-
1. 匿名 2021/06/26(土) 10:09:46
会社で仕事の効率が非常に悪く電話対応も相手から苦情が来るほどの男性社員がいるのですが、本人はすごく仕事ができて電話対応も完璧だと思っています。その自信どこから来ているんだろうと思いました。+274
-2
-
2. 匿名 2021/06/26(土) 10:10:12
鏡みたことあるのかな?+266
-6
-
3. 匿名 2021/06/26(土) 10:10:29
+121
-2
-
4. 匿名 2021/06/26(土) 10:10:46
いいじゃん別に
他人の自信とか肯定感を削ぐ人怖い+21
-61
-
5. 匿名 2021/06/26(土) 10:10:49
>>2
よく言うわだよね。+92
-2
-
6. 匿名 2021/06/26(土) 10:11:21
>>1
発達障害の可能性大+169
-11
-
7. 匿名 2021/06/26(土) 10:11:30
>>1
幸せな人だね+115
-1
-
8. 匿名 2021/06/26(土) 10:11:39
ビクビクオドオドしてるよりマシ+13
-26
-
9. 匿名 2021/06/26(土) 10:11:43
>>2+49
-57
-
10. 匿名 2021/06/26(土) 10:11:49
>>2
まさに、この画像+119
-3
-
11. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:02
おじさんたちの年下狙い
本気で相手にしてもらえると思ってるのが謎
お金たんまりあってもおじさんはイヤ!+326
-3
-
12. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:07
友達が自信まんまんに見える
専業主婦、夫は優しい人。実家は裕福の一人娘。
家族みんなから甘やかされて愛されて好きに生きてる感じ。+92
-15
-
13. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:11
タイトルけっこうひどいなw+31
-4
-
14. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:23
熊田陽子の身体を魅力感じないとか言ってるガル民+23
-31
-
15. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:31
マトモなのに自己肯定感低いのもよく考えたら不思議なのかもしれない
+76
-1
-
16. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:48
>>12
最高じゃん+108
-1
-
17. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:50
>>1
Excelできますっていう派遣社員さん来た
実際はフォーマット化されたやつに入力しかできなくて
文字の大きさや色変えもできない
+128
-3
-
18. 匿名 2021/06/26(土) 10:12:52
>>1
そういう人たまにいるけど、もしあの自信が失われて現実見ちゃったら自分への失望と恥ずかしさで生きてくの大変になるだろうなって思うと少し許せる気になる。でも自信満々過ぎて改善もされないから困るんだけどさ。+40
-3
-
19. 匿名 2021/06/26(土) 10:13:01
+126
-4
-
20. 匿名 2021/06/26(土) 10:13:13
オッサンが若い子を狙うこと。
それまだ10万歩譲っていいとしても、断られたり拒絶されると怒ること。
怒るってことは、受け入れられて当然と思ってるからだよね。+269
-0
-
21. 匿名 2021/06/26(土) 10:13:14
>>2
もみあげバサバサキモい+22
-2
-
22. 匿名 2021/06/26(土) 10:13:33
>>12
その自信どこから来ているんだろう?
強運からだろ。+124
-1
-
23. 匿名 2021/06/26(土) 10:13:38
丈の短いスカート履いてるアラサーのお局+17
-11
-
24. 匿名 2021/06/26(土) 10:13:55 ID:uSzSK12UYh
>>2
キンキの光一くんも良く言ってるよね。
+24
-5
-
25. 匿名 2021/06/26(土) 10:14:07
仕事だから笑顔なのに自分の事を好きだと勘違いしてくるキモいジジイ+120
-0
-
26. 匿名 2021/06/26(土) 10:14:12
>>17
それは自信ってか、仕事を得るために言ってるだけじゃない?+71
-3
-
27. 匿名 2021/06/26(土) 10:14:22
>>12
それだけ周りから愛される何かがあるんだろうから、あながちその自信は間違いじゃないのかも。+96
-2
-
28. 匿名 2021/06/26(土) 10:14:42
>>3
この人は一周回って好き
こういったスタイルをネタにしてるのがわかるからね+20
-15
-
29. 匿名 2021/06/26(土) 10:14:51
学生時代は、容姿がそんなでもない子がリーダー的存在なのはあるあるじゃないかな
家庭で大事にされてきた子なんだろうなぁ+69
-2
-
30. 匿名 2021/06/26(土) 10:14:59
卑屈なおばさんってさ、あなたのことね。+3
-5
-
31. 匿名 2021/06/26(土) 10:15:21
+23
-3
-
32. 匿名 2021/06/26(土) 10:15:31
>>12
逆に卑屈になる部分なくない?+100
-0
-
33. 匿名 2021/06/26(土) 10:15:48
下請け業者のオッサン
判子押してる間に『だいぶ上達したね』と頭ポンポンしてくる
きしょい、吐き気するわ+155
-0
-
34. 匿名 2021/06/26(土) 10:16:06
>>12
>実家は裕福の一人娘。
>家族みんなから甘やかされて愛されて
↑普通にこの境遇が自信の根拠だと思うけど?
おまけに優しい旦那さんまでいたらもう。+175
-2
-
35. 匿名 2021/06/26(土) 10:16:06
前に仕事でちょっと一緒だった人。Twitterフォローしてって言われてしてるけど、自分通信がすごい。来年アラフォーなのにアヒル口の自撮り載せてる。この前は全然太くないのに、足太くて嫌だ😡ってショーパンの画像載せてた。鍵かけずに世界に発信してるから、すっげぇなって思う。それで1つもイイねついてないのもすごい。
面白くてミュートにしてない(笑)+102
-3
-
36. 匿名 2021/06/26(土) 10:16:07
うちの会社の営業お局がそう。
うちの部署を下に見てて、○○部は解体した方が良いとかみんな死ねと思ってるよとか電話で言ってきたり、機嫌が良い時は私が守ってあげると言ったり。
すごいブスで顔がひん曲がってるのに、嵐のファンはブスが多いとか石原さとみなんて男ウケだけと言ったり。+31
-2
-
37. 匿名 2021/06/26(土) 10:16:14
>>12
今いるその環境が自分のこれまでの結果だと思えばそりゃ自信満々にもなる。+63
-1
-
38. 匿名 2021/06/26(土) 10:16:33
付き合って半年の彼氏
俺のことが好きで好きでアイツは俺から絶対に離れられないし、このまま確実に結婚すると言いまくってるらしい
ドラマのタイトルじゃないけど
あなたのことはそれほどでも…って感じなのよね+111
-0
-
39. 匿名 2021/06/26(土) 10:16:42
>>12
わかる。
今31で私は独身だけど
友達は大学卒業して社会人1年目の冬のボーナス後すぐに結婚のために退職した。
今は2人の子持ち(小1と幼稚園)
会うたびに「子供の時に描いてた通りにちゃんと生きてる。早く結婚決断した自分は賢いと思う。もうこの歳で今から結婚して子供産むなんて無理だわー」って。+90
-2
-
40. 匿名 2021/06/26(土) 10:16:43
>>12
妬みやん+41
-3
-
41. 匿名 2021/06/26(土) 10:17:02
コロナ前歯並び悪いのに平気で口開けて笑いながらインタビューとか受けてた人
他にも化粧バッチリで派手なリップ塗ってる人もいたけどすごいなって思ってた+6
-24
-
42. 匿名 2021/06/26(土) 10:17:04
>>12
答え出てるじゃん
その環境だよ
てかその人本当にただ幸せなだけで勘違いでも何でもないやん+75
-2
-
43. 匿名 2021/06/26(土) 10:17:18
大した人間じゃないのに、小さい体揺らしながら香水プンプンさせて歩くバカ男いっぱいいるよねー
話してても頭悪いんだなとしか思わないから、本当にどういう脳内物質出てたらそうなれるのか知りたい
多少生きやすくなりそう+5
-7
-
44. 匿名 2021/06/26(土) 10:17:25
高校中退のニートが俺がガチれば東大行ける、早慶はバカって言ってた+66
-0
-
45. 匿名 2021/06/26(土) 10:17:38
>>17
そう言う人たくさんいる+53
-0
-
46. 匿名 2021/06/26(土) 10:17:58
>>29
でも顔が良くなきゃリーダーになっちゃだめってのもおかしい話じゃない?+37
-6
-
47. 匿名 2021/06/26(土) 10:18:00
ただ自分に自信があるだけならいいけど、自分の立ち位置を必要以上に上に見積もって、見下してくるヤツは大嫌い。+81
-0
-
48. 匿名 2021/06/26(土) 10:18:48
>>4
仕事ができないのに自信持たれちゃ、同僚としては迷惑でしょ。
自覚がないと直さないし+59
-1
-
49. 匿名 2021/06/26(土) 10:18:52
飼い主に可愛がられてる小鳥や小動物
圧倒的に身体の体積が違うのに
自分も人間だと思ってるらしい
なので自己主張もめちゃくちゃする
自信満々!!+68
-4
-
50. 匿名 2021/06/26(土) 10:19:30
>>12
コメ主だけど、友達優しいおっとりタイプでもあるんだけど、発言は割とキッパリバッサリで本当に
自信あるなーと。
家族みんながいいなりになるような人っているよね
まさにその感じ笑+5
-22
-
51. 匿名 2021/06/26(土) 10:19:33
>>2
男は大抵自分がイケてると思ってる+62
-1
-
52. 匿名 2021/06/26(土) 10:19:37
>>20
思ってるよ。うちの旦那45だけど20代の保育園の先生の恋愛対象だと信じてる。
男は歳を取れば渋いからって。
お金もない汚いおっさんだけど+101
-0
-
53. 匿名 2021/06/26(土) 10:19:55
>>46
そう言われるとそうだねw+7
-4
-
54. 匿名 2021/06/26(土) 10:20:22
いるいるー!
私のパート先のお店で働いてる一個下のママが
「わたし、ついお店で店員チェックしちゃうんだよね。
ちゃんと、いらっしゃいませ言えてない奴とかいると、買う気失せる」
とか上から目線で言ってるけど、あなたお客さんから嫌われてるよ?
接客態度が感じ悪いって!
なんで、自分のこと棚に上げてそんなこと言えるのか分からん
+40
-3
-
55. 匿名 2021/06/26(土) 10:20:31
>>1
本人なりにやりがいを感じてるんじゃないかな?+1
-0
-
56. 匿名 2021/06/26(土) 10:20:38
自分は貯金が今500万円しかなくて、結婚式も新婚旅行も新居も車の買い換えも大変だなと気を揉んでいるのに100万円も無い状態で母子家庭の男性と結婚して妊娠してる人がこれから貯金して別居叶えるとか言ってる。
現実では子育てしながら働くってめちゃくちゃ大変じゃん。+6
-16
-
57. 匿名 2021/06/26(土) 10:20:42
自尊心は大切。
世の中の大部分の人に嫌われても、自分だけが幸せならオッケー。
真面目にそう思う。+38
-3
-
58. 匿名 2021/06/26(土) 10:20:52
ブスで恋愛してる人+9
-18
-
59. 匿名 2021/06/26(土) 10:21:08
>>7
そうなんだよね、こういう人ってめちゃくちゃ幸せなんだよ。
こういう人の事幸せ頭って呼んでる。
幸せ頭は男に結構いる+39
-0
-
60. 匿名 2021/06/26(土) 10:21:11
>>50
周りの人にはそれ言わない方がいいよ
あなたの妬み嫉みにしか聞こえないから...+35
-1
-
61. 匿名 2021/06/26(土) 10:21:21
>>52+83
-0
-
62. 匿名 2021/06/26(土) 10:21:57
>>17
そもそもExcelがそういうものだと思ってるんじゃない?関数とかマクロとか知らないみたいな。+50
-2
-
63. 匿名 2021/06/26(土) 10:21:59
>>24
顔が違くない?+25
-3
-
64. 匿名 2021/06/26(土) 10:22:56
元カレ。
こちらから振ったんだけど「がる子は絶対この選択を後悔するから!俺への気持ち、もう一度素直になってみない?」って言われた。+16
-1
-
65. 匿名 2021/06/26(土) 10:24:04
サラリーマンて1つの狭い世界での自分に価値を求め過ぎだよね。そして集団である以上どうしても相対的にしか自分を見れない。
自分に絶対価値を見出だしてる男は人と比べたりアピールする必要なんか無いからね。+2
-1
-
66. 匿名 2021/06/26(土) 10:24:14
>>1
おっさんがコンビニで若い子が自分の周りをうろちょろする。俺があっち行ったらこっちに来る。めんどくせーと言ってたのを聞いて
え?となった。眉毛もなくて元ヤンキーみたいなおじさんだった。
その若い女の子とは面識もなかった様子
その女の子は確実にただ、商品を選んでいただけだった
意味がわからなかった+89
-1
-
67. 匿名 2021/06/26(土) 10:24:15
>>12
自信あってあたりまえの環境に思えるけど
+34
-0
-
68. 匿名 2021/06/26(土) 10:24:19
何でも妬みそねみ、自分の情報は内緒みたいな解釈な人。+3
-3
-
69. 匿名 2021/06/26(土) 10:24:47
>>2
この人鏡きっとないんだよ+12
-0
-
70. 匿名 2021/06/26(土) 10:25:19
>>56
旦那が母子家庭とか関係ある?なんかただあなたが見下してるだけのような...+25
-1
-
71. 匿名 2021/06/26(土) 10:25:42
>>4
人に迷惑かけてるならアカンやろ+14
-1
-
72. 匿名 2021/06/26(土) 10:26:17
ぼる塾のあんりそっくりの体型の人が、「あー胸が大きく過ぎるのも困る〜!でも男がそそる体型だよね♡」と言いながらバクバク飯食いまくってた時+39
-3
-
73. 匿名 2021/06/26(土) 10:26:20
>>65
サラリーマンって括り広すぎじゃない?+7
-0
-
74. 匿名 2021/06/26(土) 10:27:05
両親揃っていようと片親だろうと貯金少なかったり、稼げる金額が少なかったら共働きしんどいはず。別居ってそれなりに準備必要。+7
-0
-
75. 匿名 2021/06/26(土) 10:28:01
>>49
それはかわいい+43
-0
-
76. 匿名 2021/06/26(土) 10:29:04
>>12
この状況で自信なくてオドオド卑屈だったらDVか毒親持ちかな?って心配になるぞ+33
-0
-
77. 匿名 2021/06/26(土) 10:29:25
>>68
自信と関係ある?+2
-0
-
78. 匿名 2021/06/26(土) 10:29:39
>>1
見てて気づかないのも恥ずかしいなと覚えて自分はしないようにする
人は多少の自信は必要だと思う
だけど自信満々でいる知ったかぶりほど恥ずかしい人はいないから近づかない
浅はかな間違った知識で(思い込み)で決めつけられるという攻撃されてダメージをうける
関係ないが、歯が汚くて歯がない人が他人の歯を見てバカにしたりしてる姿は不思議に思う時がある、人をバカにする人はバカが多い+27
-0
-
79. 匿名 2021/06/26(土) 10:30:18
>>12
それは自信満々なんじゃなくてあなたが捻くれすぎてるだけだよ+22
-0
-
80. 匿名 2021/06/26(土) 10:30:18
男の人に多い気がする。
昔、コンパに来た男で身体ダルダルのくせにタンクトップ、
今でいうなろう系主人公みたいに「俺こんなん興味ないわヤレヤレ」感出してたやつ。優しい美人の子が話しかけたらめちゃ調子のってた。うざすぎて今でも思い出せる。+45
-0
-
81. 匿名 2021/06/26(土) 10:31:56
>>49
猫とかは自分が人間を養ってる側と思うコもいるらしい。
かわいいから許す。+61
-0
-
82. 匿名 2021/06/26(土) 10:31:56
>>17
なぜそれでできるって言えるんだろうって思うこと言う人っているよね
自分の会社でも、パワポ得意って言う人がいたから各々のリサーチや提案のとりまとめ頼んだのに、順番に貼り付けただけの資料出されたことがある+27
-1
-
83. 匿名 2021/06/26(土) 10:32:24
アラフォーバツイチのシンママが婚活していて「相手は年下でもいいんだけど」と言っていた。「年下でも」って何?年下の男はわざわざバツイチのシンママを選ばないよ+59
-1
-
84. 匿名 2021/06/26(土) 10:32:39
誰でも途中で片親になる可能性あるけどね😅。
自分の職場には10年経ったら非正規の人は首を切るというマイナールールがあるのに、ノンキにずっと毎月15万円以上手に入れれるだろうと捕らぬ狸の皮算用してる同期がいる。
家のローンやらもすでに誤算になってることに気づいてない。
自分は首になる前に転職するつもり。早く知れて良かった。+9
-1
-
85. 匿名 2021/06/26(土) 10:33:07
>>68
自分の情報は内緒みたいな解釈な人。 って文章がよくわからない+9
-0
-
86. 匿名 2021/06/26(土) 10:33:52
この人の謎の上から目線
同窓会行って「変わってないね」と言われただけでカチンと来たらしいホラン千秋「彼氏でもないアナタに何で!」 刺さらない男性の優しさ…好みのタイプも明かすgirlschannel.netホラン千秋「彼氏でもないアナタに何で!」 刺さらない男性の優しさ…好みのタイプも明かす自らにとって「刺さらない優しさ」を発表する場面。食事会などで久々に再会した男性に「変わってなくてよかったわ」と言われることが不満とし、「変わっていてもいいし、変わ...
+4
-3
-
87. 匿名 2021/06/26(土) 10:34:05
お金の力からかなーと。お金があるから自分の思い通りに周りが動く夢も叶うチョロいって世の中舐めてる。+11
-0
-
88. 匿名 2021/06/26(土) 10:34:33
>>29
学生時代って体の発育が早い女子が自信満々で威張ってた
発育早い子ってだいたい太ってるんだけど、そのまま太った大人になっても周りより女性らしいと思い込んでる
ずっと自信満々
+6
-6
-
89. 匿名 2021/06/26(土) 10:35:10
>>81
自信たっぷりの猫に養ってほしい。一生懸命お世話するから+37
-0
-
90. 匿名 2021/06/26(土) 10:35:25
>>26
面接?でも計算とかグラフとかできるか確認してできますって言ったそうです
本人は入力して、何かのボタンを押せば
Excelがいい感じに計算やグラフを出してくれると思ってたようです
+21
-0
-
91. 匿名 2021/06/26(土) 10:35:29
>>50
そういう人は悩みとか愚痴言わないから真実は分からないよー?
あなたみたいな人でも友達でいてくれるなんてすごくいい子じゃん
こういう風になりたいなってそっち方向にベクトル向けた方があなたにも幸運が舞い込んでくるかもよ+21
-0
-
92. 匿名 2021/06/26(土) 10:35:35
自分はデブなのに私がバイキングでもりもり取ってたら、よく食べるねーwと馬鹿にしてきた
あなたのその脂肪はどっから来てるのよ+6
-2
-
93. 匿名 2021/06/26(土) 10:35:43
親の数は関係ない。
片親だからって貧乏とは限らない。現に上司がシングルだけど看護師長だから年収500万円あるから貧乏とは無縁だし退職金2000万円堅い。
単に出産する前に稼ぐ手立て、預金がない人が別居別居って騒いでも難しいだけ。+6
-1
-
94. 匿名 2021/06/26(土) 10:36:04
学生時代の万能感引きずって、なーんもできないのは教えてもらってないからだと人のせいばかりしている。自分の事好きにならない女はいない、ハイスペックな俺、ってこんな漫画に出てきそうなカスイケメン(自称)がいます。早く視界から消えてほしい。+16
-0
-
95. 匿名 2021/06/26(土) 10:37:06
>>84
非正規って5年が契約更新の上限だと思ってた+5
-0
-
96. 匿名 2021/06/26(土) 10:37:17
>>17
まあ具体的にどこまで求めてるかわからないけど、VBAを使った自動化プログラムをつくったりするのでなければ、表計算ぐらい誰でもすぐ覚えられるから、入って覚えれば良いぐらいの感覚かもね。+22
-0
-
97. 匿名 2021/06/26(土) 10:37:38
弟、なぜろくに勉強もせず、難関大学へ行けると思ってるん?
その自信どこから?
私たちの家系は生まれつき頭いいわけじゃないから、調子乗ってたら落ちるぞ〜+8
-0
-
98. 匿名 2021/06/26(土) 10:37:40
>>49
やっぱり可愛いがられて大事にされてる子は目の輝きが違うよね。
よく見てると魚でさえ自信ある子達は怖がらないし大きな獲物にも臆せずにチャレンジする。つがいにしようとして失敗して振られた雄とか下手すると弱ってくる時ある。(環境は万全で怪我もしてない)+33
-0
-
99. 匿名 2021/06/26(土) 10:38:05
>>41
それは別によくないか…
ただ明るく生きてる人の容姿に細かくイチャモンつける人の自信のほうが謎だわ+19
-2
-
100. 匿名 2021/06/26(土) 10:39:26
>>14
クーマさんは好きじゃないけど、3人産んでスタイルを維持してるのはすごいと思う。+14
-0
-
101. 匿名 2021/06/26(土) 10:40:42
>>82
パワポはツールだから、リサーチや取りまとめたりする能力はまた別じゃない。+25
-0
-
102. 匿名 2021/06/26(土) 10:42:41
>>2
年々人相が悪くなってきてるね+21
-0
-
103. 匿名 2021/06/26(土) 10:42:52
お局の「口喧嘩では負けねぇからな!」って言葉
みんな面倒臭いから折れてるだけだと思う
大人な対応されてる時点で負けなのに、どこからその自信きたんだろう?勘違いすぎる+31
-1
-
104. 匿名 2021/06/26(土) 10:43:18
>>81
昔飼ってたうちの猫(メス)は来る日も来る日も決して休まず狩りに出かけてたから、何もできない人間たちを女手一つで養ってるつもりだったんだろうな+55
-0
-
105. 匿名 2021/06/26(土) 10:43:23
自分を若いと勘違いして歳下にオバサン、等といっていたアラフィフ女性。怖いし面倒だからみんなお世辞で若いって言ってるだけなのに。自信満々なのは構わないけど他人をバカにするのはどうかと+20
-0
-
106. 匿名 2021/06/26(土) 10:43:52
会社の若い子が入って3年目を迎え
ある程度出来る様になったつもりらしく、
「私が出来るからって、できない奴の
尻拭いばっかさせられる」、
「私が可愛くて出来るから、
BBAが嫉妬してくる」と言っています。
挨拶もろくにできない子ですが。
違うよ、性格の問題だよ
男性の中でしか生きていけないんだよと
教えてあげたいけど
すぐ死ぬっていうから無理+14
-4
-
107. 匿名 2021/06/26(土) 10:44:39
>>6
無自覚で他責他罰タイプの発達障害。そうじゃない人も多いが・・・+25
-1
-
108. 匿名 2021/06/26(土) 10:45:23
>>52
旦那さん、そんなことを自分の奥さんに言ってしまうのも、どうなの…(・・;)+59
-1
-
109. 匿名 2021/06/26(土) 10:45:26
>>68
日本語、不自由?+4
-0
-
110. 匿名 2021/06/26(土) 10:46:21
>>2
自分が不細工だから、なおさら嫌うんだよ 不細工に限って容姿の文句つけるもん男女とも+39
-0
-
111. 匿名 2021/06/26(土) 10:46:58
>>2
ブスを排除した佐藤健と同じ目つき+20
-0
-
112. 匿名 2021/06/26(土) 10:47:53
痛い婚活男女に多いかも
あんたらが望むスペックの人はもっと条件がいい相手を選べるんだが?+20
-0
-
113. 匿名 2021/06/26(土) 10:49:29
>>2
マツコの顔w+19
-0
-
114. 匿名 2021/06/26(土) 10:49:35
>>81
キャットフードとか食べながら、お!これは昨日私が捕まえてあげた虫かな?上手く調理してるなぁ〜今日も頑張って捕まえなきゃな!って思ってるのかな?+30
-0
-
115. 匿名 2021/06/26(土) 10:50:13
野党の国民の代弁者面+4
-1
-
116. 匿名 2021/06/26(土) 10:50:21
>>50
や、ここはさ、根拠なき変な自信を持ってる人についてのトピで、その人のように自信を持つに足る根拠がある人は当てはまらないって話だよ。+25
-0
-
117. 匿名 2021/06/26(土) 10:50:25
>>112
本当それだな お互い謙虚さが足りないと思う+7
-0
-
118. 匿名 2021/06/26(土) 10:50:27
東出昌大
佐藤浩市や内野聖陽が同席しているとある記者会見で演技論を語った時+19
-1
-
119. 匿名 2021/06/26(土) 10:51:02
>>11
ドリームジジイってやつね+32
-0
-
120. 匿名 2021/06/26(土) 10:51:33
>>115
与党も野党もなんで国民の代表面できるんだろう……+3
-1
-
121. 匿名 2021/06/26(土) 10:52:35
>>114
猫が愛おしくなってきた
猫飼ってないけど+21
-0
-
122. 匿名 2021/06/26(土) 10:52:40
>>101
プレゼン資料つくるためにパワポ使うんだから、提案できるもの作れないとパワポ得意って言わないんじゃない?+7
-6
-
123. 匿名 2021/06/26(土) 10:52:56
>>51
それはあるね 女より謎の自信あるかも バゲ豚貧乏オッサンジジイでも 自分よりも格上狙う 身のほど知らず+34
-0
-
124. 匿名 2021/06/26(土) 10:53:33
発達障害の一部の人って自分のこと正しく認識できてなかったりするよね+8
-1
-
125. 匿名 2021/06/26(土) 10:54:28
>>39
同じ境遇の友達に言うならわかるけど、独身の友達にそんなこと言う?!
そうやってマウントとりつつ自分に言い聞かせてるんじゃない?
その人はもう少し遊びたかったって気持ちが無意識にあるのかも。+93
-2
-
126. 匿名 2021/06/26(土) 10:54:29
45過ぎてて、痛い若作りしてる。中学生みたいな文字や羽ついた服着て自分は20代30代に見えると本気で思ってる。相席居酒屋で、20代女子と飲んだとき一緒の連れが年齢バラして場が凍りついてゲットできなかったぁ…何も言わなければ20代でイケたのに!って。どっからの自信?+25
-1
-
127. 匿名 2021/06/26(土) 10:54:31
>>39
その友達、人生プラン的には要領よくトントン拍子で順調なんだろうけど、何か闇がありそう。
本当に幸せで満足してる人はそんな発言しない…。多分、わざわざマウントしなきゃやってられない何かがある。+79
-1
-
128. 匿名 2021/06/26(土) 10:55:51
+12
-1
-
129. 匿名 2021/06/26(土) 10:56:05
>>38
あるあるだね
付き合う前ですら、食事に応じただけで自分にめちゃめちゃ惚れてると思い込む男性も多い
女性側はあなたのこともう少し知ってみようかなレベルなのにね
ちゃんと惚れさせる努力してから自信持てよと思う+50
-0
-
130. 匿名 2021/06/26(土) 10:56:14
有村架純です+3
-2
-
131. 匿名 2021/06/26(土) 10:56:15
なんか、40代の太ってて醜い独身女性が「昔、元カレがさぁー」って語るの凄いなって思ってしまう。聞いててこちらが恥ずかしくなってくるっていうか。
分かりますかね?+20
-2
-
132. 匿名 2021/06/26(土) 10:59:43
>>122
うーん、人によっての感覚の違いがあるかもね。Word得意って人がいても文章能力が高いとは思わないし、単純に機能を使いこなせるんだろうなって認識だな。
職種によって捉え方が違うのかもね。プレゼン資料良くつくるような業務なら確かにそうなのかも。
+12
-0
-
133. 匿名 2021/06/26(土) 11:00:51
>>39
うわぁぁぁ
+23
-2
-
134. 匿名 2021/06/26(土) 11:01:24
>>41
あなたの自信はどこから!?+11
-1
-
135. 匿名 2021/06/26(土) 11:03:37
>>131
見た目は置いておき、以前にバーで飲んでたら、いい女風に「男ってさあー」ってワイングラス片手に語ってるお姉さんがいた
その姿がちょっと面白い感じになっちゃってたから、あぁ気をつけよう、こういう話外でしないようにしよう、って思ったことはある+24
-0
-
136. 匿名 2021/06/26(土) 11:04:19
>>94
いるいる。
教えてくれるの当たり前と思って聞くことや質問が出来ないの。
人のミスで笑顔になってるのを目にするわ。優しくされると好きだと勘違いしてくる男。それだったら私は日本一モテモテだわw+9
-0
-
137. 匿名 2021/06/26(土) 11:05:58
タレント気取りの女子アナ
顔もスタイルも普通なのにね+5
-3
-
138. 匿名 2021/06/26(土) 11:07:08
>>39
あなたはちゃんとできてすごい「私は無理」っていう自虐かと思った
仕事をちゃんとしてるコメ主がキラキラして見えたとか?+42
-0
-
139. 匿名 2021/06/26(土) 11:08:16
ズボンのポケットに両手入れて上司と話して注意されたこと多々、引き継ぎのノートも何故かチャラい文体。
字が破滅的に汚い。
全然仕事出来ないのに、新人入ってきたら俺が指導するしかないっしょ!って張り切る張り切るw
入って5ヶ月の私にマウント取りまくって、ドヤ顔w
このアホ男はどこからそんな自信が湧いてくるんだろう。
謎すぎて笑う。
+6
-0
-
140. 匿名 2021/06/26(土) 11:08:43
+14
-1
-
141. 匿名 2021/06/26(土) 11:10:00
>>12
その人周りからは自信満々ではなくて嫌味も無く恵まれた素直な人に見えてると思う!+19
-0
-
142. 匿名 2021/06/26(土) 11:10:15
KK親子を見てると、一体その自己評価の高さはどこから?
どうしてああまで平然として
堂々としてられるのだろう?と思う
面の皮が厚い+20
-0
-
143. 匿名 2021/06/26(土) 11:15:58
婚活してて気づいたのは、思いっきり自分が振ってるつもりの男性って自分も人から脈あり領域に入れてもらってないって気付かないこと。
振ってるつもりだと気付かない。+2
-0
-
144. 匿名 2021/06/26(土) 11:16:05
私が結婚してなくてモテない
自分と母親はモテたのにと言ってきた父親に
モテるわけないじゃん、モテる要素ないし
母親しか付き合ったことないんでしょって
言ったらブチ切れられた。
本人曰く、中学とか高校の時にモテたとか言ってたけど田舎で10人くらいしかいないし、ずっと同じメンバー、高校は定時制で23歳で母と結婚
母とは5年付き合ったらしく計算的に母しか知らんやん。
+13
-0
-
145. 匿名 2021/06/26(土) 11:17:06
>>2
じゃあ生活保護受給できるよう国へ訴えろ
テメーが政界入りして制度変えろやブスオヤジ+6
-3
-
146. 匿名 2021/06/26(土) 11:19:04
>>129
ランチ一緒にしただけなのに肩くんできた人はその場でさよならしたわ。+24
-0
-
147. 匿名 2021/06/26(土) 11:20:21
>>112
いい人いないなら結婚しなくてもいい。結婚は選択肢の一つに過ぎない。
位の心構えと収入や将来設計を持ってる人ならそれでもいいと思うんだけどね。
よくいるのが35前後の女性で、どう考えても結婚しないと将来詰む収入(400万前後)なのに、
収入以外の相手への条件が多すぎる人とかね。
+6
-0
-
148. 匿名 2021/06/26(土) 11:21:03
>>129
明らかにそういう男と見たので二人で会う段階から拒絶したんだけど
まーこういう男は女から袖にされた時も被害者ヅラして周りに泣きついてみっともない+24
-1
-
149. 匿名 2021/06/26(土) 11:24:01
>>144
微笑ましい家族だ+5
-1
-
150. 匿名 2021/06/26(土) 11:24:15
>>63
皆が皆あいつの事イケメンだと思うなよ+4
-5
-
151. 匿名 2021/06/26(土) 11:25:16
>>131
見た目は普通なんだけどアラフォー独身の友人が結婚条件がなかなか高望みで、しかも自分からは動かない、結婚願望は強いのだけどさ
色々正直言ったんだけど響かず
+7
-0
-
152. 匿名 2021/06/26(土) 11:25:19
>>145
え?+5
-0
-
153. 匿名 2021/06/26(土) 11:25:41
職業、事務派遣で共働き💕などというテンションになれない。最近入ってきた年下が旦那が~子どもが~共働きを~などと話しかけてきてたが、しばらく静かだなと思った時には辞めてた。
仕事に慣れた途端に態度がデカくなる奴、本当不思議。+6
-1
-
154. 匿名 2021/06/26(土) 11:35:00
>>52
冗談かもだけどそんな目で見られて先生可哀想…+48
-1
-
155. 匿名 2021/06/26(土) 11:40:04
>>39
その友達、自分に言い聞かせてるんだと思うよ+28
-1
-
156. 匿名 2021/06/26(土) 11:43:42
>>112
過去トピで37歳婚活女性が望むスペックについての書き込み
「年収」重視なら「顔」または「身長」は妥協しないと・・・
「身長」重視なら「顔」または「収入」は妥協しないと・・・
あなた低スペガル男?顔も身長も年収も普通以上の男性もいるでしょ?
年下ならこの条件で未婚の人もいるでしょ?
いやいや・・そりゃいるよ。ただそのスペックの人があなたで妥協する理由がないでしょ・・+4
-0
-
157. 匿名 2021/06/26(土) 11:44:44
>>62
その可能性大いにある
うちの会社も求人出す時に「パソコン(Word、Excel)の基本操作ができる人」って書いてるけど全然できない人が普通に応募してくる
基本操作=家でネットサーフィンしてるからイケる、とか思っちゃってる人いたもん+14
-0
-
158. 匿名 2021/06/26(土) 11:44:58
ガルで、すんげーゴリラみたいな二世タレントが何かの記念に似顔絵付きのケーキを購入した、てトピを昔見た事ある。(現在は見当たらないから削除済みみたい)
それ見た当時「こんなゴリラみたいな顔、よく似顔絵にしてもらう気がしたな。描いてくれる人に気を遣わせんなよ」と思った記憶。
彼女の中では、自分は絶世の美女なんだろな。+11
-0
-
159. 匿名 2021/06/26(土) 11:48:22
>>72
でもなんか元気もらえたわ+13
-0
-
160. 匿名 2021/06/26(土) 11:53:21
>>52
うちの旦那も40歳なのに10代後半〜20代前半のアイドルに目移りしてデートしたいだの言ってるよ
残念なオッサンになったな……とガッカリしたんだけど、最近自分の老いを受け入れられなくて悪あがきしてるんだとわかった
男って女みたいに毎日鏡をまじまじと見てヘアメイクしたり、容姿や年齢をジャッジされたりってことがないから、いざオッサンになった時のショックがでかくて「いや、まだ俺は若い」って必死に若い子にすがりつこうとするんだと思う
旦那はオッサンなことをじわじわ自覚してるからアイドルにしかそういう発言しないのがまだ救いかも、気持ち悪いけど+40
-0
-
161. 匿名 2021/06/26(土) 11:56:02
一人っ子ってだけで甘えかせられて
育てられてるから自信つくんだろうな+2
-5
-
162. 匿名 2021/06/26(土) 11:57:35
>>161
私三人兄弟の長女だけど、ひとりっ子とか関係なくない?+7
-0
-
163. 匿名 2021/06/26(土) 12:02:22
>>149
ぜんぜん微笑ましくないよ
嫌いだし
図星でキレてるんだなって思っただけ+3
-0
-
164. 匿名 2021/06/26(土) 12:04:54
>>20
これ分かります。あと、この手のタイプは女性でも年齢関係なくたまにいて、心の中で「オジサン系ガールズ」と呼んでる。
私の知人、見た目がガルちゃんでよく見るこの画像の右下の顔にそっくりで体型はぽっちゃりなんだけど、ネットで出会った色々な男の人と体の関係になって自信をつけたらしくて「自分はモテる!」って態度だったよ。「付き合うならイケメン高身長じゃないと!」って言い続けて、Twitter始めて自撮り載せてオジサンから囲われてるうちにさらに自信をつけ、実際に理想通りの彼氏出来たって言ってたから、あながち根拠の無い自信って大切なのかもしれない。周りからは痛いと思われたりする可能性も大だけど、自分が周りを気にせず、自分の世界でだけで幸せになれる人は強い。+7
-3
-
165. 匿名 2021/06/26(土) 12:08:07
>>9+24
-6
-
166. 匿名 2021/06/26(土) 12:13:09
シナリオライター目指してた知り合いが「近いうちに私は有名になってテレビにでるから」とドヤってたことある
旦那がテレビ局本社勤めでコネがある、ラジオドラマの脚本は書いたことあるしー、あとは賞をとればいいだけ、と自信満々でさ
お茶してても「隣の席の恋愛話を盗み聞きしてシナリオに生かすのよね、新鮮な情報大事」
と脚本家ぶってたのにいまだに名前見ないよ、あれから15年以上経ったのに
+9
-0
-
167. 匿名 2021/06/26(土) 12:13:36
>>81
その猫の気持ちは誰かが研究したのかな?+6
-0
-
168. 匿名 2021/06/26(土) 12:18:52
>>112
痛い婚活男女って、結婚で人生一発逆転を狙うあまり自分も周りも見えなくなってるよね
自分の能力に見合わない難関試験を何年も受け続けたり、貧乏なのにマルチやねずみ講につぎ込んでしまう人と同じ心理+7
-0
-
169. 匿名 2021/06/26(土) 12:23:02
>>2
コイツの葬式では、誰も泣いてくれる人いなさそう。+10
-3
-
170. 匿名 2021/06/26(土) 12:26:17
>>122
そう思うけどな
手前で誰かがドラフト作ってパワポ得意って言ってる人が清書するなんて作業分担はは、よっぽどの大作でない限りないし、ヘッダーのデザイン変えたり画像貼ったりアニメーション使ったりするだけで得意っていうのはちょっと違うかな
+4
-0
-
171. 匿名 2021/06/26(土) 12:28:22
>>24
一応言っとくと、光一くんのは「内面のブスさは外見に現れる」って考えから言ってるから…
ちょっと意味合いは違うんじゃない?+40
-0
-
172. 匿名 2021/06/26(土) 12:34:29
>>108
私もそこがひっかかった。
普通そんな話しなくない?
ガチ恋なの?
+11
-1
-
173. 匿名 2021/06/26(土) 12:39:52
>>129
男は視覚で惚れるから、人間性とか相性とか知って徐々に惹かれていく女性心理がわからないんだろうかね+16
-0
-
174. 匿名 2021/06/26(土) 12:44:35
見た目が笑点の座布団運びの山田くんそのもので、チビで短足で性格も極悪で何一つ良い所ないおっさんなのに、断っても何度も誘ってくる事。
断ると、「なんで?」って顔される。
既婚者同士の方が後腐れなく遊べるという考えらしいけど、いや、こっちも選ぶ権利あるし、お前だけは絶対にないから。
そもそもパート先で恋愛、しかも不倫とか求めてないし、お金稼ぎの場としか思ってないわ。
+14
-0
-
175. 匿名 2021/06/26(土) 12:50:41
成功するしないは別として。おっさんは若い女性を性的な目で見たりくどいたり出来るけど、同じ事をおばさんが出来ないのは不公平だと言うお怒りがおおいような気がした。
以前、有名な女性の政治評論家が「いまのわたしのテクニック(人間的に成熟できたと言う意味)なら若いイケメンとか学生なんか一発で落としちゃうわよ」みたいなことを言ってて、すこしのけぞっちゃったけど。そう言うことなんだな~って思った事を思い出した。+3
-2
-
176. 匿名 2021/06/26(土) 12:59:24
>>1
自己愛性パーソナリティ障害やアスペルガーの積極奇異型って呼ばれてるやつだね、自信過剰すぎて迷惑な人ってほぼこのあたりだよ+27
-1
-
177. 匿名 2021/06/26(土) 13:00:21
>>38
自称キャバ嬢と付き合ってるオジサンに似てるね。
店でしか会わないのに、
「会いたいって言われてさ〜!仕方ないから店行って来たんだよ〜。」
って言ってるw+28
-0
-
178. 匿名 2021/06/26(土) 13:03:51
>>50
気に入らないのは分かったよ+9
-0
-
179. 匿名 2021/06/26(土) 13:14:06
>>3
この人はネタでやってるんだよね?
本気で言ってなさそう+19
-1
-
180. 匿名 2021/06/26(土) 13:15:50
>>11
一回り上の男にさそわれるけど本気感が怖い+25
-0
-
181. 匿名 2021/06/26(土) 13:23:32
大学卒業した後からずっと38歳までコンビニアルバイトなのに自信満々で、本気出せば自分できる奴アピールしてる奴ならいる
いつ本気出すのかなw+7
-1
-
182. 匿名 2021/06/26(土) 13:25:40
>>41
骨格のせいで矯正できない人もいるってことをお伝えしたい。+9
-1
-
183. 匿名 2021/06/26(土) 13:26:04
13歳の子に歌い手ユーチューバー聞かせたら「上手いじゃん」って謎の上から目線でイラッとした
言い方と態度がすっごい上からだった+0
-7
-
184. 匿名 2021/06/26(土) 13:43:22
子ども作る人。
だって自分の容姿が遺伝するんですよ?
自分の容姿に自信が無いとできないですよね+5
-5
-
185. 匿名 2021/06/26(土) 13:52:57
コムドットやまと+0
-0
-
186. 匿名 2021/06/26(土) 14:52:48
>>68
妬まれないために自分のこと話さないって人が
なんでそんな自信あるのって意味だと思う+4
-1
-
187. 匿名 2021/06/26(土) 15:01:08
ブスなのに自分と結婚してくれた旦那を裏切って浮気してる、承認欲求が強いブスチビ性悪妻。+4
-1
-
188. 匿名 2021/06/26(土) 15:28:39
>>103
わけんからん事わめきたてて自分では論破出来てるって思い込んでる人いるよね+4
-0
-
189. 匿名 2021/06/26(土) 15:33:11
>>1+11
-0
-
190. 匿名 2021/06/26(土) 15:50:00
>>11
アラフォーなのに、自分は頭髪が禿げていないし身長175センチ56キロで肥満と無縁だからを理由に、自分だけは若い女子達にまだまだ需要あるイケメンって思い込んでいた奴いたな。
職業柄で収入は安定していないし、30歳過ぎの女は見切り品扱いする性格の悪さだし、本人ご自慢の体型も筋肉と無縁なガリガリ体型だし、あの自信はどこから来るのか不思議だったわ。
+22
-0
-
191. 匿名 2021/06/26(土) 16:51:46
>>1
認知の歪みだと思う。脳。+5
-0
-
192. 匿名 2021/06/26(土) 16:53:19
>>166
勝ち気で上昇志向がムダに高くて、
人のふんどしで相撲を取ろうとする人って
イタいよね+4
-0
-
193. 匿名 2021/06/26(土) 17:04:22
自分の評価は周りの評価と反対になる場合が、結構ある
出来ていない人ほど、できていると思ってる
+4
-0
-
194. 匿名 2021/06/26(土) 17:23:27
>>14
スタイルいいと思うよ。でも出臍なんだわ。
あれは嫌。+0
-0
-
195. 匿名 2021/06/26(土) 17:49:26
>>72
微笑ましいよ
ただ自信があるだけなら全然いいし、なんならポジティブで一緒にいると楽しい
こそに見下しが入ってくると一気にウザイのよね+0
-0
-
196. 匿名 2021/06/26(土) 17:51:53
>>39
友達やめろ+7
-0
-
197. 匿名 2021/06/26(土) 18:41:48
そういう人って、某宗教の人が多いイメージ。+3
-0
-
198. 匿名 2021/06/26(土) 20:00:15
結婚してんのに金も払わないで若い女と付き合おうとしてくるジジイ。
お前と付き合うメリットなんかないんだよ!+10
-0
-
199. 匿名 2021/06/26(土) 20:23:24
>>186
いや違ったかも?+0
-0
-
200. 匿名 2021/06/26(土) 20:40:43
>>11
しかも既婚だったするからタチ悪い、、、
相手にするのは金目当てかメンヘラ+1
-0
-
201. 匿名 2021/06/26(土) 20:42:07
>>198
小遣い制のくせしてね+3
-0
-
202. 匿名 2021/06/26(土) 20:44:11
>>11
アラフォー男性が女性は25過ぎたらもう若いって感じではないよね〜って言ってて何様やとおもった。+12
-1
-
203. 匿名 2021/06/26(土) 20:58:17
夫
夫の自信満々の「大丈夫!」で車一台と一軒家を手放して木造のアパート暮らしになりましたトホホ+4
-0
-
204. 匿名 2021/06/26(土) 21:16:40
>>19
こういう人のイケメンのハードルは低いから
普通の人のこともイケメンて言ってるよ
だからイケメンしか無理なのに彼氏できる+18
-1
-
205. 匿名 2021/06/26(土) 21:17:49
>>12
夫の家族が恐ろしく面倒くさい人達だったら…
と思ってしまう私は性格悪いかな?+0
-0
-
206. 匿名 2021/06/26(土) 21:34:05
>>190
まぁ学生時代〜20前半位はモテたんだろうね・・・
その感覚が忘れられずに今の自分の価値を見誤って歳食ってしまったんだろうな。
婚活女あるあるの男女逆バージョンとでもいえばいいか。+3
-0
-
207. 匿名 2021/06/26(土) 22:54:06
地元の友達の中で一人、東京や大阪などの
都会に行った、という人
あまり偏差値の高くない高校でよくできて
偏差値60くらいの大学行った人
など、地元の人達よりちょっと上、という人は
その後どんなにすごい人に出会っても
自信満々。落ち込まない。
18の時のトップ感を永遠にキープしてる。
そして無駄に人を見下す。+0
-0
-
208. 匿名 2021/06/26(土) 22:58:41
>>207
一番下の行さえなければいいことだね・・・+0
-0
-
209. 匿名 2021/06/26(土) 22:59:10
>>2
いやいや
誰でもブスは嫌いだよ
言うか言わないか+3
-2
-
210. 匿名 2021/06/26(土) 23:05:59
>>1
クビになったり孤立するほどじゃないんだけど、そこそこに出来ない人は自信満々な人が割と多い気がする
そこそこに出来ないというのは、言われたことしかしない指示待ちタイプ、コミュ力には長けていて仕事が出来ないのをカバー出来てる感じの人。
自分より更に出来ない人に馬鹿にしたような態度を取ったりする。
この手のタイプは、自覚ないからこのまんま能力は向上しない、でも一緒に仕事したら多少はしわ寄せ来てモヤモヤすることがある感じなのがめんどくさい。+4
-0
-
211. 匿名 2021/06/27(日) 00:53:41
>>72
面白すぎる好きだな〜その子+0
-0
-
212. 匿名 2021/06/27(日) 00:57:34
>>118
前に佐藤浩市さんが映画の取材で言ってた言葉を思い出した。「ろくな芝居しない奴に限って演技論を語るんだよなぁ。そもそも演技なんて俳優によって違うから正解なんてあってないようなものだから語る必要がない。俺、演技論語る人大嫌いなんで」って。
でっくん…一体どんな演技論を語ったんだろうw浩市さんや内野さんのような実力派の前でよく語れるなww+4
-0
-
213. 匿名 2021/06/27(日) 01:00:38
>>188
何を言っても、どうしたいのか聞いても無言の人が私がわめいてるように感じるみたい+2
-0
-
214. 匿名 2021/06/27(日) 01:22:16
>>1
その人のことを批判できる自信はどこからなんですか?
+2
-1
-
215. 匿名 2021/06/27(日) 01:26:56
>>36
ガル民ぽいねそのひとw+0
-0
-
216. 匿名 2021/06/27(日) 05:34:34
>>1
頭の悪い人は自分のことをメタ認知する能力も乏しいので、そういったことになるようです。つまり、本物のバカは自分がどういう人間かも分からないくらいバカだということです。+4
-0
-
217. 匿名 2021/06/27(日) 05:46:14
>>1
うちの職場にもいる
本当に不思議
あんまり部署異動がない会社ですが、
(だいたいあっても会社人生1回)
その人は30代で4回くらい異動してる
異常なまでに多い。
それくらい使えなかったり、いろんな上司に嫌われてるんだけど、本人はこんなにたくさんの部署を経験してきたからこそ、俺は人事に向いていると思う。人の適正がわかるから
と言ってるらしいw
お花畑過ぎるwww+4
-0
-
218. 匿名 2021/06/27(日) 08:00:13
>>6
おばさんです。元カレ思い出した。
当時一回り年上で一流大企業に勤めてて年収も高かったけど明らかにADHD。
遅刻常習犯、人の気持ちを汲めない、責任を取らない、他人のせいにする、何を始めてもモノにならない灘。でも自分は仕事ができて人脈も広いと勘違いさはてる。「社内失業社」って言葉があるけどまさに奴はそうだと思う。+2
-0
-
219. 匿名 2021/06/27(日) 08:03:48
>>11
港区某所の女子大生のみ在籍のガールズバーで働いていた時、40代50代の独身ジジイが本気で20前後の女の子と付き合う気で店に来てたとき。
私も言われたことあるけど全員頭おかしいよマジで。
ジジイの隣なんて歩けねぇっつーの。+7
-0
-
220. 匿名 2021/06/27(日) 08:50:31
>>204
ハードル低い故に厄介事になる場合もあるよね
此方から見たら寸分ピクリともしない男なのに「アタシの男を狙わないで!」と云わんばかりフーシャーしてくるとかw+3
-0
-
221. 匿名 2021/06/27(日) 09:01:52
>>190
婚カツに沢山居るな こんな感じの勘違いオヤジ だから、結婚できねーんだよ+3
-0
-
222. 匿名 2021/06/27(日) 10:03:51
>>18
凄く解る
でもそういうタイプで傲慢な人に対しては現実を突きつけたくなる+1
-0
-
223. 匿名 2021/06/27(日) 10:05:01
「なんだかんだ言って(息子は)私の事を気にかけてくれているの!」と、聞いてもいないのにドヤ顔で言ってきた義母。
結婚した頃から「私が仕事やめたらお願いね」と言っており、60代で健康なのに、さっさと無職になった義母。
+1
-0
-
224. 匿名 2021/06/27(日) 16:29:58
気持ち悪いことをしておきながら、反省も悪びれもなく、さらに口に出して言う男
嫌われることが分からない、精神異常者
人がされて、不快や嫌なことが分からないのは、アスペ
自分が何をしたのかも理解不足だし、先を見通す思考も欠如している。自信満々で絡んでくるし、知的障害入ってる
+0
-0
-
225. 匿名 2021/07/02(金) 15:55:25
スタイルの悪さを、自覚していない人って、人の容姿の悪口を言う
今まで人と、コミュニケーションをあまり取っていないのが、目に見える。
人と話をしていたら、こういう体型が悪いとか良いとか、嫌でも耳に入ってくる。
接していない人は、良いことも言われないけど、悪いことも言われない。
だから考えも浅くなるし、他の意見が入ってこないから、分からない。
+1
-0
-
226. 匿名 2021/07/02(金) 16:00:05
頻繁に遊ぶ友達もいないのに、人間関係のことを口に出し、嘲笑する奴
そもそも、異性ばかりの職場で、友達がいない奴には、人間関係で悩むこともないだろう
数少ない同性ですら、合わないくせに、よく言える
ラインは、業務連絡以外で、いつ使用したのか。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する