-
5501. 匿名 2021/06/29(火) 11:31:48
休みでもない日の昼食時に飲酒するって本当普通の感覚の人間じゃないよね
考えられない。
こんなやつに大切な子供の命が奪われ、怪我を負わされたのかと思うと悔しいし腹立って仕方ない+146
-1
-
5502. 匿名 2021/06/29(火) 11:32:04
>>5496
アル中は自制心ないからね
酒、どこででも手軽に買えないように、自宅と飲食店以外で飲めなくすればいいのにね
こればかりは日本遅れてると思うわ+21
-1
-
5503. 匿名 2021/06/29(火) 11:32:28
やっぱり人が出てきたなんて嘘だったんだ。
それとも飲み過ぎて幻想見たのか。
お昼ご飯にお酒を飲んで、15時でも相当酔ってたってこと?+74
-0
-
5504. 匿名 2021/06/29(火) 11:32:44
>調べに対し、梅沢容疑者は容疑を認めていて、「右側から人が出てきたのでよけようと左に急ハンドルをきった」と話していますが、
>警察が現場付近の防犯カメラを調べたところ、人の姿は確認できなかったということです。
大ウソつき+148
-0
-
5505. 匿名 2021/06/29(火) 11:32:49
>>5498
残酷だよね
本人気付いてるのか知らないが+13
-1
-
5506. 匿名 2021/06/29(火) 11:33:03
昼御飯に飲酒とか。
飲食店で飲んだのかな?飲食店も捕まるね。+25
-1
-
5507. 匿名 2021/06/29(火) 11:33:09
>>5245
いや、急になんの話?笑+10
-0
-
5508. 匿名 2021/06/29(火) 11:33:37
>>5460
危険なとこって土地が安いから若い夫婦なんかはそこで家を買わざるを得ないんでしょ+4
-1
-
5509. 匿名 2021/06/29(火) 11:33:44
『夜中に車道で寝てる人間に気付かず轢いてしまった』のと『飲酒運転』が同じ「過失」になるなら納得できない
せめて危険運転致死でないとおかしい
飲酒運転が『危険』だとプロのドライバーが自覚してないわけがないんだから
+75
-1
-
5510. 匿名 2021/06/29(火) 11:34:18
>>4642
その場合、昼からは中の仕事するので、周りの人に匂いでバレる+0
-1
-
5511. 匿名 2021/06/29(火) 11:34:38
>>5491
死んだ子思って今後の経験にしよう
あぁ、これだわ。このての書き込みが気持ち悪いと感じる理由がやっとわかった。+54
-1
-
5512. 匿名 2021/06/29(火) 11:35:24
>>5461きっしょ…
頭大丈夫?+33
-2
-
5513. 匿名 2021/06/29(火) 11:35:30
父親も母親もインタビューに他人事みたいな答え方だけど、60過ぎた息子のことを80過ぎであろう親にあれこれ聞くのもなんか違うと思うわ。+90
-0
-
5514. 匿名 2021/06/29(火) 11:36:09
>>5488
聖母な自分アピールのチャンス!ってテンション上がっちゃうんだろうね
子供のいる母親でこういう事故に心を痛めてる人はそんな無神経な自分語りなんて出来ないっていう客観視も出来ないくらいに+29
-4
-
5515. 匿名 2021/06/29(火) 11:36:14
お酒元々弱いからお昼に飲むって感覚が分からないんだけど、普通にお茶とご飯の方が美味しくない?
お茶飲んどけよ糞爺
子供達可哀想に+36
-0
-
5516. 匿名 2021/06/29(火) 11:36:15
仕事の日の真っ昼間にお酒飲むって、アルコール中毒だろうし心療内科の治療が必要だったんじゃないの?
飲酒のコントロール、我慢もできないなんておかしい
だからといって情状酌量とか絶対しないでほしい+46
-0
-
5517. 匿名 2021/06/29(火) 11:37:15
>>5504
ほんとに?じゃあ急ハンドル切ったの居眠りだったんじゃないの?+32
-1
-
5518. 匿名 2021/06/29(火) 11:37:26
>>5513
親という立場は一生もんだよ+3
-16
-
5519. 匿名 2021/06/29(火) 11:37:47
この運転手って在日でしょ
普通の日本人なら飲酒運転なんてしないからね+8
-16
-
5520. 匿名 2021/06/29(火) 11:37:53
親がインタビュー出てたけど同市内で住み続けるのはきつそう。
なんとなく場所わかった+27
-0
-
5521. 匿名 2021/06/29(火) 11:40:28
>>5458
よくクビにならないな…+20
-1
-
5522. 匿名 2021/06/29(火) 11:41:49
>>5047
私もそう思う。いくらなんでも気の毒だよ。
60代の息子のしたことに80代の親が責任を取れと言うの?
親のつとめはとっくに果たしたでしょうよ。+69
-1
-
5523. 匿名 2021/06/29(火) 11:41:55
>>5508
いや高級住宅街にだって、歪んで育った奴いるよ+5
-6
-
5524. 匿名 2021/06/29(火) 11:42:10
>>5245
不倫するほうが悪い+4
-0
-
5525. 匿名 2021/06/29(火) 11:42:18
全員がそうと決めつけるわけじゃないけど、知り合いのトラックドライバーは自家用車に乗ってるときもかなり余裕ぶっこいた運転してる
走りながら後部座席を余裕で振り返って話しかけてくるし、運転に慣れすぎて変な自信があるんじゃないかな
それでスマホ見たり何か食べたり運転しながらいろんなことする
もちろんちゃんとしてるドライバーさんもたくさんいると思うんだけど、もっとドライバー研修して意識変えないといけないんじゃないの?+22
-0
-
5526. 匿名 2021/06/29(火) 11:42:19
>>5502
色々決まり作ってもなんとかして飲むのがある中+4
-0
-
5527. 匿名 2021/06/29(火) 11:42:22
人が飛び出してきて避けたって苦し紛れの嘘にしか思えない。
防犯カメラがあってまだ良かったけど。
どんなに痛かったか、こんなおじさんのために亡くなるなんて+25
-0
-
5528. 匿名 2021/06/29(火) 11:42:22
>>5488
優しい人ぶってるけど、被害者の親御さんが聞いたらどう思うか想像できない時点で自分のことしか考えてないよね+31
-3
-
5529. 匿名 2021/06/29(火) 11:42:50
運送は人手不足だから程度の低い一人親方ドライバーを使わざるを得ない+5
-0
-
5530. 匿名 2021/06/29(火) 11:43:11
事故なんかじゃないでしょ!これ殺人だよ。
自分の意志で酒飲んで運転、しかも大型トラックなんかどんだけ殺傷能力高いか。
会社近くに学校があるなら細心の注意で運転するべきなのに、昼食時にアルコール飲むなんてプロのドライバーとしての意識がなさすぎる。
アルコール摂取してなくても、どんなに注意しても起こる時には事故は起こる
飲酒運転での事故は殺人相応の刑で裁かれるべき。+58
-0
-
5531. 匿名 2021/06/29(火) 11:43:32
>>5515
私は体質的にはお酒強いけどお酒自体好きじゃないのでやっぱりわからん
もしかしてアル中って、酒に強い弱いは関係ないのだろうか+6
-0
-
5532. 匿名 2021/06/29(火) 11:43:34
>>4940
スクールバスに突っ込まれたら嫌だから通行止めって
子供がいない車も突っ込まれたら嫌だよ
+4
-0
-
5533. 匿名 2021/06/29(火) 11:43:38
酒って金儲け以外に何もいい事なくない?
記憶飛んだり我を忘れて乱れる人もいるし、酒なんて無くなればいいのに。
タバコよりも酒の方が脳に作用するから危ないと思う。合法薬物レベルじゃない?+20
-1
-
5534. 匿名 2021/06/29(火) 11:44:45
悲しい…+2
-0
-
5535. 匿名 2021/06/29(火) 11:45:12
>>5523
なんの話し?
物流センターとかが近くにあったりしてトラック多くて危険な土地の話してるんだけど
高級住宅街で生まれ育った歪んだ人なんて知らんわ+4
-1
-
5536. 匿名 2021/06/29(火) 11:45:38
>>5513
私もそう思う。
親の責任は25歳、いっても20代までかなと思う。
それ以降は、完全に自己責任でしょ。+27
-3
-
5537. 匿名 2021/06/29(火) 11:45:43
>>970
スクールバスが事故を起こすのも怖いけど、
生身で道路歩いてる時の事故とバスの中にいた状態での事故とでは怪我の度合いが違うからなぁ、、
性犯罪対策で常に教員2人を同乗させるとかどのみち対策はいるよね。+6
-0
-
5538. 匿名 2021/06/29(火) 11:46:33
>>4659
お酒を売って生計たててる人もそれしか仕事できない訳じゃないでしょ
他に仕事探したらいいんだよ。介護とか人手不足だし。
+2
-4
-
5539. 匿名 2021/06/29(火) 11:46:49
>>5407
違うよ。旦那さんは乗ってなかったよ。
+1
-10
-
5540. 匿名 2021/06/29(火) 11:46:53
>>5504
会社が近くにあるんでしょ。
障がい者施設があるってわかっていて、「飛び出してきた」ってうそいったんでしょう。
相当悪質だ。+51
-0
-
5541. 匿名 2021/06/29(火) 11:47:07
>>5514
よこ こういうのは荒れさせたくてやってるだけだから放っておこう
本気で思って書き込んでるなら発達に問題がある人だし+7
-0
-
5542. 匿名 2021/06/29(火) 11:47:13
どこか遠くから来た運転手かと思ったら地元民か。
地域の人なら、登下校時間知ってて、
気をつけないとって思うんだけどな。
そんな配慮する人は、お酒なんて飲まないか。
ここの従業員の中には真面目な人もいるだろうし、
子供が、その学校行ってる人もいるかもなあ。+11
-0
-
5543. 匿名 2021/06/29(火) 11:47:36
>>5522
子供をまともな人間に育て上げて社会に出すのが親の役割
まともじゃない人間に育てたらそれは親の役割果たせてないってことだから責任あるよ+6
-20
-
5544. 匿名 2021/06/29(火) 11:47:51
>>5528
逆だと思う
そういう事書きたい人は、被害者(や子供が不慮の病気や事故で辛い目に遭ってる人)の目に入ることを望んでるんだよ
リアルでもいるよね、「かわいそう~」っていう体でわざわざ辛い思いしてる人に接触して「自分はそんな目に遭ってなくて幸せ」アピールする人
優越感乞食みたいなの
+12
-4
-
5545. 匿名 2021/06/29(火) 11:48:33
>>5518
そんなの親のすねかじってる奴の言い訳でしかないw
もちろん親には死ぬまで子を思う気持ちがあって当然だけど老いては子に従えって言うし子供が成長したらむしろ親を支え諭す立場になるぐらいじゃなきゃダメなんだよ+7
-0
-
5546. 匿名 2021/06/29(火) 11:48:37
>>5536
ガルでも多いよね
自分の人生がうまくいかないのをいつまでも親のせいにしてる人+22
-1
-
5547. 匿名 2021/06/29(火) 11:48:46
>>5458
ポケgo悪者にしないで。
今は運転中、助手席でもゲーム出来ないよ。+3
-6
-
5548. 匿名 2021/06/29(火) 11:48:58
>>5540
空撮見る限り、田んぼや畑だから、
誰が飛び出すのかなと思ってた。
農作業中の人?
飲酒で居眠りしてて、そんな気がしただけじゃないか?
ハンドル切ったけど、ブレーキ痕ないらしいし。+17
-0
-
5549. 匿名 2021/06/29(火) 11:49:07
>>1119
屈強な男性ならスクールバスの運転手なんてもったいない+0
-0
-
5550. 匿名 2021/06/29(火) 11:49:14
>>5278
確かにそう思います。
私の父も、親戚のお葬式やらで飲んでたけど、帰り普通に運転してたなぁって思い出した。
他の親戚のおっちゃん達もね。
免許取ってからは私が運転してたけど、今思えば怖い。
+5
-0
-
5551. 匿名 2021/06/29(火) 11:49:17
>>5457
横だけど年収1300万円はあるよ。
短距離、中距離より長距離は稼げるけど家には毎日帰れないとか大変だと思うけどね。
トラックって本当会社とか内容によって全然違うから凄く稼げる人は稼げるよ!+7
-6
-
5552. 匿名 2021/06/29(火) 11:49:18
>>5504
救いようがないな
裁判でもぜひそう主張して裁判官の心証悪くしてほしい+38
-0
-
5553. 匿名 2021/06/29(火) 11:50:03
>>5551
でも確実に寿命は縮むと思う
昼夜逆転とか+14
-0
-
5554. 匿名 2021/06/29(火) 11:50:37
>>5245
元カレ既婚者だったの?+3
-0
-
5555. 匿名 2021/06/29(火) 11:50:51
>>5528
みんな、すごいひねくれてて怖い。+10
-10
-
5556. 匿名 2021/06/29(火) 11:51:14
>>970
スクールバスの運転手が事故起こしたりするのも怖い
ってそこまで言ったら何もできないね
家にいたって突っ込まれる事があるし+2
-4
-
5557. 匿名 2021/06/29(火) 11:51:14
トラック運転手は基本底辺のアホばっか+4
-27
-
5558. 匿名 2021/06/29(火) 11:52:16
中途で障害を負った御家族の方の障害を負う前の映像を見ていつもやるせない思いで見てしまう。御家族の方は私が思う以上だろうなと思う。+7
-0
-
5559. 匿名 2021/06/29(火) 11:52:18
>>5536
三つ子の魂百までって知らない?
+1
-5
-
5560. 匿名 2021/06/29(火) 11:52:19
>>5553
横
いきなり寿命の話にそらさないでよ+0
-4
-
5561. 匿名 2021/06/29(火) 11:52:37
飲酒運転で事故起こすなら、他人が巻き込まれることなしに運転手だけが死ぬ結果になれば良いのに+42
-0
-
5562. 匿名 2021/06/29(火) 11:52:59
>>5533
酒税でがっぽり。大手飲料メーカーが儲かるね。
CMで人気俳優なんか起用したり、番組のスポンサーだから酒がいかに危ないかなんて大々的に言えない。+4
-4
-
5563. 匿名 2021/06/29(火) 11:53:06
>>5461
コメ主です、めちゃくちゃ叩かれてる笑+2
-44
-
5564. 匿名 2021/06/29(火) 11:53:09
>>5459
逃げて薄めてからノコノコ出てきて飲酒じゃないって嘘つくクズ人間も増えそう
どうにかしてそれ言い逃れできない検査とか何か方法出てきて欲しい+2
-0
-
5565. 匿名 2021/06/29(火) 11:53:13
>>4491
わかります😢悪いとめだちゃうし記憶にも恐怖が残ります。でも運転時、道を譲ってくれる親切なトラックドライバーさんや、登校時旗振りをしていると、横断歩道で止まってくれるトラックドライバーさんもいます。ほんと真面目に働いておられるドライバーさんが悪意の目で見られるのが気の毒ですよね。
+24
-0
-
5566. 匿名 2021/06/29(火) 11:53:41
飲酒運転したら死刑にしたら?
もうそうするしかないだろ。+34
-1
-
5567. 匿名 2021/06/29(火) 11:53:58
>>5557
そういうこと言うのよしましょうよ。
ルールを守って大変な中で働いてるドライバーさんだってたくさんいますよ?
誰かが傷つくような可能性がある事、書かないで欲しい+23
-1
-
5568. 匿名 2021/06/29(火) 11:54:18
>>5560
別に反らしてないよ
横から思った事書いただけ
そんないきなり怒るって意味わからん
トラック運転手の年収でそんなに詰めて議論してたの?+2
-0
-
5569. 匿名 2021/06/29(火) 11:55:01
コロナ前に長距離バスで観光したことがあって、高速道路で周りを見ると、スマホいじりながら運転しているトラック運転手がそこそこいた
隣で見ながら心配になった。個室で自分一人だからって無茶している人多いかもしれない。規制してほしいけど、本人のモラル頼りになっちゃうのか?事故ってからじゃ遅いんだよ!+11
-0
-
5570. 匿名 2021/06/29(火) 11:55:15
>>5443
結果論だけど、被害者の御夫婦はこの酷い事故を今後無くすために活動されてるよ
第三者でも見てるだけで辛いけど、幼い我が子を奪われた当事者として知ってもらおうとして動画の公開を認めてるんだと思う+16
-0
-
5571. 匿名 2021/06/29(火) 11:55:16
>>5555
ひねくれてると思うなら、あなたも無意識に人を傷つけてるタイプだと思うよ+9
-7
-
5572. 匿名 2021/06/29(火) 11:55:25
>>5551
別トピ開けやボケ。被害者やその関係者の気持ち考えろよ。+8
-1
-
5573. 匿名 2021/06/29(火) 11:55:33
>>5284
言い方はアレだけど、実際にこんなニュアンスで勉強のヤル気を引き出そうとする親って少なくないと思う。+1
-0
-
5574. 匿名 2021/06/29(火) 11:56:05
>>5551
こんなトピでまでマウントって
ひとのこころがないのか+13
-1
-
5575. 匿名 2021/06/29(火) 11:56:08
>>5557
その方達のおかげで物流に滞りなく生活できているのに、そんな酷い言い方なくない?+14
-1
-
5576. 匿名 2021/06/29(火) 11:56:37
>>5566
私もそう思う。
危険運転致死傷罪なら最高懲役20年だっけ?
何の罪もない、ただ通学路を歩いてただけの子供を何人も轢いておいてそんなの誰も納得出来ないよね。+24
-0
-
5577. 匿名 2021/06/29(火) 11:56:41
>>5533
「酒は百薬の長」とかも嘘だって最近は分かってるしね
ここまでは影響なし、という閾値なんてなくて、少量でも毒でしかないと研究発表されてだいぶ経つのにね+11
-0
-
5578. 匿名 2021/06/29(火) 11:57:48
>>5517
飲酒はしていなかったけど、親類が居眠りで電柱にぶつかる自損事故を起こした事がある。飲酒運転だし電柱に衝突してるから居眠りの可能性大だよね。+7
-0
-
5579. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:26
>>5524
不倫?+0
-0
-
5580. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:27
>>5573
漫画でも「勉強できないとボロ家にしか住めないんだぞ。嫁さんもブスに決まってる」て台詞があった+0
-0
-
5581. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:27
>>5577
体にいいと思って飲んでる人なんていないしなぁ
禁酒法でも作るつもり?
そうしたアメリカがどうなったことやら
酒が良いとは言わないけど適切に飲んでることまでも過度に叩くのもなんだかなと思ってる+1
-3
-
5582. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:32
>>5557
震災やコロナの買いだめで物流がおかしくなった時、昼夜問わず頑張って下さったドライバーさん達のおかげで皆が平常心を取り戻す事が出来た。
そういう事を忘れちゃいけない。
+21
-1
-
5583. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:39
>>5342
ここに市民も複数人いるみたいだし
そういうのやめようや。+3
-0
-
5584. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:41
>>4022
雨に濡れたら可哀想だし、危険だし、親子共々誘拐されたらたまったもんじゃないよ。
車でいい。+0
-2
-
5585. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:41
60代ぐらい男性って昔はそんなに飲酒運転の取り締まり厳しくなかったから探せば未だに飲酒運転している人いっぱいいそう+21
-0
-
5586. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:47
飲酒運転を犯罪として捉えていないのかもね
ジジイだけかと思ったけど吉澤ひとみもやっちゃったし+4
-1
-
5587. 匿名 2021/06/29(火) 11:58:53
私の知人。
近所で昔昼ごはんで蕎麦屋にはいったらいて、入れ替わりにそそくさと出ていった。
座ってた席ふと見たらビール瓶あり。飲んだあとのコップも。
開業医で午後から診察あるよね、しかも車ですか。
前から胡散臭い奴だと思ってたので疎遠にしました。
典型的な自分に甘く他人に厳しい奴。アル中なんでしょうね、
仕事あるのに昼から飲むなんて。+18
-0
-
5588. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:07
>>5554
そんなわけねーだろ。結婚前だよ。+0
-3
-
5589. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:08
>>5284
時間関係なく改造バイクにノーヘル、2人乗りして爆音鳴らして二車線塞ぎながら走って周りに迷惑かけてる奴がいたら、言ってるわ。
人の迷惑もかんがえられず、あんな事でしか自己主張できない人間にはなっちゃいけないよと+1
-0
-
5590. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:15
>>5543
この親父はまともな人間じゃないかもしれないけど、それは親の責任とは言いきれない。
しかも親がどう責任とれと?
人を殺した親になった時点でもう十分でしょうよ。。。
アルコール中毒は大人になってからの問題だろうし、育て方だけで変えられるもんじゃない。
+7
-3
-
5591. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:35
>>5284
子供に「何で勉強しなきゃいけないの?」て聞かれたらなんて答えますか?+0
-0
-
5592. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:35
>>5213
なんでこれマイナス?
+1
-0
-
5593. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:37
>>5572
あなたも迷惑よ+5
-2
-
5594. 匿名 2021/06/29(火) 11:59:44
両親がどこに住んでるか分からないけど、他人事みたいに話してる...
+2
-0
-
5595. 匿名 2021/06/29(火) 12:00:06
>>5585
昔って、20年位は厳しいよ。+1
-1
-
5596. 匿名 2021/06/29(火) 12:00:28
>>4508
文字だけだと上手く伝わらないんですね…
楽しんで書いている、と受け取られてしまうだなんて…。+0
-7
-
5597. 匿名 2021/06/29(火) 12:00:41
>>5553
寿命縮むから、夜働きません!ってなったら、
スーパーの棚は空っぽだからね。
感謝する。下に見る気持ちがわからない。+6
-0
-
5598. 匿名 2021/06/29(火) 12:00:46
>>5563
他人の心にも寄り添う。空気を読む、日常会話にも必ず必要では無いかと。+27
-2
-
5599. 匿名 2021/06/29(火) 12:00:50
>>5504
近くに選挙ポスターがあって、それを人だと勘違いしたんじゃないかな…
なんでアルコール飲んだんだろうね+0
-14
-
5600. 匿名 2021/06/29(火) 12:01:06
>>5576
おそらく危険運転致死傷罪も適用されないと思う
何でせっかく設定した罪状なのに、酷い事故でもほとんど適用されないのだろう?と思ったら、故意犯じゃないと適用されないからすごく難しいとか
それじゃあ創設した意味ないよね+6
-0
-
5601. 匿名 2021/06/29(火) 12:01:23
昼食時に飲酒したらしいけど、ビール一杯程度じゃないよね!?酒を提供したお店にも責任あるんじゃないの?+60
-0
-
5602. 匿名 2021/06/29(火) 12:01:37
>>5599
無理ありすぎる
単に言い逃れの嘘でしょ+9
-0
-
5603. 匿名 2021/06/29(火) 12:01:43
>>5213
ドヤッと言ってるけど、飲酒運転しなきゃこの事故は起きてなかったよ。
+5
-5
-
5604. 匿名 2021/06/29(火) 12:01:45
>>1
かわいそう
心肺停止という表現はただ病院で死亡確認してないだけでほとんどの場合亡くなってるんだよね
親の気持ちかんがえると胸が苦しくなる+39
-0
-
5605. 匿名 2021/06/29(火) 12:01:55
>>5566
死刑になった所で飲酒運転するやつはすると思う
どうせ事故らないから大丈夫だってとか言いながら
事故ってからでは遅いのに
運転者が飲酒してたらエンジンがかからないようなシステムとか作れないんだろうか+26
-0
-
5606. 匿名 2021/06/29(火) 12:01:56
>>5594
60歳の息子だから80歳超えてる人に、
罪悪感示せって言われてもな、と思う。
+31
-2
-
5607. 匿名 2021/06/29(火) 12:02:09
>>5600
警察は今後、容疑を危険運転致死傷に切り替え、捜査を進める方針です。
って書いてあったよ。+10
-1
-
5608. 匿名 2021/06/29(火) 12:02:36
重体のお子さん、絶対絶対助かって欲しい。意識戻れ!+71
-1
-
5609. 匿名 2021/06/29(火) 12:02:48
加害者の母親が事故についてコメントしてたけど、まるで他人事だった。あの子があんな事するなんて信じられないわあ、みたいな。近所の人がコメントしてるのかと思った。
自分の子供がこんな事故おこしたら、テレビにうつれないわ。映っても土下座で謝るだけだよね。+41
-6
-
5610. 匿名 2021/06/29(火) 12:03:12
>>5551
めっちゃトピずれしているな。+9
-0
-
5611. 匿名 2021/06/29(火) 12:03:14
酒提供した店も営業停止でお願いします+4
-5
-
5612. 匿名 2021/06/29(火) 12:03:39
>>5581
白黒極端な事言って言いがかり付けてまで酒関連への批判をやめさせたいのって、一体何ポジションの人?+2
-0
-
5613. 匿名 2021/06/29(火) 12:03:43
>>5105
でも「トラック運転手はストレスたまる仕事だから酒飲みが多い」てコメントよく出てたけど+6
-0
-
5614. 匿名 2021/06/29(火) 12:03:51
>>5563
なんで笑ってんの?怖い。
+32
-1
-
5615. 匿名 2021/06/29(火) 12:03:52
飲酒とか飯塚よりタチ悪いな+5
-11
-
5616. 匿名 2021/06/29(火) 12:04:02
重症の子達、事故の記憶無くなってて欲しい
小学生で友達が目の前で死ぬの見るの辛すぎる+39
-0
-
5617. 匿名 2021/06/29(火) 12:04:12
>>5547
ポケゴーが悪者じゃなくてこの女が悪いんでしょ
+6
-1
-
5618. 匿名 2021/06/29(火) 12:04:31
>>5610
この人のせいじゃないけどね+1
-2
-
5619. 匿名 2021/06/29(火) 12:04:44
>>5607
ほんと?良かった
危険運転致死傷罪で起訴するまで頑張ってほしい+3
-0
-
5620. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:09
私、微量のアルコール入りのお菓子ですら業務中は食べないな。責任感0だよね。ましてやドライバー…飲酒運転。真面目な要素0。+24
-0
-
5621. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:15
>>5601
トラックで乗り付けてたら、お店にも罪あるね。+20
-0
-
5622. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:20
双子の兄が弟突き落として殺しちゃった事件も未成年飲酒
こういう違法な飲酒しないことって自分のためじゃなく周りのため
だけどこれらみたいな故意じゃない殺人してしまうこともあるのだから、巡り巡って自分のためにもなる
馬鹿にはわからないのだろうけど+6
-1
-
5623. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:37
>>3609
殺意があるのと事故じゃブレーキ跡が全然違ったりするから。+2
-0
-
5624. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:38
>>5614
笑うでしょ+1
-26
-
5625. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:40
>>5590
なーにが「人を殺した親になった時点で十分」だよ
被害者家族に償えよ+0
-10
-
5626. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:46
アルコールに溺れてるやつ多すぎ
+6
-1
-
5627. 匿名 2021/06/29(火) 12:05:59
>>5598
御忠告ありがとうございます笑+1
-17
-
5628. 匿名 2021/06/29(火) 12:06:10
>>5613
舐めてんの?
どの仕事だってストレス溜まってキツいし大変だよ
でもみんな勤務中に酒飲んだりなんてしないんだよ+88
-1
-
5629. 匿名 2021/06/29(火) 12:06:11
60の飲んだくれのジジィに未来ある子供たちが殺される。世の中死に損ない人間腐るほどいるのに、そいつらは上手に生き延びて、何の罪もない子供や若い女性が犠牲になる事件ばっか+19
-0
-
5630. 匿名 2021/06/29(火) 12:06:25
>>5564
その誤魔化しが多くて、今は逃げても飲酒したことになるみたいなこと教習で聞いたよ。当然だよね。+2
-0
-
5631. 匿名 2021/06/29(火) 12:06:25
血まみれの我が子を抱きかかえて女性が子供の名前を呼び泣き叫んでいた
だって…
状況が想像できて辛い…
ほんとに辛い…泣いた+23
-13
-
5632. 匿名 2021/06/29(火) 12:06:30
>>4632
大賛成。+3
-0
-
5633. 匿名 2021/06/29(火) 12:06:36
昼食時に飲酒してたとは…
開いた口がふさがらないとはまさにこのことだ。
こいつ、絶対に常習犯だぞ。
お店も当然罰せられるし、運送業だけじゃなく、タクシー業界とか
他の業種にも、法整備とかで影響出るね、これ。
こいつはもう社会に戻らなくていい。
どこの運送会社だって、自分とこの社員が、昼食時に酒飲んでるだなんて思わないよ。
こいつの勤務先も、まあチェックは怠っていたようだが、これは予想外だっただろう。
ある意味勤務先も被害者だな。
取締りも一層厳しくなるだろう。とんでもない事故になったな。+12
-1
-
5634. 匿名 2021/06/29(火) 12:06:46
>>5559
どういう意味?
マイナスついてるけど+0
-0
-
5635. 匿名 2021/06/29(火) 12:07:05
>>5610
言ってもわかんないんだよ。困ったちゃん+1
-0
-
5636. 匿名 2021/06/29(火) 12:07:24
>>5621
お店も駐車場が丸見えで車で来てるって分かってたら悪いけどそこまでチェック出来なかったらね。+5
-1
-
5637. 匿名 2021/06/29(火) 12:07:27
>>865
結構職業は自称と報道されることあるよ
職場が認めてないとか、確認がまだ取れてないとか色々あるんだろうね+2
-0
-
5638. 匿名 2021/06/29(火) 12:07:43
>>5603
飲酒運転の問題もそうだけど、通学路になってるこの道路の整備にも問題ある。
+1
-0
-
5639. 匿名 2021/06/29(火) 12:08:14
>>5628
ド正論+15
-1
-
5640. 匿名 2021/06/29(火) 12:08:15
飲酒運転で死亡させたら、殺人罪適用で検討してほしい。+7
-0
-
5641. 匿名 2021/06/29(火) 12:08:16
言葉にならない
このニュース見る度に胸が苦しくなって涙が出てくる+3
-0
-
5642. 匿名 2021/06/29(火) 12:08:30
+26
-0
-
5643. 匿名 2021/06/29(火) 12:08:38
>>5619
それでも最高20年だもん。あり得ないよね。+4
-0
-
5644. 匿名 2021/06/29(火) 12:08:41
>>5615
どっちも同じレベル。+7
-0
-
5645. 匿名 2021/06/29(火) 12:08:45
お二人亡くなってるじゃん!
飲酒運転して死亡事故起こしたら死刑制度導入して欲しいよ!
酒飲んでハンドル握った時点でアウトだろ!+12
-0
-
5646. 匿名 2021/06/29(火) 12:08:49
>>5536
周りはそうは見ないと思う。親も感情的に責任を感じるんじゃ無いかな。例えば、近所の子供さんが罪を犯したら御家族を数奇な目で見ると思う(子供は子供と割り切れる人は別)。今迄の付き合いと言うのも難しいと思う。+1
-3
-
5647. 匿名 2021/06/29(火) 12:09:05
>>5609
もうさ、犯人にだけでいいんじゃない?
80歳越えの犯人の親とか、全国の他ののトラックドライバーとか、
インタビュー受けた他のお母さんとか、八街のこととか、
他の人叩きすぎだよ。
悲しい事故だけど、悪人増やせば癒やされるわけじゃないし。+49
-0
-
5648. 匿名 2021/06/29(火) 12:09:10
>>5640
いや、飲酒運転の時点で殺人未遂で逮捕されていいくらいよ+4
-0
-
5649. 匿名 2021/06/29(火) 12:09:10
>>5624
喧嘩やめな。+1
-7
-
5650. 匿名 2021/06/29(火) 12:09:11
>>5615
許せない事故、犯罪に変わりない。+7
-0
-
5651. 匿名 2021/06/29(火) 12:09:12
>>5624
母親なんだよね?サイコパスすぎて怖い+25
-2
-
5652. 匿名 2021/06/29(火) 12:09:47
>>5647
あなたが正しい。+21
-0
-
5653. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:00
>>5631
そんな実況いらない+23
-2
-
5654. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:00
>>5599
身内ですか?+1
-2
-
5655. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:04
>>5651
喧嘩すんなって。+5
-12
-
5656. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:15
>>5562
へ?なんでメーカーが儲かるの?
国とか自治体の税にしろってことでしょ?+1
-0
-
5657. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:22
ある地方の運転手から聞いたけど、長距離トラックの運転手の飲酒率かなり高いらしい
休憩中に飲酒は当たり前だとか
ストレス、疲労、人恋しさが、影響してるんだろうけど、大金もらってるのは自分含め命を預かってる仕事なんだからねぇ+27
-0
-
5658. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:24
>>4867
こういう話題にはコメントしない方がいいタイプの人だよね。
本意が伝わらないタイプっぽい。+4
-0
-
5659. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:28
>>5654
あおるなよ。+0
-0
-
5660. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:32
どうしたらこんな悲しい事故耳にすることがなくなるんだろうか。
子供が犠牲になる事故事件はすごく胸が苦しい。
今後二度と同じようなことがないように何か出来ることはないのか考えさせられる。+21
-0
-
5661. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:40
子供たちはこの先中学生、高校生、大学生、就職、恋愛、結婚、出産…と様々なライフイベントがあったのに。
お父さんお母さんといろんなところに行って、楽しいこと辛いことを経験して大人になっていくはずだったのに。
よりによって親よりはるかに上の老人に未来奪われるなんて許せん。+65
-0
-
5662. 匿名 2021/06/29(火) 12:10:48
>>5651
サイコパスっていうか、ただの発達だと思うけど+25
-10
-
5663. 匿名 2021/06/29(火) 12:11:33
>>1
怪我でも死亡でも飲酒運転した時点で執行猶予無し即死刑に何故しないのか。
今までこんな悲惨な事故いっぱいあったのに日本甘すぎない?
このニュースじゃなくても死刑じゃなくて拷問刑にしたらいいのにって思う事件いっぱいある。+24
-0
-
5664. 匿名 2021/06/29(火) 12:11:42
一部のマナーの悪い運転手のせいで、トラック運転手のイメージが悪くなるんだよなぁ
まともな運転手が気の毒でならない+32
-0
-
5665. 匿名 2021/06/29(火) 12:11:58
制限速度50キロ?+0
-0
-
5666. 匿名 2021/06/29(火) 12:12:02
>>4854
お高い民間学童で働いてたからドライバーいたけど、高齢者だったし運転荒くて怖かった
その上、子供達は車内で危険なことしまくるし+5
-2
-
5667. 匿名 2021/06/29(火) 12:12:07
>>5504
こういう事があるからどんどん防犯カメラは設置するべきだよね
最悪最低の嘘つきアル中じゃん
救いようがない
こんなのに子どもが殺されて死人に口なしみたいな扱いされて酷すぎるわ
それでも過失致死で数年で出てくるのかと思うと苦しくなる
どうか危険運転認定されて欲しい
+36
-0
-
5668. 匿名 2021/06/29(火) 12:12:17
飲酒運転は終身刑か死刑ぐらいにしても良いと思うんだけど。
いけない事だってわかってて飲んでるんだからかなり悪質だよね。
+32
-0
-
5669. 匿名 2021/06/29(火) 12:12:22
>>5650
逮捕されるからな。犯罪だわな+2
-0
-
5670. 匿名 2021/06/29(火) 12:12:30
>>5610
躁うつかな
万能感ハンパないw+1
-0
-
5671. 匿名 2021/06/29(火) 12:12:43
>>5615
どっちも極悪人だ+9
-0
-
5672. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:05
さっきジジイの母親のコメントちょろっと流れたけど「あの子がそんなことするなんてねぇ」ってなんか他人事?に見えた。
60代のジジイの親だけどあんたの息子が小学生引き殺したやで?+73
-6
-
5673. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:07
右から出てきた人ってほんとにいるのかな。その人はどこ行ったんだろう…+5
-1
-
5674. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:21
ドライバーなら飲酒運転のリスクは分かっていると思う。分かってやっているのだからこれは立派な殺人だと思う。+8
-0
-
5675. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:29
>>5662
それは発達障害の人に失礼だよ。+30
-4
-
5676. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:30
>>5662
いい加減にしろ。ここではやめな。恥ずかしいよ。+10
-1
-
5677. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:35
>>5504
酒で居眠りしたとこの幻覚じゃないの
まじで眠気がやばいとき幻覚見えるもん+15
-0
-
5678. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:45
仕事中に、しかも車を運転する仕事なのに昼間から飲酒するって頭おかしいし、絶対に常習犯でしょ。職場の人も誰か気づいてる人いたんじゃない?こんな非常識な大人に子供達が傷つけられて、腹立たしい。+21
-0
-
5679. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:45
>>5664
黒猫の中の人には感謝してます♡+0
-7
-
5680. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:51
人を避けたってのは嘘でなく幻覚だろうね
アルコール歠んでるからあり得るよ+9
-3
-
5681. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:52
世代ももちろんあるんだろうけど、親が飲酒運転してなかったら子供もしないと思う。子供のころからそういう環境で育ってそういう職業についてしまったのだろう
飲酒運転について昔はゆるかったのは事実かもしれないけど、自分の周りだと親世代でもしてる人はいない+3
-2
-
5682. 匿名 2021/06/29(火) 12:13:58
>>5675
そうだね、ここでは関係無い。+10
-1
-
5683. 匿名 2021/06/29(火) 12:14:06
多分事故に至ってないだけで飲酒運転してるやつなんて山程いるんだろうな。
酔ってることに気づいてすらない奴もいそうだし、呼気が基準値未満じゃないとエンジンかからない機能つけてほしい。+17
-0
-
5684. 匿名 2021/06/29(火) 12:14:09
>>5673
防犯カメラにそんな人は映ってなかったって報道されてるよ。+15
-0
-
5685. 匿名 2021/06/29(火) 12:14:31
右側から人が飛び出したから左にハンドル切った???
防犯カメラにはそんなの写ってないって。
幻覚?そんなに酔っぱらってんのに車乗ってんの?
まじ胸糞+4
-0
-
5686. 匿名 2021/06/29(火) 12:15:10
>>5562
税金は売り上げじゃないよww+4
-0
-
5687. 匿名 2021/06/29(火) 12:15:16
>>5029
まさに昨日のお昼、コンビニで、工具満載のハイエースから降りた人が、ロング缶のチューハイ2本だけ買って行くの見た。
私は自転車でコンビニに向かってたんだけど、コンビニ手前の交差点でそのハイエースに轢かれそうになって、なんだよー(怒)と思って見てたから、夕方このニュース見て何とも言えない気持ちになった。
あんな時間に買ったチューハイが晩酌用とは思えない…。+15
-3
-
5688. 匿名 2021/06/29(火) 12:15:37
>>5680
幻覚の可能性もあるだろうけど、
少しでも言い訳したいという気持ちから嘘ついた可能性も普通にあるよね。+15
-1
-
5689. 匿名 2021/06/29(火) 12:15:40
>>5670
関係無いとこで病名出すなよ。+2
-2
-
5690. 匿名 2021/06/29(火) 12:15:45
若い人が老人に殺される世の中+8
-0
-
5691. 匿名 2021/06/29(火) 12:15:47
容疑者の親がまともじゃなさそうだった。+6
-1
-
5692. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:00
>>5601
前日に飲んだ分が残ってたんならまだしも、昼間…確信犯じゃん+12
-0
-
5693. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:10
>>5647
60の別居している子どもの飲酒状況とか、依存症でたまに会った時も常にアルコールの匂いぷんぷんさせてるとかじゃなきゃ把握できないよね+7
-0
-
5694. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:15
>>4
登下校は家庭の責任なんだから、送迎を必須にするべき
+3
-9
-
5695. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:17
>>4605
健康に生まれただろうに辛すぎる!引いたやつを絶対に許してはいけない。
運転手が単独で事故って召されたらいいのに+20
-0
-
5696. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:31
メンテしてなさそうなトラックだけどドラレコは搭載してたのか+1
-1
-
5697. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:32
>>5504
嘘か幻覚か…+4
-0
-
5698. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:32
前から散々言われてる事だけど、トラックの運転席を普通車と同じくらい低くした方がいい
座席がかなり高い位置にあるせいで心理的に他の車や歩行者達を見下す感覚が発生して気遣いが無くなり運転も乱暴になり、死角も増える
低くすれば良いことしかない+23
-1
-
5699. 匿名 2021/06/29(火) 12:16:59
>>5504
酒で幻覚見えてんじゃん
それ人じゃないだろ電柱だろ
そんでうとうと~っとしてたんだろどうせ
ふざけるな+8
-0
-
5700. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:01
>>5657
え、怖すぎるんだけど
自分も高速走るから。
高速なんてトラックだらけだよ、、+1
-0
-
5701. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:03
>>5688
でもハンドル急に左に切ってるんだよね。
居眠りだろうな。居眠り運転は飲酒より罪重いから+37
-0
-
5702. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:05
呼気検査でアルコール検出されたらエンジン入らないシステムとかなんで開発されないの?これだけ事故が多いのに+63
-0
-
5703. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:09
免許証にICチップつけて車運転するときには免許証読み取りで無免許運転回避
アルコール検知器も設置してクリアしないといけなくして飲酒運転回避
最低限ここまではやるべきなのになんでしないんだ+29
-0
-
5704. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:11
荒川の川に突き落としたバカ兄弟といい、酒と適切な付き合いが出来ない奴は酒飲むなって思う。+52
-2
-
5705. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:36
>>5688
あんな事故起こしておいて嘘つくとか許せない
子供の命が犠牲になってるのに自己保身しないでほしい+20
-2
-
5706. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:46
また酒がやらかしたのか。酒飲みってほんと人に迷惑かけるから嫌いだわ+46
-1
-
5707. 匿名 2021/06/29(火) 12:17:59
下校の時間帯的に低学年の子だろうと思った...
まだまだ小さい子なのに心が痛い
+25
-0
-
5708. ジタン 2021/06/29(火) 12:18:26
犯人は死刑以外有り得ません
人として終わってますキモイです+27
-2
-
5709. 匿名 2021/06/29(火) 12:18:38
>>5628
だよね
前クローズアップ現代で、
大学病院の看護師が勤務中に飲酒をしていて、上司にもバレて注意されていた、というインタビューが出ててビックリしたよ
確か3年くらいは飲酒しながら勤めていたと言っていた。
え、注意ですむの?って
やっぱり普通じゃないよね+48
-0
-
5710. 匿名 2021/06/29(火) 12:18:54
やっぱり人なんていなかったみたいだね。
居眠り運転だったんじゃない?
昼に飲んだなら眠くなる頃じゃない?+9
-0
-
5711. 匿名 2021/06/29(火) 12:18:56
>>5699
アルコールより眠気で幻覚だと思うよ。アルコールはあまり幻覚作用ないから+6
-1
-
5712. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:01
これを機に文科省が全国一斉に通学路の点検を通達してほしい
車道と歩道が分かれてないところ多いもん
なんならスクールバス導入してほしい+64
-0
-
5713. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:10
酒飲んで運転して事故起こした人は手足切断か死刑にした方がいいです
二度と運転出来ぬようにして欲しい
+24
-3
-
5714. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:35
トラックと子供たちはすれ違うような形だったのか
ジジイが「右側から人が~」ってのは子供のこと言ってんのかな?
酔ってたから飛び出したのうに見えたのか?+2
-0
-
5715. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:40
>>5673
防犯カメラに何も映ってないってさ。
飲酒で朦朧として幻覚か、何かの影を間違えたか。
どっちにしろ飲酒の影響あるよね。
飲酒が危険運転につながることは明らかなんだから、過失じゃなくて危険運転致死にしろよ。+16
-0
-
5716. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:47
>>5672
同じこと思ったよ。「(亡くなった子のご家族が)気の毒で…」とか、まだ実感がないんだろうけど他人事すぎるなって思った。こんなジジイの事故で親の責任とまでは思わないけど、我が子が大事故起こして人が亡くなってるのに言葉が軽いのが不快だったわ。+34
-1
-
5717. 匿名 2021/06/29(火) 12:19:54
一生免取で+2
-1
-
5718. 匿名 2021/06/29(火) 12:20:28
>>5600
この法律制定のきっかけになった事故被害者に向けてのパフォーマンスな気がするよ。
危険運転致死傷罪適用されない理由として、「事故を起こす前は正常に運転できてたから、未必の故意には当たらない」ってとんでも判決があった気がする。
もう司法も終わっているよ。+3
-0
-
5719. 匿名 2021/06/29(火) 12:20:35
ただ普通に車に乗る時は酒を飲まなきゃいいだけなのに、何でこんな簡単なことができないのか。そういう人に合わせて車を改善しなきゃいけないのもなんだかなあ、と思う
法を守ることができない人にまともな人が合わせてあげなきゃいけないの?そうしないと事故が起こるから仕方ないんだろうけど+23
-0
-
5720. 匿名 2021/06/29(火) 12:20:45
あーーまじで呪い習得したい
こんな事故許せるわけない
インスタで念送れるとかスピリチュアルな人たくさんいるけどこういう時こそ何か出来ないの?+10
-6
-
5721. 匿名 2021/06/29(火) 12:21:20
>>5711
あまりって何だよ。あるじゃん。+0
-0
-
5722. 匿名 2021/06/29(火) 12:21:24
>>5488
我が子が大切って故の意見だろうけど、子供が亡くなってるのに「うちの子が同じ目に遭うの想像したら」みたいな意見って冷静に見ると胸糞というかサイコパス発言だよね。言い方にもよるけどさ。
書いてる本人は悪気もなくて、本当に痛ましく思って悲しんで寄り添ってるつもりでも、すごく遠回しな「うちの子じゃなくて良かった」が垣間見えてイラッとする。
自分に置き換えて相手の気持ちが考えられてるはずなのに、自分語り織り交ぜるのほんと謎。+92
-2
-
5723. 匿名 2021/06/29(火) 12:21:59
>>114
1学年100人以上いる小学校ですが、送り迎え大歓迎って感じですよ。
校舎裏に大きな駐車場があって、車の出入り方向なんかも全て指定されてる。
高学年でも車で来ている子いるし、雨の日は教室の中まで迎えに入ってOK。+5
-4
-
5724. 匿名 2021/06/29(火) 12:22:06
>>5543
何言っているの?
子どものうちは普通でも、成人したら悪くなる人なんていくらでもいるでしょ。
親子とはいえ他人。よっぽど家庭環境が悪くない限り、よくなるも悪くなるも自分次第だわ。+22
-0
-
5725. 匿名 2021/06/29(火) 12:22:16
車の安全装置的なの早急に義務化してほしい。
まずはトラックなど怪我をさせる可能性の高い社用車、次に老人の車とかとにかく早く進めてほしい。
通学路の歩道とガードレールも整備して!
+4
-0
-
5726. 匿名 2021/06/29(火) 12:22:28
>>5595
たった20年くらいでそれまで平気で飲んで運転してきたジジババの意識なんか変わらんよ。+16
-0
-
5727. ラニ 2021/06/29(火) 12:22:49
>>5613
酒飲むのは個人の自由だけど飲むならプライベートの時か絶対に運転しないって時に飲め
人に迷惑かけるな+6
-0
-
5728. 匿名 2021/06/29(火) 12:22:49
>>5605
アルコールの呼気が検出されたらエンジンかからないシステムいいね!
開発してくれないかなぁ
徒歩で登下校もさせられない世の中よね+11
-0
-
5729. 匿名 2021/06/29(火) 12:23:22
ブレーキ痕なし、急ハンドルってことは昼食飲酒起因でウトウトして居眠りでしょ。
クソガ‼
+39
-0
-
5730. 匿名 2021/06/29(火) 12:23:28
>>5057
勉強に取り組むモチベーションがそれって…。勉強にヤル気の起きない子供への苦肉の策にしないと。+1
-0
-
5731. 匿名 2021/06/29(火) 12:23:36
>>5721
重度のアルコール依存症にならない限り幻覚は出ないかと+3
-2
-
5732. 匿名 2021/06/29(火) 12:23:49
>>5727
訂正
プライベートかつ絶対運転しないって時に飲め
+0
-0
-
5733. 匿名 2021/06/29(火) 12:24:13
>>5723
それは学校によるから。
うちは私立だけど近隣への配慮から車での送迎は一切禁止。
でもこんな事件ばかり起きてるんだから何かしら対策考えて欲しいね。+12
-1
-
5734. 匿名 2021/06/29(火) 12:24:16
>>5718
裁判官って危険運転致死傷罪認めたがらないよね
何でだろう
今までの判例と違ったもの出して責任取りたくないから?
いくら警察や検察官が頑張ってもそれじゃどうにもならないわ
もどかしい
+19
-0
-
5735. 匿名 2021/06/29(火) 12:24:21
>>5543
子どもを育てたことないでしょ。
親の思った通りに育ったら苦労はしないわ。+13
-3
-
5736. ミコト 2021/06/29(火) 12:24:53
>>5504
嘘つきで飲酒運転で殺人とか救いようもないな
死刑にするしかない+9
-0
-
5737. 匿名 2021/06/29(火) 12:25:04
>>5726
たかがって、20年長いよ。60才なら免許とって20年、それから20年取り締まり厳しいなら、もう充分じゃん。+0
-10
-
5738. 匿名 2021/06/29(火) 12:25:06
>>2240
うちは登校班なしの一人で登校する小学校です。
小一は朝も帰りも親が送り迎えしている。
大変そうだなと思うけど仕方ないのかな+6
-0
-
5739. 匿名 2021/06/29(火) 12:25:19
交通事故で初めての死刑判決になればいいのに
見せしめのためにも+8
-1
-
5740. 匿名 2021/06/29(火) 12:25:43
ここ、近くにチョコレートの直売店があってたまに行く、怖いわ‥+3
-3
-
5741. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:06
>>5724
家庭環境は人格に影響するでしょ
経済状態、学歴もだけど+2
-8
-
5742. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:09
>>5706 路上飲みの人は ゴミそのままだし。+1
-0
-
5743. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:13
家宅捜査入るくらいヤバいの?
まさか薬やってないよね?怒+0
-1
-
5744. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:15
>>5661
もしかしたらこの男はそれを全て経験したとなるともっと許せない+7
-1
-
5745. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:47
これ、親会社の社長さんが頭を下げてるのも心が痛んだ...
会社としては当然の事かもしれないけど、60歳のオッサンの尻拭いなんてなんだかなぁ...+2
-28
-
5746. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:49
>>5731
運送業務中に飲むのは重度よ。あったまおかしいよ。+6
-1
-
5747. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:51
飲酒も気になるけど幹線道路じゃない細い道だったというのが気になる
幹線道路が混むから迂回して住宅地の中の道に入ってくるトラック多いからね
下手したら次の交差点で信号一回だけ回避するために住宅地に入ってくる
飲酒じゃなくてもいつか事故が起きたんだろうなと思う+3
-1
-
5748. 匿名 2021/06/29(火) 12:26:57
梅沢容疑者の呼気からは基準値を超えるアルコールが検出されていますが、その後の捜査関係者への取材で、梅沢容疑者が「昼食の時に酒を飲んだ」などと供述していることが新たにわかりました。
昼に飲んでんだよ、こいつ。
危険運転致死じゃないとおかしいだろ、これ!+14
-0
-
5749. 匿名 2021/06/29(火) 12:27:17
もし私の子が亡くなってしまったとしたら加害者を恨むよりも自分の精神が壊れてしまうと思う
生きていけないし身体を生かすなら頭を何度も打ちつけて脳を破壊しようと異常行動をする+3
-9
-
5750. 匿名 2021/06/29(火) 12:27:36
>>5724
うーん、そうだといいんだけど、犯罪者の多くは、生育環境がおかしい人が多いからなあ。逆に普通の人は業務中に飲酒運転なんてしない
親と子が他人なのは同意。でも子供の素地は親が作ると思う+7
-9
-
5751. 匿名 2021/06/29(火) 12:28:13
会社で雇用されているドライバーは運転前にアルコールチェックするから大丈夫だけど、個人の傭車じゃチェックできないよね
トラックのような危険車両が通行する道路を通学路にしているのもなんだか
起こるべくして起こった事故+4
-9
-
5752. 匿名 2021/06/29(火) 12:28:15
人が飛び出してきたってのは容疑者が会社に報告した話
現場では警察に電柱にぶつかった子供は見ていないって答えてた、歩くのにも警察官に手を引いて貰っていたと目撃者談
飛び出してきたってのは会社に対する咄嗟の言い訳と思われ。
寝てたかなんかだから「子供は見ていない」
直線道路で子供を見ていない時点で目瞑って走ってたかなんかでしょ+53
-0
-
5753. 匿名 2021/06/29(火) 12:28:26
近所の人はトラックが危なくて前から苦情を入れてたらしいよ
それを無視してた結果がこれ。
人の良さそうな社長に見えたけどヤバい会社みたい。
梅沢洋の会社は住民苦情を無視していた「へらへら誤魔化し」改善どころか飲酒黙認 | こだまISMcoconut21.com千葉県八街市で朝陽小学校の児童の列にトラックが突っ込んだ事故で南武運送株式会社のドライバー梅沢洋容疑者が逮捕された。呼気からはアルコールが検出された。公開された顔画像は赤ら顔でまるでアル中。南武運送は住民からの苦情も無視。年間休日68日というブラッ...
+98
-0
-
5754. 匿名 2021/06/29(火) 12:28:29
底辺の犯罪率+4
-1
-
5755. 匿名 2021/06/29(火) 12:28:33
>>2748
飲酒運転で事故るやつは大体常習犯だと思う。
「飲酒運転は危ないっていうけど…少しくらいならいいか」
「なーんだ全然大丈夫じゃんw」のパターン+34
-0
-
5756. 匿名 2021/06/29(火) 12:28:59
飲酒運転する人はみんな他人事で、事故を起こしてから深く反省するけど、
飲酒運転の恐ろしさや危険をもっと自覚してほしい。+13
-0
-
5757. 匿名 2021/06/29(火) 12:29:00
>>5745
はあーーーー?????
何言ってんの?勤務時間中に従業員がやったことは全部社長に責任があるんだよ、バカだねぇ!+58
-5
-
5758. 匿名 2021/06/29(火) 12:29:12
火事、事故でイメージダウン。
数ヶ月前の移住したい町ランキングから消えそう。+2
-6
-
5759. 匿名 2021/06/29(火) 12:29:15
>>5418
昔は家の棟上げ式ではお酒を飲んでいたらしい。+3
-1
-
5760. 匿名 2021/06/29(火) 12:29:17
>>5672
母親80、90ぐらいでしょ。加害者の親なだけで母親に罪はないからあまり責めないでほしいわ。加害者はきちんとしかるべき罪を償ってほしい。+35
-3
-
5761. 匿名 2021/06/29(火) 12:29:26
>>2131
マイナスする理由がわからないよね。さすがに
+7
-1
-
5762. 匿名 2021/06/29(火) 12:29:59
>>5739
死刑は「殺人=殺意があって人を殺した」にしか適用されないんだよ、現状
飲酒運転を死刑にするには法改正して、その後に発生した飲酒事故に適用するしかない
飲酒運転への刑罰を重くするのと、物理的に飲酒運転出来ないようにするのは取り組んでほしいよね
ずーっと言われてるのに変わらないよね+13
-0
-
5763. 匿名 2021/06/29(火) 12:30:08
>>2207
難しいと思うけど、賛成。
子どもの安全を守るために社会全体が変わる・協力するってなってほしい。
一番優先されるべきは未来ある子どもであってほしいよ。+8
-0
-
5764. 匿名 2021/06/29(火) 12:30:27
ニュースで見たけど歩道がなくて危ないと思った。
我が家の周りも畑や田んぼに囲まれている小学校あるけど、農業用の車や裏道で通る車くらいしか走らないけどちゃんと歩道があるし、交通整理の人もいる。だから、はしゃいで後ろ向きに走ったり、追いかけっこしても安全。
子供が、子供らしく楽しく通学して、安全というのは大事だと思う。
色々な予算が大変だと思うけど、安全な歩道は必要だと思う。+14
-2
-
5765. 匿名 2021/06/29(火) 12:30:45
>>2674
いや、全然興味ないから+4
-1
-
5766. 匿名 2021/06/29(火) 12:30:54
>>5628
本当それ+1
-0
-
5767. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:01
>>5418
20年前は飲酒運転当たり前みたいな時代だったよね+6
-0
-
5768. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:03
ひるおびでやってるけど
恵が中継遮るから観るの止めた+19
-0
-
5769. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:03
>>5543
なんでもかんでも親、親、親。
いくつになったら自立すんの?
そんな理屈なら、子育てをマトモに出来ない親を育てた、そのまた親の責任?先祖代々ネアンデルタール人まで無限ループだね。
結局誰も責任とれないね。
そんな逃げが出来ないように、成人したら犯した罪は自分が償いましょうよ!+14
-7
-
5770. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:18
>>5716
ほんとそこ「はあ?」って思った
自分の子ども(ジジイだけど)が飲酒運転した挙句、小学生の列に突っ込んで亡くなった子もいるなんて知ったら気の毒なんて言葉では済まないくらい罪悪感に苛まれるわ+10
-0
-
5771. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:30
>>5755
人生で初めての飲酒運転だったら、緊張して事故なんて起こさないだろうね。その前に飲酒運転をしないけど+8
-0
-
5772. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:49
ひるおび見てるけどこれは危ないわ。車ギリギリすぎる。白線引いてるけど狭すぎるでしょ+11
-0
-
5773. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:53
学校や父兄、町内会など日頃の危険性は機関に訴えてたと思うよ。車道の機能しかなく、すり抜けも多く、ガードレールも無かったんだから。
国や行政は他人の死で"仕方ない、考えるか..."だから。+8
-0
-
5774. 匿名 2021/06/29(火) 12:31:59
>>2499
また自分に返ってくるよ+3
-0
-
5775. 匿名 2021/06/29(火) 12:32:10
>>5769
極論
頭が悪い証左w+3
-6
-
5776. 匿名 2021/06/29(火) 12:32:12
>>5758
何の整備もされてない道路、速度制限50キロの通学路そのままに放置している市に住みたいわけないよ。+16
-1
-
5777. 匿名 2021/06/29(火) 12:32:14
>>3513
周囲の防犯カメラを調べたところよると、「飛び出した人」の姿は見られなかったとのこと
飲酒による幻覚でも最低だし、言い訳のための嘘だとしても最低!+20
-0
-
5778. 匿名 2021/06/29(火) 12:32:41
>>5563
あなたはもう少し想像力というものを養った方がいい。
我が子を失った悲しみを想像できないならあなたは、発言してはいけない。
これから先もずっと。
あなたが発言してること、残酷だよ。
どの立ち位置から言えるの、それを?+21
-1
-
5779. 匿名 2021/06/29(火) 12:32:41
バイキングこの話題やりましたか?+0
-7
-
5780. 匿名 2021/06/29(火) 12:33:00
>>5750
子どもだったらね?
この人、もう前期高齢者の年齢だよ?何いってるの?+10
-1
-
5781. 匿名 2021/06/29(火) 12:33:01
>>5772
歩道なしの対面通行で50キロ出せるのおかしいよ。+7
-1
-
5782. 匿名 2021/06/29(火) 12:33:07
>>3593
車廃止の際に、車必須の人はどうすれば良いか、誰もが納得できるあなたの具体策を教えて下さい。
あなたのドヤ感満載の具体策()ですが、それを示したところで実現できませんよね?+5
-0
-
5783. 匿名 2021/06/29(火) 12:33:40
>>5085
よこ
そういう場合は良いはずだよ
何もない時に車の送迎がダメなだけ。+0
-0
-
5784. 匿名 2021/06/29(火) 12:33:53
>>5751
>>トラックのような危険車両が通行する道路を通学路にしているのもなんだか
通らなきゃたどり着けない場合もあるし、ましてや宅配便なども含めたらトラック通行しない道なんてよほどの細い道くらいでは?+7
-1
-
5785. 匿名 2021/06/29(火) 12:34:07
>>5547
その理論だと
お酒を悪者にしないで!と一緒じゃん
お酒もポケモンGOも悪くない
やるなら運転するなって話+4
-0
-
5786. 匿名 2021/06/29(火) 12:34:08
>>5759
飲酒運転はダメだよ。昔も取り締まりあったよ。+0
-0
-
5787. 匿名 2021/06/29(火) 12:34:12
>>5775
理屈とおらない屁理屈よりマシ+2
-0
-
5788. 匿名 2021/06/29(火) 12:34:17
>>5750
それだと犯罪者の家族や一族はみんな異常ということになるけど?
子どもや兄弟の犯罪に苦悩している人は救われないね。+9
-0
-
5789. 匿名 2021/06/29(火) 12:34:42
時間的に被害者は低学年の子たちだね。
まだまだ小さい子たちだよ...
怖かっただろうな。痛かっただろうな。
ご両親の気持ちを考えたらホントに辛い。
+12
-0
-
5790. 匿名 2021/06/29(火) 12:34:47
>>5747
八街は住宅街を抜け道にしてる人多いよ。
そして被害者の子供たちの通う小学校は6年位前かな、やっぱり通学中に事故あったのよ、同じ場所じゃないけど。
この小学校だけじゃなくて似たような地理の通学路って意外とあると思うから、マジでなんとかしてほしい。+2
-0
-
5791. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:36
>>5672
あぁもう胸糞すぎる…。言葉悪いけどクソババアと人殺しゴミ息子、なんでこんな奴等が生きていて未来ある子供たちが命を奪われるんだ。「あの子がそんな事…」とか「急に人が飛び出して…」とか何で他人事?言い訳できるの?こんなゴミ、反省なんてしない。生かす価値無いよ。+6
-12
-
5792. 匿名 2021/06/29(火) 12:35:56
>>5750
あなたはそんなに犯罪者に詳しいの?
身内が犯罪者か何かなの?+2
-0
-
5793. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:36
>>613
あなたの具体策は現実的ではないので全く意味がないですね。+2
-0
-
5794. 匿名 2021/06/29(火) 12:36:37
こういう事故多くない?
誰かの支持でやってんのか、ってくらい子供ばかりが酷い目にあってるよね。単独で事故っとけよ。なんでわざわざ子供達のとこなの。+6
-0
-
5795. 匿名 2021/06/29(火) 12:37:33
こういう犯罪のトピは必ず「犯罪者の親が悪い!」って言い出すコドオジ、コドオバが現れるよね。+1
-0
-
5796. 匿名 2021/06/29(火) 12:37:46
>>5746
勤務中に飲むぐらいならまだ軽度の依存症。
重度のアルコール依存症の人は仕事なんて行けないよ。
重度のアルコール依存症を舐めたらダメ+2
-7
-
5797. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:03
踏切こえて、サイゼリヤ先の八街十字路は拡張工事始まったんですか? (ワングー前から混み出したり)
右折してもカワチあるY字路まで大渋滞してるイメージ。
+0
-0
-
5798. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:07
>>5745
会社側は飲酒チェックを怠っていた、と記事にあるよ。
勤務前にチェックはしていたが勤務中に容疑者が摂取していた、とかなら分かるけどさ…+9
-0
-
5799. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:10
前、小学生の列にクルマが突っ込んできた時、近所の見回りしてたお爺さんが庇って犠牲になってしまった事故あったよね・・・+3
-0
-
5800. 匿名 2021/06/29(火) 12:38:32
全ての道路にガードレール付きの歩道を作るのと安全な車(自動ブレーキ等)を作るの、どっちが手っ取り早いんだろう
どっちでもいいから早急にやってほしい+0
-0
-
5801. 匿名 2021/06/29(火) 12:39:00
>>5709
その看護師もその先輩も民度低過ぎるね
今回みたいに殺人犯になってた可能性ある
しかも病院だからバレてないだけでもしかしたら何かあった可能性すらある
ヤバすぎ+21
-0
-
5802. 匿名 2021/06/29(火) 12:39:08
>>5722
どんなに同情や共感したこと言ってても「自分の子供が生きてる立場から語ってます」って自ら前置きして台無しになってるんよな・・・
例え話だけど、自分が流産や死産した時に無事に出産した人に赤ちゃん抱えながら「もしもこの子がそうだったら・・・」とか言われるようなもんや+54
-2
-
5803. 匿名 2021/06/29(火) 12:39:24
もう令和なのに信じられない。
頭おかしい+37
-0
-
5804. 匿名 2021/06/29(火) 12:39:35
>>1253
あると思います。
夜間、疲れてる時に運転していると
フッと横から何か出てくる感覚に
ヒヤッとする経験ありました。
幻覚みたくなって事故っておこるんだなぁ〜と、ちょっと震えながら気持ち仕切り直して運転しました。+20
-0
-
5805. 匿名 2021/06/29(火) 12:39:36
飲酒ではないものの脇見運転で突っ込んで4人の命を奪っても、5年だよ?日本の司法は終わってる+65
-0
-
5806. 匿名 2021/06/29(火) 12:39:57
危ない通学路じゃなくて
飲酒運転事故が悪だからね+54
-0
-
5807. 匿名 2021/06/29(火) 12:40:05
>>5746
てかアルコール依存症での幻覚なら過失運転にならんで。
居眠り運転なら過失運転になるから罪重くなるのに、どうにかしてアルコールのせいにしたいという意図はなんなのさw+4
-3
-
5808. 匿名 2021/06/29(火) 12:40:11
>>5039
そしたら答えなきゃいい
私はお応えできませんって。+8
-0
-
5809. 匿名 2021/06/29(火) 12:40:38
>>5781
安全運転したいが抜け道だからこそ後続車が煽ってきそう。
+7
-0
-
5810. 匿名 2021/06/29(火) 12:40:56
>>3411
地元民です。
嘘か本当かわからないけど、昔八街に空港つくるって話があったらしく(現在の成田空港)それを農家の人が大反対してから相手にされなくなったみたいな話を小さい頃に聞いたことあります。
実際問題八街ってすごく道路が狭いし汚い。割れて抉れてでこぼこの箇所も多い。そんなだから引っ越した先の道路が綺麗でめちゃくちゃ感動した。
+11
-8
-
5811. 匿名 2021/06/29(火) 12:41:06
>>5776
それは住んでいる人に失礼+0
-8
-
5812. 匿名 2021/06/29(火) 12:41:14
>>5806
ここの道路飲酒運転じゃない事故もかこにあったんだよね
何で飲酒運転じゃない事故は問題視されないの。そこが意味わかんない+2
-3
-
5813. 匿名 2021/06/29(火) 12:42:06
>>5613
偏見でごめんだけど、トラック運転手って他の会社で人間関係のストレスとかでダメで一人で運転できるから、ってなる人多いイメージよ。
むしろ他の業種よりストレス少なそう+25
-1
-
5814. 匿名 2021/06/29(火) 12:43:11
>>5047
父親の責任の有無じゃなく、仕事中にも関わらず昼間から酩酊状態でトラック運転して大事故起こしているのに「アル中ではないと思う」という発言がおかしい。
これが自損事故だとしても親なら息子はアル中かも…って思うよ普通は。
ましてや今回のは子供達を死亡させているのに、この発言は無いと思う。+21
-6
-
5815. 匿名 2021/06/29(火) 12:43:17
>>5779
やってない+1
-1
-
5816. 匿名 2021/06/29(火) 12:43:36
>>5810
市道って少ないよね。その空港関連は関係ないんじゃないの?+5
-0
-
5817. 匿名 2021/06/29(火) 12:44:18
>>5788
もちろん全員が全員なわけではないけど、兄弟とか親族はともかく親はかなり影響あると思う。遵法意識って子供のころからのものだから
今回も犯人は飲酒運転に罪悪感なく過ごしてたんだろうけど、そういうのって成人してからの感覚なのかな、って疑問
+3
-8
-
5818. 匿名 2021/06/29(火) 12:44:58
>>1072
コロナ前に近所のスナックによく行ってたけど常連のおじちゃんダンプ運転手でいつも珈琲飲んでたな。飲酒は休日前だけ。
もし、本当にダンプに飲酒運転が多いっていうなら真面目な人もそんな目で見られてかわいそうだな…+38
-1
-
5819. 匿名 2021/06/29(火) 12:45:02
飲酒運転=死刑か懲役100年にしたら誰か困るやついんの?夜の街関連?居酒屋?酒屋さん?酒飲んで運転してる奴に生きてる価値ないやん
何なんこの国は
少子化少子化言ってんならまずやるべきことやってくれよ+46
-0
-
5820. 匿名 2021/06/29(火) 12:45:20
今年から一年の子供がいます。
毎日大きなランドセルと体操やピアニカなど小さい体に重たい荷物を持って朝から頑張って通っています。
マスクもつけて暑い中、ほんとに頑張って登下校しているのに。
みんな2列に並んでルールを守って歩いていたはず。
こんな飲酒運転するような大人に轢き殺されるなんて。
頑張っている子供たちになんてことをしたのか。
本当に許せない。
+80
-9
-
5821. 匿名 2021/06/29(火) 12:45:29
>>5764
安全な歩道は絶対必要だと思う。でもそういうのあっても飲酒運転のトラックに突っ込まれたらひとたまりもないと思う。飲酒運転許せない+9
-0
-
5822. 匿名 2021/06/29(火) 12:45:32
>>5811
何もしない住んでる人たちやばいよ。+0
-3
-
5823. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:03
>>5338
ババアはお前やろ
暇なの?+1
-2
-
5824. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:15
>>5338
あほやんこのババア+2
-2
-
5825. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:19
アルコール依存症が治る薬があればなぁ
意思の弱い患者に根治は難しい+1
-0
-
5826. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:27
>>5563
事件知って子供抱きしめたわー
被害者の子の親は二度と抱きしめられないねー
改めて子供守ってこーと思ったー
からの「笑」つけて再登場
空気読めないとかいう次元じゃねーぞ
子供いるのその発想サイコすぎ・・・+45
-3
-
5827. 匿名 2021/06/29(火) 12:46:29
>>5338
阿保?+1
-0
-
5828. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:24
>>5810
よこ
それ、実話〜。
だから未だに色んな場所がそのまま。
落花生の産地で市街化調整区域っていうのもあるからあまり大規模開発はできないけど。
それにしても…ってところ多いよね。
隣接してる佐倉、成田、富里、酒々井に比べて取り残されてる感。
富里と電車走ってないじゃん!って言われるけどw
東金や山武と変わらなくない?ってなるけどw+9
-3
-
5829. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:25
家からの通学路が100%安全なんて、あんまりいないんじゃないかな。
うちは5分くらいで到着するけど、住宅街はガードレールないよ。
+3
-0
-
5830. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:31
>>5805
裁判官って、警察や検察官と違って凄惨な現場や証拠物を生で見たり、被害者の話を直接じっくり聞き取ったり怪我の様子を自分の目で見たり、容疑者と何度も対峙してその態度や言い分を直接目の当たりにして追及したりとか
その過程がないもんね
出された書類を見て、法廷で高い裁判官席からちょっと質問を投げかけたりするだけだもの+10
-0
-
5831. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:36
そうなんだよね。
はじめの方のコメントにいくつもあって、それにプラスついている。自分の子だったら悲しいって誰でも想像しちゃうけど、あえてコメントに残すべきではないんだよね。+0
-0
-
5832. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:43
>>5800
予算がねえ・・・
ドライバーが飲酒運転しなければ、そんなことしなくても防げる事故はあるよね+0
-0
-
5833. 匿名 2021/06/29(火) 12:47:54
飲酒してたって記事みて、腹立たしくてここにきた!
もう泣けてくる。なんでこんなやつのために子供が犠牲になるのか!!!
ほんとにほんとにやり場のない怒りが込み上げてくる+14
-1
-
5834. 匿名 2021/06/29(火) 12:48:57
先程ひるおびで事故があった道路がうつされていたけど、うちの子供達が引っ越す前に通っていた通学路もこんな感じだったよ。
集団登校がない学校だったから心配で朝も帰りもしばらく一緒に行ってたけど、白線を出ないように車が行き交う時は脇によけて気をつけて歩いていたのに大人の自分でも何度もヒヤッとする事があったよ。
その道はそんなに危ない道なのにスクールゾーンになっていたから、おかしいよね。
+9
-0
-
5835. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:04
>>3411
予算がないのか怠慢なのかこんな危険な道放置ってあり得ないよ。+4
-0
-
5836. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:32
>>5662
でたでた、こういう発言も同じだよ+3
-2
-
5837. 匿名 2021/06/29(火) 12:49:33
>>5819
アルコール検知でエンジンかからないようにする車もね
技術はもうあるそうだよ
何に忖度して一向に実装されないのか疑問で仕方ない+13
-0
-
5838. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:38
>>4150
心配してるよりインタビューを喜んでるみたいだった
そんなつもりはなかったかもしれないけど+1
-1
-
5839. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:48
>>5753
苦情いれてもそんな対応だよね。
私(都内)も目の前の生活道路のまえを、近所の酒卸会社のトラックが抜け道として使ってることを警察にも役所にも、その酒卸会社にも苦情いれてる。他に信号機がある迂回道路があるだろうと。
生活道路は通学道路として子供たちが使用してるのだからやめてくれと。
結局酒卸会社はしらんふり。法的に通っていいんだから通りますだって。
警察と役所は一応電信柱に黄色の「危険、スピード落とせ」の布を設置してくれた。
それでも朝の通学時間帯にはなるべく道路の水やりして目を光らせてる。
酒卸会社からしたらキ○ガイおばさんなんだろうな、私、、。
+44
-0
-
5840. 匿名 2021/06/29(火) 12:50:55
まず何より被害者のご家族の方々に手厚いケアをしてあげてください
そして容疑者には重い厳罰を望みます
松永さんのような思いをする方をこれ以上増やすな+4
-1
-
5841. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:07
>>23
命に明確に優劣つけて、この人なら死んでもいい!ってやってるのね
思うのは自由だけど、現代で優生思想を口に出したら人としてお終いだよ
既にコメントたくさんついてるけど、自分のおかしさを自覚して。+8
-0
-
5842. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:30
黒い影から人が飛び出してきたに変わって、あれ???って思ったけど、そもそも人が飛び出してきてないみたいね!
>> 調べに対し、梅沢容疑者は容疑を認めていて、「右側から人が出てきたのでよけようと左に急ハンドルをきった」と話していますが、警察が現場付近の防犯カメラを調べたところ、人の姿は確認できなかったということです。
「昼食の時に酒を飲んだ」児童5人死傷事故(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp28日、千葉県八街市で、下校中の小学生の列にトラックが突っ込み児童5人が死傷した事故で、逮捕された男が「昼食の時に酒を飲んだ」などと供述していることが新たにわかりました。 警察は梅沢洋容疑者の身柄
+7
-0
-
5843. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:39
あんなところ子ども通らせたくない。
あと集団下校って交通の面ではかえって危ない。
治安の面ではいいんだろうけど+6
-0
-
5844. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:40
>>5806
飲酒運転が絶対悪なのであって道はこの事件については関係ないよね、普通に見通しのいい道だし
道にキレてる人チラホラいんの謎+4
-5
-
5845. 匿名 2021/06/29(火) 12:51:52
運送会社だったら、ドライバー出勤前に呼気テストあるよね?なんで?+6
-0
-
5846. 匿名 2021/06/29(火) 12:52:18
>>5764
子供が通学する場所はガードレールと歩道があるべきだよね。それがないような通学路なら親の送迎認めるとか+6
-0
-
5847. 匿名 2021/06/29(火) 12:52:19
こういう事件が起きた時いつも思うんだけど
必要のない自分語りをしながら被害者を自分の子どもに置き換えたコメントをする人がすごく苦手+3
-1
-
5848. 匿名 2021/06/29(火) 12:52:41
>>5819
そんなの、性犯罪かって罪重くしたら誰か困るの?って話だよ+2
-0
-
5849. 匿名 2021/06/29(火) 12:53:02
>>1330
毎朝怒ってても、出かける前だけはお互いハグして車に気をつけて行くんだよ!って必ずやってる。
喧嘩したり早く早く!と急かせると危険だよ。落ち着いて周りを見て端っこ歩くんだよ、無事に学校へ行って無事に帰るんだよって毎日大袈裟かもしれないけど言ってるよ。低学年だし。。
被害に遭われた子の親の気持ちを想像するだけで、泣けてくるよ。。+6
-0
-
5850. 匿名 2021/06/29(火) 12:53:16
3人には早く回復して欲しいけど、傷や後遺症が残ったりするんだろうか…
全国の通学路すべてにガードレールはつけれないのかな?もしくはガードレールがある場所を通学路にするとか。
車が来ても多少はガードレールがクッションになってくれるはず。+6
-1
-
5851. 匿名 2021/06/29(火) 12:53:22
私にも子供がいます。って何歳だよ(笑)30〜40代じゃねーの?相手はまだ将来がある小学生なんですけど?+2
-20
-
5852. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:06
>>5702
ズルい奴なら、お酒飲んでない同乗者にアルコールチェックさせてエンジンかけるんじゃないかな+15
-1
-
5853. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:14
>>4048
そんな…失明して食べる楽しみもなくしたの?
気の毒すぎてなんて言ったらいいのか
+63
-1
-
5854. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:16
>>5817
成人して40年だよ?その間に人間ていくらでも変わるから。
あなたはとても立派な育児論を持っているようだけど、子育て経験者からみたら机上の空論にしか見えない。
すごく薄っぺらい知識でものを語っている感じ。+15
-5
-
5855. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:35
コロナ唯一良かったのは外での飲酒が減ったこと+21
-3
-
5856. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:41
>>5848
確かにw+1
-0
-
5857. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:42
>>5752
近くの監視カメラを見ても横切った人間は居なかったみたいね。+10
-0
-
5858. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:52
>>5805
本当に胸くそ。ぜっったい、被害者になっちゃだめだよね。救われない。+9
-0
-
5859. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:54
ガードレールつけてもこんな運転する人いたんじゃ、勢いついてたらそんなに守ってくれなさそうな気がする
+47
-0
-
5860. 匿名 2021/06/29(火) 12:54:56
飲酒運転する奴なんて自分勝手なバカしかいないから運転したら即懲役でいいよ。+6
-1
-
5861. 匿名 2021/06/29(火) 12:55:19
コンビニ定員でぽーとをしてるのですが、朝からお酒を買って行く方に、某大手の宅配ドライバーなどがいます。それ以外の配達業者の方も。制服を着ているので、いつもこの方達はもしかして運転しながら飲んでるのかな?などと考えますが、こちらから、あなた運転するんじゃないですか?などとも聞きにくく、年齢確認ボタンを押していただくことしかできません。
今回の事件で、もしかしたらそういう方多いのかなと考えてしまいました。+50
-1
-
5862. 匿名 2021/06/29(火) 12:55:38
飲酒運転抜き打ち検査して免許永久剥奪して欲しい+7
-1
-
5863. 匿名 2021/06/29(火) 12:55:49
>>5370
よく覚えてるし、教習所でも映像を見せられた。
本当に炎の海だね。この中で幼い子どもたちが焼き殺されたんだと思うと、言葉にならない。目の前でご両親もどうすることもできないって、助けることもできずって、地獄でしかないね。地獄なんて言葉も、経験したことのない私にとって簡単に発言してはいけないほどだと思うくらい。+8
-3
-
5864. 匿名 2021/06/29(火) 12:55:50
これはダメでしょ
梅沢洋の顔画像を調査「憎たらしい顔つき」八街トラック事故 | しゅふちゃんの知恵袋shufumen.com梅沢洋容疑者(うめざわひろし)60歳が、千葉県八街市の私道をトラック運転中に、朝陽小の児童が下校しているところに突っ込み2人が死亡、1人が意識不明の重体、2人が重傷しました。梅澤洋容疑者は自動車運転処罰法違反で逮捕されました。 梅沢ひろしの顔画像、会社...
+9
-1
-
5865. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:01
>>1506
横だけど、
その理論は「〇意がある人は何を使っても結局は〇したであろう」っていう話で、だからこそ「凶器に使われてしまった物には罪がないよね」という事を言ってるお話なので
「車を無くせば事故は減る」理論とは全然違う話だよ。
要は、車は「そのつもりじゃなくても」〇せてしまうし、
あなたの持ち出した理論の様に「刃物だろうと電気コードだろうと引き起こされたであろう」〇人と根本的に違うのは「車が無ければ事故は起きなかった」という因果関係は否定出来ないんだよね。+4
-0
-
5866. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:27
>>4048
一生涯の保障はどこから、、?
痛ましくて、、+41
-0
-
5867. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:30
>>5734
最初は地方裁判所だと思うんだけど、ドラマ「イチケイのカラス」で言ってたように、裁判官任期は10年だから周りと違った判決を出して、上から目をつけられたくない事もあるのかな?
+2
-0
-
5868. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:41
常識で考えて、休憩で酒飲むとは想像つかないよね
常習犯で会社が黙認してるとかもこのご時世考えづらいし、乗車のたびに毎回酒気チェックする会社のが少ないだろう
謝罪してる社長も連絡入った時唖然としただろうね・・・
仕事中だと、犯人は危険運転だけでなく過失致死も加わるのかな?+7
-0
-
5869. 匿名 2021/06/29(火) 12:56:53
飲酒運転が厳しくなった後だけどどういう判決になるんだろう
厳しくなるきっかけの事件子供が被害者だった気がする+3
-0
-
5870. 匿名 2021/06/29(火) 12:57:24
もっともっと厳罰を。納税の基準は直ぐ変えるのにこういうのは変えない。悔しい。いったらクレーマー扱い
+7
-0
-
5871. 匿名 2021/06/29(火) 12:57:25
うちの地域の通学路で信号機も横断歩道もない道路を横断しないといけない場所があって
過去に子供の死亡事故もあって
保護者から何度も訴えがあり、やっと押しボタン信号機がついた。
市は安全整備のためにはこういった事にはきちんと税金を使って欲しい。
亡くなってからじゃ遅すぎる。
朝元気に家を出た我が子が帰らない
こんな悲しい事はない。+44
-0
-
5872. 匿名 2021/06/29(火) 12:57:45
重体の子の意識が戻りますように。
重傷の子が心身ともに回復しますように。
子ども達の事を考えると、本当にいたたまれない。+40
-1
-
5873. 匿名 2021/06/29(火) 12:57:57
>>5461
理解できないタイプだわ
近づかないほうがいい+2
-1
-
5874. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:16
飲酒運転ってなくならないの?
梅沢洋の顔画像を調査「憎たらしい顔つき」八街トラック事故 | しゅふちゃんの知恵袋shufumen.com梅沢洋容疑者(うめざわひろし)60歳が、千葉県八街市の私道をトラック運転中に、朝陽小の児童が下校しているところに突っ込み2人が死亡、1人が意識不明の重体、2人が重傷しました。梅澤洋容疑者は自動車運転処罰法違反で逮捕されました。 梅沢ひろしの顔画像、会社...
+1
-1
-
5875. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:17
容疑者顔からしてアル中の赤ら顔やん。ふざけんなよ、+7
-0
-
5876. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:32
>>5844
勿論飲酒運転が1番悪いのは皆分かってるでしょう。その上で、歩行者と車を隔てる物がないような狭い道幅を通学路にするのも危ないと思うって事だよ+10
-0
-
5877. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:44
>>5852
ブラック企業なら悪徳社員が後輩にやらせそう。結局は個人個人だよね…+3
-0
-
5878. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:53
>>5845
白ナンバーはないみたいですよ!
緑ナンバーは事業車なので必要らしいです。+2
-0
-
5879. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:57
>>5822
危険な道路なのに旗持ちもいないとかありえない+4
-0
-
5880. 匿名 2021/06/29(火) 12:58:57
>>5493
今回の事故でも、またかと悔しく思っておられるだろうね
あの事故と福岡の橋から車が落とされて三人子供が亡くなってる事故で、ご遺族が飲酒運転の罪をもっと重くしてくれ、軽すぎると訴えて今やっと少しだけ重くできたのに、まだ飲酒運転で子供を殺す奴が立てるんだもの
やりきれない+15
-1
-
5881. 匿名 2021/06/29(火) 12:59:13
>>5559
「三つ子の魂百まで」とは「幼い頃に体得した性格はいくら年をとっても変わるものではない」「幼い頃に出来上がった性質は一生変わらない」という意味のあることわざです。+5
-1
-
5882. 匿名 2021/06/29(火) 12:59:21
そもそもアルコールなんてタバコよりよっぽど判断を失わせる迷惑な薬物なのに同じように取り締まられてないのがおかしい+55
-0
-
5883. 匿名 2021/06/29(火) 12:59:24
>>5854
いえいえ、自分は立派な育児論は持ってないです。子供は親の思うようには育たないと思いますが、それでも育てる以上親には責任はあると思います
子供には成人して何年たっても守るべきものを教えたいです
+4
-3
-
5884. 匿名 2021/06/29(火) 12:59:45
田舎は食堂で昼間から飲んでるってヤフコメに書いてあった通報しちゃってよ、お店の人も。+1
-0
-
5885. 匿名 2021/06/29(火) 13:00:35
>>5880
もっともっと厳罰化していいと思う
むしろなんでこんなに軽いの?
厳罰化して困る人出るの?+10
-1
-
5886. 匿名 2021/06/29(火) 13:00:46
>>1
こんなクズを集めて研究の実験台に有効活用しようよ
執行猶予とか刑務所の食事代とか勿体無さすぎる
治験に遣うも良し生きたまま解剖するも良し
私が親なら死刑でも許せないよ+1
-2
-
5887. 匿名 2021/06/29(火) 13:01:16
>>2131
がん患者に「死ね」と書き込む人がいるぐらいだもん。
がるちゃんにも ひん曲がった奴いるでしょう。+7
-2
-
5888. 匿名 2021/06/29(火) 13:01:34
ここ危ないからと警察に言っても区役所に言ってで終わるよね。区役所も見回りしないか苦情来ても直ぐ出来ないとか言う。何のための役所警察なのか+4
-1
-
5889. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:12
>>598【速報】八街で小学生の列にトラック 朝陽小児童5人死傷 過失傷害容疑で男逮捕、飲酒運転か 同校5年前にも事故 | 千葉日報オンラインwww.chibanippo.co.jp八街市教委の担当者は「八街市の道路はとても狭いため、小学生に危険性を呼び掛けていた」と話した。
+1
-1
-
5890. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:18
>>4210
緊張すると笑っちゃうタイプなのかも
+1
-3
-
5891. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:22
>>5722
うちの父に昔同じ事を言われてハッとなったよ。例え話でも我が子だったらとか考えるな、思っても口に出すなって怒られた事がある。その通りだと思いました。+9
-2
-
5892. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:24
>>3411
八街の隣の市だけどおそらく全部を整備したらすごい時間とお金がかかるし、ガードレール付けたら車種によってはすれ違えない可能性も…本当にすごくたくさんこんな道があるからスクールバス、バス通学や登下校の時間は通行禁止の方がまだ現実的かなと思う。
でもこんな道は全国にたくさんあるし、やはり飲酒運転や高齢者の運転を防ぐための何かができた方がいいよね+15
-1
-
5893. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:45
>>5829
ガードレール内を歩いてても事故ってあるからね
自転車とすれ違う時に荷物を顔ぶつけられたとかで、知り合いの子が前歯全部折れたよ・・・しかもそのままチャリは逃走😢+1
-3
-
5894. 匿名 2021/06/29(火) 13:02:59
>>4048
どういう状態なんだろう。犯人が憎い+37
-1
-
5895. 匿名 2021/06/29(火) 13:03:03
>>5837
モンダミン使えなくなる💦+1
-3
-
5896. 匿名 2021/06/29(火) 13:03:14
教習所での講習をもっと現実的なものにした方がいいのでは?事故起こしたらいくらの賠償が必要で、その後どんな人生を送るのか、社会で生きづらくなるのか
他県だとそういうリアルな講習会あるらしいけど、都内だとなかった+0
-2
-
5897. 匿名 2021/06/29(火) 13:03:38
>>5861
最寄りの営業所に問い合わせるとかどうかな…
何度かアルコールを買う姿をお見かけしてるのですが…的な。
こういう事故があったばかりで気になってみたいな感じでどうだろう。+25
-3
-
5898. 匿名 2021/06/29(火) 13:03:43
>>5683
アル中って自分が酔っ払ってるの気がつかないというか
べろんべろんになってるのに気は確かな事言ったりする
あれなんなんだろ+1
-1
-
5899. 匿名 2021/06/29(火) 13:03:46
アルコール検知を毎日やらなかったって
会社にも責任があるね+3
-2
-
5900. 匿名 2021/06/29(火) 13:04:00
>>5851
お前馬鹿だろ?+5
-1
-
5901. 匿名 2021/06/29(火) 13:04:16
>>5837
アルコールが入ってるデンタルリンスでも反応しちゃうから、まだ開発中なの+10
-1
-
5902. 匿名 2021/06/29(火) 13:04:40
>>5805
業務上過失致死!?殺人罪にならないの!?ひどすぎるわ。+26
-3
-
5903. 匿名 2021/06/29(火) 13:04:51
自分の実家の会社でも酒気帯び運転で捕まった人いたけど
捕まっても3、4年でまた免許取り直せるしこういう奴って捕まってもまたやるよ
+50
-4
-
5904. 匿名 2021/06/29(火) 13:05:13
>>5896
いや、今の甘々な罰則じゃ言わない方がいい+3
-1
-
5905. 匿名 2021/06/29(火) 13:05:13
>>5539
前方座席に乗っていて、酷い火傷をおわれたそうですよ
+3
-1
-
5906. 匿名 2021/06/29(火) 13:05:23
最近息子が産まれたのですが、夜中は息してるか確認したり、ミルク飲ませたり、必死で生かしてるのにトラックに突っ込まれて亡くなるなんて、誰が想像する?
悲しいニュースだよ、ほんと。やるせない+81
-10
-
5907. 匿名 2021/06/29(火) 13:05:51
>>5453
被害者の方に対して気の毒です、みたいなこと言ってたよね。それで済ます?!って思った。普通謝り倒すと思うんだけど。+13
-3
-
5908. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:10
>>5859
でも、ないよりはあった方がいいと思う+12
-1
-
5909. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:26
>>5839
同じ地区にお住まいの方、お子さんも感謝していると思います、朝の通学時間に見張ってくれている事は有り難いし心強い、学校の先生がずっと通学路を見守ることはできないし。人の目は不審者対策にもなるし良き行いだと思います。
+45
-2
-
5910. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:26
>>1
こういうニュースを見聞きする度に、どこに暮らしていても車がある以上子供を守りきれないんじゃないかってすごく不安になる。
ドライバー歴10年以上だけど自分は絶対に過信した運転はしない。
恐る恐る運転するくらいがいいんだって思う。
+36
-1
-
5911. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:31
>>4545
昔も沢山居ましたよ
アラフィフより+4
-1
-
5912. 匿名 2021/06/29(火) 13:06:34
横だけど、献花しなくても気持ちだけでいいのでは。誰が片付けるの。。+8
-7
-
5913. 匿名 2021/06/29(火) 13:07:15
>>5906
みんなそうだよね。
生まれるまで不安しかない中大事にお腹で育てて、痛い思いして生んで必死に育ててきてある日突然これ。
やるせないとか胸が痛いとかでは言い表すことが出来ない。+57
-0
-
5914. 匿名 2021/06/29(火) 13:08:00
飲み屋にゲーセンのマリオカート置いて、酒飲んだらどんだけ不注意になってるのかリアルに感じて欲しい+6
-11
-
5915. 匿名 2021/06/29(火) 13:08:14
ドラレコなんてついてなさそう+9
-0
-
5916. 匿名 2021/06/29(火) 13:08:20
>>5885
ほんとだよね
飲酒運転の罪を重されて都合が悪い人っているのかな?
運転してるときに危ないからスマホ禁止なのは、みんなも当たり前に危ないと思うから満場一致で禁止に賛同するだろうに、飲酒運転だと大目に見てくれという奴がいるのか?と思っちゃいますよね
もっと罪が重くてもいいくらいなのに+30
-1
-
5917. 匿名 2021/06/29(火) 13:08:22
小学校通学路でのスピード減速の義務化。
朝と夕方は減速を。法律で定めてほしい。
スピード出す人多すぎるよ。+27
-0
-
5918. 匿名 2021/06/29(火) 13:08:46
>>5902
殺そうと思って歩行者に突っ込んでる訳じゃないからな。
+9
-0
-
5919. 匿名 2021/06/29(火) 13:09:21
>>869
それを日本もするべきよね+1
-0
-
5920. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:02
古いオジサンドライバーって
昔はそんな飲酒厳しくなかったから、ちょと 昼間からひっかけて、ちょと寝るから大丈夫みたいな人いまだに居るんだと思う。
ゴルフしてるオッサンが昼食時一杯飲み午後からもコース回るから大丈夫みたいな
この期に及んで一部業界では暗黙の了解ちょと飲酒がまだあるんだと思う。
子供が犠牲になる事故は本当やるせない+20
-0
-
5921. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:07
>>5907
親と子は他人だから、他人の起こした事故は他人事なんだろうか+5
-0
-
5922. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:09
午前6時から仕事してたらしいし
おおかた昼飯+アルコールで眠くなったってところだろうな。
ほんとふざけんな。+41
-1
-
5923. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:12
これだけ飲酒運転が問題になってるのに、酒気帯びチェックついた車両ってないの?
酒飲んでる人が運転席に座ったらエンジンかかりませんとか、車のAIが通報しますとか作ればいいのに
まあ、そんな車は売れないから製造しないか・・・+6
-0
-
5924. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:17
>>5917
子どもたちの交通を妨害する、横に広がって歩いたり遊びながら歩いたりするのも取り締まってくれ。+3
-3
-
5925. 匿名 2021/06/29(火) 13:10:19
交通事故は辛い。朝元気に出ていったのに、いつもの日常だったはずなのに突然命を奪われるのだから。涙が出ます。
歩行者がどんなに気を付けていても避けられないこともある。その日その瞬間、あと数秒ずれていたらと願うけど、もう時間は戻せなくて。親御さんの気持ちを思うと胸が張り裂けそうです。+17
-1
-
5926. 匿名 2021/06/29(火) 13:11:06
>>5440
いや、感謝してるし必要性も感じてるからこそ
配送遅いのとか我慢するからモラルある運転手だけを雇ってほしい。
一般道でも高速でもトラックの運転怖いんです。
社会全体で物流について明確な安全策作ってほしいわ。割とリアルに高速なんかはトラック専用道路作ってって思う程。+4
-0
-
5927. 匿名 2021/06/29(火) 13:11:07
>>5920
法を作ってる側も飲酒運転の経験があるのかも。過去の自分に都合悪い改正はしたくないとか?+1
-3
-
5928. 匿名 2021/06/29(火) 13:11:09
>>5911
昔の方が多かったよね+2
-0
-
5929. 匿名 2021/06/29(火) 13:11:49
>>5917
通学路でとばすバカいるよね+3
-0
-
5930. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:04
長距離トラックではアルコールチェッカーつけてる会社もあるみたい。+5
-0
-
5931. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:29
勤務中に酒か…
子供、その親御さんや周りの人の事を思うとやるせない。
よく分からないけどあまり大きな会社じゃなければ会社自体も危ないね。
厳重な罰を望みます。+9
-0
-
5932. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:32
>>5250
本当に何をもって全治っていうんだろう
全く治ってないのにね+2
-0
-
5933. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:41
いつもこの手のニュースで思うけど、危険運転とかいうレベルじゃないよね?
例えば秋葉原の加藤とか大阪教育大事件の宅間みたいな犯人も、酒飲んでから人を轢き殺したら危険運転なんちゃらで裁かれるの?
シラフだったら大量殺人って言われるのに、おかしいね。
この人、故意に酒飲んで5人もの子供を傷つけたんだから普通でいったら死刑でしょ。
何が違うの。+5
-1
-
5934. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:57
>>5912
すごいこと言うね。+4
-6
-
5935. 匿名 2021/06/29(火) 13:12:57
>>5927
は?飲酒運転はかなり罪重くなってるよ。何言ってんの+1
-1
-
5936. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:04
>>5923
酒気を関知したらエンジンかけられないようにしてほしいね。+3
-0
-
5937. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:25
>>5883
それで今回の80代の親にも責任を取れと言うんだね?+3
-3
-
5938. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:27
そもそも普段から2トン3トントラックが通り抜けにこの道路を使っていて、近隣の人も危ないと思ってた話はニュース記事で読んだよ
普段から結構な速度で走ってたって
その上、今回の事故は更に飲酒運転だもん
飲酒運転は兎も角、いずれは事故になってた可能性がある道とは
+6
-1
-
5939. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:56
>>5810
私も出身です。
八街は農家優遇な所で、トラクターとか走りやすい道路だから整備もそこそこ、子供の通学路だろうが関係ないんじゃって思います。しかも車がないと生活していけない場所だから、いろんな意味でどんな人も(ヨボヨボのおじいちゃんが、軽トラノロノロ運転で渋滞させることもザラ)車持って運転してるって感じだと思います。だから多かれ少なかれ、事故が起こっても不思議はないと思います。しかも事故が起こってからじゃないと、市は動かない。なのに「子育てしやすい、暮らしやすい」って謳ってるところがおかしい。しかもこういう悲しく残酷なニュースで、出身地の名前が出るのが残念でならない。
+27
-0
-
5940. 匿名 2021/06/29(火) 13:13:59
>>5755
お酒強い体質で、しょっちゅう飲酒してたならお茶飲んでるのと同じような感覚だったんだろうなと思っちゃう。
+2
-2
-
5941. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:14
知り合いのトラックドライバーは
「免許証で飯食ってる」って言って
違反0、酒も普段から1滴も飲まない
こういう運転手もいるのに
トラックのイメージがごく一部の人のせいで
悪く思われるのがやるせない+98
-0
-
5942. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:25
>>5917
彼らの心理では、早く通りすぎちゃえって感じらしいよ
田舎に住んでたとき、横断歩道で歩行者が渡る前に右折左折してくる車が多くて怖がってたら、地元の人が教えてくれた+1
-0
-
5943. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:28
鉄材を乗せるようなゴツい車だし、直線でスピードも出てたんだろうし
もう本当にいろいろと最悪。
+2
-0
-
5944. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:36
>>5861
それは会社に言った方がいいよ。
会社としても、企業イメージを下げることは避けたいはず。
たとえ家に持ち帰って飲むつもりでも、制服姿で勤務時間中にお酒を買わないように社員に通達してくれると思う。制服職はみんなそうで、着てる間はブランドイメージ背負ってるからね。+15
-0
-
5945. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:36
>>5933
交通事故、大人ももちろんだけど特に幼い子供たちが犠牲になるのは本当につらい。+1
-2
-
5946. 匿名 2021/06/29(火) 13:14:54
>>7
こいつの母親が顔隠して
コメントしてたけど、
あの子がやるなんて〜…って
まるで他人事な発言。
あの母親も、おかしいわ!
まだ、飲酒運転いるなんて…
死刑だ!
しかし子供は列並んで
歩いてたのに。可哀想すぎる。
+15
-2
-
5947. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:19
>>5510
なるほど。+1
-2
-
5948. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:27
>>5937
まぁでも全財産と命投げ打ってでも賠償金用意しないといけないよね+3
-2
-
5949. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:32
>>4048
疑ってごめんだけど、ソースどこ?+34
-0
-
5950. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:39
>>5844
飲酒運転がなくても、見通しのいいトラックの抜け道で歩道なしは、同じこと怒りますよ+0
-0
-
5951. 匿名 2021/06/29(火) 13:15:44
凄いよね
これでも死刑にならないんだろうと思うと
飲酒して運転したら危ないに決まってるよ
殺人だと思うんだけど
飲んだら乗るな、飲むなら乗るなって散々言われて久しいのに、まだやるか+74
-1
-
5952. 匿名 2021/06/29(火) 13:16:05
>>1297
なんて言い方すんの?最低 通報した+20
-4
-
5953. 匿名 2021/06/29(火) 13:16:08
小学生のうちは絶対送り迎えしてる。
周りに過保護だと言われても最近頭おかしい運転手多すぎる。
横断歩道渡ってるのに遅いからって無理矢理曲がってくるやつとか。
飲酒運転最悪。こいつのいた会社も毎朝アルコールチェックしてなかったとかあほじゃん!
身内にバスの運転手いるけど毎朝全員チェック当たり前だよ?
こいつが●ねば良かったのに…子供達かわいそう+124
-6
-
5954. 匿名 2021/06/29(火) 13:16:09
>>5940
自覚してないだけで、飲酒すると確実に視野は狭くなり反応も鈍くなるからね。+6
-0
-
5955. 匿名 2021/06/29(火) 13:16:19
>>5941
トラックドライバー、親切な人も多いよね
話しやすい人も多いし+38
-1
-
5956. 匿名 2021/06/29(火) 13:16:23
>>5941
長距離ドライバーさんは体調管理しっかりしてるイメージ。
もし事故を起こした時に与えるダメージが乗用車の非じゃないもんね。
緊張感を忘れずにお仕事して下さって感謝。+25
-2
-
5957. 匿名 2021/06/29(火) 13:16:51
なぜ、トラックを乗る仕事で飲酒運転ができるのだろ。ましてや通学路を通るのに。怒りしかない。+64
-0
-
5958. 匿名 2021/06/29(火) 13:16:53
日常的に飲酒運転する人は今回の事故のニュース観ても一切響かずこれからも飲酒運転を繰り返すのかな+8
-0
-
5959. 匿名 2021/06/29(火) 13:16:54
>>5937
責任なんて取れないよ。もう人が死んでしまったんだから
育てた子供が飲酒運転をするような大人になってしまった。自分だったらどう責任とるんだろう、とは思う
+7
-1
-
5960. 匿名 2021/06/29(火) 13:17:07
>>625
本当にこの老人には怒りしかない!コイツを北朝鮮に送りつけて向こうで死にたくても死ぬ事が出来ない恐怖を植え付けて肉体的、性的苦痛も毎日与えて精神を崩壊させてやりたい!もちろん二度と日本には戻る事が出来ないようにするのが一番良いと思う+33
-5
-
5961. 匿名 2021/06/29(火) 13:17:20
>>5939
この事故見て、絶対田舎には住みたくないって思った。
地元の人が、飲食店と警察が癒着してドライバーにも酒類提供してるって書いてたし、どんなに自然が豊かでも命失ったら元も子もない。+51
-6
-
5962. 匿名 2021/06/29(火) 13:17:34
>>5916
以前とのバランス、公平性かな。前よりは厳罰化されてるしね。+4
-0
-
5963. 匿名 2021/06/29(火) 13:17:45
>>5820
うちの子供も一年生
居ても立っても居られなくて、昨日は学童まで迎えに行った
一人で車道の近くを歩かせたくない+25
-1
-
5964. 匿名 2021/06/29(火) 13:18:05
>>5950
飲酒していなければ
小学生の列を発見したらそこど落とすから
台確率的には低いですよね+3
-0
-
5965. 匿名 2021/06/29(火) 13:18:40
>>1638
ホントだよ。ガードレールだけでもあれば、もし車に突っ込まれても命まで落とす事はなかったかもしれない。
市は何やってんだ。+9
-4
-
5966. 匿名 2021/06/29(火) 13:18:43
>>5953
兼業だと出来ないよ (泣)
私も毎日したい+21
-6
-
5967. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:01
お酒飲めない体質だから酒の良さが全くわからんけど、勤務中に飲みたくなるほど依存性のあるものなんだね+11
-0
-
5968. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:02
どうせ飲むにしても、せめて乗用車で土日じゃないか?
なんで社用車で平日の真昼間からそんなことができるんだよ。
絶対見て見ぬふりしてた連中がいる。+10
-10
-
5969. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:05
酒気帯び運転なんて、100%ドライバーの責任なんだから事故起こしたら免停どころか、免許永久剥奪でいいと思う。そしたら大抵の人は自制するでしょ。自制出来なくて事故起こしたら今後一切運転出来ないんだから。車盗んで運転するなんてのは懲役で。+27
-0
-
5970. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:28
>>5933
殺意があるかどうか
故意かどうか+1
-1
-
5971. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:28
こういうニュース見ると本当不安になる。来年小学校入るけど、犬の散歩しながらついて行こうと決めた+10
-1
-
5972. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:42
横断歩道で、徐行、一時停止しない車が多すぎる!
横断歩道渡ってる真ん中で、タクシー突っ込んで来て、本当に怖かった!
警察は、隠れて意味ない場所で違反切符切ってないで、危険運転もっと取り締まって欲しい+29
-0
-
5973. 匿名 2021/06/29(火) 13:19:50
飲酒運転の罪、軽すぎる問題+8
-0
-
5974. 匿名 2021/06/29(火) 13:20:24
ガードレールつけたって、付き添いしたって、トラックが自分たちめがけて突っ込んで来たら避けられないと思う+35
-0
-
5975. 匿名 2021/06/29(火) 13:20:26
>>5814
いきなり自分の息子が大事故を起こして、大勢のマスコミに家まで押しかけられたら、高齢の親なら混乱してまともな答えなんて出ないよ。若くても80代、下手したら90代でしょ。
寝たきりや認知症になっていても不思議じゃない年齢だよ。
+17
-2
-
5976. 匿名 2021/06/29(火) 13:20:33
>>5852
そこまでするやつはやばいけど、大体が少しの飲酒なら事故りゃしないだろ、って安易なかんがえだと思うんだよね
+2
-0
-
5977. 匿名 2021/06/29(火) 13:20:43
>>5948
勤務中だから会社も責任負わなきゃならないよ+13
-0
-
5978. 匿名 2021/06/29(火) 13:20:58
本当に辛い事件。想像力のない人が多すぎる。
酒飲んで運転するなんて大丈夫な訳ないでしょ。
こういうのは周りも飲食店の方も、見かけたら必ず通報するべき。+10
-0
-
5979. 匿名 2021/06/29(火) 13:21:10
小学生の娘は信号が無い横断歩道を渡って登校するから、横断歩道までは送っていくようにしているんだけど、今朝は徐行もせず凄いスピードで走行していく車を見かけた。信号機付けて欲しい…けど、車も人も少ない道路だと付けて貰えないんだろうな。
登下校、毎日心配です。+8
-1
-
5980. 匿名 2021/06/29(火) 13:21:53
>>5712
本当に
学校の先生は忙しいだろうから、国会議員あたりが手分けしてやればいいと思う。+7
-0
-
5981. 匿名 2021/06/29(火) 13:22:07
>>5970
飲酒運転=殺意と法を書きかえるべき。+6
-0
-
5982. 匿名 2021/06/29(火) 13:22:10
>>5937
アル中は連鎖する
80代の親はどうだろう+2
-1
-
5983. 匿名 2021/06/29(火) 13:22:12
>>5974
今回は最後電信柱に突っ込んでるからガードレールあれば助かってたかもね+4
-0
-
5984. 匿名 2021/06/29(火) 13:22:57
細い交差点の出会いがしらで車と遭遇した。
そこまではお互いさまにしても、そのまま左折して
巻き込まれそうになったからいっそぶつかったフリして
警察沙汰にしてやればよかったと後悔してる。+4
-0
-
5985. 匿名 2021/06/29(火) 13:23:16
>>5977
こいつに関わってる全ての人間が不幸になったね。+6
-1
-
5986. 匿名 2021/06/29(火) 13:23:42
昔は酷かった。まず高速のサービスエリアで大型の運ちゃんが飲んでたから。凄かったのが高速で上向いて口開けて寝てたトラック。直線なのにノロノロ走ってるなぁと思って振り向いたらそれ。クラクション鳴らしまくって遠ざかったけど。
あと飲み屋だって「もう酔い冷めたからかえるねぇ」って感じだったし。
でもこのドライバーの歳だとその頃は私と同じまだ子供だったはず。ドライバーになった時点から飲酒運転は御法度だったと思う。それなのに常にやってたんだろうね。信じられない。
厳しいとかの以前に危険性を認識出来ないのだろうか。酔ってトラック運転とか気狂い沙汰。+4
-0
-
5987. 匿名 2021/06/29(火) 13:23:52
今住んでるアパートの周辺道が細くて歩道もないのに抜け道として使われるからかビュンビュン飛ばしてる車がいっぱい。一旦停止でも止まらないし、どうかしてる。+4
-0
-
5988. 匿名 2021/06/29(火) 13:23:57
>>5924
私は他人の子供にも直接怒ってる。車が来てるよ、危ないでしょう!って。もぅね、低学年の子達には何回言ってるか解らない。今回の被害者の子達はちゃんと並んで歩いてたと聞いて本当に犯人が許せない。+10
-0
-
5989. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:00
これくらいの年代の人って飲酒運転の意識低いんだと思う
恥ずかしい話、うちの両親はこの犯人と年が少し上だけど、昔はこんな感じだった。
15年くらい昔かな、世の中の飲酒運転に対する風当たりがどんどん強くなって処罰が厳しくなっていった頃だったんだけど、当時、飲酒運転当たり前の親は怒ってたよ。
警察はこんな事する暇あるなら未解決時間をさっさと解決しろ!って意味不明な事言って。
当時の私は、飲酒運転厳しくするの当たり前だしそれとこれとは関係なくない?って疑問しかなかった。
そんな親も世間の風潮に影響されてか、今は飲酒運転なんてしないけどね。+35
-0
-
5990. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:04
>>5981
最近は危険運転に分類されるようになったよね
私はまだまだそんなのではぬるいと思うけどね
本当に殺意でいいと思う+1
-0
-
5991. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:14
>>5011
おふざけ、ダメよ…+1
-1
-
5992. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:23
今回に関して言えば飲酒してなきゃ避けられた事故でしかないでしょ+6
-0
-
5993. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:29
>>5974
今回は特にスチール運ぶようなやつだからね。ほぼ電車よ・・・+3
-0
-
5994. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:49
>>5942
早く通りすぎるより、ゆっくりでもスピード減速して通りすぎるほうが、事故がおこる率って少なくなるよね。+4
-0
-
5995. 匿名 2021/06/29(火) 13:24:49
転勤族なので、なるべく川から離れた場所、子供の通学路とか気にして物件選んでるけど、そこまで考えて住宅購入しないのかな?とふと
私は心配症なので、子供が一年生で転勤して来た時は、毎日送り迎えしました。
それでも危険なドライバーはいるだろうけど+0
-10
-
5996. 匿名 2021/06/29(火) 13:25:26
>>5953
頭おかしい運転手はいるよね。
この間自転車で出掛けた時に、こちらが青になってから3秒後位にブレーキもかけず通っていった車があってびっくりした。
その時はまたまた信号変わってすぐにこちらが動いてなかったから事故にならなかったけど、驚きすぎて暫くあ然としてしまった。
そういう運転手に出会うと怖くなる。+25
-0
-
5997. 匿名 2021/06/29(火) 13:25:31
自分が親の立場で、どう甘く考えても同じようにこの犯人に車で突っ込んでやりたい。
子を殺されたら、私の人格も破壊すると思う。この考えが世間的に批判を浴びようと、モラルに反しようと多分どうでもよくなる。ただただ、自分の子を奪った犯人が憎く、今後も生きていくのが許せない。+8
-0
-
5998. 匿名 2021/06/29(火) 13:25:35
こんなに小学生の子を持つ親が心配になる日本の道路っておかしくないか??
明日、どこかでまた同じ事故が起こってもおかしくない状況。
もう政府がどうにかするしかない。
登下校の時間帯くらい警察官数人配備させたら??
そのくらいしてもよくない?+6
-3
-
5999. 匿名 2021/06/29(火) 13:25:40
>>5980
うちのところは自治会やPTAや町のボランティア団体がめちゃくちゃ動いてくれるから、かなり安全な道路整備されてる。
+3
-0
-
6000. 匿名 2021/06/29(火) 13:26:06
トラックの運転手はガラが悪いのが多すぎる
事故を運良く起こしてないだけで怖いくらい飛ばしてるのよく見かけるよ。あんなの突っ込んでこられたらどうしようもないよね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
28日午後、千葉県八街市で下校中の小学生の列にトラックが突っ込み、男子児童2人が死亡し、1人が意識不明の重体、2人が重傷となっています。現行犯逮捕された梅沢洋(うめざわひろし)容疑者(60)からは、基準値を超えるアルコールが検出されました。今回の調査で、...