエル政府広報官がSNSで「日本は更に原爆を落とされる必要があるな」みたいな発信した。 彼等のヘイトはそのレベルよ。根深すぎて無くならないし、理解する、寄り添う、信じるキャッチボールは気心が知れる仲間同族とだけでいいって人達にとってがるトピの欧州ロイヤルストーカー(ファン?)は気持ち悪いわけ。「自分達にロイヤルファミリーいるのに我々ヨーロッパ王室が気になるの?」って。+1
-5
-
353. 匿名 2021/07/11(日) 00:40:21
>>350
ヨーロッパ系アメリカ人達がアメリカは内戦に向かってると言ってるよ。そのアフリカンパワーが策謀者に利用されてる。なおみは扇動広告塔かな。
+6
-0
-
354. 匿名 2021/07/11(日) 03:52:13
>>353
じゃあ、擁護してるお仲間も思惑は同じって事だね
アフリカ系最強の武器を装備しだしたね+3
-0
-
355. 匿名 2021/07/11(日) 04:18:37
>>340
ダイアナが生きていたら、ドディともド派手な破局をしてそう+6
-0
-
356. 匿名 2021/07/11(日) 16:27:28
>>354
そうね。
インタビューで「白人老人は死ぬべき」と語ったオプラ。米国でテロをおこし政府を攻撃すべきと呼びかけて物議を醸した黒人牧師はオバマのメンター。
彼らはアングロアメリカ(英国系米国)を盗りたいんだよ。でも白人と闘う黒人!白対黒!を演出する黒幕は他にいるよ。
メーガンってVOGUEの黒人編集者と仲良しよね。
+3
-0
-
357. 匿名 2021/07/12(月) 14:22:00
>>356
テニスだけじゃなく、「オシャレな私も」やってみたかったのね
ビキニ姿より似合ってる
+2
-0
-
358. 匿名 2021/07/12(月) 14:58:54
>>357
手当たり次第に人種差別批判女性蔑視批判白人批判日本批判しとけば、神・女神・英雄・天使として神輿に乗せてもらえて莫大な金が転がり込む仕組みだから、味をしめて止められない笑
中国内の北朝鮮労働者に製品を作らせてたNIKEは人種差別大国日本と反日プロパガンダしてたよね。異人種が集まる国もあれば、異人種が居ない国もあるのが多様性なのに、やり方がヤクザ。「非常識な常識に目を向けて」 「ナイキ」の広告で描かれた差別やいじめから差別禁止法を考える | WWDJAPANwww.wwdjapan.com日本では11月末、「ナイキ(NIKE)」が差別やいじめを題材にした広告を発表し、大きな反響を呼んだ。動画ではアフリカ系日本人、在日コリアンらの若いサッカー選手の差別やいじめの実体験を描き、「動かしつづける。自分を。未来を。 The Future Isn't Waiting ...
+1
-0
-
359. 匿名 2021/07/12(月) 21:11:44
>>358
メーガン本人はロスの裕福なところで育って、小さな頃はセレブたちの通うプレスクールの演劇で主役やったり、高校のときはプロムクィーンにノミネートされたこともあったりと、差別とは無縁の世界で育ってきたのに、無理やり自分の差別体験談を作ろうと母親を使ったりしてて嫌だわ。
自分の差別体験談がほとんどないから、支援の方に回ってお金稼ぎ。+7
-0
-
360. 匿名 2021/07/12(月) 23:16:37
>>1
ヘンリー王子&メーガン夫人の「子どもは2人まで」の決断が、環境保護団体から賞を贈られるヘンリー王子&メーガン夫人の「子どもは2人まで」の決断が、環境保護団体から賞を贈られる(2021/07/12 17:12)|サイゾーウーマンwww.google.com「人口増加が環境を破壊する」「環境保護のために家族を縮小すべき」と主張し、社会の意識を高めようと活動している英NGO団体「Population Matters」が、「子どもは2人しか持たない」と決断したヘンリー王子とメーガン夫人に...
+2
-0
-
361. 匿名 2021/07/13(火) 00:31:55
>>360
環境保護団体も乗っかるね〜。
プライベートジェット乗りまくりなこととか、わざわざ3200キロ離れた所の慈善団体に手作りケーキを届けたこと(その地域のケーキ屋に依頼すれば運送で出る排気ガス削減)、サステナブルファッションを支持しながらも高級ドレスを次々買うことに関してはオッケーなの?
世界中の2人以上子供を生んだファミリーにとっては胸糞悪い表彰だね。しかも代理母の噂もあるのにさ。+9
-0
-
362. 匿名 2021/07/13(火) 00:38:38
>>361
独身、1人っ子家庭、子どもがいない家庭には、ハリメガ夫婦達より良い賞が授与されるハズ
人様の家族計画に物申すな!+6
-0
-
363. 匿名 2021/07/13(火) 02:39:34
環境保護問題に関心のある層って、ある程度の富裕層だと思うんだけど、その層が子供を産む人数セーブしたらどうなるんだろ。
発展途上国でコンドーム配って望まない妊娠を減らすとは書いてあるけど、そんなに配れるものなんかな?
貧困層の子供が増えて、富裕層の子供が減りそう。+3
-1
-
364. 匿名 2021/07/13(火) 03:13:51
+1
-0
-
365. 匿名 2021/07/13(火) 03:20:42
鼻、歯、胸は整形!+3
-0
-
366. 匿名 2021/07/13(火) 07:05:29
>>365
ちょっと見、キャサリン妃に寄せてない?
今、休暇中いろいろとメンテナンスしてそうね
今の胸は、ペッタンコだけどとったのかな?+6
-0
-
367. 匿名 2021/07/13(火) 09:54:02
>>360
団体のサイト、もうちょっとマシな写真載せてやればいいのに。なんかいつもみすぼらしいんだよなー。
+6
-0
-
368. 匿名 2021/07/13(火) 10:15:10
>>367
メーガンってカメラ大好きでほぼカメラ目線なのに、finding freedomの表紙とかこういうときは自然な感じの写真使われてて、逆に面白い。+3
-0
-
369. 匿名 2021/07/13(火) 10:19:13
占いと言うか予言という不確かなもので
信憑性はないけど、
イギリスのルイーズ·ジョーンズさんという
サイキッカー?がいうには、
ヘンリー王子の方が警固の面で危ないそう
+1
-0
-
370. 匿名 2021/07/13(火) 10:25:05
>>369
続き
将来、
アメリカ出てまた違う国に行くのが見えるとか…
それがイギリスになるのか、
他国になるのかはわからないけど
何かやらかすんでしょうかね~
+1
-0
-
371. 匿名 2021/07/13(火) 10:50:35
>>370
アメリカ国内でハリーたちに反発する人間が増えるのかな?
メーガンはハリーを守るためにアメリカ出るんだろうか?彼女、カリフォルニアじゃなきゃ嫌そうだけど。
予言が本当なら、そのときのメーガンの行動が楽しみだね。バサバサと用済み人間を切ってきた人だからね〜+4
-0
-
372. 匿名 2021/07/13(火) 12:06:15
>>359
メーガンらは国盗りしてるんだよ。
息を吐くようにの病的虚言は日本人には理解しずらい。そのマインドを武田先生が解説してる。結論は世界は勝てば官軍。
日本のスゴイ秘密 武田邦彦先生 - YouTubeyoutu.be武田邦彦先生との対談動画4本目です!今回は、西洋人と日本人の違いについて、お話しいただきました!明日がラストの動画です!チャンネル登録をしてお見逃しなく!◎YouTubeでは話せないテーマや、神社のより深い話は「ゆにわ塾」にて!https://hokkyoku-ryu.com/uni...
400年前アメリカ大陸を支配するスペインを下したイギリスは北米植民を開始(江戸時代)、イギリスから独立アメリカを建国してまだ250年(江戸時代)、奴隷制度廃止からまだ190年(江戸中期)
インディアン史以後の北米の重要な事柄は江戸時代で結潔するほどアメリカの歴史は浅い。初期は、英国、北欧、ドイツ周辺からの移民が作った白いヨーロッパ文化社会。近年は急激に有色人種が流入して黒茶黄アジア社会に塗り変わる可能性がある。死にかけの移民にトウモロコシを与え命を救ってくれたインディアンを虐殺しながら出来あがったのがアメリカだからね~【武田邦彦】超悲報!日本にはアホしかいません - YouTubeyoutu.beチャンネル登録はこちらをクリック ►https://www.youtube.com/channel/UC0IvBp9Yp6urXZJFc291NDA/videosview=0&sort=da&flow=grid↓レギュラー出演チャンネル[公式] ニューソク通信社https://www.youtube.com/ch...">
+2
-0
-
373. 匿名 2021/07/13(火) 12:40:12
婚約インタビュー「キャリアを諦めたとは思ってない。これは変化なんです」
オプラ暴露インタビュー「私はキャリアも自分の人生も捨てたんです!」
ちなみに、婚約インタビューの中でsuitsのドラマに携わって6年と言ったかと思ったら後半では7年と言っていて、同じインタビューの中でも言うことが変わる。+8
-0
-
374. 匿名 2021/07/13(火) 14:47:16
>>306>>1
>義母のレイン・スペンサー伯爵夫人は
「息子さんたちのためにもう黙って」とアドバイスしたけど、やめなかった。
大爆笑!!そりゃそうよ!
義母は50歳ぐらいでスペンサー伯爵と再婚した後妻業じゃん!しかも平民だよ?
ダイアナ達に配慮せず伯爵家に入籍する平民後妻業者になぜダイアナが耳を貸すの笑笑
ダイアナの父親は廷臣である由緒正しきイギリス貴族。母方は王家の女官を勤める貴族家系。ダイアナはサラブレッド貴族。後妻の出る幕じゃない。ちなみにスペンサー伯爵はかなり娘が可愛く大切にしてたみたい。世紀のロイヤルウェディングでのスペンサー伯爵のコメント⬇️
「たとえ命を縮めてでも、ダイアナに付き添う覚悟だった。父親の義務だからな。例え死んだとしても辞める気はなかった。しかし本当のことを言うと、あの日、私がダイアナを支えていたのではなく、ダイアナが私を支えていたのだよ。優しい娘だ」と述懐している。+0
-0
-
375. 匿名 2021/07/13(火) 14:48:45
>>369
霊感なんてないけど
アメリカ憲法批判したりするハリーがヤバいのは
素人でもわかる。
+3
-0
-
376. 匿名 2021/07/13(火) 15:38:51
>>359
差別されてたんだーへー
人種隔離政策で黒人区域に住み
黒人専用学校へ行かされてたのかな+2
-0
-
377. 匿名 2021/07/13(火) 17:49:32
>>374
長い!+2
-0
-
378. 匿名 2021/07/13(火) 17:51:21
うんちくばかりたれる長文相変わらず
新しい情報ないの?+2
-0
-
379. 匿名 2021/07/13(火) 22:30:50
>>378
えーいつも何度も新情報書き込んでるけど‥‥
ではこの新餌はどうかしら
ハリーはアン王女直々にきっぱり反対されていた!
マウントバッテン卿、そして女王以下王室メンバーから全否定されたアバズレとW不倫バカの悪夢再び。親父は代替わりしたら家業規模縮小するって頓珍漢だし外堀も内堀も埋められて引き継ぐ長男が可哀想😢
「『そのガールと結婚しないで。彼女は不適当よ』という点でチャンピオンでした」と、レディCは4月にYouTubeのチャットで言いました。
王室の専門家によると、「彼女は私たちにとって間違っている、彼女は国にとって間違っている、彼女は職務(job)にとって間違っている」とアン王女は言いました。
Meghan Markle latest news - Royal war triggered 'when Anne ordered Prince Harry NOT to marry unsuitable Meghan'Meghan Markle latest news - Royal war triggered 'when Anne ordered Prince Harry NOT to marry unsuitable Meghan'www.the-sun.comPRINCESS Anne was in the thick of things when the Royals' war with Prince Harry and Meghan Markle first kicked off, it has been claimedAccording to ro
+5
-0
-
380. 匿名 2021/07/13(火) 22:33:14
>>360
このニュースのヤフコメにメーガンはアーチーの前に既に子供を産んでるって書いてあったけど本当!?ノエルって名前でもう20代らしいけど…+1
-0
-
381. 匿名 2021/07/13(火) 22:38:25
>>380
大学時代のボーイフレンドとの間にできたのが、ノエルじゃないかと言われてるよね。
ボーイフレンド、メーガン 、ノエルの写真を比較してある画像見たことあるよ。
でももしそうだったら、あの義理の姉が暴露しそうなんだけどなぁ。自分の子として育てているから表沙汰にはしたくないとかかな?+0
-0
-
382. 匿名 2021/07/13(火) 22:49:31
>>381
返信ありがとうございます。大学時代なんですね。どこから出てきた噂なんでしょう。もし本当なら酷い話。義理のお姉さんもさすがにこの賞をもらった理由を聞いて憤慨し暴露…とならないかなぁ。+3
-0
-
383. 匿名 2021/07/13(火) 23:06:39
>>382
親友ジェシカの娘をとっても可愛がって
第2のママと自称してた話に
尾ひれがついたデマみたい+0
-0
-
384. 匿名 2021/07/13(火) 23:13:27
ちなみに、2014年にカナダで付き合ってたシェフのコリーとメーガンが婚約したというツイートが。
ツイート主はコリーの父親の教え子らしい。+4
-0
-
385. 匿名 2021/07/14(水) 10:11:07
>>374
レイン・スペンサーは実母がロマンス小説の大家で
その功績でダイムの称号(男性のサーの女性版)を貰っていて
レインはダートマス男爵と結婚して子供もいたけど
ダイアナ父のスペンサー伯とW不倫して、スペンサー伯が離婚後に再婚。
スペンサー伯が亡くなった後は、フランスの伯爵と再婚してフランスの伯爵夫人。
ダイアナは継母レインを嫌っていたけど
実母フランシスとも対立して孤立してしたダイアナはレインと仲直り。
レインはダイアナの推薦でハロッズのスーパーバイザーも務めた。
フランシス・スペンサー伯爵夫人が不倫をして平民のシャンド大佐と再婚して
身分を失い、晩年は孤独だったのとは大違い。
+0
-0
-
386. 匿名 2021/07/14(水) 16:30:30
>>385
うわ、3回も結婚したの!
スペンサー伯爵の潤沢な財産で豪勢ライフを送り、夫が病死して打ちひしがれてるはずの一年後出会って3日のフランス貴族と64歳のとき再婚w お盛ん‥苦笑 しかし2年後離婚 。 早!
逸話としては「伯爵夫人は1981年に結婚式に出席したが、夫のスペンサー伯爵と一緒に座っていなかった。伯爵と他の子供たちは王族の向かいに座っていたが、伯爵夫人と花嫁の継父であるシャンドキッド氏は両方とも会衆に座っていました。式典の後、スペンサー伯爵夫人はバッキンガム宮殿のバルコニーに現れませんでした。」
あと、スペンサー伯爵死去後、ダイアナの兄弟が跡継ぎとしてお屋敷からレインを退去させた。その際、Rと刻まれたルイ・ヴィトンの特注トランクを発見、父親のものとして開けると中にはデザイナードレスが詰まっていた、
3回目の結婚式の写真がマスメディアに流出、1億円で売られていたとして再度レインは下品な報道をされていた。ダイアナ妃やスペンサー伯爵の子息達は参加していなかった。
83歳で死去。数ヶ月後レインの家族は遺品を売却しその額は約3億円になった。
3回目は、、御祝儀詐欺臭い?
ダイアナが式に参加してたら30億円ぐらいふっかけたんだろうけど。レイン家族も、差し迫って相続があるのに資産売却の手際が良いね。感心するわ。ま、フランセスさんはスペンサー伯爵の子を5人産んでそれぞれが家族を作り、元皇太子妃ダイアナ系だけでも、ウィリアム王子、ヘンリー王子、ジョージ王子、シャーロット王女、ルイ王子、アーチー・マウントバッテン=ウィンザーと広がってる寂しくはなかったんじゃない?
むしろダイアナ以外にも子供4人のそれぞれの孫の相手が大変そう。名前を覚え切れないよ。
+0
-0
-
387. 匿名 2021/07/14(水) 22:19:41
>>359
アメリカ黒人の正体⬇️
大谷翔平選手は英語話せないから野球の顔とは言えない発言の米ジャーナリストが炎上し全力謝罪も収まらずw【カッパえんちょー】 - YouTubeyoutu.beチャンネル登録⇒https://bit.ly/2Soye2Q総合案内⇒https://forms.gle/ijZ4jVipkBUHvHck6夜の柴犬Twitterはこちら⇒https://twitter.com/Kappa_QuestionSalon de カッパえんちょー ・入園はコチラ⇒https://bit...">
差別なんてないよ
白人に勝てない
日本人に勝てない
黒人が必要とされない
英雄になれないのが
悔しくて嫉妬に狂って
イチャモン付けてる下衆な連中+2
-0
-
388. 匿名 2021/07/17(土) 12:25:21
>>1
その間の動き
無責任メンバーの離脱により夫婦で公務に駆り出され実家のために頑張るエドワード、エディンバラ公爵位を貰い受ける予定だったが渋チンは難色
チャールズ皇太子、父の称号を弟に渡さない意向?|特集|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)www.google.comエドワード王子は、4月に父フィリップ王配が逝去したのに伴い、エディンバラ公の称号を受け継ぐ予定だった。しかし、チャールズ皇太子が彼に称号を与えることに難色を示していると、7月11日の「タイムズ」紙が報じた。ロイヤル・アスコットに出席したチャールズ皇太...
しかし胡散臭いエコ開発3300億円事業にほいほいの渋チンチャールズ皇太子、世界の保険業界と連携し気候変動対策を推進 | SUSTAINABLE BRANDS JAPANwww.sustainablebrands.jpSustainable Brands Japan(SB-J)は、ビジネスを切り拓くブランド・イノベーターへ向け「サステナブル(持続可能性)」の幅広い推進活動をサポートするとともに、継続的に討議するコミュニティの醸成を目指した情報発信をおこなっています。
+1
-1
-
389. 匿名 2021/07/17(土) 13:56:06
>>386
ダイアナ弟は義母の荷物をゴミ袋に詰め、階段から蹴り落した
LVのトランクはレインとスペンサーが日本に旅行した時に使ったもので
ダイアナと弟が「お父様のものよ」でレインから取り上げた。
BBCでも報道されたけど、ダイアナは階段にいたレインに体当たりして
レインは階段から転がり落ちた。
そこまで憎んでいたのに、最晩年のダイアナはケンジントン宮殿にレインを招待
レインとハグしあって食事を共にして、
ドディ・アルファイドの父が経営するハロッズでレインが働けるように推薦した。
+1
-0
-
390. 匿名 2021/07/18(日) 14:29:37
>>389
娘の挙式のために病身を押した優しいお父様。ティーンの少年少女に継母は嫌だったろうね~ って弟はずいぶん優秀
オールトラップ卿は成績優秀であり、イートン校からオックスフォード大学に進学。イギリス首相のボリス・ジョンソンは、イートン校とオックスフォード大学時代の同級生で親友だった。
今はウィリアム王子の相談役。ダイアナの姉は王家の女官、姉夫は女王の秘書官。Twitterには帰国したハリーともう一人のダイアナ姉のハグ画像に「彼らがまだ家族なのが嬉しい!」とコメントついてた。スペンサー家は王家に無くてはならないんだね。だから是非とも王家はスペンサーから嫁が欲しかったと。
ちなみに、チャールズの元秘書官は中国系、柴桜コウと「コミューン」「ユートピア」を作るらしい。いやもうなんか‥笑
【顔画像】柴咲コウの中国人パートナー・フェイフェイとは?経歴とプロフィールまとめ!|Speed Journalspeed-trend.com柴咲コウさんは北海道で中国人のフェイフェイさんとファームを共同経営しています。 柴咲さんが心酔しているというこの中国人パ
+0
-1
-
391. 匿名 2021/07/19(月) 00:43:13
>>390
ティーンの少年少女は実母の不倫と再婚も嫌だっただろうと思ったけど
シャンド・キット大佐のことはダイアナと弟はそう嫌ってない
母親とキット大佐の家に行くのは楽しかった
帰る時になって、「あなたたちがもう帰るなんて」と泣く母親にはうんざりした
そうダイアナ弟は回想してる。
ダイアナは暴露本の著者A・モートンに
独身になった父スペンサー伯が乳母と再婚するのではないかと疑い
乳母たちを虐めたことも告白してるし、
チャールズ視点の暴露本を書いたレディ・キャンベルは
スペンサー伯とレインの再婚が秒読みになると
ダイアナはレインに無言電話をかけたりして虐めたエピソードを紹介してる。
皇太子妃時代も、チャールズの友人と浮気して破綻すると無言電話かけ続けて
タブロイドにバレてしまってた。
スペンサーの血が必要だったなら、チャールズも最初噂があったダイアナ姉にしておけば
ここまでのスキャンダルにはならなかったかも。+0
-0
-
392. 匿名 2021/07/19(月) 02:49:32
最近の投稿長文は、同じ方?+0
-0
-
393. 匿名 2021/07/19(月) 07:58:04
>>392
毎度毎度腰巾着みたいに‥何が気に入らないの?
長文仲間になりたいの?
+0
-0
-
394. 匿名 2021/07/19(月) 08:14:29
>>391
随分控え目な虐めだね
イギリス人が「俺の友達は、仲間の車のマフラーにバナナ突っ込んで壊したり、仲間のベッドに◯糞入れる悪ふざけしてたよ!」と笑い話にしてた。思わず「それは友達なの?悪ふざけなの?」と聞いちゃったわ。
イギリスの寄宿舎の虐めは有名だよね。チャールズもウィリアムもみんなやられてる。人種ではないよ。白人もやられてるから。イギリスの15歳少年がいじめられ失明 ボールペンで左目を突かれる - ライブドアニュースnews.livedoor.comイギリスで15歳の少年がいじめで片目を突かれて失明した。サッカーをしているときにボールペンで突かれたという。大工になることが夢だったが、現在は家に引きこもっている
+2
-1
-
395. 匿名 2021/07/19(月) 13:33:23
>>394
ダイアナの家庭の話題が、イギリスの寮の虐め問題に発展させ
「人種じゃない」って、話題を逸らす。
ごめんね、ダイアナはあなたが思ってるみたいな聖女ではないし
それはもう世界衆知のこと。
皇太子妃の身分の女性が継母を階段から突き落としたり
不倫相手に無言電話で嫌がらせするって前代未聞。
+1
-0
-
396. 匿名 2021/07/19(月) 15:33:53
>>395
あなた大丈夫?
全く逸らしてないでしょ
虐めはイギリス文化なんだよ
カミラなんかダイアナにもっと陰湿な虐めをしてたでしょ
むしろイギリス王室皇太子が「タンポンになって君のヴァギナに入りたい」と愛人に囁く変質者なのか前代未聞だった。ダイアナの嫌がらせ電話などかき消えるほど世界は失望した。
元々人気は無かったけどだからってタンポンはないわ。いまだにハッシュタグカミラゲートで語られてるよ。+0
-1
-
397. 匿名 2021/07/19(月) 22:43:31
>>395
一応当時の世界ドン引き内容を貼りますね
床上手なカミラ(現コーンウォール公爵夫人)が忘れられず、ダイアナ元妃と結婚してからも肉体関係を持ち続けたチャールズ皇太子。1992年の別居後、ダイアナ元妃と皇太子はお互いの秘密を暴露しまくっていたが、その中で最もスキャンダラスだったのが、カミラへの電話盗聴流出だった。「きみのタンポンになりたい」「きみのパンツの中で暮らしたい」という情熱的というより気持ち悪い内容のラブコールに、世界中がドン引き。皇太子は王にはなれないだろうという意見まで飛び出した。
ヘンリー王子の全裸流出は甘い? チャールズ皇太子のもう一人の愛人ら英国王室の闇 (2012年9月5日) - エキサイトニュース(2/7)www.excite.co.jpアメリカ・ラスベガスのホテルで無防備な全裸姿を写され、流出させられた、英国王室のヘンリー王子。裸の女性に後ろから抱きつくという際どい写真も流れてしまい、一大スキャンダルだと世間を騒がせた。しかし、英国...(2/7)
メーガンもカミラも床上手
皇太子もヘンリーも自分に相応しい女性を選んでめちゃお似合いよね+0
-1
-
398. 匿名 2021/07/19(月) 23:16:59
メーガンみたい+0
-1
-
399. 匿名 2021/07/20(火) 00:42:52
トピ最後は、カミラvsダイアナになり廃れてゆく
で、あなたねーとケンカを売られるw+0
-0
-
400. 匿名 2021/07/20(火) 01:37:51
>>13
カミラの誕生日祝ってんじゃね?カミラ夫人が74歳に! エリザベス女王やウィリアム王子&キャサリン妃も誕生日をお祝い(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー))のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp7月17日(現地時間)、カミラ夫人が74歳の誕生日を迎えた。 ロイヤルファミリーのメンバーからも温かな祝福が。『People』によると、ウィリアム王子とキャサリン妃は、公式インスタグラムに微笑むカ
+0
-0
-
401. 匿名 2021/07/20(火) 01:47:27
>>399
今なお世界から注目され、無関係なアメリカでドラマ化されて、息子達に親愛を示され、長男嫁から理想と敬愛され、次男嫁にコピーされ孫娘の名は恐れおおくも女王と並ぶ。この世にいないのに誰もが関わりたがる伝説の女性がダイアナ。
かたやこんな⬇️
日本人が無知だからって、皇太子のタンポン案に「それはいい案だわ!」と喜びいつも舌ベロベロさせてる不倫略奪女を美化しちゃいかんわ+0
-1
-
402. 匿名 2021/07/20(火) 01:53:31
>>398+0
-0
-
403. 匿名 2021/07/20(火) 10:33:19
>>1
ウィリアム王子の娘
シャーロット・エリザベス・ダイアナ・オブ・ケンブリッジ王女 Princess Charlotte Elizabeth Diana of Cambridge
ヘンリー王子の娘
リリベット・ダイアナ・マウントバッテン=ウィンザー Lilibet Diana Mountbatten-Windsor
兄弟共にエリザベス二世とダイアナ元妃を娘に継がせてるのね ところでカミラの親族たちにコンサルティング料金数千万円/年が払われているとか。横流しはスリム化しないの?
+0
-0
-
404. 匿名 2021/07/20(火) 11:11:53
「チャールズ皇太子は、ある夜、バルモラル邸で女王と向かい合い、このことを頼んだ。だが、女王はカミラ夫人を『That Wicked Woman(あの性悪女)』と言い放った。皇太子は泣きながら、カミラ夫人に電話をしたそうです」
女王の怒りはすさまじく、王室のイベントにカミラ夫人の参加を許さなかった。
そんなチャールズ皇太子に王室関係者は冷たく、また彼は家族のなかでも孤立感を味わった。弟のアンドリュー王子に対しては、自分を差し置いて王位を狙っているのではないか、と疑心暗鬼に陥った。
エリザベス女王が吐き捨てた本音「カミラ夫人は“性悪女”」 (1/2) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) www.google.com4月にエリザベス女王の92歳の誕生日と、ウィリアム王子の妻キャサリン妃の第3子出産、そして5月には、やんちゃ坊主のヘンリー王子と俳優メーガン・マークルさんの結婚式が控えている。 慶事続きの英国王室。...
出自が怪しい性悪女に骨抜き男
ママに怒られ狐女に泣きつく
弟に地位を奪われると怯えながら
息子の力を奪い
末弟から公爵位を奪い
狐族に多額の資金を流し
詐欺が噂される環境ビジネスに手を染める
女王や家族を追い詰めるのは独裁したいのかな
老猾だわ
+0
-1
-
405. 匿名 2021/07/23(金) 01:22:36
カミラネタお腹いっぱいだわ+3
-0
-
406. 匿名 2021/07/25(日) 01:12:18
>>405
死人叩きもお腹いっぱいよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
確執が取りざたされる英王室のウィリアム王子(39)とヘンリー王子(36)兄弟が1日、英ロンドンのケンジントン宮殿で行われた亡き母ダイアナ元妃の生誕60周年を記念した銅像の除幕式にそろって出席した。ヘンリー王子が昨年3月に王室を離脱して以降、兄ウィリアム王子とともに公の場に姿を見せたのは今年4月に執り行われた祖父フィリップ殿下の葬儀以来2度目。