ガールズちゃんねる

小学生の列にトラック 2人が心肺停止、3人重体

7449コメント2021/07/16(金) 13:07

  • 6001. 匿名 2021/06/29(火) 13:26:16 

    うちの周辺は歩道はちゃんと整備されてるから自転車が1番怖い

    +8

    -1

  • 6002. 匿名 2021/06/29(火) 13:26:30 

    お腹の中で10か月守り抜いて命懸けで産んで、やれ、熱がでた、吐いた、風邪ひいたと一生懸命子供の世話をして、大切に大切に育てあげた幼い子供を、こんな馬鹿に一瞬で殺されたら、親は夜叉になるわな……
    法律が許しても、親は地獄の果てまで追っていって許さないよね
    恐怖と痛みで殺された子供が可哀想過ぎる
    これからの子達なのに

    +239

    -3

  • 6003. 匿名 2021/06/29(火) 13:26:31 

    >>5941
    本当だよね
    夜中高速走るとトラックだらけ
    この人達のおかげで物流が成り立ってるんだよなぁて思う
    確かに運転が荒い人もいるけど時間に追われてるっていう問題もあるし
    トラックの間を小さい車で走ってると怖いから法定速度守ってる左側のトラックの後ろをのんびりついて走るよ

    +65

    -1

  • 6004. 匿名 2021/06/29(火) 13:27:13 

    警備の仕事でもやればよかったのに
    本人にアルコール依存症の自覚がないからドライバーを選択したのかも知れないけど

    +1

    -2

  • 6005. 匿名 2021/06/29(火) 13:27:22 

    >>5959
    こういう人に限っていざとなったら逃げそうだね。
    「うちの子は悪くない!」って。

    +6

    -0

  • 6006. 匿名 2021/06/29(火) 13:27:44 

    やっぱり人が飛び出して来たっていうのは嘘だったね
    アルコールによる居眠り運転の可能性もあるんでしょ?
    死刑以外ある?

    +93

    -1

  • 6007. 匿名 2021/06/29(火) 13:27:44 

    >>5928
    25年くらい前、新卒で入社した会社で、忘年会なのに車で来ていて「帰りに検問されたけど大丈夫だった。息をかけるときのコツがあるんだ」って笑ってたおっさんがいた。
    現在私の子は大学生が二人だけど、これまで何回「今日、轢かれそうになった。めっちゃスピード出てて怖かった」と言って帰ってきたことか。
    事故にならなかっただけで、危険な運転ってあふれてるよね。
    そしてその子は教習所に通っている。
    来年成人しても、飲酒運転はもっての他、スピードや音楽かけての運転に気を付けること。うかれて友達とかを乗せないこと。今から言っている。

    +36

    -0

  • 6008. 匿名 2021/06/29(火) 13:28:05 

    >>5989
    昔は原付もヘルメットがいらなかったらしいね。
    チャイルドシートはもちろん、シートベルトもしなくてよかったし
    長距離バスの中に灰皿あったし。

    個人レベルだとどうしても自分の物差し持っちゃうやついるから
    ここはほんとに会社がちゃんとしてほしかった・・・

    +8

    -2

  • 6009. 匿名 2021/06/29(火) 13:28:13 

    >>5982
    普通の親だったら?

    +3

    -1

  • 6010. 匿名 2021/06/29(火) 13:28:31 

    >>5998
    何でも国が国がって
    子供は地域が守らなきゃ。国は道路整備する予算をちゃんと振り分けてくれ

    +15

    -1

  • 6011. 匿名 2021/06/29(火) 13:29:00 

    まだ堂々と飲酒運転してる人がいるんだなぁ
    事故起こしてからやめるんだろうか
    人を殺してから気づくんだろうか

    +29

    -0

  • 6012. 匿名 2021/06/29(火) 13:29:16 

    >>6006
    本当に死刑でいいと思う。悪質極まりない。

    +69

    -1

  • 6013. 匿名 2021/06/29(火) 13:29:24 

    世の中おじトラさんみたいなドライバーばかりならいいのに・・・

    +2

    -0

  • 6014. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:19 

    >>6006
    早朝勤務だし、昼食で酒飲んで腹いっぱいになって
    逆にそれしかないと思うわ。

    +37

    -0

  • 6015. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:28 

    アル中、人殺し、嘘吐き
    最悪じゃん死刑で

    +39

    -0

  • 6016. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:46 

    不慮の事故とかでなくこういうどうしようもない事故の場合には被害者の親に犯人に同じことする権利与えてあげてよ。

    許せない。

    +9

    -1

  • 6017. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:47 

    >>6002
    親に虐待されて殺される子供と
    どっちが可哀想かなあ

    +3

    -55

  • 6018. 匿名 2021/06/29(火) 13:30:53 

    >>5912
    お墓でも献花とかの回収はそこの従業員の方がやってるし、飲食物は置いていかないでくださいって言われるし。あげたい気持ちはわかるけど、誰が片付けてるんだろうな〜って思う

    +5

    -1

  • 6019. 匿名 2021/06/29(火) 13:31:00 

    >>5924
    それは警察の管轄ではなく、親たちの管轄ね。

    +5

    -0

  • 6020. 匿名 2021/06/29(火) 13:31:37 

    今回は死刑になるかもね、世論が許さないでしよ。

    +8

    -1

  • 6021. 匿名 2021/06/29(火) 13:32:38 

    子供たちも、地元の会社のトラックのおっちゃんたちに
    迷惑かけないように並んで歩いてたんだと思うよ。
    あんまりだよ。

    +36

    -1

  • 6022. 匿名 2021/06/29(火) 13:32:41 

    千葉・八街 児童2人死亡、逮捕の60歳男から基準値超えるアルコール 勤務先の会社を捜索
    千葉・八街 児童2人死亡、逮捕の60歳男から基準値超えるアルコール 勤務先の会社を捜索girlschannel.net

    千葉・八街 児童2人死亡、逮捕の60歳男から基準値超えるアルコール 勤務先の会社を捜索 小学生の列にトラック、5人死傷 逮捕の60歳男から基準値超えるアルコール 千葉・八街市:東京新聞 TOKYO Web28日午後3時25分ごろ、千葉県八街市八街の市道で、下校途中...

    +6

    -0

  • 6023. 匿名 2021/06/29(火) 13:33:07 

    >>6002
    ほんとにほんとにその通りです。
    夜叉にもなります。人格変わる自信あります。

    +59

    -3

  • 6024. 匿名 2021/06/29(火) 13:33:25 

    >>6017
    今ここで話してることと全く土俵が違う例を無理やり持ってくるようなあなたは、日頃から普通のまともな人たちに比べて、相当感性や考えのピントがズレてそうですね

    +28

    -2

  • 6025. 匿名 2021/06/29(火) 13:33:26 

    なんでもかんでも、事故が起こってから対処するだよね日本は。
    事故が起こって子どもがたくさん亡くなってからじゃ遅いんだって。
    全国の通学路の安全を早急に確保してほしい。

    +15

    -1

  • 6026. 匿名 2021/06/29(火) 13:33:31 

    >>6017
    比べるもんじゃないし、どっちも大事。あなたの命も大事だよ。

    +21

    -1

  • 6027. 匿名 2021/06/29(火) 13:33:36 

    >>6017
    比較すること?
    言ってる意味がわからない。

    +18

    -0

  • 6028. 匿名 2021/06/29(火) 13:33:58 

    >>6005
    え?なんで?

    +2

    -0

  • 6029. 匿名 2021/06/29(火) 13:34:03 

    >>5941
    そういうのは仕方ないよ。職業イメージ?で差別はあるよ。
    イメージじゃないかもだけど

    +2

    -3

  • 6030. 匿名 2021/06/29(火) 13:34:07 

    >>6025
    事後に対処はまだ良い方。ほとんどなにもしないよ。

    +0

    -0

  • 6031. 匿名 2021/06/29(火) 13:34:36 

    テレビで物流は人手不足だから無人トラックの開発試験してたけど
    無人の方が安全かもね

    +8

    -0

  • 6032. 匿名 2021/06/29(火) 13:34:48 

    苛立ちと不安で寝れなかった

    +2

    -2

  • 6033. 匿名 2021/06/29(火) 13:34:56 

    >>6017
    普段から会話の流れやロジックを捉えるのが苦手ですか?

    +15

    -1

  • 6034. 匿名 2021/06/29(火) 13:35:43 

    昼にビール飲んで車に乗るおじさん、残念ながらまだいるよね。
    頭が昔のままなんだろうな。
    こういう人は、孫を乗せるときもシートベルトもしないで乗せるし。

    +9

    -0

  • 6035. 匿名 2021/06/29(火) 13:35:45 

    涙が止まらない

    +7

    -3

  • 6036. 匿名 2021/06/29(火) 13:35:54 

    >>93
    怪我人が出なくて本当に良かったですね。数秒ズレていたらこの八街市の事故のようになってたかもしれない。

    +6

    -0

  • 6037. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:14 

    >>6006
    真面目で良い人どころかただの鬼畜じゃん

    +26

    -0

  • 6038. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:22 

    警察もさ、違反が多いところに立って切符切って儲けたりしてて、『ここ事故多いんですよー』とか言うけど、じゃあ違反を取り締まるんじゃなく、事故を起こらないように考えたほうが建設的じゃないか?と思ったことある。

    スピード出してる車がお多いところとかにいてくれよ。うちの近所もすごいよ。荒い運転するやつ。

    +30

    -1

  • 6039. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:33 

    どうすればじゃあ通学路での生徒の安全を確保できるの??
    義務教育だから一生懸命歩いて通って、その途中で
    轢かれて死んだり、重症が意味がないよ

    +5

    -0

  • 6040. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:52 

    今朝は雨だったし車で送ってくる家庭が多かった

    +1

    -0

  • 6041. 匿名 2021/06/29(火) 13:36:56 

    普通に並んで帰っていただけなのに。
    親御さんや祖父母の気持ちを考えると、辛い。

    +7

    -0

  • 6042. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:00 

    >>6027
    だって事故で死んだ子の中にめま親に疎ましく思われてた子供もいるかも?でしょ。それなのに、さも!

    +0

    -23

  • 6043. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:01 

    >>5967
    私も飲めないし、お酒の味が苦手
    甘いリキュールなら少し飲めるけど、ジュースでいいと思ってしまうので、アルコール中毒になってしまう人の心理がわからない…
    他の美味しいドリンクでよくない?

    +1

    -2

  • 6044. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:10 

    「昼飯と一緒に酒を飲んだ」
    って供述してるそうだ…
    会社で飲んだんだね…

    会社ぐるみでダメじゃん
    南武(株)だっけ

    +24

    -3

  • 6045. 匿名 2021/06/29(火) 13:37:25 

    >>6017
    なくなってしまった命には変わりない。
    比較する必要性も感じない。
    どういう答えを欲してこういうこと書くんだろう?

    +9

    -1

  • 6046. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:06 

    >>6028
    物事を表面上でしか捉えていない、軽くしか考えていないから、思ってもいない周りの反応にパニックになって対応できなさそう。

    +1

    -0

  • 6047. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:11 

    >>1638
    行政の怠慢としか言いようがない

    +3

    -0

  • 6048. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:22 


    とりあえずマスコミは、悲しい思いをしてる家族の周りをウロウロして話を聞くの止めてほしい
    動揺してる小学生にマイク突き付けるようなことも絶対止めて

    取材するなら加害者の周りで!

    +27

    -0

  • 6049. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:25 

    >>6002
    3人目妊娠中で、1番上が一年生なので考えたら泣けてきた、、、

    +10

    -9

  • 6050. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:57 

    >>6043
    お酒は好きな人は好きだからなあ。飲むのは否定しないけど、飲まれちゃだめだよね。業務時間中に飲む運転手は初めて見たわ

    +3

    -0

  • 6051. 匿名 2021/06/29(火) 13:38:59 

    >>6006
    嘘だったんだ。ひどすぎる。
    こんな最悪な事態を起こしておいて、よくもまあ。悪いとも思ってない証拠だね。本当人間のクズだわ。

    +57

    -1

  • 6052. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:00 

    事故があったような田舎に住んでるけど、小学生たちみんな交通ルール守ってる。大人の言うことちゃんと聞いてるんだなって感心する。

    +30

    -0

  • 6053. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:45 

    これは許せない

    +10

    -0

  • 6054. 匿名 2021/06/29(火) 13:39:46 

    >>6042
    あなたは人としゃべっちゃいけないタイプだ。

    +16

    -2

  • 6055. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:07 

    犯人が100パークズで自己中で戦犯なんだけど、
    行政の怠惰
    学校側の怠惰
    親の怠惰
    車を運転するものの怠惰
    全ての大人の怠惰でもあると思う

    +4

    -21

  • 6056. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:08 

    >>6046
    なんでそこまで言うん?知ってる人なの?

    +2

    -1

  • 6057. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:22 

    >>6039
    ぶつかりそうになったら自動で停止する車とか開発されてるよね
    将来的には人が運転しなくなるんじゃないかと思ってる

    +7

    -0

  • 6058. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:26 

    こども庁って出来るのかな。
    早急に通学路の現状調査と安全環境を整えてほしい。
    こどもが安心して通学できるように。

    こんなに悲しい事故はもう二度と起きてほしくない。

    +35

    -1

  • 6059. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:39 

    事故を起こして発覚しただけで日常的に酒飲んで運転してたんだろうな

    +24

    -0

  • 6060. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:48 

    >>6004
    警備員は前科あったら一定期間就業できないからトラ運なのかもね

    +4

    -0

  • 6061. 匿名 2021/06/29(火) 13:40:55 

    >>6023
    逆に私は生きる意味が無くなり廃人になりそう

    +29

    -1

  • 6062. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:02 

    >>6006
    幻覚?

    +5

    -0

  • 6063. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:03 

    >>6051
    警察が付近の防犯カメラを調べた所、人が飛び出した形跡は無かったって
    嘘ついたことも後の裁判にきちんと影響して欲しい

    +60

    -1

  • 6064. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:15 

    我が子の通学路もトラックの多いガードレールの無い道だから本当に不安になる…
    どうやったら防げるんだろう?
    毎日迎えに行けばいいのかな。親がいた所で突っ込まれたら終わりだよね。

    +28

    -0

  • 6065. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:42 

    >>5522
    ここは親の立場の人間が多いから、
    こういう意見にプラス沢山つくだろうね。
    でも殺された側からしたら、殺人鬼をこの世に産み落として
    育てたという事実だけで殺人鬼の親にも罪があると思うわ。
    親の責任なんて一度子供を産んだら死ぬまでつきまとう。
    無責任な親、逃げたい親は反論するだろうけど。
    被害者とその家族だけがただただ可哀そう。

    +5

    -11

  • 6066. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:43 

    >>6031
    自動運転でも事故の可能性はーー

    とか言われるけど、現状の人間たちの操作とは比べ物にならないほどの少なさだと思う。

    +3

    -0

  • 6067. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:52 

    >>6062
    幻覚だとしたらアルコールのせいだね

    +17

    -0

  • 6068. 匿名 2021/06/29(火) 13:41:59 

    >>6042
    親に疎ましく思われてる子供なんていないんだよ普通は。
    普通じゃない親だから逮捕されるんだよ

    +9

    -0

  • 6069. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:00 

    >>6044
    え、会社で昼食とったの?
    ほんとに?
    運送会社の勤務中に社内で飲酒?!
    理解の範疇を大幅に超えてるわ。

    +27

    -1

  • 6070. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:00 

    >>6056
    小説やドラマのセリフをそのままつらつら書いているだけだもの 笑

    +2

    -0

  • 6071. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:18 

    通学路をトラック禁止にすればいい?それとも道路整備?
    やっぱり飲酒運転撲滅に予算使うのが効果的かしら?

    +1

    -0

  • 6072. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:18 


    全国の公立小学校にスクールバス導入を 自民勉強会|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    全国の公立小学校にスクールバス導入を 自民勉強会|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     全国の公立小学校にスクールバス制度を導入するための決議案をまとめました。自民党の有志議員は希望するすべての児童が利用できる制度を目指しています。  自民党・猪口元少子化担当大臣:「子どもの安全安心、そして特に、登下校の安全ということに着目しまし...


    +11

    -1

  • 6073. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:19 

    >>6052
    そうですね。
    うちも田舎ですが、めちゃくちゃ重いランドセル背負って、長い距離を暑い中、マスクしながら歩いてますよ。

    +18

    -0

  • 6074. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:37 

    >>6006
    居眠りとかスマホとかだと思うな!

    +5

    -0

  • 6075. 匿名 2021/06/29(火) 13:42:39 

    >>6042
    通報しました

    +2

    -2

  • 6076. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:00 

    小学校の義務教育って当たり前だけども、
    安全に安心して通える道路があってのことじゃない??
    途中で死んだり、大怪我なら学校の意味がない

    +5

    -2

  • 6077. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:20 

    >>6055
    親の怠惰はちょっとよく分からない。
    けど、子供に非がないのは100%同意。

    +3

    -1

  • 6078. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:21 

    >>6068
    そうだよね。ありがとう。

    +1

    -0

  • 6079. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:29 

    >>6042
    横。
    たらればを語ってどうするの?
    なんでもそうだけど、起きてしまったこと、わかってることで議論する癖をつけたほうがいいかも。
    たらればを言い出すとキリがないよ。

    +9

    -1

  • 6080. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:39 

    死刑!

    +5

    -0

  • 6081. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:53 

    60歳ぐらいの男性って頑固で人の意見を聞き入れない人が多いよね。困ったものだわ本当に

    +9

    -0

  • 6082. 匿名 2021/06/29(火) 13:43:59 


    すべての公立小にスクールバス導入を、自民勉強会|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    すべての公立小にスクールバス導入を、自民勉強会|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

     過疎地から都心まですべての公立小学校にスクールバスを導入するための勉強会を自民党の有志議員が立ち上げました。希望する子どもが無料で利用できる制度の導入を検討します。  自民・猪口邦子元少子化担当大臣:「やはり子ども本意、子ども重視の意識改革をし...


    +9

    -0

  • 6083. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:22 

    トラックドライバーの社会的地位をもっと上げるべきだと思う。

    なんとなくいい職につけない人の受け皿みたいなイメージで
    仕事内容としては比較的覚えることが少な目なのかもしれないけど
    実際は優しさやストイックさがないと人命にも関わる仕事だわ。

    +8

    -0

  • 6084. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:23 

    >>5975
    だよね。
    何歳まで親のせい親のせいって言うのさ。
    親元離れてからの年数のほうが遥かに長いだろうに。

    +6

    -0

  • 6085. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:27 

    >>6052
    市内に住んでるし、よく下校時間帯に車動かしてるけどほんときちんと歩いてるよ。
    なんで真面目に生活してる子達が身勝手な大人に命を奪われないといけないの。

    +9

    -0

  • 6086. 匿名 2021/06/29(火) 13:44:28 

    こういうのってこの日初めて飲んで事故を起こしてしまったとかじゃないよね。
    何回も何回も「昼に一杯なら」とか、「仮眠取れば大丈夫だ」とか繰り返してこんな酷い事故を起こしてしまったんだと思う。
    こうならないように改めるチャンスはいくらでもあったと思うんだよね。
    それなのに「今まで大丈夫だったから今日も大丈夫だ」という愚かな自信が胸糞悪い。
    痛まし過ぎる。
    巻き込まれた小学生のお子さん達のご冥福をお祈りします。

    +34

    -0

  • 6087. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:03 

    右から人が飛び出したってなに?幻覚なの?
    酔って幻覚とか見る?!
    若い頃はよく飲んでたけど、幻覚なんて見たことないけど。
    居眠りしてたのかな?

    +11

    -0

  • 6088. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:07 

    >>5555
    後出しで悪いけど、実際こういう事故に巻き込まれたことあって、偽善的な周りの意見に苦しめられたことあるからイラついて書いちゃいました。
    確かに捻くれてたかもしれないね。私も関係ない立場だったら正直偽善的にコメントしてたかもだし、責めるのも間違ってたよ。

    +6

    -0

  • 6089. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:08 

    >>6064
    前にこういう事故で、付き添いの大人も亡くなった事故があったよね
    今回も例え大人が付き添ってても防げなかったと思う
    飲酒運転トラックが相手じゃね…

    +27

    -0

  • 6090. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:13 

    >>5941
    うちの旦那もそう。休みしか飲まないし、周りの人もそんな感じだよ。
    ニュース見てこんな人がいるなんてびっくりしたし
    何より子供が可哀想すぎ

    +6

    -0

  • 6091. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:25 



    トラック運転手の供述「黒い影」確認できず(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    トラック運転手の供述「黒い影」確認できず(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     千葉県八街市で下校途中の小学生の列にトラックが突っ込み2人が死亡し、1人が重体、2人が重傷になった事故で逮捕された運転手が黒い影が見えたと話していますが、付近の防犯カメラには人影が映っていなかった

    +2

    -0

  • 6092. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:34 

    むしろこの状態で今まで事故起こさなかったの?
    前科あるんじゃ?

    +5

    -0

  • 6093. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:39 

    >>6070
    ごめん、>>5959だけど、そこまで言われる筋合いないわ

    +2

    -3

  • 6094. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:48 

    >>6077
    送迎しないとか言いたいんだと思うわ
    仕事や下に小さい子がいるなどいろいろ事情があるだろうにね。

    +3

    -0

  • 6095. 匿名 2021/06/29(火) 13:45:54 

    >>6025
    政府も子供を増やす為に税金注ぎ込んで補助だなんだやってるのに、こういとも簡単にパーにされるんだからそろそろ本気で怒っていいと思うわ

    こんなジジイに人権はいらん

    +6

    -0

  • 6096. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:10 

    >>6058
    あと子供を性犯罪から守ってほしい!

    +9

    -1

  • 6097. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:24 

    >>6062
    どうだろうね。
    会社に「ひとが飛び出してきた」って真っ先に言ったくらいだからただの自己保身じゃないかな。

    +10

    -0

  • 6098. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:41 

    通学の時間帯は、警察官を数人配備するしかないって
    少なくとも、地域のパトロールがたつより圧倒的な抑止につながる

    +5

    -0

  • 6099. 匿名 2021/06/29(火) 13:46:42 

    結局田舎で予算もないししがらみも多すぎて今更歩道やガードレールなんて作れないし作る気もないんでしょ?
    東京一極集中って叩かれるけど、田舎って全てにおいて住みにくいのよ、だから嫌気がさして首都圏に越すのよね。
    地方は特にこれからどんどん税収も減ってこれ以上住環境が良くなることなんてないから。

    +7

    -2

  • 6100. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:29 

    >>6093

    何の罪も犯してない無関係な親族を、遺族でも何でもない部外者のあなたがそこまで追い詰める資格も無いと思うわ。さすがに

    +9

    -1

  • 6101. 匿名 2021/06/29(火) 13:47:51 



    千葉 八街 児童5人死傷事故 逮捕の運転手“帰る途中酒飲んだ” | 事故 | NHKニュース
    千葉 八街 児童5人死傷事故 逮捕の運転手“帰る途中酒飲んだ” | 事故 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】28日に千葉県八街市で小学生の列にトラックが突っ込んで児童5人が死傷した事故で、逮捕された60歳の運転手が「帰る途中に酒…

    +7

    -0

  • 6102. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:00 

    >>5882
    完全に同意です!
    私は飲酒も喫煙もしませんが、お酒のほうが危険性が高いと前からずっと思っていました。こういった痛ましい事故が過去に何度もあったにも関わらず、何故お酒は何の規制もされず普通にCM等も流しているのか不思議でなりません。

    +62

    -3

  • 6103. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:03 

    >>5918
    お酒飲んでハンドル握った時点で殺しちゃうかもって思ってるんだよ!でも警察に飲んだ事バレなければセーフって思ってるんだよ

    +33

    -0

  • 6104. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:17 

    >>6067
    幻覚はアルコールだけじゃないよ
    精神的な病気の場合でも見えることはある

    +1

    -7

  • 6105. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:21 

    >>4048
    ニュースでおばあちゃんが話してたよね
    味覚と視覚や言語に障がいが出るって脳や神経が傷ついたのかな…ご家族の気持ちを考えると運転手が憎いわ
    飲酒したいなら運転なんかするな!

    +59

    -0

  • 6106. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:40 

    おじさんも可哀想だわ

    +1

    -9

  • 6107. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:48 

    >>5961
    田舎かどうかは関係ないよー
    池袋の事故だってあったじゃん

    +27

    -0

  • 6108. 匿名 2021/06/29(火) 13:48:52 

    この道はガードレールない上に交通量が多いから
    登下校の時間だけ歩行者天国にして車規制したらどうでしょうか。
    しばらくはショックで通学が怖いという子供もいると思う。

    +55

    -1

  • 6109. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:21 

    故意と殺意とはまた別なんだろう。

    でも、いっしょくたにしなくてもいいから
    同等の罪にしてほしい。

    +5

    -0

  • 6110. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:23 

    ブレーキも踏まずにトラックが突っ込んでくるかと思うと...小さな体で本当に可哀想すぎる。

    +26

    -0

  • 6111. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:54 

    >>6091
    飯塚と同じDNA入ってそうな顔してんじゃん

    +22

    -1

  • 6112. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:01 

    仮に本当に右から人が飛び出したとしても左前には子供らの集団がいたわけだし電柱折れるほどのスピード出してる時点でおかしい。

    +21

    -0

  • 6113. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:01 

    親御さんの気持ちを思うと、、、かける言葉が見つからない。
    「今夜は子供の好きな夕飯にしよう」「朝怒って送り出してしまったから、帰って来たらいっぱい抱きしめてあげよう」「昨日の話の続き楽しみだな」「あ、今朝はいってらっしゃい言ってあげられなかった」全部想像だけど、子供達を送り出した後に考えることがよくある。
    きっと被害に遭われたお子さんの親御さんも、あの日も帰って来ることを信じて疑わなかったはず。
    続きがあったはずの日常が、一瞬にして奪われた。
    死刑以外考えられない。
    何の罪もない幼い命を奪っておいて、犯人だけ生き続けるなんて絶対許さない。

    +97

    -4

  • 6114. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:38 

    バイキング今やってる。

    +5

    -0

  • 6115. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:45 

    そんなに飲みたけりゃアルコールフリー飲んでろボケ

    +15

    -1

  • 6116. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:48 

    >>6087
    私も居眠りかわき見じゃないの?って思う。
    仮に幻覚だとしてもそれは飲酒によって認知能力が著しく低下してるせいだよね。
    とにかく1ミリも擁護できない。

    +28

    -0

  • 6117. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:55 

    >>620
    車を廃止すればって提案してるのも それに苦言を呈してるのも自分…笑

    +3

    -0

  • 6118. 匿名 2021/06/29(火) 13:50:59 

    殺意なんてない。
    ただただ昼から酒が飲みたかっただけ。

    この結果が子供2人の死亡。

    落差が激しすぎる。
    個人の想像力に任せるしかないのが歯がゆい。

    +39

    -0

  • 6119. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:23 

    >>747
    スクールバスも運転するのは人間だから、事故がないとは言い切れないよね…

    +9

    -0

  • 6120. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:25 

    マイナス覚悟で書きます。
    私は皆さんが底辺だとか馬鹿にされてる大型ダンプの運転手です。
    ダンプの運転手になる前から安全運転で運転しててケツ掘られたり煽られたり色々とされてきてた。
    自分が大型に乗る様になってからは付き合いでも酒は飲まなくなった。
    元から飲まないけどw
    体調管理もして運転中に何かあったら本当に大型車なんて凶器の更に凶器になるから。
    それなのに本当にこんな運転手が多くて嫌になる。
    同じドライバーとして情けなくなる。
    もっと色々と厳しくしても構わないと思うよ。

    +134

    -3

  • 6121. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:33 

    >>6058
    どんなに通学路を整えたって、悪質な運転手がいる限りこういう事故は起きると思う。
    歩道だろうが突っ込んでくるんだから止めようがない。
    それより車を自動ブレーキにしたり、変な運転しだしたら修正するような暴走させない車の機能を開発してもらいたいわ。

    +19

    -0

  • 6122. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:48 

    >>6112 事故鑑定人、スピードは出てないと

    +1

    -4

  • 6123. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:49 

    >>5876
    横だけど歩道やガードレールのない道0の通学路のが稀じゃない?

    +5

    -0

  • 6124. 匿名 2021/06/29(火) 13:51:52 

    >>5989
    うちの親もこのような事故いつかおこすんじゃないかっていつも叱ってた
    警察に突き出すって脅したりもしたけど治らなかったよ…今は強制的に上京させて車持てなくしました。

    +14

    -0

  • 6125. 匿名 2021/06/29(火) 13:52:17 

    >>6061
    夜叉になって犯人に我が子の仇を討った後に、後追いしてしまう親御さんもいるかも知れないね
    実際には、自分の手で犯人に仇を取ることは許されなくて、親もなんとか我慢させられるけれど

    そして、現実で法のもとで裁いてもらっても、親御さんたちには、子供が受けたことに対しての罪が軽すぎて納得いくものではないだろうから、その現実がより悲しいし、気の毒になる……

    +19

    -1

  • 6126. 匿名 2021/06/29(火) 13:52:47 

    >>6104
    いやいや今回は飲酒してたんだから、アルコールの影響なのは明らかでしょ

    +16

    -0

  • 6127. 匿名 2021/06/29(火) 13:53:31 

    >>6119
    確かに事故は防げないけど、
    歩いてる所を轢かれるよりはまだ体への衝撃は抑えられるよね。

    +2

    -1

  • 6128. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:04 

    >>503
    何かが飛び出してきたからハンドルを切った方向に子供がいたって言い訳してたけど
    きっとアルコールでらりって夢見てたんだろうな

    +8

    -1

  • 6129. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:21 

    日本の法律は狂ってる

    +5

    -0

  • 6130. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:42 

    >>6089
    しかも妊婦さんだったよね…

    +11

    -0

  • 6131. 匿名 2021/06/29(火) 13:54:47 

    テレビで学校から事故の現場までの通学路映ってたけど危険すぎてやばい。
    学校側もよく歩かせてたな。
    あの通学路しかなかったのかな?

    +19

    -0

  • 6132. 匿名 2021/06/29(火) 13:55:10 

    >>5917
    本当に多いよ。うちは障害児だから毎朝バス停まで送っているんだけど、学生がたくさん通る道をスピード出して走る車が多いこと。人が沢山いたら徐行しない?普通。車なんて歩きと違って早く目的地につけるんだから、スピード出しても信号待ちで時間どうせ変わらないのに。

    +11

    -0

  • 6133. 匿名 2021/06/29(火) 13:55:28 

    >>6126
    何が直接的な原因なのか、あくまでも可能性でしかないから
    きちんとしたソースが出ない限りは、ネット民では断定は出来ないよねって話だよ

    +4

    -0

  • 6134. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:08 

    >>5430だけどなんでマイナス
    無意味に残酷な妄想して気が狂うとか酔ってるコメントよりずっとこうあってほしいわ

    +7

    -0

  • 6135. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:24 

    基準値を超えるアルコールって、実際どのくらい何を飲んでたんだろう。犯人の顔が赤らんで見える。

    +2

    -0

  • 6136. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:32 

    飲酒運転 虚偽の供述 人を殺してなお保身
    死刑よりも重い刑罰が必要
    死刑反対の人はこれでも犯人を弁護するのでしょうか?

    +3

    -1

  • 6137. 匿名 2021/06/29(火) 13:56:44 

    >>6120
    あの、ケツ煽られるっていうのはわかるけど、ケツ掘られるとは、、?

    +6

    -7

  • 6138. 匿名 2021/06/29(火) 13:57:05 

    事故起こした運転手は安全な場所で断酒もできてアル中から健康体になって戻ってくるの?
    納得いかないな

    +4

    -0

  • 6139. 匿名 2021/06/29(火) 13:57:36 

    >>6057
    うちも親の車も衝突防止の車に数年前に変えたわ
    親は渋ったけど、無理言って買い換えさせた
    もう70なので本来は返納すべきなんだろうけど、乗りたいというので、せめてと思って
    本音は金だすから、タクシーに変えてほしい…

    +3

    -0

  • 6140. 匿名 2021/06/29(火) 13:57:36 

    事故さえなければ平穏に成人してただろう子供が亡くなるニュースを見るといたたまれなくなる
    しかもアル中に殺されるなんて
    他人でもやるせないのに親御さんや友達はどんな心境だろうと想像するとつらすぎる

    +7

    -0

  • 6141. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:13 

    >>6134
    私も同感。
    遺族側の立場だったら、ネットであることないこと妄想されて勝手に同情されても困るだけだわ

    +8

    -0

  • 6142. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:23 

    >>6113
    こういう想像細かく書くのいらないよね
    楽しんでるんでしょ

    +5

    -14

  • 6143. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:26 

    >>6137
    後ろから衝突されることだよ
    関西弁かもしれない関東でケツ掘られたって言ったらアッチの心配されたって知り合いの男性が言っていたから

    +21

    -1

  • 6144. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:40 

    スクールバスにしてほしい

    未来を担う大事な子供を
    こんなクソジジイのせいで
    失うなんて悲しすぎる

    +9

    -1

  • 6145. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:42 

    どうやったらこんな事故から子どもを守れるんだろう

    +1

    -0

  • 6146. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:55 

    >>6138
    田代まさしが言ってたけど、刑期終えるころになると、もうすぐ薬やれる!という気持ちでいっぱいになったって

    +6

    -0

  • 6147. 匿名 2021/06/29(火) 13:58:56 

    >>6044
    会社の人が謝罪会見で犯人のこと真面目な人だったって言ってるけど、真面目な人間が昼から酒飲んで運転するかよ!!!

    +29

    -0

  • 6148. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:06 

    >>6065
    親子といえど他人だから。
    考え方や性格まで操れるわけじゃないよ。

    +3

    -0

  • 6149. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:10 

    死者3人になりそうだね…合唱。

    +2

    -13

  • 6150. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:17 

    会社の社長が謝罪していたけど
    原稿読みながら謝罪していたよね?
    呆れる。

    本人はもちろん悪い。
    でも会社もあんな大きな車を運転させるなら、日頃から厳しくしておかないと。
    ブラックだよね。休みも少ないし。

    子供達のトラウマもかなりだろうな。とりあえず通学路何とかしないと。

    +8

    -0

  • 6151. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:27 

    クルマを運転してますが大きいクルマ、外車ほどスピード落としませんよね。

    +21

    -8

  • 6152. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:32 

    >>6137
    これ方言なのかな?
    おかま掘られるとも言うよね
    B'zの歌で見た

    +13

    -1

  • 6153. 匿名 2021/06/29(火) 13:59:47 

    >>6105
    これからご両親やお友達とたくさんお話ししたり美味しいもの食べたり遊んだり色んな経験が出来たはずなのに
    たった数年しかそれが出来なかったなんて悔しいよね

    +31

    -4

  • 6154. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:04 

    >>6131
    思った。
    あの狭い道、通学路ってかなり危険だよね。
    交通量も多そうだし。田舎ってあんな道ばかりなの?せめてガードレールぐらいつければいいのに

    +23

    -0

  • 6155. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:05 

    日本は飲酒運転の罰則が甘過ぎるからこんな事件が起こるのよ。飲酒運転は実刑でいい。

    +42

    -0

  • 6156. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:08 

    中継みたさに渋滞?

    +1

    -0

  • 6157. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:17 

    社長が献花も意味不明過ぎる
    謝罪文と言いズレてない?

    +7

    -0

  • 6158. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:18 

    >>1090
    親のふりして、子供を車に乗せて連れてっちゃうとか何かアメリカ映画であったような、、
    それがこわいから一人一人親と子を確認してから引き渡さないといけないし、全員となると小学校だと人数多くて時間がかかって難しそうだよね、、

    +6

    -2

  • 6159. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:53 

    移送されてる映像見た。
    安定の鼻出しマスク。

    がっくりうなだれるような気配もなし。
    「みんな飲酒運転やってるのに、俺だけ運悪く事故っちまっただけ」とでも言いたげ。

    反吐が出る。

    +70

    -0

  • 6160. 匿名 2021/06/29(火) 14:00:57 

    この犯人の親が出てるがコメントが不快だ。
    「被害に遭った子の親御さんが気の毒で…」って他人事。お前の息子が殺したんだろうが。
    気の毒とか言って良い言葉じゃない。

    +91

    -7

  • 6161. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:02 

    >>5769
    じゃああなたは自分の子供が誰か年配者に殺されて、その犯人も自殺したとき犯人の親から「あなたの子供が殺されたのは気の毒に思うわよ。でももう私達の子供も自殺してるしお互い様。親とはいえ私達には関係ないわよ」って言われても「それもそうだね」って納得するんだーへー
    私なら親も許せないわ

    +10

    -6

  • 6162. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:16 

    今は自動運転とかどんどん進化しているんだから、全車種にアルコール検知器を標準装備するとか薬物やてんかん発作などで正常に運転できないと判断されたら自動的に止まるとかそういった機能が開発されないかな。
    仕方ないとかそんな理不尽な理由で何も関係ない人の命が奪われるなんてことがないように。
    亡くなった本人も親もどうやったって納得なんて出来ないよ。

    +17

    -1

  • 6163. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:20 

    ワイドショーで中継やってるね。天気回復したからか現場の交通量も増えて車と人混みで狭い車道がますます狭くなってる...
    あと1時間くらいで下校時刻になるよ。
    心配だけど迎えにこれない家庭もいるんだから下校の邪魔するなよマスコミ達よ。

    +27

    -0

  • 6164. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:34 

    >>6120
    まさにプロ!尊敬

    +32

    -0

  • 6165. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:37 

    >>6144
    自民党がそんな勉強会してたと少し前のページで見たよ

    +5

    -0

  • 6166. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:41 

    >>6150
    原稿読むことに関しては別にいいと思う
    本社の弁護士挟んでんじゃない?
    自分の言葉でしっかり述べられるタイプではないでしょう

    +7

    -1

  • 6167. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:41 

    >>4514
    地方のコンビニなんて、元酒屋ばっかりなのに?

    +3

    -0

  • 6168. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:52 

    >>4511
    「私だったら気が狂う〜」とか誰も聞いてないしさ
    何の同情にもなってないし、無神経なだけだわ

    +23

    -3

  • 6169. 匿名 2021/06/29(火) 14:01:52 

    子供は国の宝。
    親御さんが大切に育ててきた、将来を担う複数のこの未来、日本の未来を担う尊い命が、60歳トラック運転士一命によって奪われた。

    こんなやつを税金で生かしておくべきではない。
    重罪

    +39

    -3

  • 6170. 匿名 2021/06/29(火) 14:02:22 

    会社側も常飲酒してたの知ってたんじゃない?

    会社側も賠償責任とわれるかもね

    +12

    -0

  • 6171. 匿名 2021/06/29(火) 14:02:35 

    >>6074
    アルコールからの眠気で目つぶってたのかな?って思いますよね
    ほんと最低

    +14

    -0

  • 6172. 匿名 2021/06/29(火) 14:03:07 

    >>6154
    お隣の田舎だけど、農道はあんな感じ。
    むしろ広い方だよ
    そこを抜け道で走る車はガンガン飛ばす。
    むしろ生活道路として使用してるそこに住んでる人たちはゆっくり走る。

    +21

    -0

  • 6173. 匿名 2021/06/29(火) 14:03:30 

    >>155
    お酒飲んでたみたいだね…
    最悪だわ、胸が痛すぎる

    +9

    -0

  • 6174. 匿名 2021/06/29(火) 14:03:31 

    鼻出すなジジイ

    +10

    -0

  • 6175. 匿名 2021/06/29(火) 14:03:35 

    >>6134
    わかる
    万が一本当にそう言ってても言わないでほしいレベル

    +5

    -0

  • 6176. 匿名 2021/06/29(火) 14:03:50 

    仕事終わりに飲めばいいのに
    それが美味しいもんじゃない?
    平素にだらだら飲む酒の何がいいんだよ
    これもう殺人だよ

    +16

    -0

  • 6177. 匿名 2021/06/29(火) 14:03:52 

    犯人の父親も社長も他人事だなあ。犯人も反省してないんだろうな…

    +11

    -2

  • 6178. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:02 

    巻き込まれた子どもがかわいそうで胸が苦しい。
    どうして子どもが犠牲にならないといけないの?
    酷すぎるよ。
    何も悪いことしてないのに!
    列になって帰っていただけでしょう。
    子どもを返してほしい。

    +20

    -0

  • 6179. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:23 

    過信?とはちょっと違うんでは?

    +4

    -0

  • 6180. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:37 

    バイキング扱うの短か!

    +3

    -0

  • 6181. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:42 

    >>6163
    今日、該当小学校は休校。
    ただしその付近の中学校は通常通りあると思う。
    今度は中学生が危ないよ。
    チャリ通多いから余計に。
    やめてあげて欲しい

    +10

    -0

  • 6182. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:45 

    許せない

    +0

    -0

  • 6183. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:59 

    飲酒かよ
    胸糞以外の何ものでもない

    +3

    -0

  • 6184. 匿名 2021/06/29(火) 14:04:59 

    この事故の、マスコミの対応と警察の対応見てたら
    やっぱりあらためて池袋の件納得いかない

    マスコミも規制かけられたのか日和って、あの犯人の家族や元勤務先や知り合いには突撃してなかったくせに、
    今回は高齢の両親のところまで押しかけてインタビューしてるし。

    +30

    -0

  • 6185. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:07 

    >>6119
    ど田舎で学校が遠いのでスクールバス通学してる地域住まい。
    バスはバス会社から出してくれてるから、基本的には安心している。
    バス会社も基本ドライバーさんを固定して、慣れているような感じ。
    ただまれにドライバーさんが変わって、運転が変わるとちょっと怖いって話は聞いた。
    これは難しい話なんだけど、基本的には安全だからなぁ。

    +1

    -0

  • 6186. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:10 

    昼食のときに酒のんだんだってさ
    社長も迷惑だね

    +4

    -0

  • 6187. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:17 

    >>6160
    親も言葉悪いけどこの犯人60過ぎてるよね
    60過ぎて親になんて迷惑かけてるんだろう

    +31

    -0

  • 6188. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:18 

    >>6179
    さじ加減も意味わからない

    +1

    -0

  • 6189. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:34 

    >>6176
    帰ってきてシャワー浴びてサッパリしてから飲んだら美味しいのにね!

    +5

    -0

  • 6190. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:41 

    >>6160
    本当にその通りですよね。
    なんなら、インタビューに呑気に答えている事にさえ腹立ちます。私なら息子のしてしまった事の重大さが申し訳なさすぎてマスコミが来ても断ります。

    +22

    -3

  • 6191. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:46 

    事故起こした会社の謝罪で
    「亡くなった2人のご冥福を…」と言ってたけど
    亡くなってないだろ!勝手にころ
    すな!

    +1

    -15

  • 6192. 匿名 2021/06/29(火) 14:05:57 

    >>6121
    トヨタもホンダも事故ゼロ目指して開発頑張ってる。

    +0

    -0

  • 6193. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:04 

    ねぇ、いつになったら飲酒運転したら死刑に法改正してくれんのかな?

    +4

    -0

  • 6194. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:25 

    仕事中の昼休みに飲んでたって本当?
    それなら会社も頭沸いてるわ
    黙認してたってことでしょ?

    +17

    -3

  • 6195. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:28 

    ミヤネ屋見てるけど鼻マスクやべえ…社長は親会社だからあんま梅沢容疑者のこと知らないのかな?父親も知人も酒乱じゃないって言ってるけど別の人は酒臭いってことは常習だったのか

    +0

    -0

  • 6196. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:36 

    >>6184
    これだよねぇ。
    加害者は悪いが家族は基本悪くないし、ならば全ての加害者家族は守られるべきなのに。
    何故こういう風に凸られる家族が出てくるのか?

    +5

    -0

  • 6197. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:49 

    水筒やランドセルが転がってる映像が、つらすぎる

    +13

    -0

  • 6198. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:52 

    今日は全国で送り迎えする親御さん増えてるだろうなと思う

    +0

    -0

  • 6199. 匿名 2021/06/29(火) 14:06:53 

    >>6157
    え、献花して何か悪い

    +2

    -1

  • 6200. 匿名 2021/06/29(火) 14:07:02 

    >>6105
    なんでよ
    犯人への憎しみが膨れ上がる。
    クソ野郎は刑務所でも飯も水も飲むな!
    頭からドサ袋かぶって一生真っ暗な独房で朽ちていけ!!!
    人権?
    こんな事故起こすやつに人権なんか必要ない、だって人間じゃないんだから。
    人間なら理性があるんだよ。
    こいつにはそれがない!

    +24

    -2

  • 6201. 匿名 2021/06/29(火) 14:07:04 

    >>6194
    コーラとか炭酸飲料飲んでたのと訳違うよね
    お酒って…なに?

    +8

    -0

  • 6202. 匿名 2021/06/29(火) 14:07:17 

    なんかもう、悲しくて涙でてくる。

    +38

    -0

  • 6203. 匿名 2021/06/29(火) 14:07:20 

    >>1061
    でもそれで自分が事故って子供だけ助からなかったりしたら、それこそ園バス乗せとけば良かった、って思うし
    いつどこでどんな事故があるか分からない

    +2

    -1

  • 6204. 匿名 2021/06/29(火) 14:07:21 

    >>6155
    アルコール飲んで犯罪犯した人は次に一滴でも酒飲んで犯罪犯したら故意として問答無用で実刑にしてほしい

    +16

    -0

  • 6205. 匿名 2021/06/29(火) 14:07:42 

    >>6108
    登下校時間帯だけそういう道路ありますよね。
    早急に実施してほしい。
    でも通勤時間と重なるからっていう反対意見もありそう…

    +10

    -0

  • 6206. 匿名 2021/06/29(火) 14:07:48 

    喋れば喋るほど墓穴を掘る社長

    +26

    -0

  • 6207. 匿名 2021/06/29(火) 14:07:55 

    犯人がもちろん100%悪いけど、こんな道子供だけで通わせてる学校や道路管理してる役所も怠慢だと思う

    +13

    -9

  • 6208. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:00 

    >>6160
    いや、もうどの立場の人間を思っても胸が痛む事件じゃない?
    亡くなられた小学生が一番可哀想なのは当たり前なんだけど。
    道路も今まで危ないって声があだたりしたのに何も変えていなかったんでしょ?
    お酒飲んでるのはありえないけど、それだけが原因ではないと言うかなんかもう何も言えないよ

    +28

    -1

  • 6209. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:07 

    >>6177
    酒飲んでんの知ってたならヤバイけど勝手に犯人が飲んで事故起こしてんのに社長からしたらふざけんなって思うんじゃない?

    +8

    -1

  • 6210. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:11 

    >>6197
    入学を控えて、何色にしようか、ステッチはどうしようか、きっと色々とワクワクしながら選んだランドセル。
    辛い

    +18

    -0

  • 6211. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:19 

    この人は独身かね

    事故後即、父親に
    「大きい事故しちゃったよ」
    って連絡してたんだってね

    60歳にもなって親に即電話するんだね
    何が「しちゃったよ」だよ

    マジで辛過ぎる
    腹立つ!

    +83

    -1

  • 6212. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:21 

    >>6201
    なんでコーラじゃだめなんだろ
    下戸だからそこまでアルコールに取り憑かれる意味がさっぱりわからない

    +15

    -0

  • 6213. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:38 

    道路狭いね。スレスレじゃん。しかもこの道路で事故2度目かよ

    +12

    -0

  • 6214. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:43 

    >>6190
    断ったら断ったで「逃げるな!」とか言うやん笑

    +9

    -1

  • 6215. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:43 

    トラックとかはアルコール値検査クリアしないとエンジンかけられない仕組みにしてほしい

    +31

    -0

  • 6216. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:47 

    昔働いていた福祉施設のディスタッフ(男)
    いつも酒の匂いが抜けないのに送迎車の運転。
    (本人曰く朝までウィスキー原液で飲んでいたと話す)
    上司や上の方は知ってるくせに知らないふり…。
    腹が立ちます。

    +27

    -0

  • 6217. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:49 

    朝陽小学校は今日休みにしたんだね

    +22

    -0

  • 6218. 匿名 2021/06/29(火) 14:08:49 

    >>6160
    さすがに犯人も60歳だし、その親は関係ないと思うけど、「気の毒だね」というコメントは無いでしょって思ったわ。
    近所で起きた交通事故へのコメントかよってレベルの話し方だったし。
    申し訳ないの一言くらい合っても良いのでは。

    +39

    -0

  • 6219. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:09 

    >>6181
    先日の大宮立てこもり事件の周辺住まいなんだけど。
    あの時もマスコミ車のせいで大渋滞だったんだよ。
    取材するにしても、もう少し考えてほしいよね。

    +7

    -0

  • 6220. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:17 

    >>6213
    それ。
    これ役所も役所で問題あるよね

    +12

    -0

  • 6221. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:20 

    >>6209
    でも社長ってこういう時に責任者として出てくるもんだから…例えそう思ってても態度はきちんとしていただきたいものだね

    +10

    -0

  • 6222. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:23 

    >>6202
    池袋の事故の時もだけど、しばらく落ち込むよね。
    気分が塞ぎ込む感じ。
    行き場のない怒りや悲しみが処理しきれない。
    ご遺族や本人の子達はどれほどの暗闇にいるのかと思う。
    もう二度とこんな事故起きてほしくないのに。

    +50

    -0

  • 6223. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:26 

    >>6143
    普通に運転するけど今まで聞いたことなかったわ
    関西の方言なのか
    ありがとう

    +5

    -0

  • 6224. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:28 

    >>6149
    合掌だよ

    +2

    -0

  • 6225. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:35 

    ゴゴスマ

    60キロって。

    +0

    -0

  • 6226. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:36 

    >>6191
    2人亡くなったよ、、

    +3

    -1

  • 6227. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:48 

    車とスレスレじゃん。
    よく今まで何もなかったのか不思議。

    +7

    -0

  • 6228. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:51 

    アルコールは水やお茶じゃないんだから昼食のときにお茶かわりに飲むなよ

    +6

    -0

  • 6229. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:53 

    >>6160
    わかります。申し訳なさがない

    +4

    -0

  • 6230. 匿名 2021/06/29(火) 14:09:59 

    >>6209
    会社側も常飲酒してたの知ってたんじゃない?

    +7

    -0

  • 6231. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:11 

    十中八九アル中でしょ
    普通に死刑でいいです
    酒飲んでトラック運転なんて殺意ないとは言えない

    +31

    -0

  • 6232. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:14 

    >>6160
    ポケットに手突っ込んでインタビュー受けてましたね
    他人事かのように。。。腹立つ

    +27

    -1

  • 6233. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:15 

    集団下校って意味あんの?
    やめたら?

    +5

    -14

  • 6234. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:29 

    >>330
    道路環境が原因なの?
    飲酒運転じゃない?

    +3

    -0

  • 6235. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:33 

    >>6160
    息子がとんでもない事をして申し訳ないだろう😩
    息子が60で父親80過ぎくらいかな?😨

    +13

    -0

  • 6236. 匿名 2021/06/29(火) 14:10:35 

    アルコール感知したらエンジンかからない車、とか難しいかな。

    人がやめないと防げない事故だし、何でもいいから強制的に運転できなくなれば良いのに。
    自動運転だと飲酒運転常習者は「自動でやってくれるし〜」って余計調子乗りそうだなと思う。

    +7

    -0

  • 6237. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:03 

    >>6211
    60過ぎて両親共にお元気にご健在なのがなんかすごい
    子供がこんなだと親も死んでられないのかな

    +21

    -1

  • 6238. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:06 

    >>6147
    ほんとだよね。
    しかも絶対に常態化してて、帰社時に酒の匂いさせてることも多々あったと推察できるのに、本当に気づかなかったなら会社の管理体制にも大いに問題があるよ。

    +6

    -1

  • 6239. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:08 

    酒飲みは迷惑かけすぎなんだよ。
    マジで。
    適度に飲むことはできねぇーのかよ。
    記憶なくしたとかブラックアウトしたとか無礼講とか楽しげに語るな。

    酒規制してくれないかな。

    +34

    -0

  • 6240. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:10 

    子供が被害のニュース見ると胸が苦しくなる。犯人だけ逝けば良かったのに。何も罪のない子供達の未来を、大切な子供達の命を酒で簡単に奪って、本当に許せない!
    私も小1の子がいて通学路が事故の多い道だから心配で毎朝一緒に行ってる。だけど飲酒トラックが突っ込んできたら逃げる自信なんてない
    いつも思うけど自動ブレーキついた車しか走れないようにして欲しいよ、、

    +10

    -0

  • 6241. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:43 

    このトラックがあと5分早く通り過ぎてたらなと考える
    よりにもよってその時間のその瞬間のその場所でなんでこうなるんだろ
    神様なんかいないわ

    +20

    -0

  • 6242. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:49 

    >>6213
    住民も事故っておかしくないって言ってたし子どもたちもちゃんと一列になってたのにね。危なすぎる

    +9

    -0

  • 6243. 匿名 2021/06/29(火) 14:11:51 

    >>6218
    昔、コンクリの犯人の一人の母親がインタビュー答えてたけど、そんな感じだったよ
    うちも生活あるからって感じだった…

    +10

    -0

  • 6244. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:03 

    >>6137
    あおられたり、ケツ掘られたり。

    ケツ掘られるは追突されるって事。広い地域での方言。

    +5

    -0

  • 6245. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:14 

    顔がやりそうな顔してる
    もうほんまに老害以外の何ものでもない

    +9

    -1

  • 6246. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:15 

    集団下校ってなんで始まったんだっけ?
    事故起きたら複数が犠牲になっちゃうのがデメリットだよね
    1人で帰るとそれはそれでいろんな危険があるんだろうけど

    +2

    -1

  • 6247. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:39 

    こういう道は登下校時は車通行できないようにしてほしい。タイマー式遮断機で。子供は国の宝です。

    +8

    -1

  • 6248. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:40 

    右にハンドルきれよ

    +2

    -0

  • 6249. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:41 

    >>6241
    昨日じゃなくてもいずれやってたよ。

    +1

    -2

  • 6250. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:48 

    >>6224
    テヘっ間違えたwスマソ

    +0

    -8

  • 6251. 匿名 2021/06/29(火) 14:12:49 

    >>6233
    意味あるよ
    誘拐とかの防止になるから

    +36

    -1

  • 6252. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:08 

    >>5842
    何を理由にしたって飲酒運転には変わりない
    極刑を。

    +8

    -1

  • 6253. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:19 

    市役所にも問題あり。
    なにか対策しろよ。

    +15

    -1

  • 6254. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:19 

    >>6239
    誇らしげだよねなんか
    お酒での失敗は大人の証拠として許される風潮ある

    +14

    -0

  • 6255. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:33 

    >>5887
    実際私は早期発見でがんの手術をし、未発見で余命宣告されるよりも命は長くなったと思った。

    +1

    -1

  • 6256. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:37 

    うちの近所のドラッグストアで60代のジッチ達、焼酎やらウィスキーやらボトルで購入します。
    毎日飲んでるんだろうね!アルコール分解出来るの?
    酒くさいし、もう体が染み込んでいるんだろうね!

    +6

    -1

  • 6257. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:39 

    もう勤務中にお酒飲むってアル中でしょ。

    今回が初めてじゃない気する。

    会社側も知ってたと思う。多分

    +91

    -1

  • 6258. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:43 

    加害者は朝陽小の卒業生で地元民だって

    +3

    -0

  • 6259. 匿名 2021/06/29(火) 14:13:49 

    酒のんでトラック運転するとかTHEおっさんって感じの犯罪してるくせにパパに電話??
    60過ぎてパパママに甘えてるのがキッツイ

    +21

    -3

  • 6260. 匿名 2021/06/29(火) 14:14:03 

    >>6251
    1人で歩くと別の危険があるのよ

    +14

    -0

  • 6261. 匿名 2021/06/29(火) 14:14:08 

    >>141
    うちは幼稚園バス。老人もいればおばさんもいる。
    おばさんが飛ばしてバス走ってるの見て不安だったよ。

    +1

    -0

  • 6262. 匿名 2021/06/29(火) 14:14:08 

    >>6211
    うわあ、、
    子どもたちがもちろん一番可哀想なんだけど、こいつの親御さんも可哀想すぎる
    たぶん90くらいだよね?
    この年になってまで子どもに振り回されるなんて、、

    +32

    -0

  • 6263. 匿名 2021/06/29(火) 14:14:20 

    やるせないね
    どうしたら事故は無くなるんだろう
    何回繰り返しても未だ飲酒も危険運転もなくならないね
    一定数いるクズを一掃するだけで、悲しい思いをする人が減るのにな

    +4

    -0

  • 6264. 匿名 2021/06/29(火) 14:14:23 

    手前の電柱にぶつかった時点で速度落ちて止まれたらよかったのにね…何でそのまま更に突っ込むかなぁ…


    年寄りの誤ハンドルや踏み間違い事故も事故ってからも気が動転してアクセル踏み続けてる
    って聞いた事あるけどそんな感じだったのかな。

    +7

    -0

  • 6265. 匿名 2021/06/29(火) 14:14:59 

    ああもうなんか辛い。
    近隣住民への注意喚起と亡くなられた小学生への追悼以外あまり報じないでほしい。
    しんどくなる。
    容疑者の両親とかこれ故意の殺人でないのだから教育のせいでもなんでもないし、年齢も年齢なのにインタビューなんてする必要あるの?
    人の心がまるでない。
    今唯一できることは役所がガードレールや取り締まりをすることだから、早急に対応してほしい。

    +8

    -0

  • 6266. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:11 

    >>6249
    でもそのいずれは自損でこいつだけ死ぬんだったかもしれないじゃん
    何も小学生の集団下校にかち合うことはないだろ確率的に

    +7

    -0

  • 6267. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:19 

    今朝の登校班の集合場所にいつもは大人は誰もいないのに何人かのお母さんやおばあちゃんが見守っていた。

    +4

    -0

  • 6268. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:24 

    >>6254
    昔は偉い人ほど酒の席でセクハラとかパワハラとかしまくってたから法も甘くなったんだろうね

    +3

    -0

  • 6269. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:25 

    この道路は30キロ規制ですかね?
    みんな速度違反ばっかりじゃん

    +3

    -0

  • 6270. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:26 

    >>6199
    事故起こした会社関係者が献花してるの見たことある?
    どうせあの花も放置して片付けるのは人任せでしょ

    +4

    -0

  • 6271. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:27 

    >>6233
    過去にACで「一人にならない、させない」ってCMあったのだけど知らない?
    複数人で登下校する事で他の犯罪から守るって意味がある。
    他にも子供の下校時間帯に買い物や散歩とか合わせてって運動もある。監視する、って事。
    うちの方は小学生の下校時間に防災無線流れるよ。

    +15

    -1

  • 6272. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:28 

    >>6257
    てかきっとこのひとだけじゃないよ、

    +20

    -0

  • 6273. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:50 

    先週、友達の旦那さんが飲酒運転して捕まったんだけど全然反省してなくて夫婦揃って「しゃーない(仕方ない)!運悪かったわ」て言っててドン引きした。
    その夫婦には今回の事故で亡くなった子ども達と同じ歳位の子供もいます。

    でも、なんとも思ってないんだろうな。 

    +37

    -2

  • 6274. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:51 

    いくら罰則を厳しくしようと、一定数ルールが守れないクソなドライバーはいなくならないよ。
    やっぱり道を整備するとか登下校時間帯は通行止めにするとかそれぐらい対応策を考えて子供たちの身を守ってあげないと。
    地域や学校で取り組んでいって欲しいね

    +4

    -0

  • 6275. 匿名 2021/06/29(火) 14:15:53 

    マスコミもね、今朝早くから事故現場に行ってリポートしてるんだけど、リポーターさんとカメラさんが邪魔で、路側を右側通行している小さなお子さんやその保護者さんなんかが、テレビクルーをよけるために道の中央側に膨らんだり、反対側に渡らなくちゃならなくなってる様子がカメラに映り込んでた。

    安全脅かすようなことはなるべくやめてほしい。

    +34

    -1

  • 6276. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:01 

    あんな道路犬の散歩でさえ通らんわ、あそこを通学路にした大人達も反省して

    +18

    -1

  • 6277. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:05 

    テレビで子供たちが通っていた道路がうつってるけど、ガードレールもポールもなし。
    危険すぎる。

    +14

    -0

  • 6278. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:08 

    >>6258
    こどおじ

    +2

    -2

  • 6279. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:14 

    >>6230
    絶対にそうだよねー
    社長の方が若ければ強く言えないだろうからね

    通常の勤務態度なんか嘘っぽいしどうでもいいよね

    「うちのバカか本当に申し訳ありませんでした」と開口一番に言うべきだわ

    +6

    -1

  • 6280. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:24 

    >>6245
    そういうのやめよ
    顔とか関係ない

    +5

    -1

  • 6281. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:28 

    登下校こそPTAが1番必要な所だと思うんだけどな
    しょーもないバレーやベルマークで時間とるくらいなら見守りに力いれるべき。

    +51

    -0

  • 6282. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:43 

    >>6215
    もう、大型だけじゃなく、普通の乗用車も。

    +5

    -0

  • 6283. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:48 

    ミヤネ屋みてる。
    この人、肌がかなりお酒飲みの肌色してる。
    飲み屋してたからわかる。それでいて、事故したあと父親に電話して普通に親父さんもインタビューに出る神経がすごい。私なら謝罪して何も話せない。

    +21

    -1

  • 6284. 匿名 2021/06/29(火) 14:16:53 

    >>6264
    飯塚幸三の車も、亡くなった二人の前にゴミ収集車にも当たってるし他の車や人にも当たってなおあの勢いだったんでしょ?
    速度って落ちないもんなんだな

    +14

    -0

  • 6285. 匿名 2021/06/29(火) 14:17:04 

    >>6272
    検査義務なしって信じられません。。。

    +8

    -1

  • 6286. 匿名 2021/06/29(火) 14:17:05 

    >>6257
    昔働いていた福祉施設の男性スタッフも朝まで飲んで、アルコール抜けないまま仕事に来ました。
    上司や上の方は知ってて知らないふり!会社の対応もいけませんね!

    +13

    -0

  • 6287. 匿名 2021/06/29(火) 14:17:38 

    ガードレールがあった方がいいってみんな思ってたのになんでないの??
    お金ないわけじゃないよね?

    +6

    -0

  • 6288. 匿名 2021/06/29(火) 14:17:41 

    ってか毎日アルコール検査しろよ💢

    甘すぎるからこういう事起こるんだよ

    +11

    -0

  • 6289. 匿名 2021/06/29(火) 14:17:44 

    >>2229
    呑んだら乗るな。
    呑むなら乗るな。
    乗りたいなら呑むな。
    が当然の常識だと思うし当たり前だから毎度のアルコール検査しなきゃいけない事が異常に感じるけど
    こまめに検査してやらないと当たり前の常識が出来ない大人がいるんだね。子供かよ情けない。

    +3

    -1

  • 6290. 匿名 2021/06/29(火) 14:17:59 

    >>6257
    酒を法律で禁止すべき
    何も困りませんよね?

    +9

    -0

  • 6291. 匿名 2021/06/29(火) 14:18:10 

    昼にビール飲んで車に乗るじーさん、残念ながらまだまだいる。
    飲んだばかりだから大丈夫とか、1本ならセーフだとか思ってる。

    +7

    -0

  • 6292. 匿名 2021/06/29(火) 14:18:30 

    酒飲んでトラック運転して小学生何人も轢いた。殺人だわこんなの。

    +3

    -0

  • 6293. 匿名 2021/06/29(火) 14:18:44 

    電柱でぶつかった場所から職場が近いね

    +0

    -0

  • 6294. 匿名 2021/06/29(火) 14:18:52 

    >>6184
    飯塚の件で操作履歴が残るブラックボックスみたいな装置が2022年の新型車から搭載義務化される方向みたいだね。

    もっと前から、この装置が付いてたらなぁ…

    +5

    -0

  • 6295. 匿名 2021/06/29(火) 14:18:55 

    >>6291
    アホだね

    +0

    -0

  • 6296. 匿名 2021/06/29(火) 14:18:56 

    >>6263
    自動車メーカーが飲酒運転出来ないような車を作るのが一番な気はする。
    飲酒運転するクズはいるよ、たぶんゼロにするは難しいかも。
    ただ技術でなんとかする、は絶対出来る。

    +0

    -0

  • 6297. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:00 

    上級国民とはまるで違う対応をされていてため息が出るわ
    命に価値の差なんてあって良いはずないだろ

    +0

    -0

  • 6298. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:03 

    家で足の小指とかスネとかを箪笥とかに「コツン」ってぶつけただけでもあれだけ痛みで悶絶するのに、車に跳ね飛ばされて車本体とかコンクリとかに骨がグシャグシャになるまでぶつかりまくるってどんだけ痛い死に方なんだ…。
    恐怖しかない。
    犯人には極刑を望むよ。

    +3

    -3

  • 6299. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:03 

    朝6時から仕事で配達し終わったし昼食に浮かれて酒飲んだんだろうね

    会社に戻って飲酒がバレるとか考えないのかな?
    飲酒して帰社が日常的だったんじゃないの

    +1

    -0

  • 6300. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:04 

    >>6281
    それそれ!
    ベルマークとか広報新聞とかいらんし、毎日全校生徒の保護者で交代で登下校見守りとかすればいいのに。それに全力使ってくれたら後の仕事はいらんと思う

    +19

    -1

  • 6301. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:11 

    >>6263
    クズは蔓延るもんだから、それを除去する法整備が必要だと思う
    飲酒運転は最低でも禁固20年とかさ

    +8

    -0

  • 6302. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:20 

    >>5966
    働いてるから送り迎え出来ないと言う人は、優先順位が仕事なんだと思うよ!
    私は本当は働きたいし、そら時間も1時間遅く働けたらって思う職場ばかりだったけど、送り迎えが出る範囲で働いてます。
    夏は暑いし今日くらいはいいやってなってしまう日もあったけど、そういう日にもしこんな事故が起きたらと思うとま気持ち引き締めて生活しようと思います。
    本当にこのニュースを見る度に胸が痛いです

    +41

    -113

  • 6303. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:22 

    これからもう、車を使う企業は呼気検査を必ずする義務化した方がいいね!
    こんな酒飲んで車乗るなんて、昭和かよ⁉︎

    +47

    -1

  • 6304. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:29 

    >>6259
    いや冷静に考えな
    加害者も家族に連絡くらいするだろ
    ましてや高齢なんだから
    もう帰れないし

    +10

    -1

  • 6305. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:29 

    >>6257
    今、花束持って歩いてる人達見たけどそんな感じする
    それにここの社長の会見見ても普通の会社ではないよなって感じた

    +11

    -0

  • 6306. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:49 

    昼にのんだ?
    社に帰るトラックのなかでものんでたんじゃないの?

    +23

    -1

  • 6307. 匿名 2021/06/29(火) 14:19:54 

    >>6257
    アルコール中毒と依存症は意味が違いますよ
    一応伝わるけど誤用してる方多い

    +5

    -7

  • 6308. 匿名 2021/06/29(火) 14:20:23 

    >>1
    社長他人事だな
    これから改善しますって
    あと自分には子供が居ますって何?
    これ以上攻撃するなってこと??


    大悪魔なんだよ。
    きちんと責任を果たせ

    +57

    -2

  • 6309. 匿名 2021/06/29(火) 14:20:23 

    >>6243
    うわぁ…そうなんだ…
    関係ないとは思うけど、そんなの流されちゃうとやっぱり親の育て方がまずいのからそういう事件起こす人間になるのかとか思っちゃうよね。
    もうそんなインタビューだったらテレビで流さなきゃいいのに…

    +4

    -0

  • 6310. 匿名 2021/06/29(火) 14:20:25 

    >>3695
    払わないところは断固乗せない
    そうしないと給食費みたいになぁなぁになるよね

    うちはどんなに割高でもいいから乗せたい!
    スクールバスが無理なら送迎用の駐車場が欲しい

    +5

    -2

  • 6311. 匿名 2021/06/29(火) 14:20:26 

    ランドセル映すのまじでやめてほしい

    +17

    -2

  • 6312. 匿名 2021/06/29(火) 14:20:37 

    >>6296
    その技術が何かの拍子で作動せず事故が起きたらメーカーの責任でしょ
    未来永劫できないと思うなそんな車

    +2

    -1

  • 6313. 匿名 2021/06/29(火) 14:20:39 

    >>5753
    苦情を言って私ってクレーマーだなと思ったけど、たまに苦情を言うのは子供達のためにもなるかもしれませんね。
    私は先月、うちの近所の配送業がいつもスピードを出して横断歩道で譲るというのを一切しないので近所に住んでる人に騒音で迷惑かけてるんだから配慮くらいしろと怒った。

    +23

    -2

  • 6314. 匿名 2021/06/29(火) 14:20:52 

    >>6100
    確かに。自分の発言見たらおかしかったです。申し訳ありませんでした

    +2

    -2

  • 6315. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:19 

    あと十数メートル先だったら、自分の会社に突っ込んでたのに。
    なんでよりによって子供たちに突っ込むのよ。

    +54

    -0

  • 6316. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:23 

    >>817
    江戸時代wwwww
    なら上級国民は無罪でいいね

    +2

    -0

  • 6317. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:23 

    60のおっさんの更に親にインタビューしに行くマスコミて何?息子の代わりに詫びろってこと?

    +13

    -0

  • 6318. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:24 

    人が出て来た

    はい、嘘確定

    +11

    -1

  • 6319. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:32 

    亡くなった親御さんの気持ちを思うと
    子供は朝はいつものように出ていってさ
    こんな現実ないわ……

    +30

    -0

  • 6320. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:35 

    >>6243
    あそこは親がやばいから。
    他の事件の犯人の親と比べても異常な方

    +6

    -0

  • 6321. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:50 

    この犯人は、今までも飲酒運転をしていたかもね。今まで、何もなかったから大丈夫と思ったのだろうか。なぜ、仕事が終わるまで飲酒を我慢出来ないのか?もしもの事を考えないのか?
    運転手として危機管理、自己管理が全然出来ていない。
    会社の社長や同僚は、この飲酒運転を知っていたのか?それとも、知らなかったのか?

    +10

    -0

  • 6322. 匿名 2021/06/29(火) 14:21:53 

    >>6302
    ひどい言い方‥。びっくりするわ。

    +40

    -14

  • 6323. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:01 

    >>6302
    さすがに極論だよ
    他でもない働いてる母親のあなたがそんなこと言うとは悲しいよ

    +62

    -3

  • 6324. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:03 

    >>6281
    その通りだと思う。
    不審者も多いし。
    ただ今回は、大人が何人いたとしても飲酒トラックには勝てないけど。

    +14

    -1

  • 6325. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:04 

    >>6288
    普通お酒の匂いするから、周りも気づいてたよね

    +6

    -0

  • 6326. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:24 

    ゴゴスマ

    弁護士良いこと言う

    +5

    -0

  • 6327. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:27 

    昼食で入った店もトラックドライバーだとわかってたと思うのだけど
    たいがいは店の近くに乗り付けるよね、よく通る道なら常連かもしれないし

    +7

    -0

  • 6328. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:38 

    >>6302
    いや、人それぞれ事情があるから優先順位がどうのこうのとかは言わない方が良いと思うよ
    どっちが上とかないでしょ

    +52

    -5

  • 6329. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:49 

    まさかフラフラ運転だったんじゃない?

    +0

    -0

  • 6330. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:49 

    >>5513

    60才の親なんて若くても80代半ばだよね。軽い認知症入ってる可能性もある。
    そんな人のところへインタビューしに行く意味がわからないし、あのコメントを放送する意味もわからないわ。
    仮に、泣き崩れて申し訳ございませんと土下座したとしても、そんなものテレビで流して何になると言うんだ。

    +17

    -0

  • 6331. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:53 

    電柱にぶつかって気付いたんだよ。

    +4

    -0

  • 6332. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:54 

    今就活してるから日中出かけてるけどフードコートで昼間から飲んでる爺さんいるわ…

    +1

    -3

  • 6333. 匿名 2021/06/29(火) 14:22:58 

    >>6307
    俗に“アル中”と呼ばれる状態は、厳密にはアルコール依存症のことを指します。 アルコール依存症は「アルコール摂取に関するコントロールが効かなくなった状態」と定義されます。 一度アルコール依存症になってしまうと、ひとたび酒を飲みだすと「ほどほどでやめる」ということができなくなります。

    +7

    -0

  • 6334. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:06 

    居眠りだと思うな

    +2

    -0

  • 6335. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:09 

    ガードレールつけて欲しいって意見も分かるけどこの道で何をどうすれば事故を起こせるのか不思議でしょうがない。

    +7

    -0

  • 6336. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:26 

    ミヤネ屋
    小学生の列にトラック 2人が心肺停止、3人重体

    +27

    -0

  • 6337. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:28 

    >>6311
    なんで?

    +1

    -0

  • 6338. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:41 

    >>6302
    てか急に後ろからトラック突っ込んで来たら保護者も死んでると思うわ。

    +87

    -2

  • 6339. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:43 

    >>6273
    有り得ないバカ夫婦。ヤバい人が住んでますよって近所中に知れ渡って欲しい。

    +16

    -0

  • 6340. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:49 

    今日の朝、叱って送り出してしまった
    それがもし最後となったらと思うと

    +8

    -2

  • 6341. 匿名 2021/06/29(火) 14:23:52 

    >>6326
    菊池弁護士ですね
    いつも分かりやすくて的確ですよね

    +6

    -0

  • 6342. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:17 

    >>6332
    いい気持ちになって歩いて帰るならいいんだけどね

    +8

    -0

  • 6343. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:29 

    >>5783
    なるほど、ありがとう

    +1

    -0

  • 6344. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:29 

    >>6303
    今回みたいに昼食に外で飲まれたらどうしようもないよね

    +2

    -1

  • 6345. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:41 

    被害に遭われた子供達の親御さんの気持ちを考えただけで他人の私が泣けてくる
    朝、「行ってらっしゃい」って送り出したのが最後だなんて誰も思わないよね
    私もそんな気持ちで子供を送り出したことないもの

    +24

    -0

  • 6346. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:45 

    こういう事故を見ると自分もいつ加害者になってもおかしくないと思って運転するのが怖くなる。

    もうすぐ夏休みだし改めて運転気をつけよう…

    +23

    -0

  • 6347. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:46 

    少しだけ仲良かった同級生に社会人になってからあった時、その人引っ込み思案でクラスでポツン(私も)だったけど会社に行って飲み会に誘われた。みんなでお酒飲んで1時間休んで酔いをさましてから男性の先輩に家まで送ってもらったと自慢をしていた。
    「え、1時間でアルコールは無くならないんでは??」と思った。
    私の元友人のように、ちょっと休めば酔いは消えると思ってる人、今の時代も多いのだろうか。

    +8

    -0

  • 6348. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:47 

    過去に飲酒運転で逮捕されてる坂上忍はどんなコメントしてたの?

    +7

    -0

  • 6349. 匿名 2021/06/29(火) 14:24:48 

    >>36
    タクシーも怖いよね。よく使うけどカーナビも使えない、カーナビ使えないんでってジジイに逆ギレされたことある。
    じゃあドライバーやめろよって思うよねw

    +3

    -0

  • 6350. 匿名 2021/06/29(火) 14:25:11 

    事故のあった道路、
    通学路に使うには危ない道だなって思った。
    歩道もないし怖い

    +5

    -0

  • 6351. 匿名 2021/06/29(火) 14:25:14 

    この件に関しては見守りとかで防止できないでしょ
    飲酒運転で恐らく居眠りのトラックがいきなり突っ込んでくるんだし

    +50

    -1

  • 6352. 匿名 2021/06/29(火) 14:25:15 

    >>6257
    会社知ってたよな。
    出かける前にお酒の匂いはしなかったか?ってマスコミの質問に「今日はそんなことはなかった」って答えてた。なんか普通その答え方おかしくないか、他の日はしたんだなと思った。

    +91

    -2

  • 6353. 匿名 2021/06/29(火) 14:25:20 

    >>6311
    誰のランドセルを映していたのですか?

    +0

    -4

  • 6354. 匿名 2021/06/29(火) 14:25:20 

    前に働いてた運送会社は出発時と帰社時に必ずアルコールの検査して、昨晩は何時に飲み終えたか、睡眠は何時間か、って徹底してた。
    自己申告でも、会社がしっかりしてるかしてないかで変わるよね

    +17

    -2

  • 6355. 匿名 2021/06/29(火) 14:25:35 

    +1

    -0

  • 6356. 匿名 2021/06/29(火) 14:25:55 

    >>5768
    アイツのそういうところが嫌いだから長らくひるおび見てないわ

    +26

    -0

  • 6357. 匿名 2021/06/29(火) 14:26:01 

    >>5753
    しかもこの梅沢容疑者は、被害にあった児童の朝陽小学校の卒業生だってよ。
    さっき、ゴゴスマでやってた。

    +35

    -0

  • 6358. 匿名 2021/06/29(火) 14:26:02 

    池袋の事故でも思ったことだけれど、この期に及んで「飛び出してきた人を避けた」とか、自己弁護の供述をしていることがは本当に腹立たしい!!

    +57

    -2

  • 6359. 匿名 2021/06/29(火) 14:26:08 

    >>6304
    酒飲んだら運転しちゃいけないことはわからないのに、親には電話するの?おかしいよ。

    +14

    -1

  • 6360. 匿名 2021/06/29(火) 14:26:09 

    見通しの良い道だとか、歩道、信号がないだとか、そんなのどうでもよくて、原因は飲酒運転なんだわ!!
    クソマスコミ、ちゃんとそこ強く突っ込めよ!
    歩道がない道登下校してる小学生なんて五万といるわ。

    +56

    -1

  • 6361. 匿名 2021/06/29(火) 14:26:14 

    >>6337
    大きい事故にあった事がある人、家族が事故に巻き込まれた事がある人、不安を感じやすい人はああいうの見ると不安定になったりすることあるから。
    あと血とか連想しちゃう物もやめてほしいわ。
    なんのために映す必要があるのか聞きたい

    +5

    -4

  • 6362. 匿名 2021/06/29(火) 14:26:15 

    >>6002

    被害に遭った子はもちろんのこと親御さんのお気持ちを考えると言葉が出ない

    +11

    -3

  • 6363. 匿名 2021/06/29(火) 14:26:38 

    これは飲酒運転だけど、今はスマホの方が事故多いよね
    スマホも罰則厳しくしてほしいわ

    +9

    -0

  • 6364. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:09 

    何で電柱にぶつかってるのに止まらないんだよ。
    衝撃凄いだろうし普通止まるでしょ。
    止まっていれば子供たちには被害なかったのに。
    もう本当に交通事故の罪を重くして欲しい。
    飲酒、ひき逃げ、煽り全部死刑でいいよ。

    +43

    -1

  • 6365. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:21 

    >>6353
    ニュースでピンクのランドセル映してる

    +4

    -1

  • 6366. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:21 

    >>6315
    本当だね…自爆するだけならよかったのに…
    狙ったかのように人様の宝物に突っ込みやがって憎らしい

    +36

    -1

  • 6367. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:24 

    >>5703
    免許証は緊急時、災害の時とか持ってなくて、逃げ遅れたりもするし、厳しいかなーっと思うけど、
    アルコール検知器は賛成です!

    +2

    -0

  • 6368. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:34 

    >>407
    もうしにたいと思うくらいの苦しみの中でしんでほしいわ。

    +3

    -0

  • 6369. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:44 

    飲酒運転の時点で何言っても無駄感あるな

    +8

    -0

  • 6370. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:47 

    ニュースこの話題ばっかり
    1度流せば分かるつーの

    +4

    -19

  • 6371. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:50 

    今の世の中で親が送り迎えなんて現実的ではないけど
    自己防衛できるなら、それも考えないといけない時代になったのかもしれないよね

    PTAがって意見もあるけど
    仕事があるんでーなんてみんなが言ってるようじゃそれこそ現実的でなないしね

    自分の子供は自分で守らなきゃいけないよね

    +11

    -0

  • 6372. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:55 

    >>6273
    >飲酒運転した友達の旦那、捕まった
    >夫婦揃って「しゃーない!運が悪かったわ」

    引く……
    凄い引くわ
    人を殺したり重症、重体にさせないと己のやってることにピンとこない程度のおつむの夫婦なんだね
    今回大ごとにならなくても、そのメンタリティなら、またいつかもっと大変な事態を起こしそう
    舐めてるんだろうね

    +29

    -0

  • 6373. 匿名 2021/06/29(火) 14:27:56 

    >>6287
    農地なので、ガードレールたてるとなると色々面倒くさいから。
    っていうのが本音だと思う

    +8

    -0

  • 6374. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:01 

    >>6302
    子供のために自分が子供と過ごしたい気持ちを押し殺して働くのも子供を優先してるんだと思うけど。

    +62

    -6

  • 6375. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:05 

    飲酒運転するやつはクズ

    +7

    -0

  • 6376. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:08 

    >>6352
    わたしもおもった。
    瞬間的に保身で「今日は匂わなかった」って口から出たよね。
    酒の匂いしてたけど、今日はしてなかったって思わず嘘ついたからあの言い回しになったと思う。

    +39

    -2

  • 6377. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:19 

    >>6319
    本当ですよね。
    胸が痛すぎて言葉も出ません。

    +4

    -0

  • 6378. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:20 

    >>6358
    障害者施設ある、障がい者のせいってコメもあったね。良くないよね。

    +7

    -1

  • 6379. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:25 

    ダラダラ締まりのない会社だったんだよ
    これまで事故起こさなかっただけ

    +20

    -0

  • 6380. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:47 

    >>6354
    今ミヤネ屋でやってたけど、白ナンバーだと自社に運ぶものだから呼気チェックが義務じゃないらしい。

    +16

    -0

  • 6381. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:50 

    >>6120
    全員あなたみたいなドライバーさんだったらいいのに。

    +18

    -1

  • 6382. 匿名 2021/06/29(火) 14:28:58 

    >>6287
    それこそ事故が起こらないと設置されないのよ
    遅いっつーのって感じ

    +4

    -0

  • 6383. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:10 

    >>6338
    こんなことで子供が死ぬなら一緒に送り迎えしてる時に私も死んだ方がましだわ
    もうこの子のご両親なら生きていく自信がない

    +33

    -15

  • 6384. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:28 

    >>5953さんは徒歩で送迎?なら親の鑑だわ
    学校に車で送迎する父兄、自分の子さえよければいいという運転なんだよね
    徒歩で通学するお子さんに対して、そこのけそこのけお車さまが通るって態度
    それも30分に10台以上
    学校に連絡しても「送迎は禁止してないので」と保護者との面倒事を避けたいのがミエミエ
    同じ千葉県です

    +29

    -4

  • 6385. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:33 

    >>6287
    歩道を作れる幅じゃないから。

    +2

    -0

  • 6386. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:52 

    >>6311
    トラックの下敷きで変形してたランドセル、買ってあげた親御さんの気持ちを思うといたたまれない。

    +22

    -0

  • 6387. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:54 

    >>6340
    明日はどんなに腹立たしくても笑顔で送り出そう。

    +6

    -0

  • 6388. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:55 

    >>5953
    横だけど朝アルコールチェックしても昼間に飲まれたら
    会社にはどうにも出来ないでしょ。
    本人の自覚の問題でしょ

    +35

    -0

  • 6389. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:56 

    >>4431
    こんなぶっとい電信柱へし折っておいてあわてふためいて小学生の列に突っ込みました?
    会社側の謝罪も朝は酒の匂いはしませんでした?

    こんなの誰も納得しません!
    失われた子供の命は戻ってこない!

    +10

    -0

  • 6390. 匿名 2021/06/29(火) 14:29:58 

    突っ込まれた畑の持ち主も可哀想だな

    +6

    -0

  • 6391. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:08 

    現場に置かれた花の映像見て現実味が増して勝手に涙出てきてたわ

    +0

    -0

  • 6392. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:15 

    >>6302
    こういう事故は親が送り迎えしててもしてなくても関係ないよね?避ける間も無く突っ込まれたら親も一緒に吹っ飛ばされるだけだよ。飲酒運転や暴走車って大人も子どもも関係ない、どんなにこちらが気をつけてても結局運転手次第だから怖い。

    +43

    -1

  • 6393. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:18 

    白ナンバーだから義務じゃないとか言うけど
    そんなの関係なく運搬業に携わる人間がアルコール検査が義務じゃない法律がおかしいね

    +15

    -0

  • 6394. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:20 

    >>6370
    すごくわかる!
    昨日の夕方、1分程度のニュースでどんな状態だったのかわかったのでそれで十分だと思う。
    「飲酒で大切な命を犠牲にしてしまうことがあるので運転はみなさん周りをよく見て注意して!!」

    +1

    -10

  • 6395. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:22 

    >>6061
    私も。
    一人っ子だから絶望しかない。
    廃人になるどころか、子どもの元へ旅立つと思う。
    まだ元気な両親には申し訳ないけど。

    +17

    -2

  • 6396. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:46 

    今日の朝は付き添い登下校が多いな。

    +1

    -0

  • 6397. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:51 

    >>6379
    この会社を特定したり社長やその家族を誹謗中傷されることがないと良いけど
    そういうことする人本当にバカらしい。
    そんなことしたって何も変わらない

    +2

    -1

  • 6398. 匿名 2021/06/29(火) 14:30:52 

    >>6352
    今日は。って発言でこりゃ黒だなって思った

    +27

    -1

  • 6399. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:31 

    >>6287
    住宅地もそうなんだよね。
    そこの住民が邪魔だった言われたらガードレール立てられない。
    子供の小学校の時に依頼出したけど住民が嫌がってできなかった。

    +0

    -0

  • 6400. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:40 

    >>6371
    トラックに後ろから突っ込まれるような事故、親がいても何も出来ないと思うよ

    +1

    -0

  • 6401. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:49 

    これ飲酒運転じゃなかったらそんなに責められてなかったのかな?いや、責められはするだろうけど…
    人が飛び出してきたってのが本当なら…

    +8

    -21

  • 6402. 匿名 2021/06/29(火) 14:31:49 

    今コロナで検査あんまりやらなくなってるから飲酒運転増えてるらしい
    頼むからやめてくれ

    +33

    -0

  • 6403. 匿名 2021/06/29(火) 14:32:47 

    被害者岩渕だったらよかったのになー
    どうして罪のない小学生がこんな目に遭うのか

    +4

    -0

  • 6404. 匿名 2021/06/29(火) 14:32:51 

    近所にも狭くてガードレールもなくて、交通量の多い道ある

    越してきてびっくりしてる

    子どもたちもちらほら通るし

    この事故聞いてますます怖い

    +25

    -0

  • 6405. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:04 

    そほ

    +0

    -0

  • 6406. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:18 

    昨日ドクターヘリとサイレンと何事だと思ったらこんな残酷な事件。車は凶器なのに飲酒なんて信じられない。田舎だから歩道ないとこばっかりだし。改善しないとこんな事あってはいけないよ。本当胸が痛い。

    +24

    -1

  • 6407. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:20 

    >>6338
    後ろから突っ込まれて即座に動けるのは、大人でも早々ないよね。逃げ切れるか
    背中からなんて無防備な状態でトラックに突っ込まれたら、小さい子達なんてひとたまりもないわ……
    その瞬間を想像したら、残酷できつい……
    ほんとになぁ
    殺人だよね、これ

    +43

    -2

  • 6408. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:23 

    >>6326
    同感!
    この時間帯は、いつもゴゴスマ観てます。
    ミヤネ屋とバイキングは個人的に苦手で…

    +8

    -1

  • 6409. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:27 

    >>6400
    親の送り迎えなら車じゃない?

    +1

    -2

  • 6410. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:36 

    >>6370
    一回だけじゃ抑止力にもならないじゃん。
    嫌になる程
    酒飲んだら車に乗るな
    安全運転しろ
    って気持ち悪いほど言い続けないと。

    +11

    -0

  • 6411. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:38 

    この現場よりもド田舎の小学校だったが、通学路にガードレールあった。何十年も前だけど。

    ガードレールがあれば(そもそも犯人が悪いんだけど)もしかしたら、命は護れていたかもしれないよね。

    早いうちに、ああいう危険な場所にはガードレールを設けて欲しい。

    +16

    -2

  • 6412. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:56 

    >>6302
    保護者がいれば飲酒運転の車は突っ込んでこないんですか?

    +49

    -3

  • 6413. 匿名 2021/06/29(火) 14:33:58 

    電柱分が歩道にならばいいのに
    電柱は畑に立ってもいい風だけど細い道はダメっておかしい話だね
    電柱邪魔じゃん


    +2

    -1

  • 6414. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:05 

    ミヤネヤ、亀岡のやってる。

    +1

    -0

  • 6415. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:06 

    >>6233
    いつも集団下校の列に突っ込んでるよね

    +7

    -0

  • 6416. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:08 

    なんで未来ある子供がアル中のジジイに殺されなきゃいけないの・・

    +39

    -4

  • 6417. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:21 

    >>5703
    酒気帯び装置や物に頼るとか、正直そこまでやってあげなきゃいけないような奴はそもそも免許取るなだわ。

    +3

    -0

  • 6418. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:24 

    >>6352
    『今日は』ん?他の日は?

    +12

    -1

  • 6419. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:29 

    >>6346
    そうなんだよね
    飲酒運転はしないけど、一市民が一瞬にして殺人者になるのが車の運転だよね
    私も改めて気をつけようと思う

    +27

    -0

  • 6420. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:42 

    >>6393
    この人は昼に飲んでるから、会社がそこまで監視するのってなかなか難しいと思うけど。
    この人の責任感のなさのせいだよね。

    +29

    -0

  • 6421. 匿名 2021/06/29(火) 14:34:57 

    >>5753
    うわあ…

    +1

    -0

  • 6422. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:11 

    >>6302
    ドヤ感が不愉快

    +28

    -4

  • 6423. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:19 

    >>6401
    本当の可能性もなくないよね
    飲酒運転に対して意見を言うのは良いけど、今の段階で容姿やパーソナルな部分についてまで誹謗中傷する人は本当におかしいと思う

    +1

    -14

  • 6424. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:26 

    >>6323
    極論かな?自分の働ける時間の範囲で仕事見つけるのは子供がまだ小さい間は普通じゃないのかな?
    うちは息子小学校1年生だけど、幼稚園までは外を出たら親が手を繋ぐのが当たり前!手を繋がないから駐車場でも事故が起きるとみんな騒ぐのに、小学校になった途端1人で歩くのは普通だと私には思えない!

    まだまだ未熟な年齢なのだから学校も対応してくれなく危ない道だと思うなら、親が一緒に登校するのが当たり前と私は思ってしまう。後悔したくないから

    +19

    -13

  • 6425. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:27 

    >>6397
    ?会社を特定するのは意味があることだと思うけど
    会社の管理が甘いことも原因の一つなんだから

    +8

    -0

  • 6426. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:30 

    >>6326
    何言ってはったんですか?

    +0

    -0

  • 6427. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:52 

    >>6401
    人が亡くなってるのに責められないとかないでしょ

    +20

    -2

  • 6428. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:58 

    >>5908
    絶対そう!

    +1

    -0

  • 6429. 匿名 2021/06/29(火) 14:35:59 

    >>6360
    でもこの道路2016年にも小学生の列に別な会社のトラックが突っ込んで4人怪我人出してるらしい。だから市には歩道設置の要望出てたらしい。

    +18

    -1

  • 6430. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:04 

    >>6120
    底辺なんて言われても気にするまでもありません。

    そもそも、職業に底辺もクソもないからです。

    +5

    -0

  • 6431. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:14 

    >>6408
    バイキングで坂●がなんか物申してたらしんどいわ
    あの人も人のこと言えたもんじゃないでしょ

    +7

    -0

  • 6432. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:16 

    >>6401
    何言ってるん?

    +10

    -2

  • 6433. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:22 

    >>232
    このような道は本当にどこにでもあると思います。

    +0

    -1

  • 6434. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:25 

    >>6420
    出先で昼食とったなら会社もわからないよね

    +9

    -0

  • 6435. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:48 

    >>6424
    極論だと思うし働く親への理解が全く無いヤベェ母親だなって印象です。お疲れ様でした。

    +14

    -12

  • 6436. 匿名 2021/06/29(火) 14:36:55 

    >>6301
    たぶんさ、そういう飲酒運転するようなやつは自分だけは大丈夫だって思うんだよね。想像力が壊滅的に欠如してるの。
    だから罰則をいくら厳しくしてもこういう人間はいなくならないんだよ

    +5

    -0

  • 6437. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:00 

    >>5998
    心配なくせに親は何もしないのは何で?なんでも国のせいにして矛盾してんのよ。

    +1

    -2

  • 6438. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:01 

    >>6233
    自分で送り迎えする保護者ならいいけど、口だけだす親がいたり、班長の負担ハンパないんだよね
    どこも親が やればいいよ

    +5

    -0

  • 6439. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:02 

    >>4172
    他人の不幸は蜜ってこと?

    +0

    -0

  • 6440. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:13 

    >>6401
    何言ってるの?あなたお酒飲んでる?
    認知の歪みすごいわね。

    +10

    -2

  • 6441. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:13 

    >>6401
    防犯カメラにそんな人は映ってなかったって何度も報道されてるよ。

    +31

    -0

  • 6442. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:22 

    人を殺めたら死刑で良いと思う。ね飯塚さん

    +10

    -1

  • 6443. 匿名 2021/06/29(火) 14:37:44 

    >>6416
    ほんとにね
    なんでこんな殺され方しなきゃならなかったんだ
    理不尽過ぎて、どうやっても死に納得なんて出来ないよね。親御さんはもっと
    親御さんが今どんなかを考えたら、言葉がない

    +6

    -2

  • 6444. 匿名 2021/06/29(火) 14:38:30 

    昨日からこのニュースでずっとイライラしてる…

    家の前がスクールゾーン。
    スクールゾーンなのにスピード落とさない自転車や近道ということで通る車やトラック…
    次からクレーム入れよう。近々自費で防犯カメラ5台つけるので、それも証拠にならないかな。登下校くらいトラック通るな

    +24

    -1

  • 6445. 匿名 2021/06/29(火) 14:38:33 

    >>6425
    それは確かにね
    でも第三者はその瞬間だけでも当事者たちの人生は一生続いていくから勝手にこちら側があることないこと言ったり、晒しあげるのは人としてどうなのかとは思うなあ

    +1

    -0

  • 6446. 匿名 2021/06/29(火) 14:38:35 

    >>6401
    人影は無かったらしいんだよね。
    多分普段から飲酒はしてたと思うよ。

    +16

    -1

  • 6447. 匿名 2021/06/29(火) 14:38:49 

    これからもっとうまい飯を食べたり進化するテクノロジーを利用して楽しむ未来が奪われてしまった。

    子供から大人になってもっと楽しいことが待っていたのに、ここで終わった。

    ただごとではない。

    +8

    -0

  • 6448. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:12 

    >>4
    スクールバスを導入してほしい!!
    そもそも低学年からいきなり子供だけで登下校て事件事故いろいろ不安だし

    +9

    -0

  • 6449. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:12 

    >>6429
    その事故はここの道路じゃなくて国道だよ

    +4

    -0

  • 6450. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:12 

    >>5949

    被害児童の祖母が語った悲痛な思い 「あさチャン!」が伝えた千葉・八街の児童5人死傷事故: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】
    被害児童の祖母が語った悲痛な思い 「あさチャン!」が伝えた千葉・八街の児童5人死傷事故: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】www.j-cast.com

    「また、痛ましい事故が起きました。千葉県八街市で、集団下校中の小学生の列に、トラックが突っ込み、男子児童2人が死亡しました。また、1人が意識不明の重体、2人が重傷です。警察はトラックを運転していた60歳の男を現行犯逮捕。男の呼気からは基準値以上のアルコ...

    +3

    -0

  • 6451. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:14 

    >>6374
    それは学童に預けて働いたり、学校行ってる時間に働けばいいのではないの?
    通学の送り迎えはをした方が安心と思うだけで、働くなとは言ってないですよ。私は時間をずらして働いていると言うだけです。

    +6

    -25

  • 6452. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:17 

    >>6233
    私の時代は登校は集団だったけど下校はバラバラだったなぁ。

    +38

    -0

  • 6453. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:52 

    >>6404
    住宅街でもトラックギリギリに入ってきて危なすぎるよ。

    +29

    -0

  • 6454. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:53 

    >>6332
    それはいいのでは?

    +2

    -0

  • 6455. 匿名 2021/06/29(火) 14:39:57 

    千葉県民です。

    私の自治体では、今日から今まで無かった小学生の登下校の注意喚起の防災放送が流れるようになりました。

    大した影響はないかもしれないけど、こうやって地域で注意喚起して少しでも意識することで、大きな事故を防ぐ一歩になるなかもと思いました。

    私もこの放送の時間にウォーキングを変えようと思います。

    +60

    -1

  • 6456. 匿名 2021/06/29(火) 14:40:00 

    このジジイ飲酒運転常習犯で社長も知ってたってこと?

    +7

    -2

  • 6457. 匿名 2021/06/29(火) 14:40:53 

    飲酒運転して電柱激突って
    坂上もやってたからね。
    バイキングでは長々と取り上げないね。

    +38

    -1

  • 6458. 匿名 2021/06/29(火) 14:40:56 

    >>6412
    こういう事故は防げなくても、子供が子供だけで歩くよりも親がいた方が事故に遭わないように防ぐことが出来ると思いませんか?安全な可能性が上がると思うのです

    +7

    -25

  • 6459. 匿名 2021/06/29(火) 14:40:58 

    どんなにドライバーが所属する会社が許せなくても、頼むから電凸する前に冷静になって。
    そもそも県からして違うのに。


    たかせ on Twitter: ・容疑者勤務先会社 → 南武株式会社>・弊社 → 南部株式会社>現在、事故について弊社に問い合わせの電話が入っておりまして、業務に支障が出ております。無関係な"正義の味方"による二次被害、毎回起きるな…""/>

    +27

    -0

  • 6460. 匿名 2021/06/29(火) 14:41:10 

    仕事中に飲酒してたってのが
    1番ありえない。
    よほどのアル中なんだな
    常習的にやってたんだろうね

    +37

    -0

  • 6461. 匿名 2021/06/29(火) 14:41:26 

    >>4172
    そういうのやめよーよ
    実際自分がその立場になったら、とか考えないの?
    その人を特定したところで何か変わることもないし、その一部分だけ見てその人のこと全てわかるはずもないし。
    そんなことしても何も変わらない

    +7

    -2

  • 6462. 匿名 2021/06/29(火) 14:41:27 

    子が仮に10歳くらいだったらさ
    親はもう出産できない年齢の可能性もあるんだよね…

    +1

    -25

  • 6463. 匿名 2021/06/29(火) 14:42:06 

    >>6424
    何年生まで付き添いするんですか?中学生でもするんですか?高校生も?

    +1

    -10

  • 6464. 匿名 2021/06/29(火) 14:42:21 

    >>6401
    本当だったとして、お酒を飲んでなかったとして、車を運転する以上は常に「かもしれない」運転を心がけなければならないので、それが責められない理由にはなりません。
    あそこらへん何度も車で通ったことありますが、道も広くはないし、住宅街でもあるので結構神経ピリピリさせて走ってます。

    +12

    -0

  • 6465. 匿名 2021/06/29(火) 14:42:25 

    >>6411
    こんな事件があるたび、土建屋が忙しくなりダンプやトラックの交通量が増える

    +6

    -0

  • 6466. 匿名 2021/06/29(火) 14:42:27 

    少子化なんだから、あまりにも田舎すぎる場所はすべて整備するわけには行かない

    それなら学校は統廃合していって町中に作って田舎の子はまとめてスクールバスを出すのがいい
    (税金で)運転手の雇用にも繋がる。

    スクールバスが事故したら嫌だけど。

    +20

    -1

  • 6467. 匿名 2021/06/29(火) 14:42:31 

    >>6401
    人が飛び出したとか嘘でしょ?
    人が飛び出してきてハンドルもきらない、ブレーキも踏まないっておかしいと思う。

    +15

    -0

  • 6468. 匿名 2021/06/29(火) 14:42:54 

    >>6455
    うちは誘拐とかの防止の為に以前からやってる。
    今回の事件みたいのを避けるは難しいが、人の目があるって犯罪の予防とか目撃情報とかにも繋がるから。

    +22

    -0

  • 6469. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:02 

    >>6360
    ここの道路は過去に飲酒でもない事故が起きてるからそういう報道してるんだと思うよ
    飲酒運転が悪いのは大前提だけど事故が起こってる道路を何年も対策をせずにそのままにしてたなんて普通に考えたらありえない

    +5

    -1

  • 6470. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:03 

    どのくらい飲んでたんだろう?

    +0

    -0

  • 6471. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:12 

    >>6462
    亡くなった子の代わりにはならない
    もちろん新しい子がいて救われる面もあるとは思うけど

    +23

    -0

  • 6472. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:18 

    >>6461
    あなたももう時間経ってるのにそうやって掘り出してきてまた叩かせようとしてるように見えるよ。

    +4

    -2

  • 6473. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:21 

    >>6458
    だから、こういう事故の話をしてるんですよ。

    +13

    -2

  • 6474. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:45 

    教習所で働いてるんだけど、働き始めのころに過去の違反履歴で「飲酒運転で免許取り消し歴有り」のお客さんが来たから上司に「こんな人でも免許取れるんですか?!」って聞いたら
    「飲酒運転だろうが事故で人引き殺してようが欠格期間を終えてたら取れる」って言ってた。
    しかも過去にこういう事故を起こした人ほど最短で免許取得を希望する人が多い。
    事故を起こしたやつは一生免許取れないようにしたらいいのに。

    +54

    -0

  • 6475. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:46 

    >>6458
    引率したときに事故して引率する保護者も責任問われるから当番でもやりたくない


    +25

    -3

  • 6476. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:47 

    >>6302
    世の中の通学する子供みんな送り迎えなんて不可能なことくらい分かるでしょうに。やりたくても出来ない親がほとんど、て想像力はないのかな?

    +43

    -2

  • 6477. 匿名 2021/06/29(火) 14:43:48 

    >>6466
    スクールバス賛成
    誘拐も減ると思う

    +25

    -2

  • 6478. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:03 

    >>6370
    お前みたいなやつが酒飲んで平気で運転してるんだろう。自分勝手な人間

    +2

    -1

  • 6479. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:04 

    >>6336
    アル中の幻覚

    +7

    -0

  • 6480. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:06 

    自分が小学生のときは「もう自分たちはお兄さんお姉さんだ!」って生意気に思ってたんだけどおばちゃんになってから改めて小学生見るとまだまだ幼くて本当かわいいんだよね
    高学年の男の子でもまだ声変わりしてるかしてないかの時期でさ
    飲酒運転はどんだけ詫びても許さない

    +7

    -0

  • 6481. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:21 

    >>6239
    酒飲みだから仕方ないよね的な風潮多すぎる。
    そういう場合は周りも酒飲み集団が多いから余計にたち悪い。
    物事の良し悪しくらいちゃんと区別はつけろよ。

    +8

    -0

  • 6482. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:43 

    八街の隣町に住んでるけど
    田舎だから飲酒運転してる人は割と多いよ
    マジで。

    +25

    -0

  • 6483. 匿名 2021/06/29(火) 14:44:59 

    >>6455
    うちも小学生いないけど、お散歩の時間を登下校の時間にしよう。

    +24

    -0

  • 6484. 匿名 2021/06/29(火) 14:45:04 

    トラックメーカーは、そろそろ自動運転で表記以上に速度が出ない車両つくりなよ。

    +9

    -0

  • 6485. 匿名 2021/06/29(火) 14:45:23 

    >>6482
    スマホも多いよね

    +5

    -0

  • 6486. 匿名 2021/06/29(火) 14:45:32 

    >>4622
    独身 ?

    +0

    -0

  • 6487. 匿名 2021/06/29(火) 14:45:37 

    息子が1年生だから登下校に付き添いしてるけど、子供が沢山歩いてるのに狭い住宅街でスピード落とさずに平気で横通り過ぎる車ってどういう神経してんだろって思うわ
    帰りは子供たちも学校終わった解放感からか、結構広がって歩いたり、急に走り出したりするからめっちゃひやひやするよ
    おせっかいばばあと思われそうで嫌だけどその都度注意はするんだけど、今回みたいに突っ込んで来たらそんなのどうしようもないもんね…

    +26

    -1

  • 6488. 匿名 2021/06/29(火) 14:45:37 

    >>6455
    もしワンちゃん飼ってるお家なら、良ければこんなのありますよ
    わんわんパトロール運動
    わんわんパトロール運動cpvma.com

    わんわんパトロール運動    会員専用ページ トップページ活動内容負傷動物救護傷病野生鳥獣救護福祉介護犬支援マイクロチップ普及促進わんわんパトロール運動動物愛護活動学校飼育動物社会科研修実習生受入動物病院を探すペット関連情報狂犬病予...


    +14

    -0

  • 6489. 匿名 2021/06/29(火) 14:45:41 

    >>6462
    高齢出産の子供だっなら?

    +1

    -6

  • 6490. 匿名 2021/06/29(火) 14:45:49 

    >>6194
    いやいや社内で飲んでるわけじゃないでしょ
    運転手なんだから出先で食べる人が多いはず
    出先で昼に飲まれたんじゃ会社は何もできない

    +4

    -0

  • 6491. 匿名 2021/06/29(火) 14:45:53 

    >>6472
    どこまでいっても性格わりーな

    +1

    -1

  • 6492. 匿名 2021/06/29(火) 14:46:09 

    >>6407
    前から突っ込まれてるよ。
    迫ってくるトラック怖かっただろうに…

    +5

    -0

  • 6493. 匿名 2021/06/29(火) 14:46:13 

    >>6466
    田舎だとガードレール作るよりスクールバスの方が安く済むよね

    +11

    -1

  • 6494. 匿名 2021/06/29(火) 14:46:32 

    >>6473
    こういう事故かどうかなんてその時にならないと分からないですよね?だから親の責任で毎日送り迎えするのですよ。
    仕事だから無理と言うなら、そうですか。としか言えません。人それぞれです。
    私は送り迎えするということです

    +4

    -24

  • 6495. 匿名 2021/06/29(火) 14:46:34 

    >>6474
    そういうの聞くと、本当に過去に起こした事故のことを反省してないんだーと思ってしまうね
    被害者側は地獄の苦しみなのに、加害者はあっという間に過去のこととして処理してるんだね

    +6

    -0

  • 6496. 匿名 2021/06/29(火) 14:46:53 

    >>6437
    今の時代はみんなで子供を守るのではなく自分の子を守るというスタンスに変わりました
    なんだかな〜って思うよ。

    +2

    -1

  • 6497. 匿名 2021/06/29(火) 14:47:02 

    >>6416
    よく命の価値は平等とかいうけど、こういう事件事故の場合はそんなこと思えないよね。
    職業ドライバーの飲酒運転常習犯と、未来ある子ども達の命が平等なわけがない。

    +8

    -0

  • 6498. 匿名 2021/06/29(火) 14:47:05 

    >>6429
    いや、そういう話じゃなくて、
    今回の事故の原因は梅沢の飲酒運転一択なのに、ガードレールが無いだとかそんなコメントいらないですけど!

    +3

    -2

  • 6499. 匿名 2021/06/29(火) 14:47:11 

    >>6424
    うん、したらいいよ

    +4

    -2

  • 6500. 匿名 2021/06/29(火) 14:47:18 

    >>6455
    うちのところも、数年前から始まった。去年からは声が子供でしかもなんパターンかありそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。