ガールズちゃんねる

小学生の列にトラック 2人が心肺停止、3人重体

7449コメント2021/07/16(金) 13:07

  • 3001. 匿名 2021/06/28(月) 23:28:13 

    >>2987
    東京でもけっこうあるしなぁ

    +5

    -0

  • 3002. 匿名 2021/06/28(月) 23:28:37 

    >>16
    クレーン車が倒れてきたりとかあったよね。
    それでも学校からの手紙に「送迎はしないでください」って書いてあって、ばかかと思った。
    何か言ったらモンスターとか言われるのかな

    もう、子供だけで登校させる時代は終わったのよ。
    ましてや登校班とか。
    高学年が危険察知できないから。
    親の役目を子供にまかせないで。、

    +62

    -13

  • 3003. 匿名 2021/06/28(月) 23:28:42 

    仮に人を避けようとして左にハンドル切って、なんで左走行してるのに左歩いてる人避けるのに左に切るの?
    前からも車来ててとかなのか?

    位置関係がよくわからない

    +8

    -0

  • 3004. 匿名 2021/06/28(月) 23:29:04 

    >>2985
    雑魚www
    普段から雑魚扱いされてるんだね
    可哀想www
    アンタじゃなくてアンタみたいな雑魚を産んだ親が可哀想www

    +1

    -16

  • 3005. 匿名 2021/06/28(月) 23:29:06 

    >>609
    付き添いやめなよ、とかなぜそんな無責任なことが言えるのか。そもそも親が子供の付き添いをすることの何が悪いのか。理解不能。

    +46

    -1

  • 3006. 匿名 2021/06/28(月) 23:29:07 

    >>2985
    はいはい
    怒らないの

    +0

    -8

  • 3007. 匿名 2021/06/28(月) 23:29:20 

    >>2999
    自治体は白線引くまでしかできないみたいだから、もっと強力なことをしたかったら警察に相談に行くしかないといわれました。いつかは事故になるんじゃないかって怖いですよね。

    +4

    -1

  • 3008. 匿名 2021/06/28(月) 23:29:23 

    >>2978
    田舎だと遠回りしてもこういう道避けれないんだよ

    +8

    -0

  • 3009. 匿名 2021/06/28(月) 23:29:32 

    >>3005
    いつまで付き添うの?
    ハタチ?

    +1

    -19

  • 3010. 匿名 2021/06/28(月) 23:29:35 

    >>2935
    同意。なんなら全ての車に義務付けて欲しいくらい。
    誰にお願いしたらいいの?
    トヨタはじめ日本の車産業の方々、全車標準装備にしてください!

    +10

    -0

  • 3011. 匿名 2021/06/28(月) 23:29:59 

    こんな事故が起こる度に加害者がとんでもない罪を受ければ同じような愚行をする人が減ると思うんだけど、日本は犯罪者に優しすぎるよね。
    市中引き回しとか、張りつけとか、昔の拷問みたいなことすればいいのに。死刑は楽すぎる死に方で納得できない。

    +61

    -1

  • 3012. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:00 

    何と何が喧嘩してんの?ここ

    +5

    -3

  • 3013. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:31 

    学童も人数制限で中学年からは入れない、集団下校しても1人になる時間がある
    常に大丈夫か不安になってるけど、もうなんか迎えに行った方が精神的にも楽なのかと思ってきて仕事辞めようか迷ってきた

    +7

    -1

  • 3014. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:39 

    >>2940

    無理無理。

    前の家の爺さんが軽トラ本当ものすごい速さで向こうからバックでこっち進んできて目の前でそのまま軽トラが高い塀から落ちた事あったんだけど、もう一瞬だし呆気にとられて体が動かないよ!

    しかもそういう時ってアクセルに躊躇が無いのかウィーーーーン!!ってすごい音ですごい速さだからイメージの様なもう逃げる庇うなんて無理だよ

    +18

    -1

  • 3015. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:45 

    今朝に戻ることができたらいいのに。
    無理なのはわかってても思ってしまう

    +56

    -0

  • 3016. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:46 

    >>3002
    保護者がいたとしたらどう防げる事故なの?

    +4

    -12

  • 3017. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:50 

    >>2921
    自己卑下しても、そんな事ないわ!と言ってくれる人は
    どこかにいますか?

    +3

    -0

  • 3018. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:57 

    実家八街だけど八街ってこんな道ばっかりなんだよな。
    現場見たけど、農家さんに迷惑掛かるのは重々承知で畑の中を歩かせてあげたいくらい歩道が整備されてない。
    大事に育ててきた子どもをこんな奴にひかれて親御さんの気持ちを思うとほんとにやりきれないよ。

    +27

    -0

  • 3019. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:58 

    >>3009
    二十歳になると性犯罪の心配が出てくるからね
    いつまで経っても心配は尽きないよ

    +1

    -3

  • 3020. 匿名 2021/06/28(月) 23:30:59 

    >>3015
    運命なんだよ

    +0

    -15

  • 3021. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:08 

    >>3012
    ケンカになるようなトピじゃないのにね…

    +4

    -3

  • 3022. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:16 

    >>2936
    普通に警察へ通報してもいいのに

    +14

    -0

  • 3023. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:19 

    >>3019
    じゃあ、30!

    +0

    -4

  • 3024. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:32 

    学校側も何か対策取らないといけない時代なのかもね
    食べ物やファッションばかりじゃなくてスクールバスとかそういう海外の文化取り入れて欲しい

    +5

    -1

  • 3025. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:37 

    子供数人で固まっての登下校も禁止にした方がいいかも
    うちの親は田舎だから見守り隊で道路に立って子供らが並んで歩かないように注意したりしてるって

    +3

    -1

  • 3026. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:41 

    >>3012
    全米が泣いたがウザいからかな

    +1

    -4

  • 3027. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:49 

    小さい子ども二人いるけど私達親がどんだけ普段気を付けてても、登下校でこんな事故起こされたら防ぎようない…
    いつも通り朝見送ってまた会えると思うのに。
    保護者の気持ちを考えるとなんとも言えない気持ちになります。

    +44

    -0

  • 3028. 匿名 2021/06/28(月) 23:31:58 

    >>2869
    うちの子が通ってる小学校の校長は体力付けるのと肥満防止の為に絶対歩きで登下校しろと毎月お便り出してくる。
    下校中に性的暴行受けて亡くなった子、バス待ってて刺された私立の子、今日みたいに車に突っ込まれる事件は前からたくさんあるのに親の心配なんてなんのその、歩き絶対主義。そして集団登校は何かあった時に上学年の子が自分のせいだって病んだら大変ていう理由で個々での登下校。ずっと腑に落ちないんだけど意見させない雰囲気。
    体力も肥満予防も大事だけど、命には変えられないと思うんだよなー…

    +82

    -33

  • 3029. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:09 

    >>2903
    貴女の頭の中だけですよね
    さっきから誰と戦ってるんだか

    +5

    -0

  • 3030. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:13 

    >>3010
    本当にさ、ハンドルに着けたらいいのにね。

    +1

    -0

  • 3031. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:18 

    会社の人、インタビュー受けてたけど『お酒の臭いはしなかった』って言ってたけど、機械を使っての検査してなかったってことだよね?
    今時そんな会社があるのか. . .

    +34

    -0

  • 3032. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:19 

    毎日車乗る人って慣れてるからか運転荒いよね。
    ゴミ収集車とか、配達のバイクとか。
    どうにかしてほしい

    +7

    -2

  • 3033. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:33 

    >>2922
    分かる。私もずーっとゴールドの原付のみ免許を更新してるよ。原付も乗ってないけど…。
    交通事故って、一番身近で人生を大きく変えてしまうものだなって考えて、怖くなってしまう。

    +4

    -2

  • 3034. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:42 

    >>3016
    保護者付き添いでもとんでもない事故あったよね。
    可哀想

    +9

    -0

  • 3035. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:44 

    >>3004
    お前みたいなやつが車いらないとか酒要らないとか必死こいて匿名で吠えてるの草だなまあせいぜい匿名の掲示板でイキってるのがお似合いだね

    +5

    -2

  • 3036. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:49 

    大きなトラックが走る歩道の無い道を、小さい子たちがドキドキしながら毎日歩いていたと思うと胸が痛い

    +26

    -0

  • 3037. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:51 

    >>583
    うちも数年前に送迎してきた保護者の車に別の生徒が接触して骨折する事故があったわ。結構広範囲から生徒が通ってる学校だから、送迎してあげたい気持ちは分かるけど危ないよね。

    +11

    -0

  • 3038. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:53 

    低学年の子達なのね…
    周りのお友達の事も、同じ現場にいた子達のショックも心配
    もう本当に痛ましい事故だし、防げた事故だよ。許せない

    +8

    -0

  • 3039. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:55 

    >>2991
    新しいベッドだと顔認識ついてて疲れてきたら休めって警告鳴るのもあるよね!

    +2

    -0

  • 3040. 匿名 2021/06/28(月) 23:32:59 

    「大きな事故を起こしてしまった。飛び出してきた人をよけようと左にハンドルを切ったら電柱にぶつかり、コントロールを失って子どもたちをはねてしまった」

    椅子ならべてる所かな

    +0

    -0

  • 3041. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:00 

    >>3008
    通学時間だけは法定速度以下、守れないなら遠回りとかでもいいのかな。抜き打ちで警察にチェックしてもらうとか…
    警察も暇じゃないとか言うけど、週2とかでいいからこっそりチェックとかダメなのかな

    +0

    -0

  • 3042. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:03 

    >>3028
    よこ。親が付き添うことはできないの?交通事故防止は難しくても、変質者からは守れない?

    +69

    -0

  • 3043. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:05 

    >>3007
    実は私の実家も大通りの抜け道の交差点にあって、今まで何度も事故を見てきたんですよね…。
    だからこそ未然に防げるなら防ぎたいのです。その一本裏は幼稚園なので、何度もヒヤッとする場面も見てます。ちょっと真面目に警察に持ち込む検討しようと思います。

    +1

    -0

  • 3044. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:09 

    飲酒運転とか、狭い道を猛スピードで走るとか、あれはどういう心境なんだろう。俺は私は事故らないぜ!的な?
    理解不能すぎて。

    +4

    -0

  • 3045. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:11 

    >>2935
    飲酒運転するような糞はエンジンかけてから酒飲むよ

    +6

    -0

  • 3046. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:13 

    >>2866
    そう。あまりに停まらないから、一回待ってたおばあちゃんがジェスチャーで『いいよ、先に行って』ってされて、『いやいやいや、私が動いたらおばあちゃんいつ渡れるか分からんよ!』とこちらもジェスチャー仕返したけど、相変わらず反対車線停まらなくて、おばあちゃんが泣きそうな顔で『いいから、行ってー』って言うから先に行ったことある。

    小学生とかも『あわわ、どうしよう』っていうの伝わってくるから申し訳ないなんて思わなくていいんだよー!歩行者優先が当たり前だから、気にしないでっ!って私は心のなかで思ってます。

    免許更新のときに、信号のない横断歩道前は減速、対向車停まってたら一時停止するって再度周知してほしい。
    てか、普通は対向車が横断歩道前で停まってたら『なんだろう』って停まるか減速するって思考にならないのが頭おかしすぎる。そんな人が多すぎる。

    +11

    -1

  • 3047. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:15 

    >>3031
    事業用の車じゃないならそんな会社だらけだけど。

    +8

    -0

  • 3048. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:19 

    >>3032
    文句言ってやれ

    +0

    -0

  • 3049. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:22 

    これだけ過去に飲むなら乗るなと言われてるのに、
    運転するやつはクズだ 政府の人、ちゃんとこういう所
    深く考えて罪を重く更に重くしなければならないですよ
    亡くなった人は戻ってこないんです 
    こんな事にならないように早く対策してほしい

    +3

    -1

  • 3050. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:28 

    >>3012
    カキエとフジオの一騎打ち
    最低の戦

    +2

    -3

  • 3051. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:38 

    >>3003

    >>1323 の画像見たらわかる

    +2

    -3

  • 3052. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:43 

    >>3041
    そもそも、八街って隣の市の成田まで行かないと警察がない地域なので、それできないと思う。

    +0

    -7

  • 3053. 匿名 2021/06/28(月) 23:33:51 

    >>3031
    知人はいつもアルコールの匂いしてたって言ってるし、会社は誤魔化してそう

    +54

    -0

  • 3054. 匿名 2021/06/28(月) 23:34:12 

    >>3034
    付き添ってた妊婦さん亡くなった事件あったよね?

    +26

    -0

  • 3055. 匿名 2021/06/28(月) 23:34:12 

    >>2529
    車禁止にしたら、今あなたが手にしてる衣食住、
    全てを手放すしかなくなるけどいいの?

    あ、もしかしてあなたが、今がるちゃんやってる端末も、
    車がなかったら生産不可能になるってわかってなかったりする?

    +9

    -2

  • 3056. 匿名 2021/06/28(月) 23:34:22  ID:J5pCL7BfLE 

    >>3012
    トピの最初の方は変な人いなかったから仕事終わりの会社員か…学校終わりの学生か…
    どっちにしろ月曜日のストレス溜めて帰って来た人が張り付いてるみたいだね

    +4

    -1

  • 3057. 匿名 2021/06/28(月) 23:34:23 

    >>3028
    集団登校ならまだ安全かなーと思ったら個々で登下校!?頭おかしいのか?

    +9

    -18

  • 3058. 匿名 2021/06/28(月) 23:34:28 

    >>3045
    運転中も検知してアルコールが検知されたら止まる仕組みとか。

    +2

    -0

  • 3059. 匿名 2021/06/28(月) 23:34:35 

    >>3035
    つられて吠えてるお前も同類でーす

    +2

    -9

  • 3060. 匿名 2021/06/28(月) 23:34:58 

    >>2529
    このコメント例の池袋トピでも見かけたな

    +6

    -1

  • 3061. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:03 

    >>3010
    トラックだからいすゞとか三菱とか日野とか

    +0

    -0

  • 3062. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:05 

    家の近くに点滅信号があるんだけど
    子供が渡るのにボタンを押して
    横断歩道が青。

    車側は赤になっても

    いつも点滅信号だから
    車は止まらない(気付いていない)

    これってどうにかならないのかな?

    +26

    -0

  • 3063. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:09 

    >>3055
    まだその話やってたー!笑

    +1

    -8

  • 3064. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:18 

    >>3055
    頭硬いからわかってないよ

    +5

    -0

  • 3065. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:22 

    >>3051
    ありがとう。
    施設から飛び出してきたとしても電柱で止まらないほどのスピード出てたのね。
    というか障害者施設あるならそれこそ気をつけないと…

    +16

    -2

  • 3066. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:27 

    >>2752
    社長も他の従業員ももうダメだろうな
    真面目に勤務してた社員は可哀想だね
    知ってて暗黙してた人は同罪だけど

    +52

    -0

  • 3067. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:30 

    腹たって胃が痛くなってきた

    +25

    -1

  • 3068. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:52 

    >>3045
    横。
    車の中で飲酒したら、警察に即通報がいく仕組みでさらにその車の上に「飲酒中!近寄るな!」の看板出るといいな。

    +6

    -2

  • 3069. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:54 

    >>3054
    京都の暴走車だったかな

    +9

    -0

  • 3070. 匿名 2021/06/28(月) 23:35:57 

    飲酒運転バレたら殺人未遂と同等の刑を
    飲酒運転→からの死亡事故起こしたら殺人と同等の刑を

    なんでこれができないのか不思議。

    +43

    -2

  • 3071. 匿名 2021/06/28(月) 23:36:15 

    >>3011
    被害者遺族が罪を決められる制度もいいかも
    生き地獄か死刑か拷問かみたいな選択肢
    こんな犯罪者に人権は必要ないと思う

    +21

    -2

  • 3072. 匿名 2021/06/28(月) 23:36:29 

    アルコール大好きな人は運転する仕事ダメだよ…

    +12

    -1

  • 3073. 匿名 2021/06/28(月) 23:36:33 

    >>2762
    うちの子一生治らない傷を負わされた。
    相手の親が同じ事言ってたけど、治療費一銭も支払われないし菓子折り一つなかったよ。
    自分にも子供がいるから大目に見てねにしか聞こえないわ。

    +78

    -0

  • 3074. 匿名 2021/06/28(月) 23:36:38 

    同じ県内だけど、最近路線バスですら運転の荒いドライバーが増えたよ
    バスの運転手といえばのんびり走って道を譲ってくれるのが定番だったのに、すごいスピード出して自転車追い越したり赤信号ギリギリで通過してったりしてビックリしたよ
    ただでさえ道狭いのにさ
    数年前までは全くそんなことなかったのに人手不足の影響なのかな
    そのうち事故起きるんじゃないかと心配

    +15

    -0

  • 3075. 匿名 2021/06/28(月) 23:36:41 

    もう嫌だ
    明日は我が身過ぎて

    +19

    -0

  • 3076. 匿名 2021/06/28(月) 23:36:41 

    実現は無理かもしれないけど、通学路の通学時間帯だけでも大型車とかトラックは通れないように規制して欲しい。
    子供と通学中スピード出して走るトラックが通って物凄く怖かった。
    飲酒運転とかスピード違反とか、どうこっちが気をつけても防ぎようない。
    とにかく通学路の見直しが必要。
    本当に悲しい。

    +39

    -1

  • 3077. 匿名 2021/06/28(月) 23:36:43 

    運転しながら飲んでたって事?

    +7

    -0

  • 3078. 匿名 2021/06/28(月) 23:36:53 

    >>3064
    頭固いというか、たぶん、ちょっと脳がアレだよね。

    +3

    -0

  • 3079. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:00 

    >>2962
    納豆菌て発酵菌の中ではダントツに強くて増殖も早いです
    酒蔵は長年お酒を作り続けてきたため蔵の内部全体に麹菌が住んでいるんですが納豆菌は一晩で潰してしまうパワーがあります

    +7

    -3

  • 3080. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:04 

    >>2100
    うちの班に「我が子は足が悪いからゆっくり歩いて!」っていう保護者がいて何だかなぁと。
    なら自分が一緒に行ってやればいいのにって思う。
    班長の女の子、速いと言われたり遅いと言われたりして板挟みになって泣いちゃったみたい。

    +52

    -0

  • 3081. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:05 

    >>2911
    車がアルコールを検出できてエンジンがかからないようになればいいのにね

    +15

    -0

  • 3082. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:16 

    >>3062
    点滅でも赤は一時停止だから
    通報して取り締まって貰った方が
    毎度点滅と思ってそこを通るドライバーには効くかも

    +6

    -0

  • 3083. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:17 

    非現実的かもしれないけど、車が入り込めない歩行者専用道路を全部の道路に作って欲しいと思う。遊歩道的な。完全分離型。

    +9

    -1

  • 3084. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:18 

    >>3070
    簡単な事だよね。
    アルコール企業からの圧力ですか?ね?

    +6

    -0

  • 3085. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:35 

    >>3035
    とことん可哀想

    +1

    -4

  • 3086. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:36 

    >>3028
    実際車で送り迎えを容認すると学校周りの停車問題がおきたりするから

    +73

    -0

  • 3087. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:43 

    >>3083
    通学路はそれでもいいよね。
    連れ去りとかも無くなるし

    +2

    -0

  • 3088. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:47 

    >>3053
    会社が黙認していたなら追求されて業務停止になるかもね

    +16

    -0

  • 3089. 匿名 2021/06/28(月) 23:37:58 

    >>3032
    こういう仕事って回る件数決まってて早くしないと終わらないからどうしてもスピード出ちゃうんだってさ。ゴミ収集だと数百件も回らないといけない。もっと人増やしてほしいけど会社がケチって安月給にするから離職率も高い。

    +3

    -1

  • 3090. 匿名 2021/06/28(月) 23:38:11 

    でもさ、道交法沢山改正になって飲酒運転すごく減ったよね。アラフォーの私の子供のころは、飲酒運転てすごく多かったけど、今は八街の近くに住んでるけど飲んで車に乗る人って周りで聞いたことがないくらいだったよ。

    未だにこんな事している人がいて、本当に許せない。

    +4

    -0

  • 3091. 匿名 2021/06/28(月) 23:38:18 

    >>3052
    泥棒入り放題。

    +0

    -0

  • 3092. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:04 

    >>3009
    あんたバカ?

    +4

    -0

  • 3093. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:06 

    >>3057
    うちの子の学校ずっと個々で登下校してるよ

    +23

    -0

  • 3094. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:06 

    >>2925
    うちの地域だけかな?
    登下校の時間じゃないけど、パトカーが決まった時刻必ずいる道がある。でも対向車が危険運転してても全然パトカー動かないって事が何度もある。警察なんてゆるゆる。
    保護者が子ども守るために当番で毎日見守っているよ。

    +5

    -0

  • 3095. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:15 

    >>2922
    運転しなくて済むならそれに越したことないよね
    走る凶器だからね

    +2

    -0

  • 3096. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:16 

    >>3011
    落ち着け
    小学生じゃないんだからさあ
    思ったこと書けばいいってもんじゃない

    +1

    -8

  • 3097. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:26 

    >>3088
    調べてないから分かりませんでした。今後は呼気チェックします
    でスルーだと思うよ。
    朝会ったときはいつもアルコール臭してなかったとかなんとか言えば会社の責任にはならないとか思ってそうだもん

    +7

    -0

  • 3098. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:32 

    高齢者だとか老害って言ってる奴は検討違いだと思う

    高齢者うんぬん、外仕事系に偏見を持ったけどね

    トラッカーで飲酒運転だからみんなが想像してるおじいちゃまより遥かに若いし、なんなら血気盛んな柄の悪い輩タイプの60だと思うよ
    うちの職場の67だかの看護婦でさえヤンキー感すごいもん
    えいちゃんだってそのくらいでしょ?

    +1

    -5

  • 3099. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:36 

    >>3088
    子会社だから、何も痛くないよ。

    +2

    -0

  • 3100. 匿名 2021/06/28(月) 23:39:50 

    >>3087
    メイン道路はそれができても、各家に着くまでの道はどうしても車が通ることになる。今もメインの道路って歩道があっても、そこからそれた細道に歩道がなくてこわいからそれをどうにかしたいよね。

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:00 

    >>3058
    車中でアルコール消毒してるけど、それで検知されないかな…

    +1

    -5

  • 3102. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:03 

    >>3031
    普段会社で飲酒検査?はしてなかったって
    どこかの記事に出てたよ
    白ナンバーだしそこまで厳しくやってなかったんだろうね
    会社にも問題ありだわ

    +24

    -1

  • 3103. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:07 

    >>3057
    個別登校といっても近所の仲良い子と行くから結局集団登校みたくなってない?
    私の地区はそうだわ。もう大名行列みたいになってる。これで親がついていくのは逆に邪魔だなとすら思う

    +25

    -1

  • 3104. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:11 

    >>2263
    鉄筋なんとか屋でしょ
    想像つく

    +1

    -0

  • 3105. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:31 

    >>2752
    そもそも社長も法人税や所得税ちょろまかして実刑くらってる犯罪者だって分かったから、なんの同情もできない。割りと悪質なことやってるよ。

    >>2367

    +20

    -2

  • 3106. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:42 

    >>3094
    川崎の通り魔事件のあとは巡回をよくしてくれていたけど、最近全く見なくなった。

    +4

    -1

  • 3107. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:44 

    >>11
    飲酒だから保険も下りないんじゃないの?

    この運転手は60代らしいけど
    50代のバブル世代から70代の団塊世代は
    若い時から苦労も経験してないし
    学校でも先生に殴られるような経験もしてないから
    他人に対する思いやりが皆無なんだよね。


    +11

    -26

  • 3108. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:50 

    >>1581
    うちも、気をつけて行ってねって毎朝何回も言ってます

    +49

    -0

  • 3109. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:53 

    >>3076
    通学路に大型トラックがバンバン走る狭い道があって教育委員会や警察に何度も掛け合ったけど『危ないけど事故が起きてない』って動いてくれなかったわ
    結局、そこで小学生が跳ねられて何年か後に大型通行禁止になった 誰かが犠牲にならないと何も動かないお役所仕事

    +60

    -1

  • 3110. 匿名 2021/06/28(月) 23:40:55 

    >>2936
    警察に言われたら営業停止とかになるから必死なんだよ

    +7

    -0

  • 3111. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:00 

    >>3097
    まともなら、運送会社って名乗るなら呼気チェック位して欲しいよね。

    +10

    -0

  • 3112. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:06 

    >>2667
    そうではなくて、統廃合で今まで分散していた教員が一つのところに集まることで効率化できるね、ってこと。下校のいざこざを抜いても教員が2倍近く増える方が圧倒的に楽。

    +4

    -10

  • 3113. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:07 

    >>3067
    わかるよ
    私は苛立ちすぎて血圧上がってる

    +11

    -1

  • 3114. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:07 

    >>3062
    まさに今日押しボタン信号で轢かれかけたよ。多分その交差点は点滅だと思い込んでてドライバーたちは信号を見てないんだと思う。ぶつかりそうになって初めて「あ!赤だ!」って顔してた。

    +18

    -0

  • 3115. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:22 

    >>1323
    制動距離ヤバい!

    +3

    -0

  • 3116. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:24 

    昨日に戻してあげたい、戻して欲しい
    1億人が同じこと思ったら叶うとかないの

    親御さんだけがこの未来を知っていて
    どうかなにも起こらなかったようにできませんか

    こんな事故で命の大切さなんて学ばなくていいよ
    奪われる必要がない、あって当たり前のものが理不尽なんてものじゃ言い表せないクソな人間以下のやつに失くされたこと
    そこに綺麗事なんて並べて欲しくない

    +87

    -30

  • 3117. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:28 

    >>3099
    子会社の奴が〜って会見してたもんね
    1つの子会社潰しても痛くも痒くもないんだろうな

    +13

    -0

  • 3118. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:29 

    >>3078
    トラックドライバーを馬鹿にすんなよ

    +3

    -6

  • 3119. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:33 

    >>3078
    誹謗中傷するなって

    +1

    -2

  • 3120. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:45 

    >>3028
    親が付き添って一緒に歩いて登校しなよ。
    学校サイドの道路状況によっては絶対に認められないよ。モンスターかよ

    +79

    -3

  • 3121. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:48 

    母親らしき女性が救助隊員にすがりついて、早く!と泣き叫んでいたって。。胸がギュッと掴まれるように痛い。

    +55

    -1

  • 3122. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:50 

    >>3109
    犠牲者出ても何も変わらね。

    +2

    -0

  • 3123. 匿名 2021/06/28(月) 23:41:57 

    >>3052
    BBQN延焼のトピでも見たけど交番だけで警察署がないんだっけ?

    +1

    -0

  • 3124. 匿名 2021/06/28(月) 23:42:03 

    自分は大丈夫と過信して飲酒運転する人がいたら本当に
    ニュースをしっかり見て改めて欲しいよね。
    被害にあった人もその家族、友達皆んな辛く悲しい思いをするし。自分の人生も人の人生も台無しにするってことを自覚して欲しいわ。

    +8

    -0

  • 3125. 匿名 2021/06/28(月) 23:42:07 

    >>3077
    午後3時半とかだもんね
    昨夜のお酒が残ってたって感じでもなさそうよね

    +12

    -0

  • 3126. 匿名 2021/06/28(月) 23:42:12 

    >>2990
    さっきニュースで見たけど、電柱にぶつかる前に右側に黒い影が見えて、避ける為に急ハンドル切ったら電柱にぶつかった、と供述してるらしいよ。
    本当かよ…?と思わずにいられないし、本当だとしてもそういう時ってハンドル切っちゃいけないんだよね。

    +20

    -0

  • 3127. 匿名 2021/06/28(月) 23:42:15  ID:J5pCL7BfLE 

    >>2762
    思った!!
    その一言本当いらなかった
    自分の子供が同じような目にあったら耐えられないから本当に申し訳ありませんでした(泣きながら土下座)二度とこんな事故起こさないように社内の制度変えますぐらい言うならマシだけど
    だから何だよってなった
    被害者家族は子供亡くしてるのに

    +35

    -3

  • 3128. 匿名 2021/06/28(月) 23:42:32 

    もうこういうのうんざり。
    飲んだら運転しない、運転するなら飲まないってそんなに難しいことかね?
    それが難しいなら、運転の仕事辞めてさっさと病院行けよ。

    +38

    -0

  • 3129. 匿名 2021/06/28(月) 23:42:40 

    >>3118
    いきがらないでー

    +4

    -0

  • 3130. 匿名 2021/06/28(月) 23:42:51 

    >>3052
    交番はあるし。ちなみに管轄は佐倉警察管内ね。成田は関係ない。

    +3

    -0

  • 3131. 匿名 2021/06/28(月) 23:43:10 

    今夜はやるせなさ過ぎて眠れない
    こんなに世の中の不条理に腹が立って仕方ない
    何度か経験してるってことは何も世の中が良くはなっていないってことだよ

    +13

    -1

  • 3132. 匿名 2021/06/28(月) 23:43:23 

    >>7
    酒くさかったって報道あるよ。許せない💢

    +30

    -1

  • 3133. 匿名 2021/06/28(月) 23:43:26  ID:J5pCL7BfLE 

    >>3126
    黒い影??
    飲酒で幻影見たんじゃないですか?としか言えないよね

    +45

    -1

  • 3134. 匿名 2021/06/28(月) 23:43:28 

    >>872
    他県出身だけど、そういうの地元でよく聞いてた。うちの兄は事故して新車価格並みの料金をぼったくられて警察に相談しようとしたら修理した板金屋とグルだから泣き寝入りになるよって言われたらしい。沢山あるよねそういうの。

    +9

    -0

  • 3135. 匿名 2021/06/28(月) 23:43:42 

    >>3126
    もう幻覚とか見えるレベルのアルコール依存症だったのかも

    +24

    -0

  • 3136. 匿名 2021/06/28(月) 23:43:46 

    >>3055
    全てを手放す必要はない
    どこまで車を制限するかは議論の余地あり

    で、現状を容認するってことは毎年4千人死ぬことを容認してるのと同じですよね?
    間接的に4千人が死ぬのを黙認するのと一緒ですよね?

    +1

    -6

  • 3137. 匿名 2021/06/28(月) 23:43:50 

    >>1544
    コイツ家族いるんかな?
    もしコイツの娘だったら死にたい

    +9

    -0

  • 3138. 匿名 2021/06/28(月) 23:44:01 

    >>3101
    されるから呼気チェック機能は現実的に無理とかなんとか

    +3

    -0

  • 3139. 匿名 2021/06/28(月) 23:44:05 

    >>3128
    アルチューには難しいんだよ。
    ここで、泣いた。とか言ってる人に泣くな。って言っても無理でしょ
    それと同じよ…

    +0

    -2

  • 3140. 匿名 2021/06/28(月) 23:44:12 

    >>2990
    小学生の列にトラック 児童2人死亡 運転手からアルコール検出 | 事故 | NHKニュース
    小学生の列にトラック 児童2人死亡 運転手からアルコール検出 | 事故 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】28日午後、千葉県八街市の路上で下校途中の小学生の列にトラックが突っ込み児童5人がはねられました。警察と消防によりますと…


    校長悲痛「なぜこんなことに」 2人死亡、5年前も同校児童ら事故(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    校長悲痛「なぜこんなことに」 2人死亡、5年前も同校児童ら事故(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     千葉県八街(やちまた)市の路上で28日夕、下校中の小学生の列に大型トラックが突っ込み、児童5人が巻き込まれ、2人が亡くなった。事故後、運転手からはアルコールが検出された。のどかな田園風景は瞬時に一

    +0

    -0

  • 3141. 匿名 2021/06/28(月) 23:44:20 

    こんな元も子もないこと言ったらあれだけど
    集団下校だの教員の引率は無かっただの言われてるけど
    もっと大人数で集団下校してたり引率の先生がいたとしても
    飲酒運転のキチガイが突っ込んできたらもうどうしようもないでしょ
    むしろ被害拡大するだけじゃん
    集団下校しよう、とか引率してもらおうって方向の話じゃなく
    キチガイ側をどうにかしないとだめでしょ
    飲酒検問で飲酒運転発覚したら10年は免許取れなくする、とかのほうがいい

    +63

    -0

  • 3142. 匿名 2021/06/28(月) 23:44:27 

    >>3126
    アルコールも他の薬物と同じく依存症になったら幻覚見えちゃうもんね。

    +9

    -0

  • 3143. 匿名 2021/06/28(月) 23:44:33 

    >>3028
    歩きで登校するのは普通だと思う
    心配なら歩きであなたが付き添いすればいい
    多分このスレで付き添ってるママさん皆んなそうしてるはず

    +85

    -2

  • 3144. 匿名 2021/06/28(月) 23:44:33 

    >>3126
    ブレーキいつ踏んだのかねぇ

    +6

    -0

  • 3145. 匿名 2021/06/28(月) 23:44:36 

    >>3028
    私は自転車押して送り迎えしてるよ。車は近隣から苦情くるし、歩きだと帰りが大変だからね。

    +29

    -1

  • 3146. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:02 

    呼気チェックして基準値以内じゃないとエンジンかからない車ばかりになるまで飲酒運転はなくならないんだろうね。
    若い世代は飲酒運転はNGって意識があるけど、40代後半からの人たちってビール一杯くらい平気って意識の人が一定数いる気がする。

    +9

    -1

  • 3147. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:07 

    >>3136
    この構ってちゃんに反応する人達もうやめてよー

    +3

    -2

  • 3148. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:17 

    帰ってくる時間に
    子供が帰ってこない
    それだけで心配になるのに
    親御さんの気持ち思うと辛い

    +34

    -0

  • 3149. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:18 

    >>3031
    そういえばうちの会社も、営業車に乗るときに
    アルコール検査とかしてないはず。
    大手の超ホワイト企業だけど、誰もお酒のんで出勤しないし…

    +3

    -2

  • 3150. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:18 

    >>3139
    そもそもアル中なら運転の仕事しちゃいかんわ。雇ってる方もどうかしてる。

    +6

    -0

  • 3151. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:19 

    >>3028
    校長が言う事もわかる。高学年の子が一緒に登校してる低学年に何かあった時に責任感じるだろうし、いつも遅刻する子を待つのも嫌だって場合もある。そんなに心配なら自分で登下校見守るしかないよ。

    +93

    -2

  • 3152. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:19 

    >>3107
    何言いたいのかよくわからないんだけど、
    逆に先生に殴られまくった世代じゃない?

    +33

    -0

  • 3153. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:21 

    >>1823
    即学校乗り込んでぶちギレ←めちゃくちゃ恥ずかしいんだけど。順序あるよね?普通は先生に相談、虐めっ子に注意でしょ。いきなり乗り込んでブチ切れるってヤバイ。イジメがなくなったというか、皆あなたとあなたの母親に関わりたくなかったんだよ。子供達は家であの子とは関わらないようにって言われてたと思うよ。親が親なのであなた自身は引かれてたの気付かなかったと思うけど。

    +30

    -11

  • 3154. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:31 

    >>3137
    それじゃ林の娘と同じじゃん

    +2

    -1

  • 3155. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:41 

    >>3142
    アルコール依存で更に週1休日で朝6時から運転…
    アルコール量も超過ってことだし幻覚見えてそう

    +6

    -1

  • 3156. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:45 

    【酒】が悪いんじゃなくて【飲酒運転】が悪いんだよ
    【酒飲むな】は論点ずれてる

    +54

    -3

  • 3157. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:52 

    飲酒運転しても「コントロールできると思った」「これまで事故してなかったから運転能力は衰えないと思った」って言えば罪が軽くなるのおかしいよね
    飲んだ時点で問答無用で未必の故意だって判断されてほしい

    +15

    -1

  • 3158. 匿名 2021/06/28(月) 23:45:58 

    >>3071
    犯罪者、とくに人の命を奪った人間に人権なんかいらんわな。他人の人権奪ってるんだから。

    +16

    -0

  • 3159. 匿名 2021/06/28(月) 23:46:10 

    >>3052
    八街は交番と駐在所があるよ
    警察署は佐倉。

    +1

    -0

  • 3160. 匿名 2021/06/28(月) 23:46:15 

    >>3067
    大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 3161. 匿名 2021/06/28(月) 23:46:23 

    飲酒運転なんてあり得ないし最低だよ。
    犯人60歳だと両親は80歳以上の高齢だよね。
    高齢の両親にまでインタビューか…
    もうこの年齢なら親に責任とってもらう年齢じゃないのにね。
    でも両親は責められるんでしょ。
    親って大変だよね。自分の子供が何歳になっても代わりに責任をとらないといけないんでしょ。
    犯人の両親も年齢的にそんなに先は長くないだろうに息子が飲酒運転死亡事故って最悪でしょ。
    高齢な両親が今からお金の工面できるのか?億越えの賠償金、慰謝料を稼ぐ能力も体力もないのにどうするんだろう…。

    +39

    -0

  • 3162. 匿名 2021/06/28(月) 23:46:23 

    障害者施設があったから「飛び出してきた」ってことにしてないよね?
    そんなまさかね?

    +6

    -1

  • 3163. 匿名 2021/06/28(月) 23:46:31 

    エロゲ?よくわからんゲームを散らかった部屋でやってる写真を載せてる会社だよね?
    そんな写真を載せてる会社なんてレベル低い

    +7

    -2

  • 3164. 匿名 2021/06/28(月) 23:47:00 

    >>2959
    トヨタのハイエースかアルファードぐらいでも良いんじゃないかな。クラウドファンディングで資金集めて。PTAのお金も使って運転手は雇う。
    そんなに無理な事でもないし、安全第一に考えたい。

    +3

    -3

  • 3165. 匿名 2021/06/28(月) 23:47:00 

    >>3155
    黒い影が見えたからハンドル切ったらしいよ

    +4

    -0

  • 3166. 匿名 2021/06/28(月) 23:47:08 

    >>912
    コメ主だけど
    ちゃんと読んでね
    プロドライバーでありながら飲酒運転をする人について話してるんだよ
    職業差別は本当はしたくないけどって言ってるんだよ
    話通じるかなぁ

    +12

    -9

  • 3167. 匿名 2021/06/28(月) 23:47:11 

    >>2455
    有能な経営者なら、当日一斉に呼気チェックする。
    普通の経営者でも、明日から取り入れる。
    今後の課題〜って言ってるのは、今後もやりませんと言ってるのと同義。
    他にも酒気帯びしてる奴がいるんじゃないの。

    +22

    -0

  • 3168. 匿名 2021/06/28(月) 23:47:35 

    >>3117
    子会社なの?
    千葉工場は子会社じゃないよね。運送だけ子会社(別会社)に業務委託してたってこと?それなら尚更白ナンバーなのが謎なんだけど。

    +5

    -0

  • 3169. 匿名 2021/06/28(月) 23:47:47 

    >>3161
    だから子供はいらないんだよね
    60の子供の責任も取らないといけないなんて…

    +9

    -12

  • 3170. 匿名 2021/06/28(月) 23:48:00 

    普段独身をお荷物だと叩いてる子持ちはこういう子供の親も叩くのかな。
    いつも思うけど最初から独身や子無しより途中まで育って亡くなった方が税金的にはお荷物だよね?
    また作ればいいのかもしれないけど。

    +5

    -33

  • 3171. 匿名 2021/06/28(月) 23:48:21 

    >>3043
    横だけど、私も近所に危ない交差点があったから警察に電話して話したことがある。
    そしたら「実はそういった声を他の方からも多数頂いています。現在改善に向け動いているところです」と言われて、何ヵ月かしたら本当に改善されたよ。
    声を上げること、意味があると思う!

    +28

    -0

  • 3172. 匿名 2021/06/28(月) 23:48:22 

    >>2869
    うちの近所は暴走スクールバスがすごいスピードで走ってるから乗ってる子たち大丈夫なのかなっていつも思う
    たまにドア閉めながら出発してるし

    +9

    -0

  • 3173. 匿名 2021/06/28(月) 23:48:38 

    人を簡単に殺せる車に乗って、禁止されてる飲酒運転してるんだから殺人と何もかわらない、うざけた判決下すなよ。
    それとマスゴミ共も絶対に被害者の名前出したり、インタビューしに行ったりするな、これ以上被害者の心を抉るような真似だけはするな。

    +1

    -0

  • 3174. 匿名 2021/06/28(月) 23:48:41 

    >>3166
    話通じるかなぁ
    イヤミぃ笑
    みんなから性格悪いって言われなーい??

    +4

    -9

  • 3175. 匿名 2021/06/28(月) 23:48:42 

    あと1分下校時間がずれていれば、、
    つらい。

    +9

    -2

  • 3176. 匿名 2021/06/28(月) 23:48:47 

    >>1004

    こんな散々言われてるのに自分の意思で飲んでるんだから死刑でも文句言えんわ

    +7

    -0

  • 3177. 匿名 2021/06/28(月) 23:48:52 

    >>3136
    禁止にしろって言いながら、
    理路整然とした意見が出てきたら議論の余地あり、
    って言い訳めいた事書いてる自分顧みて恥ずかしくならない?

    +3

    -0

  • 3178. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:12 

    >>3176
    でもならないんですわ。
    なんでかな?

    +3

    -0

  • 3179. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:16 

    >>2913
    アルコール検査してなかったの!?
    私もドライバーだけど出社時と退社時の2度検査するけど…どこの運送会社でもやってると思ってた

    +20

    -0

  • 3180. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:26 

    >>245
    私も今日、小学校のすぐ近くでトラックかワゴンの運転手がハンドル辺りで普通にスマホ見ながら運転してるの目撃した
    登下校の時刻ではないけどまだ子供たちが外にいる夕方
    見かけたらどうしたらいいんだろう

    +18

    -0

  • 3181. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:26 

    >>8
    スクールバス導入しても今回みたいに飲酒運転のトラックに追突されたら事故になる。
    運転手のアルコール感知機能搭載の車を作って欲しい。もしくは人を轢かない危機回避機能付きの車を
    全車種に義務付ける。
    TOYOTAのHPにあるようなやつ
    衝突の危険性がある場合に
    注意喚起し自動でブレーキをかける。

    +60

    -1

  • 3182. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:34 

    >>2968
    子ども見てたんじゃない。

    +1

    -0

  • 3183. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:34 

    >>3174
    いわれなーい??笑

    +6

    -3

  • 3184. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:39 

    >>2553
    救急車どうすんの?

    +3

    -0

  • 3185. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:43 

    勢いの凄い自転車にはよくぶつかりそうになる。

    +2

    -0

  • 3186. 匿名 2021/06/28(月) 23:49:46 

    >>407
    こんな屑には死刑執行の手続きする価値さえ無い。沖合まで船で連れて行き突き落とし、苦しんで絶命した後に海の藻屑となって消えろと思う。

    +6

    -0

  • 3187. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:01 

    >>2775
    住宅地の交差路で一時停止もしないよ。

    +1

    -0

  • 3188. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:03 



    これ全国に流してほしいわ。
    飲酒運転するような人間には届かないのかもしれないけど。

    +7

    -0

  • 3189. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:08 

    >>2133
    親と歩いてる時は普通に歩いてるんだよ。皆そう。友達といたり下校のテンション高めな時だと思いもよらぬ行動する。学校とか親とかそういう問題じゃなくて全児童そういうところある。子供だから仕方ないんだと運転する方が気をつけてあげないといけないと思う。でも皆小学生や幼児連れの親子がいる時は相当気をつけて走ってると思うよ。その中でビュンビュン行く車は数少ないからこそ目立つしイラつく。

    +17

    -0

  • 3190. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:11 

    副作用かな…

    +1

    -1

  • 3191. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:14 

    >>3170
    子作りはオムライスを作るよりもカンタンって昔書いてあったの見た
    たしかに中学生でも子供作るのいるしね

    +1

    -19

  • 3192. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:31 

    >>2959
    さすがにそんなことまで税金で賄われたら困ります。
    しかもバスが事故に遭う可能性だってあるんだからどうしようもないでしょ。
    送り迎えしたいくらい心配なら個人でやるしかないよ。

    +7

    -0

  • 3193. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:41 

    道の端を縦一列で並んで歩いていても公園で遊んでいても歩道の奥で信号待ちしていてもコンビニでレジ待ちしていても車は容赦なく突っ込んでくる
    子供たちにこれ以上どう気をつけろと?
    気をつけるのはドライバーの方だろ

    +8

    -0

  • 3194. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:48 

    >>3183
    いわれないんかーい!

    +1

    -3

  • 3195. 匿名 2021/06/28(月) 23:50:56 

    >>3147
    アンタもね

    +0

    -1

  • 3196. 匿名 2021/06/28(月) 23:51:05 

    >>757
    これ本当?
    だとしたら書いた人捕まるよ

    +1

    -1

  • 3197. 匿名 2021/06/28(月) 23:51:07 

    >>3170
    また作ればって、、、、、

    +15

    -1

  • 3198. 匿名 2021/06/28(月) 23:51:07 

    >>3031
    日々の検査はしてなかったって見たけど、朝6時から県内や都内に資材運んでて事故が15時25分。
    お昼に飲んでたとかだともし出勤時に検査したとしてもすり抜けだよね……

    +4

    -0

  • 3199. 匿名 2021/06/28(月) 23:51:12 

    >>2997
    それすごいですね
    あおり運転とか二次被害につながらなくて良かった

    +4

    -0

  • 3200. 匿名 2021/06/28(月) 23:51:37 

    >>3183
    いや、いわれるでしょー

    +2

    -2

  • 3201. 匿名 2021/06/28(月) 23:51:49 

    >>3101
    換気すればいいんじゃない?

    +0

    -1

  • 3202. 匿名 2021/06/28(月) 23:52:00 

    >>3195
    そしてアンタもね

    +0

    -1

  • 3203. 匿名 2021/06/28(月) 23:52:01 

    >>3177
    何が恥ずかしいの?
    最初から警察車両や救急車などの廃止は想定していませんが?

    +0

    -4

  • 3204. 匿名 2021/06/28(月) 23:52:11 

    >>2479
    スクールバスも人間が運転して公道を走る以上、巻き込まれてしまう可能性も含めて100%安全だとは言えないところが難しいよね

    +14

    -2

  • 3205. 匿名 2021/06/28(月) 23:52:13 

    >>3196
    本当だよー
    調べると出てくるし

    +2

    -3

  • 3206. 匿名 2021/06/28(月) 23:52:29 

    >>3156
    煙草と同じで自分も他人も害するから飲むなでいいよ

    +5

    -7

  • 3207. 匿名 2021/06/28(月) 23:52:29 

    >>3202
    そしてアンタもね

    +0

    -1

  • 3208. 匿名 2021/06/28(月) 23:52:32 

    >>2339
    発覚した時点で通報しないあなたもおかしい。

    +30

    -1

  • 3209. 匿名 2021/06/28(月) 23:53:03 

    >>3070
    逃げて酒を抜く時間を稼いだりして
    その間に轢かれた人が放置されてしまったりとか?

    +1

    -0

  • 3210. 匿名 2021/06/28(月) 23:53:07 

    この事件で白ナンバーの存在を知った
    アルコール検知義務化されてなかったんだね
    だからって飲む人が悪いんだけど

    +13

    -0

  • 3211. 匿名 2021/06/28(月) 23:53:09 

    >>3204
    そこまで言うなら自宅学習しかないのでは…
    さすがに呆れる

    +2

    -1

  • 3212. 匿名 2021/06/28(月) 23:53:36 

    >>3135
    酒は禁止するべきですよね
    運転中に限らず幻覚作用のある強力なドラッグは危険ですよね

    +0

    -1

  • 3213. 匿名 2021/06/28(月) 23:53:36 

    >>3153

    横だけどその「順序」を守ってどれだけのいじめがなくなるの?と思う。
    学校はいじめを隠蔽する可能性もある。
    いじめっ子の親子に距離取られても全然良いけどな、私なら。

    +16

    -3

  • 3214. 匿名 2021/06/28(月) 23:53:50 

    >>3208
    私の友達もしてるよ
    捕まっても知らんから放っておいてるけど

    +1

    -15

  • 3215. 匿名 2021/06/28(月) 23:53:53 

    >>3207
    そしてアンタもね

    +1

    -0

  • 3216. 匿名 2021/06/28(月) 23:54:01 

    子どももだけど、私たちもいつ死ぬかほんと分かりませんね

    車が突っ込んできて、壁に挟まれるかもしれない

    やっぱり生きてるって当たり前じゃないんだ

    +45

    -0

  • 3217. 匿名 2021/06/28(月) 23:54:13 

    >>2750
    スマホも死ぬよ
    散々特定の人が誹謗中傷されて追い込まれた事例はたくさんある
    ネットの見すぎて病む人も多い
    情報過多で世の中の息苦しさに鬱になって亡くなる方も多い
    精神病になる人が急増してる。
    だからってネットも停止する世の中に戻りますか?

    +0

    -0

  • 3218. 匿名 2021/06/28(月) 23:54:16 

    >>2957
    なんでだろうね。殺意がなかったなんて分からんやんね。
    飲酒運転で下校時間にあんな狭い道通る段階で殺意あったやろって思う

    +1

    -0

  • 3219. 匿名 2021/06/28(月) 23:54:24 

    >>3211
    私も思った
    心配なら学校行かせずに家庭で全部済ませたらいいのにね

    +6

    -3

  • 3220. 匿名 2021/06/28(月) 23:54:34 

    飲酒運転の事故だったら被害者が軽症だとしても運転手は殺処分で良い

    +10

    -0

  • 3221. 匿名 2021/06/28(月) 23:54:49 

    >>2957
    国からしたら大したことじゃないからでしょうね

    +1

    -0

  • 3222. 匿名 2021/06/28(月) 23:55:00 

    >>861
    最初の方1行で馬鹿にしてるじゃん。
    そもそも、何であろうが飲酒運転する輩がおかしいんだけど?

    し、この車、白ナンバーでしょ?
    営業ナンバーじゃないから運転を生業にしてるわけじゃないわ。

    トラック運転手は出勤時必ずアルコールチェックするし少しでも反応すると運転させないよ。
    一緒にしないで。

    +9

    -0

  • 3223. 匿名 2021/06/28(月) 23:55:06 

    >>3141
    ヤバいやつは無免許で乗るから、やっぱり車の技術も発達して欲しい。アルコール検知したらエンジン掛からないとか

    +9

    -0

  • 3224. 匿名 2021/06/28(月) 23:55:12 

    >>3167
    従業員集めてすぐに確認しました
    明日からも確認してからでないと運転はさせません
    とかじゃないもんね
    今後考えると思う〜って甘い

    +4

    -0

  • 3225. 匿名 2021/06/28(月) 23:55:13 

    たぶん賠償金は推定だけど3〜4億くらい?
    犯人60歳その両親はおそらく80代、どうやってそのお金を払っていくんだろうか。
    これって親戚達も支払う羽目になるのかな。

    +2

    -1

  • 3226. 匿名 2021/06/28(月) 23:55:23 

    会社の口コミ非難のコメントで埋め尽くされてた
    関連会社も全て

    会社のホームページに安全運転が趣味のプロフェッショナル集団ですって書いてたんだけど小学生の命奪っておいてよく言えるわ
    昼間から、それも仕事中に飲酒運転する殺人者

    加害者も会社もちゃんと責任もって償え
    被害者の子達、被害者の家族に誠意をもって償え

    +10

    -0

  • 3227. 匿名 2021/06/28(月) 23:55:27 

    >>3225
    会社にもどうぞ

    +2

    -0

  • 3228. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:01 

    今回のような事故は防ぎきれないとはいえ、ガードレールとかカーブミラーとか立て看板とか、少子化で子どもが大事というなら通学路を安全に整備してほしいな
    意味なく道路をほじくり返している税金があれば

    +6

    -0

  • 3229. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:08 

    >>893
    横だけど、そういう問題でもない。

    +0

    -0

  • 3230. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:08 

    >>3028
    あなたみたいな親がいるから高学年の低学年を見守るというプレッシャーに耐えれなかったんじゃないの。

    +27

    -2

  • 3231. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:15 

    >>2881
    うちの辺りも歩行者が交通量のそこそこある道路の端を歩かざるを得ない
    一応首都圏だけど車必須のある意味田舎
    片側しか歩道がないこともあるけど、片側でもあるだけマシ
    通学路でもそんな道

    地元の県では交通量の多いところは歩道があったから異常に思える

    +1

    -0

  • 3232. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:26 

    リアルな話し何歳くらいまで子供に付き添えばいいんだろ

    +1

    -1

  • 3233. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:36 

    >>3225
    羽目ってなんだよ

    +5

    -2

  • 3234. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:40 

    保育園の前の横断歩道、信号無いからって全然車停まらない。子ども抱っこして待ってても気づかないか無視。取り締まって欲しいって交番に言えば対応してくれるのかな?

    +6

    -1

  • 3235. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:40 

    飲酒してあんな大きなトラック運転してとか、
    小学生とかからしたらもはや凶器いや兵器だよ!
    黒い影を避けたとか言うのも怪しいもんだわ!
    飲酒してトラックとか運転したら危険なのは一目瞭然だよね?危険運転だよね!

    +3

    -0

  • 3236. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:42 

    >>2365
    嫌な先生。
    私の母も貴女の母と同じ考えで毎日送迎してくれた。担任には「健康維持のため歩かせて下さい」って言われてたけど、人通りが少ないうえに不審者情報も多い地域だから送迎はやめませんって答えてた。
    大変だっただろうけど、今はとても感謝してる。

    +86

    -9

  • 3237. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:51 

    >>3170
    こんなトピにまでその論争を持ち込んでくるのか...

    +5

    -1

  • 3238. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:51 

    >>3213
    この元コメ主はよく分からんけども
    普通はいきなりは乗り込まないよ。こちらの言い分を話す。先生に相手の子から話を聞いてもらう。先生を交えて3人で話をしてもらう。それでも解決しなければ初めて親が出てくるんじゃないの?
    さすがにいきなりはないわ

    +2

    -6

  • 3239. 匿名 2021/06/28(月) 23:56:55 

    >>428
    長距離なのかな。運転手ってまず会社で飲酒のチェック合格してから運転できると思ってた。

    +26

    -0

  • 3240. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:14 

    飲酒とかまじで最悪。
    二人死亡、、一人意識不明、、
    なんでほんとに、よりにもよって列に突っ込むんだろういつもいつもさぁ、、

    +3

    -0

  • 3241. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:21 

    同じ小学校で5年前にも同様の事故 千葉・八街市で児童の列にトラック :東京新聞 TOKYO Web
    同じ小学校で5年前にも同様の事故 千葉・八街市で児童の列にトラック :東京新聞 TOKYO Web
    同じ小学校で5年前にも同様の事故 千葉・八街市で児童の列にトラック :東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、児童5人が死傷する事故が起きた千葉県八街市立朝陽小学校では、約5年前にも児童4人がトラックに巻...

    +3

    -0

  • 3242. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:28 

    なんか、荒れてなくてつまらん

    +1

    -7

  • 3243. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:30 

    >>2479
    登戸で小学校のスクールバス狙って包丁持って乗り込んできた男いなかったっけ

    +3

    -0

  • 3244. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:31 

    亡くなったなんて…
    悲しすぎる
    なんでこんな事故なくならないんだろう

    +0

    -1

  • 3245. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:42 

    >>3215
    www

    +0

    -0

  • 3246. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:47 

    これは、、殺人罪でしょ?
    酒飲む→酒飲んで運転危ない→分かってて飲む
    人に危害加える可能性あること分かっててあんな鉄の塊乗るのは殺意だよ。

    +1

    -0

  • 3247. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:54 

    >>23
    このコメントかなりタチ悪いよ、これにプラス付ける人も大概だわ

    +55

    -7

  • 3248. 匿名 2021/06/28(月) 23:57:57 

    なんで真面目に仕事してる人が酒飲んで運転してるんだよ!! 飲酒検査を毎日してない会社にも問題あり。

    +0

    -0

  • 3249. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:04 

    >>3214
    自爆するのは勝手だけど巻き込まれた人はたまったもんじゃないよって話よ

    +16

    -0

  • 3250. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:05 

    >>3244
    ほら!来たぞ!

    +0

    -2

  • 3251. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:06 

    >>3166
    プロでもなんでも飲酒運転はだめです。

    +20

    -2

  • 3252. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:11 

    >>3225
    支払能力なかったら泣き寝入りだと、前に事故被害者の方のツイート見たことあるよ

    +28

    -0

  • 3253. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:16 

    >>3156
    運転しなくても酒絡みの事件はたくさんありますけど?
    アルコールってドラッグだよ?
    わかってる?
    一切不要
    禁止するべき

    +7

    -8

  • 3254. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:30 

    >>2762
    余計な一言だったと思う。
    加害者側の関係者が言う言葉ではない。

    +41

    -0

  • 3255. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:36 

    >>3239
    アルコールチェック義務と義務ではないルールがあるらしい、、

    +13

    -0

  • 3256. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:36 



    児童2人死亡 逮捕の運転手からアルコール(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    児童2人死亡 逮捕の運転手からアルコール(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    28日午後、千葉県八街市で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み児童5人巻き込まれる事故があり、男子児童2人が死亡、1人が意識不明の重体です。警察は運転手の男を現行犯逮捕しましたが、男の呼気からは基

    +4

    -0

  • 3257. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:39 

    >>3076
    たまにそういう道あるよね
    千葉県民だけど、抜け道に使われてる通学路がそうだよ
    幼稚園があるから歩行者やママチャリが多くてクネクネした道でけっこう危ない

    +8

    -0

  • 3258. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:40 

    >>3249
    まー
    そこは運だとおもう。

    +1

    -12

  • 3259. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:41 

    >>3234
    交通違反だから対応してくれるんじゃないかな
    うちの県は取り締まりしてる

    +2

    -0

  • 3260. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:44 

    >>3241
    5年前にも同じこと起こって対策してない大人たちやばいね
    このままならまたあるだろうね

    +25

    -1

  • 3261. 匿名 2021/06/28(月) 23:58:56 

    加害者がどうなろうかしったこっちゃないけど、何をしても亡くなった子供達が返ってこないのが辛い。
    償いってなんだろうね。赤の他人だけど脱力感を感じるわ。

    +53

    -0

  • 3262. 匿名 2021/06/28(月) 23:59:06 

    >>3214
    加害事故起こしたら被害者出たらって思って
    通報してあげて欲しい

    +5

    -1

  • 3263. 匿名 2021/06/28(月) 23:59:12 

    >>3225
    会社が保険に入ってるからそこから支払われると思うよ

    +6

    -0

  • 3264. 匿名 2021/06/28(月) 23:59:17 

    >>3225
    個人だと残念だけど踏み倒しが多い
    会社が結構大きいのかな?だとしたら今回は会社がかなり払うかも

    +8

    -0

  • 3265. 匿名 2021/06/28(月) 23:59:19 

    >>3225

    親には支払い義務ないです。
    もちろん親戚にも

    +11

    -0

  • 3266. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:02 

    >>3219
    いいえ
    ドメスティック事故もよくある話
    あるいは虐待

    虐待で死ぬ可能性の方が、交通事故で死ぬ可能性より高い

    +3

    -1

  • 3267. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:15 

    >>3156
    その物が存在する限り、事故0にはならないと思う。

    +0

    -0

  • 3268. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:15 

    >>2339
    離婚というより、そんな男とは結婚しない。
    結婚してからいきなりそんなこと始める訳ない。
    昔からやってたはず。高速まで乗るって…大事故になるじゃん。何台巻き込まれるか…

    +16

    -0

  • 3269. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:21 

    事故を起こしたのは、建設会社「南武」(東京都葛飾区)の子会社「南武運送」(八街市)のトラック。南武の知念辰浩社長は28日夜、報道陣の取材に応じ、「誠に申し訳ない」と謝罪した。

    https://www.jiji.com/jc/articlek=2021062800768&g=soc

    +4

    -0

  • 3270. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:28 

    >>2553
    パトカーは?
    消防車は?バスは?
    タクシーで病院行く老人や車持ってない人はどうするの?
    車は確かに危ない
    だから自動運転が増えてるこの先もどんどん改良されて良くなっていく
    あなたはこの先、電車もない夜中に急な体調不良に見舞われた時、救急車にも頼らず、誰かに乗せてもらうわけでもなく、タクシーも呼ばず歩いて救急外来へ行くんですか?

    +4

    -0

  • 3271. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:34 

    >>3241
    そんな確率あるの?学校も悪くないのかなこれ
    よく分からないけど、どうなんだろ

    +4

    -0

  • 3272. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:38 

    >>3213
    1回からかわれただけで相手の言い分も聞かずにブチ切れて乗り込むのが普通だと思う?まず注意でよくない?それとも1回からかわれた=虐めという認識なの?

    +3

    -4

  • 3273. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:50 

    もういやだいやだ。身内を交通事故で亡くしてるのであの光景がどこかで起こっているなんて。皆狂ったように泣いた。でも戻ってこない。2度と命は戻らないんだよ。頼むから子供たちの命を奪わないでよ…

    +44

    -0

  • 3274. 匿名 2021/06/29(火) 00:00:53 

    >>3266
    でも自宅坊は子供が心配過ぎて出したくないんだって
    虐待はしないでしょ

    +1

    -0

  • 3275. 匿名 2021/06/29(火) 00:01:05 

    >>3170
    叩かないよ

    +0

    -3

  • 3276. 匿名 2021/06/29(火) 00:01:13 

    >>3273
    大人ならおけ?

    +3

    -18

  • 3277. 匿名 2021/06/29(火) 00:01:16 

    うちの近所も歩道なくて危ない通学路通ってる子供いるな
    いつか事故るんじゃとハラハラしてる
    自転車すら通り難い

    +4

    -0

  • 3278. 匿名 2021/06/29(火) 00:01:23 

    >>3170
    こんな悲しいトピでよくそういうことが言えるわ

    +18

    -1

  • 3279. 匿名 2021/06/29(火) 00:01:24 

    >>2762
    欠勤もせず毎日真面目に勤務してました。とかさぁ聞きたくないよね被害者家族は。
    なにが真面目だよ飲酒運転するようなやつが。

    +95

    -1

  • 3280. 匿名 2021/06/29(火) 00:01:35 

    >>3159
    しまむらの近くにあるよね?
    あそこは八街?
    年に数回通るんだけど。

    +0

    -0

  • 3281. 匿名 2021/06/29(火) 00:01:40 

    ご遺族の方々にしたら、朝の「行ってらっしゃい」が最後の言葉って………こんなこと有るんだもん、過保護と言われようが子供を車で送り迎えしたくなるよね。
    こんなクソ運転手危険運転だよね警察さん?
    亡くなられたお子さんのご冥福を御祈り申し上げます。そして、重体のお子さんのご回復を御祈り申し上げます。

    飲酒運転はもっと厳罰に法改正しましょうよ!

    +14

    -8

  • 3282. 匿名 2021/06/29(火) 00:01:44 

    >>3263
    よこ
    飲酒だからどうだろう
    故意の過失って保険出ないような?

    +6

    -1

  • 3283. 匿名 2021/06/29(火) 00:02:04 

    >>3076
    全部は無理なのかな…
    学校周辺だけはよく規制は見かける
    小学生の列にトラック 2人が心肺停止、3人重体

    +2

    -1

  • 3284. 匿名 2021/06/29(火) 00:02:07 

    >>3274
    ずっと家に居るとイライラして虐待するようになるかもよ

    +0

    -0

  • 3285. 匿名 2021/06/29(火) 00:02:09 

    >>3194
    >>3200
    やっぱり話通じてなくて笑える

    +3

    -2

  • 3286. 匿名 2021/06/29(火) 00:02:19 

    >>3241
    事故の多い小学校なんだね

    +3

    -1

  • 3287. 匿名 2021/06/29(火) 00:02:36 

    >>3278
    今更かい

    +1

    -3

  • 3288. 匿名 2021/06/29(火) 00:02:41 

    >>3161
    勤務先みたいね。

    +0

    -0

  • 3289. 匿名 2021/06/29(火) 00:02:48 

    >>3170
    サイコパス?その思考怖いよ

    +15

    -2

  • 3290. 匿名 2021/06/29(火) 00:03:07 

    >>3285
    へいぽぽへいぽぽへいぽっぽー♪

    +1

    -2

  • 3291. 匿名 2021/06/29(火) 00:03:07 

    >>14
    私も田舎に住んでるけど信号機がなかったり農道があるけど、逆に人がたまに歩いてたりするから怖くてスピード出せないよ
    子供が飛び出してきたりするし

    +1

    -2

  • 3292. 匿名 2021/06/29(火) 00:03:08 

    飲酒運転事故なんて保険下りないでしょ
    運転手の臓器や血を慰謝料に充てられるようにしないと
    屑の殺処分にもなるし法改正してくれ

    +1

    -1

  • 3293. 匿名 2021/06/29(火) 00:03:10 

    >>3254
    その社長はジラフなのか?

    +1

    -0

  • 3294. 匿名 2021/06/29(火) 00:03:15 

    >>3116
    ポエムやめて。

    +27

    -15

  • 3295. 匿名 2021/06/29(火) 00:03:44 

    >>1730
    同意です

    +18

    -2

  • 3296. 匿名 2021/06/29(火) 00:03:45 

    こういう事があるからスペアの意味で子供は複数作れって言う人いるよね
    死んでない子が家にいればスペアあってよかったーって思うもんなの?

    +0

    -9

  • 3297. 匿名 2021/06/29(火) 00:03:55 

    >>3284
    そしたら外に出せばいいじゃん

    +0

    -0

  • 3298. 匿名 2021/06/29(火) 00:04:10 

    >>2903 小規模の会社って書いてるし、社員との関係性が上下関係あんまりないんじゃない?

    +4

    -0

  • 3299. 匿名 2021/06/29(火) 00:04:13 

    >>3264
    会社の管理責任は問われるだろうね。
    とはいえ、会社にどれだけのお金と体力があるか・・・。
    すでに叩かれまくってるし、こんな緩い体制で経営してたことを思うと、
    あっさり倒産して逃げてしまうんじゃないかって思える。

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2021/06/29(火) 00:04:14 

    >>2024
    自レス失礼します。
    >>2086さん>>2104さんのレス(更に先のレスも)を読んで、私に見えてないだけで頑張ってる班長さんもいるかもしれないんだなって気づけました。
    尚更大人が見守ってあげた方がいいんじゃないかとも思いました。
    毎日は行けていませんが、他のお母さんにどう思われようとも付き添いを続けてみます。

    +4

    -0

  • 3301. 匿名 2021/06/29(火) 00:04:14 

    >>1072
    しかも一台止めて、そのあと一時停止しない車が普通に前通っても無視だし全部取り締まらないならするなって思うわ。
    何件取ってこいってあるみたいだしね

    +30

    -0

  • 3302. 匿名 2021/06/29(火) 00:04:17 

    >>3191
    作るより生まれた後に一緒に生きる時間を考えてみて
    オムライス美味しくて好きだけどそれと人間の子供がイコールになると思う?

    +9

    -1

  • 3303. 匿名 2021/06/29(火) 00:04:20 

    >>3028
    絶対歩きで登校してくださいってお便りが来るってことは実際車で送り迎えしてる親がいるってことなのかな。
    多分苦情来てるんだと思うよ。

    +69

    -0

  • 3304. 匿名 2021/06/29(火) 00:04:31 

    >>1308
    車使ってるじゃん

    +18

    -0

  • 3305. 匿名 2021/06/29(火) 00:04:51 

    >>3293
    🦓wwww
    ジラフ

    +0

    -0

  • 3306. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:07 

    >>2421
    ないよ
    物流どうするの

    +17

    -2

  • 3307. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:09 

    >>1402
    内蔵全て寄付の上死刑だわこんなん

    +12

    -0

  • 3308. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:12 

    >>3241
    いくら子どもに言い聞かせてもね、、
    対策ってそんな甘いことしてて、大人が悪いから知らんってされたらもうどうしろと

    +8

    -0

  • 3309. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:12 

    >>861
    「トラック運転手で」と書いてる時点で職業差別してる
    飲酒運転はどんな職業で働く人でもだめなんだからいちいち「トラック運転手」とかつけなくていいと思う

    +6

    -5

  • 3310. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:12 

    このトピにヤバい人紛れ込んでるね

    +9

    -1

  • 3311. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:19 

    >>3252
    保険金もなし?

    +0

    -0

  • 3312. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:40 

    >>3296
    思うわけ無いじゃん。
    この子がいるから悲嘆に暮れるばかりじゃいられなくなる、
    みたなところはあるかもしれないけど。

    +6

    -0

  • 3313. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:51 

    右から飛び出してきた人を避けたっていうのが、完全に言い訳だと思ってたけど
    近くに施設があって可能性があったことにびっくりした。

    +4

    -5

  • 3314. 匿名 2021/06/29(火) 00:05:55 

    >>3208
    同乗罪みたいに黙認した人間も罪に問われる法律作って欲しい。注意した、止めたのなら情状酌量で。

    +9

    -2

  • 3315. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:16 

    >>3305
    ジラフって麒麟だよ。
    あなたの絵文字しまうまになってるけど。
    麒麟の読みはキリンね。

    +0

    -2

  • 3316. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:18 

    >>3211
    スクールバスが普及すればいいという問題でもないのではないかという意見のつもりだった
    学校に通わせる以上、あってはならないことだけど事故や事件に巻き込まれることを確実に回避できるなんてことはありえない
    その巻き込まれる可能性を限りなく少なくすべく親が努力することはその家庭の責任において任せれば良いことだけど、習い事や中学高校生になれば部活とか、現実的な問題としてどこまで保護するかとなると色々難しいよねって言いたかった
    言葉足らずで申し訳なかったです

    +7

    -0

  • 3317. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:21 

    >>3305
    それゼブラや
    ジラフはこっち🦒

    +1

    -0

  • 3318. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:24 

    >>3276
    おけだと思うかい?

    +3

    -1

  • 3319. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:38 

    こういうスレに必ず湧く我が子を抱きしめましたとか行ってらっしゃいが最後だなんて云々みたいなポエマーまじ笑える
    自分の身に降りかかってないから上から目線

    +33

    -5

  • 3320. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:45 

    まわりが畑だよね?そこに避ければ良かったじゃん!居眠りしててハンドル切るのも出来なかったんじゃないの?黒い影避けた?それも居眠りの言い訳じゃ?
    てかさ、飲酒運転の時点で最悪だよ
    危険運転致死?とか厳罰で裁いて下さい
    小学生でなんも悪くないのに命を奪われるとか、マジ許せないんだけど!

    +9

    -3

  • 3321. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:51 

    >>2913
    私もそこ気になってしまった
    改善もなにも亡くなった子は戻って来ないのに

    +7

    -0

  • 3322. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:54 

    >>3310
    ずっといるよ。

    +0

    -2

  • 3323. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:57 

    >>2762
    おんなじ目に遭わせてやろうか?って言われたら何て言うのかね

    +17

    -2

  • 3324. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:58 

    >>3293
    キリンだった
    小学生の列にトラック 2人が心肺停止、3人重体

    +0

    -1

  • 3325. 匿名 2021/06/29(火) 00:06:59 

    >>2258
    彼氏の親?残念だけど彼氏と別れた方が…ろくな親じゃない。
    彼氏もそれ放置してるの?

    +17

    -0

  • 3326. 匿名 2021/06/29(火) 00:07:04 

    >>1604
    わかるー。ハンドルの上にマンガのせて運転してる人見かけるわ。恐ろしい。

    +19

    -0

  • 3327. 匿名 2021/06/29(火) 00:07:16 

    >>3277
    千葉県民ですが私が住んでいる場所もガードレールが無くて高速出入り口すぐの県道なので大型トラックがすごいスピードで通り過ぎていく道があります。
    大人が横を通るだけでも怖いです。
    ガードレールがない道を簡易的でも良いからポールを置くなり何かしら対策してほしいです。

    +5

    -0

  • 3328. 匿名 2021/06/29(火) 00:07:18 

    >>1061
    親が車で送迎ってこと?
    徒歩なら酒気帯び運転のトラックに突っ込まれたら親がいても無理だよね

    +17

    -3

  • 3329. 匿名 2021/06/29(火) 00:07:24 

    >>3282
    加害者に対しては出ないけど、被害者に対しては補償されると思う

    +1

    -0

  • 3330. 匿名 2021/06/29(火) 00:07:39 

    >>3310
    ずっといます。

    +0

    -1

  • 3331. 匿名 2021/06/29(火) 00:07:50 

    >>3170
    血も涙もないってこういう人のこと言うのね

    +14

    -1

  • 3332. 匿名 2021/06/29(火) 00:08:12 

    >>3331
    なんで?

    +0

    -6

  • 3333. 匿名 2021/06/29(火) 00:08:36 

    >>3282
    賠償訴訟対策用の保険なら事故内容関係なく出る

    +0

    -0

  • 3334. 匿名 2021/06/29(火) 00:08:38 

    可哀想で涙出る。我が子が事故で急にいなくなるなんて。考えられる?!
    私も運転するけど時間によっては通学路はできるだけ通らない様にしてる。

    +29

    -4

  • 3335. 匿名 2021/06/29(火) 00:08:45 

    >>3276
    そういう問題じゃないと思う

    +5

    -0

  • 3336. 匿名 2021/06/29(火) 00:08:56 

    >>3283
    こんなの作っても守ってるドライバー殆ど居ないよ。家の前の道路もスクールゾーンだけどバカみたいに皆スピード出してるわ。

    +5

    -0

  • 3337. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:01 

    >>3307
    アルコール漬けの内蔵いらんからとっとと処分してほしい

    +16

    -0

  • 3338. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:22 

    >>1725
    そもそも発達障害がある息子を殴って勉強させてモンスター化させた両親にも引いた
    まぁ最後はモンスター息子を世に放たず始末したのは評価されてるけど

    +17

    -3

  • 3339. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:30 

    >>620
    えと、あなたがもしなにか有ったら駆けつけるのは緊急車両って言う「車」なんだけど。

    +23

    -0

  • 3340. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:41 

    集団下校したらこういう事故にまとめて巻き込まれる危険があり、バラバラで下校したら変質者にターゲットにされる危険があり…
    どうにかならないものなのかね
    小学生の登下校中の事件事故って、大人たちが本気で防ごうと思えば防げるのではないかと思うんだけど

    +7

    -0

  • 3341. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:44 

    なぜスクールバスを開始しないんだろう。もう全部の学校導入でいいと思う。
    集団登校だって安全面を考慮してそうなってるのに完全に仇になってる。
    「車で学校行くのは楽してるからダメ」って考えになるんだろうか。
    過去に飲酒運転で最悪なことになってるのを見てないのか。それとも自分は大丈夫とでも思ってたんだろうか。
    事故るなら自分だけにしてほしかった。

    +13

    -3

  • 3342. 匿名 2021/06/29(火) 00:09:57 

    >>3258
    は?運?そいつが捕まるか捕まらないかは、どーでもいい。人が死ぬかもしれないのに放置するのは、幇助だろ。
    飲酒運転の嫁もやぞ。

    +3

    -2

  • 3343. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:03 

    >>1072
    よくTikTokでライブしながら運転してる運ちゃん居るわ

    +9

    -0

  • 3344. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:25 

    >>3341
    保護者がお金出すなら出来ると思う

    +7

    -2

  • 3345. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:28 

    >>2479
    日本も物騒になってきたから親の送り迎えやスクールバスが当たり前になるかもね。
    外国国籍の裸の男が車に乗ってる人を殴った事件もあったばかりだし、年々外国国籍増えてるから子供歩かせるのは特に怖い
    日本人もロリコン野郎多いし危ないですよね

    +5

    -0

  • 3346. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:31 

    >>3152

    50代から70代は身勝手な奴が多いということです。

    +2

    -0

  • 3347. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:40 

    >>3315
    麒麟の読み方はキリンね。って馬鹿にしすぎじゃないw

    +0

    -0

  • 3348. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:46 

    >>3318
    子供は…って言うから…

    +0

    -0

  • 3349. 匿名 2021/06/29(火) 00:10:56 

    飲酒運転ゼロにするのは難しいなら
    アルコールが呼気から感知されたらエンジンがかからないような車を開発してほしい

    +4

    -0

  • 3350. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:08 

    どうせ突っ込むなら子供じゃなくて暇つぶしに病院行こうとする老人の集まりに突っ込んでくれ

    +1

    -4

  • 3351. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:09 

    >>3319
    そういうのって上から目線って表現で合ってるのかな?
    行ってらっしゃいが最後は間違いではないよね

    +5

    -9

  • 3352. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:11 

    >>3334
    私も…
    子供とお年寄りはこちらが注意していても予想外の動きしてくることあるしね
    登下校時間はできるならリスク回避するにこしたことないよ

    +23

    -0

  • 3353. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:22 

    >>3297
    車に轢かれるじゃん

    +1

    -2

  • 3354. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:25 

    >>3028
    素人の運転で学校付近まで若しくは校門横付けは身勝手で最低の行為だよ。このパターンで小学生をはねてしまうような死亡事故わりとある。自分の子供の送迎で他の子をはねる可能性考えた?思慮浅いわ。あなた。大体の学校が車での送迎を禁止している理由はこれだよ。

    +56

    -4

  • 3355. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:26 

    >>3342
    ヤバっ

    +1

    -7

  • 3356. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:35 

    子供さん2人のご冥福をお祈りします。
    加害者は平気で飲酒運転するくらいだから家族とか会社、周りの人達に対して何も考えないし思いやりがない人だよ。
    おそらく(推定)80歳以上の先はもう長くはない高齢両親になんて仕打ちをするんだよ!!
    とんでもないバカ息子だな!!
    ドラ息子にも程があるわ!

    +20

    -2

  • 3357. 匿名 2021/06/29(火) 00:11:56 

    >>3341
    PTA料金を3、4倍程に増やせれば可能かも。

    +6

    -1

  • 3358. 匿名 2021/06/29(火) 00:12:05 

    >>3
    ちゃんと一列になって、気を付けて歩いてたのに。
    子どもさん達はルールを守っているのに。
    バカな大人のせいで、、許せない

    +261

    -1

  • 3359. 匿名 2021/06/29(火) 00:12:06 

    真面目に1日もかかさず酒飲んでたんじゃないの
    過去にも捕まってたりして

    +3

    -0

  • 3360. 匿名 2021/06/29(火) 00:12:09 

    >>2109
    ほんまに腹が立つ!
    死刑でもほんと足りない!
    どうしてくれるわけ?!
    親の辛さわかってんの??!

    +10

    -1

  • 3361. 匿名 2021/06/29(火) 00:12:15 

    >>2869
    子供小一、学校まで徒歩3分の家だけど角で右左折する車が怖いので危険箇所を過ぎるまで付き添ってる
    暴走車が来たら一緒にいても事故は防げないと思いながら毎日歩いてる
    付き添いの大人ごと事故に遭ったニュースがいくつもあるよね
    今は公園遊びも一緒に行くけどそのうち来なくていいと言われそうで、でも心配

    +12

    -2

  • 3362. 匿名 2021/06/29(火) 00:12:23 

    >>620
    え?どした?
    命を救うのもまたクルマですけどね。
    パトカー、消防車、救急車、自衛隊とかさ。

    +28

    -0

  • 3363. 匿名 2021/06/29(火) 00:12:33 

    >>1578
    千葉の佐倉市に引っ越してきましたが、まず思ったのが道狭っ!!でした。
    住宅街の道路は特に狭く、歩道もほとんどないような道もあります。でも車は結構通るところで人も割とあるいていて怖いです。

    +18

    -0

  • 3364. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:07 

    >>3112
    残念ながら統廃合しても単純に教員の数が二倍になるわけではないんだよね。でも言いたいことはわかりました。

    +9

    -0

  • 3365. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:24 

    各家庭の親が車で送迎するのが当たり前になると交通量が増えてそれこそ朝のラッシュアワーが大変なことになる
    小学生は送迎されてもそれ以上の自転車で通学する学生とか徒歩通勤する人の危険が増すだけ

    +9

    -0

  • 3366. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:42 

    >>2473
    それは飲んで引っかからない方法じゃかいか!何故プラスが多いのか!

    +0

    -0

  • 3367. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:42 

    >>2913
    今後の再発防止策よりも今後の経営的にヤバいと思わないのかな?前科があるようだけど、その時は社名替えて何とかなったからなのか意識が低すぎるよね
    どんなにいい仕事しても信用無くしてやって行けるのか

    +5

    -0

  • 3368. 匿名 2021/06/29(火) 00:13:49 

    >>2762
    うちの子は生きております
    にも捉えられるから言わない方が良い

    +21

    -1

  • 3369. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:01 


    紹介文 弊社は、八街市にあり、親会社の南武㈱千葉工場で加工された鉄筋を建築現場に搬送する仕事を専門に行っております。搬送場所は、関東近県(東京・神奈川・埼玉・千葉)を中心とした地域に製品を運んでいます。2013年の東京駅大規模改修や現在では2020年の東京オリンピックの関連施設(新国立競技場、選手村など)や東京都内の再開発現場などにも様々な場所に搬入を日々行っております。

    +1

    -0

  • 3370. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:11 

    >>3318
    うんうん
    なら、子供だけじゃなくて大人の命も大事
    こういう事故なくなって欲しい
    ってコメントするのがいいかもね

    +0

    -0

  • 3371. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:46 

    >>17
    60歳はいまや高齢者でもないよ!

    +34

    -8

  • 3372. 匿名 2021/06/29(火) 00:14:57 

    >>4
    車乗ってるけど、他人事ではないしいつ死んでもおかしくないって思いながら生きてる
    もちろん気をつけてるし持病もないけど、突然倒れたり発作とか起きたら正直どうなるか分からない
    機械でもエラー起きるしゼロにするのは不可能だよね、辛い

    +59

    -0

  • 3373. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:04 

    >>3355
    すみません。腹がたったので口が悪口なりました。
    飲酒運転を見逃すのも殺人幇助で捕まればいいと思ってます。

    +15

    -1

  • 3374. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:10 

    >>1861
    勇気をもらいました!周りからどう思われようが貫きます!私も来年から頑張ります!

    +7

    -0

  • 3375. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:19 

    >>3258
    飲酒運転は違法です。国で禁止されています
    旦那も飲酒運転してる、友達も飲酒運転してる、被害にあった人は運でしょうで片付けるあなたは飲酒運転容認で加害者同然ですよ。

    +20

    -0

  • 3376. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:21 

    >>3170
    え、なに言っちゃってるの?
    やめましょ、ね、そう言うの。

    +9

    -2

  • 3377. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:27 

    >>3341
    親の車での送迎を禁止しているのは下手な運転で他の子をはねるから。事故防止のためだよ。

    +16

    -0

  • 3378. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:32 

    >>3341
    スクールバスの事故もあるよね(幼稚園とか)

    +7

    -0

  • 3379. 匿名 2021/06/29(火) 00:15:39 

    >>3272

    大体のいじめは、からかいからスタートするんだよ。
    よくいじめっ子達が事が明るみに出た後に
    「いじめているつもりじゃなかった」とか言うのはそれ。

    初動が一番大事。なめられたら終わるんだよ。
    学校の先生はことなかれ主義の最たるものなのに、どうしてそんなに信用するのか。
    第一、そんな言い分を聞いて解決するようなトラブルなら保護者は乗り込まない。

    +12

    -4

  • 3380. 匿名 2021/06/29(火) 00:16:01 

    >>2238
    一応、〇〇運送って運送名乗ってるから
    アルコール検査しなきゃだったのかもね
    それをやってないとか?

    +5

    -0

  • 3381. 匿名 2021/06/29(火) 00:16:24 

    >>3371
    出産高齢化してるし、60歳だとまだ大学生の親とかもいるよね

    +15

    -1

  • 3382. 匿名 2021/06/29(火) 00:16:28 

    >>3363
    千葉県の某市に住んでるけど千葉って道が狭いことで有名なんだよ
    道路作ったやつバカだと思う
    再開発も下手だし

    +22

    -0

  • 3383. 匿名 2021/06/29(火) 00:16:36 

    >>3360
    怒ってるねぇ

    +2

    -0

  • 3384. 匿名 2021/06/29(火) 00:16:40 

    どんなに人を殺めても故意だったり残虐じゃなければ死刑にはならないよな
    死刑なんてしなくてよい
    所詮死など一瞬の痛み、それしきのことでは子供の無念も家族の恨みも晴らされない

    +1

    -3

  • 3385. 匿名 2021/06/29(火) 00:16:41 

    この事故、飲酒運転のトラックだったの?
    21年前の東名高速の飲酒運転のトラック運転手の事故思い出したわ。

    +2

    -0

  • 3386. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:03 

    >>2908
    みんなのとこの通学路、そんなにしっかり整備されてるの?

    うちも、けっこう交通量多いルートだけど歩道もガードレールもないよ

    ほんの一部分だけ、登下校の時間帯は車両通行止めになってる

    田舎だからなぁ・・

    +11

    -0

  • 3387. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:08 

    いい加減、飲酒運転のこういうのは事故ではなく、殺人罪適用にして欲しい。

    +8

    -0

  • 3388. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:12 

    >>3373
    コロコロ性格変わるの…

    +1

    -5

  • 3389. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:16 

    亡くなった子供さんやその親御さんの苦しみも計り知れなくて辛いけど
    加害者の両親がインタビューに答えて「申し訳なくて」って消え入りそうな声で言ってるのみたら本当に居た堪れなくなった
    悪いのは加害者本人なんだよ
    高齢の両親を追い込む様なことだけはしないでほしい

    +63

    -0

  • 3390. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:17 

    >>3370
    アンカーミス
    >>3348へだった

    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:21 

    >>3028
    長文で痛い考え披露でドヤッとされても。

    +20

    -4

  • 3392. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:29 

    >>3351
    実際当事者になったらそんなポエマーなこと言えないと思うよ。
    知らんけど

    +4

    -1

  • 3393. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:36 

    >>3313
    制限速度を守っていて、素面でいたら、電柱にぶつかった時点で止まれると思うけどね。

    +7

    -0

  • 3394. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:43 

    >>2523
    この会社は建築っぽいから運送業ではないから毎日の呼気チェックはないのかも。
    まあどちらにしても飲酒運転があり得ない。
    事故ではないよ、殺人だわ。

    +6

    -0

  • 3395. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:48 

    >>3170
    独身だけど意味が分からない
    何が言いたいの?誰も被害者の親を叩いてないけど?
    人が亡くなってるのに、子なしとか子持ちとか関係なくない?

    +18

    -2

  • 3396. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:50 

    >>3384
    そいつらを生かしてあげるお金はうちらの税金から

    +0

    -0

  • 3397. 匿名 2021/06/29(火) 00:17:53 

    >>3366
    水を大量に摂取するとアルコールが体外に出るよ。アル中が病院に来ても点滴して尿をたくさん出させるだけだし

    +2

    -0

  • 3398. 匿名 2021/06/29(火) 00:18:08 

    >>3377
    乗り降りで渋滞するしイラついて事故率あがりそうだもんね
    接触とかで人間関係が色々ね

    +8

    -0

  • 3399. 匿名 2021/06/29(火) 00:18:12 

    >>3169
    はぁ………

    +0

    -0

  • 3400. 匿名 2021/06/29(火) 00:18:12 

    >>108
    子供の頃に親からなるべく車道側には近づくなと言われて生き延びた独身アラフォー

    +0

    -9

  • 3401. 匿名 2021/06/29(火) 00:19:27 

    >>3398
    この間も保育園だか幼稚園の送迎で保護者が女の子轢いたよね

    +10

    -1

  • 3402. 匿名 2021/06/29(火) 00:20:03 

    >>3191
    どうしました?

    +3

    -0

  • 3403. 匿名 2021/06/29(火) 00:20:13 

    >>3353
    車に轢かれるのが心配ならウチから出さない
    猫かよw

    +4

    -0

  • 3404. 匿名 2021/06/29(火) 00:20:42 

    >>3402
    オムライスできました

    +1

    -4

  • 3405. 匿名 2021/06/29(火) 00:20:43 

    >>3002
    別にモンペって思われてもいいじゃん。
    放置子の親なんかよりきちんと送迎するあなたの方がずっといい。

    +38

    -3

  • 3406. 匿名 2021/06/29(火) 00:21:02 

    こういう場合って、出産からここまで育てるのに費やした費用、慰謝料ふくめて誰が払うの?
    本人には支払い能力ないよね
    泣き寝入りかね

    +5

    -18

  • 3407. 匿名 2021/06/29(火) 00:21:02 

    >>3363
    佐倉ですが、マジ狭いですよね。城下町付近とか寺崎あたりは本当に狭い。でも交通量が多い。私も日々気をつけてます。

    +8

    -0

  • 3408. 匿名 2021/06/29(火) 00:21:14 

    >>3341
    園バス乗務してたけど、ぐるっと回るから長い子だと1時間くらい乗ってることに。
    バスはバスで負担大きいと思う。

    +27

    -1

  • 3409. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:07 

    >>3389
    加害者の親って80代だよね。そんなインタビューはいらないよ。

    +48

    -0

  • 3410. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:25 

    >>3382
    同じこと思ってた

    +6

    -0

  • 3411. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:47 

    >>1638
    こんな狭くて歩道もガードレールもない道路を通学路にすることが信じられない
    この市は一体何やってるんだろう。 道路を広げて整備するか車両通行禁止にするべき
    なぜ今まで放置されていたのか。

    +68

    -1

  • 3412. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:53 

    >>3392
    そもそも当事者はガルちゃんにはこないと思うよ
    気になるなら第三者の意見として聞き流そう

    +3

    -0

  • 3413. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:58 

    職場でラジオ流してるんだけど、車で聴いてるリスナー向けの番組も多いから「え〜飲酒運転はね、絶対にやめましょ〜」みたいなメッセージも毎日流れてる
    一応流しとくかみたいな扱いで流すんじゃなくてもっと具体的なエピソードを伝えるとかラジオドラマでも作るとかするくらい力入れて真剣に訴えてほしい

    +7

    -0

  • 3414. 匿名 2021/06/29(火) 00:22:58 

    >>3406
    悲しいけど、お子さんが加入していれば保険金は下りると思います。

    +8

    -0

  • 3415. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:12 

    >>2365
    犯罪者はたまたま一人の子を狙うことがある
    その日に限って、という日に事件が起きることが本当にあるからね

    +68

    -0

  • 3416. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:31 

    >>3401
    あれは轢かれた子どもの親が悪いと思うよ。
    しっかりわが子を見ていなかったんだから。

    +22

    -2

  • 3417. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:38 

    池袋での上級国民の事故といい、高齢者に車で殺される事故多すぎだろ
    そもそもこんな高齢化社会のヘルジャパンに無責任に子どもを産み落とす行為が残虐極まりない
    生まれなければ(産まなきゃ)そんなことも起こらないんだから
    小学生の列にトラック 2人が心肺停止、3人重体

    +8

    -15

  • 3418. 匿名 2021/06/29(火) 00:23:53 

    >>3379

    私、あなたの言う「初動が一番大事」「なめられたら終わり」はよくわかる。
    いじめ被害を受けた時、低姿勢で先生に被害を訴えたけど、
    全然言い分を聞いてくれなかったもん。

    +13

    -4

  • 3419. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:05 

    >>3153
    普通に育てば人をからかうようにはならない。
    小さな芽をいかに早く摘むかで後のいじめを防げる。
    鉄は熱い内に打たねば意味がないので間違ってないと思うよ。
    というかそれで本人が嫌な目に合わなくなったんなら親は正しかったんだよ。
    周りから引かれてたとか想像でしかない。

    +17

    -2

  • 3420. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:09 

    >>3411
    数年前にも同じ学区で子供に自動車がつっこんだ事故があったはず。なにも改善されてないのかな。

    +29

    -0

  • 3421. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:40 

    まわりあんな広くて畑みたいになってるんだからそこにトラック突っ込ませて止めれば良いんだよ。そういう発想も無かったんだよね?飲酒してるから。飲酒そのものが個人の意志でするものだよね?そしてそれで運転すると言うのがどう言うことかわかるよね普通は。と言うことで、危険運転を適用してください!
    普通に下校してる子供に何の罪が有るのよ!

    +14

    -0

  • 3422. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:40 

    >>3341
    誰がお金を出すの?

    +3

    -0

  • 3423. 匿名 2021/06/29(火) 00:24:54 

    >>3028
    だねー。何かあったら校長訴えればぁ?

    +0

    -11

  • 3424. 匿名 2021/06/29(火) 00:25:13 

    >>1638
    学校周辺がそんな道だらけの場合があるんだけど、ほんと、道路整備をやり直してほしい

    +16

    -0

  • 3425. 匿名 2021/06/29(火) 00:25:21 

    >>3214
    あなたの大切な人が同じ目にあっても、そこは運とかで終わらせられるんか?

    +5

    -0

  • 3426. 匿名 2021/06/29(火) 00:25:38 

    >>3406
    お金の問題…?

    +9

    -1

  • 3427. 匿名 2021/06/29(火) 00:25:42 

    日頃から酒臭かったって言われてるね
    アル中が仕事中我慢できなかったのか
    車内にワンカップ転がってるかも

    +26

    -1

  • 3428. 匿名 2021/06/29(火) 00:26:06 

    >>3422
    税金だろうけど、許可下りなそう

    +2

    -0

  • 3429. 匿名 2021/06/29(火) 00:26:34 

    >>3406
    何言ってるの育てるのに費やした費用って
    無駄になったから弁償してみたいに聞こえる

    +18

    -3

  • 3430. 匿名 2021/06/29(火) 00:27:18 

    >>3426
    実際お金も入らなかったら本当に地獄だと思うよ…

    +0

    -4

  • 3431. 匿名 2021/06/29(火) 00:27:27 

    >>3209
    轢き逃げも飲酒同様、殺人未遂と同等の刑を
    轢き逃げからの死亡→殺人と同等の刑を

    +4

    -0

  • 3432. 匿名 2021/06/29(火) 00:27:39 

    >>3428
    税金は無理よ。
    何甘えてるの。

    +2

    -3

  • 3433. 匿名 2021/06/29(火) 00:27:44 

    >>3388
    ヤバ

    +0

    -0

  • 3434. 匿名 2021/06/29(火) 00:27:59  ID:we88SnTvTi 

    >>3404
    オムライス出来たんだね
    ということはオムライス作るより簡単だって言ってた子供も作れたのかな?

    +0

    -0

  • 3435. 匿名 2021/06/29(火) 00:28:18 

    >>3433
    語彙力ないな

    +0

    -1

  • 3436. 匿名 2021/06/29(火) 00:28:25 

    >>3430
    お金が入っても地獄だよ

    +4

    -1

  • 3437. 匿名 2021/06/29(火) 00:28:47 

    うちの子供の学校は、入学式で、途中まででも学校まででも送り迎えしていいと言われたから気兼ねなく送り迎えしているよ
    もちろん徒歩での付き添いのことだけど
    ダメと言われる学校があるなんて

    +7

    -0

  • 3438. 匿名 2021/06/29(火) 00:28:48 

    >>936
    そこですよね。
    見守り隊として不審者からは守れるけど、いざ車が突っ込んできたらみんなは守れない。
    事故から守るのはどうしたら良いのか考えたら、
    スクールバスが良いって思ったけどそれでも事故が起こる可能性もありますもんね…。

    +5

    -0

  • 3439. 匿名 2021/06/29(火) 00:28:52 

    >>3411
    他に道がないんやん?
    ピーナッツ畑でのどかだがね

    +5

    -0

  • 3440. 匿名 2021/06/29(火) 00:29:04 

    >>3409
    加害者身内にマスコミがインタビューするのは個人的には有りだけど
    池袋爺さんの身内はインタビューされてないんだよなあ そこにすら上級と一般の格差を感じてしまう

    +51

    -0

  • 3441. 匿名 2021/06/29(火) 00:29:04 

    >>3417
    頭大丈夫?

    +7

    -4

  • 3442. 匿名 2021/06/29(火) 00:29:05 

    >>3362
    だからその車両は認可すればいいのでは?
    少なくともレジャーでの車は禁止

    +0

    -11

  • 3443. 匿名 2021/06/29(火) 00:29:32 

    >>3435
    それな

    +0

    -0

  • 3444. 匿名 2021/06/29(火) 00:29:32 

    >>3116
    そのあなたの発言が綺麗事そのものなんだけど。
    虫唾が走ったわ。

    +28

    -10

  • 3445. 匿名 2021/06/29(火) 00:29:53 

    来年、就学なんだけど
    学区の通学路に歩道がない場所が多くて不安だから
    学区外(同じくらいの距離で遊歩道が多い)の学校に越境したいって相談したら
    学区外だと付き添い登校しか認めませんよ?それでもいいんですか?って言われてビックリした
    子がADHDあるから付き添い出来るならそうしたいですって言ったら
    納得してない感じだったな
    6年も通うんだから、安全な道が良いに決まってるのに

    +7

    -0

  • 3446. 匿名 2021/06/29(火) 00:30:30 

    >>3398
    塾の送迎も交通整理する人つけて欲しいレベル

    +2

    -1

  • 3447. 匿名 2021/06/29(火) 00:30:35 

    >>3434
    id:we88SnTvTi
    はい、3人います

    +0

    -4

  • 3448. 匿名 2021/06/29(火) 00:30:56 

    登校、下校時間だけ車両禁止にすればいいのにね
    そういうのって出来ないのかな?

    +4

    -0

  • 3449. 匿名 2021/06/29(火) 00:31:01 

    >>3427
    貯めてきた貯金もぱぁになって、老後どうするんだろうね。

    +1

    -1

  • 3450. 匿名 2021/06/29(火) 00:31:08 

    >>3363
    同じく佐倉市です。
    道が細い上にガードレールが無い歩道が多くて恐いですよね。
    歩道があっても草ぼうぼうで機能してない場所もあるし。

    +2

    -0

  • 3451. 匿名 2021/06/29(火) 00:31:18 

    >>3444
    突っ込み待ちコメントかなと思ったけど、たくさんプラスついていてビックリしたわ。

    +7

    -4

  • 3452. 匿名 2021/06/29(火) 00:31:23 

    >>3406
    費やした費用なんてどうでもいいわ。ただただ子どもを返して欲しいでしょ。

    +54

    -0

  • 3453. 匿名 2021/06/29(火) 00:31:41 

    >>2386
    横だけど、四千人四千人、具体策具体策、しつこいな。

    その具体策は、ドライバー1人1人が考えなきゃならないことでしょう。
    どんなに制度設計したって事故は起きるものなんだから。

    こういう痛ましい事故に、真摯に心を寄せている人に、何を求めてるのよ。

    +21

    -0

  • 3454. 匿名 2021/06/29(火) 00:31:57 

    >>3325
    言っても聞かないらしいです。
    彼氏本人はいい人なんですが、彼氏含め兄弟全員未成年で父子家庭なので余計まともに止められる人がいないのかもしれません
    親があれだと残念ですが付き合い続けるのは厳しそうですね。。

    +11

    -0

  • 3455. 匿名 2021/06/29(火) 00:32:06 

    >>3441
    大丈夫だから言ってんだけど?
    あんたこそ大丈夫?

    +2

    -5

  • 3456. 匿名 2021/06/29(火) 00:32:10 

    >>3422
    うちの隣の学区は公立だけど少し距離あるから税金で運営のスクールバスある。
    財政に余裕ある自治体はスクールバスのところも結構あるんじゃないかな。
    もう全国でスクールバス採用して欲しいよ。
    それか安全な通学路を確保してくれ。
    事故現場の写真見たけど少し前まで幼稚園通ってたような子達だけで歩くような道じゃないよ。

    +7

    -7

  • 3457. 匿名 2021/06/29(火) 00:32:14 

    >>3440
    言われてみたら。

    +8

    -0

  • 3458. 匿名 2021/06/29(火) 00:32:47 

    >>1072
    トラックの運転手って気性荒い人が多いから警察もびびってるんじゃない?
    普通乗用車しか捕まえてないのおかしいよ

    +37

    -2

  • 3459. 匿名 2021/06/29(火) 00:32:54 

    >>3389
    両親が飲酒運転してること知らなかったらね。

    +1

    -1

  • 3460. 匿名 2021/06/29(火) 00:32:55 

    黒い影を見たって本当なのかな。
    施設から本当に人が飛び出てきたのか、嘘なのか。
    もし嘘ならば施設側は抗議するべきだと思う

    +5

    -0

  • 3461. 匿名 2021/06/29(火) 00:32:57 

    緑ナンバーは人乗せたり物運ぶ事業で、出勤退勤の時はアルコールチェック欠かさずやるけど、白ナンバーのトラック(例えば大小のダンプ、今回のユニック車)など廃材廃鉄積んだ建築土建屋のトラックは白ナンバーで会社と言ってもプレハブの事務所なんかの所はアルコールチェックなんかしてないよ。ちゃんと取り組んでる所もあるけどまだまだ緩いよ
    この容疑者も朝一回どこかに行って、市川で荷物卸し、会社に戻る間に酒飲んでこの始末。まあ常習犯だと思うけど結果こんな惨事やるんだから、本人も会社もなあなあでやってたね。今日朝から会社に家宅捜査入るみたい。
    運転するガル民も白ナンバーのうっすら車番見えない薄汚れたトラックやダンプはまだこんな規制抜けてやってる奴いるから気をつけて
    小学生の列にトラック 2人が心肺停止、3人重体

    +25

    -1

  • 3462. 匿名 2021/06/29(火) 00:33:09 

    >>3449
    奥さんと離婚してナマポで酒浸り
    そのうち腐乱して発見される

    +1

    -1

  • 3463. 匿名 2021/06/29(火) 00:33:20 

    飲酒はともかく飛び出しも駄目だけどね。
    私も同じ立場なら咄嗟にハンドルを切ってしまうかもしれないから、安易に運転手さん責められないわ

    +5

    -6

  • 3464. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:02 

    >>3319
    上から目線では無くない?しかも笑えないし。

    +2

    -0

  • 3465. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:13 

    >>3456
    あなたが貧乏自治体にお金を寄付して下さい。
    子供達のためです。
    是非お願いします。

    +11

    -2

  • 3466. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:16 

    自動運転の車はよ

    +3

    -0

  • 3467. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:28 

    >>3451
    被害者の前でこの発言してみ?
    発狂されるわ。
    絶対に言われたくない。

    +17

    -2

  • 3468. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:28 

    >>3406
    将来、亡くなった子が稼いだであろうお金まで請求しますよ

    +1

    -4

  • 3469. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:46 

    >>608
    年齢関係ある?

    +2

    -1

  • 3470. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:46 

    小1から中学卒業まで毎日送迎してもらってた
    送迎の車は決まって頑丈だからという理由でベンツだったな

    +11

    -4

  • 3471. 匿名 2021/06/29(火) 00:34:59 

    ガードレールって大事なんだな

    +8

    -0

  • 3472. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:03 

    >>3416
    そういうトラブルがあるから駐車場がない保育園での車の送り迎えは危険だよ

    +5

    -0

  • 3473. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:21 

    >>3460
    施設から出てくることがあるのかもわからない。

    +0

    -0

  • 3474. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:32 

    >>3438
    悲しいけど事故を0にするなんて無理なんだよね
    100%安全はありえないもん
    だからこそ今回の飲酒運転は絶対許しちゃいけない
    不注意で済むレベルの話じゃない
    もはや殺人だよ

    +7

    -0

  • 3475. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:34 

    >>3470
    私立なら送迎オッケーなとこ多いんじゃないの?

    +6

    -0

  • 3476. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:41 

    >>3463
    本当に飛び出しだったのかな。
    記事によって人が飛び出したって書いてるのもあれば黒い影が見えたって書いてるのもある。
    どっちも飲酒してた加害者の証言だから、信用ならない。
    ドラレコは搭載されてたのかな…

    +19

    -0

  • 3477. 匿名 2021/06/29(火) 00:35:46 

    >>1263
    それがあるから、無理やり解熱剤飲ませて登園とか、おっきな子乗せ自転車を歩道ですごいスピードでかっ飛ばして送り迎えするお母さん、、とかが出てくるんですよね。
    休めない現状、ギリギリまで働いてお迎え、などの問題があるから。

    +10

    -2

  • 3478. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:18 

    >>3435
    ヤバ

    +0

    -1

  • 3479. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:22 

    >>3442
    日本経済潰したいのかな?

    +8

    -0

  • 3480. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:33 

    >>3170
    お荷物とか、また作ればとか、、あなたは愛されたことない人なんだなと思います

    +7

    -1

  • 3481. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:42 

    スクールバスは非現実的だよね
    外国とか田舎なら可能かもしれないけど、幼稚園のバス停でもうちの園ではよく揉めてちょくちょくバス停が変わってた
    自分の家の前がバス停になるのは多分殆どの人が嫌だろうし、かといって公共の場も色んな面倒ごとや手続きがあって無理だろう
    税金で賄うとかもってのほかだし、場所を選ぶと思う

    +14

    -0

  • 3482. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:46 

    >>2670
    こじらせてるね。
    大丈夫?
    辛いことがあったの?
    だからって、人を嫌な気持ちにさせても、あなたのためにはならないよ。

    +13

    -3

  • 3483. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:53 

    >>3398
    車送迎中心になったら、近隣住民がノイローゼになっちゃう。
    ひっきりなしに自宅前に車が停まるのしんどいよ。

    +8

    -0

  • 3484. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:53 

    >>3467
    昨日に戻してあげたい、戻して欲しいって被害者の前で言ったら出来もしないことを軽々しく言わないでって泣かれるだろうね。
    よその子供の死をポエムの材料にするなと言いたい。

    +9

    -15

  • 3485. 匿名 2021/06/29(火) 00:36:59 

    会社の会見「飲んでいないのが前提だと思っていて、アルコールチェックは普段からしていなかった」

    同じように運送業務に使うトラックでも、白ナンバーと緑ナンバーに規制の差があるのが納得いかない

    アルコールチェックは全員に課してほしい

    +19

    -0

  • 3486. 匿名 2021/06/29(火) 00:37:09 

    >>3475

    地元の公立小、中学校に通っていました

    +0

    -0

  • 3487. 匿名 2021/06/29(火) 00:37:23 

    >>2913
    はぁ?そうなの?
    他人事すぎじゃない?

    もう何か適当な会社として起こるべくして起こった事故だよね。
    こういう会社、氷山の一角な気がするよ。
    今この瞬間も、ビール呑んで運転してる奴、いっぱいいるよ。
    せめてアルコール検査、てんかんの有無とかは義務化して欲しい。
    今まで防げる事故がたくさん起きてるんだから、法律で厳しく取り締まるしかないよね。
    死刑にすらならないなんて、本当に許せない。
    親子さんには犯人を同じ目に合わせる権利を与えて欲しい。

    +5

    -0

  • 3488. 匿名 2021/06/29(火) 00:37:34 

    >>3463
    飲酒してる時点でもう何も言い訳通るわけない。

    +20

    -0

  • 3489. 匿名 2021/06/29(火) 00:37:41 

    >>3455
    うけぴ

    +1

    -0

  • 3490. 匿名 2021/06/29(火) 00:37:57 

    >>3465


    >>2090さんみたいな親御さんもいます

    +3

    -0

  • 3491. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:06 

    >>3478
    二文字しか言葉を発することが出来ない病気の方ですか?

    +0

    -0

  • 3492. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:06 

    >>3476
    だね。言い訳かもしれないし、酔ってそう見えたのかも知れないし。
    ドラレコ有ればね。あのトラックには付いてそうも無いから、前後に走ってた車にドラレコ付いてればね。

    +2

    -0

  • 3493. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:07 

    >>3411
    そんなの全国にいっぱいあると思う。

    +14

    -0

  • 3494. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:32 

    >>3482
    クマのお人形のパッピーがいなくなっちゃったの…

    +2

    -10

  • 3495. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:42 

    >>2674
    満たされずにただただ生きてるのって、辛いよね…。

    +11

    -1

  • 3496. 匿名 2021/06/29(火) 00:38:43 

    >>3491
    せや

    +0

    -0

  • 3497. 匿名 2021/06/29(火) 00:39:02 

    >>3490
    みんながそうなら実現可能なんだけどね。
    お金は出したくないけどって人もいるから。

    +3

    -0

  • 3498. 匿名 2021/06/29(火) 00:39:04 

    >>3486
    田舎の敷地が広い学校なら車で送迎したとしても何も言われないかもね。
    保護者用の駐車場があったりするから

    +1

    -0

  • 3499. 匿名 2021/06/29(火) 00:39:11 

    >>3456
    冗談で言ってると思うけど、ごめん。私だけの寄付じゃどうにもならないよ。
    海外の先進国は特にスクールバスのところも多いし、国際的な流れを鑑みて検討してもいいと思う。
    税金の正しい使い方だと思いますが、間違ってますか?

    +3

    -3

  • 3500. 匿名 2021/06/29(火) 00:39:17 

    >>3476
    もしドラレコなかったら裁判では「飛び出した人がいた可能性が完全には否定できない」って事で揉めそう。弁護士は絶対にそこを突っ込んでくるだろうし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。