-
2501. 匿名 2021/06/28(月) 22:39:56
>>2430
想像できないんだろうね。
お酒飲めないから飲酒運転なんて自分はしないけど、健常者ですら気をつけながら運転してても事故するときはある、誰だって事故起こしたくて起こすわけじゃない。
普通の状態でも気を張るのに、飲酒や薬やって運転する人は馬鹿。一度でもやったらもう免許はとらせるな+52
-0
-
2502. 匿名 2021/06/28(月) 22:39:56
>>2465
みんながみんなじゃないっていってるよ!+10
-1
-
2503. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:07
>>2466
白ナンバーでなんで仕事できるんですか?
警察とかもみて見ぬふり?
意味がわからないのですが、+18
-0
-
2504. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:20
>>2353
なにそれもう本当に涙出る。耐えられないわ。+64
-1
-
2505. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:27
子どもたちが犠牲になった上に轢いた運転手飲酒してたんだ…
本当に胸が痛むと同時に怒りがこみ上げてくる
なんで飲酒運転なんてしたんだろう。
本当に心底理解できない許せない+86
-1
-
2506. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:32
何百回死刑にしても足りない。
よそんちの子だけどもし魔法が使えるなら生き返らせてあげたい。
飲酒運転、こういう愚か者のせいで二人の子供が亡くなった。
飲酒運転ほど悪質な犯罪はない。
ご両親の立場になると発狂しそう。+83
-0
-
2507. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:34
>>67
タクシーをよく利用するけど、
もちろん若い方もいるけど高齢の方のが多いよね。
ベテランと高齢の線引きが難しいけど、年齢制限を個人タクシーでももうけて欲しいと思ったことはある。+50
-1
-
2508. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:40
>>2489
論理の飛躍をして話をおかしな方向へ持っていかないで下さい。
意味が分かりません。+7
-0
-
2509. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:42
>>2494
昼間帰社で15時過ぎに飲酒事故?
どこかで飲んできてトラックで帰宅とかなんか?+9
-0
-
2510. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:48
>>2458
土建は緩いと思う
行政との繋がりもあるし
体質変わらないよね+10
-0
-
2511. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:53
犯人の会社…昔なら犯人と社長は処刑で会社は焼き討ちレベル
明治初期くらいまでは責任取って死刑とか普通にあった+6
-1
-
2512. 匿名 2021/06/28(月) 22:40:58
>>2456
池袋おばさん??
30歳だからおばさんではありますが、子供が犠牲になったという共通性から書いてしまいました。不快にさせてしまったようで申し訳ありません。+3
-2
-
2513. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:13
何年生の列だったのかな?+1
-5
-
2514. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:22
>>2353
黄色い帽子…一年生かな…
やりきれない+69
-0
-
2515. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:24
>>2497
車廃止って書いてますけど?
+0
-15
-
2516. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:30
>>2489
車を無くし酒の供給も無くしたとして、人間はどうやって生活していけばいいか具体的に書いてもらいたいです。+3
-0
-
2517. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:30
>>2493
アルコール検索してなかった会社も悪いよね
タクシーもだけど仕事で車運転する人にはみんなやって欲しい
でも今回のは一度会社に帰ってきてまた行ったと言ってたからその後呑んで帰って来る途中だったんだろうね 最低だよ+5
-2
-
2518. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:44
親が付き添いたい人は好きにすればいいと思う
でも出来ない人もいるんだから、親が付き添ってないから事故が起きたんだみたいな風潮にだけはならないでほしいね
下の子がいる人とか仕事してる人とか、そんな簡単じゃない。毎日のことなら尚更だわ+48
-0
-
2519. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:46
>>2503
会社雇いではなくあくまで個人業?とかなのかな?
白ナンバーがよくわからないけど、白ナンバーだと会社責任ないみたいなの見かけて怖すぎ+19
-1
-
2520. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:57
>>2489
馬鹿すぎる
早急に精神科受診した方がいいよ
思考回路がまともじゃない+17
-0
-
2521. 匿名 2021/06/28(月) 22:41:58
>>2503
横だけど、白タクとかの白とかとは意味が違うと思うよ。
運送業だとナンバーが緑になるけど、普通の建築業だと白いままだけど同じトラックって意味かと。+22
-0
-
2522. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:11
社長も変に会見するより弁護士とかに任せればいいのに+7
-0
-
2523. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:21
こんな昼間に飲酒運転ってどういうこと?
仕事中に飲酒してたってこと?
トラックの運転手って出勤時にアルコールの呼気チェックとかしないのだろうか+25
-0
-
2524. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:22
>>2455
課題?ありえない。事の重大さわかってるのか?
怒りで脳みそ沸きそう+43
-0
-
2525. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:22
飲酒運転ホントにありえない!私の親戚や友達では絶対やる人いないけど、意外にしてる人多いよね、大学生の時大人数のBBQ帰りに友達じゃない明らかに飲酒してる男に送って行くよって声かけられて絶句した!+18
-1
-
2526. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:23
>>2272
休み以外休まないとかね、病気とか色々な用事ない限り当たり前だよね。+6
-0
-
2527. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:25
>>2503
よこ+3
-0
-
2528. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:28
>>2450
その緊急車両が事故起こした例知ってる?+5
-0
-
2529. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:31
>>2508
車を容認するってことは毎年4千人死んでも仕方ないと思ってるのと同じですよね?
違いますか?
一緒ですよね?+1
-26
-
2530. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:33
>>2489
100か0でしか考えれなの?
地球に住んでる時点で人が生まれてきた時点で死ぬリスクなんて誰にでもあると思うけど
あと車が無くなったらどうなるかもわからないなら発言しないほうが良い+14
-0
-
2531. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:33
だから車道横の通学路はいやだ…
ちゃんと歩道ありの道があるのになぜ車道しかない通学路を通させるのか…しかも遠回り。
変えてほしい+10
-2
-
2532. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:42
飲酒運転するやつって池袋の事件とか見てもなんとも思わないのかな????+7
-1
-
2533. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:47
全国的にもう一度通学路見直し
して欲しいな。
そして通学路の大型トラック禁止にしてくれ+72
-1
-
2534. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:53
少し前に、自民党が公立小学校にスクールバス導入検討ってトピ立ったよね?
運転手確保や、各小学校に数台のバスなど現実的には難しい問題も多いけど、スクールバス導入に期待したいな+18
-1
-
2535. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:53
朝、元気に「いってきます!」と言って出ていった我が子が、
帰ってこないなんて想像を絶する。
悲しい。
+64
-1
-
2536. 匿名 2021/06/28(月) 22:42:59
>>2353
これ読んでるだけで涙出てきた。
我が子がと思ったら本当無理。
アルコール検出!?ふざけんな。
+76
-1
-
2537. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:11
>>2520
遊んでるつもりの発達障害だよ+3
-0
-
2538. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:15
>>2456
これマイナスだけど私も思う。
このトピで、あの上級国民は逮捕されないのにね、とか、なんであっちは逮捕されないのに、こっちは違うの?とかちょっとしつこいしここでその話題振るのはトピズレと思う。
+6
-2
-
2539. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:19
>>2515
車廃止にしてどうやって人間が生きていくのか書いてください
風邪を引いたら歩いて病院にいくんですか?+18
-2
-
2540. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:27
>>2451
そして世界からトラック運転手が消えた
+4
-0
-
2541. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:30
>>2347
田んぼだって農家さんに迷惑がかかる
電柱に当たっても業者さんに迷惑がかかる
自制心の無い爺は何にしても迷惑ばかりかける+8
-0
-
2542. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:39
>>2513
同小では、1~3年生の低学年は自宅が近い人同士で一緒に帰るように呼びかけていた。低学年の授業は5時限目までで、午後2時50分ごろに下校したという。4~6年生の高学年は6時限目が終わった後の午後3時35分ごろに学校を離れた。児童によると、この日は低学年と高学年が集団下校しない曜日だったという。
校長悲痛「なぜこんなことに」 2人死亡、5年前も同校児童ら事故(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp千葉県八街(やちまた)市の路上で28日夕、下校中の小学生の列に大型トラックが突っ込み、児童5人が巻き込まれ、2人が亡くなった。事故後、運転手からはアルコールが検出された。のどかな田園風景は瞬時に一
+6
-0
-
2543. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:42
>>2490
この前あったよね。三輪車押してるとこに車突っ込んできて子どもだけ亡くなった。+16
-0
-
2544. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:46
>>2480
日吉台へ抜ける道は拡張工事を進めているみたいですね。
あそこは徒歩でなんて通りたくないと思うくらい、狭いし暗いし危険ですよね。
またご近所トピでお会いしましょうね。
+1
-0
-
2545. 匿名 2021/06/28(月) 22:43:59
>>2528
だから?
緊急車両の事故で4千人も死んでませんよね?+1
-3
-
2546. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:00
>>2353
3時過ぎの事故って事は学童入ってないだろうし
保護者が家で待ってた可能性高いよね…
帰るのを待ってたら鳴り響くサイレンが我が子のところへ行くものだったなんて辛すぎる+86
-0
-
2547. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:05
>>2455
次はもう無いよね+22
-0
-
2548. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:10
亡くなったのは男の子二人みたい。低学年の班だったらしいからまだ小学生になって何年も経ってない…
神様はいないのかって思う+50
-0
-
2549. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:10
飲酒運転に同情の余地はないけど大型、長距離ドライバー、休みも睡眠もわずかって本当なのかな? 寝れない時はアルコールで眠るとか。
高齢な男性が大型ダンプカー運転してるのを見ると怖いです。+8
-0
-
2550. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:12
>>1726 です。言葉が足らずすみません。
喧嘩は相手の従業員が酒を飲んでトラックに乗り込もうとしたところを旦那が止めて、揉めました。
実際その場では旦那が止めたので飲酒運転をしたわけではないですが、常習だっかのかもしれません。
社長や管理者はどうなってるのか、との書き込みもありましたが、旦那が役員で、小規模の会社なので役員であってもドライバーをしています。
現在は飲酒運転をしようとした従業員は辞めています。+27
-1
-
2551. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:14
ニュースみてて涙出てきた
酒なんて絶対飲んじゃいけない ばかやろう
子どもが死んじゃったじゃないか なんて事するんだ ばかやろう+131
-3
-
2552. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:35
>>2512
子供が犠牲になった事故なら大津の保育園児の方が近いと思いますが。+2
-1
-
2553. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:48
>>2539
昔は車なかったですが?+1
-22
-
2554. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:54
>>2529
横だけど本気?+7
-0
-
2555. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:55
仕事から会社へ戻る途中で飲酒する意味がわからない…
飲酒運転の意味もわからないけど、仕事中も我慢できないほどなのか?
仕事終わりで自車で飲酒しましたとはまた違うし、もうなんなんだ?+90
-1
-
2556. 匿名 2021/06/28(月) 22:44:58
今までたくさん飲酒運転の事故が起こってて罰金も年々高額になってるのにどうしていつまで経っても撲滅出来ないんだろう。
どうやったら無くせるのか
+89
-1
-
2557. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:00
>>2498
都内だと週一休みの土木建築の会社はザラだと思う+7
-0
-
2558. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:01
>>2419
ネコの方で事務パート経験あるけど、ドライバーさんはみんなプロ意識高かったし紳士的なひとばかりだったなぁ。うちが勤めてた支店しか知らないけど、大手はちゃんとしてると思う。+75
-2
-
2559. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:10
>>2525
いるね
園ママにもいてドン引き
夫婦で呑んでその車に子供乗せて帰る+7
-1
-
2560. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:13
>>598
言い方悪いけど、民度がかなり低い。
飛ばす煽るなど運転マナーがかなり悪い。+41
-2
-
2561. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:22
>>2523
してないって 社長がテレビ出てた
信じられない+8
-2
-
2562. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:26
>>2554
理解できないんだ?
日本語ですよ?+1
-11
-
2563. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:38
>>2554
さらよこ
もう返事するのやめよう+9
-0
-
2564. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:42
>>2498
ブラックだったから飲まなきゃやってられなかったとかで減刑言い出しそうだなこれ
ムカつくなぁ+6
-1
-
2565. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:46
飲酒運転の罰金が50万とか安すぎる。
もっともっと罰金も罰則も重くしないと+46
-1
-
2566. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:50
>>2529
それなら山の中で自給自足しながら暮らしなよ+13
-0
-
2567. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:52
>>2488
そうだよね。
集団下校とか親の付き添いの問題は今回はちょっと別ケースじゃないかな
クレーン付きのトラックがブレーキなしで突っ込んできたら、付き添ってても防ぎようがないし、
例え車に乗っててもただじゃ済まないと思う
危険運転致死傷罪じゃなくて、悪質な飲酒運転は無差別殺傷事件みたいに、殺人、殺人未遂で起訴できればいいのに+51
-0
-
2568. 匿名 2021/06/28(月) 22:45:59
アメリカでは銃の乱射事件や誘拐があるため、笑顔で愛してるよって、毎朝伝えるって言ってた。
見習おう+11
-1
-
2569. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:08
>>840
言葉が出ないといってから何行分語るのやら…+22
-6
-
2570. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:12
>>2516
車はともかく酒がなくても生きていけますが?+2
-11
-
2571. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:15
>>861
トラックの運転手で は一言余計なのでは?+15
-0
-
2572. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:18
仕事中にアルコールって
完全なるアル中じゃんか+26
-0
-
2573. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:30
>>2566
もうこの人にかまうのやめよう+15
-0
-
2574. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:31
>>2529
人数の問題で言ってるなら、逆に命を軽く考えてる証拠だよ。1人だろうが4千人だろうが大事な命だよ。
ちなみに一般の車で救護人を運んで助かった例だったたくさんあるよ。+18
-0
-
2575. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:32
>>2339
もちろんです!
その場ですぐに警察に通報すると契約書かかせ、行動のためにGPSつけています。放置しません。
飲酒運転許しませんよ。+12
-1
-
2576. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:34
>>2430
飲酒運転する奴なんて馬鹿しかいないから自分は飲んでても運転出来るし大丈夫バレないって思ってるから。馬鹿だから。死ねばいいのに。+21
-1
-
2577. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:34
>>2509
一旦会社へ戻ってまた出て行って仕事終えて帰る途中で事故かな?
二度目に帰る前に呑んだのか+2
-0
-
2578. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:35
>>1707
バカ+1
-0
-
2579. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:37
>>2455
その会社に今後はないし、子供たちと家族の今後を奪っておいて何言ってるの?呆れますね+32
-1
-
2580. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:47
会社で出社したらアルコールチェックするよね?免許証かざして毎日欠かさず。免許忘れるバカはアルコールチェック出来ないから仕事出来ない仕組みになってるはずだけどな。知り合いの会社はそうなんだけど。
大型乗ってる人は変な運転する人少ないけどな。逆にダンプとかは変なの多い。どっちみちどんな仕事でどんな車に乗っていようがその人の問題だと思うよ。会社がよろしくない所なのかもね。可哀想で仕方がない。+19
-1
-
2581. 匿名 2021/06/28(月) 22:46:56
飲酒運転で
誰かを引いたやつは
殺人罪くらいの
重い罰をしてほしい
危険運転じゃない
殺人だよ。+52
-1
-
2582. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:02
>>2520
誹謗中傷はやめましょう
利用規約にも違反してます
非常に迷惑です
+1
-7
-
2583. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:10
>>2364
技術もうあるんだ
一般国民にとって切実にプラスしかない技術なのに、何故実装されないのだろう
例によって政治家が利権の方を向いてる事は想像出来るけど、一体どこ業界への忖度?
飲酒すると物理的に運転出来なくなったとして、車メーカーや酒メーカーに打撃ある?
居酒屋業界か?+7
-0
-
2584. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:11
怒りが収まらない。
あまりにも酷い。
子供たちの大切な命を奪った
酒飲み運転手、その親、運送会社。
この日、誰かが注意していたなら
運転を止めていたなら、
こんなことにならなかった。
飲酒運転撲滅のために、
どうか重罪を。
亡くなった子供たちが報われない。
+66
-1
-
2585. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:12
>>2529
一緒じゃありません。断定できます。+11
-0
-
2586. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:12
>>2553
逃げないで答えてくださいね
風邪ひいたらどうやって病院にいくの?
骨折して歩けない時はどうやって病院に行くの?
災害があった時、人力でバケツリレーみたいにして物資を運ぶの?+13
-1
-
2587. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:14
会見やインタビュー検索しても見つからないんですが、どこで見ましたか?+0
-0
-
2588. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:24
>>1707
それ
亡くなった子の親御さんに言える?+7
-1
-
2589. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:29
>>2537
二言目には人格攻撃
通報しました+1
-9
-
2590. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:29
>>2257
社名入ってたら会社にクレームの電話したらと思うけど、そんな奴が働いてる会社もクズそうだわ+8
-0
-
2591. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:34
>>2573
私は黙って粛々と通報押してます。
ちょっと悪質。+15
-1
-
2592. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:37
車廃止しろ人はスルーしようよ+5
-0
-
2593. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:40
>>2477
うちの周りもだけど、歩道もなくトラックはもちろん通行量が多い道路が通学路ってところはけっこうあるよね。
ほんとに危ない。信号機なしの横断歩道とかも。
何度も役所や警察に改善要望だしても却下される。大きな事故が起きないと無理なんだろうな。それじゃ遅いのに。+3
-0
-
2594. 匿名 2021/06/28(月) 22:47:55
>>1899
本当これ。
こういうこと言うやつに限ってどうせ死なないだろ。+16
-1
-
2595. 匿名 2021/06/28(月) 22:48:07
飲酒運転なんて、殺人と同罪だと思うんだけど。
+9
-0
-
2596. 匿名 2021/06/28(月) 22:48:11
>>2430
昔は罪にならなかったから、高齢の方はその感覚が残ってるんだと思う。
飲酒くらいでって…。
あと認知症とかで、罪になることすら忘れてしまっていたりね。+13
-0
-
2597. 匿名 2021/06/28(月) 22:48:19
>>2553
じゃあお前は今書き込んでるスマホも電気もガスも使わず生きてろよww+23
-0
-
2598. 匿名 2021/06/28(月) 22:48:23
みんなスルーしようよ
トピズレだし、荒れる+6
-1
-
2599. 匿名 2021/06/28(月) 22:48:37
>>2530
日本において拳銃はゼロですよね?
危険な物はゼロの選択もあり得ますが?+1
-12
-
2600. 匿名 2021/06/28(月) 22:48:41
>>2503
貨物運送で商売するには、本当は事業者用の緑ナンバーが必要
白ナンバーは、A会社の荷物を買い、自社の荷物として運び、B会社に仕入れ値より(運送代を上乗せして)高く売る、みたいな仲買業者的な事にして、法の網の目を潜り抜けてるとか何とか+4
-1
-
2601. 匿名 2021/06/28(月) 22:48:56
明日からしばらくニュース見れないわ
もうコロナコロナでメンタルのか病んでるのに、辛すぎる+83
-4
-
2602. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:04
>>2572
親はそんな事はないと思うって言ってたけど
そんなの四六時中見てる訳じゃないしね
親の知らない子の姿って絶対にある+3
-2
-
2603. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:07
明日のニュース番組で、どれだけの人が「いい加減にしろ!酒飲んで運転なんかするんじゃねー!馬鹿野郎!」って発言してくれるのだろうか
+91
-3
-
2604. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:12
>>2591
こういう人が事故に巻き込まれれば良かったのにって思うわー+4
-15
-
2605. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:30
お酒が悪いんじゃない
飲んだら運転すんな!
事故に合った子ども
思うと悲しくて、腹が立つ。+44
-5
-
2606. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:31
事故多発してる場所だったのなら、このトラック運転手が悪いにしろ、スクールバス導入するなり、道路を歩きやすくするなり、通学路変えるなり、何か対策取ればよかったのにと思った
+29
-2
-
2607. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:35
>>2570
車が無くても生きていける具体例書けないなら軽々しく言うなよ+14
-0
-
2608. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:36
>>2556
自分は大丈夫って思ってるし、今までも実際飲んで運転してたんだろうね
1人でも亡くなられたら死刑でいいと思う+59
-1
-
2609. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:40
社長も刑務所入ってほしいよ。会社をもつ責任感がないのね。+81
-4
-
2610. 匿名 2021/06/28(月) 22:49:41
>>732
どうせしないのにしょうもねーこと書くな+8
-3
-
2611. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:09
>>2604
ほんとにね。
ウザ絡みして何がしたいんだろうねああ言う人+6
-5
-
2612. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:11
>>1
ブラックアウト?もか聞いたことあるけど、そんな状態だったのかな?
飲酒して酔っ払った人って記憶がないのに普通の生活をしたりするときがあるみたい。
まさか、それ?アル中なのかな?+5
-0
-
2613. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:23
池袋もそうだけど、なぜこういう事が起きるんだろう。
親御さん、やりきれないよ…
自動運転の技術が出来てるのなら、アルコール検知器の機能を採用した車が開発されないとこういうのも無くならないのかな?
何が『早起きと安全運転が趣味のプロフェッショナル集団』だよ!!!
勤務中に酒を飲むってありえない!!!
信じられない、全く!+74
-1
-
2614. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:23
ぶっ飛んでるのがいるね
以降スルーしてね。
それか通報。+7
-0
-
2615. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:27
>>1164
リゾット・ネェロにメタリカで暗殺してもらいたいね!!+1
-15
-
2616. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:35
>>2604
相当悪質だね
その人に死ねって言ってるんだよ?
自分の言ってることわかってるの!!??+7
-5
-
2617. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:36
>>832
言いたい事は凄く理解出来る
共感も出来るけど言い方だわw
トラックの運転手さんには感謝だね
ただこの事故した平トラックはクソ+6
-0
-
2618. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:45
アル中だったのかな、許せない+11
-0
-
2619. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:50
>>2603
ニュースでそんな汚ない言葉遣えないよ+1
-6
-
2620. 匿名 2021/06/28(月) 22:50:51
>>2147
これ拡散しよう。+4
-1
-
2621. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:06
飲酒運転で検挙されたら永久に免許取り消してほしい。
事故起こしてからじゃ遅いし、お酒飲んで運転するようなゆるい考えの人はまたやるよ。
今回の事件で法律もっと厳しくならないかな。
こんな悲しい事件絶対に起きてはならない!!+74
-1
-
2622. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:10
>>2569
しかも大部分が勝手な妄想ポエムだしね
こういう事故の度に同情する振りして自分に酔って「同じくらいの子供をもつ親として~うちの子は~」の長文ポエム書く人って必ず湧くけど(そして嫌われるけど)
すごい神経だな+28
-7
-
2623. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:11
>>2616
それくらいウザいよねさっきからw
山奥に引きこもってればいいのにと思う+8
-3
-
2624. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:19
>>2556
身内が飲酒当て逃げで有罪判決を受けました
はっきり行って、免許取り上げられただけで
酒も辞めないので、アル中なんだと思います
縁切りました+44
-1
-
2625. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:22
>>2604
人としてそう言うことは言ってはいけない+9
-3
-
2626. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:23
>>2574
ダウト
人数の問題です
1人の命と、4千人の命
どちらかを救えるなら4千人を救いますよね?
+1
-18
-
2627. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:28
うちの実家の近所でびっくりした…
飛ばす人多いし、八街は歩道が少ないからほんと危ない
子供が2人亡くなってしまったなんて…悲しすぎる
+38
-0
-
2628. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:31
>>2606
通学路ってそんなに簡単に変えられるもの?
なにか対策してほしいよね、ここの場所だけでなくさ。+15
-0
-
2629. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:32
>>1455
集団登校、集団下校の列に何度車が突っ込んだことか。調べてみて。+21
-0
-
2630. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:34
女の子の親なら女の子だし仕方ないよねって過保護認めてもらえそうだけど
うち男3人。
来春から小学校上がるけど事故も誘拐も不安で仕方ない
+41
-5
-
2631. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:36
飲酒で運転の法律ってどうしたらかえられるの?
普通に死刑でしょ
殺意のあるなし酒飲んで運転なんて殺人行為でしよ
なんで私は死ななきゃダメだったのかって思ってるよね
バカな大人のせいでごめん+41
-2
-
2632. 匿名 2021/06/28(月) 22:51:48
>>2585
一緒です
+0
-4
-
2633. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:03
避けようがないから怖いわ+2
-0
-
2634. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:05
一人一台車持ってるみたいな地域で、ずっとペーパードライバーで恥ずかしいなと思って来たけど、こういう事故聞くと、運転しなくて正解だなと思う
やっぱり、運転に自信がない場合、やめといたほうが無難だよね+38
-1
-
2635. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:13
>>2552
あの事件も集団登下校でしたね。
繰り返されますね。痛ましい事故が+4
-2
-
2636. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:20
どうして当たり前の事が出来ないヤツが多いの?
お酒を飲んで運転しなきゃいいだけ。たったそれだけだよ。
+23
-0
-
2637. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:22
>>2553
車いらないならゴミも出すなよ?自分で全部収拾所までもってけよ?
今まで生きてきて車の恩恵1ミリも受けてませんお世話になってませんって言えないくせに偉そうにすんなよ+30
-1
-
2638. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:28
>>2597
ほんとそれ+10
-0
-
2639. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:37
>>2609
あんなに子ども注意の看板がたくさんある細い道路にある会社なのにアルコールチェックもしてないなんて
ニュース見てたけど「今後の対応策にします」だって 今さっき子どもが亡くなったばっかりなのに 怒りしかない+72
-0
-
2640. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:53
うちの近くも小学校の側の信号で青信号で子供達が渡ろうとしてるのに無理矢理渡る車がいてびっくり。こういうの捕まえられないのかな。子供がルールを守っても守らない大人が多すぎて子供が犠牲になってって。おかしいよ。本当無駄な事に税金使いまくってるならガードレールつけるなり道整備するなりスクールバス導入するなりしろよ。無能の日本の政治家を減らしたり外国にお金配りまくったりしてる金あったらとっととできるだろ。もう子供の痛ましいニュースばかりで見たくない。+9
-0
-
2641. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:54
>>2622
お子さん居ないから分からないと思うけど
ママ友の会話って全部こんな感じだよ+5
-14
-
2642. 匿名 2021/06/28(月) 22:52:57
>>2630
男の子でもついて来てるお母さんいますよ!
集団でも途中までとか。
高学年の男の子のお母さんでもいますよ。+46
-0
-
2643. 匿名 2021/06/28(月) 22:53:02
>>2076 最低ですね。あなたが食べている食品や使っている日用品は誰が運んでいるかご存知ですか?
+13
-1
-
2644. 匿名 2021/06/28(月) 22:53:29
>>2419
大手は道路交通法で定められてるアルコール基準値よりも低い値を設定していて、毎朝のアルコールチェックで引っ掛かったらその日は絶対運転させないし、その日車で通勤してたら懲罰委員会的なものにかけられて減給や昇格とかあるよね
アルコールチェックの身代わりとかもバレたらクビもの+5
-0
-
2645. 匿名 2021/06/28(月) 22:53:55
亡くなった子供の親御さんの気持ちは計り知れない
事故にあった瞬間の子供の痛み
二度と子供と会えない悲しみ
運転手への怒り
後悔で自分を責めたりするかもしれない
もう二度とこんな悲惨な事件が起こらないように法や制度を変えて欲しい
学校も自治体も改めて子供の安全対策を見直して+37
-0
-
2646. 匿名 2021/06/28(月) 22:54:09
ひろゆきを筆頭に
きちんと発言する大人が増えてほしい
+4
-2
-
2647. 匿名 2021/06/28(月) 22:54:15
事故で心が痛くてここ開いたら、人を攻撃して楽しんでるコメントでびっくり。なんか方向が間違ってるよ。+8
-0
-
2648. 匿名 2021/06/28(月) 22:54:16
>>2437
横だけどあなたがその立場になったらそうすればいいんじゃないですか?
マスコミに対する考え方だって人それぞれだし、人様に何か聞かれたら答えなきゃと思う人だっているでしょう。
どうでもいいことをねちねちしつこくて不愉快だわ。+15
-1
-
2649. 匿名 2021/06/28(月) 22:54:17
荒れたら勢い上がるしいいじゃないですか+1
-6
-
2650. 匿名 2021/06/28(月) 22:54:18
間違いなくアル中だよね。きっと普段から飲酒運転してたんじゃないの。亡くなった子どもさんの命を返せ!+12
-0
-
2651. 匿名 2021/06/28(月) 22:54:18
>>2631
慎重に運転しての事故ならともかく、飲酒運転って、車乗る資格ないよね+59
-0
-
2652. 匿名 2021/06/28(月) 22:54:27
救助隊にすがりつく母親らしき女性、という文章見て辛くてその先読めなかった。本当に苦しい。+105
-2
-
2653. 匿名 2021/06/28(月) 22:54:47
ありえない
2人も亡くなってるの
酒飲んでって…+60
-1
-
2654. 匿名 2021/06/28(月) 22:55:02
>>2609
逮捕まではいかないかもだけど、多分書類送検ぐらいされる
+23
-0
-
2655. 匿名 2021/06/28(月) 22:55:23
会社潰れてしまえ
+35
-1
-
2656. 匿名 2021/06/28(月) 22:55:46
>>2630
原付で小学生の男の子が突然飛び出してきて轢きそうになったことある。
ノールックで本当に突然走り出したんだよ。
通学路の引率おばさんが後ろから危ない!って叫んでくれたのと若かったから反射で急ブレーキできた。
引率のおばさんには感謝しかない。
保護者さん達が付いて行くのは大切だと思う。
+92
-1
-
2657. 匿名 2021/06/28(月) 22:55:47
>>2649
目指せ急上昇ですよね!+1
-5
-
2658. 匿名 2021/06/28(月) 22:55:48
なんでだろう。刃物で人を刺したら殺人とか殺人未遂ですぐ逮捕だよね。
そもそも飲酒運転がダメなのにそれでも運転しててこんな事故をおこしても殺人にならないのが不思議。
ダメなことして運転しててなんでなの?そもそも変でしょ。可哀想すぎで胸が推し潰れてる。+81
-0
-
2659. 匿名 2021/06/28(月) 22:55:55
>>2630
今は男も女もあまり関係ないよ
うちは男の子だけど習い事も送迎するし、外のトイレも極力一人では行かさない
高学年になるまではそうするつもりだし、そうしている男の子の親も珍しくはないのでは+69
-0
-
2660. 匿名 2021/06/28(月) 22:55:57
親御さんはもちろん、亡くなった子の気持ち考えたら辛過ぎる。残された人もどんな気持ちでいればいいのさ+54
-1
-
2661. 匿名 2021/06/28(月) 22:56:01
>>2557
マジで!?週休二日のうちの会社はホワイトなんだな…現場によっては休出も多いけど+2
-1
-
2662. 匿名 2021/06/28(月) 22:56:10
>>2604
それは○ねばいいのにって事?
実際に幼い子供が亡くなってるトピでそう言う事言うのは不謹慎だよ+12
-2
-
2663. 匿名 2021/06/28(月) 22:56:21
気を引き締めて運転しよう
酒なんて飲まないけど
車運転するから明日は我が身+72
-0
-
2664. 匿名 2021/06/28(月) 22:56:37
>>2364
車を作る側は、使命だと思ってやってもらいたい。+7
-0
-
2665. 匿名 2021/06/28(月) 22:56:42
毎年PTAから通学路を歩いて危険箇所書くようにプリント出されるけど、書いたって校内に配布して終わりなんだよね。
市にきちんと訴えて改善させろよって思うけど歩道の一つ出来ないんだよ。
もう自分で送り迎えするしかないよね。+53
-3
-
2666. 匿名 2021/06/28(月) 22:56:49
>>2611
自己レスしてんなよw+4
-2
-
2667. 匿名 2021/06/28(月) 22:56:53
>>1644
登校時は問題ないけど、下校時は戦場だよ。時間までにバスに乗せるだけで大変(忘れ物をして学校内に戻ったりなかなか揃わない)、下校バスに乗らない日なのに申告せずに保護者の迎えとかで帰って、学校中探したり。バス会社との直接のやりとりじゃなくて教育委員会の管理だから調整が面倒だったり…大雪の日なんかは時間までにバスが迎えに行けなくて、朝から保護者に電話したり色々。
長文になったけど、バス通学を反対してるわけじゃなくて、教員の負担が減ると思われてるのが不思議だった。全員徒歩の学校の方が楽は楽だよ。+35
-2
-
2668. 匿名 2021/06/28(月) 22:56:54
>>2603
玉川さんとか坂上さんとかバシっと言ってくれそうだけど
生ぬるい発言とかいらない
+4
-7
-
2669. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:01
>>2606
直線すぎてスピード出す車が多そうな道路に見えた。
この道路沿いの田畑の一部を市なり国が買い取り、きちんとした歩道を整備してあげて欲しい。土地も所有者の方にとっては大事なのはわかる。5mも渡してとは言わない。1mでいい。車道と完全分離した歩道の整備を望む。+20
-0
-
2670. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:02
>>1642
どうせ本当に忘れてるでしょ。何かの拍子にふと思い出しては可哀想と哀れんで、自分や身内の子供じゃなくて良かったなあと思うだけでしょ?+9
-47
-
2671. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:10
>>2621
まじでそれ
免許なかったら仕事できなくなったりする人も多いし、少しは飲酒運転減りそう
まあ、そうなったら今度は無免許で運転する奴が出てくるんだろうけどね+4
-0
-
2672. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:12
>>2662
じゃあみんなでさっさと通報押してさっきからのウザい書き込み消したいよ
それくらい鬱陶しいわ+4
-2
-
2673. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:13
>>2567
飲酒運転=悪質+13
-0
-
2674. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:31
>>1866
残念ながら私は生きてるんだよなー何でだろね?w+3
-33
-
2675. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:43
>>2266
私もだよ。夜に国道走行中にめっちゃ後ろから接近してきて煽られた。怖くて70は出しちゃったけどそれでも距離詰めてきてさ、何キロ出させるんだ?!ってめちゃくちゃ怖かったし腹立ったわ。長距離だと夜中に少しでも距離稼ぎたいんたろうけど国道は高速道路者ねーよ!大きいの乗ってるから気持ちも大きくなるドライバー多い気がする。+45
-0
-
2676. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:45
>>2666
糖質?+2
-4
-
2677. 匿名 2021/06/28(月) 22:57:54
>>2626
論理が意味不明
頭悪いのはバレてますから黙ってください+4
-1
-
2678. 匿名 2021/06/28(月) 22:58:22
息ふきかけてアルコール検出しなかったらエンジンがかかるような車出来ないかな?+18
-0
-
2679. 匿名 2021/06/28(月) 22:58:33
>>1875
え、そうだよね?絶対ふざけてるよね?+4
-3
-
2680. 匿名 2021/06/28(月) 22:58:35
>>2604
いくらなんでもこんなこと書ける?
事故が酷いって言ってるのに、この人は巻き込まれれば良いって思うとか人間として何かが欠落してるよ。+5
-2
-
2681. 匿名 2021/06/28(月) 22:58:37
ちょっと前に刑務所行きたいからってボランティアの人2人轢き殺したやつが殺人罪で起訴されたってニュースあったよね。
結果が同じかそれ以上なのにわざとじゃないと数年で出てくる(逮捕もされない人も) ってなんかモヤモヤする。+10
-1
-
2682. 匿名 2021/06/28(月) 22:58:45
>>1400
痛くも痒くもないんですけど…?
その「金」って第一は子供の生活とこれからの為だからね。
だから地域で協力して旗持ちとかやってるんだよ。海外の話とか出してくる割に無知だね。+3
-0
-
2683. 匿名 2021/06/28(月) 22:58:56
>>2559
通報した方がいいのでは?+19
-0
-
2684. 匿名 2021/06/28(月) 22:58:59
>>2672
ウザいなら構うな+6
-1
-
2685. 匿名 2021/06/28(月) 22:59:04
>>2604
凄い言い方。まさか子持ちじゃないよね?お母さんこんなのだと子供がかわいそうだよ。+7
-2
-
2686. 匿名 2021/06/28(月) 22:59:05
>>2611
そうゆうこといってるとお子さんが不幸に巻き込まれるからやめた方がいい
黙って通報しなさい!+1
-3
-
2687. 匿名 2021/06/28(月) 22:59:13
子供だけで登下校って全世界的に見ても珍しいみたいよね
高学年ならまだいいと思うけど、一年生は本当にこの子たち大丈夫??って通勤時に見かけて心配になる…+64
-2
-
2688. 匿名 2021/06/28(月) 22:59:16
飲酒運転をして事故を起こし死傷者だしたら死刑。ケガなどの場合は、免許取り消し再取得不可などにしないと減らないと思う。日本は、甘すぎる。だから、よその国から舐められる。+9
-4
-
2689. 匿名 2021/06/28(月) 22:59:52
>>2147
うちの子の通学路もすごいスピードで車が横切っていく。車侵入禁止にしてほしいけど民家があるから無理。何か対策してくれないと。よく十字路で車事故ってるし。+6
-0
-
2690. 匿名 2021/06/28(月) 22:59:56
オートブレーキ、アルコール検知、危険運転検知、
お願いだから全部の車に入れて。+23
-0
-
2691. 匿名 2021/06/28(月) 22:59:59
>>2367
うわ…
反社会的すぎる…+11
-2
-
2692. 匿名 2021/06/28(月) 23:00:07
>>2630
うちは登校班で兄妹だったけど、小2まで付いて行ってたよ。帰りも途中まで歩いて迎えに行ってた。
心配だったし、過保護と言われようが気にしない。逆にみんな心配じゃないのかと思う。+37
-0
-
2693. 匿名 2021/06/28(月) 23:00:20
>>2147
通学路でスピード出す人って、本当に何も考えてないよね!+9
-0
-
2694. 匿名 2021/06/28(月) 23:00:47
>>2609
昨年民法が改定されたせいもあって
経営者個人まで賠償請求する案件が増えてる
会社潰して逃げるやつがいるから
管理を怠ったってだけでも賠償させられてる
+9
-0
-
2695. 匿名 2021/06/28(月) 23:00:54
警察24時とかで飲酒運転の人が捕まって、パトカーの中でも「困るよ、仕事できなくなる」とか言ってるけど、じゃあ飲酒運転するなよって思うよね
もっともっと重い罰にするべき+46
-0
-
2696. 匿名 2021/06/28(月) 23:01:10
酒飲んでんじゃねぇーぞクソが+5
-0
-
2697. 匿名 2021/06/28(月) 23:01:10
>>2353
私も涙出た
大事な子供が自分より先に
理不尽な理由で…
親御さんの気持ちを考えただけで泣けてくる
また元気に会えると思って朝送り出したはず
ほんとに悲しすぎるよ+51
-0
-
2698. 匿名 2021/06/28(月) 23:01:21
>>2668
坂上が言ってもおまゆう状態+25
-0
-
2699. 匿名 2021/06/28(月) 23:01:24
>>2444
ヒエ~+6
-0
-
2700. 匿名 2021/06/28(月) 23:01:24
>>1604
マジトラックの前後走りたくねー‼️‼️+16
-0
-
2701. 匿名 2021/06/28(月) 23:01:32
このご時世に飲酒運転する爺なんかいるんだ。アル中は事件や犯罪起こしやすいから本当に恐ろしい。+40
-1
-
2702. 匿名 2021/06/28(月) 23:01:36
通報はすると良いと思います。
子供達が通っている小中学校のそばに一時停止の場所があるんだけど誰も停止線の手前で止まらない。子供が歩道歩いてても突っ込んでくる。
何度も見かけて警察に通報して学校にも電話しました。
しかもその一時停止から出てくる車はほぼ100パー学校に通う子供の保護者。
アホすぎる。
警察取り締まり何日もしてくれました。
面白いくらいに捕まってました。
諦めないですぐ通報してほしいです。+97
-0
-
2703. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:03
>>2668
昔、坂上忍も飲酒運転で事故起こしてなかった?+32
-0
-
2704. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:04
>>2166
私も酒飲まない。飲んでも嗜む程度。
酒飲んでバカ騒ぎしてるの見ると、嫌悪感しかない。酒飲んで運転するなんて、仕事中だろうが、プライベートだろうが信じられない。+42
-2
-
2705. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:09
>>2570
その車はどうだって聞いてんじゃ無いの?
私も酒は別になくても問題ないと思うし、酒は誰でもなくても生きていける例を説明できると思うよw+5
-1
-
2706. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:12
>>2607
車についてはレジャーはともかく生命に直結するものは許可します+1
-6
-
2707. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:28
事故じゃない殺人だろ
飲酒してたんだし+70
-0
-
2708. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:29
二人亡くなってしまったんですね。。。親の気持ちを考えたら涙が出てきます。本当に許せない。+87
-0
-
2709. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:35
5ちゃんのニューススレ見たら、コロナの時短で19時までしか店でお酒飲めないから昼間飲んだんじゃないかと書かれてた
千葉って今19時までなの?
そんな理由で勤務中に飲酒とかバカすぎて異次元+60
-0
-
2710. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:44
ZEROでやってるね+9
-0
-
2711. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:47
意識不明が1人になってる。
2人意識取り戻したのかな。+11
-7
-
2712. 匿名 2021/06/28(月) 23:02:49
櫻井くん頭ハゲて来てない?+7
-14
-
2713. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:05
3人のうち2人は重症だけど命に別状ないとのこと。
…にしても、だよ…。+35
-3
-
2714. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:12
>>2703
起こしてるよw
自分のことはなかったかの様にコメントするよね+21
-0
-
2715. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:18
>>2691
興業…察し+7
-1
-
2716. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:25
なんでこんなおっさんに殺されなきゃいけないんだ+25
-0
-
2717. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:28
犯人の顔ヤバ過ぎ+23
-0
-
2718. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:30
>>2627
八街市は町をあげてガードレールをつけたりスクールゾーンを安全な道に変えたり、交通安全に力を入れてほしい。こんなに地元の人が危ない危ない言ってるんだから。+22
-0
-
2719. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:30
>>2656
車がつっこんできたらいくら保護者がついてても防ぎようがないよ・・・+33
-0
-
2720. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:46
>>2677
また誹謗中傷
理解できませんか?
1人と4千人どちらの命が大事ですか?
答える勇気も知性もないようですね+1
-9
-
2721. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:48
>>2712
昔からデコッパチだよ
それ事故に関係ないよ+11
-0
-
2722. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:01
これで犯人の勤めてる会社がつぶれたら、コイツ一人で一体何人の人間を不幸にするのか+11
-2
-
2723. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:02
>>808
自分の子供がそーなったらどうするんだよ+5
-2
-
2724. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:05
我が家も60歳のトラック運転手に飲酒運転で自宅に追撃され幸い命は無事だったけど大惨事だった。仕事後に早朝まで飲んでたらしい。しかも一度降りてきたのにそのまま車で逃げようとして、近所の人と取り押さえたよ。
その後じいさんの会社の社長がきて訴えないで下さい、お金払えません。潰れてしまいますだって…
まずは誠意見せて欲しかったよ、ほんとにクズ
飲酒運転が横行してることが信じられない。このひとが飲酒運転さえしてなければ、今日も日常を送れていたのに…+63
-0
-
2725. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:05
>>2609
平成4年に前社長が脱税で有罪判決受けてるらしいよ。ロクな会社じゃないわ。+59
-0
-
2726. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:08
>>2444
普通にあなたがいなくなれば?まずは、って話しになるやん…あなたのそのスマホもトラックで運ばれてきたんだろ…+8
-0
-
2727. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:14
ちゃんと道の端を歩いてたのに巻き込まれた子供たちが本当に可哀想。気を付けようがないじゃん+56
-0
-
2728. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:28
>>2720
誹謗中傷言いたいだけやんこの人w+9
-0
-
2729. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:31
>>2604
思っててもそれ言っちゃうとただのバカ発言としか捉えれないからそれは無し
荒らし以下だよ?+6
-2
-
2730. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:31
重体の子、助かって!!
+31
-0
-
2731. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:43
>>2720
本当にさ、本当にいい加減にして欲しい…
実際事故で祖母を亡くしてる私は悲しい+31
-0
-
2732. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:48
>>705
八街は歩道のない道路や一車線ばかりで、渋滞を起こす道ばかりだよ。抜け道探して、細い道に入り込む車は多い。
歩道のない通学路に何の対策もしないのも問題。過去に同じ学校の生徒が轢かれてるんだとすれば、行政の無作為が糾弾されても致し方ない。+37
-0
-
2733. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:52
>>2717
顔まだ見てないわ…
見たくもないけど…+15
-0
-
2734. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:58
南武株式会社って勤務先も調べろよ!+1
-0
-
2735. 匿名 2021/06/28(月) 23:04:59
>>2634
同じくペーパードライバーin車社会の街です
講習も受けてみたけどいざ公道に出ると動悸と恐怖でパニックでした
ハンドル握るだけで額に汗かくくらいビビりなので全然乗ってません
多分一生乗れない+7
-0
-
2736. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:00
>>2181
何かごまかしたい事があるからこその発言だと思うわ+6
-2
-
2737. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:03
>>2444
ガチモンやんこの人+12
-0
-
2738. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:09
>>2722
会社もアルコール検査してなかったって言ってたから、責任はあるんじゃないかな+15
-2
-
2739. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:09
>>2586
昔はどうしてたの?
生命に直結する車利用は認可すればいい+1
-14
-
2740. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:14
>>2687
しかも子どもだけで登下校してる珍しい!って世界に拡散されてるからある意味無防備で危ないと思う。+16
-1
-
2741. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:19
辛すぎるよ。
たった1人のために皆が不幸になってしまった。+6
-0
-
2742. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:20
>>2333
それな。社用車でドラレコ付いてたら酒乱じゃない限りさすがに飲酒運転なんてしようとも思わんわな。+2
-0
-
2743. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:20
社長が謝ってもな~
真面目なのは当たり前なんよ+13
-0
-
2744. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:35
周知会なんて意味ないだろうが+6
-0
-
2745. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:38
>>1
このクソジジイきっと普段から飲酒運転してるし、仕事も人生もいい加減なんでしょうね。
いい加減に生きた結果自滅するのは勝手だけど人様を巻き込むなよ!
バカに付ける薬はないので更正だとか無駄なことに税金を使わないようにね。+42
-0
-
2746. 匿名 2021/06/28(月) 23:05:52
ニュースで社長がまじめで元気に今日も行ってまいりましたって新人かよ。60のおっさんだぞ。+26
-0
-
2747. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:01
この運転手も轢かれた被害者と同じように轢いて処刑してもいいと思う+4
-0
-
2748. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:02
>>389
バレなかっただけで、日常的に飲酒運転してたんじゃないの?+44
-0
-
2749. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:03
運転手がしねばよかったのに。なんで小学生が、、+7
-0
-
2750. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:03
>>2597
意味不明
スマホで4千人死んでますか?
何がお前だよ
調子乗ってんの?+1
-12
-
2751. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:14
>>2181
社長で会社の質はわかるよね…+56
-0
-
2752. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:15
なんで飲酒運転なんかしたんだろうね。
アルコール点検してなかった会社も悪いけど、社長も人生滅茶苦茶になったね。+41
-4
-
2753. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:21
お酒飲めないから全くわからないんだけと
家で飲むじゃダメなの?
仕事中とかはありえないけど
コロナ禍で路上飲酒とか、なぜ家でやらないのかと…+54
-3
-
2754. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:22
>>2693
うちの学区の通学路すごい坂があって、下りで物凄いスピード出す車多い
前走ってると真後ろにきてるんだよ
でも絶対に避けずにゆっくり走ってやってる
私が避けると絶対スピード出して走るだろうから。煽られても全然平気よ+30
-0
-
2755. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:36
>>2599
いいね。じゃあ包丁やナイフもなくそうや。人をたくさん殺してるもんな。
みんな徒歩で移動して、手でちぎって料理して食事すれば解決だな。
これで物流も食文化も崩壊だな。+5
-5
-
2756. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:37
ある中?+0
-0
-
2757. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:47
最初この事故のニュースみた時運転手が体調悪くなってしまったのかな?とか思ってみてたけど飲酒運転って
+50
-1
-
2758. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:47
写真でもわかる酒焼け
完全なアル中やん…+34
-0
-
2759. 匿名 2021/06/28(月) 23:06:54
知人によるとやっぱり酒好きだったらしいね犯人+20
-0
-
2760. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:09
>>2750
さっきから論点ガバガバすぎやない?+9
-0
-
2761. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:10
>>2711
亡くなっちゃいました。。+2
-9
-
2762. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:13
ニュースZEROでやってる
勤務先の社長、言い訳ばっかり
「私にも子供がおります」とか、そんなんどーでもいいわ+192
-1
-
2763. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:17
>>2181
元気に出発したから何やねん。
亡くなった子どもたちもこんなことになるとも知らず元気に出発していったわ。
+83
-1
-
2764. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:20
飲酒検査もしないブラックな会社…でも結構適当な会社が多いと思う。とりあえず運べ運べみたいな会社+29
-0
-
2765. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:21
人が飛び出してきたって言ってもどうとでも避けることできそうな道ですけど+16
-0
-
2766. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:21
今ニュースをテレビで見て涙が止まりません。
許せない。殺人。もうすぐ夏休みだよ。楽しいことたくさんしようって、亡くなった子もその親御さんもきっと考えてたよ。いってらっしゃいが最後だなんて、絶対絶対絶対あってはならない。許せない。+46
-16
-
2767. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:31
ZEROで親会社の会見の様子を流してるけど『休みの日以外は真面目に働いて…』って皆そうだろうよっ!
んでもって本当に真面目な人間なら酒飲んで車の運転(ましてや勤務中)なんかしないっつーの!!💢+92
-2
-
2768. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:34
社長の謝罪、めちゃくちゃしどろもどろ+27
-0
-
2769. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:36
>>2631
本当に日本の法律は加害者と外国人に甘くて被害者が救われなさすぎるから早急に変えてほしい。本当どーでもいいことばっかり議論してないでこういうことを議論してほしい。+7
-0
-
2770. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:36
>>2637
落ち着け
車を否定されると烈火の如く怒り狂う病気?
+0
-16
-
2771. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:37
>>2717
や〇〇系?+4
-1
-
2772. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:39
さっきニュースでトラック映ったけどめちゃめちゃ大きいトラックだったね。こんなの小さな小学生に突っ込んだかと思うと、しかも飲酒だなんて親御さんはやりきれないね。+45
-0
-
2773. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:39
帰ったら何しようかな。今日の晩御飯何かな?
今日あった楽しかったこと、ママやパパに教えてあげよ〜。
明日も、あの子と遊ぼうかな。
なんて考えながら帰ってる途中に事故にあってしまったんだろうかと考えただけで辛い。+22
-32
-
2774. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:43
亡くなったり重体だったり、それだけ酷い事故状況なだけに、一緒に巻き込まれた重症の子の具合もとても気になる...後遺症が残らないと良いのだけれど+39
-0
-
2775. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:43
>>2656
YouTubeとかにもドラレコの危険なシーン沢山載っているよね。
最近見た動画で、広い車道の反対歩道から、
ノールックで飛び出してこっちの車道に全速ダッシュして、
轢かれる寸前の男子児童の動画見たから、
本当に車運転するのは慎重になる。+13
-0
-
2776. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:43
>>2703
カーチェイス坂上だっけ?+8
-0
-
2777. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:02
>>2762
お前は良くても事故で亡くなった子は帰ってこないんだよってキレそうです+101
-0
-
2778. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:05
許せないよね、本当に。+3
-0
-
2779. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:09
飲酒運転でひきころすなんて殺人じゃん+4
-0
-
2780. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:10
>>269
飲酒運転だってさ+8
-0
-
2781. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:19
>>2355
実を言うと、私が小学校の頃なので…
今私は44なので、時効ではないかと思うのです…。
もしかすると、ソイツがもう、この世にはいないかもしれないので…。+8
-1
-
2782. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:28
>>2713
命に別状はない、の幅が広すぎるからね…
うちの市で昔、早朝学校イベントの高校生の集団にしこたま飲酒した朝帰りのバカの車が突っ込んで死傷者多数出た事故があったけど
重傷負った子は何年も病院から出られない状態だったそう
二度と元の体に戻れなくて日常生活送れなくなっても「命に別状はない」と言われてしまうんだよね+59
-0
-
2783. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:29
>>2437
「メディアの取材なんか受けたってろくなことない」
そっか、あなたみたいな人がいるもんね+7
-2
-
2784. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:33
遅かれ早かれ起こってただろうね
本当に子ども可哀想+4
-0
-
2785. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:34
>>2687
新1年生荷物も重そうだし1人で朝学校行ってるの見るよね。うちの地域わりと都会だから?か、そもそも集団登下校してなくて、バラバラに登校して帰ってる。+16
-0
-
2786. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:36
殺人罪にしてほしい+3
-0
-
2787. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:37
>>761
だから、謝罪なんて言葉すら甘いって話。+0
-2
-
2788. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:39
>>601
同居してる家族がいて飲酒運転を知ってたら許せないのは当然だけど、アル中って家族が言っても聞かないんだよ。
警察に電話しても現行犯じゃないと無理、家庭で何とかしてって言われるケースもあったらしい+10
-0
-
2789. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:42
写真見たけどアル中の顔だったよ+6
-0
-
2790. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:43
なんで老人の集いとかに突っ込まないんだろ?(確率的に)
集まって歩くってのが少ないからニュースになりにくいだけかな+5
-12
-
2791. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:51
>>2637
偉そうにすんなよwww
普段からさんざん偉そうにされてるんだねアンタwww
可哀想www
+0
-14
-
2792. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:55
なんでこんな昼間っから酒飲むんだよ。+14
-0
-
2793. 匿名 2021/06/28(月) 23:08:55
飲酒運転とか殺人罪で死刑以外考えられない。こんなクソみたいな人間の命なんて償いにもならないけど。+5
-0
-
2794. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:01
>>2766
涙が止まりません
って見るとネタかな?と思ってしまう+15
-10
-
2795. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:07
>>2783
喧嘩しないで。どっちも。+1
-0
-
2796. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:08
>>879
これだからなあ
旦那がトラックドライバーだとこうも歪んだ思考回路を持つ似た者夫婦乙+1
-0
-
2797. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:21
>>609
>>254
気をつけてください。
親が毒親、自身も毒親という虐待の連鎖してる人がやたら周りを過保護過保護と弾劾してました。
親と自身をごり押しで肯定しようと躍起なんだろうね。
メンヘラだったら最悪。+7
-0
-
2798. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:23
>>609
別に危害加えてるわけじゃないんだから良いじゃん!!むしろ私がその登校班の子のママだったら、
ありがとうございますだよ!大人が付き添っててくれてるって安心だし!
その文句垂れてる母親は地雷臭がするわ。+26
-2
-
2799. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:27
>>2302
小2の時に同級生が交通事故で亡くなってしまったんだけれど、今でも朝教室に入った瞬間の異様な空気とその子の机に置かれた花をハッキリと思い出すよ。
30年近く経つのに忘れられない、一生消えないと思う。+41
-0
-
2800. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:31
>>2796
今、それ関係ないよ。喧嘩しないで。+2
-0
-
2801. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:36
>>2752
自分は平気と思ってたんでしょうね
酒飲みで歳いってからも飲み方変えない人って厄介だよね+26
-0
-
2802. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:37
>>2702
人が横断歩道歩いてるのに凄いスピードで突っ込んでくる車が本当に多い。
横断歩道の前に人がいるからこっちは停止してるのに、反対車線全然停まんないのよ。ようやく反対車線が途切れて学生さんとかが渡りだしたらスピード落とさず反対車線の車が走ってきて信じられなかった。渡ってる人見えとるやろ!
これ本当に通報したいんだけど、ドラレコの動画とか警察に提供したら取り締まってくれるかな。+67
-0
-
2803. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:39
BSで見た22時半頃のニュースでは意識不明の重体の子が1人になってたんだけど2人は回復したってことかな?
もう1人の子もどうか頑張って+43
-0
-
2804. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:43
朝普通に家を出て学校に行った子供が事故にあって帰ってこないなんて、、。泣きそうです。ご冥福をお祈りします。+75
-0
-
2805. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:49
忙しくてテレビもネットニュースも見てなくて布団入ってスマホ見たらこの事故。
胸が苦しくなって怒りで眠れなくてここ見に来た。
こんなん事故っていうの?殺人じゃん。こいつ死刑にしても子供たち戻らないと思うと…
+67
-3
-
2806. 匿名 2021/06/28(月) 23:09:52
飲酒運転厳罰化のきっかけになった
福岡海の中道大橋飲酒運転事故の元公務員の加害者
懲役20年確定して2026年に満期迎えるけど
身元引受人いたら3~5年短くなって仮釈放迎えるから
今年以降の数年の間に出所してくるんだよね+31
-2
-
2807. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:00
>>1953
それな!+18
-0
-
2808. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:00
>>2794
そうなんだよねー+4
-8
-
2809. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:06
大人とか子供とか関係なくこんな事故なんて防ぎようがないよね…
普通に歩いてて前からトラックが突っ込んでこられたら、例え気付いたとしてもそれを避ける間もなく突っ込んでこられるよね…+24
-0
-
2810. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:08
住人のインタビューで見通しがいい道路だから飛ばす車が多かった。って
歩道も何もない道路が通学路で、しかも飛ばす車が多いって最悪な状況じゃんか。
PTAや学校や行政は危険だと思わなかったのかな。+55
-5
-
2811. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:15
会社から出たとこじゃなくてもうすぐ会社に〜ってところなのね。
会社戻る時に飲む人なんているの?+34
-0
-
2812. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:27
>>2790
高齢者が轢かれてる事故もたくさんあるよ…
高齢者なら死んでも良いみたいな書き方やめなよ
あなたにも親がいるんでしょ+41
-1
-
2813. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:41
>>2794
なんのネタ?
いい加減、喧嘩しないで。+4
-4
-
2814. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:46
>>2737
この人たぶん前にも交通事故のトピで同じこと繰り返してたよ。
私もその時ムキになって何回かレスしたから覚えてるけど、その時と言ってることほとんど同じだから同一人物じゃないかな。
かまってちゃんか本当に頭おかしい人だから話にならない
シカトした方が良いね…。+16
-0
-
2815. 匿名 2021/06/28(月) 23:10:54
>>767
意味ないの?+2
-1
-
2816. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:00
>>2731
それ関係ないですよね?
そりゃ1人の肉親と、4千人の他人なら迷いますが、私の質問は前者も他人です+1
-10
-
2817. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:04
>>2408
ヤンキーを否定するつもりはありませんが、人に迷惑かけるのはどうかと思うのです。ヤンキーにも良い子はいますしね。+8
-1
-
2818. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:09
独身だし子供はいないけど、もう大人だけど、こんな事故で弟が死んだら私も生きる意味ない。+9
-0
-
2819. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:11
>>2788
認知症老人と同じで、言っても聞かないなら家族が車の鍵隠すとか車売っちゃうとか物理的に対応するしかないよ+7
-0
-
2820. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:13
助かった子も心の傷が残るよね
直前まで一緒に歩いてた友達が亡くなったなんて、、
+45
-0
-
2821. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:14
本当に辛い。
自分も子供と同じ小学校の児童が交通事故で亡くなってしまったことがあるけど、今回被害にあった子のお友達、同級生もかなり心の傷になる、、、
学校も子供達のケアに力を入れてあげて欲しい。
事故に遭われたお子さん、家族の方のこと考えると言葉が出ない。+19
-0
-
2822. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:15
>>2782
私も飲酒運転にひかれて命には別状なかったけど、内臓は破裂したし骨盤バキバキで半年間起き上がれず下のお世話をされたよ。
リハビリなんて年単位よ…+71
-0
-
2823. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:16
>>2794
全米が泣いた
並みに寒いよね、、+6
-3
-
2824. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:19
>>2728
質問に答えられないの?+1
-2
-
2825. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:20
>>1337
そうなんですよ。
「次はもうやらない」って言って住み続けて、またやるんですよ。+2
-0
-
2826. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:24
>>2803
重症だけど命に別状ないって
それでも辛いよね…
助かって欲しい!!+28
-0
-
2827. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:27
巻き込まれた子供が何をしたっていうんだ…酷すぎるよね。容疑者には極刑を!+14
-0
-
2828. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:28
その時間に飲酒って…どういう流れか不思議。+12
-0
-
2829. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:30
>>2670
確かに時間が経てば考えなくなるかもしれないけど忘れるのとは違うでしょ
確実に脳裏に刻まれるよ
これを機に個人の意識と国の体制が良い方向に変わる事を祈る+21
-3
-
2830. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:31
>>2503
物を運ぶ依頼を受けてトラックを出すのが運送業で緑ナンバー 大手だとクロネコとか日通とかです
パン屋さんが自分達で作ったパンを運ぶトラックは白ナンバーです 大手だとヤマザキパンとかスジャータです(ここまで大手だと運送部門として運送業と同等の管理体制だ思いますが…)
このトラックがAmazonの仕事を受けたら違法になります
おそらくコメ主の書いてる白ナンバーは自営土建屋とかのトラックの事かな、運転荒いの多いのよね…
+18
-0
-
2831. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:36
容疑者真面目で欠勤もなく働いてたのは本当なんだろうね。お酒が好きで飲酒運転が常習化してたんだろうか。こんなことにならないと気がつかないのか。
自分は大丈夫とか本当に思わないで欲しい。
亡くなった命は戻ってこないのに。
アルコール検査義務化なんだから必ず実施して欲しい。飲酒運転じゃなくても事故は起こるんだからさ。+15
-0
-
2832. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:41
トラックのタイヤに踏み潰されているランドセルと散乱した荷物をみて涙が止まらない。
+38
-1
-
2833. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:41
今時アルコール検知やってない運送会社があるなんて。
たった数分で社員も被害者も守れるのに。+11
-0
-
2834. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:44
>>2709
つか、仕事外でも多分酒飲み運転してたと思うよ。千葉の八街なんて、車ないと移動ムリよ。代行なんて高く付いてしないだろうし。+8
-0
-
2835. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:50
社長絶対飲んでた事気付いてそう。夜飲んだならばもうアルコール切れてるだろー気を付けて配送いけよ。みたいな軽く言ったんじゃない?この会社もう終わりじゃない?+47
-2
-
2836. 匿名 2021/06/28(月) 23:11:55
>>2760
どこが?
具体的にどうぞ
早く+1
-4
-
2837. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:01
>>2762
よくも抜け抜けと許せない+44
-1
-
2838. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:08
今回の運送会社って、何の目的の会社なの?普通に自社の運ぶだけの白ナンバーじゃん。+2
-0
-
2839. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:10
>>2738
小さな会社じゃそこまでやらなそう。
バス会社、タクシーとかはやるけれど、私は前まで代行、長距離トラックのバイトしてたけどやってないところもあったのよ。
でも会社の監督不行き届き、会社の安全配慮義務違反とかになるんじゃないかな。
私も今ZERO見てるんだけど、そう、白ナンバーだからアルコール検査義務なしなんだよね+5
-0
-
2840. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:10
>>2816
そのコメントにそんな返ししかできんのか+6
-0
-
2841. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:14
>>2766
>>2773
こういうコメントも何かな…+30
-6
-
2842. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:15
>>2790
いや、これ子供だからかわいそうっていうより
歩いていただけで飲酒運転に突っ込まれて事故って誰だって気の毒だよ。+21
-0
-
2843. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:39
>>2825
気にする人は酒のんで運転なんてしないもんね。+1
-0
-
2844. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:44
乗車してから飲んだの?+1
-0
-
2845. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:54
飲酒運転で人殺したやつマジで死刑にしてほしい+5
-0
-
2846. 匿名 2021/06/28(月) 23:12:59
通学路を猛スピードで通る車なんて免停でいいよ+3
-0
-
2847. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:00
>>2675
確かにそうなんですよね、わかりますわかります。
煽られたら本当に怖いですし、迷惑極まりないです。+7
-0
-
2848. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:01
>>1861
私も今年高校2年の娘いるけど
保育園からずっと送り迎えしてる
中高は車で
一時期嫌がってたけどそんなもん捻じ伏せて送り迎えしたよ
大学も県内の大学に進学してもらって送り迎えするつもりでいる
こんな事故に巻き込まれてから後悔したら遅いもん…+2
-20
-
2849. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:13
子供が亡くなるのってそんなにツライのか
子なしだからわからんわ…+1
-31
-
2850. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:19
>>2816
そう言う問題じゃない。こういうトピで人の気持ちを考えない発言を連投することが悲しいって言ってるんでしょ。+3
-2
-
2851. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:20
ニュース短いな+15
-1
-
2852. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:25
>>2816
しつこ過ぎ+4
-3
-
2853. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:29
>>2840
他にどんな返しができるの?
それはそうとアナタ茶々入れしかできないの?
+0
-6
-
2854. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:30
車を運転する仕事に関してはアルコール検査は義務化してほしい。+42
-0
-
2855. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:43
>>2814
わざと反感買うこと書いてみんなに反応してもらいたい構ってちゃんだと思う。
無視が一番効くんだけどね。+9
-1
-
2856. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:47
>>794
警察署置いてほしい+2
-0
-
2857. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:49
>>2773
なんでそんなことわざわざ詳細に想像して書くんだろ。
すごい悲劇だよね!とでも言いたいのか+26
-6
-
2858. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:51
未だに飲酒運転なんてしてる奴は本当にイカれてる。思考回路が酒でやられちゃってるのかな?腹立つ。+62
-0
-
2859. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:57
>>2838
子会社の〜って親会社社長が謝罪してたね。
うちは関係ないって言いたげな感じ+22
-0
-
2860. 匿名 2021/06/28(月) 23:13:58
>>2634
私も免許持ってるけど一生運転しないつもり
運動神経悪いし目も悪いし+8
-0
-
2861. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:03
ワクチン接種はどうなんだろう+0
-6
-
2862. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:04
アルコール検査してなかったとか飲酒運転の常習犯だったんじゃないの?+18
-0
-
2863. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:04
>>2256
コロナのせいで両親以外は付き添えないんじゃない?
+8
-0
-
2864. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:10
>>2832
辛いよね。
前に風見しんごさんの話を聞いたことあるけど、どれだけ被害者のお子さん辛かっただろう、、、+40
-0
-
2865. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:10
>>2762
池袋の事故とおんなじ自己愛の思考回路
治らない。+61
-1
-
2866. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:14
>>2802
すごく分かります!
私は渡る側なのですが、2802さんのように停車してくれてる方がいるのに反対車線は停らないことがよくあります。
停車してくれてる方に悪いなーと思ってしまいます…+41
-0
-
2867. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:20
運転誤るにしても、なんてこんな何にもない場所でわざわざ小学生に突っ込むのよ。一人で自爆したらいいじゃん。+47
-0
-
2868. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:21
>>2437
取材受けたってろくなことないとか、そっとしといて欲しいと思うだろうとか、被害者の関係者になったことがないからこそそう言えるんだろうな…。
そんな経験ない方がいいけど、せめて黙ってて。+10
-0
-
2869. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:27
>>2740
日本の未解決事件の捜査の特番でFBIの人たちが、え?日本では子供だけで公園に行くの?とか、登下校子どもたちだけなの?!ってしきりに不思議がりありえないと驚いてた
アメリカとはそりゃくらべたら、治安良いかもしれないが、アメリカが悪すぎるだけで、日本も安全とは言えないよね
もしかしたら大人が付き添ってあげてたり、スクールバスなら色々な事故や事件も助かったのかもしれないと思う+36
-1
-
2870. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:28
抜き打ちで運送業のアルコール検査してくれ+10
-0
-
2871. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:37
>>2849
子なしだけど心が痛むよ。憤りも感じる。赤の他人の子なしの私でもそう思うんだから、両親の気持ちは計り知れないと思う…。+31
-0
-
2872. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:40
ほんの数分学校出る時間が違ってれば…
なんでこんな道でピンポイントで子供が犠牲になんの…?
ほんと神様なんていないわ…+56
-0
-
2873. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:55
まだ飲酒運転してる奴なんているんだねそれも仕事中だよ?普通に考えて仕事中に酒飲んでる奴なんて即クビじゃない?
飲酒運転て刃物持って街歩いてるのと変わらないからね+30
-0
-
2874. 匿名 2021/06/28(月) 23:14:57
>>2830
横だけど、そこも呼気チェックしなよって話だよね、運搬して生活してるんだから。
利権か。+8
-0
-
2875. 匿名 2021/06/28(月) 23:15:04
>>2830
コロナでも思ったけど日本の法律って網目が荒くて抜け道だらけなんだな+9
-0
-
2876. 匿名 2021/06/28(月) 23:15:11
真面目な勤務態度って何だよ
飲酒で真面目なら他の奴何やってんだよ。
営業しちゃいかんやろ+32
-0
-
2877. 匿名 2021/06/28(月) 23:15:12
なんかこういう交通事故系のトピってひとり精神疾患みたいな人がずーっと張り付くよね+16
-0
-
2878. 匿名 2021/06/28(月) 23:15:25
>>2857
まぁまぁ、当たり前の日常が非常識なオヤジのせいで一変してしまった。と言うことをストーリーにしたんだよ。+4
-9
-
2879. 匿名 2021/06/28(月) 23:15:26
問答無用で死刑でいいよ
飲酒して運転する行為がどれほど危険か、何度事故を起こせば無くなるのか、
見せしめで一度死刑にしてくれ!
+13
-0
-
2880. 匿名 2021/06/28(月) 23:15:33
>>2764
ここの社長、飲酒検査してるのか?の質問にダラダラ言い訳してたよね。結局自分と自分の会社を守りたいだけ。こんなクソ会社潰れろ。+41
-0
-
2881. 匿名 2021/06/28(月) 23:15:46
>>2810
車必須の地域って歩行者も少ないだろうし、道路整備ってなかなかやってくれなかったりするのかな?
歩道がない道路ばっかりなイメージだから。+4
-0
-
2882. 匿名 2021/06/28(月) 23:16:16
>>2857
正直めちゃくちゃゲスいよね
我が子を抱きしめました!と同じテイストで胸糞悪い+31
-1
-
2883. 匿名 2021/06/28(月) 23:16:20
日本は一体何度同じ過ちを繰り返すの?
お金かかってもいいから早急に対策してよ!+2
-0
-
2884. 匿名 2021/06/28(月) 23:16:21
>>2874
白だから、個人事業主だからとか関係ないよね
+3
-0
-
2885. 匿名 2021/06/28(月) 23:16:24
>>2880
潰れると思いますよ。
トラックに社名入ってるし+9
-0
-
2886. 匿名 2021/06/28(月) 23:16:39
>>2802
分かる!!
歩行者が横断歩道渡ってるのに故意に突っ込んでくる車、結構いるけど本当に信じられない
「歩行者はどけろ」って意識?車に乗ってるってだけで優越感でいっぱい?他で満足できる場所ないの?
あれ本当にクズだと思う
私も何度危ない目に遭った事か
自分が運転するときはめちゃくちゃ歩行者に気を付けてきっちり停まってるから本当に理解出来ない+32
-0
-
2887. 匿名 2021/06/28(月) 23:16:40
>>2878
自分に酔ってる感じが気持ち悪いし不謹慎に感じるんじゃないのかな+11
-0
-
2888. 匿名 2021/06/28(月) 23:16:44
>>2811
それだけで、普段の業務実態がわかるよね+3
-0
-
2889. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:12
>>428
昨日は日曜日で一緒に遊んだり子供の好きな料理も作ったりして、いつも通りの月曜日でいつも通り一緒に晩ご飯食べてたはずなのにね…😭+8
-13
-
2890. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:14
>>2794
2766です。
ネタのつもりで書いたわけではありませんm(_ _)m
私も子どもがいるので感情移入してしまいました。書き方で不快な思いをされたのであれば、申し訳ないです。+8
-11
-
2891. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:16
>>2850
言いがかりにも程があります
1人の命と4千人の命どちらが大切ですか?
+0
-4
-
2892. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:21
>>1
お願いだから子供にだけは突っ込まないでほしい。+10
-1
-
2893. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:29
>>2832
泣いてますか?+1
-2
-
2894. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:30
運送業の人ゲームしながら運転とかしてるもんなぁ。
会社にも厳しく罰則ないとどんどんなぁなぁになるよ+3
-0
-
2895. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:37
>>2881
八街は特に成田闘争の時に反政府側についたから、その後都市開発をしてもらえなくて道が古いって聞いた。+4
-1
-
2896. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:41
>>2852
それしか言えないよね
可哀想+0
-1
-
2897. 匿名 2021/06/28(月) 23:17:49
>>2892
老人ならいいと+0
-6
-
2898. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:07
>>2773
どういう顔してそんなコメント書いてるの?
気持ち悪い+9
-4
-
2899. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:08
>>2888
毎日そうなんだろうね。
今日たまたまじゃないでしょ+1
-0
-
2900. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:17
>>2876
ほんとに真面目な人は飲酒運転なんかしない。
+7
-0
-
2901. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:21
何か毎日毎日辛いニュース、不安になるニュースが流れてくるな…+44
-1
-
2902. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:22
>>2890
どんまい!!+2
-5
-
2903. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:24
>>2550
やっぱり創作だったか
後出し恥ずかしい
会社役員に殴りかかったら平社員クビになってるわ+1
-24
-
2904. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:28
>>8
この日は集団下校の日じゃなかったって書いてた記事見たような気が+0
-0
-
2905. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:29
>>2856
内勤なんて意味ない。うちの近くの警察署の隣のコンビニ強盗入った。+0
-0
-
2906. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:35
>>2849
あなたが死んでも私は何とも思わないけど
少なくともあなたにとって大切な人の世界はめちゃくちゃに壊れる
置き換えて物事を考える事が不得手なのかもしれないけど
虚しいね+26
-1
-
2907. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:38
>>2811
田舎の現場仕事だと、現場おわったらビール飲んで車運転して帰る人結構いたって旦那が言ってた。+8
-0
-
2908. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:46
トラック運転手が100%悪いけど
現場の映像を見たけどガードレールも歩行者用の線も無いところを通学路にするのもどうかと思うよね+38
-11
-
2909. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:52
池袋の事故から、ただ道を歩くのも怖くなってしまった。普通に歩いててもどこかから車が突っ込んで来るんじゃないか?って。
大通りを避けるようになったけど、細い道は細い道でスマホ運転が増えそうで怖い…もう一体どうすればいいんだ?って思う。+15
-0
-
2910. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:54
事故起こすのは誰だって可能性あるけど飲酒ならもう殺人じゃん
こんなの死刑だよ
+43
-0
-
2911. 匿名 2021/06/28(月) 23:18:55
もう運転業務の仕事はお酒飲めない人材を取るべきじゃないか?酒蔵勤務の人達が納豆食べないように+22
-1
-
2912. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:04
>>794
そもそも、八街に警察署がない。+2
-0
-
2913. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:04
>>2181
アルコール検知をしてなかった点についても「今後の課題として改善点として取り組んでいきたい」とか答えてたね
すでに2人もの尊い命が失われたのに今後の改善点として〜って…
亡くなった子の親御さんがこのインタビュー見てたらどう思うだろう+57
-0
-
2914. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:07
>>2890
私がネットに毒されてるだけです。
こちらこそ申し訳ありませんでした。+2
-5
-
2915. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:09
こういう記事を見ると都会に人が集まるのもわかるよ。+0
-5
-
2916. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:10
>>2887
わかるわかる。
気持ち悪いよね+4
-4
-
2917. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:13
>>2803
意識不明の子2人亡くなってしまい、重体だった子1人も意識不明に、残りの2人は命に別状ない重体だそうです。+8
-0
-
2918. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:16
お願いします。罪を重く重くして欲しい。どうかこいつが地獄を見ますように。+28
-1
-
2919. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:23
エンジン書ける時にハンドルのセンサーか何かに「はー💨」ってしてアルコール感知したらエンジンかからない車開発できないんだろうか?それを標準装備に。+37
-0
-
2920. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:38
>>2907
飲酒取り締まり厳しくしてくれ+7
-0
-
2921. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:54
>>2906
そーですねー
可哀想なやつです+2
-10
-
2922. 匿名 2021/06/28(月) 23:19:55
>>2860
車運転出来たら便利だなとは思うけど、事故を起こして、自分が怪我するならともかく、死亡させてしまったり、後遺症が残る怪我されたらと思うと、怖くて運転出来ない。
身分証明書代わりに更新はしているけど、運転は一生しないままになる気がする。+7
-1
-
2923. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:02
>>2904
それでも寂しい地域だから近所の子でまとまっちゃうんじゃない?+5
-0
-
2924. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:11
>>2890
この期に及んで顔文字とか…
頭ゆるゆるだなあ
死傷者多数出てる事故でよくそんなノリノリにポエム書けるな+9
-6
-
2925. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:13
朝とか行きや下校時帰りの30分だけでも車やトラックが通り抜けしたりする危険そうな通学路にパトカー配備できないのかね??
ここはめちゃくちゃあぶない!って通学路だけでも…
こんなトラックが通るの禁止にしろ+8
-0
-
2926. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:14
>>2915
なんで?+1
-1
-
2927. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:16
>>2773
このコメントはとてもじゃないがご遺族に言えないし見せられないね+13
-3
-
2928. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:17
>>2851
多分、警察からの公表待って、それからだから、明日朝ね。+4
-0
-
2929. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:22
>>2913
どうせ書面か口頭で「気をつけましょう」くらいだよ+3
-0
-
2930. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:30
>>2802
そう!驚いて運転手の顔みたら完全にわざとドヤ顔だったり半にやけだったりでマトモな人はいないよね
このままおかしな人だらけになっていくんだろうか+11
-0
-
2931. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:31
>>2924
ゆとりなんでしょ+0
-4
-
2932. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:32
>>2911
運送業って人手不足なんじゃなかったかな。
更に下戸しか採用しないとなると多分物流が回らない。+1
-0
-
2933. 匿名 2021/06/28(月) 23:20:33
長くてごめん。田舎の小学生で車道を1kmぐらい歩いて集団登校で小学校に行ってた。ある時役所の人が歩道を作りたいけど危ない状況をわかりやすくするために、車道に横並びに歩いている写真を撮らせて欲しいと言われた。
皆そんな歩き方しないと文句言ったけど、歩道の為と言われたので言う通りにした。
出来上がった歩道は、安全と防犯を考えて作られていた。車道があって一段高くなって、まあまあしっかりした植木があって歩道。
中学生の時は不審な車が止まったりした時もあったけど、車道から歩道の距離と植木がガードしてくれた。
でも歩道を作るのが難しい道も多いから、スクールバスの導入を取り入れて欲しい。
もう小学生が歩いて登下校は危ないよ。
+7
-1
-
2934. 匿名 2021/06/28(月) 23:21:03
>>2927
ただのガルちゃん民の妄想だから+1
-0
-
2935. 匿名 2021/06/28(月) 23:21:07
>>2854
ハンドルに呼気検査の機械を点けて息を吹き掛けないとエンジンかけられないようにするべきだよね。+3
-1
-
2936. 匿名 2021/06/28(月) 23:21:10
>>2802
私は歩道歩いてて、一時停止の車が突っ込んできて買い物の荷物をかすめたことがある。
会社の送迎のバスだったからデカデカ会社名書いてて電話した。
警察に通報します言ったら焦りまくり。
菓子折り持って謝りに来たよ!
しかもね、その会社大手(笑)+24
-0
-
2937. 匿名 2021/06/28(月) 23:21:12
>>2915
池袋を忘れたのか…+7
-0
-
2938. 匿名 2021/06/28(月) 23:21:16
私にも小1の娘がいる。今は3組の親で、交替で必ず大人1人が登下校の付き添いをしているけれど、付き添っていても、車に突っ込まれたら守り切れないよね。不審者対策にはなるけれど。本当に怖い。自分も車を運転することがあるから、十分に気を付けようと思う。+23
-0
-
2939. 匿名 2021/06/28(月) 23:21:35
>>2810
うちの家がある交差点、学校と幼稚園があるのに車が止まらないし危ないから、なんとかならないかって自治体に相談してもなにもしてくれない。せめて止まれの表札に大きく看板付けられないかっていっても「そうはいっても事故はおこってないからねぇ」って言われた。
今日も洗濯干してたらノンストップの車が何台も走っていった…。
どうにかしたい。どうすればいいのかな。+10
-0
-
2940. 匿名 2021/06/28(月) 23:21:45
>>191
抱きしめたり突き飛ばしたり、何かできるかも知れない。+2
-6
-
2941. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:03
>>2932
お酒飲めないかどうかなんて判断しようがないもんね。嘘つくし。+2
-0
-
2942. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:06
子ども達には交通ルールがーとか交通教室みたいなのやって教えてるのに
馬鹿な大人が飲酒でってさぁ…+18
-0
-
2943. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:07
>>2849
うん?どういう意味?
「自分の子どもが亡くなるのは」ってこと?
「他人とはいえ子どもが亡くなるのは」ってこと?
多分後者だとは思うけど、私も子どもいないけど甥っ子とか友達の子どもと重ねてやっぱり悲しいですよ。+2
-0
-
2944. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:11
何故たまたま人がいるところに突っ込むんだろう
+1
-0
-
2945. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:15
>>2918
実情を見てると数年で出てきてまた普通の生活をするんだろうな+6
-0
-
2946. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:31
>>2940
車にひかれたことあるけど、一瞬過ぎてそんなドラマみたいなことできないよ。+20
-0
-
2947. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:35
>>2924
アンタは?
1年間喪に服すの?
3日後には忘れてるくせに
こういう偽善者の方が嫌い+4
-10
-
2948. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:36
>>2915
都会の方が事故になったらもっと被害大きいのでは…+4
-0
-
2949. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:57
悲しい。言葉が見つからない。
うちの家の前も通学路であり、大きなトラックが通る道。
小学生、中学生、高校生も通る。
歩道はあるけど、とても狭いし、ガードレールはない。
高校生たちは車道を自転車で行きますが、それも見てられないほど怖い。
我が子のことは、トラックの少ない道まで送るけど、こんな風に突っ込まれたら何もしてあげられない。
登下校の時間だけでもトラック通らないようにしてほしい。もっと言えば、一方通行にして歩道をしっかりとってほしい。大きな道路につながる道だし、変えるのは難しいそうだけど。こんなニュースを見るたびに、怖くなり、心臓が痛い。+3
-0
-
2950. 匿名 2021/06/28(月) 23:22:57
>>2922
そういうリスク(+維持費や車検やタイヤ交換や駐車料金など)を考えると、普段は電車やバス+徒歩で頑張って、どうしても必要な時はさくっとタクシー使うの方が安上がりだよね。+5
-0
-
2951. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:03
>>2940
あったよね
その事故
結構前だけど
親も子供もお腹の子供も亡くなった+17
-1
-
2952. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:09
>>2919
ダメだよそれじゃ
運転して飲むやつが出てくる
もうエンジンかかってる間は運転席に座ってる人間からアルコールが検出されたら即停止にしないとダメ+38
-0
-
2953. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:12
>>2908
私も思った!道路も狭めだし危なすぎるよね。+2
-3
-
2954. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:14
>>2908
八街の小学校に通ってたけど糞田舎だし歩道も路側帯もない道で行くしかルートがないところだった。+17
-0
-
2955. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:35
仕事がまだ終わってないのに飲んだってこと?デスクワークだとしてもありえないことだけど…+16
-1
-
2956. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:41
>>1959
代わりというか、他の兄弟がいたらその子たちのために生きなきゃとなるって意味じゃないかな+7
-1
-
2957. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:46
飲酒運転で殺人でなんで数年で出てこれるの?+23
-0
-
2958. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:50
>>2670
マイナスの数見てみなよ。
自分がいかに間違っていることを言ってるか思い知れ。+29
-12
-
2959. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:52
スクールバスって保護者が別途お金出して良いって言わないと実現しないよね。
その時点で足並み揃わず実現できない気がする。+26
-1
-
2960. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:54
>>2437
コメント取るまで、しつこく付きまとわれるぐらいなら、今受けた方がいいって思う人もいるかもしれない。
私が見たのは、怪我を負った児童の祖母の人だったけど、児童の親(祖母にとっては子供)にインタビューされるよりは、自分が受けた方がいいって対応していたのかもしれない。+43
-0
-
2961. 匿名 2021/06/28(月) 23:23:56
>>2937
そうだった。
でも、道路事情だけを考えると都会と田舎では環境レベルが違うんだよ。
+2
-0
-
2962. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:01
>>2911
無知でごめん
酒蔵業務の人は納豆食べちゃいけないの?+2
-0
-
2963. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:03
こういう見晴らしのいい両側田んぼの道路ってけっこう取り締まりしてたりする
スピード出すし一時停止無視したり、やっぱり事故が多いからだろうね
高齢ドライバーが田んぼに落ちるとかもよく聞くし
+2
-0
-
2964. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:06
飲酒運転は死刑 死にたいやつだけ飲酒運転しろ
法で殺してあげるわ 胸くそ悪い事故
+22
-2
-
2965. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:10
>>2908
悲しいけど、田舎だとあるあるな気がする
その何もない通学路の先に家があるとかだとそこ通らないと家に着けないし、かといって極端な遠回りもできないし+33
-0
-
2966. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:17
>>2947
横ですが誰のも?+0
-2
-
2967. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:31
>>2939
PTAや自治体で市議の人と繋がりある人を見つけれたら早いよ!
ほんといやらしい話だけど、こんなんじゃないと行政は動いてくれない+8
-0
-
2968. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:39
なぜたまたま子供の列に突っ込むのか‥
偶然なの?
普通に何もないところに突っ込めばよかったのにと思う‥+48
-0
-
2969. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:40
ストロング系のアルコール販売規制したほうがいいと思うんだよね
あれアル中製造機みたいなもんじゃん
コンビニでも普通に買えるし+38
-0
-
2970. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:42
>>2962
菌かな?+7
-0
-
2971. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:58
沖縄の離島に行った時、港への往復を送迎してくれた宿の主人のオヤジが車のドリンクホルダーにビール挿してナチュラルに飲酒しながら運転しててびっくりした
いくらド田舎道だからって、集落内には人も歩いてるのに
田舎の意識って無茶苦茶だね
沖縄は特別?+23
-0
-
2972. 匿名 2021/06/28(月) 23:24:59
登下校時間はあまり車ででないようにはしてる
子供らも急に走り出したり突き飛ばされて道路に飛んできたりするからね+5
-0
-
2973. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:05
>>2958
性格悪ー、、+6
-26
-
2974. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:08
>>2967
自治体じゃなくて自治会です。+1
-2
-
2975. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:08
>>2962
納豆菌がお酒の酵母を殺しちゃうはず+14
-0
-
2976. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:09
>>2939
私も通学路の車が怖いから相談しにいったんだけど、同じ道でも管轄が県だったり市だったり、信号は警察で白線は自治体だったりと凄い複雑なんだよね。
うちの自治体はそれでも白線を引き直してくれたり、警告灯を設置してくれたりと色々してくれたけど、危険性はあまり変わらず。+9
-1
-
2977. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:11
>>2908
東京と違って千葉の八街って多分すごい田舎だよね。他に都合のいい道路がなかったんじゃないかなって思ったよ。ガードレールも白線もないなら通学時間帯のみ車両通行止めにしてしまえばいいのにね。+28
-0
-
2978. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:19
>>2965
通学時間は遠回り義務にしようよ…+1
-3
-
2979. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:19
>>2670
どうせ忘れるんだから心を痛めても仕方ないってこと?
冷たい人間だね+28
-3
-
2980. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:28
>>2908
この方面はこの道しかルートがないと思う。+6
-0
-
2981. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:43
飲酒運転はおっちゃん世代の昔バカやってた様なんが今でも田舎なんかじゃしてるんだろーね
60歳辺りから運転下手になってくるでしょ?変な車いたら運転席は確認してるけど、ほぼ98%おじちゃんおばちゃん2%DQNだよね+5
-0
-
2982. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:45
>>2908
近所の人の証言で、大型トラックの抜け道になっていたってあったからそもそも車通り少ない道とか?
うちの通学路もガードレールなしの田んぼ道があるけど、
近くに片側に1車線の通りもあってみんな車ではそっちを利用して、通学路は暗黙の了解みたいな感じで車はあんまり通らないようになってる
+3
-0
-
2983. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:45
>>2964
言いたいことはわかるけど、死にたい奴だけ飲酒運転しろってその飲酒運転のせいで罪のない関係ない人間の命が脅かされるわけで+6
-1
-
2984. 匿名 2021/06/28(月) 23:25:47
>>2962
横だけど、納豆菌はめちゃくちゃ強くて麹菌が負けちゃうって聞いたことある。+5
-0
-
2985. 匿名 2021/06/28(月) 23:26:01
>>2791
ん?全然されてないけど?
言い返せないんならなんも言うなよ雑魚が話にならん
+4
-2
-
2986. 匿名 2021/06/28(月) 23:26:04
>>2969
このおっさんだとペットボトルの焼酎とか飲んでそう。+3
-0
-
2987. 匿名 2021/06/28(月) 23:26:15
>>2908
大都市でなければ日本って結構こういうところばっかりだよ+31
-0
-
2988. 匿名 2021/06/28(月) 23:26:25
脇見したよりも数十倍、罪が重い+0
-0
-
2989. 匿名 2021/06/28(月) 23:26:36
>>2908
うちの近所でも昔、幼稚園児の散歩の列に車が突っ込んで何人か亡くなる事故があった。
交通量はそこそこある道なんだけど、今もその辺りの道は幼稚園児の散歩コースになってるみたい。
ただ皆ヘルメット被って散歩してた。
確かに安全性は上がるだろうけど、暑い時期は熱中症の恐れもあるし、散歩コース見直せないのかな…と見てて思う。色々事情はあるんだろうけどさ。+19
-0
-
2990. 匿名 2021/06/28(月) 23:26:46
「急に左にハンドルを切って…」ってどのニュースでもやってるけど、何で一本道で急にそんな事態になるの…?
ハンドルを切る前に何が起きたのかどの局も一言も言わないのが逆に怖いよ
きちんと解明されますように…
3名の子が無事に助かりますように…
+15
-0
-
2991. 匿名 2021/06/28(月) 23:26:52
>>2919
アルコールチェッカーで車と一体化して
アルコール検知したらエンジンかからないやつあるよ
事業用だけど+3
-0
-
2992. 匿名 2021/06/28(月) 23:27:09
>>2939
うちのところも何もしてくれない。
だから町内会で毎日旗持ち当番してます。参加人数も少ないから3日に1回当番が回ってきます
どうにかなんないのかな。+3
-0
-
2993. 匿名 2021/06/28(月) 23:27:32
>>2670
冷酷+17
-3
-
2994. 匿名 2021/06/28(月) 23:27:36
>>2966
今回の事故死者への喪+2
-0
-
2995. 匿名 2021/06/28(月) 23:27:36
>>2982
たまに使う道なんだけど、メイン道路はいつも渋滞してるから、信号のない横道が抜け道になってて、しかも信号ないからみんな飛ばすんだよね。+2
-0
-
2996. 匿名 2021/06/28(月) 23:27:51
>>2762
うんうん、だから亡くなった子の親御さんの気持ち分かりますよね。
ってなるかーい。
子どもおるなら、こんなことなる前に未然に防げよ。+65
-1
-
2997. 匿名 2021/06/28(月) 23:27:52
>>2802
同じ状況で歩行者いたから止まってたら後ろの車がクラクション鳴らしてきたの!だからなんか用?って言ってやったよ!
旦那が運転してて私は横に乗ってたから話しかけたんだけど爺さんだった。
しかも信号渡ってるの1人じゃなくて数人いたんだよ!見えてないのか?
ヤバいなって言っておいた。
通報する話したら逃げた(笑)
もちろん邪魔にならない所でやり取りしました。+28
-0
-
2998. 匿名 2021/06/28(月) 23:27:57
>>2964
まーまー
そう熱くならないで+3
-3
-
2999. 匿名 2021/06/28(月) 23:27:58
>>2976
ですよね。実は白線がほぼ消えてたからそれは引いてもらえたのですが、全く効果なしです。
もう自腹で定点カメラ設置して警察かテレビ局にでも持ちもこうかな…。+0
-0
-
3000. 匿名 2021/06/28(月) 23:28:07
>>1
こういう事故が起きる度に思う。車にアルコール検知装置義務化して欲しい。運転手の身勝手なエゴで、これ以上未来ある子供たちが犠牲になるのは耐えられない。+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
白ナンバーでモノを運んでるけど、これって緑ナンバー必要なのだろうか?長年、下請け会社にモノを運んでもらってるけど緑ナンバーが必要ならば取ってもらいたい。コンプライアンスを遵守したい!そんな方、必見です。