ガールズちゃんねる

【子育て】一番辛かった時は?

230コメント2021/07/02(金) 09:34

  • 1. 匿名 2021/06/29(火) 12:45:37 

    主は双子の子供がいますが、なんと言っても0歳児です。
    寝ない泣いてばかり、離乳食は食べないで毎日悩みイライラし、人が変わったようにヒステリックになっていました。何もかも初めてで心配性になり追い詰められていきました
    みなさんが子育てで一番辛かった時期はいつですか?

    +272

    -4

  • 2. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:27 

    【子育て】一番辛かった時は?

    +106

    -1

  • 3. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:45 

    生まれてすぐ。
    寝れないし、なんで泣くのか意味わからなくてパニクった。

    +393

    -3

  • 4. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:48 

    0〜3歳かな
    それまではほんとに孤独だし色々キツイ

    +291

    -3

  • 5. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:57 

    高学年だからまだわからないけど、

    「いつも」

    らせん階段のように、大変な時期(これがほとんど)と楽な時期が繰り返される感じ。

    +245

    -2

  • 6. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:02 

    せっかく寝たと思ったのに選挙カーに起こされた(今朝)

    +327

    -1

  • 7. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:22 

    子供がいじめられたとき。
    小学校高学年の女子はかなりエグい。

    +352

    -1

  • 8. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:27 

    双子ちゃん羨ましいです✩
    赤ちゃんの時は大変だろうな…
    ママ、パパ、頑張ってください!

    +51

    -31

  • 9. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:37 

    アメリカとかでは、0歳児でも親と別々の部屋で寝て、少々夜泣きしてもほっとくんだっけ?
    ちょっと泣いたらママが来てあやしてくれると学習したら、余計泣くんだろうね

    +7

    -29

  • 10. アザラシ 2021/06/29(火) 12:47:59 

    子供が間違えて私の背中を吸ってしまう。
    違うよ💦そっちじゃないよーと思いつつも可愛い。

    +3

    -30

  • 11. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:01 

    社会人になってから。
    引きこもりになってしまったから。
    子供の頃ずっといい子で手のかからなかった子供ほど、社会人の壁にぶつかってしまうらしい。

    +235

    -5

  • 12. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:02 

    半年くらい、慣れるまで、、、精神的にきた。

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:05 

    産んでから半年はよく泣いてた

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:08 

    >>6
    わかる!!

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:09 

    後追いは本当にイライラしてヤバかった
    どこ行くにも後追い

    +108

    -2

  • 16. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:18 

    大変なことと、成長が嬉しいことが内容を変えながら常にあるから、いつが一番ってことではないかなー🤔

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:24 

    幼稚園入れるまでかな

    今アルバム見て振り返るとたくさん色んな場所連れてってあげれて良かったって思うけど当時は孤独だった。

    +188

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:35 

    >>1
    思春期と反抗期
    が1番辛かった
    男の子は立ち直りが
    早いけど、女の子は
    立ち直るのに時間がかかる
    これはグレた話だよ

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:51 

    思春期。
    小さい頃とは違って自我が発達してくるから。

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:18 

    私も双子持ち
    新生児期は記憶もないくらい大変だったけど一番辛かったのは発達が遅れ気味だった2歳の時
    体はしっかりしてよく動くけど言うことが聞けなくてあっちこっちに走り回って落ち着きがなく、言葉も遅いから意思疎通が難しい
    癇癪もあってメンタルやられて1人で泣いたことも何度かあった
    その後言葉も出るようになってからは一気に楽になった

    +121

    -1

  • 21. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:18 

    反抗期始まってから終わるまでは本当辛かった
    口を開けば死ねバカどっか行けそれ以外は無視
    今は元のいい子になったけどね

    +81

    -2

  • 22. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:27 

    小さい頃は可愛くて当たり前。
    問題は思春期以降だよね。本当に生意気になる。

    +61

    -2

  • 23. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:32 

    2歳〜6歳、中学2,3年

    +3

    -2

  • 24. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:42 

    小4女子の今。
    純粋に育つと辛いことばっかり。
    最近の子って言ってはいけないこと普通に言うよね。

    +109

    -6

  • 25. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:01 

    大変さの内容が変わるだけで常に大変ではあるけど、上の子が4歳になって今少し楽になった。
    話も通じるし、やめてねって言ったことはやらない。公共施設で大声で騒ぐこともない。
    話が通じるようになってここ一年でグッと楽になった。

    下の子は今イヤイヤ期だからこっちが今は大変‥。

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:02 

    >>1
    私は逆で、0才児のときは手がかからず楽だった。なんていってもかわいいし。
    5歳の今、気に入らないことがあると拗ねるわめくブツブツ文句言う…でめんどくさくて嫌になる。
    3歳以降は確かに楽になったけど、別の大変さが生まれたよ。

    +128

    -1

  • 27. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:36 

    中学

    テスト、成績、塾、部活、友達関係、反抗期、受験、などなど、気にするところがたくさん。
    あと、時間の使い方すべてが今まで以上に子ども中心だった。

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:37 

    上が3歳、下が0歳の時

    仕事中毒の夫には頼れずワンオペ。下が女の子のせいか?あまり寝ず良く泣いてクタクタに。長い胃痛と下痢が続きカメラ飲んだ。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:40 

    まだまだ新米ですが‥
    子どもが高熱や咳、下痢とか病気でぐったりしているのを看病するとき。精神的に辛いです。少しくらいやんちゃでワガママでも何だかんだ元気でいてくれるのが1番幸せですね。

    +106

    -1

  • 30. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:54 

    1人目出産後の2年ぐらい
    心配事は絶えないし、言葉も通じないし

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:54 

    今のところないけど、強いて言うなら2歳のイヤイヤ期の頃、プレ通ってたとこの園長に発達じゃないのって言われた時。

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:03 

    >>1
    長男の2歳のイヤイヤ期。
    今小三になったけどその時期以上に辛かったことは今のところない

    +50

    -1

  • 33. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:13 

    >>10
    どういう場面でそうなる?
    抱っこしてたら前しかないでしょ。
    貧乳でギャグにしたかったってこと?
    笑えない。

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:17 

    0歳しんどいみたいな書き込みが「0歳なんて寝てるだけじゃん」って叩かれまくってるのを見たことあるけど、よく寝ていつもご機嫌な子育ててる人には分かんないよなーと思ったよ
    私も上と下で0歳児のしんどさ全く違ったから分かる
    上の子は当時の写真見るだけでも辛さが甦ってきて泣きたくなるわ(もちろん愛情はあるよ)

    +146

    -1

  • 35. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:34 

    息子は高校1年反抗期の時
    娘は中学2年反抗期&友人関係で悩んでいた

    赤ちゃんの時、幼児の時も大変だよね。面倒見なきゃなんないから。
    大きくなってからも違う悩みが出てきて終わりがない。
    息抜き手抜きしていきましょー。

    +64

    -2

  • 36. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:38 

    8歳から9歳
    うちの子だけかもしれないけど急に嘘が増えたり隠し事が増えたり友達関係のトラブルが増えた
    迷惑かけたお子さんのお宅まで頭を下げに行ったり学校に行って先生に頭を下げたり本当に毎日辛かった
    あまりに子どもと会話が噛み合わなくてスクールカウンセラーと相談したりもした
    あとなぜかお漏らしした下着とズボンを自室のクローゼットに隠されたりもした
    一気に15キロ痩せて白髪もシワも増えた気がする

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:46 

    >>11
    確かに、そういうこともあるよね
    いつも思うけど、子育てって子供が4、50代とかになるまで成功か失敗か分からないよね
    いい学校やいい就職先に入ったり結婚したりしたら、それで子育て成功と思ってる親は、浮かれてると思う
    入学後、就職後、結婚後にすぐ問題起こして何もかも失うことだってあるし

    +118

    -4

  • 38. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:50 

    0〜1歳3ヶ月 寝るから楽

    今→1歳6〜2歳 昼寝なし、夜も深1時にやっとねる

    自分の時間がないけど、可愛いから大変さより100倍幸せ

    多分予想では反抗期が一番大変そう

    +24

    -7

  • 39. 匿名 2021/06/29(火) 12:52:09 

    >>7
    うちはおとなしい息子なんですけど、子供とはいえ男女共にエグいですよね、こんなことするの?って思ったし、家柄が良いと思ってた所の子にされて驚きました。金持ちだろうと親の仕事がすごいところなのに腐ってた。

    +153

    -1

  • 40. 匿名 2021/06/29(火) 12:52:32 

    子供が成人したら子育て終わりと思ってる人多いけど、子育てに終わりは無いと思ってる。

    大人になってからも、子供が免許取ったりしたら事故で人様を轢くかもしれないし、うつ病になって引きこもりニートになるかもしれないし、不倫して他人の家庭をぶちこわすかもしれない。
    心配は一生つきまとう。

    +97

    -1

  • 41. 匿名 2021/06/29(火) 12:52:55 

    >>9
    とは言っても泣いてる我が子を放っておく気になれない
    赤ちゃんて全身で泣くし、そんなん無視できないししたくない

    アメリカ式(?)に共感する人はそうすれば全然いいと思うけど

    +69

    -2

  • 42. 匿名 2021/06/29(火) 12:53:06 

    今。4歳。
    癇癪反抗暴力。
    耐えれない

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2021/06/29(火) 12:53:10 

    >>1
    うちはそれプラスイヤイヤ期の2歳児です。しかもワンオペ。
    0歳の双子よりもイヤイヤ期の2歳児にイライラしっぱなしです
    双子に同時に泣かれると手は足りないし双子に構うと上の子がヤキモチ
    イライラしたくないけどイライラばっかりしてしまう

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2021/06/29(火) 12:53:48 

    >>22
    子供が小さい頃の可愛さって、イヌネコと同じようなもんだと思う。

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2021/06/29(火) 12:53:53 

    旦那が鬱で暴言吐きまくりで大荒れの中

    上が大学下が高校のダブル受験だった時

    +59

    -0

  • 46. 匿名 2021/06/29(火) 12:53:57 

    >>22
    小さい時は辛くても可愛さがあるからね
    思春期は憎たらしさしかない
    言葉悪いけど本当クソガキとしか思えなかった

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:04 

    >>21
    想像したら辛すぎる…
    どうやって乗り切りましたか?
    今後の参考に聞きたいです!

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:24 

    >>1
    小中高の反抗期

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:36 

    全然ベッドで寝てくれない0歳児も何時間もグズグズされる嫌々かも辛かったけどたぶんこれから来る反抗期が辛さのピークではないかと予想してる
    自分に似て気難しいところがあるので

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:56 

    長子小1の時に、1才児がいるのに(本来なら免除なのに知らされず)いきなり役員になり、とてもキツイ担任にあたり、初めての小学校の色々と役員と仕事と家事育児(毎晩夜泣き)と保育園の送迎をワンオペでやって、あの1年は地獄のようだった。

    +43

    -1

  • 51. 匿名 2021/06/29(火) 12:55:11 

    >>10
    意味わからん

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2021/06/29(火) 12:55:18 

    >>37
    そんなこと言ったら死ぬまでわからないやん。
    むしろ途中で挫折したら失敗になるの?子育てって、成功とか失敗とかそういうのじゃなくない?

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:02 

    >>40
    子供が大学卒業した時点で安心する親は多いよね。
    その先の人生の方が長いのにさ。
    自分の子育てが子供にマッチしていたかどうかの答え合わせは、そこからが本番だと思う。

    +43

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:08 

    >>15
    後追い可愛い幸せ❤️って思ってた私はレアなのかな

    +37

    -10

  • 55. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:26 

    >>10
    ウソラシ

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:28 

    >>45
    おつかれ。本当に大変だったと思います。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:33 

    >>36
    それは大変だったね…
    幼稚園の頃はまだまだやらかすことも可愛いもんだけど小学生になると親の目や先生の目が行き届かない時間が一気に増えるから本当にトラブル増えて振り回されますよね。

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:36 

    1〜2歳頃かな。
    うちの子自閉症だから、他の子との違いが際立ってきた時期だった。
    いつまでも0歳引きずってて寝ない食べない言葉通じない。2歳になっても宇宙語炸裂で意思疎通できない。私はママですよ?って何度言って無視されたか。
    自分的にも覚悟が決まる前の時期が一番しんどかった。

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/29(火) 12:57:55 

    >>34
    運良く楽だっただけなのに
    大変だって言う人にただの甘えっていうのっておかしいよね

    +56

    -0

  • 60. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:03 

    生まれてすぐは、扱い方がわからずパニクった
    小さい時は、高熱に訳分からずパニクった
    幼稚園は、行きたくないと言われ転園パニクった
    小学校は、中学受験のことでパニクった
    中学校は、定期試験で親の方が気になりパニクっている←今ここ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:15 

    0歳の時
    育児に慣れない私と父親になれない独身気分の旦那
    子供と心中しようかと思うくらい病んだ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:47 

    今は4歳だからまだこれから大変な時あると思うけど、現時点では新生児〜3ヶ月くらいまでが辛かった。
    とにかく夜中の授乳で20分も寝られない日々が続いて気が狂いそうだった。
    人間て本当に睡眠が大事。

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2021/06/29(火) 12:59:07 

    子供が小学一年生の頃、入学してすぐに学校に行くのが嫌だと言い出してなかなか行ってくれなかった時。
    一度、理由を聞いてたけど話してくれず、担任や担任を受け持ってない先生達がうちの近くまで来て一緒に行ってくれたり、私も一緒に付いていってなんとか登校してた。
    担任に学校の様子を聞くと、学校に着いてしまえばケロッとして授業は普通に受けて、友達関係も良好で問題はないと言われた。
    四年生になった今はそんなこともなく元気に登校してくれて、安心してるけど一年生の間は理由がわからず本当に辛かった。

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2021/06/29(火) 12:59:52 

    子育ては親と子の相性があるからね。
    子供が借金まみれになったり、ニートになったりしても親の育て方の責任とは言い切れない。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2021/06/29(火) 13:00:50 

    >>54
    私も幸せだったし可愛くてたまらなかった
    小さいうちは大変だけど可愛さが優って精神的には疲れなかった

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2021/06/29(火) 13:01:04 

    新生児期。寝かしつけがうまく出来ず全く寝てくれなくて、寝不足も極限状態。抱っこでゆらゆらし続けないと泣く子と真夜中に起きてると、世界に2人ぼっちのような気になって辛かった。

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2021/06/29(火) 13:01:18 

    年子兄弟が今年から幼稚園に行きました。
    振り返るとほとんど記憶はないんだけど、思い出そうとすると涙が出る。たぶん辛かったんだと思う。
    ワンオペで転勤族だから、育てるのに必死だった。
    今は幼稚園から帰って来るのが待ち遠しい。
    精神的に辛くなるのはこれからだから、強い母ちゃんになりたい。

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2021/06/29(火) 13:01:21 

    小学1年と年少の今、結構辛い。
    仕事終わってからが本番って感じで毎日ぐったりです。
    本音をぶっちゃけると、幼稚園と学童に迎えにいくのが毎日面倒
    自分は仕事で汗かいて臭いし、足も臭いし、先生に臭いと思われてそう。
    子どもも毎日遅くまで遊んでて疲れるから週末に体調崩すパターン、家の中も散らかり放題で洗濯物も追いつかない。
    休みの日は掃除と洗濯、作り置きで終わる。
    3人目考えてた時期があったけど、2人でこんだけ手一杯だから無理!と諦めた。

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2021/06/29(火) 13:01:58 

    3歳から4歳始まりくらい
    下の子産まれて赤ちゃん返りにしっちゃかめっちゃかー
    まだまだ要所要所大変な時が来るんだろうなー

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:09 

    >>43
    未来の私かもしれない…
    今双子妊娠中で上の子が2歳になる頃に産まれる予定
    ほぼ確実にワンオペになるだろうし、不安しかない

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:16 

    >>41
    単に可哀想だよね。
    私も日本人らしく、可愛い可愛いで育てたい。

    +37

    -2

  • 72. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:41 

    前に反抗期で大変ってお母さんが子どもが小さい頃に子育て大変と弱音をはいていた自分を思いっきり殴りたいとか書いていたけどさ…忘れてるんだよね、
    どんだけ小さい子が手が掛かるか。
    思いっきり殴りたいとかさ、小さい子育てでいるお母さんが書きこみにくくなるよね。

    +5

    -5

  • 73. 匿名 2021/06/29(火) 13:03:02 

    中高一貫女子高で娘がひどいいじめを受けた時

    悩んだ挙げ句、公立への転校を決断しました
    3年生から日々の塾通い、合宿、その他諸々、かなりの金額を使ってやっとのことで合格した名門校でした

    正直、悔しかったし辛かったけど、プライドより命の方が大事だと決断しました

    幸い、今までのことが活かせているのか公立中学では成績はトップクラスに入り、東大に行くための勉強は惜しまないと言ってくれてますし、いじめもないそうです

    +82

    -2

  • 74. 匿名 2021/06/29(火) 13:04:54 

    私も双子育ててます!
    一才になりましたが妊娠中がいちばん辛かったです。笑
    これから歩きだして話し出して…むちゃくちゃかわいいけど大変になるんだろうなあ

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2021/06/29(火) 13:05:01 

    >>73
    親としても二人三脚でがんばって来たから辛かったでしょう。。。

    +50

    -2

  • 76. 匿名 2021/06/29(火) 13:05:45 

    >>7
    わかるわかる!
    まさにこれで悩んでます(うちはやられる方)。

    こういう子はどうしてこうエグくなっちゃうんだろう…。

    +101

    -1

  • 77. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:11 

    >>1
    私も0歳双子がいますー!
    さらに上にも未就学児が2人います!
    赤ちゃん泣いてばっかりで、
    ほんと!いつ楽になるか知りたい!

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:38 

    >>52
    まあ極端な話、死ぬまで分からないよ
    だからこそ、子の入学就職結婚で一喜一憂して、失敗成功を決めつけてる親はバカだなって話

    +33

    -0

  • 79. 匿名 2021/06/29(火) 13:07:12 

    >>6
    わかる。私はゴミ収集車のメロディ?で起きてたわ。

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2021/06/29(火) 13:07:42 

    >>7
    小学校高学年、中学生あたりは知恵がついてきてかなりエグいですよね…その割に理性は追いついてないし。自分のその頃思い出しても、周囲のいじめ方は酷かった。
    自分がされても辛いけど子供がされても本当に辛いですよね。

    +112

    -2

  • 81. 匿名 2021/06/29(火) 13:09:30 

    >>3
    同じくです。体痛いし、扱い方分からないし泣くし、おっぱい出ないし、、可愛いと思う余裕が無かった。。SNSで産後すぐの人が可愛くて仕方ない❤️とか投稿見ると私は母親失格だ、、と落ち込んでいたな〜
    そんな子供は今イヤイヤ期真っ盛りの2歳!!大変だけどお喋り出来るから楽しい😊

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2021/06/29(火) 13:09:47 

    まだ8ヶ月だけど、新生児期は本当にしんどかった。
    自分の体が戻ってない中で、睡眠不足、ホルモンバランスの不調、乳腺炎などのトラブルあるってもう地獄かよ!ってくらい思った。
    オムツ替えに授乳に吐き戻しの処理とか、、、もうずーーーっとパニックって感じだった(笑)

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2021/06/29(火) 13:09:51 

    赤ちゃんの時は、寝てくれなくても泣いてばかりでもゲロしても可愛くて可愛くて。

    2才すぎて他の子に出来ることができない。
    他の子は楽しんでる場でも泣いてばかり。
    園の先生からも「もうちょっとおうちで、生活のトレーニングがんばって下さい。」と言われ、他の親からは「躾もできないバカ親」と冷たい眼で見られ。
    北区の療育の先生からは、MAXで努力してるのに理不尽な事言われ続けた2才〜6才が暗黒だったな。

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:29 

    0〜2歳。特に0歳の時は寝不足すぎて常にイライラしていたわ… いま小一ですごく平和だけど、また大変なのはこれからだよね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:40 

    >>73
    とんでもない意地悪な子がいたんでしょうね
    その子にやめてもらいたいよね、ほんと

    でも流石出来る娘さんですね!
    東大目指して頑張って下さい。
    色々な経験を人生の糧に出来る優秀なお嬢様なんでしょうね☺

    +64

    -0

  • 86. 匿名 2021/06/29(火) 13:11:22 

    >>2
    かわえー🥰
    この頃に戻って抱っこしたい。

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:44 

    >>81
    おしゃべり出来るとかわいいですよね٩(๑•ㅂ•)۶
    これからも乗り越えていきましょうね♡

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:49 

    今娘は3歳だけど、産まれてから1歳4ヶ月で卒乳までが本当に辛かった…
    母乳過多で乳腺線何回もやって、1歳過ぎて卒乳のために授乳を減らしたら、おっぱいに針で刺すような痛みが続きました(泣)
    つわりもひどかったし、もう繰り返したくない…

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:53 

    私は子育てそのものよりも、実家が近かったから子育てはじめてで実の親を頼った。旦那が自分の親もとやっきになってきてうざかった。授乳したりと旦那実家ではすごく気を使った。こんなわからない旦那と結婚したことを後悔した。産後、板挟みになって病んだ。一番幸せなときだったのに。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:02 

    >>34
    よく寝てご機嫌な子ではなかったけど、30分おきでも寝たから普通に楽だった
    全く寝ない子っていなくない?

    +0

    -25

  • 91. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:03 

    まだ自立してないから子育て中ということで…
    19歳〜20歳の今の時期が今までで一番つらい
    なんなら人生の中で一番つらい
    乳幼児の頃も辛かった覚えがあるけど、今思うと生ぬるい

    成長するにつれ、悩みの深刻度が増す

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:37 

    >>81
    すごく同じで共感できます。先輩ママに、母性には赤ちゃん時代が一番可愛いって思うタイプと、ちょっと幼児になってからが一番可愛いって思うタイプがいるのよねーって言われました。私は後者で、寝不足の辛さのあまり0歳児に怒鳴りつけたこともあって母親失格とずっと辛かったけど、イヤイヤ期頃にはなんだか可愛いなーと思って毎日楽しかったです。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:08 

    >>9
    SIDSがあるから、怖くてそんなことできない。
    今予防のために別寝室も見直されてきてるんじゃなったっけ??

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:11 

    どの時期も大変なんだけど、自分の睡眠がとれない授乳期は精神的にも肉体的にも辛い。
    結婚後まもない時期だとご飯作ったり掃除したりがまともに出来ないことでの自己嫌悪もあって子供と一緒に泣いてた。
    今子供が思春期でめっちゃ口答えするけど言い返せる元気あるし旦那にも今日は惣菜買ってきてって言える。

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:52 

    >>70
    おお!そうですか!
    うちはまだ双子が生後2ヶ月なんですが旦那が交代勤務で夜もいない日が多くかなりしんどいです…
    上の子にも構ってあげられずイヤイヤ期で悪さばかりされるので怒鳴ってばかりで申し訳ないです。
    今の妊娠中に上の子にもいっぱいかまってあげてくださいね^_^双子が産まれてからはほんと上の子に我慢ばかりさせてしまうので…

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/29(火) 13:17:02 

    中学生のころ。。。
    今のところナンバーワン!
    今、大学生と高校生になったけど。
    もう、この頃を抜かないで😭

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/29(火) 13:17:37 

    0歳児でも30分くらいは寝ない?私はそのときに一緒に目を瞑って横になってた
    だから辛くなかったな

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2021/06/29(火) 13:17:43 

    >>40
    本当にそう思う

    +11

    -1

  • 99. 匿名 2021/06/29(火) 13:18:40 

    保育園の年長頃から、同じ歳の子と何か差があるなと思いだし、けど、早生まれだから仕方ないかと思ってたけど…小学生になり、今5年生。早生まれだからと言ってる場合じゃないくらい、勉強とか色々差が出て来てる…本当にどうにかしないとって思う。
    体力的じゃなく、精神的に辛い。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/29(火) 13:18:43 

    年子育児。小さい頃は大変だったなぁ。
    子どもがインフルエンザになってうつされてしまった時に幼児2人連れて高熱で病院へ行ったことがあったんだけどその時はしんどすぎて泣いたわ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:02 

    0歳の時。特に低月齢期。満身創痍でまとまった睡眠とれない赤子の世話はきつかったよ。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2021/06/29(火) 13:21:33 

    子供6歳。
    生まれつきの障害など色々あり大変ではあったけど、多分思春期が一番辛いと思う。
    子にとって良い対応を出来る自信がない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/29(火) 13:21:43 

    今も続く娘の反抗期

    18歳だから言語能力最強で言葉で母を◯しにかかる。外面最高で家で鬼。自分が最も散らかすのに私が主婦になったらこんな汚い家にはしない、ママみたいな親にならない、私より偏差値低いママに言われたくないのオンパレード。その癖スランプになると私に頼りまくり。いい加減にしろ!このクソ女が!自分の食べた菓子のゴミくらいゴミ箱に入れてから生意気な口聞きやがれ!

    +48

    -3

  • 104. 匿名 2021/06/29(火) 13:22:15 

    >>72
    乳幼児期の大変だった日々をよく覚えてるけど、今よりはずっと平和だったと断言できる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/29(火) 13:22:55 

    赤ちゃんの時に敏感過ぎて何やっても泣いて辛かったなあ。
    でも今も不登校で辛い。私が消えたい。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/29(火) 13:23:19 

    >>73
    いじめてた子たちは頭は良くても人間ができてないんだね。わたし的にはそいつらを退学させたい。
    けど、悲しいことに世の中ってそんなものだから、娘さんは今回のことですごく成長したと思うよ!
    今までしんどかった分、これからは楽しいことがありますように!!全然関係ないおばさんだけど、応援してます!!

    +48

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/29(火) 13:23:35 

    >>72
    小さい子育ててるけど普通に反抗期が一番大変だと思う
    今は大変だけど幸せだからあまり疲れない

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:40 

    >>90
    普通に楽だったとか言わないほうが良いよ

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2021/06/29(火) 13:26:14 

    >>108
    なんで?私は楽だった
    2歳の今の方が大変
    動かないからさらに楽

    +0

    -17

  • 110. 匿名 2021/06/29(火) 13:26:34 

    >>72
    体力的に大変なのと、精神的に大変なのどちらが耐性があるかってのもまた個人差ですからね

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2021/06/29(火) 13:27:19 

    >>109
    今と比べて、でしょ?渦中にいる時はそれなりに寝不足なりあったと思うけど

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/29(火) 13:28:07 

    2歳のイヤイヤ期がキツかった
    私も仕事に行かないといけないのに、朝、着替えるのもイヤ、ご飯もイヤ、歯磨きもイヤで、保育園に連れていくまでが本当に大変で、もう無理ってなった
    先に仕事に行った夫に泣きながら電話したら「俺にどうしろって言うんだ、そんなことで電話してくるな」と言われてまた泣いた
    その後、体調崩して仕事は辞めました

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2021/06/29(火) 13:28:14 

    >>40

    本当にそう。就職や仕事を続けられるか、良いお相手に巡り合えるか、結婚しても円満か、孫に恵まれその子は健やかが。心配は尽きない。幸せであって欲しい。と願うよね。

    大学に入ったから卒母とか自分に都合良い事言って不倫してる知り合いとは卒友したわ。

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/29(火) 13:29:47 

    >>7
    女子は精神的、男子は暴力的ないじめって言うよね。
    いつでも引っ越せるようにしとかないとな。

    +110

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:19 

    >>111
    寝不足だけなら辛くないけどな
    とにかくあまり動かないし、動いてもハイハイだし寝るには寝るからそのときに横になってた
    たくさん歩き出してからがやはり大変になったよ
    一気に大変になった

    +0

    -16

  • 116. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:59 

    >>1
    今何歳になりましたか?
    2〜3歳よりも、0歳の頃が大変でしたか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/29(火) 13:31:49 

    乳幼児期はそれはそれでしんどかったけど、見た目の可愛らしさでそこそこ相殺されてた
    高校生の今は見た目はおっさんだし無愛想だし口悪いし、相殺される成分が無い

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2021/06/29(火) 13:32:27 

    高2男子
    中学までは本当にラクだった。
    高校生になってから大変。つらい。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/29(火) 13:32:29 

    3歳〜4歳の幼稚園入る前かな。

    お昼寝嫌がるし、自分の意思があるから嫌々となるし、公園も行かないといけないし、遊んでって言われるし、眠かったりお腹すくとすぐ機嫌が悪くなるし…

    赤ちゃんの時よりつきっきりでしんどかった。

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2021/06/29(火) 13:34:01 

    >>74

    苦労は倍だけど、喜びは100倍よw

    適宜手抜きで育児楽しんでね。手をかけ過ぎはヤバいけど、抜くのは大いにOK牧場だからw

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/29(火) 13:35:16 

    義務教育期間
    不登校への無理解

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/29(火) 13:35:47 

    14年子育てしてるけどずーっと辛い。
    辛さのジャンルは年齢によって変わるけどずーっと辛い…
    幼稚園に入れば…小学校に上がれば…中学生になれば…と楽になる事を信じて願ってやってきたけどずーっと暗いトンネル。辛い。

    +22

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:02 

    子育て自体よりも
    旦那の口出しの方だけが辛かった。

    母乳が出にくく、粉ミルク飲ませて母親失格と…

    専業主婦の癖に眠いとか良く言えるね?

    退院して、今日から子育て頑張らなくちゃって日に
    一日中家にいるんだから、資格の勉強しろよ

    などなど。

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:23 

    >>40
    冷たい親だと思われるだろうけど、大学卒業して社会人3年くらい経験したらあとは自己責任だと思ってる。
    もちろん支えたりはするけと、幼少期ほど心配したり責任を感じたりはしないなぁ

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:43 

    長男2歳、次男0歳の時は本当に大変だった。
    毎日何しようかと考えて、早く時間が過ぎて欲しい、寝る前は明日何しよう、朝が来なければいいのにな。なんて考えてたな。
    現在6歳と4歳、あの日々がどれだけ愛しい時間だったのか、あんなに子どもとべったり過ごすことはもう無いなと思います。今のこの日々も過ぎてしまえば懐かしく戻りたいと思うようになるから、大切にしないとな。

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:20 

    >>1
    私も双子だけど、歩き出してからがしんどかった…。でも0歳の時は0歳の時でしんどかったな…。3歳になって2人で遊ぶようになって急に楽になった。

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:46 

    ダントツで新生児期
    コミュニケーションも取れないし、泣いてばっかりでその泣き声がまたバカデカくて耳にキンキン響いて本当に嫌だった
    見た目もあんまり可愛くないし
    早く大きくなれといつも思ってたな

    今は3歳だけど、幼稚園行ってるし、ちゃんと話せるし、身の回りのことも自分で出来ることが増えてきてだいぶ楽になった!

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:53 

    >>37
    子育てに失敗と成功をもっていくなんて
    極端だよ
    親の期待を裏切ったら失敗なの?

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:46 

    >>7
    アメリカのように虐めた側をカウンセリングしたり、異常だと認識するような体制になって欲しい

    +165

    -1

  • 130. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:08 

    >>72
    というか、小さい年齢だと「一番辛かった時期」って質問はそもそも答えにくくない?
    まだ経験してないことも多いし。
    そういうこと気にせず書いていいトピなんだろうなとも思うんだけど、でも答えにくい気もする。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:34 

    4歳だけどずっと大変
    アルバム見返しても、大変な事ばかり思い出して苦しくなるからあまり見れない…
    そんな親いないよね…

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:47 

    なんと言っても新生児期の寝不足!
    シフト制のかなり不規則な仕事をしていたので不規則な睡眠時間には慣れている自負がありましたが、産後の身体のダメージ+寝不足がここまで辛いとは…

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:44 

    赤ちゃんの頃、辛かったけど半分わすれた😅
    5歳男児、今も中々辛い!
    虫と恐竜の話ばっかり!休みは昆虫採取、やらなきゃいけない事があってもふざけてばかり!
    朝から晩までふざけて遊んでばーっかり!
    お気に入りのソファがもう潰れそう…
    5歳児、激しくないですか…?

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:23 

    >>103
    高校時代の私がそうでした
    偏差値高い高校で勉強のストレスを
    母にぶつけていた
    お母さんごめんなさい
    ちなみに妹は中学時代に派手目な友達が
    出来てメイクしたり学校サボったりで
    何度も母が学校に呼び出されていた…
    私達の思春期が断然大変だったと
    母にアラフォーになった今でも言われる…w

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:25 

    保育園、子どもがチック症になった時が一番辛かった。園を辞めて毎日子どもと公園に行ったり家の中で遊んだり二人で濃い時間を過ごしたな~と時々思い出す。2年かけて治り入学前の1年間だけ園に通えて良かった。

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:20 

    >>131
    います!ここに!
    特に、離乳食辺りの時期が特に…
    私は力無い笑顔で髪はボサボサで家着で写っているけど、よく頑張ってたね。お疲れ様… と自分で思ってしまう。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:41 

    >>9
    別にほっとく訳ではないよ。
    ちゃんと子供部屋にベビーモニターつけてベビーベッドに安全を確保した上で別の部屋で寝て、泣いたら子供部屋に行く。
    欧米はシャワーも親は一緒に入らないでなるべく子供自身に洗わせるけど、それもほっといてる訳じゃなくてちゃんと横で親が服きて色々手助けしてるんだよね。
    向こうじゃ「子供のプライバシーが無い」ことが虐待だから、そもそも日本とは考え方が違う。
    寝室別の件もシャワーの件も日本みたく一緒の方が手間が少なくて楽っちゃ楽だしね。

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:37 

    色々辛かったけど友達関係がうまく行かなくて落ち込んでるのを見るのは辛かった。他のことは成長や金で解決できた。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:04 

    1人目の0歳~幼稚園入園まで。
    知らない土地で初めての育児に睡眠不足と孤独。
    病んだ。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:57 

    ごめん長文

    1歳半〜2歳半がほんとに地獄だった
    1歳半健診で発語・指差し無しで泣きまくりだったのでひっかかり、親子教室→療育→k式検査で3歳半現在発達は5〜6ヶ月遅れのDQ88自閉スペクトラムと診断

    1歳半からの1年間、なんでこの子は普通の子ができることができないんだと毎日考えて白髪めっちゃ増えた
    なにか言葉っぽいもの発声しても、動作ひとつにしても「これは自閉症の特性だ!最悪…」と、全く育児も成長も楽しくなく喜べなかった
    親やテレビの真似を全くしなかった
    プラレールとトミカは絶対並べて遊んで寝そべって観察してた

    1歳半前から歩き出したけど、ベビーカーは0歳のときから拒否だからずっと抱っこ紐だった
    散歩に行けば小石をひろって溝に落として遊んでばかり、発見の指差しはたまにするようになったけど、とにかく障害のフィルターを通してずっと見てた

    2歳半手前からめっちゃ喋るようになったけど、今も会話にならないことがほとんど
    5w1hが答えられない、テレビやCMの好きなフレーズをしょっちゅう言ってる
    でも周り見ても、このくらいの男の子ってこんなもんじゃないのって思うこともあるから、私がこの子を障害児にしてしまったのかなと思うときもある

    なぜなら自閉の特性はそれくらいで、癇癪、奇声や他害、こだわりとか全くなかったからこれと言った困りごともない
    外で転がって大泣きは今まで一度もなく大人しく親についてくるし、外食してもちゃんと座って待ててる
    幼稚園でできないことは泣いてるみたいだけどすぐ切り替えてまた取り組めてる

    成長とともに薄れてくれればいいんだけど正直これから先のことはわからない

    +30

    -1

  • 141. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:56 

    0歳から3歳くらい
    マイペースすぎるし、発達も遅いしで色々悩んで鬱みたいになってた

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/29(火) 13:52:05 

    やっぱりイジメとか子供が辛い思いをしているのが私はきついから、今後きつい時期がくるとしたらこれらが当てはまる時期かな
    何事もなく育ってほしいけど

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/29(火) 13:52:23 

    ずっと辛い。心配事は尽きない。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:39 

    >>24
    うちも小1ですが、純粋で他の子にあまりついていけてないです。

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:46 

    >>103
    うわぁぁ、、、
    言いたいことはわかるが、、、
    親の口も悪いw

    +9

    -14

  • 146. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:01 

    >>15
    うんこくらいゆっくりさせてくれよ…って時はイライラするw

    +48

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:30 

    思春期&反抗期の今

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:54 

    3才〜小学校入学まで。
    発達障害の息子は癇癪が本当にひどく、保育園でも家でもよく暴れた。暴力はあたりまえ。髪の毛を引きちぎられた事もある。辛くて辛くて死にたいと泣いた日もあった。
    小学校入学後、支援級が合っていたのかびっくりするくらい落ち着いた。こんな毎日を過ごせるようになるなんてあの頃は想像もできなかった。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:59 

    辛いで言ったら長男が0歳の時の寝かしつけの頃。
    1人目だから不器用で何もわからず、ただひたすら抱っこして寝てくれるのを待った。
    泣き叫んだこともあったな(笑)
    今は3兄弟になって、辛いというよりは大変で疲れるー!って感じ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:09 

    コロナで上の子保育園休み、夫テレワークで在宅、下の子1歳の時。

    下の子が赤ちゃんの時から頑固なまでに夜寝ない子で、日中手を尽くしても絶対に0時〜6時は起きてた。
    ざっくりいうと朝6時〜12時、15時〜17時、22時〜0時に寝てそれ以外は起きてる。

    寝てる時間帯も昼夜逆転してるし、トータルでも10時間しか寝てないから少ないのも気になってたし、私も寝られなくて本当に本当に辛かった。

    昼間の睡眠をコントロールしようとしても、寝落ちする時はするし下手に起こすと機嫌わるい時間が長くなるし、寝ないように疲れさせるようにといくら日中がんばっても絶対に0時になると起きてきて、6時まで寝てくれなかった。

    しかも上の子の面倒も見ないといけないから私は22時〜0時と6時〜8時の2時間×2回の睡眠時間で基本はやりくりしてた。
    夫は協力してくれないわけじゃないけど、「仕事に行ってると同じと考えて」と言われてたので頼みにくかったし、「もうだめだ、限界。子ども見てほしい。寝たい。」というと「俺も日中周りがうるさくてあまり仕事になってないから仕事したいんだけど…」とか「夜仕事してたからあんま寝られてないんだけど」と言われてた。
    なんとかお願いしても渋々了承って感じで、肩身狭かった…

    食事は手を抜いても何も言わなかったけど、育児への協力要請の時はよく揉めてた。

    そんな日が2か月くらい続いて、上の子が保育園通えるようになったら日中寝たりしてマシになったけど、昼夜逆転は1歳半まで続いたな。。

    本当に辛かった…😭

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:34 

    >>103
    私も酷かったなー同居の祖父母へのストレス、仲の悪い兄弟へのストレスで

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:13 

    下の子妊娠から乳児の時の上の子の相手とお付き合い
    悪阻も酷かったしでも相手しなきゃいけないし習い事連れてかなきゃいけないし産まれたらベビー籠に入れられて下の子はあちこち連れ回されてたし私もボロボロだったな
    でもほんの一瞬だったかも
    家で三人で悶々と過ごすよりストレス発散は出来てたな

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:43 

    協力的な実家が近いかどうかって育児する上でかなり重要だわ
    友人たちはみんな地元で就職か離れても車や電車で1時間以内の距離に実家がある
    体調崩してるとき子供預けたり、ご飯作ってもらったりお迎え頼んだり、なんやかんや色々と実家にお世話になってる
    めちゃくちゃ羨ましいいいいいー!!!笑
    子供にもらった風邪でもう半月体調悪い泣
    体調悪いのに寝れない、家事しなきゃいけない、世話しなきゃいけないってマジで辛い

    +27

    -1

  • 154. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:19 

    >>73
    当時はあなたもお嬢様も本当に辛かったことだと思う
    親子で乗り越えられて本当に良かった、涙が出た
    結果オーライだよ!

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:32 

    >>6

    選挙カー、古新聞回収車、焼き芋カー、本当に迷惑。
    特に午後1時〜3時くらい。大抵の乳幼児はお昼寝してるよね?近くに保育園もあるのに。
    そういう選挙カーの議員には投票しないし、焼き芋も買わん。お昼寝させるのだって一苦労なのにね。

    +66

    -0

  • 156. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:55 

    0歳の時から起きてる間はずっと泣くし、1歳の時も相変わらず起きてる時は癇癪すごいし、2歳の時も・・・って感じで結局発達障害で、今7歳だけどしんどい。同じ時期に出産した友達達は子供がだいぶ手がかからなくなってきたと言ってたけど、私はこの先もしんどいんだろうなって思う。そして、終わりはない。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:54 

    >>15
    わかるトイレの前で待ってて出たら手洗う洗面所まで付いてきて、何気に行きたい方向に立ちはだかってるからおジャマなんだよ(笑)

    +37

    -0

  • 158. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:35 

    離乳食始まるまでの間。
    母乳でやってたけど体重減る一方で最終的にミルク一本にしても回数増やしてもなぜだか発育曲線からどんどん離れきれいに反比例に。
    入院して身体の全部調べて異常なくて体質でしょうって経過観察になったけども、近所の人とか赤ちゃん見て寄ってくる人ほとんどが小さい、ガリガリ、ちゃんと世話してないんじゃないの?、母親失格じゃないの?とかいろんなこと言われた。
    一生懸命やっても体重増えないし周りには悪い母親と言われるしでツラかった。

    ミルク飲ましても増えないしで少し先生から少し早いけど離乳食食べたらまぁ食べる食べる。
    そして体重も増え始めて1歳でやっと発育曲線に戻った。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:51 

    3人とも各2歳違いだったので、7年間は大変だった記憶あります。
    ベビーカーに三番目。ベビーカーの後輪部分に道具を取り付けて1番上の子を立たせ、 2番目はおんぶしてスーパーとか行ってました。
    この頃が1番ハードだったと思う。
    あっという間に年月過ぎて、今は2人が中学生と五年生。
    今となっては楽しい思い出です。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:03 

    私は中高の反抗期が辛かった。
    幼い頃の可愛い可愛い時期を知ってるからこそ。。。
    あの子は今どこに居るんだろう?会いたいなーなんて思いながらアルバムをめくって現実逃避してみたり。
    成長の証の反抗期を乗り越えて、今はまた仲良しです。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:18 

    >>156
    発達障害は何歳でもしんどいイメージ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:29 

    発達グレーの下の子3歳の頃、イヤイヤがすごくて、毎日鮮魚になってるのを無の表情で運んでいました。家を出るのに、「イヤァー!!マスクする!しない!する!しないしない!するぅぅう!」と騒ぎ、家に帰るのも入りたくないと泣き喚き…
    年少になり、感情をコントロールできるようになってきて、「あまり大きい声で泣くとさ、ママがいじめてるって逮捕されちゃうんだよ」って言うと、「僕走って追いかけるね!」と言ってくれてます。
    今は他人におばさん、おばあさん!って大きい声で言っちゃうのが悩み…
    上の子は全く言わないから、躾とかじゃなくて、空気を読む力の差だと思う。なぜ言っちゃいけないのか、を説明するの難しい…。

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:36 

    >>90
    返信がしつこい。相手してるからもお疲れ様です。
    大半は寝不足だけでもしんどいよ。
    こういう人が「わたしは平気だった」とか言う嫌な姑になるんだろうなぁ。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:35 

    >>37
    私の親戚(男性)は50過ぎて過労から鬱になって仕事辞めて今は障害者用の作業所みたいなとこで働いてる。
    田舎出身だけど頭良くて東京のいい大学行って、田舎戻って就職して頑張ってたんだけど…職場でいいように使われて壊れてしまったみたい。
    結婚して子供もいるし実家の横に家建てたし、その人の親は一安心してたあだろうになぁ…
    賃金なんてないようなもんだから、孫の大学も祖父母がお金出して行かせてたよ。

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2021/06/29(火) 14:54:28 

    今。
    発達持ちの3歳児と医療ケア児の1歳。
    もう死にたい。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2021/06/29(火) 15:04:41 

    中高生の頃かな。
    素行が悪くて、学校に呼び出されて行くのが苦痛で苦痛で。
    「失礼を承知で言わせてもらうと、このままだと将来明るくない。」と言われたのもショックで。
    内心、先生は学校を離れればそれまでだけど、私は一生付き合っていくんですけどと、絶望感で一杯になった。進学校だったので、道を外すような子が周りに居なかったのもあって余計に。
    今、大学生。振り返ると、やっぱり他の子と比較したり、親の理想を押し付けて枠にはめようとしてた。
    子供にも申し訳ないことをしたと思うし、自分で自分を苦しめていただけだったなとも感じる。
    この先、就職、結婚、出産と人それぞれ歩む道が違うけど、子供が選んだ道で人様に迷惑さえ掛けなければ、なんでもOKだわ。

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/29(火) 15:08:34 

    >>165
    辛いよね…。育児もそうだけど、何もかも母親に負担がかかりすぎ。
    何かあれば、助けてくれる人はいなかったの?とかいうのに実際はなかなか助けてなんてくれないよね。
    しんどいのわかるよ。共感しかできなくてごめんね。

    +22

    -1

  • 168. 匿名 2021/06/29(火) 15:10:22 

    子育ての大変さで言うと、0才。まとまって眠れないストレスは大きい。私の場合、その頃夫が鬱病発症してお先真っ暗で、本当にヤバかった。全員毎日泣いてた。
    幼稚園入る前もキツかった。ワンオペで体力ある子供の相手するって結構キツイ。

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2021/06/29(火) 15:20:19 

    >>1
    うちも男子双子と5歳違いの兄。たぶん性格によって大変な時期は違うと思うよ。
    今は高3と中1だけど、長男の受験と反抗期が重なった時が一番大変だったかな。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/29(火) 15:24:42 

    生後半年、未だに夜起きることがあるので寝不足しんどいです。寝てないせいかイライラしたりメンタル面が弱くなった…いつからまとまって寝るのかな

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/06/29(火) 15:30:53 

    >>1
    うちは男一歳双子と6歳男子がいます。
    男の子パワーすさまじいです。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/06/29(火) 15:41:00 

    >>54
    私も幸せだと思っちゃう!
    こんなに自分を求めてくれるのなんか
    今だけかなーと思うと
    脚にまとわりついて身動き取れなくても可愛くてしょうがない☺️

    +21

    -0

  • 173. 匿名 2021/06/29(火) 15:47:01 

    子供が小学校の頃、しつこくいじめられてた時です。親子で地味に反撃しつつ猛勉強して私立中に入り楽しい六年間を送る事ができた。
    あの時辛かったからこそ今があるのかもしれないけど。。
    でもあの時は悔しくて夜も眠れませんでした。

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2021/06/29(火) 15:47:35 

    今、11ヶ月。
    夜泣きするようになったし、朝は5時に起きるし、何より泣き声がうるさい!爆音でサイレンみたいな声がなかなか辛い

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/29(火) 15:48:42 

    思春期から大人になるまで大変だった。
    取っ組み合いの喧嘩もしたし暴言吐かれて陰で泣いたこともあったけど、一番辛かったのは子供の方だと思う。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2021/06/29(火) 15:58:59 

    >>123

    それモラハラ

    母から無条件で愛されてない人。職場でも良い人目一杯やってる割に結果が伴わないタイプ。妻の愛が赤ちゃんへ向かうのが寂しくて嫌な発言連発してんの。今後もピンチがくるたびに発動するから、対策学んで毅然と生きてね。何が母親失格だ。自分は旦那と父親失格だわ。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2021/06/29(火) 16:06:15 

    >>11

    ウチの夫も元同僚も幼少期から、素晴らしい優等生。でも40代半ば更年期が始まる頃破綻するみたい。ウチと彼女の場合は振り返るに親が典型的過干渉。夫は病み彼女は子が引きこもり。親から押し付けられた優等生はもたないんだろうね。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2021/06/29(火) 16:13:29 

    生後2ヶ月から全然寝なくなって抱いても泣きっぱなし。
    それから成人した今でもずっと大変です。
    発達障害児なので・・・

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/29(火) 16:25:27 

    双子を育児してる人に言われると自分の辛さがしょぼく感じてしまう

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2021/06/29(火) 16:38:37 

    双子はやばそう

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/06/29(火) 16:39:29 

    >>3
    私も生まれてすぐだなー。
    こっちもまだ慣れてない中の連日寝不足…一度泣いたらなかなか泣き止まない。夜中一緒に泣いてました笑
    かわいいより大変って気持ちが勝って、こんな気持ちになっちゃっていいのかな、とまた落ち込む。
    結局3ヶ月くらい経ってだいぶ落ち着きました^_^

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/29(火) 16:44:01 

    >>7
    ウチもガッツリメンタルやられちゃった。
    ついでに私も。家庭崩壊しそう。

    +47

    -0

  • 183. 匿名 2021/06/29(火) 17:22:58 

    2歳差姉妹です。
    2歳と0歳の期間
    4歳と2歳の期間
    が辛かったです。。。

    保育園行って離れる時間できて、もう辛くなくなりました。保育園入る前の数ヶ月は胃痛で通院、鬱状態でした、、、

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/29(火) 17:24:40 

    >>31
    うちも2歳頃が辛かったし同じくプレで園長にこの子は発達障害なんじゃないの?と言われて泣きながら帰ったことがある。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/29(火) 17:27:41 

    >>73
    お勉強ができる人ばかりの中高一貫校でもいじめなんてあるのね…。私はいじめ回避のためにお受験させようと思ってたけど、私立公立関係ないのね

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2021/06/29(火) 17:59:31 

    子ども三人を保育園に送り迎えしながら、意地悪な人がいる職場で働いていたとき。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2021/06/29(火) 18:09:08 

    >>103
    これは辛い…。
    そんな事言われたら本人に言ってはならない暴言吐いてしまいそうだわ。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/29(火) 18:10:54 

    圧倒的0歳!寝不足がとにかくきつい。人格変える。

    生後9ヶ月くらいまでは心の底から育児楽しいと思えなかった。9ヶ月過ぎた頃から夜寝るようになったし、親のやることにキャッキャして喜ぶようになったり、自分で動き出して変な動きしたりし出してから、赤ちゃんって本当に可愛いなあと思える余裕が出てきた。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2021/06/29(火) 18:22:39 

    >>90
    いいなあ30分起きでも寝てくれるなんて普通に超楽じゃん!!羨ましい〜〜〜〜
    楽でいいなあ!!

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/29(火) 18:42:35 

    >>1
    3歳の男の子の双子がいます。
    0歳の頃はホルモンバランス崩れるは、帝王切開の傷は痛むは、切迫で長期入院して筋力低下してるはで散々でした。
    何よりも睡眠不足がキツかったかな。
    今は毎日取っ組み合いの喧嘩、怪我だらけと大変ですけど、0歳の頃の方がキツかったです。
    年々手抜き上手になっているのもあると思います(笑)
    無理しないでくださいね✨

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/29(火) 18:43:27 

    どの年代もそれぞれの大変さがあるね。でも、個人的に、乳児幼児の頃はまだ大変さはあっても可愛らしさ?があるからいいけど、口が達者になったり無視されたりしたら辛いな。
    自分自身が、くそ生意気で両親に対して反抗期酷かったので尚更思う。両親には迷惑かけたな。そこを超えたら、母と買い物楽しんだら父とも普通に話したり今は出来てるけど…。

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2021/06/29(火) 19:01:20 

    中学後半から大学2年まで、思春期の反抗期と難病発覚の時期
    あまりに辛くて、仕事(終電まで残業しまくった)に逃避した事も
    今(子供大学4年)は割と平和

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/29(火) 19:07:24 

    >>7
    わかります!うちもやられました。
    いじめっ子の女の子は家庭ではめちゃくちゃいい子みたいで、その子のお母さんは自分の娘がいじめっ子なんて露ほども思ってない。保護者会で「いい子過ぎて心配で‥いじめられてないか不安なんです、この学校気の強い子多いし‥」とのたまった。皆唖然!何言ってんだ!?とポカーン。
    その子はいろんなグループに入っては順番にいじめていくので被害者多数で本当に悩んだ。

    +79

    -1

  • 194. 匿名 2021/06/29(火) 19:41:46 

    中2の反抗期が一番辛かった
    毎日自殺を考えていた

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/06/29(火) 20:34:21 

    0歳は寝不足でギャン泣き置けないでクタクタ。
    1〜2歳はイヤイヤ、後追いでクタクタ。
    3歳でやっとちょっと楽になった気がする。
    でも4〜5歳で周りと比べてちょっと成長が遅いかな?って気になったりしてる。←今上の子がここ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/29(火) 20:47:45 

    >>7
    うちは男だけど中2の時
    部活とクラス一緒の子が首謀者で
    部活でもクラスでもいじめられて
    逃げ場がなかったらしい
    ありとあらゆるいじめされて
    裸の動画をラインで拡散された
    警察まで相談して教育委員会、校長に直で話した
    毎週のように学校に行き、話し合いし
    詳細知るたび、たまらない気持ちになった
    辛いのに家族にはわからないように
    なかったことのように明るく振る舞っていた気持ちを考えると親として辛かった
    いじめっこが憎かった
    今は卒業して高校で普通に暮らしています


    +99

    -0

  • 197. 匿名 2021/06/29(火) 21:07:10 

    新生児育児で寝不足だったとき。これはさすがに辛かった。

    あとは、その時その時の育児を「今だけなんだな」っていとおしく思いながらやってた。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2021/06/29(火) 21:38:57 

    離乳食が進まなくなった時期だな
    ずっとパクパク食べてたのに突然出すようになった
    義祖母に、まずいから食わないんだ!と何回も言われキレて、何度もしつこい!!黙ってろ!!と言い返した思い出
    今思えば大人でも食欲ないもあるんだからもっと気楽にやりゃ良かったな

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2021/06/29(火) 22:09:29 

    主さん!今とっても大変ですよね
    無理しないで人の手を借りられる時はどんどん借りちゃってください


    うちも双子がいてそろそろ4歳
    1〜2歳くらいのまだ上手く話せない指示を聞かない、手も繋がないで外に出たら2人が違うところに走り出したりでダブルイヤイヤもあってもう本当に大変だったな

    今はお互いに会話が成り立つし、たまにケンカあるけど2人で遊んでるし夜もぐっすり寝るしでだいぶ楽になったと感じます

    3歳くらいから双子でよかったな〜と思うことも多くなりました

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/06/29(火) 22:28:12 

    年子で男の子2人産んだけど、下の子を産んでから一年くらいが本当に辛かった
    下の子の授乳で夜寝れなくて、上の子のお世話で昼寝れなくて、寝不足やばかった
    上の子のために公園行ってフラフラになりながら下の子授乳してたわ…

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/29(火) 22:28:13 

    >>43
    ウチも下が双子で2歳、5歳の姉がいるけど、めっちゃ大変よね。
    夜寝る場所で誰が私の隣で寝るかで毎日喧嘩。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/06/29(火) 22:40:05 

    >>1
    うちは下が双子です。
    上である程度は経験してたから、2回目は手抜きしまくりで。
    離乳食は量が必要だからお粥だけ作って、あとは全部市販の離乳食買って、お粥にぶっかけて食べさせたり。
    泣いてても見守りながら片耳イヤホンとか。
    あまりにもうるさい時は両耳にティッシュ詰めたりw
    自分が辛くなりすぎないように手を抜いてね!

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2021/06/29(火) 22:42:32 

    >>11

    ウチの夫も元同僚も幼少期から、素晴らしい優等生。でも40代半ば更年期が始まる頃破綻するみたい。ウチと彼女の場合は振り返るに親が典型的過干渉。夫は病み彼女は子が引きこもり。親から押し付けられた優等生はもたないんだろうね。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2021/06/29(火) 22:51:42 

    >>137
    泣いてる時は生きてる証拠だからいいんだけど、泣いていない静かな時でうつ伏せになってたりしたらどうするんだろうっていつも思う。
    0歳児で隣に寝かせてたからうつ伏せになってたことに気付いてすぐ戻せたけど、別室だったらモニター見た時や泣いた時しかチェックできないわけでしょ?

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/29(火) 22:53:47 

    >>15

    あれは小さなストーカーだからw
    私は諦めてトイレの扉も開けてたwww
    他人が見たら変態だね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2021/06/29(火) 22:56:14 

    >>1
    お疲れ様…双子ちゃんは大変です

    自分も双子育てましたが、2人ともリズムが違うと大変

    何度、一緒に寝てくれ思ったことか

    そして、動と静の正反対の性格、これまた大変でした…

    でもね、双子ちゃん、可愛いし見てて楽しいから!

    主さん、体休めれる時は休んでね…

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/29(火) 22:56:22 

    >>53

    自分が死んでようやく子育ては終わると思ってる。
    それまでは子供に責任持つつもり。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/06/29(火) 23:08:22 

    >>196
    それは辛いですね。
    いじめじゃなくて犯罪ですよね。
    首謀者も同じ目に遭って欲しい。
    少年法で守られるなら出来ることも現代に沿って規制するべきだと思う。

    +46

    -0

  • 209. 匿名 2021/06/29(火) 23:09:54 

    >>63
    う私もいま息子が小一で、毎朝晩行きたくないと言っています。
    なだめてなんとか行ってくれる日と泣き出して行けない日もあり悩んでいます。
    行けば楽しくしてるのも同じで、話を聞くと色んな理由を口にしますが、安心できる家から(私から?)離れるのが嫌なのかなと思っています。
    毎日カウンセラーのように優しく子供の話を聞くのが苦痛に感じる時があります。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/29(火) 23:16:34 

    この絵凄く可愛い。息子が赤ちゃんだった時を思い出したよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/29(火) 23:24:21 

    私は幼稚園の送迎や幼稚園自体のママ友絡みがほんっと嫌だったわ。

    今は小学校に通ってくれてハッピーな毎日だけど、赤ちゃんや小さいときの苦労はあまり無いです。2人いますが、2人とも1人で寝て、暗い部屋でも怖がらず
    添い寝はほとんど無しでしたよ。

    毎日決まった時間に寝ます。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/06/29(火) 23:26:50 

    >>196
    読んでいて胸が苦しくなりました。

    優しい息子さんですね。
    今は元気そうですが、心の傷が心配です。

    いじめの首謀者許せません

    +53

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/29(火) 23:37:21 

    >>1
    主さんお疲れ様です(´;ω;`)
    私も2歳の双子と0歳の子供がいます。
    他の人はどうかわからないけど、私は双子の新生児期が本当に本当に1番辛かったです。
    だからかわからないけど、今は本当に楽になれました(●´ω`●)
    もちろんこれから先思春期や反抗期でもっと大変な事もあるだろうけど、今現時点の育児では腹が立ったりむしゃくしゃしても双子の新生児期を思い出したら「あの頃よりマシ」って心から思えます。

    横だけど双子の後の単体児、やばいくらい楽ですよw
    無理しないでがんばってください応援してます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/30(水) 00:03:36 

    >>78
    そんな歳まで親の責任ない。それと逆で良いようになったからって親のおかげじゃない。いちいち親に感化されてないよ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2021/06/30(水) 01:47:56 

    >>37
    4、50代になるまで成功かは分からないって…
    子育てに失敗成功って感覚がなんか引く

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2021/06/30(水) 03:17:10 

    今現在と今後かな。障害児だから。
    今のいままで自分の気に入らない事に大泣きで暴れててようやく寝たよ子供。脳が麻痺ってるから日本語も何も通じないよ。死にたいから自殺したい。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2021/06/30(水) 07:44:36 

    >>176
    むしろ人間失格

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2021/06/30(水) 08:05:41 

    >>1
    双子のイヤイヤ期
    どっちかが永遠にないてる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/30(水) 08:44:32 

    >>41
    アメリカ式いいなとは思うけど、苦情怖いわ

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2021/06/30(水) 08:46:50 

    >>7
    どんな内容なんでしょうか。
    私も小さい娘がいて、内気な子なので心配です。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/30(水) 10:36:33 

    >>184
    無責任で酷いよね
    よく知りもしないのによくそんなこと言えるなって今思うと憤りしかないんだけど、当時はそれでもたくさん園児を見てきた人が言うぐらいなんだからもしかしたら‥とすごく悩んだし泣いた。
    結局違う園に入ったんだけど、プレの時点でまず先生たちの促し方が全然違った。子供も最初は警戒してたけど、何回か通ううちに心開いてくのがわかったし、親から見てもびっくりするぐらい集団行動もできて楽しめるようになった。
    子供たちのこと対して考えてないような人が、自分にとって面倒な子供のことを簡単に発達だとか障害だとか言うんだなと思った。そんなのが園長だったから、下で働く先生も気に入らない子には塩対応だったんだな。そりゃ何度通ったところで子供も心開かないわけだよ‥

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/30(水) 10:42:47 

    >>1
    一番辛かったのは0歳かなぁー。
    意思の疎通できないし、1時間置きの夜泣きやばいし不眠症になり、ノイローゼになって、昼間辛い時たまに違う部屋で泣き叫んでたわ

    一歳半でようやく夜寝るようになって、
    一気に育児にも余裕が出てパラダイス❤️
    今6歳だけど、ずっと可愛いよ❤️
    幼稚園から帰ってきたら必ずぎゅーぎゅータイムしようって言ってくれるし、まま大好きって毎日言ってくれるからメロメロ❤️

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/30(水) 11:10:46 

    >>31
    まさに私今言われてます(笑)
    療育も進められて迷っています。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/06/30(水) 11:53:45 

    >>220
    なんなら幼稚園から始まるよ。
    園によっては、園で起こったことは担任のせいだからって出血しない限り相手親には連絡しないから相手のいじめが治るはずもなく。転園したけどね。

    先のこと心配するより、自分がちゃんと対応できるか芯を持って接せれるようにしとけばいい。起きてから考えよう。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2021/06/30(水) 12:26:09 

    母乳のため中々預けられないのも、大人と同じ物を食べられない離乳食時期も、目が離せない時期も大変だったけど。
    あらゆる大変なことも耐えるよって思えるくらい、夜中起こされるのが辛かった。
    通して寝れないのが何よりストレス。
    ほんと余裕がなくなる。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/06/30(水) 14:48:39 

    >>1
    私も5歳の双子男子を育ててます。
    新生児期はやはり睡眠不足でしんどかったですね
    あと買い物をするのも一苦労でした…でも1番と言われたら動きはじめた頃が鬱手前くらいに病みました
    公園で散歩さえも、一人では見切れなくて引きこもってばかりでした
    今は今で、悩みはありますが心身ともに辛かったのは2歳あたりからでした

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2021/06/30(水) 16:31:37 

    >>18
    今まさに思春期反抗期突入しそうな中1小6の男子がいます。
    上の子ほんと先月まで素直で可愛かったのに、今月からなんか人が変わったように私の言葉に反抗してくる。
    おぉこれが反抗期…!と感激してるけど、接し方が解らない。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2021/06/30(水) 16:34:55 

    >>196
    つらかったね。
    息子さんもお母さんが気付いてくれて戦ってくれて心強かったでしょうね。
    息子さんもお母さんもどちらも強い人だ。
    私も見習いたい。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/02(金) 00:29:56 

    >>24
    年齢も今の境遇も一緒です。
    自分だったら決して言わないような思いやりのないことを頻繁に言われて毎日辛そうにしています。
    意地悪を平気で言う子達の方がおとなしくて真面目なうちの子より沢山友達がいて毎日楽しそう。
    複雑な気持ちになります。

    小さい時は体力的に大変だったけど、今は精神的に大変。いつになったら安心して過ごせるのかなあ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/02(金) 09:34:18 

    >>6
    私も防災の放送に起こされました
    大きな音が何度も繰り返されるので
    イライラしました。
    以前、住んでいた社宅
    窓が薄くて
    ゴミ捨て場の開け閉めの音が
    響きました。
    夜中に捨てる方も居たので
    ストレスでしたね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード